2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セガサターンは何故失敗したのか? Pert131

1 :せがた七四郎:2023/09/09(土) 16:45:02.08 ID:3WB+zFe1.net
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より

[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part129
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/game90/1632833923/
セガサターンは何故失敗したのか? Pert130
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1647077735/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで

セガハード大百科
http://sega.jp/fb/segahard/

86 :せがた七四郎:2023/11/29(水) 20:24:44.10 ID:MPrzvOK9.net
デイトナUSAがガタガタなのがまずかった
でも俺的にはバーチャファイター2とセガラリーとバーチャロン面白かったので満足

87 :せがた七四郎:2023/11/29(水) 22:15:26.38 ID:ilwWIPEW.net
ズームアウトするほどポリゴン数も増える
当たり前だ

88 :せがた七四郎:2023/11/29(水) 22:16:52.50 ID:ilwWIPEW.net
スペック表記にある解像度が使えなかったら詐欺商法だろ何が魔法使いだ
パワーメモリー詐欺でまだ懲りてないのか

89 :せがた七四郎:2023/11/29(水) 22:21:20.27 ID:ilwWIPEW.net
ファミコンとまったく同じやり方で引き伸ばしてら
あれ重いよなーウィンドウ引き伸ばし ガタガタになって目が回るで
ブラウン管の手助けなかったら吐くで 学校の成績も落ちるやろ

90 :せがた七四郎:2023/11/30(木) 19:16:22.67 ID:bwkVW680.net
>>88
VF2みたいなフラットシェーディングなら高解像度もできるが、グーロー使うと低解像度モードしかできないってやつか?

91 :せがた七四郎:2023/11/30(木) 20:14:04.36 ID:/5Alaxvr.net
そんなのいくらでもある
スーファミだってニンテン64だってそうだ

92 :せがた七四郎:2023/11/30(木) 23:06:13.31 ID:DA9v9LCt.net
30万ポリゴンが実際6~7万ポリゴンとか
6600万ポリゴンが実際300~500万ポリゴンとかいうのは
盛大に詐欺っていると思うけどね

93 :せがた七四郎:2023/12/04(月) 12:29:22.54 ID:FmlqsiSj.net
サターン版のトゥームレイダースだけ水面の向こう側が屈折して揺らめいてるのを表現してるのはとても羨ましいぞ

94 :せがた七四郎:2023/12/07(木) 14:48:20.15 ID:GvbRshAw.net
>>78
作った人が「PSでは完全再現無理だったから代わりに追加要素プラスした」って言ってたやん。エフェクトとか衣装の量とかはPS版の方が上かもね。後発だし

95 :せがた七四郎:2023/12/09(土) 23:17:12.54 ID:GX9GoFjS.net
・パワーメモリ→プアーメモリ(セーブ全消失
・拡張RAM入替えによるパワーメモリセーブ全消失
・拡張スロットに欠陥(斜め刺しになるので葉書き等厚紙を挟むこむ、接点復活剤を使うと数十年後のネットで対処法が報じられる
・初期のパワーメモリに欠陥があり初期化以外消せぬゴミセーブが発生し続け容量を埋め尽くしてしまう上、雑誌等で交換を呼びかけない
(但し、ギャーギャークレームを入れた人だけコッソリ改良型に交換対応
・プレステザベストに先こされサタコレ(廉価版発売をいらぬ妙なプライドで遅れさせる
・本来は2Dマシンなのに何故か苦手な3D(ポリゴン)に舵切り
・プログラムが難しい上、セガが送ってきたライブラリがバグまみれ(腐ってて)で出口の見えぬ修正作業に追われる→使い物になる頃には決着が・・・
・ディスク交換が地味に不便
・一定時間CDアクセスが無いとディスクの回転が止まる→回転しだして読み込み開始まで相応の時間が必要なため読み込みが長くなった
・素直に十八番とする2Dで戦えばよいのに何故か不得手な3Dで戦おうとする

96 :せがた七四郎:2023/12/09(土) 23:44:56.64 ID:8xrWqoGL.net
2Dで戦ったら・・・PC-FXと同規模の売上台数だろうね。
部分的に3D使用した2.5Dを3Dと言い張る?

