2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セガサターン総合スレッド Part133

1 :せがた七四郎:2022/11/18(金) 21:34:36.14 ID:q3Nu5qnn.net
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より

[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part132
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1663164845/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで

セガハード大百科
http://sega.jp/fb/segahard/

754 :せがた七四郎:2023/01/18(水) 12:08:53.84 ID:oNk1dCPu.net
>>751
メガミックスは今遊んでも最高に楽しいよね

現行機でのHDリマスタ出て欲しいね。まあ無理だろうけど

755 :せがた七四郎:2023/01/18(水) 12:15:55.53 ID:yS33/V/e.net
『バテン・カイトス』のリメイク、2023年夏発売か?

756 :せがた七四郎:2023/01/18(水) 13:32:06.56 ID:QsCdCqBU.net
>>753
当時のパナソニックは松下電器グループのAV部門ブランドだからな
出力周りはそれなりに良い部品使ってる(逆に酷いのはMDのヘッドホン端子周り)

757 :せがた七四郎:2023/01/18(水) 13:46:01.49 ID:qTmR5ebG.net
玉川徹氏が4か月ぶりコメンテーター復帰 麻生太郎氏に苦言で「待ってました」の声

758 :せがた七四郎:2023/01/18(水) 13:58:03.52 ID:qTmR5ebG.net
今こそ配偶者控除を廃止し「共働き控除」を…"専業主婦付き男性"を厚遇する国のやり方では子供は全然増えない

759 :せがた七四郎:2023/01/18(水) 14:09:39.21 ID:Q8X5OSlI.net
パナソニックワンダーテイメントとかあったよな
直前までM2やる気あったのに親会社からストップかかったんやろな

760 :せがた七四郎:2023/01/18(水) 16:00:50.25 ID:qTmR5ebG.net
旧統一教会は2023年もせっせと献金募集 コロナ死盛り込む最新動画で使命感誘う 

761 :せがた七四郎:2023/01/18(水) 19:13:03.11 ID:janB2b+9.net
ゲーム機ってだいたい御三家体勢で
4機種競合ってあまり見たことがない

762 :せがた七四郎:2023/01/18(水) 19:28:36.02 ID:PEU2foB6.net
ドリキャスが即死していなければ、
DC、PS2、GC、X箱の共存もあるいは…

763 :せがた七四郎:2023/01/18(水) 19:36:36.30 ID:cmaMFJDp.net
ゲームギアが長生きしていれば、GB,GG,WS,NGPの競合も・・・

ちょい強引だけど、PS,SS,PC-FX,3DO,N64、の当時の次世代機戦争は最終的にPS,SS,N64の御三家と言えない?

764 :せがた七四郎:2023/01/18(水) 19:48:58.74 ID:V4+m4kvE.net
>>751
動画探してみたけど、どう考えてもバグですw
最初の人はどうやって見つけたんだろ

765 :せがた七四郎:2023/01/18(水) 20:00:44.65 ID:gP4JjHi0.net
>>751
改めて見たらメガミックスのグラフィックスいいな
3を移植しようとしてこうなったとしたら実にセガらしい
崩撃雲身双虎掌サターンパッド出してんのかな?俺一回も出たことない

766 :せがた七四郎:2023/01/18(水) 20:03:21.68 ID:7TEiMxYo.net
ジェネシスのVF2
つらおもろー

767 :せがた七四郎:2023/01/18(水) 20:04:37.31 ID:gP4JjHi0.net
でが抜けちった
サターンパッドで出してんのかな崩撃雲身双虎掌修羅覇王靠華山
瞬獄殺やファラオマジックでも結構きついのだが

768 :せがた七四郎:2023/01/18(水) 21:16:21.38 ID:tA+Pi85G.net
東京新聞・望月衣塑子記者「勝てない中国との戦争に絶対加わるべきでない」と大炎上

769 :せがた七四郎:2023/01/18(水) 21:24:34.95 ID:tA+Pi85G.net
テスラの「完全自動運転で通勤するムービー」はやらせだったことが判明

770 :せがた七四郎:2023/01/18(水) 21:25:30.08 ID:tA+Pi85G.net
【ゲーム】バンナム元社員が社用スマホ4,400台以上無断売却し約6億円着服―民事訴訟へ

771 :せがた七四郎:2023/01/18(水) 21:35:05.19 ID:/pU2vfPL.net
>>768
勝てようが勝てまいが他国の争いに手出し口出し金出し全てダメだろ?

