2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

セガサターン総合スレッド Part134

1 :せがた七四郎:2023/01/24(火) 13:33:09.82 ID:0enmLgFq.net
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より

[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1668774876/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで

セガハード大百科
http://sega.jp/fb/segahard/

134 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 08:12:09.66 ID:2kH/jC7W.net
MDからSSへの世代交代は海外含めてどう移行するのが正解ムーブだったんだろうか

135 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 08:19:05.87 ID:p5Ki6tHf.net
ファイナルファンタジースクエアみたいな大きい事になってくると
裏の世界はあるだろう
所詮はゲーム会社のセガと巨大な家電メーカーのソニー
裏の世界が強いのはソニーに決まってるしな。
video普及させたのもうらのソニーだし。

まーセガサターンの性能も問題外だしな。
かといい任天堂は当時は独自の路線いってたし

136 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 08:58:14.12 ID:tWSOvDNm.net
>>134
MCD&32X無しでSSのロンチに合わせてソフト全力投球、当然力入れまくったソニックの最新作をSSロンチに用意
ライブラリ用意などサード各社への対応もこれでもかというくらい親切にできるよう開発環境整備

137 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 09:00:43.66 ID:tWSOvDNm.net
ただこれでもSSのハード構造が一緒だったらPSに勝ててたかどうかはわからんね
どうやっても値下げが厳しいハードだったし、値下げ競争されたら下手したらPS3じゃないけど一見勝ちハードに見えてるが会社をつぶしかけるくらいビジネスとしては失敗~みたいなことになってた可能性高し

138 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 09:07:38.76 ID:CQ80qJvb.net
結局、ソニーが参入しない世界線を探るしかないのが何とも…
それか任天堂と決別した後にセガがソニー近づくのが一番の正解だったのかも

139 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 09:14:59.00 ID:r8EoOnXi.net
任天堂がタイミング逃してたから天下取るのはソニーしかないだろう

セガは所詮はゲーム会社だし

140 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 11:06:48.61 ID:7z0pgJzk.net
セガが勝つ未来って全然イメージ出来ないね
FF7の発表がなくても95年末の時点で本気で勝てるって思ってた人なんていないでしょ

141 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 12:00:31.41 ID:CQ80qJvb.net
いや、国内市場しか頭にないサタマガ信者()辺りは95年末で本気で勝った!って思ったでしょ
だからこそ未だにエフエフセブンサエナケレバーって呪詛みたいに呟いてるんだし

142 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 12:50:48.58 ID:Myr/c5TS.net
任天堂と決裂したソニーは、一時期セガにハード持ち込んでたみたいだけどな
セガは3Dに特化したハードなんて…と言って蹴ったらしいが

143 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 12:53:14.33 ID:TgENLzul.net
やっぱ、バーチャ、

ほれも、1だけ。

鈴木さんが、異次元の天才なのかなぁ

144 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 13:00:59.11 ID:Oq+2ACsM.net
>>140
しつけえな、ネガキャン荒らしちゃん

いつまで終わったハードディスってんだ?サターン嫌いならアンチスレ作ってそっち行けよ

145 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 13:14:01.32 ID:SW2j+6iu.net
>>140
おまえ当時どのバージョンのサターン使ってた?初期型?ミストグレー?

146 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 13:22:15.47 ID:CIC4519Q.net
そらサターンはプレステに匹敵するポリゴン性能に最強クラスの2D機能
セガとナムコのソフトが遊べる無敵のゲーム機だったからな

蓋開けてみるまでは

147 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 13:29:21.52 ID:Oq+2ACsM.net
鉄拳よりバーチャ、リッジよりデイトナやセガラリーが好きなやつとかカプコンSNKの格ゲーをまともに遊びたい奴がサターンを好きなんだから勝ちも負けもないけどな

そもそも同じ土俵で戦ってないものを「次世代機戦争」とか煽って勝負に持ち込んだSONYのイメージ戦略が成功したってだけの話

148 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 13:54:42.08 ID:w43AoJBU.net
PS1の割り切った設計は素直に凄かったと思う。でも俺は実直でちょっと不器用だったサターンが好き(スロットの仕様は除く)

149 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 14:19:15.06 ID:lsZAoE4M.net
>>146
物理的にふたを開けたらファームウェア?の画面に戻ってガッカリしてなw
PSリッジみたいにCD入れ替えてデイトナやろうとしたさw
PSがうらやましくも思えたわ

