2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セガサターンは何故失敗したのか? Pert131

1 :せがた七四郎:2023/09/09(土) 16:45:02.08 ID:3WB+zFe1.net
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より

[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part129
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/game90/1632833923/
セガサターンは何故失敗したのか? Pert130
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1647077735/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで

セガハード大百科
http://sega.jp/fb/segahard/

195 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 00:01:43.31 ID:bILRnb/w.net
>>194
おまえらクルマで人轢き殺して懲役くらったそうじゃないか
そんなやつ相手にできねえな

196 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 00:42:28.94 ID:hxGuiNG3.net
>>195
くらってねえけど?一回も
おまえだろそれ精算しろよ罪を どんどん重くなるな

197 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 00:43:17.71 ID:hxGuiNG3.net
サターンはVDPのおかげで失敗した しかしこれはサターンだけの問題ではない

198 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 00:54:55.55 ID:bILRnb/w.net
>>196
クルマで人を引き殺して懲役くらって男の特権で反省もシないでゲームやってる極悪人だそうだ

199 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 01:00:15.91 ID:hxGuiNG3.net
アホ

200 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 01:00:50.07 ID:hxGuiNG3.net
スレを流そうとするな
もう一回

サターンにVDPといったGPUのようなパーツがあるんだっけ
ゲームボーイやGBAには「無い」らしいんだ
グラフィックを「CPUだけで描画」している おそらくアーケードゲームのほとんどもだ
失敗の大きな原因になりそうだな

201 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 01:21:58.81 ID:bILRnb/w.net
>>200
人を貶めて良く平気だなさすがひとごろしだ

202 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 01:36:48.68 ID:hxGuiNG3.net
おれは正当防衛だぞw
おれの戦闘力でどのくらい戦えるかしらんがかなり鍛えたらしい

203 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 01:49:02.31 ID:hxGuiNG3.net
ドタマかち割るぞおれの鉄拳で
ボクサーでもなんでもこい

204 :おたまや婦人:2024/01/02(火) 04:43:14.45 ID:S5w44lHPG
どたまかちわるぞおたまめ このこまはなんだ

205 :おたまや婦人:2024/01/02(火) 04:43:37.08 ID:S5w44lHPG
かどまつ まねきねこw

206 :おたまや婦人:2024/01/02(火) 04:43:59.35 ID:S5w44lHPG
もよこのすきな もち

207 :おたまや婦人:2024/01/02(火) 04:44:28.61 ID:S5w44lHPG
絵馬シーン

208 :おたまや婦人:2024/01/02(火) 04:45:00.69 ID:S5w44lHPG
かがみもち なんとか飾り

209 :おたまや婦人:2024/01/02(火) 04:45:48.21 ID:S5w44lHPG
そうだここでいいんだ
そのクズどものせいでおかしくなったんだ 5chとかふざけんなだ

210 :おたまや婦人:2024/01/02(火) 04:47:35.90 ID:S5w44lHPG
Kキチガイ ストーカーだ世界レベルの犯罪者だっていってんだろ
ヤクザのほうが全然かわいい 最悪だそのK

211 :おたまや婦人:2024/01/02(火) 04:49:12.40 ID:S5w44lHPG
お賽銭

212 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 04:51:23.30 ID:S5w44lHPG
正月もなにもなくなっちまった 全部そいつらのせいだ
なんとかしろ 逮捕しろ

213 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 05:06:39.33 ID:S5w44lHPG
おれに旅券をよこすんだ もよこ

214 :ブルスク:2024/01/02(火) 05:07:00.57 ID:S5w44lHPG
おれだ おれおれ おれにだ

215 :ブルスク:2024/01/02(火) 07:13:07.32 ID:S5w44lHPG
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1694245502/l50
おれはこっちにいるぞ イミ分かってるか?

