2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCアクション購入相談所 part4

1 :UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 22:31:45 ID:FWuVIBNz.net
相談者用テンプレ
【どんなゲームをしたいか】
【好きなゲームとその理由】
【嫌いなゲームとその理由】
【その他、経験済みのゲーム】


● 宣伝、自作自演禁止
● 発売前のソフトを聞かれても相談に乗れません。
  特定のゲームについての質問は、そのゲームのスレで聞いた方が確実です。
● マルチポスト(複数のスレに同じ相談を書く行為)禁止。
● すぐに答えてもらえなくても泣かない

前スレ
【pcアクション】-pcアクション購入相談所part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1218530659/

2 :UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 01:10:03 ID:gVZmsjM8.net


3 :UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 03:40:01 ID:W96+yY3o.net
さっきダヴィンチコードと天使と悪魔を見たんですが、こんな感じの謎とき要素の
入ったグラセフみたいなゲームありませんか?銃が撃ちまくれる箱庭は楽しいが、リアリティ
がない。

4 :UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 05:34:16 ID:s5cvG434.net
アサシンクリード2
ただし謎解きは殆どオマケ

5 :UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 23:47:40 ID:gVZmsjM8.net
適当に完走してたんだけどあんまり需要なさそうだったかな
2か月空いてるしね。。。

6 :UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 08:19:27 ID:uHXU3nig.net


7 :UnnamedPlayer:2010/07/05(月) 18:41:50 ID:eAyyPFNN.net
【どんなゲームをしたいか】  スピード感、爽快感があるFPS ジャンプが高く空中戦も多用する
【好きなゲームとその理由】  CS1.6 CS:S 一瞬で勝負が決まる感じ キビキビした動き
【嫌いなゲームとその理由】  リアル系 もっさり
【その他、経験済みのゲーム】 CRYSIS FARCRY COD1〜4 PORTAL BF

敵の頭上飛び越えながら真上からヘッドショットとかできるようなのないですか?
できれば人が多いゲームがいいです
よろしくおねがいしまーす

8 :UnnamedPlayer:2010/07/06(火) 11:38:46 ID:aG7oLtpv.net
age

9 :UnnamedPlayer:2010/07/06(火) 13:26:38 ID:Klf8Buxh.net
【どんなゲームをしたいか】
攻撃モーション・ダメージモーションが豊富
ある程度リアル調なデザイン
画面はある程度綺麗なら何でも
できればMOD制作・導入が簡単なゲーム
【嫌いなゲームの理由】 通常プレイでもフリーズしやすいゲーム

【その他、経験済みのゲーム】
アバターTheGame
グランドセフトオート サンアンドレアス

アクションはあまり買ってないですがオススメお願いします

10 :UnnamedPlayer:2010/07/07(水) 10:58:53 ID:cPhrIrYX.net
【どんなゲームをしたいか】三人称視点のマルチ対応アクション
【好きなゲームとその理由】bfbc2、トニーホークシリーズ
【嫌いなゲームとその理由】時間がかかりすぎるゲーム
【その他、経験済みのゲーム】少し前にハイスペックpcを買ったんですが、そろそろbfやその他fpsに飽きてきたので、何か最近のオススメアクションゲームを教えて下さい。
skateみたいなのが理想なんですが、コンシューマ機を持ってないので…

11 :UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 00:23:03 ID:dilexUc2.net
>>10
skateみたいなのはみんなコンシューマに行ってしまったのでゲーム機買ってください。
FPSやらないんならPCで探す必要はないと思います。

12 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:42:58 ID:WcoRVSUs.net
ハイスペックなんて言葉使ってる時点で最新ローエンド乙としか言えない

13 :UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 02:38:20 ID:Vfnqcq8Z.net
【どんなゲームをしたいか】
三国無双4の護衛武将システムや
バイオハザード5のように味方や味方の部隊等がいてそれらをカスタマイズしたりできるゲーム
【好きなゲームとその理由】  gears of war 操作していて爽快なのと味方との共闘感
【嫌いなゲームの理由】 作りこみの甘いゲーム
【その他、経験済みのゲーム】
CRYSIS GTA4 kane&lynchdeadman fear doom3 quake4 rainbow6 call of duty2 HL2

あまりないかもしれませんがFPS TPS問わずよろしくお願いします。

14 :UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 09:29:13 ID:Oa3JN/dT.net
過去に遡れば沢山あるけど、最近では少ないね
Hidden&Dangerous2
FreedomFighters

15 :UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 12:23:10 ID:68ZMrDHk.net
>>7
Quake Live一択

