2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PS2 (PlayStation 2) 雑談スレ2

1 :せがた七四郎:2022/12/14(水) 05:53:28.51 ID:yM8/J4oo.net
PS2についてゆるーく語り合いましょう。
PS2の話題であれば何でもおkです(ソフト、あるある、思い出、etc…)
悪口、荒らしなどはNGです。

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1553076037/

177 :せがた七四郎:2023/02/18(土) 16:53:00.78 ID:L2JFYUSJ.net
PS2を改造して吸い出し、それを起動って出来るみたいだが実用的では無いみたいだね

大人しく普通にソフトを入れて起動するのがいいね

178 :せがた七四郎:2023/02/18(土) 17:35:02.93 ID:kzA60w2O.net
>>176
何でそんなの気になってるのか知らないが意外な所だと ドラゴンボールZ
他人とアイテム交換できるタイプは他にもコピー禁止になってるのがあるかも

179 :せがた七四郎:2023/02/18(土) 17:56:21.86 ID:lAzvsbNj.net
実況パワフルプロ野球とかもコピー不可だね
育成選手のデータ改竄防止措置が理由だったかな

180 :せがた七四郎:2023/02/18(土) 20:03:04.67 ID:FaV9VuHw.net
HDD増設のうえメモカブートを駆使したらPS2タイトルコンプもできますかね?

181 :せがた七四郎:2023/02/18(土) 23:33:35.61 ID:JehHToEU.net
>>176
theナイトメアofドルアーガ 不思議のダンジョン 432KB
ギレンの野望 独立戦争記(システムデータ) 102KB

182 :せがた七四郎:2023/02/19(日) 07:26:20.38 ID:FHYB2Ib1.net
コロナの2020年以降からハードオフでPS2のコントローラーの安売り見かけなくなった気がする
気のせいかな

183 :せがた七四郎:2023/02/19(日) 09:31:52.87 ID:GcXQsYMl.net
純正ならボロボロでも550円とかだね
HORIとかのサードパーティー製なら110円もたまにあるかな程度

184 :せがた七四郎:2023/02/19(日) 14:57:21.22 ID:q3qOSbcw.net
ToD2の中断セーブもコピ禁だった。再開すると消える一時セーブ

185 :せがた七四郎:2023/02/19(日) 15:27:19.80 ID:8LELcwbh.net
まあuLaunchELFが使える環境ならバックアップできるからコピー禁止も意味ない
シーマンはセーブデータのプレイ時刻まで確認してるから割と厳しかった

186 :せがた七四郎:2023/02/19(日) 16:07:23.23 ID:pckAlUbj.net
コピー不可のゲーム教えてくれた方々ありがとう

再開してそのままセーブデータ消えずにすぐセーブみたいなことができる
コピー不可ゲームは実況パワフルプロ野球ぐらいなのかな

187 :せがた七四郎:2023/02/19(日) 22:50:50.02 ID:o9nXQyT0.net
それなりに新しいノーパンでplay!てエミュが起動さえしなくてがっかりだったが安定化バージョン入れたら起動した
昔は家庭用ゲーム機が生産終了になったらそれで毎回ソフトごと手放して後継機に移行してたんだが、
かなり好きだった金八ゲーも優れたパフォーマンスで完全にプレイ可能とか動作リストにあったんで買い直した、楽しみ
アマガミとか風雨来記2とか探偵紳士とかFRAGMENTS BLUEとか北へddとかやってみようとしたらなんか高いな
PS1と比べると中古高いの多いよどっちもレトロゲーだろうに

188 :せがた七四郎:2023/02/19(日) 23:11:29.42 ID:1krbjr4j.net
アマガミはユーチューバーがやるからますます人気になったな
あと零シリーズも高いな

189 :せがた七四郎:2023/02/20(月) 00:05:08.81 ID:5JX/ByGO.net
アマガミのエビコレはPS2だとちょっとプレミアついて5000円くらいするよね
PSPとかPSvitaとかはもっと安い

