2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PS2 (PlayStation 2) 雑談スレ2

220 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 14:49:49.69 ID:OZLvAqZr.net
>>218
でも動かないソフトがあったりするらしいし 通常型か薄型でも70000型がいいとも聞くよ
90000型はあの羊羹電源がないからスッキリしてめちゃくちゃいいんだよねぇ
>>219
そうそうそれ悩んでる やっぱりピックアップは新品がいいよね 新品に交換して不具合とかないのかな このソフトだけ読み込めないとかそういうのはないのかな

221 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 14:56:13.20 ID:zrnvs2n3.net
DVD二層式とかいうのって読みづらいようだねプレステ2ソフトって

222 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 15:12:49.74 ID:teSKS7Vt.net
BOOK・OFFスーパーバザーは動作保証90日返品可で付属品有り50000番8,800円で90000番13,200円だった
PS3より高くなってた

223 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 16:26:43.74 ID:5fRJhVX3.net
SCPH-75000~90000で不具合が起きるゲームっていってもそんなにないので
公式が出したゲームリスト見て決めればいいんじゃないか

ttps://ameblo.jp/yukki-nikoniko/entry-12462027684.html
元の公式URLは消えてるので個人ブログ

224 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 18:08:55.40 ID:FnSMcnG1.net
>>223
お、2005年以降に発売されたソフトに関してはどうかわからんけどほぼ動くみたいだね そんなに気にしなくてもいいって感じの数だねぇ
PSソフトも乗ってるってことはPS270000型以前だったらPSソフトはほぼ全て動くってことなのかな すげぇな

225 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 18:21:17.03 ID:FnSMcnG1.net
>>>223 が発表された2005年以降に発売したソフト1000タイトル以上あるんだな……ちょっと心配だなぁ まぁ2005年以降に発売したということはPS2 90000型まででも動くように調整されているとは思うけど
まぁ何かしら不具合あったら嫌だから70000型以前のを買うのが無難かなぁ

226 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 19:02:56.22 ID:5fRJhVX3.net
初告知は2005年だけどPS2は2007年11月15日現在になってるし
PSだけ2009年3月27日現在に更新されてる事からPS2は薄型でも不具合出るタイトルの追加は少なそう

227 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 20:04:51.42 ID:tl1dzHBU.net
>>217
もし薄型のディスク傷つく問題をプラ板で対策したのなら
いろんな角度の画像を見せて欲しい

228 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 22:32:10.15 ID:NZlUUG5H.net
75000番以降は互換性落ちた分
性能が上がったのかPS1のソフトの処理落ちが減ってたりする

229 :せがた七四郎:2023/03/01(水) 22:24:26.42 ID:cgUmlhep.net
PlayStation2の純正コントローラー、アマゾン高けーな

230 :せがた七四郎:2023/03/01(水) 22:24:55.61 ID:cgUmlhep.net
昔はよく350円ぐらいでハードオフで買ってたが。

231 :せがた七四郎:2023/03/01(水) 22:42:56.58 ID:Q/RcOdQd.net
薄型の70000番って回転止める用のシューパッドに乗り上げてディスクセットしちゃうよね(右利きは特に?
それに気づかず起動してしまうとゲームディスクに円形の傷がつく。うちにはそんなソフトが何枚も
何を思ってあんな設計にしたのか

許されるなら街頭調査してみたい何も伝えずただDVDセットしてもらって一体どれだけ乗り上げるか

232 :せがた七四郎:2023/03/01(水) 22:46:58.40 ID:Q/RcOdQd.net
訂正 ググったらフレキシブルケーブルが原因とあった

> ゲームディスクに円周状に傷
> これは薄型のプレステ2(SCPH-70000~SCPH-90000)特有の症状です。

233 :せがた七四郎:2023/03/01(水) 22:51:48.26 ID:566mPX15.net
致命的だろ

234 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 00:55:37.44 ID:4Ap6A4pH.net
70000番台はやめとけおじさん「70000番台はやめとけ」
なお理由は言わないしテンプレもない模様