16 :UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 17:54:41 ID:uSz+c6nt.net
【どんなゲームをしたいか】 MODが盛んになるほど人気なFPS/RPG
【好きなゲームとその理由】 FPS/RPG全般→スポーツ性や、やりこみ要素、物語の出来が高いものは時間を忘れてプレイできるから
【嫌いなゲームとその理由】 RTSやSIMなどシミュレーション全般→長くプレイできるけど、我に返ると空しくなる
【その他、経験済みのゲーム】 (プレイしたいゲームに一番近いものは) Dragon age, Fallout 3, TES4: Oblivion

日本語でなくてもいいです。発売前でも前評判が高ければ教えてくださるとありがたいです。
IGNで見てみたところMafia2かRAGEがよさそうだと思いましたが... 他にもおすすめがございましたら教えてください!

17 :UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 18:50:17 ID:FkAt1qUI.net
MAFIAはTES4やGTAのようなゲームとはかなり違うよ
マップは広いけど自由にブラブラ出来るわけじゃないし遊べることもあんまない
プレイ時間も長くはない、雰囲気を楽しむゲーム

Rageの発売は1年先やで(予定通りで…)

18 :UnnamedPlayer:2010/09/02(木) 15:22:14 ID:qO6i0P9w.net
【どんなゲームをしたいか】綺麗なグラフィックで爽快感あるFPS
【好きなゲームとその理由】CoDシリーズ、キレがあってお手軽でシングルマルチともに面白い
【嫌いなゲームとその理由】グラフィックが汚い、ストーリー性が高くRPG要素が強い
【その他、経験済みのゲーム】
BFBC2、GTA4、Crysis、Farcry、MoHシリーズ、HF2、L4D、Dead Space

手軽にできる面白いFPSゲームありますでしょうか。
あんまり英語版のみのゲームはしたことありません。
操作性が難しくなければTPSでも良いです。

19 :UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 18:35:51 ID:9jK7scR9.net
ホッシュシュ

20 :UnnamedPlayer:2010/09/27(月) 19:16:56 ID:9jK7scR9.net
ちとお邪魔しますよっ
過去スレ漁り中で暇なので・・ 的外れなのは承知。

>>3
トゥームレイダー シリーズとかどうでしょうか? Steamに体験版有り

>>7 が欲しがってるようなのやってみたいけどあんまないよね。。
BioShock: Infinite を期待して待とうず!

>>9
Torchlightとかの、Diablo系は・・アクション違いますよね。そうですよね

>>10
FRONT MISSION EVOLVEDは地雷らしーですが、旬です。

>>13
Mount & Bladeっていうのが気になっておりますです。が、アクションじゃないか・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1284205582

>>18
Crysis2をマテ!!
http://www.4gamer.net/games/092/G009273/

21 :UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 17:47:06 ID:3resKQFn.net
【どんなゲームをしたいか】マルチの為にヘッドショットを訓練するためのゲーム
【好きなゲームとその理由】FPS全般:リアル、スポーツ問わず
【嫌いなゲームとその理由】アクションは大概好きです。
【その他、経験済みのゲーム】
BFシリーズ、CoDシリーズ、MoHシリーズ、他FPS色々

設定でヘッドショット以外を無効に出来るゲームはありませんでしょうか?
別に相手はBOTでも構いませんし(歯ごたえがあれば)、古いゲームでもMOD入れればOKでも構いません。

メジャータイタルでやったことがないのは、
CSシリーズ、TF、Unrealシリーズ、Quake(マルチ)です。

宜しくお願いします。

22 : [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 17:56:34 ID:jZ2wLD1P.net
>>21
CSSとかにHeadShot Only Serverとかあったと思うけど、ゲームが変わったら感覚も変わるから、
ヘッドショットを出したいゲームをひたすらやった方が良いんではなかろうか
# 一応ソースエンジンのゲームならサーバ用アドン(EventScriptとか)で部位毎のダメージ設定できると思うけど

23 :UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 19:26:03 ID:3resKQFn.net
>>22
こんなに早くレスがくるとは・・・ありがとうございます。
マンターゲットの頭を狙うクセをつけたくて質問したのです
ソース系のゲームは自分で鯖立ててスクリプトでダメージ設定して
BOT相手に1人で特訓できるって意味でしょうか?

