2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

セガサターン総合スレッド Part138

1 :せがた七四郎:2024/02/06(火) 02:06:05.12 ID:0XDerCR+.net
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より

[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1704077182/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで

セガハード大百科
http://sega.jp/fb/segahard/

601 :せがた七四郎:2024/06/10(月) 03:31:18.10 ID:OKlEFOro.net
>>600
ありがとう元々スーファミのゲームだった奴だよね
大昔買ったけど実機で起動確認してからやってないので探してポリメガにインストールします

602 :せがた七四郎:2024/06/10(月) 21:09:02.54 ID:ltubre/5.net
9日の栃木県鹿沼市長選で落選した候補陣営が配布した政策ビラのイラストが、
人気漫画「スラムダンク」を原作とするアニメ映画のポスターの特徴と酷似し、
著作権法に抵触する可能性があることが10日分かった。

603 :せがた七四郎:2024/06/11(火) 00:17:13.19 ID:tlqpb/Og.net
【自民党】赤松健議員「アニメなどコンテンツ産業を国家戦略に」 岸田首相「政府一丸となって推進」 高市担当相「大きな好機」

604 :せがた七四郎:2024/06/11(火) 16:48:01.07 ID:6HF/v3pF.net
1994年の秋、おいらは当然次世代機はサターンを買うつもりでいたが
格闘ゲームができないおいらは、デイトナが出るまで様子見にすることにしていた
しかし、その運命を狂わせたのは1994年10月号のベーマガだった。
ベーマガに掲載されたリッジレーサーの開発中画面を見て
「げげーん、ドットが粗い以外はアーケードと一緒じゃん!」となり、
リッジしか遊べなくてもプレステが欲しいと思うようになってしまう。
そして発売の二週間前、どうしてもプレステが頭から離れないおいらは
しょうがないから今から予約できる店を探しに行って
予約できなかったからしょうがないということで諦めるつもりでいた。
しかし、予約をまだ受け付けている店を見つけてしまった。
こうしておいらは発売日にプレステを買った。
サターンは100万台キャンペーンBOXで買ったが
デイトナの出来に目眩がしそうになった。

605 :せがた七四郎:2024/06/11(火) 18:35:13.97 ID:FCzfoqfN.net
その通り。サターンのデイトナは無理しすぎなのである

606 :せがた七四郎:2024/06/11(火) 18:40:39.74 ID:YJVbUIVQ.net
>>603
それ前にもやって失敗してるが

607 :せがた七四郎:2024/06/11(火) 19:34:24.27 ID:xe3l26YC.net
デイトナは最初からサーキットエディションの完成度で出てくれば
まだサターンの印象も変わっただろうに

608 :せがた七四郎:2024/06/11(火) 19:51:19.78 ID:ZGEc0JhY.net
操作感はサーキットエディションではなく初代でお願いします

609 :せがた七四郎:2024/06/11(火) 20:15:39.93 ID:tu22V/5n.net
デイトナは当時の開発技術ではあれが限界だったんだろうけど、
その半年後に出たセガラリーはいい出来だっただけに悔やまれるね

610 :せがた七四郎:2024/06/11(火) 21:57:54.52 ID:56bqwl4l.net
おれは猿のようにローリングスタートしてたわ

611 :せがた七四郎:2024/06/11(火) 22:32:43.85 ID:SzXYR0Hc.net
普通にこんなもんだと思ってプレイしてたわまともに曲がれんかったけど
PSリッジと比べてどうとかも思わんかった

612 :せがた七四郎:2024/06/11(火) 22:56:25.00 ID:ee2Wi//V.net
リッジはロンチであの出来で出したからやっぱり当時のナムコは凄かったよ
バンダイとくっついてからは空気みたいになってるけど

613 :せがた七四郎:2024/06/11(火) 23:45:07.87 ID:56bqwl4l.net
見る目が無さすぎてボコボコボディになるデイトナの方がぜんぜんデキいいと思ってた