アメリカの都合で日本が戦争に参加する義理なんか無い。そもそも日本には軍隊が無い。海外に派兵する戦力なんか存在しない

自民党の身勝手な閣議決定は明らかに違法

772 :せがた七四郎:2023/01/19(木) 00:54:12.42 ID:iwcCYCwF.net
陸上自衛隊の28歳の男が千葉県内のマンションでメリケンサックをはめた拳で
女性(40)を殴って部屋に押し入り、現金約110万円を奪ったとして逮捕されました。

773 :せがた七四郎:2023/01/19(木) 07:36:23.73 ID:CdBu5Ans.net
>>765
何なら背景をラスブロでやってたパース込みの1枚絵+多重スクロールの方式にしてくれてたらもっと雰囲気出たのになあと

774 :せがた七四郎:2023/01/19(木) 10:32:20.23 ID:4ksKhChd.net
今では信じられない話だが、プレステとサターンの発売前は
「ナムコはサターンにも参入しているからサターンでもリッジが発売される」
と信じていた人が半分くらいいた。
リッジは出ないにしろナムコが何かしらソフト出すのはほぼ100%信じていた。

775 :せがた七四郎:2023/01/19(木) 11:55:32.74 ID:4SPlIeLM.net
まあセガサターンの首都高バトルがリッジレーサーまんまだったからそれでオッケーだろうw

776 :せがた七四郎:2023/01/19(木) 11:58:19.75 ID:SYiPstMx.net
ソニーに忖度してサターンには出さなかったのか、それともソニーに圧力かけられたのかのどちらかだろうな

777 :せがた七四郎:2023/01/19(木) 12:00:03.24 ID:4SPlIeLM.net
D の食卓の飯野さんも言ってたけど結構ソニーは高慢だったらしいから
変な圧力はあっただろうね

778 :せがた七四郎:2023/01/19(木) 12:59:30.93 ID:tqrVczWa.net
死んだクジラ>>>>>生きてる俺

779 :せがた七四郎:2023/01/19(木) 14:18:04.13 ID:4KOTbruJ.net
>>765
パッドでも一応出せる。コツは3段目(鷂子穿林2回目)が正確に入力できるかどうか
最初は遅くてもいいから正確に入力出来るように練習する。早めるのはその後
昨今の格ゲーみたいな簡易入力の受付もないのでひたすら練習だが、15分くらいやってると出ます

P+K+G(初段) > 43P+K(ここまでは余裕) > 61+PK(とにかく正確に) > 4or6+P(あと適当)
発見した人も書いてる通り、スピードと正確さ。個人的には正確さの方が重要
1. トレモで、左右どちらでもいいので、崩撃雲身の2段目まで入る練習
2. 反対側に移動(敵の向きを修正)してから、鷂子穿林が確実に入る練習
3. ダブル崩撃雲身の3発目までとりあえず繋げる練習(画面が荒ぶる)
タイミングなどは動画見ても分かるが、そこそこ早い程度なので、あまり焦らず入力した方が出る

鷂子穿林などのニュートラルを通過するコマは、4123みたいなスライドでやると無理
ニュートラルを通して入力するのはレバーと違って難しくて、親指の先を使って4→ニュートラル離す→3にしてる
白虎双掌打に関してもしゃがみから立ち上がるまでに4→ニュートラル離す→6+Pでやらないと出ない
この離すクセは、SFCのTAKARA餓狼伝説SPをひたすらやってると不思議と上手くなる

780 :せがた七四郎:2023/01/19(木) 18:59:51.23 ID:3ENlmWs1.net
>>773
そういやリングがないって誰か書いてたね パンチで吹っ飛ぶからか
>>779
すごいな
出せないでいるのも気になるんで
俺も手持ちのパッドで考えてみるよ

781 :せがた七四郎:2023/01/19(木) 22:05:31.87 ID:05cDbPy0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1669682779/?v=pc
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1669682779/697-n?v=pc
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!320

697コメント220KB
全部
1-100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★
697名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイW 5902-G6/M)2023/01/19(木) 22:03:01.40ID:jFPFo0h80
笑ってはいけないシリーズの各回の「お尻をシバかれた回数」の1位と最下位の差