24 :UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 07:49:40 ID:noHIo208.net
【どんなゲームをしたいか】多人数同士の銃撃戦が豊富で探索要素もあるTPS又はFPS
【好きなゲームとその理由】stalkerシリーズ 自由にマップを歩け、探索などRPG的な要素が多いから。
【嫌いなゲームとその理由】嫌いというほどではないですがプレイヤーキャラ一人のみで終始行動するゲームは物足りないです
【その他、経験済みのゲーム】
HL2 Crysis fear CoD2 stalkerシリーズ DOOM3 Quake4 Gears of War

銃をカスタマイズしたりアイテムを集めたりする収集や成長要素があるRPG的なアクションを探しています。
よろしくお願いします。

25 :UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 19:34:32 ID:7RexN9m8.net
>>24
その条件ならFallout 3ぐらいしか選択肢は残ってないと思う

26 :UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:08:41 ID:oeiixjFN.net
>>24
Borderlands
http://www.youtube.com/watch?v=7CwOUJ7Xn9U&feature=related

膨大なアイテム収集ができるRPG
オンラインなら4人で協力プレイできる


27 :UnnamedPlayer:2010/10/15(金) 23:51:21 ID:UP2UOiGl.net
【どんなゲームをしたいか】
ホラー要素の強いFPS/TPSがやりたいです。
加えてマルチよりシングルが重視されているゲームなら嬉しいです。
【好き/嫌いなゲームとその理由】
PCゲーム未経験ですが、ニコニコ動画で見たところ、DEAD SPACEとCOD4は面白そうだと思いました。

別板でこちらを紹介されました。
詳しい方よろしくお願いします!

28 :UnnamedPlayer:2010/10/16(土) 02:48:13 ID:rP2pUzNi.net
【どんなゲームをしたいか】
緊張感・緊迫感のある戦闘や探索の楽しめるFPSやTPS
【好きなゲームとその理由】
・STALKER
緊張感のある地下や研究所での探索や戦闘が好み
ただ、フィールドが広く移動時間が長くなってしまう点はイマイチでした
・BIOSHOCK
独特の雰囲気と緊張感が好みでした
【嫌いなゲームとその理由】プレイ数自体が少ないので今のところあまり有りません
【その他、経験済みのゲーム】SeriousSam、スプリンターセル

また、日本語版が存在するか、ほぼ日本語化が可能な作品を希望します。

29 :UnnamedPlayer:2010/10/17(日) 01:53:25 ID:8HoDaWPU.net
>>28
HITMAN
Penumbra
syberia

30 :UnnamedPlayer:2010/10/18(月) 14:37:53 ID:VJHdlTSP.net
【2010】 最優秀PCゲームオブザイヤー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1287379993/


31 :UnnamedPlayer:2010/10/22(金) 22:30:10 ID:/OFKv+TS.net
【どんなゲームをしたいか】 武器などが自分で改造出来て、自由なプレイスタイルなFPS系。出来れば現代兵器や、近未来兵器の出る世界で。
【好きなゲームとその理由】 STALKER ホラーチックな雰囲気や、自分で好きな装備や勢力が選択出来る
HITMAN 攻略方法を色々考えられる
CoDシリーズ パークとか、グラフィックの面で非常に好み
オブリビオン 何でもありな雰囲気が良い。透明になって暗殺とかが
【嫌いなゲームとその理由】 これと言って嫌いなのは無し。ただ、中世とか戦国とかの雰囲気はあまり肌に合わないかも
【その他、経験済みのゲーム】 Fallout 3は気になっていますので、それ以外で何かあれば。

日本語版も存在するのであればなお嬉しいです。

32 :UnnamedPlayer:2010/10/22(金) 23:30:12 ID:W9KvP7eU.net
deus ex

33 :UnnamedPlayer:2010/10/24(日) 10:03:39 ID:/Ebtas5R.net
【どんなゲームをしたいか】
室内でのドンパチ
【好きなゲームとその理由】
ゴーストリコン・・・操作性、マルチもできる、グラフィックも綺麗、武器も豊富
COD・・・操作性、マルチも出来る、グラフィックも綺麗、派手、武器も豊富
【嫌いなゲームとその理由】
特に無いです
【その他、経験済みのゲーム】
バトルフィールド2
バーチャコップ


24っていう有名なドラマをみて銃でのドンパチをやりたくなりました
ドラマでも多かったジャックによる突入作戦をゲームでやりたいです
ゴーストリコンとCODも好きですが、屋外での戦闘ばかりで・・・
マルチが好きなので対AI戦とかできたら嬉しいですが、最近のゲームは対戦ばかりみたいなので贅沢はいいません
ゴーストリコンであったマルチでミッションとかできたら楽しいです

34 :UnnamedPlayer:2010/10/25(月) 02:32:27 ID:R2ZhdF12.net
SWATシリーズとかどう?