235 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 01:05:45.93 ID:4Ap6A4pH.net
>>220
羊羹電源いいじゃん俺は好き
少なからず熱を発するACアダプタは外出しするべきだと思う
一体化させて精密機器に熱を与えてもいいことない(雪山で遊ぶ場合を除く

現に夏場はクーラーつけないとPS2のファンがフル回転するし
(ちなみに取説pdf見たら 動作環境温度 5-35度、電源ランプが赤く点滅したら熱異常とあった)

見た目がスッキリってのは売る時買う時に有利に働くんだろうけど
使い続ける分には実害あるよね。グレアの液晶のたぐい。売上に直結する消費者の不利益。任天堂なら…

236 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 01:07:32.12 ID:4Ap6A4pH.net
メインメニュー(ブラウザ、システム設定画面)出すのってディスク入れずにON以外に方法ないのかな
SSは起動時にボタン入力で出せたけど

237 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 01:40:30.93 ID:hjIqODvm.net
羊羹電源がどうかよりも本体の電源差し込み口が接触不良になりやすいのがネック

238 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 06:11:59.19 ID:W+iP2tPp.net
2006年に75000番台買って、トラブルなくずっと動いてる俺のPS2は奇跡?
しかもいまだに主力のひとつとして遊んでいる

239 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 09:50:04.00 ID:OfoIT0jo.net
薄型は修理をしてみたくて77000番ゲーム不可ジャンク品を2200円で買ったけどトレイ蓋の開閉認識接点のクリーニングだけで直った
一緒にPS3通電不可ジャンクも2750円で買ったけどこれは何の問題も発生しなくて修理要らず
ジャンクは当たりハズレが激しいけど外装が綺麗な個体を買うのが無難よね

240 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 16:53:32.51 ID:9x+RiQiX.net
PS2本体の本スレてあんの

241 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 16:56:38.51 ID:9x+RiQiX.net
中古買取の仕事してた人が真っ先に気付いたに違いない、ある時期からPS2ソフトに傷が増えたことに。それも同じ形の
当時のゲハ民にどんな驚きをもって迎えられたのか気になる

242 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 17:20:49.26 ID:9x+RiQiX.net
>>227
横からだけどトゥイッターにこんなんあったよ。見てないけど

りょう on Twitter: "薄型ps2の円周傷対策で、プラスチックの板を ...
薄型ps2の円周傷対策で、プラスチックの板を自作で貼っていた70000番。 ...
イイですね 対策法の一つに加えさせてもらいます? ウチの90000番もやはりフレキケーブル

243 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 17:28:06.24 ID:9x+RiQiX.net
>>238
70000より 75000の方がなりにくいのかもね
奇跡というか考えられるのはこまめに遊ぶことでケーブルに曲がり癖が付かなかった可能性
電源切るとケーブルに最もテンションが掛かる位置で止まるらしいから遊ばない期間が短い程悪影響ない感じ

たまたま不具合が起きにくい個体を買えたなら奇跡と言っていいだろうけど

ケーブルに変な曲がり癖(ディスクに当たる変形)ができる仕組みはここが分かりやすかったよ

PS2お前もか・・・orz 薄型PS2の意外な不具合 とある積みゲーマーの思い
(リンク貼れず

244 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 18:36:47.40 ID:W+iP2tPp.net
>>243
ありがとう
もう20年近く遊んでるソフトが3枚あってディスクに傷があるか確認してみたけど、正直傷自体は無数にあったが円を描くような傷はなかった
ケーブルのトラブルは俺のにはなさそうと見た

245 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 18:46:39.72 ID:8ewf4GsA.net
デスクの傷で一番よくないのは円にそったのだって聞くね

246 :せがた七四郎:2023/03/02(木) 19:41:55.37 ID:N82JJAOg.net
学習デスク

247 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 17:46:27.60 ID:CE8MbLyF.net
xbox360はディスクに必ず円周の微々たる傷が入るけどな

248 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 17:47:18.34 ID:CE8MbLyF.net
つーか、サイレンヒルシリーズ中古品高けーな