614 :せがた七四郎:2024/06/12(水) 10:26:07.96 ID:UVeT4cBG.net
レースゲームで20fpsという仕様の決断はあり得ない

615 :せがた七四郎:2024/06/12(水) 11:02:37.44 ID:SFO2aVdg.net
STCCは平気でフレーム落ちさせてたな
あそこまで割り切ると逆にスッキリするわ

616 :せがた七四郎:2024/06/12(水) 13:09:35.64 ID:ygvObWqZ.net
ツーリングカーは基本30フレームなのかな?
ただフレームレートが安定しなくてしょっちゅう処理落ちする
可変フレームレートなのかと思ったくらい

同じ頃にPSは環境マッピングを使用した美麗グラフィックのグランツーリスモをリリースし大ヒット

サターンのポリゴン性能の限界を露呈してしまったね

617 :せがた七四郎:2024/06/12(水) 13:43:33.72 ID:aiGJ15qH.net
さすがに環境マッピングなんてやられたら手も足も出ないやね…

618 :せがた七四郎:2024/06/12(水) 15:34:26.96 ID:AS+/u9jb.net
三才ブックスは、雑誌「ゲームラボ 2024春夏」の表紙を公開した。発売は6月24日。価格は990円。
本書籍は、発売30周年を迎える1994年11月22日に発売されたセガサターンについて、本体バリエーションや周辺機器など、各種ハードウェアを紹介するもの。
ゲーセン版セガサターンともいえるST-V、ゲーム誌の誌面でたどる栄枯盛衰、非売品ソフトやデモ版の研究などが掲載されている。
他にも、「バーチャファイター2」のやり込み要素や「心霊呪殺師 太郎丸」開発秘話などのインタビューも収録されている。

619 :せがた七四郎:2024/06/12(水) 16:30:59.06 ID:BZ5byJrB.net
ゲームラボまだ出てたという方がびっくりだわ

620 :せがた七四郎:2024/06/12(水) 16:36:27.25 ID:C9P5Kv0+.net
【蓮舫】蓮舫氏がウソで隠し続けた「二重国籍」のおいしすぎる実態とは?

621 :せがた七四郎:2024/06/12(水) 17:15:03.28 ID:C9P5Kv0+.net
韓国、1人当たり国民総所得は日本を超えたが…先進国評価の4万ドル達成までは遠い道 [6/11]

622 :せがた七四郎:2024/06/12(水) 17:27:36.55 ID:PSvU1d/B.net
サターンにできるのはホーネットのリアウィンドウに映り込んだ雲をアニメーションさせるくらい…

それかソニックRのメタリックソニック一点集中が精一杯
あれをゲーム中にやるのは無理…

623 :せがた七四郎:2024/06/12(水) 17:41:12.68 ID:RK6KGC2z.net
ファイターズメガミックスのデュラルってほんの少しだけ光源とか背景に影響されてない?

624 :せがた七四郎:2024/06/12(水) 18:12:05.22 ID:ZR/BkGUZ.net
音源はサターンの圧勝でスパロボとか雲泥の差だけどCMとか雑誌じゃ伝わらなからね

625 :せがた七四郎:2024/06/12(水) 20:17:02.47 ID:EGvB2Tyk.net
ゲームラボまだあんのか
ベクトルはちがうけど、ネットランナーと双璧をなす違法雑誌

626 :せがた七四郎:2024/06/12(水) 20:34:18.87 ID:2TIEyocu.net
>>616
SS版STCCは30フレームも無いと思う
20フレーム(可変で20以下にも度々なる)じゃない?

