2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3D酔いを克服したい者が集うスレ

1 :UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 20:48:56 ID:No76zfjD.net
みんなで対策考えような、な?


107 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 12:32:09.95 ID:ichLFzZd.net
youtubeのFPSプレイ動画でも気持ち悪くなってしまうんやな・・・悲劇やな

108 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 16:50:11.34 ID:dTkX83Xb.net
デッドライジング3やって久々に3D酔った。カメラがちょっとでもフラフラするとダメだー
1,2はこんなに酔わなかったんだけどなぁ、歳かな

109 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 01:53:04.51 ID:N4FSnM+M.net
>>108
歳も関係あるかも
自分も昔のGC版バイオ4とか酔った記憶がないけど最近プレイしたPCバイオ5だと酔いまくり
3人称のGTA5でも酔うしまつ。飯食ったあとなぜか酔いやすいかなw
でもPC版スカイリムは全然酔わないんだよな、これが。自分もカメラの挙動がダメなのかも
スカイリムは右スティックとカメラが完全に連動しててスティックに合わせてピタリと止まる
一方GTA5はフラフラ

110 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:17:01.81 ID:KJ6/T8y8.net
休息な視点変更が無いからじゃないの
3Dダンジョンとかもマウスでヌルヌル動かれたら酔うんじゃないかと思う

111 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:48:01.95 ID:mrx5WIpo.net
意思にそぐわない動きをすると酔うね
サターン版のツーリングカーチャンピオンシップは酷かった
フィルレートが2〜20ぐらいで極端に変わるから頭クラクラしてたわ

112 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 02:48:31.46 ID:nZ0svNt1.net
デッドライジング3俺も気分悪くなったわ

113 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 02:51:12.97 ID:TsBvINfe.net
ダージュオブケルベロスを半日くらい
寝込みながらクリアしたわ
その後キングダムハーツやったら全然
酔わなくなったからこれはもう克服
したと考えていいのか?

114 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 14:46:38.67 ID:BnBEjRge.net
乗り物酔いも小さい頃ほどではないから3Dも徐々に慣れて行くんだろうね

115 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 02:30:44.63 ID:IvGHnBVY.net
ボールペイントユニバースで酔った…まさか横スクで酔うなんて…

116 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 23:21:01.91 ID:+MVa34X8.net
ラストオブアスを二時間やったら三回吐いた
車酔いしやすい質だったが、コールオブデューティとかで問題なかったのに
微妙に引いた視点がこんなにキツイとは

117 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 15:34:07.83 ID:N6bM0NML.net
3d酔いは三半規管が強いからなるんだろうが

118 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 12:33:56.31 ID:2MXQek/c.net
酔い止め飲んだら軽く酒飲んだような感じで頭がボーっとするんだがw

119 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 23:53:13.98 ID:XINBdF4l.net
三半規管っつーか脳の処理のもんだいだな

120 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 02:02:46.32 ID:SEQow0gG.net
Dear Estherで酔いました

121 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 23:12:11.14 ID:t5OEL62a.net
Lineage2始めてみました。今、酔って出てきました。吐きそう。

122 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 16:02:37.87 ID:sGAbO+7K.net
メトロ2013の子ども担いで進むシーンがマイベスト酔うゲーだったな
マウス感度と反応が極端に低下して視点移動に強烈な慣性がかかってそれまで普通にプレイしてたのに数秒で吐きそうになった

123 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 19:51:32.22 ID:RpNIIURS.net
昔は一切酔わなかったのに
20代後半になったら急にFPSで酔うようになった

124 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 18:52:17.65 ID:c6b/D5EG.net
俺もだわ、10代の頃はどんなゲームも何時間でも行けた
今じゃすぐ気持ち悪くなってダメだわ、特にFPS

125 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 20:15:53.37 ID:ZQ8gZ4F7.net
他のゲームは大丈夫なのにminecraftだけ異常に酔う。
FOV変えたり急激な視点変更しないよう注意したりしてるけどダメ。
PC買い替えて液晶でかくしてから余計ひどくなった。
酔い止め飲みながらやって慣れるしか無いんだろうか。

126 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 19:25:35.21 ID:I0D1zz4H.net
先日久しぶりにAndroid版GTA3やったけど3分ぐらいでゲロ吐きそうになった
やっぱ3D酔いは克服出来そうにないわ

127 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 18:20:08.49 ID:F+4/aBqt.net
私はもともと酔いやすい体質ですが、とくにHalf-Life、Half-Life2などの
ソースエンジン使用ゲームで激しく酔います 15分位で吐きそうになる