97 :せがた七四郎:2023/12/10(日) 23:50:29.48 ID:C5JbXhlQ.net
いったい何がNintendoとの運命を分けたのか?

NPD調査でも1994年以降の本体売り上げやゲームソフトのラインナップなどでSNESを上回り、
結果GENESISは、16ビット機市場トップの座を守り通した

欧州市場では1990年に日本と同様、メガドライブの名称で発売された。
元々セガは、NESの投入が遅れていた欧州市場に先行して、マスターシステムを発売して市場
を形成するなど、早くからブランドイメージが確立されていた。
北米市場と同様に、SNESに対しても互角の市場を構築。
欧州市場での販売台数は839万台で、SNESの815万台をわずかながら上回った。

98 :せがた七四郎:2023/12/10(日) 23:52:53.27 ID:2c/uRdLz.net
2Dじゃスーファミでいいじゃんになってたろうな
凄い2D機じゃ次世代感は難しい🙃

99 :せがた七四郎:2023/12/11(月) 00:44:05.93 ID:NnOFfj3Y.net
失敗というかなんというか
ハイサターンやブイサターンってなんだったんだろうって業界も客もついていけず
遅れた 3DOもPSも巻き込まれた

100 :せがた七四郎:2023/12/11(月) 00:44:49.49 ID:NnOFfj3Y.net
どの機種でどのゲームができるのか
本当にやりたいのか分からない状態

101 :せがた七四郎:2023/12/11(月) 00:58:35.62 ID:NnOFfj3Y.net
SNKネオジオCD広報「安いけどとってもロード時間かかるよごめんねCD、CD-ROM!」

102 :せがた七四郎:2023/12/11(月) 18:21:01.46 ID:AH29F71/.net
ヤマハからもサターン互換機が出ていればさらにカオスになって面白そうだったのに

103 :せがた七四郎:2023/12/11(月) 18:45:28.57 ID:vdAmlA0p.net
サターンのデイトナってバイオレンス感はスーファミのエフゼロよりしょぼかったと思う

104 :せがた七四郎:2023/12/11(月) 18:47:59.36 ID:X2ov4U4+.net
バイオレンス感なんてそのどっちにも求めてねーわw

105 :せがた七四郎:2023/12/11(月) 19:49:35.70 ID:vGALKJyU.net
ヤマハも互換機だすとか最初言っていなかったっけ?

106 :せがた七四郎:2023/12/11(月) 23:52:07.69 ID:xeA4FdkD.net
Y・SATURNか

ほしいじゃねえか笑

107 :せがた七四郎:2023/12/12(火) 01:06:26.59 ID:qiX4Zdln.net
ヤマハ版は音響が強化されてたら面白かったのに

108 :せがた七四郎:2023/12/14(木) 22:06:13.02 ID:T9muiQQc.net
ドラゴンボールのMrサタンとコラボしなかったから

109 :せがた七四郎:2023/12/20(水) 21:54:56.32 ID:fDjVyEtI.net
natural sound game console なんだ

110 :せがた七四郎:2023/12/21(木) 17:02:45.71 ID:k3rAu4Qi.net
拡張ラム交換→パワーメモリー→コンプデータもなにもかもあぼーん→中古屋→中古PSGET→SSと比較にならないほどポリゴンすげえええ

111 :せがた七四郎:2023/12/21(木) 19:24:26.45 ID:4MeL8KGq.net
最後期のシャイニングフォースⅢでなんとか
PS最初期の闘神伝に追い付いたって印象
なおSS最後期の頃のPSのグラフィックはもはやサターンとは別次元

112 :せがた七四郎:2023/12/21(木) 22:49:19.14 ID:kTcwsMew.net
PSのポリゴンは計算精度の低さからくる別の意味での荒さがあったけどな