216 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 06:43:38.40 ID:MgdATX5/.net
PS版鉄拳3もサターン版VF2も両方、俺がゲームに狂ってた時代を象徴する至高の名作
今でも時々遊んでる
これらが名作過ぎたせいで、その後の新作に気が向かなくなった
一応、鉄拳5も出来がよくてそれなりに遊んだけど、何となく鉄拳3の頃の熱さには及んでいない気がする

217 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 07:45:31.72 ID:hxGuiNG3.net
サターンPSもハッキングでVDPやGTEを緩和すると名作が生まれるんだよ
とんでもないチップを搭載し
隠し続けごまかしつづけてきたものだ

218 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 08:15:42.65 ID:66W0JoYm.net
>>197
そうだね。
歴代セガハードにはVDPがのっているね。
ゲームギアは315-5246、
メガドライブは315-5313、
マーク3は315-5124
が乗っているね。


ちなみに、
ファミコンはRP2C02
スーファミはS-PPU1 と S-PPU2
が乗っているよ。
アーケードの基板もVDP乗っている。ダライアスの基板なんて3個ものっているおかげで3画面での迫力あるゲームが楽しめた。

219 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 08:30:08.15 ID:vBP8FN9Y.net
>>193
>グラフィックを「CPUだけで描画」している おそらくアーケードゲームのほとんどもだ

これは大嘘。真逆だよ

220 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 08:45:09.33 ID:66W0JoYm.net
たぶんだけどVDPがなんなのかを理解しきれていないと思う。何を荒れているんだ?

221 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 08:55:50.50 ID:hxGuiNG3.net
ゲームボーイとネオジオのVDPの説明よろしく
GBAとアーケード基板もな
おれは素人だからまだ聞きかじりだ
理解などしたくもないが 5ch嘘つきをしまつするには仕方がないんだよ

222 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 08:56:48.64 ID:hxGuiNG3.net
補足しておく
アーケード基板で ネオジオより動きが悪いものはVDPのせいだ
ダライアス外伝

223 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 08:57:47.38 ID:hxGuiNG3.net
>>219
証拠がいるんだ 大人の書き込みにはな? 「うそだよ」の一言でおわるのは幼稚園までだ

224 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 08:58:25.22 ID:hxGuiNG3.net
秋葉原通り魔事件
京都アニメーション放火殺人事件
遠隔操作事件 未解決だそうだな ウィキペディア作成者がそう言っているそうだ

このスレに本当の犯人たちがいるらしい

225 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 08:59:40.74 ID:hxGuiNG3.net
>>218
それは大嘘。真逆だよ

226 :検知:仙台市マンション:2024/01/02(火) 09:00:48.32 ID:hxGuiNG3.net
VDPをのせたせいでアーケード移植など及びもつかないくそになったのだPPU

まだクソの書き込みをつづけるか?おれは一歩もゆずらんぞ
嘘はだいきらいだからな

227 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 09:01:45.00 ID:hxGuiNG3.net
おまえらがいいやつだと思っていたから
いままではしかたなく後退してきたんだ だがもうおわりだ おまえらをしまつする
極悪人、殺人犯なんだろ?

228 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 09:15:04.45 ID:hxGuiNG3.net
ネオジオにはついていません
サターンがあやかりたかった機体 ネオジオにはVDPはない

229 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 09:20:29.43 ID:hxGuiNG3.net
ダセー機種には全部付いているVDP

230 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 09:25:39.32 ID:66W0JoYm.net
>>221
ゲームボーイはLR35902だよ。これはCPUとワンチップにしてある。
ネオジオはSNKのカスタムだと思ったけど記憶が曖昧。資料も実機も手元にないから調べられない。ゴメン。
GBAは専用チップのせてない。バラしたことないから詳細は知らない。ゴメン。
アーケード基板はそれぞれ違う。

気になるならバラせば刻印があるから自分で調べるのが一番だよ。好きならとくにね。

PCエンジンはHuC6260とHuC6270で処理しています。PC-FXはHuC6260×2と HuC6271とHuC6272とHuC6261になり、FXGAはここにHuC6273が加わる変態仕様で個人的に好き。部品多くて原価高になる。
FXはデータ細切れになるからプログラマに対する嫌がらせ?挑戦?仕様で商売する気がないところが好き。

231 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 09:35:54.44 ID:66W0JoYm.net
>>229
サターンはついているからダサいだと?
酷い。
PCエンジンとPC-FXはVDCとVCEに分けているからダサくない。やったー

232 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 09:36:07.75 ID:hxGuiNG3.net
無いっていってんだな?ネオジオやゲームボーイ、アドバンス、動作の軽いアーケード基板
とにかく
こんなばかなものをのせて ずっといままでやっていた

この事実をのみこめ

233 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 09:36:41.01 ID:hxGuiNG3.net
だめだFXも やめろそのVDCなんとか ぜんぶだめだ