BFやCODやSTALKERやシリアスサムやオープンワールド系RPGでは1時間近くはもつんだけれども
なんかソースエンジンって人を酔わせる何か要素があるのか、俺がソースエンジンに合わない体質なのか

128 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 18:47:31.80 ID:31+AejAn.net
ソースエンジンは俺も苦手
歩く速さがはやすぎるし

129 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 19:31:37.59 ID:bS35ZqEd.net
ハーフライフ2(ボートのシーンとか)は特に酔い易い部類なのでfovを変えましょう
後、同ソースエンジンのportal無印もハーフライフと同様かそれ以上に危険
2はやや酔い難い仕様に変更されている

130 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 12:21:06.47 ID:d/hE5Mvd.net
バイオシリーズではあまり酔ったことなかったのにリベレ2で何故か酔う…
レベル上げしたいのにレイド1マッチにつき15分休憩してるw

131 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 12:43:54.39 ID:0HtokjBn.net
結局のところこれって体質だから克服する方法は無いのかな?
タイトルごとに慣れてきて軽減されてくることはあるけど、新規に酔うゲームは出てくるしさ

132 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 18:05:56.17 ID:ob0QQgYO.net
以前はFPSで酔った。
Fall Out3で少し気持ち悪いなーと思っていた。
何年かぶりにゲームをした。デモンズソウル。
凄い酔って吐いた。

昔はTPSなら大丈夫だったのに。ゲームも引退か。
加齢による目の周りの筋肉の老化が原因かも。
悲しいわ。

133 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 01:13:09.39 ID:6Ld6azXh.net
TPSでも酔うと凹むよね

134 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 18:11:13.90 ID:Xs2sVmoi.net
>>50

Hitman Absolutionで酔うんだ?
私は平気だったけど、

私の場合はGTA5全画面くらいのサイズで、
ゲームプレイしていたら酔った、
(↑一時間くらいは平気だったけど。)

135 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:34:54.77 ID:Re2wo0bY.net
PC版GTA5楽しみにしてたんだけどクッソ酔う
面白いから先が見たいのにミッション一つやったら頭ガンガンの胃はムカムカ
3D酔いするのが目に見えてんのに買って、途中放棄ゲーが積み上げられていく

136 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 16:28:44.04 ID:htnf4pkK.net
画面から距離をとって画面外も視界に多く入るようにするとい
あと関係あるのか分からんが、熟練FPSプレイヤーって画面の1点だけじゃなく画面全体を見てるよね
これってどちらも車酔い対策で外の景色を見るのと似てない?

と、酔ったことがないゲーム暦20年のゲーマーは思った

137 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 16:55:12.70 ID:fmXy1o9b.net
CSGOでは一切酔わないのにpay dayとかfarcryとかしたらクソ酔うわ
画面揺れ切るコマンドとかないのか

138 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 19:03:46.46 ID:p2qBBrrT.net
俺は画面が全体的に暗いゲームだとだめだな
stalkerとかFallout3とか
吐かないけど3〜4時間くらいプレイしてると頭が痛くなる
普通のFPSやTPSは全然平気

139 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 06:43:33.64 ID:lHvBCjig.net
それはあるわ
雰囲気を出すためかやたらと暗くしたり視界を悪くしたりするゲーム多すぎ

140 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 07:17:38.20 ID:UDEmf6Bz.net
>>138
画面が暗くなるとやばいね
スカイリムで夜が暗くなる光源系の推奨MOD使うENBセッティングとか夜歩くとクラクラしてくる
あと視界が遮られる激しく吹雪いてる場面とか。オエーって

141 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 12:41:35.03 ID:8eWLRGOJ.net
シングルだと酔うけどマルチは大丈夫

142 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 07:43:14.14 ID:omm1Ma1O.net
おっさんだけど久々にFPSでもと思ってBF4やってみたら意外と面白くてはまって
半日くらいやり続けたら気持ち悪くなったわ

143 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 11:46:49.54 ID:xTKEEBdF.net
夕方にスマホゲーで酔って一晩寝たが治らない
動機と目眩と吐き気で辛い

144 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 18:35:51.75 ID:/JT3Wsuw.net
GTA3〜4は全然大丈夫だったけど、GTA5は酔った

145 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 18:52:12.32 ID:eHJKxDyb.net
FPSとか超無理
メトロイドプライムは30分で酔って諦めた