113 :せがた七四郎:2023/12/23(土) 19:34:34.02 ID:Xo6g/VDL.net
>>111
え?PSのソフトって結局サターン中期のVF2やセガラリーを超える見た目の物一本も出なかったじゃん

114 :せがた七四郎:2023/12/23(土) 19:46:24.97 ID:mNBO2H9t.net
・内部が複雑でコストダウン不可(無理すれば大赤字)
・自社の営業社員も売りたがらない
・開発ツールが揃わずコスパ悪しでソフト会社に相手にしてもらえない
・セーブデータ保存媒体が貧弱

115 :せがた七四郎:2023/12/23(土) 19:47:22.82 ID:vjzrxbLs.net
グランツーリスモのグラフィック見たことある??
どう頑張ってもサターンじゃ無理だよ

なおその頃に出たサターンのレースゲームはポリゴンはガタガタでフレーム飛びまくりのセガツーリングカー…

116 :せがた七四郎:2023/12/23(土) 20:15:51.42 ID:4cTBtAQE.net
>>113
うわぁ…
信者って平気でこんなこというから凄いよなw

117 :せがた七四郎:2023/12/23(土) 22:18:39.65 ID:ZJ+1WWZB.net
セガラリーは頑張ってたが、それでも初代リッジに比べると見劣りしたな

118 :せがた七四郎:2023/12/24(日) 08:50:15.14 ID:TxYYMtq9.net
ソニックRはPS越えてない?
パッとみ次世代機に比肩する
ttps://youtu.be/EvpLe4hbpXU?feature=shared

119 :せがた七四郎:2023/12/24(日) 09:58:48.56 ID:Rdn3zaaD.net
Xboxプレジデントもセガ人だった、つくづくサターンの海外での失敗失策が悔やまれる

My most memorable was a Sega Game Gear handheld (it was color, which was a big deal at the time) with Sonic of course! 🦔

What’s yours?

私が一番思い出に残っているのは、もちろんソニックが入ったセガの携帯ゲーム機(カラーで、当時は大したものだった)です! 🦔

君は?

https://twitter.com/BondSarah_Bond/status/1738648907289370866
(deleted an unsolicited ad)

120 :せがた七四郎:2023/12/24(日) 10:40:03.70 ID:Td2P1abU.net
>>118
ぜんぜんじゃね…

121 :せがた七四郎:2023/12/24(日) 10:43:29.25 ID:pmNLCMsq.net
まあやっとリッジと互角程度じゃね…

122 :せがた七四郎:2023/12/24(日) 10:54:22.57 ID:CcBKBdXO.net
>>118
これがDCやPS2クラスに見えてるなら、マジで眼科行った方が良いよw

123 :せがた七四郎:2023/12/24(日) 11:02:41.09 ID:Td2P1abU.net
音楽は良さげだね

124 :せがた七四郎:2023/12/24(日) 12:20:24.43 ID:9++6xFvF.net
>>118
R4どころかレイジレーサーにも及ばなくないか?
せいぜいモータートゥーングランプリくらいじゃねーかな

125 :せがた七四郎:2023/12/24(日) 13:56:13.38 ID:hIHlClkI.net
>>118
95年末発売のバーチャ2のOP画面が640x480の高解像度一枚絵だけ
97年末発売のソニックRのOP画面が640x480の高解像度一枚絵に「S」「O」「N」「I」「C」「R」の6文字分のポリゴン
2年の技術の進歩は感じたけど、そこまでしか進歩しないんだな

126 :せがた七四郎:2023/12/24(日) 17:55:49.43 ID:saLW3GJG.net
>>116
PS1でサターンのVF 2より優れたソフト一本でも挙げてみてからそう言う事言ってね

PS1どころかPS2のVF2もクソみてえに汚かったけどな

信者ってのは逆におまえみたいな奴のこと言うんじゃないの?死ぬまでFF7とかやってろよPS信者くん

127 :せがた七四郎:2023/12/24(日) 17:59:24.24 ID:saLW3GJG.net
>>125
サターンの解像度は704×480ですよ?