249 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 17:56:32.66 ID:L64iQ+/H.net
読み取りのレーザー光が強すぎて傷というか痕が付くのは光学メディアの必定。経年劣化のたくい
物理的に摩耗されるのとは全く意味が異なる

250 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 18:06:22.25 ID:L64iQ+/H.net
Xbox ディスクに傷で検索したら「ユーザーによる集団訴訟へと発展」とか出てきた
やっぱそうなるわな。特に海外では
ちなXboxの傷の仕組みは分からんかったわ。すまんな推論で語って

251 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 18:41:34.89 ID:CE8MbLyF.net
つーか、サイレンは要するにサイレンヒルのパクリか?
どんなゲームなんだ?

252 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 20:26:27.06 ID:XPUALytb.net
Xboxのは炎上商法でしょ
最初期だけらしいし日本だけらしいし傷は実害ないとこに付くらしいからわざとそうした感ありあり
重大な欠陥ww集団訴訟wwでゲハに話題にしてもらってXboxが空気で終わるのを避けた
同じ擦り傷でもPS2のそれとは趣意が異なる

253 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 20:27:50.99 ID:XPUALytb.net
70000のブレーキパッド邪魔すぎるから蓋の突起が入る穴にストローぶち込んでやったぜ

254 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 20:29:56.22 ID:XPUALytb.net
70000が変な壊れ方した
電源入れても何も表示されない。緑色LEDのままで電源落とそうと長押ししても緑のまま。コンセント(プラグ)抜くしかなくなる
故障のフロー見たら「修理に出してください。」だって
なに系の故障かも教えてくれないのか・・・

255 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 20:30:49.08 ID:XPUALytb.net
親兄弟併せて5台はぶっ潰れてるわ本体もコントローラーも。壊れては買い直し壊れては…を繰り返す
何かもう当たり前になってるけど普通じゃないよこんなの。普通じゃない
壊れる前提で予備機買おう中古漁ろうって異常だよ。これがゲーム機の当たり前なものか

256 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 20:32:45.19 ID:XPUALytb.net
日本製品は壊れにくい(※SONYを除く
ポジティブに言い換えればSONYは世界基準ってことだな。さすが世界のソニー

257 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 20:33:26.86 ID:N8FVvYeL.net
>>251
サイレントヒル1のスタッフが作ったミッションクリア型ホラーゲーム

ワンダと巨像買った
まだ巨像出てないし道に迷ったが凄いゲームださすがPS2次世代ハード

258 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 20:34:20.05 ID:XPUALytb.net
ソニータイマーなんてないことを証明するために一旦あると仮定する
タイマー付きPS2が1000台あるとする
うち100台は早く発動してしまい、100台を無償交換
残り900台は保証期間後に順次自壊。3人に2人が買い直し、薄型PS2が600台売れる
結果、「既にPS2を持っている人の半数にPS2を売る」ことができた
このことからソニータイマーなんて搭載しても何一つメリットがないとが分かる

259 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 21:14:10.10 ID:W2nAEjIi.net
>>257
ワンダ思い出しますねえ初プレイ。
一体目の巨像が、こちらの放った矢に気付いてゆっくりと向かってきたときはパニックだった。
今までにない体験だった。

260 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 23:05:17.03 ID:CE8MbLyF.net
>>257
なるほどね。てんきゅー。

261 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 23:47:48.26 ID:BrHnKpfD.net
みんなはモニターにどういう接続でPS2やってる?
自分は液晶にD端子か湾曲ブラウン管にS端子という選択肢
遅延とかも考慮したらブラウン管の方がいいんだろうけど自分が持ってるのはもう経年劣化で左上の色がおかしくなる(青色を連続で表示してると赤くなっていく)

262 :せがた七四郎:2023/03/04(土) 00:39:13.27 ID:BXW/G7Vy.net
液晶にD端子接続
古いレグザのZP2というのを使ってるけど
ゲームモードなら遅延で困る事はないかな

ただこのTV壊れたらRetroTINK買わないとなあ

263 :せがた七四郎:2023/03/04(土) 08:18:46.13 ID:HAbKlWQ7.net
液晶AQUOS・LC-15S4にD端子接続
ブックオフスーパーバザーで980円で購入したけど遅延は一切感じられないし映像音声共に良好なのでPS2専用モニターとしてオススメ