146 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 22:17:01.35 ID:paFFuMA9.net
これいいよ190円、中華だから時間かかるけど
http://www.amazon.co.jp/dp/B00LM1TFKM/
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61wq-JssnrL._SL1170_.jpg

147 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 22:18:41.87 ID:s9hDkTuu.net
おっさん無理すんなよ……
2Dにも今もなお良作は多いぜ……

148 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 01:12:01.73 ID:HCswufu6.net
今まで散々3Dのゲームをやっていて画面酔いになったことが無かったんだけど
マルチモニターでも慣れたのに人がやっているプレイ画面を見て
初めて3D酔いを経験したよ。

まさか吐くとは思わなかった。
運転していると平気なのに逆は酔うっていうのと同じなのかな。
最初あくびが出まくって眠いのかと思っていたら
次第に頭が痛くなって気分が悪くなった途端吐いたんだ。
初めての事で結構ショックだった。

149 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 03:02:33.14 ID:QKvR3+Gk.net
もにたーの前に空き缶とか比較対象物置いておくと酔いにくいよ、邪魔だけど

150 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:42:59.54 ID:HCswufu6.net
>>149さんありがとうございます。
早速空き缶を置いてみて試しています。
視界が埋まるのも良くないらしいですね。
画面からもう少し離れて空き缶を真ん中に置いてやってみます。

151 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 09:24:38.61 ID:qXQB5k0+.net
ウィッチャー3無理だった

152 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:59:20.80 ID:Gob772pc.net
The Unfinished Swanやっっとクリアした…おええええええええ
非常にシンプルなグラで絵本みたいなほんわかしたゲームだけどめちゃくちゃ気持ち悪くなった
普段TPSやるし車も電車も全く平気なのに何なんだろう

153 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 23:18:16.44 ID:zgjK0vCM.net
一年ぶりくらいにGTASAやったら3D酔いが・・・ヤバい吐きそう(´;ω;`)

154 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 08:40:27.58 ID:Nb06Gwb/.net
高センシだと酔いやすいのかな?
低センシ試してみる

155 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 09:27:49.57 ID:cgo3tq+B.net
あえて低フレームレートで固定するのもありかもな

156 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 16:53:29.24 ID:AQyg6c3+.net
今までゲームってほとんどしたことが無かったんだけど、
GTA5に興味が湧いてグラボも買い揃えて、一時間前に始めた
吐き気がすごい。深呼吸できない。変な汗でびしょびしょ
いつか慣れるんだろうか。。

157 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 18:23:20.19 ID:edciR5pT.net
年取ると逆に酷くなるぞ。ソースは俺
昔家庭版バイオ4まったく酔わなかったのにPC版バイオ5は吐いた。画質もFPSもこっちが上なのに

158 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 04:47:52.97 ID:rsPPVd2Z.net
マジでか
俺バイオ5は平気、6はちょっと酔う、4ゲロゲーロだわ

FOV狭い、歩くと揺れる、屋内ステージが多い、同じところグルグル回らされるゲームは地獄や
あとFPSよりTPSのほうが視点の回転半径が大きいせいか酔いやすいんだけど逆の人も多いみたいね

159 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 15:41:40.65 ID:7ORYbKnA.net
FPSは画面揺れがあるゲームはダメだわ
paydayとかやってられない

160 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 21:25:42.53 ID:2SqTxNMr.net
平衡機能が発達する成長期に運動や乗り物の経験が多いと三半規管の能力が高まって酔い難くなるらしい
逆に酔いやすい人は成長期にそういった経験が足りなかったのかもね
あと若いころ平気だったのが40台くらいから衰えて酔いやすくなるってのもあるらしい

161 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 21:49:54.15 ID:hmIN8YEk.net
ワイは昔バリバリやきうやっとったんやがこれはもうダメみたいですね・・

162 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 13:42:17.25 ID:2hMJ1IHY.net
ああがりすあ

163 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 01:23:25.73 ID:PnseQi1y.net
カメラが動きまくるシーンとかはモニターの枠に目線を逸らしたりして回避するだけでだいぶ違う

164 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 21:34:44.34 ID:KaGei2zu.net
パズドラやり始めてから3Dゲー全くやらなくなったわ
あの不快感と恐怖から開放されて幸せ

165 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 03:03:09.68 ID:Cw0n/96o.net
アメリカ人ってFPS大好物って印象だけど吐く人いないのかね?
体質的に酔いにくいのかな外人は