640×480って君の大好きなプレステの解像度だよ

ドヤ顔で嘘情報、お疲れ様です

128 :せがた七四郎:2023/12/24(日) 18:02:35.89 ID:saLW3GJG.net
あと普通にサターンのVF2って全編ハイレゾじゃね?

>>125ってパラレルワールドの人なのかな?

129 :せがた七四郎:2023/12/24(日) 18:58:07.23 ID:hIHlClkI.net
640x448だわ

130 :せがた七四郎:2023/12/24(日) 19:00:33.92 ID:saLW3GJG.net
>>129
あっちの世界に帰ってね

異世界のおじいちゃん

131 :せがた七四郎:2023/12/24(日) 19:04:46.01 ID:hIHlClkI.net
>>130
やだね

ソニックRを「次世代機と比肩」と書いたところで
同じハードで4年も5年も粘ろうとする限り技術の進歩は大して進まないのはご理解いただけますかね?

132 :せがた七四郎:2023/12/24(日) 20:02:24.88 ID:9++6xFvF.net
ID:saLW3GJGに対してVF2より優れたPS1のゲームを挙げても、ハイレゾ60fpsじゃないってだけで全部却下されそう

133 :せがた七四郎:2023/12/24(日) 20:15:52.62 ID:Td2P1abU.net
トゥームレイダーはなんでサターンで1作目しか出なかったの

134 :せがた七四郎:2023/12/25(月) 10:36:04.75 ID:+iFRl3d4.net
サターンの3D性能じゃ、2は再現できないって判断されたんでしょ
発売予定には入ってたけど結局出なかったバイオ2と同じ
バイオ2はハナから作る気なんか無かったと思われるが

135 :せがた七四郎:2023/12/25(月) 11:38:32.57 ID:C/rGul5T.net
単純にPSが買ったからじゃない?トゥームレイダー海外作品だし

136 :せがた七四郎:2023/12/25(月) 12:16:48.71 ID:Vt2ZHmmF.net
>>126
見た目でバーチャ2が鉄拳3に勝ってるわけねーだろw

ポリゴン数やテクスチャはもはや次元が違うのに、解像度だけが拠り所の盲目キチガイ信者

137 :せがた七四郎:2023/12/25(月) 22:50:44.00 ID:EYjgQjOF.net
>>111
闘神伝なー あれを最初期のPSで。しかもタカラが出したってのが大きい。タカラですら、あのレベルの表現力を容易に出せる敷居の低さ。もう勝負は決まってた

138 :せがた七四郎:2023/12/26(火) 00:32:52.00 ID:xeP3JCAz.net
闘神伝って後にサターンでも出たけど、
キャラは光源処理されていなくて立体感に欠け、エフェクトは透過してなくてのっぺり、
巨大モニターがあるステージにキャラ達が写っていない、エリスのスカート?はメッシュと劣化しまくりで公開処刑みたいだった・・・

139 :せがた七四郎:2023/12/26(火) 07:45:14.34 ID:KVEYE2ZZ.net
PSはナムコとかからは不評でもライブラリをメーカーに提供できたのがよかった。ポリゴンという目新しさに話題をつくって商売したソニーが凄い。

140 :せがた七四郎:2023/12/26(火) 18:02:32.19 ID:JPusZwjD.net
アルティメットリベンジアタック良かった

141 :せがた七四郎:2023/12/26(火) 18:39:23.10 ID:hoUXcf3T.net
ディサードも良かった

142 :せがた七四郎:2023/12/26(火) 18:40:21.15 ID:JHIReg5S.net
運動会レベルならなんとか戦えてたけど、オリンピックレベルになると手も足も出なかった。

143 :せがた七四郎:2023/12/27(水) 06:56:01.44 ID:TWhxkNHE.net
>>137
タカラつっても開発会社は別だろ

144 :せがた七四郎:2023/12/27(水) 08:59:08.52 ID:l1ulUuIY.net
>>143
タムソフトか。サターン版の闘神伝はなんてわタムソフトじゃなかったんだろ?