35 :UnnamedPlayer:2010/10/27(水) 14:52:59 ID:Mf0HBOtl.net
【どんなゲームをしたいか】ゴシックホラー?が舞台の、生きるか死ぬかの戦い又は逃走
【好きなゲームとその理由】臨場感あるから3D
【嫌いなゲームとその理由】特になし
【その他、経験済みのゲーム】特になし

とにかく、グラがリアルで、幽霊とかお化けとか悪魔が敵の
アクションアドベンチャーみたいなものがやりたいです。
宜しくお願いします。

36 :UnnamedPlayer:2010/10/27(水) 15:18:07 ID:F1rpCW7T.net
>>35
Amnesia: The Dark Descent
http://gs.inside-games.jp/news/249/24998.html

37 :UnnamedPlayer:2010/10/28(木) 08:44:22 ID:V5hD7vFk.net
【どんなゲームをしたいか】
人がいっぱいいるFPS、マルチプレイに人がいっぱいいるゲーム
【好きなゲームとその理由】
特に無い。
【嫌いなゲームとその理由】
L4Dみたいにゾンビがでてくるゲームは好きじゃないです…ゾンビ自体が嫌いなので。
【その他、経験済みのゲーム】
対戦相手に困らないゲームがやりたいです。とりあえずもうすぐ発売のCoD:BOは買おうとおもってます

38 :UnnamedPlayer:2010/11/01(月) 12:42:13 ID:h+KDRCp2.net
【どんなゲームをしたいか】
マップが広くて、グラがリアルなゲーム
【好きなゲームとその理由】
トゥームレイダー1〜3、ポスタル2
【嫌いなゲームとその理由】
ミリタリーものは嫌いなわけではないが、今は対象外
【その他、経験済みのゲーム】
DEAD SPACEに興味あります。それ以外で面白そうなのありますでしょうか?

39 :UnnamedPlayer:2010/11/01(月) 19:33:06 ID:pNWRnzKi.net
>>38
ASSASSIN'S CREED2

40 :UnnamedPlayer:2010/11/01(月) 22:56:27 ID:tnoPNrQw.net
>>35
Dead Space
Silent Hill Homecoming
Alone in the Dark
Alter Ego
Ghostbusters: The Videogame

>>37
Medal of Honor
Battlefield: Bad Company2
COD:Modern Warfare2
Team Fortress 2

>>38
Tomb Raider: Underworld
Grand Theft Auto IV
MafiaU
Just Cause 2

41 :UnnamedPlayer:2010/11/02(火) 18:03:31 ID:vZqs9UaB.net
【どんなゲームをしたいか】
臆病物の自分でもできるシングルFPS。まずグロいホラー系は絶対無理
あと真っ暗闇になるようなのも×。虫系も駄目。なるべく人が死なない残酷でないもの。
あと敵が自分を追いかけてくるようなのも精神的に無理。
寂しがりやなので孤独を感じないのがいいです。
こんな俺のニーズを満たすFPS。
ミリタリー系以外でお願いします。

【好きなゲームとその理由】
Call of cuty4 グロくなくて何よりいつも回りに仲間がいたから最後までできた。
Mafia>A4 人殺しはあるものの町を歩いてるとその平和に安心する。

【嫌いなゲームとその理由】
HalfLife2 レーベンホルムで限界を迎える。
バイオショック 最初でもう無理。
Portal CubeっていうSFホラー映画を思い出して無理。
Stalker 敵がキモイ化け物ってところでもう無理。

【その他、経験済みのゲーム】
マルチではTF2 L4d1&2 killing floor CSとか何でもやります。
Steamで購入できるのができればいいです。




42 :UnnamedPlayer:2010/11/02(火) 18:04:49 ID:vZqs9UaB.net
×Mafia>A4→○Mafia & GTA4 

43 :UnnamedPlayer:2010/11/02(火) 20:06:59 ID:YXIslvfm.net
>>41
エイリアンもキモイ化け物っぽかったり虫っぽかったりすることが多いから
人間以外の敵が出てこないゲームがいいのかな。

FarCry 2なら敵は人間だけだしゴア表現も血が出る程度で、
基本的に一人で行動するけど任務によっては仲間が一緒になることがあるし
危ない時には助けにきてくれたりもするよ。
屋外ばかりで夜もそんなに暗くないしセーフハウスで寝て時間を飛ばすこともできる。
それに野生動物を見て和めるから悪くないと思う。

ただ、ちょっと単調なゲームだから、任務ごとに下見して作戦を立てたり
作戦に合わせた武器を選んだりして楽しめる人じゃないと向かないかも。
マップは結構広いから探索好きな人には向いてるかな。

FarCry 1の方はクリーチャーが出てくるから買っちゃダメだよ。

44 :UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 01:24:08 ID:ArnqoAkJ.net
>>41
明るいアニメチックなFPS↓
大ヒット人気作だし君にピッタリだ

