2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part19∵ξ∴ξ∵

1 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 00:26:35.58 ID:7k2aApW8.net
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part18∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1388231836/

前前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part17∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1376554698/

■関連スレ(ほぼ1日に1スレ消化中)
∴ξ∵ξ∴steam...Part930∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1394398191/

382 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 19:46:02.84 ID:0or7O0XS.net
1ヶ月程度我慢出来ないからって
VPN通すとかリスキーすぎるだろw

383 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 19:57:21.08 ID:gKJK4XMI.net
>>VPNを使うのは一般的であってほぼ問題ない
笑いありえない

384 :UnnamedPlayer:2014/05/02(金) 20:02:25.34 ID:qytR4nSo.net
スカイリムの輸入パッケ買って
初めてスッチムインスコして
解禁と同時にプレイできなくて
VPNでアクチしてプレイしたの思い出しました

そんときは日本語が入ってなかったけどやっぱ早くプレイしたいよな
気持ちわかるわ〜

385 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 12:28:45.19 ID:Jf5hyOTU.net
シコゲー
買い
http://store.steampowered.com/app/291130/

386 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 13:14:42.16 ID:ytjvdmtUb
今日密林でダクソ2購入したので質問します。steamはあらかじめ持っているので
プロダクトコードの入力まではうまくいったのですがいざインストールしようとすると

DARKSOULSUをインストール中にエラーが発生しました。
(サポートされていないファイルシステム)

このような表記が出てインストールできません。ggっても答えが見つからず。
助けて

387 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 14:45:11.94 ID:ytjvdmtUb
自己解決
無駄にレスを消費してしまって申し訳ないです

388 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 15:05:15.70 ID:oc5TX1dF.net
クソゲー宣伝おつ

389 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 15:12:47.07 ID:FQPVpH9b.net
steamのカードを交換したいと思い、フォーラムのトレードを覗いたのですが
[H]や[W]というものが使われていますがどういった意味なのでしょうか?

390 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 15:20:07.80 ID:4Icds3bO.net
have wish

391 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 15:24:36.18 ID:FQPVpH9b.net
>>390
ありがとうございます

392 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 16:45:36.10 ID:3+Ob2wc4.net
>>381
ありがとー
初めてでおま国とかおま値とかで少しこんがらがってる

393 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 21:01:45.04 ID:1rEBlmii.net
[W]はwantじゃないかな

394 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 21:14:10.82 ID:qIAOEjjo.net
ストア画面に「コミュニティのアクティビティ 」ってグラフが前からあったっけ?

395 :UnnamedPlayer:2014/05/03(土) 21:30:27.21 ID:4Icds3bO.net
ごめん>>393だわ

396 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 02:19:25.30 ID:frGkFbPw.net
質問です
ログイン自体は出来ており、ゲームの起動も問題ないのですが・・・コミュ二ティだけは選ぶとエラーコード:-101となってしまいます
繋がり辛いものなのでしょうか・・・?

397 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 03:09:09.63 ID:L+KoabGR.net
CoD:Gの無料開放とか来てるし重たいんでないかと思ってる
昨日は殆どつながらなくてトレカ購入できんくて諦めた

398 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 04:57:18.33 ID:n68VoSOW.net
日本のスチームで売ってない、ソニックのバンドルを買う方法ってないんですか?

399 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 08:35:06.70 ID:hf4KNHi2.net
>>397
ありがとうございます、何かおかしくなってるのかなと焦ってました
向こうのゴールデンタイム過ぎたとかでしょうか、色々試行錯誤しているうちに繋がるようになってました・・・

400 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 11:32:49.93 ID:4ug7+hMh.net
>>398
ある
詳しくは書かないけど大型セールで年に3,4回は安く買える時が来るからセール時にSteam本スレを覗いてれば
買える場所がわかる

401 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 21:07:17.46 ID:JqHjUjHy.net
DLCを一緒に購入したのですが
DLCだけアンインストールなんてことは可能ですか?
ゲーム側からはできませんでした

402 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 21:33:26.92 ID:maG8yGIl.net
ムリだがベータクライアントでDLCのオンオフができるようになったらしい
そのうち本クラでもできるようになんじゃないかな

403 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 22:04:55.91 ID:NguSaYKA.net
steamと競合してるプログラムってどんなのが多いの?
去年の末くらいから導入してからずっとサーバーと接続できなくてググったら上の方に出てくるような対処法は試したんだけど一向にできないんだが

404 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 22:21:16.38 ID:au6x3Pex.net
>>398
米尼の Sonic Everywhere Pack とかセール時には12$ぐらいで売るけど
米国住所が無いと買えないんだなぁ、あー残念残念