145 :せがた七四郎:2023/12/27(水) 12:36:09.13 ID:7xq4fULW.net
>>144
セガがタカラに泣きついたと思う
じゃなかったら。セガの子会社が作るなんてことにならない

146 :せがた七四郎:2023/12/27(水) 14:14:35.63 ID:nNOarpr+.net
闘神伝Sって発売も開発元もセガになってたよね
実際に開発したのはどこか知らんけど

147 :せがた七四郎:2023/12/27(水) 14:16:36.01 ID:fgrnNrHh.net
サクラ大戦のコンプデータが消えたから

148 :せがた七四郎:2023/12/27(水) 14:27:27.96 ID:qmKeF0Ax.net
>>146
wikiによるとSもURAもネクステックらしい

149 :せがた七四郎:2023/12/28(木) 07:54:57.08 ID:NpmQXCZd.net
ソニック使わずペパルーチョなんて出してるから
ブランディングが下手くそ過ぎる

150 :せがた七四郎:2023/12/28(木) 10:27:38.94 ID:Uq6GqRln.net
サターンの機能を使いこなせると凄いゲームが作れるけど、使いこなせるまでに時間がかかり過ぎた。
最初のポリゴンが欠けまくったバーチャ1から、まともなバーチャ2まで長かった。

アニメーションもシネパックからトゥルーモーション、ルシッドモーションへと綺麗になった。

151 :せがた七四郎:2023/12/28(木) 16:27:41.05 ID:sZckV70P.net
トゥルーモーション「ライセンス料たんまりもらうでー」

152 :せがた七四郎:2023/12/28(木) 18:10:36.55 ID:GAxN7Iin.net
>>136
鉄拳3がVF2に勝ってる要素なんかひとつもないだろ?今遊び比べてみ?サターンのVF2はそこそこ遊べる上に見た目もまあまあ

PSの鉄拳3はもっさり動作の小汚いテクスチャ&低解像のクソグラ。見た目も悪いが肝心な操作性が全くクイックじゃない。PSなりに頑張って見た目をゴテゴテさせたは良いがそれが完全に裏目に出てるね

見た目操作性で言えばハイファイ生ポリゴンのトバルの方がはるかに上だわな。格ゲーとして面白いかは別として

153 :せがた七四郎:2023/12/28(木) 19:45:58.78 ID:z8XQ7ip6.net
お、おう

154 :せがた七四郎:2023/12/28(木) 22:22:08.00 ID:0MaQrovF.net
96年末商戦の広告費も圧倒的に負けてる。
いや、逆ザヤの赤字に耐えられないとSEGAは売る気が無かったか。

155 :せがた七四郎:2023/12/28(木) 22:49:55.10 ID:21Wm3I2t.net
売上では勝利した95年末商戦の広告費もPSの方が圧倒的に上だったはず

156 :せがた七四郎:2023/12/28(木) 22:49:55.82 ID:21Wm3I2t.net
売上では勝利した95年末商戦の広告費もPSの方が圧倒的に上だったはず

157 :せがた七四郎:2023/12/28(木) 23:22:36.02 ID:1XqvwV2/.net
バーチャ2はペラペラに見えたわ🤭

158 :せがた七四郎:2023/12/29(金) 00:03:49.86 ID:uSWdrzeH.net
デビル差マナーは悪魔が全然言うこと聞かないクソゲー

159 :せがた七四郎:2023/12/29(金) 12:03:57.92 ID:PqVWRC9+.net
低性能サターンの中では頑張ってるだけで、あのクソしょぼいバーチャ2をここまで持ち上げるってwww
キチガイ信者の脳内変換やばいな

鉄拳3より優れてるなんて思うのは10000人いても>>152だけだよ

160 :せがた七四郎:2023/12/29(金) 12:07:27.22 ID:XK8XlmIU.net
個人的にはバーチャ2のほうが鉄拳3より好き。ポリゴンどーたらの比較ではなくゲームとしての好き嫌いでしかないけど