166 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 09:36:36.96 ID:6Gkmefxx.net
米でも3D酔いする人は多いよ
向こうで3D酔いって言うとアバターみたいな3D映画で酔うことを指すけどね
こっちで言う3D酔いは向こうでは一般的にビデオゲーム酔いって言う
あとパイロットがフライトシミュレーターの訓練で酔うシミュレーター酔いってのもあるらしい

167 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 11:58:40.19 ID:5zZK+dGW.net
>>166
なるほど、やっぱ向こうでも酔う人は酔うんだねw
映画と言えば3Dではないけど前にクローバーフィールド映画館に観に行って酔って途中で抜けだした嫌な思い出が。
あれはキツかった、トラウマで未だに全部見てないっていう

168 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 20:25:05.23 ID:NdEJxFK/.net
>>167
アレ主観視点ばっかだよな
スカパーで見ていたら20分くらいで頭痛とめまいに襲われた

169 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 21:59:46.44 ID:JVAYw9gA.net
実は2Dでも酔うよ
前に34インチ画面で接近してやったファンタジーゾーン2で凄まじくゲロ吐いたわ
スクロールがめっちゃ左右に激しく揺れるので酔う

170 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 16:33:29.71 ID:paqRxGQj.net
>34インチ画面で接近してやった
原因書いてるやん

171 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 01:15:34.18 ID:ufZh2rPs.net
自分PS4でBF4やってるんですがマシンガン使うと必ず酔いますorz、単発のスナイパーライフルだとほとんど酔わないんですけどどうにかマシンガン使いたいです。どなたか同じ悩みの方で解決された方いないですか?

172 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 01:51:55.62 ID:2Wz8xVrk.net
PCアクション板で聞くとはたまげたなあ
たぶんリコイルというかそんなので画面がブレてるからじゃないんですかね
まったく良さはなくなるけどバースト撃ちをしてみるとか

173 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 02:08:06.96 ID:mdT1ne6E.net
自分も酔いやすい
Postal(警察署)やTalosはかなりダメージが…
逆にMinecraftや、Portalなんかのソースエンジン系、Payday2はいくら動きまわっても酔わないや
視野の問題かも

174 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 13:14:46.55 ID:aKNiR/S+.net
60fpsだとすぐ気持ち悪くなる
30Fpsだと平気

175 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 13:15:51.74 ID:MoIG9L2J.net
慣れたら逆になりますけどね

176 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 15:38:59.19 ID:yX3C+HA4.net
今久しぶりにドラクエ8やったら酔った
ここまで来ると逆に何のゲームが大丈夫なのか…

177 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 18:28:36.09 ID:RPumWIQR.net
ここの人達にKane & Lynch 2やらせたらどうなるんだろう

178 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 06:47:18.43 ID:K0/oBLU+.net
ドラクエ8はPS2でやってた時は全然酔わなかったけど年取った今やるとヤバいんかねぇ
携帯機は画面小さいから酔いにくそうなイメージだけど
過去最高に酔ったのが64のゴールデンアイだな、エミュの方だけどあれに限ってはFPS出てると酔うってパターンかも
普段は逆だけど

179 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 18:49:28.22 ID:jQwfD6Y7.net
173→ありがとうございますm(_ _)m
ただアサルトライフルですら単発でないと酔うので何か解決策をご教授戴きたかったのですがそもそもCS版が場違いだった事がわかりませんでした、ご容赦下さいm(_ _)m

180 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 06:52:07.46 ID:Dp3FIPEH.net
多分3D酔いだと思うんだけど昨日夕方になってから一晩寝たのに治ってない・・・
目眩と手足が若干しびれる感じが取れませんわ

181 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 10:51:01.46 ID:dB3Nb2ma.net
それ脳梗塞だな。脳神経外科で検索して来い

182 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 10:51:45.48 ID:dB3Nb2ma.net
検査

183 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 17:38:25.08 ID:cKl0GYQm.net
乗り物酔い用の酔い止めでも効果あるで
ソースは俺の友達

184 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 13:36:02.63 ID:XeCXAZno.net
最近つべにある外を散歩してる動画でも吐きそうになった

185 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 21:18:59.98 ID:kJv2oOWz.net
ここの住人ならディズニーランドのスターツアーズで酔って
真っ青な顔になって彼女に腕を引っ張られて退場した俺に同情してくれるよな?