234 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 09:39:38.15 ID:hxGuiNG3.net
CPS1と2にVDPはないだろう 3はだめだろう重すぎる
ST-V、やPS互換基板あやしい

だいたいST-VはいらないよなMODELシリーズがあるんだから

スペックでひっかかるような奴はだいたい駄目だな
CPS1と2,ネオジオはPSPでも軽い

235 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 10:02:13.86 ID:66W0JoYm.net
VDPのなにが気に入らないの?グラフィックまわりの処理を全てCPUにさせたいの?
そういう仕様もあるし昔は主流だった。(最初のVDPであるTMS9918が出る前1979年前まではすべてそう。)
で、処理をはやすくるために分散処理を、させるようになった。グラフィック回りをVDPに任せるようになった。(グラフィック回りを担当するからVideo Display Processorと呼称する。

今だってGPUでCG演算させて表示しているじゃないですか。GPU、CPU、VDPの概念は被る箇所あるから自分で調べて。

サターンが失敗したことの要因の1つとしてVDPを初めて各チップを汎用で多数搭載したことがあげられる。ソニーは自社開発で集積化がしやすくて実行したから値を下げやすかった。

ただ、セガに全てを独自開発する技術はない。アーケード基板もチップ単位だと他社から買っている。(共同開発も多いけど。)DreamcastのPowerVRだってNECから買っている。

任天堂も同様だからチップを自社開発して汎用減らすのはゲーム業界で成功する絶対条件ではないがサターンの場合は競合との価格競争につきあってセガの体力削ったのは事実。(ソフト関係の問題もあるとおもうけど割愛)

236 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 11:25:10.15 ID:hxGuiNG3.net
グラフィックだろうがなんだろうが全部CPUでやるべきことだ
VDPがあるから移植がやりづらい
それがないアーケードやネオジオは青天井みたいなものだろう?

サターンにVDPがなければ軽々移植できただろう龍虎の拳も
後発でネオジオよりいいCPUを積んでいるのだからサターンは

でもVDPのせいでできなかった ものすごい制限を受けたからだ

わからないなら何回も書くぞ? 「ネオジオにないんだよVDP」

237 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 11:32:13.76 ID:hxGuiNG3.net
サターンにはVDPはいらなかった
ファミコンもPCエンジンもだ
名作が生まれるときはVDPのロック解除をソフト屋が独自に行った時だ
アールタイプやソニック・ザ・ヘッジホッグのようにだ

ネオジオやアーケードと同じアーキテクチャにするべきだったのに
しなかったので大失敗した
ゲームソフト会社が移植に多大なる苦労して
ユーザーもガコガコポリゴンに参ってしまった

VDPのないサターンはMODEL2やMODEL3並の性能を発揮したかもしれない

パンツァードラグーンツヴァイはVDPをなるべく回避して描写を行っている
同じようにVDPを回避して描写していたPS1「フィロソマ」同様
ポリゴンがガタついていない

パンツァードラグーン1の画面はひどいものだ すばらしい世界観なのに
VDPによるものだあの画面は

238 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 11:39:33.09 ID:hxGuiNG3.net
ゲームボーイにもないぞVDPは
しらなかったんだろ?だいたい 論理のすり替えをするなよな、なさけねえ

画面描画にはVDP必須だと思い込んでたくせに
負荷を分散するなんて詭弁をもってきた

239 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 11:41:18.96 ID:hxGuiNG3.net
今現在、CPUだけで画面描画できますと思ってる奴はいないだろう?
インテルHD、コアi3で内蔵グラフィクスが
必須だと言われてきたのだから

正々堂々とかけないのか女ども 卑怯なんだよなー

240 :ブルスク:2024/01/02(火) 11:43:31.61 ID:hxGuiNG3.net
そもそもVDPが何だか知らないで書いてて良いのか
こいつは音源の音色統一をするためのチップだ

241 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 11:48:19.83 ID:hxGuiNG3.net
おまえらにできることは俺にたてつくんじゃなく
今までとこれからのウソの精算じゃないのか?

今までどおりウソをつきとおせると思うのか
納得はしたんだろ一応 VDPの意味だ
ファミコンはファミコンらしく メガドラはメガドラらしく

こんな弁当みたいなアホな制限はいらないのにな
ファミコンなら、結局その制限をぶちやぶろうとしたのがロックマンだ

242 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 11:56:18.36 ID:66W0JoYm.net
VDPってVideo Display Processorのことだよね?