Borderlands
http://www.youtube.com/watch?v=Mox3OkrBLrI&feature=related


45 :UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 20:42:24 ID:UuOI67TK.net
【どんなゲームをしたいか】操作が複雑でない。スペックが低くてもOKなもの。
【好きなゲームとその理由】ハーフライフ、THIEF、THIEF2、アリスインナイトメア
【嫌いなゲームとその理由】操作が複雑なもの。
【その他、経験済みのゲーム】ハーフライフ2、カサノバ、

たま〜にPCゲームをしますが、上記のものはどれも満足しました。
ただし、THIEFの続編みたいな「デウスエクス」というゲームは訳が分らず
未プレイに終わりました。また、フライトシムの類も全然お手上げでした。

私の腕前からして、ハーフライフやアリスインナイトメアはちょうどピッタリです。
出来たらそれらと同じようなアクションorシューティングを紹介していただけらと。
また、安価に入手できたら言うことありません。
マシンはセンプロン3600+にグラボもHD4350と低スペックなので、
最新の重いゲームは無理です。面白ければ発売が古い物でもOKです。


46 :UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 00:23:02 ID:hj+MMedH.net
【どんなゲームをしたいか】 ヘッドショットが爽快なFPSを教えて下さい
曖昧な質問で申し訳ない
爽快感みたいなものはプレイ動画を見ても分かり難いのでここで聞かせて頂きたい
個人的にこのゲームが気持ち良かった、とかで構いませんので…
【好きなゲームとその理由】 BioShock2 
顔に槍刺したまま壁に磔になったり、スピアガンでHSした時の絵面が凄かったので
RPG要素も楽しい
【嫌いなゲームとその理由】 FEAR 
敵に弾を当ててもグラと音の演出に乏しく、自分には合いませんでした
リアル系はあまり好みでないかも
【その他、経験済みのゲーム】
Oblivion,Fallout3などRPGよりのゲームからFPSに入ってきました
なので武器のカスタマイズ程度でも成長要素があると嬉しいですが、なくても構いません
よろしくお願いします

47 :UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 00:39:35 ID:rplMnMNj.net
>>46
Killing Floor
HSや銃の射撃感の爽快っぷりは他の追随を許さない
一応シングルもあるが基本マルチゲー

48 :UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 01:06:41 ID:hj+MMedH.net
>>47
これは正に求めていた物に近いかもしれない
LVがあってHS重要で迫力ありますね
早速DLサイトを回ってこようと思います
ありがとう

49 :UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 08:06:05 ID:cKfL+wee.net
【どんなゲームをしたいか】オフライン要素重視で、エイミングが出来るタイプのFPS。銃のカスタムが出来れば嬉しい
【好きなゲームとその理由】敵が数出て来て無双出来るタイプか、硬い敵がそこそこ出て来てジワジワいくタイプかの二極
【嫌いなゲームとその理由】ステージのややこしいタイプ 広さは欲しいが入り組んだのは簡便
【その他、経験済みのゲーム】BioShock CoD4 STALKERSoC CRYSIS Fallout3 バイオ4 KF

50 :UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 22:58:25 ID:uUOE/y3T.net
エイミングが出来ないFPSなんかねーよ

51 :UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 08:14:44 ID:LECLrZfe.net
シコシコスナイプできるゲームないっすかね?

52 :UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 02:20:02 ID:OSqG7aCc.net
チョンゲーやりすぎて、自分の心が荒んでいって嫌になった。
いいゲーム紹介してください。

【どんなゲームをしたいか】
とにかくマルチ対戦に主眼を置いてる。スポーツ系の挙動のFPS。
滑らかな挙動のやつ希望。なんかジャンプがカクカクしてたり、移動がフニャフニャしてると違和感あって酔う。
ARに比べてSRの優位性が薄いゲーム。ぶっちゃけSRってものが存在しなくてもいい。
的の速さはそれなりにあって欲しいけど、大きさと柔らかさは爽快感のために確保してほしい。

あとは要求スペック高くて絵が綺麗なやつ。これも重要。低スペの低脳と関わりたくない。
もちろん低スペでも真面目な良い人、人格者が居るのは確か、この辺は俺の偏見であり改めなくてはならない点。
そんなのを差し置いても、自分、絵の綺麗さで選んじゃう。

世界観はロボットとかレーザー銃とか出てくるのは好みじゃないけど、それでも楽しかったらやってみたい。
どっちかっつーと好みは実弾系だけど、この辺はあんまり気にしない。