150 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 15:07:41.83 ID:HJCqj9tk.net
ポリゴン特化とムービー音声の美しさ
まさにプレイステーションはデジタルのシンセサイザーだった

151 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 15:41:54.95 ID:2/e8uhCb.net
【レコチャ】スシローの客による迷惑行為が中国や香港でも波紋「驚くべき事件」「日本人って陰湿」「日本人らしい」

152 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 15:53:50.78 ID:RxK/kHQ+.net
>>150
書き込むスレ間違ってますよ?PS 1のスレでどうぞ。ああそっちに誰もいないからこっちを荒らしに来てんのか。ドンマイ

153 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 15:55:11.43 ID:7nJ+fafl.net
>>149
PSが羨ましいならPSも買えばよかったじゃん。サターンユーザーってほぼPSも持ってたけどな

154 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 16:12:00.47 ID:RxK/kHQ+.net
PS1スレ見てきたけどホント過疎ってんな。内容的に>>150みたいなキモい信者は居なかったけど。普通にメモカの件とか語ってたな

155 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 16:14:22.46 ID:bmU46a69.net
PSとSS同時所有は基本
もちろん先にSS買った

156 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 16:24:45.98 ID:+AhskhVg.net
プレステが捨てたという2 D 機能は
実際格闘ゲームなんてマニアックな人しかしないんだから
一般層の取り入れとしては完全に正解だわな。
後になんだかんだ言って格ゲーも3 D時代突入したから
ソニーからしたら棚からぼたもち

そして2 D に強かったセガサターンは
どんどんマニアックそうに好まれていくと言うか…

プレステで失敗って言ったら SNK の初期の作品ぐらいじゃないかな
まあカプコンのもそうだけどまぁまぁ出来は良かっただけだし

サターンの初期の SNK のは完璧とはちょっと言い難いし
イーブンイーブンかな

サターンの4メガ ROM の凄さは認めるけどね

157 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 16:40:46.85 ID:8jrBy4VL.net
>>156
ダライアス外伝「せやな」

158 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 17:14:20.07 ID:Pz+RO3ya.net
>>156
サターンの初期のSNKってほぼ完璧移植のKOF95のこと?

PSとイーブン?

どこの異次元から来たの?

159 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 17:16:09.59 ID:vKZSB/0y.net
>>156
エアプさん?過疎スレに帰れば?向こうでもそんな妄言相手にされないと思うけど

160 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 17:21:54.23 ID:Pz+RO3ya.net
そもそも4MB拡張RAMだよな。荒らしにしてもテキトーすぎるだろ

161 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 17:39:11.39 ID:oexvj7rD.net
>>154
基本過疎ってるけど話題が一つ上がれば結構レス付いてくるよ
あっちはこんなゲハみたいな流れにはならんし

162 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 17:47:36.41 ID:N17pyokE.net
>>153
それちょっとずれてる
ディスク入れ替えで音楽変えて遊ぶのを、サターンでやりたかったってことだよ

163 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 18:09:07.42 ID:8jrBy4VL.net
>>162
開閉検知のリード線を結線すればよろし
俺はそれだけでは電源切らないとCD回りっぱなしだからスイッチつけたけど

164 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 20:00:40.47 ID:Pz+RO3ya.net
>>161
ゲハみたいな流れにしようとしてるPS信者が一匹紛れ込んでるだけだろ

>>156とか >>150とか  同じ奴じゃね?

165 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 20:42:12.46 ID:7z0pgJzk.net
>>156
サターンの初期の初期っていうと餓狼3か
ロード短縮するためにアニメパターン削ってるんだっけ
それでもロード長かったけど

166 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 21:01:02.01 ID:2/e8uhCb.net
安倍氏と旧統一教会、同じ理由で子ども手当に反対?同時期に表明

167 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 21:52:52.23 ID:GKXvgxiS.net
>>165
もう自演やめなよ。バレてるぞ?PS信者くん。さっさと過疎スレに帰ってね

168 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 22:57:45.80 ID:yrHl9a+W.net
バーニングレンジャーの個人リメイク凄いな
60fpsで動くのがたまらんしめちゃくちゃテクスチャーもきれいで、DLさせてほしいな

169 :せがた七四郎:2023/02/01(水) 23:21:28.44 ID:CQ80qJvb.net
詳しく

170 :せがた七四郎:2023/02/02(木) 00:29:06.05 ID:QbiFEu/W.net
サターンのゲーム作りたかったけど会社がGO出さなかったから
サターンのゲーム作ってる会社に移ったナムコ社員っているのかね