190 :せがた七四郎:2023/02/20(月) 00:41:22.19 ID:zXOutJIi.net
>>187
エミュはPCSX2の方が良くね

キミキスとアマガミ、PSP・VitaやPS2以降の世代の機種に移植されないね
キミキスなんてPS2でしか出てないし
PS4やSwitchに出るかと思ってたけど
トロフィー機能が追加されてリマスターされたらまた買いたい

191 :せがた七四郎:2023/02/20(月) 01:22:51.23 ID:wmo/KJiu.net
そっちのエミュはbiosが面倒そうだし、PCにビデオカード載ってないのでどちらにしろ2Dゲーしかやれなさそうなので
エミュだとメモカなくてもセーブしほうだいだろうしメモカが壊れることもないしいいね
薄型PS2はディスクが傷つく型番があるとか聞くけどエミュでもディスクプレイできるし
キミキスは昔プレイしたけど主人公が調理室かどっかに置いてあったうどん勝手に食い出した奇行を覚えてる
PS1とサターンにくわえてPS2ゲー集め出したけど全部クリアする前に自分の寿命尽きそう

192 :せがた七四郎:2023/02/20(月) 07:50:51.87 ID:MpuJR7Fy.net
エミュとかBIOSとかよく分かんないあんぽんたんなので実機で遊んどります

193 :せがた七四郎:2023/02/20(月) 15:41:59.23 ID:HpT/h+C4.net
コントローラー高くなったよなあ

194 :せがた七四郎:2023/02/21(火) 03:26:42.44 ID:vKzW4Ki4.net
PS2って本体もコントローラーも壊れやすいよね。比較対象が任天堂ってのもあるけど
ソニータイマー言いたくなるのも分かる

195 :せがた七四郎:2023/02/21(火) 19:42:53.36 ID:qYx2Z7/0.net
PS1のは変換器でPCで使ってるけど特に壊れそうにないな
PS3のはゴムで基盤を押さえててヘタれるとへこんで接触が悪くなるという雑な構造だった

196 :せがた七四郎:2023/02/21(火) 20:11:37.60 ID:NYcEPlHt.net
スティックを押し込むことができるコントローラーは
押し込むことが少ないならどれもそこまで壊れやすいわけではない

197 :せがた七四郎:2023/02/22(水) 05:15:09.10 ID:mR2V5P+A.net
ps2のどろろ、押し込みだっしゅやりづらかった

198 :せがた七四郎:2023/02/22(水) 14:59:01.95 ID:mR2V5P+A.net
>>190
つい先週PS3のファームウェアからPS2のBIOSもとって使える方法が見つかったそうなんで興味出てきたわ
エミュスレでまだ話題になってないようだから誰か書いといて

199 :せがた七四郎:2023/02/22(水) 16:33:51.00 ID:1hdtYZ9C.net
PS2で読み込み部分?を新品に変えてるのあるけど変えても大丈夫なん?互換性というかちゃんと動かないとかないのかな

200 :せがた七四郎:2023/02/22(水) 17:12:13.67 ID:SskAj+3A.net
>>199
ピックアップは製造時期によって多少の仕様違いはあるけど基本的に共通で使えるよ
レストア品は大抵レーザー保護用ハンダが盛ってあるから予めハンダゴテを用意しておくと吉

201 :せがた七四郎:2023/02/24(金) 17:05:35.62 ID:uDs7+NHw.net
>>198
PS1のエミュで必要なBIOS取り出す時にSONYの公式サイトにある最新のファームウェアを使ったな
PS2のBIOSは30000型の実機から取り出したけど

202 :せがた七四郎:2023/02/24(金) 18:43:54.23 ID:jmQ7RtG7.net
ファームからPS2の取り出してみたらちゃんと使えたわ
4GBしかメモリ載ってない古PCでもFF10結構動いてワロタ
FFはPS1までのしかやったことなかったけどアクティブタイムバトルじゃなくなったんだな
お菓子食べながら戦闘できそう
さすがPS2、表現がいろいろ迫力ある
メニュー画面はやたらダサいような……個人の作ったホメパゲっぽい