243 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 12:02:42.75 ID:66W0JoYm.net
結局のところ何を言いたいの?
VDPを使うことによってサターンを初め家庭用ゲーム機は低機能となり、ゲーム業界が衰退した。衰退した結果、経済的損失がID:XScqNto+(ID:hxGuiNG3)に発生して、今、寒い部屋にいて怒っているの?

244 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 13:31:28.70 ID:Uc9k1dPi.net
荒らし(基地外)に構うな
構うやつも同類

245 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 14:04:07.51 ID:hxGuiNG3.net
寒い部屋にいると怒る気もなくなるよ寒いからな
おまえらはうらやましいな発狂できて あたたかいところにいる証拠だな

246 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 14:04:58.01 ID:hxGuiNG3.net
>>243
のとおりだ 日本がくそったれになったわけだ ゲームがバブルを終わらせたようなものだ
つらいからな移植もやる方も買う方も

247 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 14:06:59.99 ID:hxGuiNG3.net
今のゲーム業界の状態と同じ閉塞が先取りしてゲームバブルの時も起こっていたが
まわりのMDやCD、ビデオ、家電製品、セルアニメ、ドラゴンボール、ヒット曲などがカバーしていた
しかしそれも限界となって共倒れとなり 何もかも無理となった

248 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 14:09:38.66 ID:3Kg8s7UP.net
ネオジオってスプライトのオバケみたいなゲーム機でスプライトを専用のVDPで制御しているんだけど……
制約はあるけど複数のスプライトを1つとしてあつかえるからでかいキャラ動かせるあの当時としてはよいVPDだった

249 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 14:12:08.70 ID:hxGuiNG3.net
ゲームなんか娯楽のわずかな一つだというのに
どうにもならない状況で苦しんで移植したり作っていたというのに
そのことを隠してしまった ゲーム屋の苦悩など今頃ネットに上げてもおそい

テレビゲームは前線に立てるような強い娯楽ではなく、
明確な仕様も策定せずバラバラで ゲーム機もバラバラ
あれはこっちではできない、できるやつもある、これは人気がない、いやウソだ等

右往左往してほそぼそと成長していくようなとてももろいジャンルだったので
映画のようなといった期待にも当然答えられず崩れ去った

250 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 14:13:13.39 ID:hxGuiNG3.net
>>248
ネオジオには積まれていない YAMAHAなどのチップ名もない

251 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 14:13:59.46 ID:7rFRbrwp.net
こいつVDPの意味分かってんのかなwww
PCで主流のNVIDIAのGPUとかも何のためにあるのかさえ知らなそうwww

252 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 14:22:38.33 ID:hxGuiNG3.net
ほとんど何にも残っていないじゃないか? ゲーム資産
ネット上とブックオフにあるくらいだ
一般人は手も足もでない出さない

人気マンガがすべて電子書籍となり新品の単行本が消滅したようなものだ
雑誌社がえらんだやつだけが電子で読めて
あとは出てくるのを待つしか無い状態 かつてあったのにな
汚い粗チンをいじくった古本をさがして読むしか無い状態だ

253 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 14:23:32.44 ID:hxGuiNG3.net
>>251
そいつ分かってねえよ 安価つけろめんどくせえな

254 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 14:25:41.35 ID:hxGuiNG3.net
NvidiaもRadeonもVDPと同じだぞ ただの勘違いの足かせだ

ゲームボーイやワンダースワンを例に上げたほうが良いんじゃないか
ゲーセン筐体とブラウン管の「解像度の勘違い」もあるからな

255 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 14:28:05.26 ID:hxGuiNG3.net
パソコンは昔からあったのに
当時グラフィックボードは大したものがつまれていなかった印象だが
それはパソコンでゲームをやる必要がなかったからだ
ゲーム機ががんばっていたおかげで ただそのブームは作られ四苦八苦したものだった

256 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 14:40:23.11 ID:hxGuiNG3.net
グラフィックボード、グラボ、GPUといったものは
本当に画面出力として必要なのかといえばNOだ ネオジオにないからな

モバイルペンティアムIIなどに一緒に入っていたNeoMagic MagicMediaなどの
グラフィックチップは基板の方にセットされ
VDPによるVDPのための互換性保持として作用した
ペンティアム自体とはまるで関係がない
もともと画面出力はCPUだけでできる ネオジオやGB、アーケード基板が正しければ