171 :せがた七四郎:2023/02/02(木) 07:23:22.08 ID:8UotaTVa.net
これな
https://youtu.be/1Lqfx0BFHWY

172 :せがた七四郎:2023/02/02(木) 07:37:28.23 ID:6h9KWroL.net
バーニングレンジャー
セガサターン後期に出た名作だし
埋もれすぎてるよね
コンセプトもめちゃくちゃいいし
ただハードの限界によって
表現性をかなり削除されてる

近未来の消防士
確かにリメイクされてもおかしくないレベルだよね
オープニングもかっこいい

173 :せがた七四郎:2023/02/02(木) 08:50:34.16 ID:Wn8Q9CCF.net
>>171
これってサターンのスペックで動いてるの?

174 :せがた七四郎:2023/02/02(木) 09:18:19.71 ID:Tw05giv/.net
無理に決まってるだろうw
ここまで行くと PS 2は必要でしょ

175 :せがた七四郎:2023/02/02(木) 10:24:25.93 ID:HauqRIN7.net
>>158
ひとりずつのローディングになってるのは
何か訳があるのかなKOF95
大したバイト数じゃないように思えるが…
メモリに余裕のあるネオジオCDまで前作と違って独りずつになったが

176 :せがた七四郎:2023/02/02(木) 10:25:47.16 ID:HauqRIN7.net
サガセターン

177 :せがた七四郎:2023/02/02(木) 13:51:54.80 ID:QbiFEu/W.net
PSって開発機材は安かったけど
提供されるライブラリやツール類はワークステーション的な作りで
ゲーム開発用としては相当ヘボだったらしい。
しかも最初はgccのコンパイルが怪しくて
生成されたアセンブラを読んで確認してたらしい。

178 :せがた七四郎:2023/02/02(木) 14:08:14.30 ID:opu1WplI.net
アセンブラを生成というのが意味不明
わざわざアセンブラ言語に変換してからアセンブルするの?二度手間すぎる

179 :せがた七四郎:2023/02/02(木) 17:37:41.89 ID:eQK+76Nj.net
>>175
サターン単体のRAMに1キャラずつ分のアニメパターンしか収納出来なかったんじゃね?それでもアニメパターン省略無しなんだからアレはアレで凄いと思うよ。ロードも凄え速かったし。まあ背景等のデータがROMカートリッジ側に入ってたからできた力技だとは思うけどね

180 :せがた七四郎:2023/02/02(木) 17:43:52.43 ID:LpSVrHm9.net
プレステ1,

あの、ぼやけた映像、からして、
なんか、骨がないのよな

181 :せがた七四郎:2023/02/02(木) 18:23:24.95 ID:/ds1/G4G.net
治安「悪くなった」67% 安倍氏銃撃事件影響か 警察庁アンケート

182 :せがた七四郎:2023/02/02(木) 18:54:09.41 ID:O1J3NM6x.net
4MBRAMだったら3人分一気に読み込めたんかな

183 :せがた七四郎:2023/02/02(木) 19:11:01.48 ID:eQK+76Nj.net
>>182
余裕でしょうね

184 :せがた七四郎:2023/02/02(木) 19:11:09.76 ID:/ds1/G4G.net
【レコチャ】香港のスシローでも迷惑行為か?男児が食べ終えた皿をレーンに戻す 家族も制止せず 香港メディア [2/2]

185 :せがた七四郎:2023/02/02(木) 20:12:06.38 ID:HauqRIN7.net
>>179
これネオジオ?って勘違いするくらい驚異的な移植度だよね
ネオジオCDやPS版との違いはカートリッジの有無かな
SNKは何考えてたんだろ

186 :せがた七四郎:2023/02/02(木) 21:04:26.35 ID:jxaPW790.net
クロスライセンス契約だっけ?
ネオジオにバーチャが移植される可能性とか書いてあったが
1ミリも信じてなかったよ
Z80でSH2を2個使った3Dゲームをどうやって移植できるのかと

187 :せがた七四郎:2023/02/02(木) 21:41:05.59 ID:srgNO++y.net
>>178
コンパイルによる生成物は機械語
機械語とアセンブリ言語とは容易に相互変換できる

188 :せがた七四郎:2023/02/03(金) 08:33:08.92 ID:UgJLVVMB.net
ジェネシス版バーチャ2を100メガショックで見てみたかった