203 :せがた七四郎:2023/02/24(金) 21:26:37.31 ID:APqquB+m.net
あのUIの色合いとかって2000年代前半にしかないセンスだと思う

204 :せがた七四郎:2023/02/25(土) 05:27:26.14 ID:PlBBrW5D.net
東京から千葉に都落ちした人間だけど、PS2のメモリーカードがブックオフで全然見つけられなくて困っている
1枚のメモカで同じゲームをいくつもデータ作れるならたくさん買わなくていいのに

205 :せがた七四郎:2023/02/25(土) 16:12:54.54 ID:iNmGKK+y.net
社外品で大容量のSDカードさせるメモカがあるっぽい
日本で売ってるのか知らんけど

206 :せがた七四郎:2023/02/25(土) 20:42:29.80 ID:1mrHKJIx.net
FMCB用のメモリーカードを用意してuLaunchELFでUSBメモリにセーブデータ移動させるなら
8MBのメモリーカード2枚でも事足りる

207 :せがた七四郎:2023/02/26(日) 17:03:37.56 ID:B+qF2iWQ.net
メルカリでサクラの縦置きスタンド売ってるやん
高いけどレアだし買おうかなぁ

208 :せがた七四郎:2023/02/26(日) 20:46:10.25 ID:Fvj5Zdc0.net
ちょっと質問、初めてオシュ戦のLvの切れ目?に当たって
例えばLv130のオシュの残りHPがほんの少しだった場合
開始早々倒すと残り時間を次のLv140のオシュのHPを削ることになると思うんだけど
あれって強さもLv140のオシュそのものなの?あまり差を感じなかったもんで

209 :せがた七四郎:2023/02/26(日) 20:46:48.08 ID:Fvj5Zdc0.net
ごめん、誤爆っちゃた

210 :せがた七四郎:2023/02/26(日) 21:14:42.18 ID:J/Fr8w7x.net
ラピュセルちょっとやったけどなんか戦闘がとっつきにくい

211 :せがた七四郎:2023/02/27(月) 11:54:55.20 ID:KOWV6+N0.net
PS2の70000型あたりを買おうかなと思ってるんだけど何円くらいが適正?
分解して整備とか読み込み部分新品に変えてあるのが17000円くらいなんだけどそれは高いよなぁ

212 :せがた七四郎:2023/02/27(月) 14:00:29.83 ID:QwJ4ouk3.net
50000にしときゃー

213 :せがた七四郎:2023/02/27(月) 18:22:41.15 ID:PPNr0W2G.net
ついさっきブックオフで見たのは本体のみ動作保証品70000番3850円で箱入り付属品有り動作保証品77000番が9900円
うーん、、、個人的には2500円が出せる上限かなぁ

214 :せがた七四郎:2023/02/27(月) 18:57:21.22 ID:J9kNPRET.net
今はもうどの型番でも2500円じゃ動作保証品は買えないんじゃないか?
自分なら一か八かのジャンクに手を出すぐらいなら3850円のを買うかな
もちろん価値観は人それぞれだから自分で決めた上限以上は出さないってのもアリだとは思う

215 :せがた七四郎:2023/02/27(月) 19:02:48.21 ID:tBAQO8yd.net
メルカリで動作保証 納得が行かなかったら返品可
で(その場合送料こっちもち)で50000番 ×1
買ったけど3500円で。
問題なく使えてる。

216 :せがた七四郎:2023/02/27(月) 20:07:02.16 ID:a9eiL1Gd.net
ちょい昔、メルカリで未使用に近いというPlayStation2の30000型を2900円ぐらいで買ったが、そういう出品はまず奇跡と言っていいな

217 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 11:11:36.70 ID:FnSMcnG1.net
70000型はゲームの動作に不具合ないんだっけ?薄型だしいいかなーって思ってるんだがなぁ
77000とかなると微妙に不具合でるとか出ないとか聞いたような聞かないような