前期MODEL2の移植もなかなか辛いのに
後期MODEL2タイトルのSS移植は無理が祟っていた感じだわ

627 :せがた七四郎:2024/06/12(水) 21:28:56.74 ID:2puWPcWz.net
>>625
前身はバッ活ことバックアップ活用テクニックだもんな

ソフトウェアのコピープロテクトの外し方とかマシンの内部を分解して解析してたよね
まあハッカー御用達と言うか黒に近いグレーの雑誌
ほんとラジオライフと共にお世話になりました。

628 :せがた七四郎:2024/06/12(水) 22:22:26.92 ID:2LBk+1gc.net
https://i.imgur.com/MqqMOuB.jpg

もう4年前か

バッ活の36号くらいだったか
SFCのマジコン特集みたいのがあって
UFO買ったな
38号が最終でゲームラボに変わってしばらくは買ってたな

629 :せがた七四郎:2024/06/12(水) 22:34:20.90 ID:OYaeqqJS.net
ゲーラボってピョコタンとかいたよな
まだあの人連載してんのかな

630 :せがた七四郎:2024/06/13(木) 02:03:51.53 ID:8hgd/+vT.net
地球人の5人に1人は中国人
つまり地球は中国の物

631 :せがた七四郎:2024/06/13(木) 02:45:20.46 ID:dTKXYoh4.net
その理屈が通るなら
地球は人口世界一のインド人の物になる訳だが

632 :せがた七四郎:2024/06/13(木) 02:45:56.12 ID:dTKXYoh4.net
インド人を右に

633 :せがた七四郎:2024/06/13(木) 05:52:20.84 ID:RUSVBwWS.net
>>625
大分前に季刊で復活して今は年二回のペースだけどね

634 :せがた七四郎:2024/06/13(木) 06:19:23.77 ID:M/1QBJJp.net
サターンミニが出たら太郎丸は収録して欲しくない太郎丸所有の心が狭い俺
太郎丸自体はプレミアゲーの中でも面白い部類だとは思う
プレステのプレミアゲーの上位が殆どアレなのに比べてサターンの上位は価格を出すほどの価値はないけどゲームとして面白いのが多いな

635 :せがた七四郎:2024/06/13(木) 11:08:33.22 ID:OWlontWC.net
PSでセガラリーっぽいゲームというと
デストラクションダービーを思い出す
あれもなかなかぶっ飛んだゲームだった。

636 :せがた七四郎:2024/06/13(木) 12:43:35.25 ID:6XKdwria.net
>>626
ツーリングカーはしょっちゅうフレームが飛んだような感じになるけど、
スローがかかった感じではなかったと記憶しているから可変フレームレートなのかな?

当時のサターン雑誌で開発者が自信満々で語っていたのは、まさかこのことだったのか?
処理が重くなってきてスローがかかりそうになると、フレームレートを落として回避する画期的な技術だ!みたいな…

637 :せがた七四郎:2024/06/13(木) 12:56:10.25 ID:ws0gFKT1.net
>>634
収録されてプレイした人が実物欲しくなって相場上がるかもよ
俺は単純にやったことないから収録されてほしい

638 :せがた七四郎:2024/06/13(木) 13:28:50.17 ID:CJUkaa40.net
https://i.imgur.com/kC6ZWws.jpg
もうすぐ終了です

639 :せがた七四郎:2024/06/13(木) 13:58:26.81 ID:wPNHNa1Q.net
>>638
試してみるGJ

640 :せがた七四郎:2024/06/13(木) 15:17:49.19 ID:M/1QBJJp.net
>>637
横スクロールアクションにレイストームみたいなホーミング的な武器を操る感じだから忙しいゲーム
同じトレジャーの息がかかったN64の罪と罰とかも画面遷移は違うけどそんな感じだったね
演出も面白いし序盤はそんなに難しくないからいいゲームだと思うけど正常な神経なら出して二万だと思う

641 :せがた七四郎:2024/06/13(木) 16:32:40.17 ID:igpFZ0JF.net
>>636
> 処理が重くなってきてスローがかかりそうになると、フレームレートを落として回避する画期的な技術だ!みたいな…

いや、あの…そもそもフレームバッファのハードだとその仕組み上、基本的には処理が重くなったらフレームが落ちるから…
いわゆるスローになる「処理落ち」というのはSS以前のSFCやMD時代のラインバッファのハードで起こるものですよ

642 :せがた七四郎:2024/06/13(木) 16:35:16.24 ID:/Y6lKsDq.net
女子小学生を多目的トイレに連れ込み性的暴行容疑 14歳の男子中学生逮捕 「ちょっと来て」と腕を引き犯行か 埼玉・八潮市