【好きなゲームとその理由】
L4D2超楽しかった。
シングル限定だったりマルチも鯖によってはチートみたいなおまけが付いててバカゲー要素満載なのがよかった。
シングルでチートみたいなので無双できるとストレス解消になって楽しい。

【嫌いなゲームとその理由】
ほとんどの基本無料系。
キャラの経験値や金を貯めて階級上げたり武器買ったりするのがダルイ。階級って何?
なんでデモリやってるのにKDで評価されたり、そんな奴のために自分がKD気にしないといけないの。
KD1無かったらあかんのか?え?その辺の人間性の矛盾?みたいなのが俺のチョンゲー否定を加速していった。
チョンゲーにも良い人いるんだけど、もうゲームなんだし、日本語のチャットなんかより俺はゲームがしたい。
マップの広さや構造が適当すぎてSRの優位性が濃かったり、適当にグレ投げて飛んだりするのがダルイ。
プレーヤーの腕以外で、スキル?だかなんだかでキャラ性能に補正かかる、これもダルイ。
そういうスキル?だかなんだか取ったり武器やアーマー揃えないとハンデがでかくなるようなバランスの悪さが糞。
そういう補正のある部屋=勉強の足かせにしかならない。
しっかり調整されてればいいんだけど、チョンゲーは総じていい加減だった。
買い物ゾーンで武器を買う権利を購入とかあほらしくてダルくてやってらんない。
女性キャラが若干細くて被弾面積が狭い程度ならまだ耐えれるけど、その差がでかいのは困る。

【その他、経験済みのゲーム】
ストーカーCOP(MMO要素あるFPSってのはこうであるべきだと思う。良作だった。対戦型のチョンゲーでそんな要素一切いらないから。)
CODMW2(おもろい。SRとARのバランスが良い)
BFBC2(ちょっと微妙。1942のがおもろい。大規模戦はかなり魅力に感じる)
GOW(アクション要素ほとんどなくて全然詰まらんかった)
CSS(移動やジャンプの慣性や挙動が俺好みじゃなかった)

53 :UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 17:14:20 ID:tSe2KiqP.net
>>52
とにかくグラフィックが綺麗 ゲーム史上最強と言われるグラフィック
Crysis
http://www.youtube.com/watch?v=_1LYdpS8ibY&feature=related

安いし、なかなかいいゲーム
Frontlines Fuel of War
http://www.youtube.com/watch?v=0GIanbG_cjM&feature=related

RPGだがイチイチ金を溜めたりする必要はない 敵を倒すと色んなアイテムを落とすから
Borderlands
http://www.youtube.com/watch?v=7CwOUJ7Xn9U


54 :UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 20:31:01 ID:xF7Gmt10.net
crysisは最高に重いだけでグラが最高という訳ではないことに注意

55 :UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 21:24:48 ID:uxUPgLUV.net
>>52
L4D2やって面白いと思ったんならKillingFloor薦めたい所だが、正直来られたくないw

56 :UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 18:34:47 ID:Ms4pOjFV.net
【どんなゲームをしたいか】戦闘が楽しいゲーム又は操作すること自体が楽しいゲーム
【好きなゲームとその理由】Portal,Mirror'sEdge,FEARシリーズ,STALKERシリーズ,Metro2033,Quake4,SeriousSamシリーズ
【嫌いなゲームとその理由】BFBC2,COD4MWシリーズ
【その他、経験済みのゲーム】Bioshock,DeadSpace,Half-Life2,HitmanBM,Penumbra,Cryostasis,BF2142

演出過多で大味なゲームがあまり好きではない様です。
とにかく行動(操作)すること自体が楽しく気持ちいいゲームを探しています。
ストーリーや雰囲気により没入感が自然と強化されれば尚良しです。(逆を言えばスパイス程度でかまわない)
シューティングでなくてもいいのですが、メジャーマイナー新旧問わずご教授ください。




57 :UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 18:56:43 ID:YgOR6Ey9.net
シコシコスナイプできるゲームないっすかね?

58 :UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 18:59:05 ID:cRs2XxgA.net
>>56
FPSでなくてもよければ Batman: Arkham Asylum を推したい
簡単操作で流れるような戦闘が楽しめる
アドベンチャー要素も濃厚でじっくり楽しめる良作

59 :UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 19:44:06 ID:gFw/cT8u.net
>>56
Farcryの1の方
ジャングルでのゲリラ戦で敵を翻弄できて楽しいぞ

60 :UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 20:42:12 ID:Ms4pOjFV.net
>>58
>>59
なんと素早いレス
そして人に薦めていただくとやりたくなる不思議。
ありがとう、両方買いました。

61 :UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 21:47:29 ID:kKZ/eic4.net
>>56
Painkiller Black Edition
FEAR Ultimate Shooter

62 :UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 20:18:53 ID:6wesH49y.net
シコシコスナイプできるゲームないっすかね?