405 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 22:50:46.34 ID:+2F7bbXB.net
>>403
セキュリティソフトで〆てるだけじゃないの
バージョンが古いクライアントからはupdateはうまく行かないから、アンインストール後に最新のクライアントをインストール
注意:ゲームが存在する場合退避させないとsteamのフォルダを削除するから全部消えるよ

406 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 23:01:12.75 ID:zWAc9/1w.net
steamのタイトルでプライベートマッチの出来るFPSタイトルを教えてください

407 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 01:16:22.16 ID:E7dVKlBD.net
>>405
セキュリティソフト切ったりもしたけどだめだったんだよね
何かが競合してると思うんだけどまさか全部切るわけにもいかんからさ

408 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 03:34:17.80 ID:BiJ47bRF.net
>>313
亀だけどHotspot Shieldをインスコしたのが関係あるのかなぁ

409 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 05:31:53.04 ID:MhRFIy+V.net
>>407
プロバイダのフィルタリングサービスで弾かれてたって事例もあったよ

410 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 12:56:55.93 ID:YDuz+6iU.net
PCの構成を変えたらマーケットの利用が一時的に使えなり、セーブデータ等も消えてしまってるようなのですが
クラウド対応タイトルのセーブデータが勝手に消失する事ってありますか?
ライブラリから所持タイトルのSteamクラウド項目を見てもどれも「0bytes使用中」になってます

411 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 14:27:27.73 ID:NCLdFAw5.net
>>410
無くなったゲームのローカルセーブデータの保存先くらい調べても損は無いぞ

412 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 16:47:03.41 ID:E7dVKlBD.net
>>409
それかもしれない
ありがとう

413 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 17:28:26.17 ID:FpRkfmVO.net
自販機ってどこにあるのですか?

414 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 18:00:11.09 ID:TzwMk6MU.net
自販機 Steam
で検索してあとは努力

415 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 18:00:38.80 ID:C2sQ0KDp.net
駅にゆけばあるでしょ

416 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 18:43:59.89 ID:FpRkfmVO.net
見つかったわ、サンクス

417 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 19:04:13.08 ID:YDuz+6iU.net
>>411
構成変えてからOS入れなおしてるんでローカルには何もない状態です
プロパティでSteamクラウドを使うっていうタイトルでも消失するんですね・・・

418 :UnnamedPlaye:2014/05/05(月) 23:28:11.32 ID:ltGh8Yr2.net
dispenser.tfを初めて使ってみたのですが途中で詰まってしまいました。
解説サイトの手順通りに進めたのですが Steam Purchase というアイコンが表示されず、Proceedと表示されており、クリックしてみても
Trade offer URL not entered とエラーが出てトレードに進めません。
何かSteam側に設定がいるのでしょうか?

419 :UnnamedPlayer:2014/05/05(月) 23:32:44.20 ID:x3dkwJDy.net
>>418
エラーメッセージ通り、トレードオファーのURL入れてないんじゃない?

420 :417:2014/05/05(月) 23:47:21.49 ID:ltGh8Yr2.net
>>419
その通りでした、URL打ち込んでやらないと駄目なんですね。
おかげ様で無事トレードできました。ありがとうございました。

421 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 00:13:03.24 ID:oRDoTUgp.net
アホか

422 :UnnamedPlayer:2014/05/06(火) 00:53:02.14 ID:8KzqnhX2.net
アホや

423 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 12:50:15.33 ID:4QNUxQJe.net
アホだから質問してんだろアホが

424 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 13:25:42.42 ID:HGR04YIG.net
アホちゃいまんねん
ハイネケン

425 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 18:13:21.94 ID:n85R+pUco
質問です。先日steamを起動して購入したゲームをインストールしようとしたら
いきなりCPU使用率が100%になってsteamがフリーズします。一度steam自体も案インストールしましたが改善されません
OS win7 64bit
CPU core i7 4770
起動は管理者権限でやっています

426 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 21:48:02.14 ID:oV8No/hB.net
すみません、質問させてください。
steamでバイオハザードリベレーションズを購入しようと思い、とりあえずdemo版で操作を試したら
右スティックのカメラ操作が上下と左右の機能が逆転してました。
(スティック上下するとカメラが左右に動く)
別ゲー(FF11)では正常だったので、ゲームパッドが悪いわけではないと思うのですが…。

また、steamのゲームパッド設定でスティックの軸割り当てを逆にしたのですが
反映されず直りません…。どなたか解決方法を教えていただけませんでしょうか。
使用パッドはロジクールのワイヤレスゲームパッドF710です。

427 :UnnamedPlayer:2014/05/08(木) 22:00:15.17 ID:ddGBqTuP.net
>>426
ロジパッドの設定はちゃんとXInputモードになってる?
パッドの側面に切り替えスイッチがついてるみたいだけど