VDPの種類や機嫌によってCPUクロックが上下するので
わずかなスパンで新機種がでるなどふざけた状態に陥った
取り付け時の上げ幅が打ち止めになっときがそのシリーズの終わりだ

257 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 14:42:17.73 ID:hxGuiNG3.net
図式から言うと
スーパーファミコン陣営 vs ネオジオゲームボーイ軍だ

258 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 14:44:51.58 ID:hxGuiNG3.net
おれは後者を推す

259 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 14:48:00.36 ID:3Kg8s7UP.net
>>251
そうだね。YM2610だもんね。
>>253
本当だね。

わかっていてやっているてしょ?

260 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 14:54:46.86 ID:hxGuiNG3.net
PCがフルHDに移行した頃、YOUTUBEの大きなMP4やMKV動画を
大したことのないスペックのパソコンで軽々再生できて
あれなんで?と思った奴もいるはずだ
それはVDP、GPUがCPUの方に内蔵され、衝突し合って枷が外れてきたのだ

以前の内蔵グラボの性能はひどいものだった
動画などろくに再生できない 3Dゲームなどムリ
対するCPUの方はあまり変わっていない エクセル
ならばGPUの進化もしれたものだ 動画再生支援など怪しいよくバグる

261 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 14:54:58.56 ID:7rFRbrwp.net
ネオジオにもVDPあるんだが

http://pasofami.game.coocan.jp/retoro/nehp01.htm

と言うか画像処理用のチップ無しでどうやって画像を出力させるのかとwww

262 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 14:56:03.05 ID:hxGuiNG3.net
ネオジオゲームボーイ軍ペイ

263 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 14:57:13.30 ID:hxGuiNG3.net
変なソースもってくんな
ゲームボーイで語れ 大ヒット商品だ CPS1でもいいぞ
これらにはないだろうVDPは

264 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 14:58:10.32 ID:hxGuiNG3.net
CPUは中央演算処理装置だ
一通り何もかもできないならばこう呼んではならない

265 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 14:59:27.87 ID:hxGuiNG3.net
CPU「ぼく絵だけはムリ」

ありえない

266 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 15:08:03.41 ID:hxGuiNG3.net
ネオジオスペック表 ウィキペディア
https://i.imgur.com/1lSvZlN.png

267 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 15:21:25.51 ID:7rFRbrwp.net
そもそも基本CPU自体には画像処理能力はない
ただしカスタム化する事により付加する事はできる

ゲームボーイのCPUなんかはZ80系に画像処理、音源を積んだカスタムチップ

268 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 15:22:13.44 ID:hxGuiNG3.net
ゲームボーイ
https://i.imgur.com/m1Jz47q.png
ワンダースワン
https://i.imgur.com/jQlYj0n.png

VDPの記述無し どっちも1チップ コアi3などに似ている

269 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 15:23:51.97 ID:hxGuiNG3.net
1チップCPUはグラフィックスがCPUに内蔵されたというよりも
邪魔な同梱GPUが削除され、やっと自分で描くようになったともとれる

270 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 15:28:49.03 ID:hxGuiNG3.net
>>267
ソース出せ

271 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 15:29:09.73 ID:7rFRbrwp.net
ほんとバカだな
1チップCPUとはGPU、VDP、PPUなどの
画像処理能力や、その他の機能
例えば音源などを集約させたカスタムチップの事だ

272 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 15:35:22.42 ID:hxGuiNG3.net
CPUに画像処理能力がないというなら証拠を上げろ

ネオジオゲームボーイ軍には証拠がある
ネオジオは普通の68000だ カスタムチップではない

273 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 15:36:15.41 ID:hxGuiNG3.net
いちいち馬鹿とかアホとかかくな小僧

だいたい何を書いているんだ?
そんなものがわからないおれだとおもうのか?w

274 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 15:37:39.94 ID:hxGuiNG3.net
何がSNKカスタムLSIだつくれるか馬鹿

275 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 15:38:50.11 ID:hxGuiNG3.net
スーパーファミコンショボ移植陣営証拠出せ

276 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 15:38:58.09 ID:7rFRbrwp.net
ちなみにゲームボーイやファミコンの場合
画像処理を担当するのはPPUと言うんだが
コレがゲームボーイではCPUに集約されている