643 :せがた七四郎:2024/06/13(木) 16:41:37.46 ID:0Hy/fnlr.net
>>638
今から試してみるわ
 

644 :せがた七四郎:2024/06/13(木) 19:25:30.22 ID:y3k+9DuA.net
>>641
二人称で「お宅」って言ってそう

645 :せがた七四郎:2024/06/13(木) 19:47:09.22 ID:DVF0QQ+o.net
>644
鏡みよう

646 :せがた七四郎:2024/06/13(木) 19:52:06.16 ID:y3k+9DuA.net
>>645
効いてて草

647 :せがた七四郎:2024/06/13(木) 19:58:19.26 ID:TM13j+OV.net
極パロ一面の水中に潜っていく辺りやファイティングバイパーズの壁際、マーヴル(無印の方ね)はスローがかかったようになるけど…

648 :せがた七四郎:2024/06/13(木) 19:58:51.70 ID:DVF0QQ+o.net
>646
効いてて草

649 :せがた七四郎:2024/06/13(木) 20:47:22.52 ID:M/1QBJJp.net
>>641
凄い早口で言ってそう

650 :せがた七四郎:2024/06/14(金) 02:12:47.63 ID:am4//zBW.net
>>641
ゲーム内の想定時間<実処理時間 となったときに処理落ち(スロー)がかかるのです
このときに、動的なフレームスキップその他の調整などで実処理時間にゲーム内時間を追いつかせるような仕掛けがあれば(調整可能な範囲内なら)重いシーンでも実時間進行になります(その代わりに何かしらを犠牲にして)、調整の仕掛けがなければゲームの処理が軽くなるまでスローが継続するというだけの話で描画方式とは本質的なかかわりはありませんよ

>>636
その話からすると処理が1フレームで終わらなかったときに実時間に追いつくまでフレームスキップしていたのではないかと、少なくとも近年の AdaptiveSync とかそのおあたりとは別の話ですね

651 :せがた七四郎:2024/06/14(金) 07:00:16.02 ID:6owwNHcG.net
>>650
ゲーム内の想定時間<実処理時間 となったときに通常どういうどういう現象になるか?がフレームバッファとラインバッファでは違うんだよ
だから641では「基本的には」って書いたんだわ

フレームバッファだと単純に1フレームの描画にかかる時間で秒間何コマかけるか決まるわけだから、処理が重くて1フレームの描画が遅くなるとそれだけ1秒間に描けるコマ数が落ちる、という構造がある
ラインバッファだとモニタの走査線(ライン)ごとに必ずリアルタイムで描写していくことになるので、「基本的には」処理が重くなるとそれがそのまま「次のコマの描写命令更新時間」に影響がでて結果「描写の更新が遅くなる=画面がスローに見える」処理落ちという現象になる

何故こうまで「基本的に」と書くかと言うと、「やろうと思えば」フレームバッファでもスローになるほうの処理落ち描写にすることもできるし、ラインバッファでもフレーム落ちのほうにさせることもできるからなんだけど(細かい説明をすると長くなるので今回は省く)
ただそれぞれ意図的にひと手間かけてプログラムする必要がでてくるから…
そういう手間をかけずに「普通にやれば」処理が重くなっておきる現象だとフレームバッファだと「フレーム落ち」、ラインバッファだと「描写がスロー」のほうが「基本」になるわけ

フレームバッファ方式のハードで、可変フレームレートなんてのは別に(当時)特別に新たに生み出したものでもなんでもないってことな

652 :せがた七四郎:2024/06/14(金) 08:23:09.08 ID:UqzrrWau.net
詳しいな、みなさん

653 :せがた七四郎:2024/06/14(金) 09:53:31.23 ID:2KxcuQ2W.net
プレステはフレーム転送が間に合わないと
転送を打ち切って表示するか
フレームスキップさせるかが選べたんだけど
サターンも同じかな?