264 :せがた七四郎:2023/03/04(土) 14:05:21.87 ID:vV/2rYAO.net
PS2専用モニターなら液晶でも
AVマルチ端子搭載SONY WEGAが大正義
RGB/コンポーネントで接続変える必要なし

265 :せがた七四郎:2023/03/04(土) 14:15:03.94 ID:G2mwKqB3.net
AVマルチがRGB互換というのが大きいですよねえ。

266 :せがた七四郎:2023/03/04(土) 16:51:28.17 ID:I1pmpCN7.net
ところがD端子ケーブルが店舗で見かけねんだわ

267 :せがた七四郎:2023/03/04(土) 17:33:14.06 ID:tNigSgux.net
D端子ケーブルはゲームコーナーよりAV機器関連のジャンクコンテナに混じってる事が多かったりする
テレビとの相性もあるから見つけたらメーカー問わず確保が吉

268 :せがた七四郎:2023/03/05(日) 16:15:58.81 ID:bwmYt+XT.net
どっち見てもないな
まああったところで高い

269 :せがた七四郎:2023/03/08(水) 00:06:55.34 ID:0Eb/iuF7.net
retrotink5xとRGBケーブルでモニターに繋いでる。

同じPS2でもカプコンの格ゲーはプログレッシブみたいにクッキリ映るけど、テイルズとかペルソナはボヤけて映るのはなんでだろう。
どっちも同じ480iだと思うんだけど。

270 :せがた七四郎:2023/03/09(木) 21:35:43.86 ID:6/KOAmI8.net
ペルソナ4おもちれー
雪子の城1度に攻略しようと思ったが馬載った騎士にボロボロにされたので帰った

271 :せがた七四郎:2023/03/09(木) 22:53:42.81 ID:lRNqdwyt.net
アマゾンで零の中古品買ったら、あわてて他の安い零も買われてた

272 :せがた七四郎:2023/03/10(金) 00:07:30.25 ID:XSjWwfsc.net
コントローラー無線化したくなったのでBlueRetro買って手元にあったDUALSHOCK3と繋げたら快適になったぜ

273 :せがた七四郎:2023/03/10(金) 13:26:48.15 ID:z3pj/BnH.net
ワイヤレスはHORIのアナ振2使ってるけど鋳薔薇くらいなら問題ないレベルで使えてる
鉄拳のワンダフルメキシカンコンボとかたまにミスるのは多分自分が下手なだけだと思う

274 :せがた七四郎:2023/03/10(金) 16:49:33.87 ID:v/V5OOXo.net
ワイヤレスアナ振いいなー
中古で売ってんのほとんど見かけないから諦めてBlueRetro買ったんよ

275 :せがた七四郎:2023/03/10(金) 17:58:44.99 ID:aEW7qL0U.net
PS2のワイヤレスコントローラーは見かける度に買ってるから数点ほど待ってるな
確かに出回ってる数が多くなくて貴重だよな
ハドフのジャンクでPS2の無線コン見つけること稀にあるけど、専用のレシーバー無いからで使い物にならないし

276 :せがた七四郎:2023/03/10(金) 19:17:37.38 ID:assOEtKL.net
>>275
非公式粗悪品だと遅延あるんじゃない?

277 :せがた七四郎:2023/03/10(金) 19:26:16.93 ID:aEW7qL0U.net
中華の無線コンならまだしもHORIとLogitech(Logicool)の無線コンを持ってるけど、普段やってるPS2ゲームだと特に遅延等は感じないな
格ゲーや音ゲー、STGとかのボタン入力の判定タイミングがシビアなジャンルだとどうなのか分からないけど

278 :せがた七四郎:2023/03/10(金) 23:13:40.44 ID:WvOi43a/.net
brookの新しいコンバーターなら青歯の他にUSBも挿せるから2.4G系の無線コン使えて便利よ