温泉旅館……32回(1位の松本が. 52回、最下位の田中が. 20回)
温泉宿in
湯河原………14回(1位の浜田が. 78回、最下位の田中が. 64回)
高校…………67回(1位の松本が162回、最下位の田中が. 95回)
警察…………20回(1位の遠藤が189回、最下位の山崎が169回)
病院………..163回(1位の松本が258回、最下位の山崎が. 95回)
新聞社………75回(1位の松本が193回、最下位の遠藤が118回)
ホテ」ルマ」ン…83回(1位の松本が236回、最下位の遠藤が153回)
スパイ………70回(1位の松本が186回、最下位の田中が116回)
空港…………78回(1位の松本が302回、最下位の遠藤が224回)
熱血教師……81回(1位の松本が290回、最下位の田中が209回)
地球防衛軍…91回(1位の松本が299回、最下位の遠藤が208回)
大脱獄………91回(1位の松本が305回、最下位の方正が214回)
名探偵………94回(1位の松本が331回、最下位の方正が237回)
科学博士……82回(1位の松本が253回、最下位の田中が171回)
アメリカンポリス....100回(1位の松本が314回、最下位の方正が214回)
トレジャーハンター…88回(1位の松本が271回、最下位の方正が183回)
青春ハイスクール..122回(1位の松本が322回、最下位の方正が200回)
大貧民GoTo
ラス」ベガス」…66回(1位の松本が250回、最下位の方正が184回)

782 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 08:01:07.92 ID:/VgWIANn.net
【埼玉・大野知事】「ある先生から、重症化或いは死亡者の方は、ワクチンを全く打ってない方ばかりになってきたという話がございました」

783 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 11:09:20.54 ID:FKBMFz+N.net
【社会】ストーカー行為、41歳男を逮捕 元交際相手の70代女性に繰り返し電話をかける

784 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 11:19:01.27 ID:oqp62kHU.net
プレステはソニーがCM枠を買い取って、様々なメーカーに格安で卸していたから
様々なソフトのCMが流れてソフトが沢山あるような印象があった
(最初と最後にPSロゴが出る共通フォーマットのCMが該当)
それに比べてサターンは看板タイトルのCMだけ集中して流す感じだった。

785 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 11:50:32.38 ID:FKBMFz+N.net
同居する交際相手の男性(68)を包丁で刺し殺害しようとした疑い 大学生の女(24)を逮捕 仙台・宮城野区

786 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 12:06:20.98 ID:uxf6/x4o.net
所詮はセガはゲーム会社だからな
逆を言えばソニーはゲームという印象を付けたかったけど家電の印象が強かった

だからソニーはゲームのアピールが強かったんじゃないかな
わざと

787 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 12:15:33.42 ID:t88zSD+0.net
>>784
PSが勝利したのってこのCM戦略の上手さが1番の要因だと思う
決定打になったのはFFだけど、その前からある程度勝負はついてた

788 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 12:49:33.90 ID:uxf6/x4o.net
ソニーの場合は CM や広告またはゲーム性で一般層の取り入れに成功したのが大きかったと思う

789 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 12:53:00.75 ID:Ktk9Vagh.net
>>787
当時を知らない方ですか?

95年の年末商戦まではサターンの圧勝で100万台超えたのもサターンが先ですよ。ここまでは想像が入り込む余地すら無い完全な事実ね


ここからが当時の流れを肌で感じた感想

FF7の発表からガラリと空気が変わった。ホントにガラリと変わった。様子見でどっちも持ってなかった奴はPSを買って、サターンを持ってた奴もPSを買い足した。ほんでPSしか持ってなかった奴はサターンなんかに見向きもしなくなった

こんな印象だったよ。俺の周りでは。当時のFFはなんか知らんが凄かったよ

790 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 12:54:33.85 ID:iLXihP1m.net
そもそもCM予算が全然違うからな

791 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 14:25:04.35 ID:F++XyuQi.net
>>789
確かに100万台まではサターンが早かったけど、新規参入のソニーもあまり遅れずに100万台越えたのはCM戦略がうまかったからじゃないかな
その広告の上手さでハードが普及する土壌やイメージが出来上がりつつあったとおもうよ
789の言うとおりではあるが、論点ちがくない?