654 :せがた七四郎:2024/06/14(金) 13:39:38.00 ID:eM9SyGMF.net
>>638
グロ。詐欺です

655 :せがた七四郎:2024/06/14(金) 14:23:58.65 ID:WUhWwcB5.net
パチンコ店の半径1km圏内では、詐欺などの犯罪件数が増加? 人工知能学会で論文発表

656 :せがた七四郎:2024/06/14(金) 14:47:41.60 ID:WUhWwcB5.net
新展開か?音だけADV『リアルサウンド〜風のリグレット〜』出演声優探してます―飯野賢治氏の妻が告知 心当たりのある方は連絡を。

657 :せがた七四郎:2024/06/14(金) 19:13:45.40 ID:8n3cwDjN.net
>>656
製作資料のこってないってことなのか

658 :せがた七四郎:2024/06/14(金) 23:40:15.99 ID:RX2Oczlv.net
声優に連絡してるってことはswitchやsteamに出すのかもな
4K対応120pとかフルスペックで出して欲しいわー

659 :せがた七四郎:2024/06/14(金) 23:47:55.25 ID:GXRD0hTM.net
真っ黒画面で4K120fpsを謳ってたら神

660 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 00:10:51.79 ID:XrQ8bDcy.net
ドリキャス版は画像があったし...

661 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 00:33:12.10 ID:wt4nUQ3j.net
クレジットを確認すれば済む話だろうにどんだけ、まんどくさがりなんよ?

>>659
ただの無駄、とマジレスしたら負け?w

662 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 01:08:19.22 ID:QZAKoSgK.net
いやだから、その声優の所在が不明なんやろ

663 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 01:39:12.05 ID:yS4iBviN.net
もう30年前の作品だからな
再販するにしても
メインキャストは知名度のある役者なので
権利は普通に取れるだろうが

問題はモブの方々だろうな
もう活動してない方や行方の分からない方や
亡くなった方もいるだろうし

権利取れなければ別の方で再録か
最悪文字のみって事になる訳か
結局それをオマエらが許すかって事なんだが

664 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 02:00:32.82 ID:XrQ8bDcy.net
元々メインキャストが俳優だったりしたから本業が声優じゃない人も交ざってたんじゃないかな
知らんけど
これ街とかも同じ問題があるって事だよな

665 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 02:47:59.22 ID:kE5UTF1g.net
>>651
ラインバッファ方式だとVBRANK期間にしかVRAM更新できないみたいな想定……なのでしょうか(そのようなマシンもあるにはありますが)
また、フレームバッファについても自動でフレームスキップされるという想定が不可解です

そもそもフレームバッファだろうがラインバッファだろうが通常はフレームスキップは意図してそうなるように作らないならば発生しませんよね
意図してフレームスキップ処理を作りこまなければ、下記FM TOWNS の動画のようにスローがかかるだけです(添付ソース確認したところフリップ発生後に次のフレームの処理を行うコードになっています)
ttps://www.youtube.com/watch?v=kIgjuX2YBYM

サターンも ttp://antime.kapsi.fi/sega/docs.html を確認した範囲では自動でフレームスキップするような機構はなさそうですが、どういうアーキテクチャを想定されていますか(或いはどのようなプログラムの構造を想定されていますか)?

666 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 10:37:02.48 ID:UwGvuyAF.net
>>665
ハードウェアの機能じゃねーだろw
フレームスキップとか

667 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 11:22:52.51 ID:Ll6f5Mq7.net
>>666
処理が詰まって固まらないようにするための回避が処理落ちなんだから、
ハードウェアの機能っちゃあ機能

668 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 11:27:10.25 ID:ELwfF1Ez.net
パンツァードラグーンツヴァイのサウンドテストに入ってるランディとラギのテーマはNoPCMのFM音源オンリーで鳴らしてるよね

669 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 11:30:31.07 ID:UwGvuyAF.net
>>667
んなわけねぇw
アフォか

670 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 12:08:13.71 ID:bsI+heTy.net
そもそも>>641がSSでは処理落ちが起こらないと言い出したんだろ