279 :せがた七四郎:2023/03/11(土) 08:08:15.42 ID:aTW1XurG.net
>>269
俺もドットくっきりの方が好きなんだけど元々フィルターがかけてあるゲームも有るからね。映す環境にも大きく左右される480iはホント鬼門

280 :せがた七四郎:2023/03/12(日) 12:42:48.65 ID:EFlvCPln.net
もうアマゾンのコントローラーは高くて買えねえ。メルカリで買わねば

281 :せがた七四郎:2023/03/15(水) 02:46:30.20 ID:D6fDYzuy.net
はじめて1時間くらい馬で走り回ったけど巨像出てこねーワンダ
最初の一撃もなくて、せつない

282 :せがた七四郎:2023/03/15(水) 08:50:42.36 ID:xOT04dex.net
>>281
剣にして○ボタン(だったかな?)の長押しで巨像方向を照らしたまえ

283 :せがた七四郎:2023/03/16(木) 00:12:42.92 ID:DSe0SjuO.net
ずっと30000使ってたんだけど状態の良さげな50000をハドフで見つけたので購入
ファンの静かさが感動ものだね
CDゲームは相変わらずうるさいけど
あと内臓のボタン電池が死んでるのはご愛嬌
そのためだけにラベル剥がしたくないし仕方ないか

284 :せがた七四郎:2023/03/18(土) 09:18:41.37 ID:pTXyGOae.net
50000番のボタン電池交換は面倒臭いよね
完全分解して粘着断熱材で貼り付いた基板を剥がしてやっと交換できる最悪の位置だし

285 :せがた七四郎:2023/03/18(土) 10:27:49.33 ID:5o+oZufB.net
内蔵時計を使うタイトルはすくなそう

286 :せがた七四郎:2023/03/18(土) 15:46:59.15 ID:yhVBki23.net
電車でGO山陽新幹線編で、日によって(?)運転できるダイヤが違ったけど覚えてるのはそれだけ

287 :せがた七四郎:2023/03/19(日) 07:15:05.77 ID:SZIg2wUr.net
今更だけどKOEIて凝った事してたんだな
三國志10のセーブデータが入ったメモカ差して三國志9をやったらイベントトップとかで10の武将グラフィックが反映された
前作データ引き継ぎはよくあるけど逆は初めて見た

288 :せがた七四郎:2023/03/20(月) 13:32:34.88 ID:3/LgdY3C.net
蒼天の白き神の座やるたくて数年ぶりに出して起動させたけど調子が悪い
近くのハードオフとか行って探したけど今は中古も売ってないんだな
あってもジャンク品だけだった

289 :せがた七四郎:2023/03/20(月) 17:14:28.19 ID:U80/rnUy.net
そのジャンクも厚型でも最安値2200円とか苦笑を禁じ得ない価格設定だしねぇ
ブックオフでたまに付属品セットで3000円くらいのがあるからそれを狙ったほうがいい

290 :せがた七四郎:2023/03/21(火) 13:50:32.76 ID:T3s1kDIW.net
ハードオフで買ってきたAVケーブルと交換したら直った
本体に問題なくてよかった

291 :せがた七四郎:2023/03/21(火) 19:42:36.30 ID:nPIUkB0A.net
少し前、動作未確認の美品50000をフリマアプリで入手したけど絵と音が一切出なかった。

一部ボタンの効かないコントローラと合わせてフリマアプリに流しといた。うまく行った。

292 :せがた七四郎:2023/03/23(木) 14:41:18.60 ID:Vvc0dDNZ.net
あかん、やっぱり本体イカれてる

293 :せがた七四郎:2023/03/24(金) 17:34:12.66 ID:eLqGhDpO.net
とあるゲームで押してないボタンが認識される
他のゲームではならないのに・・・

294 :せがた七四郎:2023/03/24(金) 18:03:56.89 ID:mY5J3jBC.net
バグ有り初期ロット品とかじゃないの
当時メーカーに郵送すればバグ対策バージョンに無償交換してもらえたタイトルとか結構あるから

295 :せがた七四郎:2023/03/25(土) 13:37:47.23 ID:r84vIArS.net
調べてみたけどあまり売れてないゲーム(デュアルハーツ)なせいか
押してないボタンが認識されるとか言ってる人は見ないな

296 :せがた七四郎:2023/03/26(日) 15:31:17.76 ID:XaQgYmUa.net
コントローラメンテすれば?