189 :せがた七四郎:2023/02/03(金) 08:49:02.45 ID:ZH0CrgoQ.net
ネットの動画見ると外人の動画でもあるけど
4メガ ROM をさすと
ゲームがパワーアップすると思って勘違いしてる検証動画があるけど

4メガ ROMの場合は専用のソフトじゃないと力発揮できないの知らないのかな…

190 :せがた七四郎:2023/02/03(金) 09:31:00.13 ID:TV+vb5JZ.net
ポケットファイターって4MB拡張対応だったけど、無しの場合と比べてほとんど違いがわからなかったが、差があるのかな?
専用じゃなくて対応だったからロードも速くならんかったし

191 :せがた七四郎:2023/02/03(金) 09:38:53.21 ID:oQp6y7i/.net
専用と対応があるから
対応のものな場合は
多分ロードが短くなったりとかだと思うんだけど

ゲームによってはちょっと質が良くなったりとかじゃないかな
麻雀ゲームとかでも対応とかあった気がする

192 :せがた七四郎:2023/02/03(金) 09:41:11.25 ID:fAWjbxQ4.net
>>188
32メガbitだっけか?ジェネシス版って
それでもキャラやステージ、BGMがかなり削除されてたからなあ
最低でも削除なして行くなら64メガは必要だったんじゃないかと

193 :せがた七四郎:2023/02/03(金) 09:41:39.23 ID:oQp6y7i/.net
>>190
ポケットファイターの場合は調べると
キャラパターンが増えたり画面が良くなるとか書いてあったけど

194 :せがた七四郎:2023/02/03(金) 12:13:55.40 ID:SJMPGzW0.net
メガドライブやセガサターンなどがデザインされた収納ボックスがしまむらから登場。2月11日発売

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

195 :せがた七四郎:2023/02/03(金) 15:52:59.26 ID:82dj3Qrq.net
マーヴルスーパーヒーローズが拡ラムありだと読み込みが長くなるのだったか

196 :せがた七四郎:2023/02/03(金) 15:58:05.12 ID:xgFNQAvh.net
>>178
gccにオプション付ければ一緒に作られる

197 :せがた七四郎:2023/02/03(金) 16:23:09.70 ID:2VPVhbhG.net
4MB拡張RAM専用なら先読みしたりするプログラムだけ組んでおけばいいが、
対応だと拡張有りと無しの場合の二つプログラム組まなきゃならなくて面倒だから、拡張有りの場合は単純に多くのデータを読み込むようにしかプログラムを組んでないので、無しの場合に比べてロードが長くなるんだろうね

198 :せがた七四郎:2023/02/03(金) 16:35:53.92 ID:oQp6y7i/.net
PC エンジンの cd-rom のゲームも

ノーマルのやつとかスーパーとかアーケードロムとか
対応じゃないとやっぱり意味がないのかな

ノーマルのやつをアーケードロ厶でやると性能が良くなるとかいうのはないよね

199 :せがた七四郎:2023/02/03(金) 16:40:01.50 ID:LWJ8T7ss.net
俺 白サターン派だから・・・

200 :せがた七四郎:2023/02/03(金) 16:44:39.66 ID:82dj3Qrq.net
>>198
ラストハルマゲドン、獣王記とか初期のカードでないとよくないやつはあるみたい
いくつかアーケードカードでよくなるのがあったような

201 :せがた七四郎:2023/02/03(金) 16:46:16.03 ID:L3mdCJw4.net
声入りのSS版サイバーボッツが好きなんだけどロードが長いのが残念だった

202 :せがた七四郎:2023/02/03(金) 17:10:51.82 ID:Hoc5m9/O.net
PSのムービーって横640ドットもあるやつあるのなDVD並だ
サターンだとなんぼくらいだったんだろ途中からTrue Motionで綺麗になったけど

203 :せがた七四郎:2023/02/03(金) 17:53:35.83 ID:W/GiEGKF.net
岸田首相、フィリピンに年間2000億円支援へ 1兆円防衛費増税の一方で海外バラマキ18兆円超に国民の怒り沸騰

204 :せがた七四郎:2023/02/03(金) 18:05:30.03 ID:W/GiEGKF.net
【新型コロナ】日本でコロナ死者急増 免疫力の低さと医療のひっ迫が要因か

205 :せがた七四郎:2023/02/03(金) 18:19:53.17 ID:4Kx0tf1s.net
>>198
意味がないみたいだね
ノーマル+SG両対応ほどは面倒じゃないみたいだけど