まぁ薄型はディスク傷つく問題あるけどそれはまぁプラ板で対策できるしな

218 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 14:27:59.42 ID:lXa8nBIC.net
薄型なら発売された時期的に最後の90000型が安牌なんだろうけど、俺だったら安く買える30000か50000型を乗り換えながら使い続けるだろうな

ハドフ550円で買った35000型を数年使ってる

219 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 14:33:13.33 ID:9rrTuXPd.net
メルカリで、分解洗浄とピックアップ交換して10000円くらいで次々出してる人がいる、あれがいちばん信頼できるんじゃないか。
1台50000を買ったけど調子はいいよ。

220 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 14:49:49.69 ID:OZLvAqZr.net
>>218
でも動かないソフトがあったりするらしいし 通常型か薄型でも70000型がいいとも聞くよ
90000型はあの羊羹電源がないからスッキリしてめちゃくちゃいいんだよねぇ
>>219
そうそうそれ悩んでる やっぱりピックアップは新品がいいよね 新品に交換して不具合とかないのかな このソフトだけ読み込めないとかそういうのはないのかな

221 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 14:56:13.20 ID:zrnvs2n3.net
DVD二層式とかいうのって読みづらいようだねプレステ2ソフトって

222 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 15:12:49.74 ID:teSKS7Vt.net
BOOK・OFFスーパーバザーは動作保証90日返品可で付属品有り50000番8,800円で90000番13,200円だった
PS3より高くなってた

223 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 16:26:43.74 ID:5fRJhVX3.net
SCPH-75000~90000で不具合が起きるゲームっていってもそんなにないので
公式が出したゲームリスト見て決めればいいんじゃないか

ttps://ameblo.jp/yukki-nikoniko/entry-12462027684.html
元の公式URLは消えてるので個人ブログ

224 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 18:08:55.40 ID:FnSMcnG1.net
>>223
お、2005年以降に発売されたソフトに関してはどうかわからんけどほぼ動くみたいだね そんなに気にしなくてもいいって感じの数だねぇ
PSソフトも乗ってるってことはPS270000型以前だったらPSソフトはほぼ全て動くってことなのかな すげぇな

225 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 18:21:17.03 ID:FnSMcnG1.net
>>>223 が発表された2005年以降に発売したソフト1000タイトル以上あるんだな……ちょっと心配だなぁ まぁ2005年以降に発売したということはPS2 90000型まででも動くように調整されているとは思うけど
まぁ何かしら不具合あったら嫌だから70000型以前のを買うのが無難かなぁ

226 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 19:02:56.22 ID:5fRJhVX3.net
初告知は2005年だけどPS2は2007年11月15日現在になってるし
PSだけ2009年3月27日現在に更新されてる事からPS2は薄型でも不具合出るタイトルの追加は少なそう

227 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 20:04:51.42 ID:tl1dzHBU.net
>>217
もし薄型のディスク傷つく問題をプラ板で対策したのなら
いろんな角度の画像を見せて欲しい

228 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 22:32:10.15 ID:NZlUUG5H.net
75000番以降は互換性落ちた分
性能が上がったのかPS1のソフトの処理落ちが減ってたりする

229 :せがた七四郎:2023/03/01(水) 22:24:26.42 ID:cgUmlhep.net
PlayStation2の純正コントローラー、アマゾン高けーな

230 :せがた七四郎:2023/03/01(水) 22:24:55.61 ID:cgUmlhep.net
昔はよく350円ぐらいでハードオフで買ってたが。

231 :せがた七四郎:2023/03/01(水) 22:42:56.58 ID:Q/RcOdQd.net
薄型の70000番って回転止める用のシューパッドに乗り上げてディスクセットしちゃうよね(右利きは特に?
それに気づかず起動してしまうとゲームディスクに円形の傷がつく。うちにはそんなソフトが何枚も
何を思ってあんな設計にしたのか