792 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 14:34:10.02 ID:uxf6/x4o.net
サターンはアーケードが強いからそれの移植などで出だしが強いのは当たり前
ただ性能の良さがだんだんと出てしまいその後決め手となったのがスクエア

ただそんだけ

あとはグダグダだわな

793 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 14:48:37.40 ID:gDVwoNRn.net
>>787
あとドラクエ7もPSで出るって発表されたのも大きかったよね
俺もそれで安心して、FF7をセブンイレブンで本体といっしょに予約して買ったわ

後にやきゅつくやりたくてサターン買ったんだけどね
今でこそパワプロやプロスピでそれっぽい事出来るけど、当時はプロ野球経営SLGって殆どなかったし、なにより作ろうシリーズの新作として出るって事で発売日に買ったなぁ
サターン本体は97年の年末に買って三四郎ディスクとかついてきたっけな

794 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 14:50:48.04 ID:Wg5s7Ld9.net
>>791
論点違うもなにもFF前から決着ついていた、なんて史実と違う事言ってちゃダメでしょ?

そこは明確に嘘。知らないなら仕方ないけど、知らないなら余計な事言わない方がいいって話だよ。

>>784の書き込みは前半だけなら別に異論も無いけど100%正解だとも言い切れない

後半は史実と違う。それだけだよ

795 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 14:52:19.53 ID:Wg5s7Ld9.net
訂正

>>787

796 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 16:43:09.21 ID:FKBMFz+N.net
ひろゆきさん警鐘、新型コロナ『5類移行は死者数を加速』 意外?な主張に「マスク取るの賛成派かと思ってた」の声

797 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 17:08:13.89 ID:ivFGwFYg.net
>>789
95年末とて別にSSの圧勝いうほど差なんてなかったし、そもそもその最初の一年SSのがちょっと売れてたのってただただすぐに新ハードを買い求める「ゲームマニア層」がSSを買いに動いただけで
それでいて差がいうほどつかなかったのは一般層が最初の最初からSSよりPSに行ってたからなんだよ。
FF7の発表からガラっと空気が変わったなんてこともない、もうその前から全然世間一般=大多数の一般層はPSだったので。

アンタのように世間一般から外れたゲームマニアにはそう感じられた、ってだけな

798 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 17:10:09.28 ID:ivFGwFYg.net
そして世間一般が最初からPS寄りになっていたのはもう完全にCM戦略の上手さからだったのも自明
ここら辺787の言う通りだったよ

799 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 18:33:16.00 ID:oqp62kHU.net
サターンの場合は買う人は絶対買うけど一通り行き渡ったら終わり
だからスタートダッシュは良かったがそこで止まった。
プレステは電車でGOとかパラッパラッパーとかで
半分玩具としても需要があった。

800 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 19:25:33.93 ID:52HXGL4m.net
サターンは買う人が買ったら終わりって真理だよな
95年末の盛り上がりがまさにそれでピークを迎えた感じだよね
バーチャコップ、バーチャ2、セガラリーとアーケード移植で大盛り上がりだった
そしてコア層に行き渡ったw
プレステはFF7の発表で確かに変わった感はあるけど、パラッパとかバイオみたいに一般層にCMでアピールしてたもんな
しかもゲーム画面がほとんど出ないCMでw

801 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 20:27:39.06 ID:fDTsZnBN.net
それな

結局ゲームマニアにしか訴求できなかったのがサターンっていか何時ものセガの敗因
N64が出遅れたことで最初ゲームマニアさんたちはサターンを選んでくれたけど、母数としてはライト層のが圧倒的に多いからな
ライト層はすぐにはゲーム機買わないけど

802 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 20:35:11.29 ID:oqp62kHU.net
まぁ結局はゲームしか売ったことのないセガと
世界のソニーとでは市場が違ったってことだな

803 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 20:48:04.13 ID:ivFGwFYg.net
加えてPS1はとにかく開発がしやすく、開発機も安くして新規参入を促しまくって 玉石混交だろうが変わったゲームもたくさん集めたのが良かったね
とにかく明らか、活気があった
サターンはなんかチー牛臭かった

804 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 21:08:29.56 ID:oqp62kHU.net
ソニーはWS売ってたからね
セガは「ゲーム屋ならこれくらいできる」が前提だった

805 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 21:22:24.32 ID:ZwHXQ41c.net
95末からのときメモブームで
プレステ買った奴結構いるはず
サターン版が先行もしくは同時発売だったらなとは思う