206 :せがた七四郎:2023/02/03(金) 22:48:34.33 ID:W/GiEGKF.net
テレビをみるたび頭にくる:日本社会には自己責任ってものはないのか

207 :せがた七四郎:2023/02/03(金) 23:03:42.10 ID:W/GiEGKF.net
ひろゆき氏 スシロー騒動に皮肉「日本人のモラルすげえ」「弱い者いじめで正義感満たしてる」

208 :せがた七四郎:2023/02/03(金) 23:05:42.10 ID:W/GiEGKF.net
【速報】中国政府「気球は中国のもの」と認める 気象などの研究に使用 遺憾の意を表明「不可抗力でアメリカに侵入」

209 :せがた七四郎:2023/02/04(土) 02:02:49.98 ID:OU1m8W6S.net
〈差別発言で進退問題に〉「お巡りは高卒だろ」と吠え…荒井勝喜・岸田首相秘書官の息子が警察トラブル

210 :せがた七四郎:2023/02/04(土) 09:42:43.19 ID:D24yqso8.net
>>202
ちなみにDVDは横720ピクセルですよ?荒らしさん

あっちのスレ盛り上がってるみたいだからどうぞお帰りください。二度と戻ってこないでね

211 :せがた七四郎:2023/02/04(土) 09:48:38.79 ID:AV4WU1po.net
>>202
具体的にどのタイトルのムービーが横640ドットだったの?

212 :せがた七四郎:2023/02/04(土) 09:59:33.11 ID:s7aXTrKj.net
サターンで展開したゲーム画面に特に違和感なかったんでメモリは足りてたのかなKOF95
PS1も同じくらいの容量だけども
もしスーファミくらいのメモリ量だったらスーファミくらいの画質になるんだろうか?

213 :せがた七四郎:2023/02/04(土) 10:06:25.27 ID:T+b8FscA.net
サターンは本体ビデオ出力の画像が少し縦長ドットで出力されるなのが気に入らないんだよな
多分内部320x240で有効解像度の縦224を縦いっぱいに引き伸ばしてるのが原因だと思うけど
HDMIコンバーターで繋いでもそれはそのままだし
テレビ側で僅かに縦を潰して正確な正方形ドットで見れた時はかなりスッキリした

214 :せがた七四郎:2023/02/04(土) 11:05:44.48 ID:s7aXTrKj.net
鉄拳?

215 :せがた七四郎:2023/02/04(土) 11:32:15.70 ID:otwptETj.net
鉄拳は512×224ドットやで

216 :せがた七四郎:2023/02/04(土) 11:33:01.38 ID:FsHDrVxp.net
>>212
2MBじゃ全く足りないからカートリッジ追加したんだろ
PS版は遊んだ事がないから分からないけどサターンよりメモリ少ない(サターンは音源用メモリが別にある)からかなりキツイと思うぞ

217 :せがた七四郎:2023/02/04(土) 13:56:37.29 ID:VpRFdjHQ.net
>>212
そもそもどう言う意味でメモリって言葉使ってんだ?SFCのメモリとかはROMカートリッジの容量の事言ってるんだろうけど、サターンの方はRAM容量で言ってんのか?
だとしたらPSはサターンよりRAM容量はあきらかに少ない。同じくらいの容量ってCD-ROMのこと言ってんのか?最初っから最後まで支離滅裂

まあ ただの荒らしだろうけど

218 :せがた七四郎:2023/02/04(土) 14:03:25.71 ID:4k8xenD2.net
>>216
PSのKOF95はアニメーションパターンが少ない以前の問題で出来が悪いよ。技出した後の着地地点が全然違ったりとか純粋に出来が悪い。ハードの性能差以前の問題。ロードも激遅。静止画像がオリジナルによく似てるから、またタチが悪い

219 :せがた七四郎:2023/02/04(土) 15:27:40.52 ID:nCrCWbhC.net
放送大学で錯覚の科学という番組が今日から放送されてる
今日は第1回で各回の紹介だけなので見なかったけど、明日から毎日2回ずつ放送される
面白いし為になるのでBS232が受信できるなら見ることをお勧めします

220 :せがた七四郎:2023/02/04(土) 15:49:40.27 ID:s7aXTrKj.net
4MRAMは拡張ROMの代わりの高速なストレージだと思っていたが
そうでないとするとサターンの画面の内容は
本体メモリの中身と拡張RAMの中身を合体させたものが映ってるのかな?
>>217
スーファミのメモリは128KBの事