許されるなら街頭調査してみたい何も伝えずただDVDセットしてもらって一体どれだけ乗り上げるか

232 :せがた七四郎:2023/03/01(水) 22:46:58.40 ID:Q/RcOdQd.net
訂正 ググったらフレキシブルケーブルが原因とあった

> ゲームディスクに円周状に傷
> これは薄型のプレステ2(SCPH-70000~SCPH-90000)特有の症状です。

233 :せがた七四郎:2023/03/01(水) 22:51:48.26 ID:566mPX15.net
致命的だろ

234 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 00:55:37.44 ID:4Ap6A4pH.net
70000番台はやめとけおじさん「70000番台はやめとけ」
なお理由は言わないしテンプレもない模様

235 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 01:05:45.93 ID:4Ap6A4pH.net
>>220
羊羹電源いいじゃん俺は好き
少なからず熱を発するACアダプタは外出しするべきだと思う
一体化させて精密機器に熱を与えてもいいことない(雪山で遊ぶ場合を除く

現に夏場はクーラーつけないとPS2のファンがフル回転するし
(ちなみに取説pdf見たら 動作環境温度 5-35度、電源ランプが赤く点滅したら熱異常とあった)

見た目がスッキリってのは売る時買う時に有利に働くんだろうけど
使い続ける分には実害あるよね。グレアの液晶のたぐい。売上に直結する消費者の不利益。任天堂なら…

236 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 01:07:32.12 ID:4Ap6A4pH.net
メインメニュー(ブラウザ、システム設定画面)出すのってディスク入れずにON以外に方法ないのかな
SSは起動時にボタン入力で出せたけど

237 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 01:40:30.93 ID:hjIqODvm.net
羊羹電源がどうかよりも本体の電源差し込み口が接触不良になりやすいのがネック

238 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 06:11:59.19 ID:W+iP2tPp.net
2006年に75000番台買って、トラブルなくずっと動いてる俺のPS2は奇跡?
しかもいまだに主力のひとつとして遊んでいる

239 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 09:50:04.00 ID:OfoIT0jo.net
薄型は修理をしてみたくて77000番ゲーム不可ジャンク品を2200円で買ったけどトレイ蓋の開閉認識接点のクリーニングだけで直った
一緒にPS3通電不可ジャンクも2750円で買ったけどこれは何の問題も発生しなくて修理要らず
ジャンクは当たりハズレが激しいけど外装が綺麗な個体を買うのが無難よね

240 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 16:53:32.51 ID:9x+RiQiX.net
PS2本体の本スレてあんの

241 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 16:56:38.51 ID:9x+RiQiX.net
中古買取の仕事してた人が真っ先に気付いたに違いない、ある時期からPS2ソフトに傷が増えたことに。それも同じ形の
当時のゲハ民にどんな驚きをもって迎えられたのか気になる

242 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 17:20:49.26 ID:9x+RiQiX.net
>>227
横からだけどトゥイッターにこんなんあったよ。見てないけど

りょう on Twitter: "薄型ps2の円周傷対策で、プラスチックの板を ...
薄型ps2の円周傷対策で、プラスチックの板を自作で貼っていた70000番。 ...
イイですね 対策法の一つに加えさせてもらいます? ウチの90000番もやはりフレキケーブル

243 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 17:28:06.24 ID:9x+RiQiX.net
>>238
70000より 75000の方がなりにくいのかもね
奇跡というか考えられるのはこまめに遊ぶことでケーブルに曲がり癖が付かなかった可能性
電源切るとケーブルに最もテンションが掛かる位置で止まるらしいから遊ばない期間が短い程悪影響ない感じ

たまたま不具合が起きにくい個体を買えたなら奇跡と言っていいだろうけど

ケーブルに変な曲がり癖(ディスクに当たる変形)ができる仕組みはここが分かりやすかったよ

PS2お前もか・・・orz 薄型PS2の意外な不具合 とある積みゲーマーの思い
(リンク貼れず

244 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 18:36:47.40 ID:W+iP2tPp.net
>>243
ありがとう
もう20年近く遊んでるソフトが3枚あってディスクに傷があるか確認してみたけど、正直傷自体は無数にあったが円を描くような傷はなかった
ケーブルのトラブルは俺のにはなさそうと見た