806 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 21:27:17.61 ID:oqp62kHU.net
>>805
これについてはソニーとコナミで何か握ったんじゃないかと勘ぐってる
普通で考えればサターン向きのコンテンツだし

807 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 21:32:08.95 ID:oqp62kHU.net
まぁどう転んでも値下げのチキンレースになった時点でセガの負け確定だったけどな

808 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 21:59:25.74 ID:17rHG5xB.net
ゲー道死ね

809 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 22:22:00.27 ID:w647gJbu.net
どう言う世界線だったらセガに勝ち筋があったのか、つい考えてしまうな

810 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 22:24:40.04 ID:uJGS9lE5.net
シェアは1995年の時点で逆転している
https://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/m4198j.html

811 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 22:29:00.55 ID:oqp62kHU.net
>>809
ハード出さないでプレステでソフト作ってれば
普通にいけたような気がする

812 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 23:05:59.93 ID:52HXGL4m.net
CMのセンスというか企画力?も大きいよね
PSはオメガブーストみたいなコアゲーマー向きなジャンルも一般層に買わせたからな

813 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 23:08:34.93 ID:dXk7R+Ld.net
任天堂のような天上天下唯我独尊ゲームIPを生み出すそれ以外ないな

4682万本 マリオカート8 デラックス
3938万本 あつまれ どうぶつの森
2882万本 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
2714万本 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
2450万本 ポケットモンスター ソード・シールド
2393万本 スーパーマリオ オデッセイ
1806万本 スーパー マリオパーティ
1479万本 ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
1466万本 ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
1454万本 リングフィット アドベンチャー
1331万本 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス
1330万本 スプラトゥーン2
1264万本 Pokémon LEGENDS アルセウス
1143万本 ルイージマンション3
*943万本 スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
*907万本 スーパーマリオ 3Dコレクション
*789万本 スーパーマリオメーカー2
*688万本 マリオパーティ スーパースターズ
*608万本 ゼルダの伝説 夢をみる島

814 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 01:11:36.32 ID:1VtqPaRU.net
まぁ今はソニー死んでるけどな

815 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 06:16:36.10 ID:tSdC+qnx.net
ビックでPS5の箱、山積みだったけど誰も見向きもしてなかったね
かつてのドリキャスかよw

816 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 08:46:11.73 ID:jkWfJXyJ.net
>>810
まあセガの場合は前からのネームバリューがあったからな
ソニーは段々と勝ってきたという感じかな

817 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 09:02:17.44 ID:ADXrycQi.net
>>797
おまえの思い込みで史実と違う事主張されてもねえ

818 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 09:16:28.54 ID:8VBbh2Wf.net
>>817
史実は797の通りだったww >810
95年の時点でPS追いついてる
実際誤差程度の差しかなく、後は799-801の言った通りの展開

819 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 09:23:28.62 ID:nRjCrO9p.net
FF7の発表は96年2月だろ? もうそのずっと前からPSは普通に伸びてたってことだな
FF7のお陰で、マニア層もSSだけでなくPSも買いだしてより一層差がついたってこともあるだろうが、決してFF7が決めてだったわけじゃないってのが事実だったんだよ
これがデータからもよくわかる

そもそも一般層なんかは当時からセガサターンなんか見向きもしてなかったよw
恐らく存在すらほとんど意識してなかったんじゃないか?

820 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 09:33:38.19 ID:8VBbh2Wf.net
結局95年の年末商戦で”日本においては”初めてセガ(サターン)が一番になった、というセガ信者の念願適ったニュースが実際以上のインパクトをセガ信者たちに与えてしまっていただけなんだな
コアゲーマー層に行き渡っただけで、そこで打ち止めになってしまう未来にも気付かずに…

821 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 09:35:41.62 ID:ADXrycQi.net
>>818
自演乙

その文章からするとFF前から勝負は決まってた
ってのは嘘だったって認めるんだね?

追いついたってのが本当だとして日本語としてそれで勝負が決まった、とは言わないよ

まず日本語勉強しなおせば?

822 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 09:36:35.94 ID:xTcQh0ln.net
IDコロコロのアンチサターンがうぜえな

823 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 09:36:58.20 ID:vonQpGOT.net
元々ある程度勝負はついてたよってぐらいのニュアンスなのに、史実ガーって怒り狂ってるハゲたオジサン可愛いw

824 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 09:37:42.64 ID:ADXrycQi.net
>>823
すげえ後付けの言い訳だなあ。頭大丈夫?