221 :せがた七四郎:2023/02/04(土) 16:29:34.26 ID:CpPNDezS.net
4メガ ROM はただ単に専用ソフトに
莫大なデータ量を入れれるようにしてるだけのことでしょ
それを素人がゲーム性能がパワーアップすると勘違いしてる人がいると言うか…

222 :せがた七四郎:2023/02/04(土) 18:11:02.04 ID:nCrCWbhC.net
三浦瑠麗さんを改めて批判の舛添要一さん「論文執筆よりテレビ出演が稼げる…この“麻薬”に取り憑かれると学者は駄目に」

223 :せがた七四郎:2023/02/04(土) 19:48:20.76 ID:ubfTwD7S.net
なんかROMとRAMの違いもわからん初心者が混じってね?
当時勢じゃないゆとり世代か?
こういうのいるからレトロゲームが高騰するんだろうな

224 :せがた七四郎:2023/02/04(土) 20:04:41.94 ID:vnRIOMj3.net
SSの拡張RAMは、そこのRAM内のデータは直接表示できたのかな? VRAM用途で使った際

225 :せがた七四郎:2023/02/04(土) 20:08:59.16 ID:KeLk8YQ/.net
老害乙
ゲーム機大戦を全て視聴した俺に
隙はなかった

226 :せがた七四郎:2023/02/04(土) 21:17:44.63 ID:T+b8FscA.net
>>220
ストレージではなくワークメモリーの拡張

227 :せがた七四郎:2023/02/04(土) 21:32:46.37 ID:J/8ggGRu.net
いくら容量デカくてもそれだけでゲームが面白くなる訳ない、のいい例だろ
試しにファミコンスペックのままゼビウスを最大容量の8Mbitで作ってみるといい
スーパーゼビウスは面白かったけどあれ以上になるかどうか

228 :せがた七四郎:2023/02/04(土) 23:58:16.92 ID:bjIYMyPU.net
せやな
スペハリPCE版4Mbit、スペハリメガドラ(マークV)版32Mbit、スペハリ32X版16Mbit
どれも面白さは一緒だ

229 :せがた七四郎:2023/02/05(日) 02:17:25.70 ID:Idf3r/Hy.net
>>180
エミューでプレイしたらくっきりだった
サターンも本体ないからエミューでやるしかない
ソフトだけ中古であさりまくってる

230 :せがた七四郎:2023/02/05(日) 04:00:42.73 ID:Yrj66FGo.net
>>213
SSでもPSでもSD時代のハードは非正方形ピクセルで映すのが正式
正方形ピクセルで普通に見えるゲームは開発者が仕様を理解していなかった結果

231 :せがた七四郎:2023/02/05(日) 06:00:51.56 ID:rZ3Vl/aA.net
>>226
専用メモリスロット以外のメモリ増設はパソコンでも聞いたことが無いのだが
パワーメモリーもストレージだし
サターンのカートリッジ端子はストレージ用ではないのかな

232 :せがた七四郎:2023/02/05(日) 06:56:06.72 ID:vX0K5lem.net
PCEアーケードカードやSS 4MB RAMカートリッジはCDから読み出すストック用のバッファメモリーの増強
ストレージでは無い
ストレージとはゲームやアプリなどのデータを保存しておく倉庫の事
そこから読み出してバッファメモリーやメインRAMでスプライトやBGとして処理する

サターンのメインRAMは1.5MBしかないからスプライトデータを大量に読み出すには少ない
出来るだけ一度に多くのデータを読み出せるようにするために4MB拡張RAMで増やすという事だ

233 :せがた七四郎:2023/02/05(日) 07:25:30.95 ID:txmV8HtD.net
4 MB ロムって
ポリゴンにはあまり関係ないとか言われてたけど
じゃーサターンの3 D ゲームで
結構能力を発揮できたということかな?
俗に言う仮想バーチャ3とかでもできるようになったりとか

234 :せがた七四郎:2023/02/05(日) 07:55:45.51 ID:QQcApsDS.net
>>232
おもいっきり勘違いしてるぞ
アーケードカードや拡張RAMカートリッジはデータバッファ用でストレージはCDROMだし処理を直接行ってるのはワークRAMだがここの容量は非公開
メインRAMは2MBで1.5MBはビデオメモリだし色々混同してるぞ

236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200