277 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 15:47:15.71 ID:7rFRbrwp.net
>>273
馬鹿に馬鹿と言う正しい表記だと思うが
それとも痴呆とかノータリンって書いた方が良いのかwww

278 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 15:48:41.99 ID:hxGuiNG3.net
>>276
今、PPUがいらなかったんじゃないか?って話をしているんだよ
ファミコンの色数制限などを司る、ショボ移植やショボ画面の元凶
このルールをロックマンシリーズスタッフが破ろうとして破った

279 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 15:49:28.75 ID:hxGuiNG3.net
>>277
自分に言え

280 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 15:51:46.26 ID:hxGuiNG3.net
PCエンジンのRTYPEは、NECの決めたルールを違反してつくられた
これはどんなルールかというとVDPの制限内でつくれ、というルールだ
しかしスタッフは従わずアーケードと見まごうばかりのものを完成させた

281 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 15:59:37.75 ID:7rFRbrwp.net
そもそもVDPが無ければスプライトもGBも表示出来ないんだがwww

282 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 16:00:35.63 ID:hxGuiNG3.net
4:3などの画面に合わせた解像度を持つ良移植や良ゲーは
VDPに反旗を翻すネオジオゲームボーイ軍だからな 勘違いすんなよ
クロノトリガーは返すぞ

283 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 16:01:20.38 ID:hxGuiNG3.net
>>281
ソース出せ GBのカスタムZ80にVDPが搭載されたというソースだ

284 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 16:02:53.47 ID:hxGuiNG3.net
>>281
ネオジオは画面描画できている

285 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 16:04:32.95 ID:7rFRbrwp.net
>>283

https://blog.bokuweb.me/entry/gopher-boy

286 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 16:12:01.50 ID:hxGuiNG3.net
VDPは常にCPUを監視しなければならないので別チップにする必要がある
CPUと同じ1チップではどちらかが発熱したきに共倒れになる
画面の表示物が多すぎたときにCPUクロックを下げる余裕がなくフリーズするだろう

287 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 16:13:47.72 ID:hxGuiNG3.net
>>285
vdpの記述ないぞあるか?

288 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 16:15:11.03 ID:7rFRbrwp.net
>>287

抜粋

前述したように画像処理(ファミコンで言うところのPPU)はLR35902に含まれているため部品点数がとても少ない。

289 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 16:16:01.44 ID:hxGuiNG3.net
集中力がきれた

290 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 16:17:29.89 ID:hxGuiNG3.net
>>288
そんな一文ではダメだろう?勘違いかもしれない
だいたいそれなんだ ウィキペディアじゃないだろ

291 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 16:23:18.59 ID:66W0JoYm.net
なんでVDPという概念ができて実際に制作されて多くのComputer(ゲーム機含む)に搭載された?
VDPが性能を抑制するだけなら搭載しないでしょ。
VDPを目の敵にしているが、事業者がメリットあると考えて採用したんだぞ。

MSXを今実現できている1チップでなんで最初から作らなかったんだと怒っても意味ないでしょ。

292 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 16:23:19.54 ID:7rFRbrwp.net
ネオジオに使用されているチップ群

https://wiki.neogeodev.org/index.php?title=Category:Chips

293 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 16:28:05.62 ID:66W0JoYm.net
>>290
Wikipediaしか認めないのか……
GBのエミュをつくるために解析して実際にエミュつくっているから書いてあるとおりじゃん。というかCPUにVDPの機能つけいるから画面に表示できるわけで。もしCPUにVDP機能なしでVDPてけなければどうやって画面表示をしてスプライトを制御する?

294 :せがた七四郎:2024/01/02(火) 16:41:07.11 ID:7rFRbrwp.net
wikiにもゲームボーイのCPUがサウンドなどの機能と
共に組み込まれてるカスタムチップと
書いてあるんだがな

まあPPUの記述をして無いのが原因か
ただし画像処理能力があるならPPU機能を持っている

抜粋
CPU:シャープ製のLR35902がサウンドなどの機能と共に組み込まれている。動作クロック周波数は、4.19MHz。Intel 8080に近似した機能を持つカスタムプロセッサである。但しIntel 8080から一部の命令が削減され、Z80のフラグ処理の一部と電源制御に使われる独自命令及び仕様が追加されていることや、シャープがZ80のセカンドソースメーカーであることから、カスタムZ80とも表記される。

総レス数 1013
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200