63 :UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 13:10:27 ID:8tVYuTeh.net
>>62
らぶデスなら「シコシコ」も「スナイプ」もできるのではないでしょうか?
とか言ってみる。

64 :UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 13:18:13 ID:3z13D3fZ.net
リアルシコシコじゃないっす
敵を狙撃で殺しまくれて自己満足を得やすいのをたのまぁ

65 :UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 13:23:48 ID:8fmJFyGz.net
>>64
>>1


66 :UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 13:25:05 ID:CaMeZLd8.net
シコシコレイプできるゲームないっすかね?

67 :UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 01:53:17 ID:2dqDsz3w.net
4、5年くらい前の、デバイン デビニティみたいなアクションRPG
ないっすか?

68 :UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 12:36:13 ID:dtRNiC55.net
>>67
DD系RPGというかRPGだとこのスレじゃなくて↓こっちで聞いた方が早い

PCゲームソフト購入相談所 【22】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1279325242/

69 :UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 05:04:09 ID:APIGXKy+.net
>>67
持ってるけど、近いのはTitanquest。な気がする。

>>56
Painkiller
シリサム

70 :UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 02:09:11 ID:KVBcAe6J.net
【どんなゲームをしたいか】アクションRPG
【好きなゲームとその理由】イース やりたい放題できて楽しかった ヒロインをゲッチュできなかったのが惜しい
【嫌いなゲームとその理由】あんま経験ないんでないっす
【その他、経験済みのゲーム】イース
ファルコムのZWEIにも興味がありますが絵がロリロリなんでちょっと様子見です

71 :UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 02:48:26 ID:wKSDv0k+.net
>>70
俯瞰視点でアイテム探しならディアブロ2
一人称視点だけどやりたい放題なDeusEX

今の糞メーカー製PCでも上記のゲームは動く。
ディアブロ1はwin7(vista)だと動くかわからんから外しておく。
XPなら問題ない。

72 :UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 22:05:00 ID:3fy1hn73.net
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/a/fa64e88b.jpg

73 :UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 05:32:08 ID:N0rkIvlc.net
Call of Duty:Black Ops
Battlefield Bad Company2
Medal oh Honor

全部やったことのある人、
どれが一番おもしろかったですか?
この手のジャンルには疎いので、おすすめの奴からまずやってみたいと思います。

74 :UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 07:08:11 ID:Ez2TU/VV.net
>>73
Call of Duty:BO→シングルのクオリティ安定、マルチもまぁ楽しい
BFBC2→シングル微妙、マルチなかなか
MoH→シングルマルチ共に余りお薦めしない

75 :UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 16:35:34 ID:TIYNT9F+.net
>>73
CoD:BO→佳作。安定感のある大作
BFBC2→モッサリ感が取っつきにくいが、なかなかハマる。
MoH→買うな

76 :UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 17:48:48 ID:Fi9bJSMR.net
シングルの楽しいFPSってありますか?
成長要素があって長く遊べるのがいいんだけど。
マルチはやらないつもりなんであまり重視してないです。

77 :UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 04:13:07 ID:9n1W2q5n.net
>>76
Stalker

78 :UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 16:25:34 ID:np3nemZs.net
デモンズソウル PC版みたいなAPRGはありますか?

79 :UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 17:01:21 ID:9n1W2q5n.net
>>78
あのゆるい感じのマルチっていうなら、無い。

80 :78:2010/12/09(木) 17:19:05 ID:np3nemZs.net
>>79
ありがとうございます。
後出しで申し訳ないのですが、マルチは無くていいです。
戦闘が格闘ゲームの様な感じで、成長(武器やスキル)要素があり、
中世ヨーロッパ、ファンタジーでちょっとマゾっぽい所があるゲームはありますか?

81 :UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 18:05:40 ID:9n1W2q5n.net
>>80
ファンタジーじゃないけど中世ヨーロッパということで、
Mount & Blade: Warbandで防御をマニュアル操作、が近いかなぁ。
マゾゲーではないので自分で縛りいれるしかないね。
ドラゴンや魔法はないよ。

例えば騎馬でランスチャージ使わないとか(このゲームの魅力半減するけど)。
そういえば自分で独立国作るとマゾくなるな。

なにか思い出したらまた書くよ。

82 :78:2010/12/10(金) 18:58:59 ID:UaqgIwSi.net
>>81
ありがとうございます。

83 :UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 07:32:50 ID:CCIPGUda.net
アスロン2x2 250
HD5770って構成なんだけど
スペシャルフォースっていうスペックでロード時間が変わるゲームで
俺が一番ロード時間遅いって事がやたらとあるのよね
やっぱHD5770はもうアウチなんですかね?