245 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 18:46:39.72 ID:8ewf4GsA.net
デスクの傷で一番よくないのは円にそったのだって聞くね

246 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 19:41:55.37 ID:N82JJAOg.net
学習デスク

247 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 17:46:27.60 ID:CE8MbLyF.net
xbox360はディスクに必ず円周の微々たる傷が入るけどな

248 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 17:47:18.34 ID:CE8MbLyF.net
つーか、サイレンヒルシリーズ中古品高けーな

249 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 17:56:32.66 ID:L64iQ+/H.net
読み取りのレーザー光が強すぎて傷というか痕が付くのは光学メディアの必定。経年劣化のたくい
物理的に摩耗されるのとは全く意味が異なる

250 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 18:06:22.25 ID:L64iQ+/H.net
Xbox ディスクに傷で検索したら「ユーザーによる集団訴訟へと発展」とか出てきた
やっぱそうなるわな。特に海外では
ちなXboxの傷の仕組みは分からんかったわ。すまんな推論で語って

251 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 18:41:34.89 ID:CE8MbLyF.net
つーか、サイレンは要するにサイレンヒルのパクリか?
どんなゲームなんだ?

252 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 20:26:27.06 ID:XPUALytb.net
Xboxのは炎上商法でしょ
最初期だけらしいし日本だけらしいし傷は実害ないとこに付くらしいからわざとそうした感ありあり
重大な欠陥ww集団訴訟wwでゲハに話題にしてもらってXboxが空気で終わるのを避けた
同じ擦り傷でもPS2のそれとは趣意が異なる

253 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 20:27:50.99 ID:XPUALytb.net
70000のブレーキパッド邪魔すぎるから蓋の突起が入る穴にストローぶち込んでやったぜ

254 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 20:29:56.22 ID:XPUALytb.net
70000が変な壊れ方した
電源入れても何も表示されない。緑色LEDのままで電源落とそうと長押ししても緑のまま。コンセント(プラグ)抜くしかなくなる
故障のフロー見たら「修理に出してください。」だって
なに系の故障かも教えてくれないのか・・・

255 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 20:30:49.08 ID:XPUALytb.net
親兄弟併せて5台はぶっ潰れてるわ本体もコントローラーも。壊れては買い直し壊れては…を繰り返す
何かもう当たり前になってるけど普通じゃないよこんなの。普通じゃない
壊れる前提で予備機買おう中古漁ろうって異常だよ。これがゲーム機の当たり前なものか

256 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 20:32:45.19 ID:XPUALytb.net
日本製品は壊れにくい(※SONYを除く
ポジティブに言い換えればSONYは世界基準ってことだな。さすが世界のソニー

257 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 20:33:26.86 ID:N8FVvYeL.net
>>251
サイレントヒル1のスタッフが作ったミッションクリア型ホラーゲーム

ワンダと巨像買った
まだ巨像出てないし道に迷ったが凄いゲームださすがPS2次世代ハード

258 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 20:34:20.05 ID:XPUALytb.net
ソニータイマーなんてないことを証明するために一旦あると仮定する
タイマー付きPS2が1000台あるとする
うち100台は早く発動してしまい、100台を無償交換
残り900台は保証期間後に順次自壊。3人に2人が買い直し、薄型PS2が600台売れる
結果、「既にPS2を持っている人の半数にPS2を売る」ことができた
このことからソニータイマーなんて搭載しても何一つメリットがないとが分かる

259 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 21:14:10.10 ID:W2nAEjIi.net
>>257
ワンダ思い出しますねえ初プレイ。
一体目の巨像が、こちらの放った矢に気付いてゆっくりと向かってきたときはパニックだった。
今までにない体験だった。

260 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 23:05:17.03 ID:CE8MbLyF.net
>>257
なるほどね。てんきゅー。

261 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 23:47:48.26 ID:BrHnKpfD.net
みんなはモニターにどういう接続でPS2やってる?
自分は液晶にD端子か湾曲ブラウン管にS端子という選択肢
遅延とかも考慮したらブラウン管の方がいいんだろうけど自分が持ってるのはもう経年劣化で左上の色がおかしくなる(青色を連続で表示してると赤くなっていく)