161 :せがた七四郎:2023/12/30(土) 10:25:20.37 ID:1tfRfAKM.net
Vitaの海外での核爆死はサターンにおもいっきり被るな

【議論】外国人「PS Vitaはなぜ失敗したのか?」
https://kowakunotsubo.com/archives/why-did-the-vita-fail/

162 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 09:15:37.36 ID:Z4qGD8Ii.net
>>159
基地外はおまえ1匹だよ

鉄拳3のプレステ版今遊んでみろよ。大味だし画もゴチャついてて汚い。ポリゴンモデルもクソダサいぞ

163 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 09:17:46.17 ID:Z4qGD8Ii.net
なんでここって>>159みたいなサターンキチガイアンチが暴れてんだ?

PS1スレから一生出てこないでほしいわ。臭いから

164 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 10:33:26.22 ID:wJa/Kyrz.net
VF2はそれより遥かに下だぞ老害

165 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 10:36:40.49 ID:SaPsPcEr.net
なんだお前サターンスレでキチガイに構っちゃってるキチガイじゃんw
正月からクッセー加齢臭おじさんが沸くスレだな

166 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 11:23:20.05 ID:XScqNto+.net
高いから失敗したんだ
これにCD-Rがついたら夢のようで音楽だってサターンで聞いただろ

ダビング可能なカセットテープが広まってるのに今更レコードかよみたいな感じだ
しかもたけえなってアホだな

おれがこうなったのはお前らのうそと徹底的に戦うためだ
おれをピンチと貧乏からすくうためだ

167 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 11:25:49.93 ID:XScqNto+.net
バーチャ2はカクカクしてるところが真髄だ その魅力の大本だ
MODEL2版を見れば明らかだ

サターン版はアーケードの魅力がいまいち分からなかったんだろう
右往左往してだれもアドバイスしてくれなかったんだろうな

168 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 11:29:17.26 ID:XScqNto+.net
CD-RドライブがなかったらCDは存在しないんだよ
おまえらのしってる太陽誘電の緑色のメディアとは違うんだ
おまえらの想像の外の形をしているプレス用CD-Rドライブ
見たことねえ奴がしゃしゃりでてくるな

169 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 11:30:13.02 ID:XScqNto+.net
おれが貧乏でなければ黙るぞ
金さえあれば、温かい場所があればこんなとこにようはない

170 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 11:32:39.11 ID:k8wrB1BN.net
サターンって最初はセーブデータをCDに書き込むって報道してたよね。任天堂とソニーのプレイステーションみたいなCDをカートリッジに格納するのか部分的にRW領域作るのかは発表なかったから不明だけど

171 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 11:33:43.09 ID:k8wrB1BN.net
>>169
今、どこで何をしているの?
お屠蘇は不味いから美味しいお酒飲みすぎている?

172 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 11:48:53.81 ID:k8wrB1BN.net
サターンにCD-Rがついたとしても、音楽CDをダビングさせるためのメモリが足りなくない?サターンやプレステはプロテクトかかっているし。
97年末に倍速のCD-RWドライブを5万で買った。94年末でサターン程度の量産効果だと高すぎて誰も買わないでしょ。
師範のCDと同じのをサターンで作らせたいみたいだけどプレス機とスタンパーが必要でリビングのテレビより大きくて千万単位のサターンなんて誰が買う?