297 :せがた七四郎:2023/03/26(日) 15:34:15.85 ID:7tugw7nu.net
DualShock2での入力はON/OFFではなく0-255の分解能だから
プログラマがハードに疎いと閾値とか考慮せずそういうことが起きうる

298 :せがた七四郎:2023/03/26(日) 17:16:54.91 ID:PAQHCYuF.net
地球防衛軍やってたらアリに地面へめり込まされてそのあと空から落ちてきてワロタ

299 :せがた七四郎:2023/03/26(日) 20:54:03.46 ID:iv+cJF5e.net
PS2用のBlueRetro買ったけどPSコントローラー変換器通せばPCでも普通に使えるから便利だ

300 :せがた七四郎:2023/03/27(月) 17:32:14.66 ID:XsIoo9Lb.net
トリガーハートとはまた目の付け所イイネと思ったらデュアルハーツでしたか
特にバグらしき現象が起こった事はないから案外ディスクの汚れや小傷が原因かもよ

301 :せがた七四郎:2023/03/27(月) 21:00:43.53 ID:/aBAM18W.net
薄型PS2でレースドライビン a GO GOをやったらセーブ出来ない
エミュレータでやったらセーブ出来たからバグありの初期ロット品とかではなさそう
誰か同じ現象が起こった人いるかな

302 :せがた七四郎:2023/03/27(月) 23:58:53.82 ID:QkK3dGbB.net
鬼武者って左スティック使えないのかな
説明書にはアナログボタン押せば使えるようになるみたいに書いてるんだが変わらない
近年移植してるやつの商品説明はアナログスティックに対応とか書いてるの見たからPS2番の説明書が間違ってんのかなぁ
ゲーム内の操作画面でもアナログボタンもすてぃっくに言及はない

303 :せがた七四郎:2023/03/28(火) 02:06:48.15 ID:iNV4blIL.net
>>302
1作目はリマスター版で新規にアナログスティック操作が追加されたらしくて、PS2のオリジナル版は十字キーでの操作らしいよ
おそらく初代Xbox版の幻魔鬼武者でも同様かと

公式では鬼武者3と新鬼武者はアナログスティック操作に対応

304 :せがた七四郎:2023/03/28(火) 02:28:03.07 ID:z8CqUMce.net
和風演出なのか右へ向かって縦書きにしていて縦に傾けないと読めない説明書読み返したら、
なんかロックオン後にターゲットを変えるときにスティック使うっぽいことが書いてあった
なんともったいない使いかた……
そのうち試してみます

305 :せがた七四郎:2023/04/04(火) 16:06:34.71 ID:VYgfzPMh.net
サイレントヒル2買うたったぜ~

306 :せがた七四郎:2023/04/04(火) 17:34:09.03 ID:DyAn6TJK.net
>>305
シリーズは色々やったけど2最期の詩が一番良かったな
3も良いけど短いんだよな。周回プレイの楽しさもそんなないし
4は別ゲーのホラーゲーとしてみればなかなか楽しめる

307 :せがた七四郎:2023/04/04(火) 20:21:45.28 ID:VYgfzPMh.net
>>306
そうか?俺はXbox版とかも昔けっこうやり込んだけど、2はイマイチ楽しくなかった。
けど最近リメイクが発売されるって言うんで、オリジナルの良さを再認識した次第さ。ムービーのセンスの良さとか作品として好きだね

308 :せがた七四郎:2023/04/04(火) 20:23:24.64 ID:VYgfzPMh.net
シャッターメモリーズとかいうの買おうかと思ったけどちょい高い。てか、あのスマホみたいなの見てプレイするのは嫌だ

309 :せがた七四郎:2023/04/04(火) 22:52:33.75 ID:6lAhNTXN.net
>>659
今やって楽しいのはモジブリボン

総レス数 309
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200