262 :せがた七四郎:2023/03/04(土) 00:39:13.27 ID:BXW/G7Vy.net
液晶にD端子接続
古いレグザのZP2というのを使ってるけど
ゲームモードなら遅延で困る事はないかな

ただこのTV壊れたらRetroTINK買わないとなあ

263 :せがた七四郎:2023/03/04(土) 08:18:46.13 ID:HAbKlWQ7.net
液晶AQUOS・LC-15S4にD端子接続
ブックオフスーパーバザーで980円で購入したけど遅延は一切感じられないし映像音声共に良好なのでPS2専用モニターとしてオススメ

264 :せがた七四郎:2023/03/04(土) 14:05:21.87 ID:vV/2rYAO.net
PS2専用モニターなら液晶でも
AVマルチ端子搭載SONY WEGAが大正義
RGB/コンポーネントで接続変える必要なし

265 :せがた七四郎:2023/03/04(土) 14:15:03.94 ID:G2mwKqB3.net
AVマルチがRGB互換というのが大きいですよねえ。

266 :せがた七四郎:2023/03/04(土) 16:51:28.17 ID:I1pmpCN7.net
ところがD端子ケーブルが店舗で見かけねんだわ

267 :せがた七四郎:2023/03/04(土) 17:33:14.06 ID:tNigSgux.net
D端子ケーブルはゲームコーナーよりAV機器関連のジャンクコンテナに混じってる事が多かったりする
テレビとの相性もあるから見つけたらメーカー問わず確保が吉

268 :せがた七四郎:2023/03/05(日) 16:15:58.81 ID:bwmYt+XT.net
どっち見てもないな
まああったところで高い

269 :せがた七四郎:2023/03/08(水) 00:06:55.34 ID:0Eb/iuF7.net
retrotink5xとRGBケーブルでモニターに繋いでる。

同じPS2でもカプコンの格ゲーはプログレッシブみたいにクッキリ映るけど、テイルズとかペルソナはボヤけて映るのはなんでだろう。
どっちも同じ480iだと思うんだけど。

270 :せがた七四郎:2023/03/09(木) 21:35:43.86 ID:6/KOAmI8.net
ペルソナ4おもちれー
雪子の城1度に攻略しようと思ったが馬載った騎士にボロボロにされたので帰った

271 :せがた七四郎:2023/03/09(木) 22:53:42.81 ID:lRNqdwyt.net
アマゾンで零の中古品買ったら、あわてて他の安い零も買われてた

272 :せがた七四郎:2023/03/10(金) 00:07:30.25 ID:XSjWwfsc.net
コントローラー無線化したくなったのでBlueRetro買って手元にあったDUALSHOCK3と繋げたら快適になったぜ

273 :せがた七四郎:2023/03/10(金) 13:26:48.15 ID:z3pj/BnH.net
ワイヤレスはHORIのアナ振2使ってるけど鋳薔薇くらいなら問題ないレベルで使えてる
鉄拳のワンダフルメキシカンコンボとかたまにミスるのは多分自分が下手なだけだと思う

274 :せがた七四郎:2023/03/10(金) 16:49:33.87 ID:v/V5OOXo.net
ワイヤレスアナ振いいなー
中古で売ってんのほとんど見かけないから諦めてBlueRetro買ったんよ

275 :せがた七四郎:2023/03/10(金) 17:58:44.99 ID:aEW7qL0U.net
PS2のワイヤレスコントローラーは見かける度に買ってるから数点ほど待ってるな
確かに出回ってる数が多くなくて貴重だよな
ハドフのジャンクでPS2の無線コン見つけること稀にあるけど、専用のレシーバー無いからで使い物にならないし

276 :せがた七四郎:2023/03/10(金) 19:17:37.38 ID:assOEtKL.net
>>275
非公式粗悪品だと遅延あるんじゃない?

総レス数 309
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200