186 :UnnamedPlayer:2015/09/13(日) 21:28:04.34 ID:MljEWAf0.net
彼女とか言ってる時点で

187 :UnnamedPlayer:2015/09/14(月) 14:51:22.13 ID:UPMc87Nm.net
>>185
あれは酔う

188 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 06:16:29.83 ID:HhbBDGDd.net
http://www.excite.co.jp/News/odd/Karapaia_52200340.html
頭に微弱電流を流し酔いを止めるデバイスが開発中

189 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 02:07:49.64 ID:3oUDLy1Ho
三半規管が弱いから酔う
↑これデマな

三半規管が正常に鋭敏に働いてるから、めまいが起きる。
酔うのが正常なこと。
何やっても酔わないのは脳と三半規管がまともに動作してないから。

190 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 00:44:39.41 ID:43Pwf/Lm.net
YouTubeとかで素人が撮影した手ブレしまくりの動画見ても吐きそうになる
首が張って翌日になっても気持ち悪い
風邪のような症状が翌日も続く
ホント楽しめなくてつらい

191 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 17:54:02.10 ID:46672vck.net
俺は発達障害持ち(ADHD)で生まれつき三半規管が弱いんだけど、
昨日スカイリムでゲロ吐いたw

今日、丁度内科に行く用事があったので通勤のバスで酔うと嘘を吐いて
医師のお勧めの酔い止めを保険適用でGETしたぜ。

これでスカイリムできるかも。。。

192 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 19:26:21.87 ID:jo2sxxBC.net
流石障害者

平気で嘘を吐く

193 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 20:35:19.90 ID:46672vck.net
>>192
うるせえこの野郎!ウチ加藤連合だぞ?この野郎!
お前のIP引っこ抜いて心臓抉り出しに行ってやろうか?あ?

194 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 00:40:23.46 ID:3+0VIM3X.net
>>193
かかって来いよ加藤のカス(^.^)

195 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 01:33:50.27 ID:7sdlwgX/.net
センシ上げると酔いやすいから低センシが良いんだけど
そうすると咄嗟に後ろに振り向けなくて困る

196 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 22:50:14.85 ID:+UMaf5Zb.net
Fallout NewVegas(バニラ)だと全く気持ち悪くならないのに
Fallout3(バニラ)だと開始10分で気持ち悪くなるんだが誰かこの謎解いてくれ

197 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 23:07:52.89 ID:lH4xh9EB.net
気持ち悪くなるのはプレイしない方が良い
経験上慣れる事はない

198 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 19:02:23.33 ID:w/3yE6ua.net
以前我慢して数時間酔うゲームやったら三日寝込んだ
冗談じゃなく三日寝込んだ

あれから3Dゲームは一切やらないと決めた

決めたがたまにやる
ダークソウルは酔わなかったんだよなあ

199 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 21:03:11.66 ID:Pn0k6oCL.net
俺は2日くらい具合悪い
風邪ひいたのかと思った
3Dと盗撮動画は諦めてる

200 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 09:24:44.74 ID:ihzAi7yC.net
盗撮かよw

201 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 16:54:22.66 ID:TrBDjVkJ.net
盗撮動画、手ブレしまくりの素人動画、歩きスマホ、スマホの画面スクロール、3Dゲーム

これらは全部で酔うので諦めてる
車の中でスマホ弄るのも無理、、

202 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 08:52:28.46 ID:PnqMXjk8.net
確かにトイレ形は酔うな

203 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 22:44:49.56 ID:J4u4Mcas.net
昔、ps2の「蚊」っていうゲームで気持ち悪くなってうずくまって数十分間過呼吸で身動き取れなくった。
dsのどうぶつの森くらいなら大丈夫だろうと思って、やってみたけどやっぱり気持ち悪くなる。
こりゃもうあかん

204 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 01:53:37.01 ID:bDH8bmq8.net
酔う人たちって体のバランス悪いのかね
なんなんだろう

205 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 15:45:46.99 ID:Kqn3tdY7.net
平衡感覚ってのはジャイロ+ソフトウェアだからな
このうちソフトウェアの比率が高い人間が3D酔いになりやすいってこった
目から得られる情報が多いからジャイロの情報と矛盾が大きくなる
ジャイロ=三半規管、ソフトウェア=脳な

206 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 02:57:43.32 ID:OBW4PQMp.net
俺天才ってことか

207 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 20:26:58.74 ID:eZ5k0CoK.net
上の方にもいるけどYouTubeの素人が撮影した外の動画でも酔いまくるから困る
吐き気がやばくてマジで動けなくなる。ちなみに運動神経0で子供の頃から乗り物酔いしやすかったね

総レス数 409
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200