671 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 13:04:26.24 ID:BpgAqMwE.net
フレーム落ちだと
1int後の描画が2int後にずれるから
知寄落ちに見えるようになると思うんだが
1int分の描画自体をスキップするならわかるんだが

672 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 13:10:05.14 ID:ELwfF1Ez.net
サターンは音源の音楽性能が高かったからもっとアピールしてたらな
RPGやSLGだと内蔵音源で音楽鳴らす機会が多いからそういうサードにアピールになったと思うんだが

673 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 13:16:06.83 ID:uv8YwmhC.net
サターンは遊んでみればレスポンスが良いし音も良いんだ
でも店で流れるプレステのオープニングムービーの奇麗さは結構抗いがたい魅力を放ってた

674 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 13:16:28.02 ID:plRMB2qJ.net
ロイター通信は14日、新型コロナウイルスが世界的に流行していた2020年春から21年半ばにかけて、米軍が中国製ワクチンに対する不信をあおる宣伝戦をフィリピンなどで展開していたと報じた。ワクチン外交を通じた中国の影響力拡大に対抗するため、偽情報をソーシャルメディアで流布していた。

米国製も含むワクチン全体への信頼を損なうもので、対中戦略のために民間人を危険にさらしたとの批判が出ている。元情報機関幹部も「一線を越えた」と非難した。

675 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 13:18:18.41 ID:zpbIndc5.net
>>671
バッファに絵を書き終えたら即モニタに表示するという単純な処理でやれば、レンダリング時間に応じたフレームレートになる
バッファに書き終えるまでにかかる時間が1/60秒以下なら秒間60フレーム以上になる
処理が軽ければ秒間の表示コマ数があがるし処理が重ければコマ数が落ちるというフレーム落ちになるという単純な話っしょ

676 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 13:24:05.70 ID:22GltO6m.net
>>671
前のフレームの処理を延長するか
捨てて仕切り直しにするかで変わる。

677 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 13:39:53.45 ID:VwYb3S8T.net
捨てて仕切り直しなんかありえんでしょ
捨てて良い理由なんか無い

678 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 13:45:48.70 ID:VwYb3S8T.net
>>673
> サターンは遊んでみればレスポンスが良いし音も良いんだ

それはソフトに依るでそ

679 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 15:17:28.62 ID:qKB0YIdD.net
「ゲーム注意されカッと…」45歳父親に暴行加え大ケガさせる 高校生の17歳息子を殺人未遂の現行犯で逮捕

680 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 15:18:05.77 ID:qKB0YIdD.net
【日本新聞協会NIE】「子どもたちはスマホで動画漬けになり、脳機能が低下している」

681 :せがた七四郎:2024/06/16(日) 01:21:48.97 ID:z1H7q8RI.net
>>673
ムービーとポリゴンっていう分かり易いものの性能差があったからキツいよね
ポリゴンはともかく初期のムービーガビガビはキツかった

682 :せがた七四郎:2024/06/16(日) 09:53:05.39 ID:FO922y0w.net
『サクラ大戦』をプロデュースした広井王子「自己破産寸前で渡された白紙の小切手」
https://news.yahoo.co.jp/articles/40e18b8e5f44f13e928507fb97af333d217f9faf?page=1
破産を免れ、その後、5年間にわたり台湾で仕事をした。
2年後に、あらためて大富豪に会った際、白紙の小切手を話題に挙げたら「安かったんでビックリした」と言われた……というホントのストーリー。

683 :せがた七四郎:2024/06/16(日) 10:38:31.07 ID:Ch5K3GCu.net
>>673
パンツァードラグーンツヴァイが内臓音源だと気づいた時これは相当凄いと思ったけど周りじゃ全然反応無かったな
セガもアピールしないから

この曲とか発声数少なくても重厚さがある
https://youtu.be/WyZ5Pn2LbHg?si=3SnEL0dAYuis25MN
重い低音もキラキラした高音も苦手なプレステだと難しいよね