84 :UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 11:55:02 ID:6WwxHpYP.net
日本語でOK?

85 :UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:53:55 ID:CCIPGUda.net
低学歴君!どこが解からないんだい?

86 :UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:58:16 ID:nfnoSwaZ.net
そのスペックでスペホやるなよw

回線速度が遅いだけじゃなくて?


87 :UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:15:34 ID:CCIPGUda.net
え、そんなに雑魚スペックなのかよ・・・
回線はフレッツ光マンションタイプだ
HD5770を2万で買ったんだけどな

88 :UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:35:23 ID:AK/g8gdy.net
>>87
スペサルボーイやるには出来すぎたスペックって意味だよ
サドンアタックとかスペシャルフォースは低スペがやるゲームだからね
CODやBFBC2でも動くだろうから、良ゲー探した方が良いよ

89 :UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:46:05 ID:CCIPGUda.net
>>88
あ、そうなんだ
良かった^^

てか、スレ違いですみませんでしたね お前らw

90 :UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 20:55:14 ID:Yz6ZnGQh.net
チョンゲFPSやるのってこんな低脳ばっかだよな

91 :UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:26:36 ID:sXYOZcrt.net
>>90
低脳だからチョンゲやるんじゃね?
チョンゲっつーより無料ゲー厨か。
搾取されるのも知らずにね。

92 :UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:15:07 ID:+aB40+2i.net
チョンゲはダメ、絶対

93 :UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 10:04:28 ID:Z0q34jTd.net
【どんなゲームをしたいか】雰囲気のあるファンタジー物のアクションRPG
【好きなゲームとその理由】デモンズソウル・ワンダと巨像 理由・雰囲気がいい、世界観が魅力的、飽きが来ない、難易度鬼畜は大歓迎
【嫌いなゲームとその理由】デビルメイクライ4、嫌いと言うより、飽きが早かった
【その他、経験済みのゲーム】GTAシリーズ、スマブラ、テイルズシリーズ


94 :UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 10:12:17 ID:zEqXU9jP.net
>>93
Dark Messiah of Might and Magic 日本語化MODあり
アクションRPGというよりアクションアドベンチャーで評価も微妙だけど

95 :UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 10:41:03 ID:Z0q34jTd.net
>>93
付け足し
オブリビオンはまだやったことないけど、プレイしてみる価値はありますか?

96 :UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 13:49:37 ID:dMWc3WPS.net
アクション要素は弱い
まあMOD入れればいいけど

97 :UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 22:17:44 ID:bnFPKFCZ.net
>>95
あるけど、お前さんのPCスペック次第

98 :UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 23:25:02 ID:Z0q34jTd.net
スペックの方は、
プロセッサ AMD Phenom(TM)II X2 555 Processor
メモリ 2.00 GB
OS Windows7
グラボ GeForce GXT 460
です

99 :UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 23:51:18 ID:bnFPKFCZ.net
>>98
メモリ増やしたほうがいいけど、まずやってみてハマったらでよい。
バニラ(素の状態)でも充分ボリュームあるから。
MODとかに手を出しまくると要求スペック青天井系だからね。

100 :UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 23:55:32 ID:bnFPKFCZ.net
>>98
あと付け足し。合わなかったらスマンだけど、The Withcerオススメしとく
世界観は結構良い。

101 :UnnamedPlayer:2011/01/07(金) 20:46:09 ID:0ziIIorr.net
【どんなゲームをしたいか】知り合いと遊べれるマルチのあるゲーム。FPSじゃなくてもいいです。
【好きなゲームとその理由】L4D1,2、KF、マインクラフト 
理由:アイディアも良くて、飽きずに結構な時間プレイしました。
【嫌いなゲームとその理由】OPERATION FLASHPOINT : DRAGON RISING、MHF、
理由:敵をチマチマと倒しながら進むゲームに対して拒絶反応起こすみたいです。
【経験済みのゲーム】Borderlands、mount&blade、bioshock、IronGrip等

102 :UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 04:26:32 ID:yZUroLxu.net
>>101
COD4、CSS、TF2

COD4以外は安いしお手ごろ、人が常に居て気軽に出来るのは上記位だと思う
既に所持してるかも知れないが、友人と遊ぶならTF2辺りが肩凝らなくて良いんじゃないかな。
後は無料FPS(ゴメン無料系は良く知らないからお勧めが分からん)


総レス数 313
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200