825 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 09:38:37.64 ID:vonQpGOT.net
>>824
可愛いw

826 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 09:39:46.75 ID:zQzeFCQB.net
勝負が決まっていた(キリ!)


からの、そのくらいのニュアンスだった(ゴニョゴニョ)



なんでもありだな。アンチサターンおじいちゃんは

827 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 09:40:20.83 ID:EHIPNQsZ.net
スカイラインが一瞬ポルシェの前を走っただけなのを生涯語り継ぐ日産信者みたいなもんやな

828 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 09:40:30.10 ID:zQzeFCQB.net
>>825
負け認めちゃったの?おじいちゃん

829 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 09:43:05.36 ID:nRjCrO9p.net
分析力の違いなだけだよw

95年末商戦でサターンが勝利したのは事実だけど、どのみちサターンはそこが最盛期で後は伸び悩むのはほぼ確定していた
FF7の発表があろうとなかろうとね

FF7自体がサターンを選んでいたら別の展開はあったかもしれないけど、まぁあり得ないんで
サターンは海外で壊滅的だったし

830 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 09:44:04.55 ID:PCwO37wf.net
【夕刊フジ】「君たち、中国に勝てるのか」安倍元首相の問いかけをタイトルにした本が出版 答え…勝てるが日米も損失は甚大[1/21]

831 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 09:45:28.23 ID:nRjCrO9p.net
何故なら売れ線のソフトなどみても、どっからどうみてもサターンは一般層向けの訴求力は持ってなかったのは明白だったから
ハードの成功を決めるのは圧倒的大多数になる一般層如何
PSはそっち方面をしっかり最初から狙っていた
戦略的に最初っからサターンは負けてたんだよ

832 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 09:48:34.52 ID:8VBbh2Wf.net
95年末まではー!しか心の拠り所がないんかw
しかしその裏では…な話をしているのにw

833 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 09:50:07.53 ID:5GYoadWl.net
FF7がPSに来なければ64に行って64の一人勝ち、それでもPSは戦略の上手さである程度は食らいついていっただろうな
なおセガは(ry

834 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 10:02:41.11 ID:jnxErVVI.net
だよなワイもずっと様子見してたサターン買ったのは97年春セガのゲームはそこまで興味無かったんで
だが下級生同級生EVEのアダルトチックなギャルゲーそして極めつけはZガンダムで我慢できなくなったわけで
中古で値崩れしてたセガゲームも何本か買ったよセガラリーはリッジに立派に対抗できた素晴らしい出来だった

835 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 10:09:02.89 ID:PCwO37wf.net
ツイッター社員5分の1以下に 米報道、1300人に減少

836 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 10:11:55.29 ID:PCwO37wf.net
ひろゆき氏が20日、ツイッターを新規投稿。
夫が代表を務める投資会社が家宅捜索を受けた国際政治学者の三浦瑠麗氏に対して、
過去のツイッター上の発言から「こんなん笑うやろ」とつぶやいた。

ひろゆき氏は一つのツイートを引用。
そのツイートでは、三浦氏が「太陽光発電にはダメな業者がたくさんある。
それは事実で取り締まっていくべき」とつぶやいていたことを取り上げ、
三浦氏の夫が運営する投資会社が、太陽光発電の投資を名目に
10億円をだまし取ったとして刑事告訴されていたことと並列していた。

837 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 10:52:12.80 ID:Oss+WQxu.net
仮にFFとDQというものが存在しない世界線があったとしても、SSとPSの売れ行きの経緯はほぼ変わらんものになったと思うわ
SSが用意したのVFにセガラリーに、ラストブロンクスだのデイトナだので・・・
小マシだったのでもパンドラ程度じゃ女子供はもとよりライト勢は見向きもせんぞ

838 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 10:56:00.73 ID:18vafyKZ.net
サターン、バーチャ用で買って終わりって人もいたんじゃないだろうか
サクラ大戦も万人受けするようなゲームじゃないだろうし

839 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 11:57:42.04 ID:EoHR6KK9.net
そもそも海外市場込みならサターンはPSに勝てないってのは95年の時点で分かってたと思うよ
それくらいの事を北米セガはやらかした
我々は所詮島国なんで

840 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 12:26:11.77 ID:18vafyKZ.net
サターンはsimple1500みたいなのがなかったし
欲しがる奴もいなかった