684 :せがた七四郎:2024/06/16(日) 12:44:46.95 ID:V3ymIFaW.net
ムービーがPSと同格でも全く駄目だったPC-FX

685 :せがた七四郎:2024/06/16(日) 13:17:17.14 ID:4Q/mREjp.net
セガはプロモーションが下手くそだった
SCEは攻めの宣伝展開が成功した
それだけ

686 :せがた七四郎:2024/06/16(日) 13:18:05.11 ID:3DyT5aZs.net
え。

687 :せがた七四郎:2024/06/16(日) 14:19:51.78 ID:0aCzUVFI.net
X年後の関係者たちで見たけど
せがた三四郎は博報堂で湯川専務は秋元電通だったんだな
当時同じ学年にチェキっ娘の子がいて
バスケ部の彼氏にたのんでプリクラ帳にサインもらった思い出
チェキっ娘応援したくCD買ったけどドロンズとの番組はマジつまらんかったな

688 :せがた七四郎:2024/06/16(日) 14:34:17.23 ID:ky4+nNak.net
途中からX年後の関係者たちの話題じゃなくなってるなw

689 :せがた七四郎:2024/06/16(日) 15:58:55.80 ID:TTFMP4Sl.net
都知事選は毎回そうだけど今回は遊び場にしてる人多いね。
しかし「遊びで立候補するな!」とは言えないのが我々の民主主義。
はー。虚しいもんやで。

690 :せがた七四郎:2024/06/16(日) 16:00:18.05 ID:TTFMP4Sl.net
出生数60万台、14年早く少子化が進行:婚姻数も50万組を下回る

691 :せがた七四郎:2024/06/16(日) 18:00:06.73 ID:OvN3YDfi.net
せがた三四郎は藤岡弘のインパクトがありすぎて
サターンのCMであることが伝わらない。

692 :せがた七四郎:2024/06/16(日) 20:28:50.80 ID:ajxO10PF.net
「家にいて育児をしている男性は男らしくない」
と考える人の割合は日本が10%で、調査対象の31カ国中、最も低い――。
そんなリポートをフランスの民間調査会社が発表した。

一方、最も高かったのは韓国(74%)で、
インド(62%)、中国(32%)とアジア諸国が続いた。

693 :せがた七四郎:2024/06/16(日) 22:56:10.24 ID:uulbuzu7.net
あんなにセガサターンしろって言ってたじゃん

694 :せがた七四郎:2024/06/16(日) 23:40:45.83 ID:ZFepTzZ2.net
瀬ヶ佐丹四郎とかじゃないと洒落になってないよな
せがた三四郎じゃセガサターンと別もんじゃんセガのばぁか。

695 :せがた七四郎:2024/06/17(月) 03:32:26.83 ID:CjHWuwcG.net
せがた三四郎レベルでも結構中古価格あがってるんだよな
発売当時はあんなもん誰が買うんだよって思ったけど

696 :せがた七四郎:2024/06/17(月) 08:11:44.58 ID:UA0FIdR2.net
藤岡弘や湯川専務個人の宣伝してるだけで、あれ見てハード買おう!と思った人がどれだけいるか
そもそもそういうライト層を引き付けるゲーム自体あったかどうか

697 :せがた七四郎:2024/06/17(月) 14:25:01.77 ID:uAFIvAyT.net
そもそも秋元に金ばらまいて変なプロモやったのも失敗たったな
話変わるがリアルサウンドの種ってまだ芽がでるのかな

698 :せがた七四郎:2024/06/17(月) 14:44:32.32 ID:q/+BlisP.net
そういやタッキーやジャニ好きの方々はドリキャス買ってたのかな?

699 :せがた七四郎:2024/06/17(月) 16:48:50.82 ID:+9FSaBwU.net
【東京】デリヘル「やりすぎ娘」従業員ら23人を売春斡旋容疑で逮捕 1年で6億円売り上げたか

700 :せがた七四郎:2024/06/17(月) 18:36:41.33 ID:wkxzLAmC.net
ひろゆき氏、インフレになっても「庶民の生活は良くならない」アベノミクスは「失敗」とバッサリ

179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200