173 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 15:51:54.30 ID:XScqNto+.net
>>171
暖房もなにもない寒い部屋で震えてんだよ 
おまえらのなあなあ適当社会のせいで弱肉強食ですらなくなったからな
めぐまれたおまえらと違うよ おとそなんかねえよ

174 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 15:52:35.16 ID:XScqNto+.net
日本の温泉は日本国民全員の宝だ 温泉旅館のものじゃない
おれにも権利がある

175 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 15:53:42.37 ID:XScqNto+.net
>>170
それは良い情報

>>172
170を何がなんでも否定したいだけのクズ書き込み

176 :この世にいらない:2024/01/01(月) 15:55:23.42 ID:XScqNto+.net
  >>172
  NG
  この世にいらない

177 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 15:57:25.63 ID:XScqNto+.net
サターンCDにセーブ出来たらよかったな

音楽CDのダビングの話はしてないよな
CD-Rに好きな曲をいれるなら別の周辺機器が必要だ
たったそれだけ MDはすでに発売されている

178 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 16:04:01.02 ID:XScqNto+.net
あらゆるものの最先端がゲーム機だった
パソコンにも遅れを取ることはなかった
常に技術の最先端をつっぱしるのがゲーム機の役目だった
>>172のような奴が勘違いがガタガタ抜かし始めたのでできなくなった

179 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 17:06:12.11 ID:k8wrB1BN.net
セーブデータを書き込むためにCD-Rにすべきだったということ?セーブ領域どれだけもたせるかわからないけどいずれセーブできなくならない?書き込んだところを読み込み不可にしながらあたらしいセーブデータを焼くから、セーブに時間がかからない?技術的には可能だがプレス機だとたぶんムリだぞ。
で、結局セーブデータを実機・互換機とわずにずっと使える状態で手元に持っていたいの?パワーメモリの保存領域部品の寿命はまだまだあるからアダプタ自作できるよう勉強してはどうでしょうか?売れる可能性ありますよ。

PC-FXはGAでセーブデータつくるとこ簡単にPC保存できて楽だった。サターンはエミュで一回保存してバイナリエディタで好きな状態のセーブデータ作れば良くない?私はそうした

180 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 17:09:37.91 ID:4zVbHxFm.net
>>175
170と172 は同じ人なのに……

181 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 17:44:40.55 ID:XScqNto+.net
>>180
余計悪いだろそれ
IDの使い回し、自演の逆、個人を装った複数ということだ

182 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 17:49:39.48 ID:XScqNto+.net
>>179
当然だCDならパワーメモリーなど比較にならない容量を使える
最終的に書き込む不可になったっていい
莫大な量が書き込めたあとは記録したセーブを選んでそこから遊べばいいだろ

どうしてもってきは別売りメモリーカードを使うか
セガからブランクディスクを買うか交換してもらうまで

プレス機ってなんだ?誰が書いたんだそんな事?

183 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 17:50:54.39 ID:XScqNto+.net
おれが書いたのはCDプレス用CD-Rドライブだ
プレス機じゃねーぞ

184 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 17:56:22.34 ID:XScqNto+.net
RPGなど日本全国で各々が大量にプレイしていたが
過去のセーブデータはろくにないんだよ 容量が足りず自ら消してしまったから

一番最初にプレイしたときのセーブデータ、ぼうけんのしょも存在しないんだ
思い出のアルバムとして残せなかったわけだ
未来のゲームへの手がかりともなったのに目先の金に飛びついた
とんでもなくバカな業界だ

大体大量に集団でスクラム組んでるくせに
知恵をめぐらさず騒がないでバカをやっているおまえらのせいだろ
別なことを考えていたのか 5chのゲームハード板に行ったことあるのかあのバカども見たか

185 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 18:00:33.83 ID:XScqNto+.net
CDならずっと残ったんだセーブデータ
スペアも簡単に用意できるしな
中古のゲームCD内に書き込まれているわけだ、ものすごく大量にな

CD-RWも悪くない あんなものパソコンでは何の役にもたたないが
ゲームのセーブデータ用ならば話ががらっと変わる
ただユーザーは貧乏性で消してしまうのでCD-Rの方が苦情も少ないだろう

186 :せがた七四郎:2024/01/01(月) 18:03:20.65 ID:XScqNto+.net
CDの記録方式は様々あるが
パケット形式ならハードディスクと操作性は変わらん
大事なアイテムなのに見捨てられ周りからなくなってしまったので忘れたが

総レス数 1013
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200