ここら辺にそもそもの層の違いがあったんだろう

841 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 12:27:41.23 ID:NOpfE/IW.net
だからPSに勝とうじゃなくて、おうちをゲーセンにして遊びたい層を満足させ続けることが大事だったんだってばよ

842 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 12:48:27.74 ID:18vafyKZ.net
それだと商売として売れば売るほど赤字のハードを売り続ける意味がない

843 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 13:36:22.79 ID:CLfZjDXL.net
>>840
やはり小規模のソフトメーカーを取り込めなかったのが大きいね
旧態然とした高額な開発機材が必要なサターン、N64陣営
そレに対し車1台分の金額程度で一式揃えられるPS開発機材
WinPCがあればC言語と豊富なライブラリで開発できる敷居の低さ
用意周到に準備されての参入だからセガにはきつかったはず

844 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 14:11:02.52 ID:UNhwuBY/.net
そもそも出来レースだわね

セガがはじめの方粘ってただけで
初めから大手のソニーさんの方が有利なのは誰しも見えてたはず
ただソニーのプレイステーションの場合はナムコの強力なタイトル以外は
目玉があまりにも無かったというのが現実かな

その後にスクエアが決定打となっただけ。

セガのセガサターンは
もともと相手にもされてなかったと思うよ。
ただ初めの方はセガ信者が食いついてたという感じかな。
プレステの出先の寂しい時に

845 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 16:14:54.56 ID:Wh43/NTY.net
岸田首相、政権浮揚図り政策転換 コロナ5類移行、再拡大なら批判噴出も

846 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 17:09:50.94 ID:NOpfE/IW.net
サターン本体はまだ動くんだけど、ちょっと3色ケーブルの付け根が弱ったみたいで、たまに映像が途切れる
アクション系をやるときは困るなぁ

847 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 17:14:20.02 ID:81xrqNdD.net
>>844
日本語の使い方間違ってるぞ

848 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 19:22:24.73 ID:7xgdbxJx.net
セガはPSの同時期発売をいつ頃つかんでいたのでしょうね。

849 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 20:00:42.97 ID:5GYoadWl.net
ソニーはパナと違ってかなり本気出して売り込んできたからな
最初は家電屋が出すゲーム機だから3DOの二の舞だと思ってたが

850 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 20:14:26.75 ID:rF05lOI7.net
相手はセガじゃなくて憎さ百倍の任天堂だろうけどね
セガはもらい事故みたいなもの

851 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 22:00:27.98 ID:18vafyKZ.net
プレステがあそこまで成功したのは久夛良木の執念かねぇ
セガに入交が来なかったらどうなってたんだろう

852 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 22:27:03.21 ID:N+w7+0dd.net
なぁ、サターンのカートリッジの接触が悪いって当時から話題になってったっけ?
当時はサタマガとfanを買ってたけど全然意識しなかったんだよなぁ
自分がサターン発売日に買った本体も普通にバックアップカートリッジと拡張RAMカートリッジを頻繁に差し替えても認識できてたし

しかし2005年くらいに実家から引っ張りだした当時のサターンがCD読み込みしなくなって中古のサターンを買い出してからはカートリッジ認識不良が頻発してる

当時はカートリッジ認識不良はあまり起きてなくて、10年以上経過してからカートリッジ認識不良が頻発するようになった、って認識でいいのかな?
なんかYouTubeとか見てると「サターンのカートリッジ認識不良は有名」って当時からっぽい言い方のものが多くて気になったもので…

853 :せがた七四郎:2023/01/21(土) 23:02:23.94 ID:ETywr6xp.net
発売当時とか90年代は周りにサターン持ってる人そんなにいなかったので反応とか話題はよく知らなかった
その頃はパワーメモリーだけ持ってたが特に反応悪いこともなく問題を感じなかったし
雑誌でカートリッジの認識がーみたいのは見たことなかった
00年以降あたりはネットやレトロブームの関係で拡張ラムカートリッジを購入したあたりで
接触の悪さを思い知ったのとレトロゲー集めの知り合いなどからも拡張ラムの悪評を知るようになった
拡張ラムだけは隙間に紙とか折って挟むようにして使ってる
わりとこういう話は当時のことを捏造というか評価など事実を上書きしてしまうことがあるので
人によりけりなんじゃないかなと思ってる

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200