FF11はDirectInput対応のはず
最近の箱○PS3移植系PCゲームはXInputね

428 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 01:59:53.06 ID:WQ1VqYBC.net
Humble bundleでVプリカは使えますか?
使おうとしたらエラーになりました

429 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 02:03:55.02 ID:OOb9dzVE.net
使えた気がするけどエラーになるならPaypalをかませるとか

430 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 02:44:24.55 ID:WQ1VqYBC.net
paypalに登録出来なかったから直接使おうと思ったんですが、やっぱりVプリカ側の問題みたいですね…
取り敢えずもう一回見直したり色々と試してみます
ありがとうございました

431 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 03:33:41.43 ID:wQ0ZudB4.net
普通にVプリカ使えたけど

432 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 18:45:01.45 ID:yDoEQn39.net
>>431
PostalとStreetとCityには何を入れてますか?
Steamでは使えたので意味がわからなくなってきました

433 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 19:25:47.12 ID:wQ0ZudB4.net
>>432
Nameはアルファベットでカード名義
Streetはアルファベットで住所
Postalはハイフン入りで7桁
Cityは自動で郵便番号から市じゃなく町の名前が入れられたよ

434 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 16:35:16.77 ID:Cg9XBw3X.net
>>433
住所はどういうふうに書いてますか?
書き方を調べてやってみましたがやっぱりエラーになります

435 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 18:33:57.26 ID:Gh96OvH7.net
スクリーンショットショーケースに任意の画像を飾る条件は何でしょうか?
ご存知の方教えてください。

436 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 18:54:05.44 ID:rGyMhCxc.net
>>435
スチームのレベルが10以上になるとショーケース選べてスクリーンショット貼れますね

437 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 18:57:52.91 ID:gUNgTPrW.net
Greenlightのゲームが発売されたらウィッシュリストみたいにメールで届くとか出来ないのかね?
フォローで通知は受け取ってるんだが、一々確認するの面倒くさい

438 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 23:15:05.11 ID:6efzaD50.net
towerwarsを購入したのだが起動時にエラーはいて落ちる
TW.exeは動作を停止しましたってね
誰か解決策を知らないか

439 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 23:27:53.51 ID:jEIDmZo1.net
steamスレで言われてる自販機ってなんぞ
話聞いてるとBundleとかで余ったkeyを交換出来たりするのかな

440 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 23:32:48.85 ID:RkF1neSB.net
>>439
↓自販機
dispenser.tf
↓使い方
http://pc-fx-00.blog.so-net.ne.jp/2014-04-17

441 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 23:39:14.53 ID:jEIDmZo1.net
サンクス

442 :UnnamedPlayer:2014/05/10(土) 23:40:49.28 ID:RkF1neSB.net
↓鍵
http://steamcommunity.com/market/listings/440/Mann%20Co.%20Supply%20Crate%20Key
http://steamcommunity.com/market/listings/570/Treasure%20Key
↓マーケット
http://steamcommunity.com/market/

443 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 01:25:07.26 ID:6USK6dEy.net
DAWN OF MAGIC2
スチームでかったんだけど起動した途端英語の文字がでてきて
モニターが真っ暗になってうごかなくなるんだが、管理者実行ゲームキャッシュの
整合性、セキュリティ外してインストール、ためしたんだが全然なおりません
このゲームの本スレおちてて質問できないので、詳しい方いれば対処法おしえてくれませんか?
おねがいします

444 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 10:18:50.01 ID:PQxMUq1C.net
超能力者ではないのでせめてエラー画面のキャプをうpするくらいしてください

445 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 19:58:08.85 ID:mKwup9NM.net
昨日買ったハンブルストアのMetro: Last Light - Complete Editionを
有効化しようとしたらKeys are temporarily exhausted for this product
とでます。これは一時的にキーが売り切れってことでいいのでしょうか
暫くしたらキーが再配布されるのか教えていただけないでしょうか

446 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 21:31:29.38 ID:PQxMUq1C.net
おそらくそうです
最低なことにSteamキーを販売するDLサイトではそういう状態が時々あります
これはいつ配布されるかはわからないので直接Humbleに問い合わせて下さい
キャンセルからの返金も可能であるはずです
数ヶ月待たされることもあるかもしれません

447 :UnnamedPlayer:2014/05/11(日) 21:54:45.08 ID:lui8r1F9.net
正確には別にSteamKeyに限らずOriginとかDL販売サイトならどこでもある
Steamで買ってもKey切れはあるし
だいたい長くても一週間ぐらいで補充されるはず
数ヶ月待ちになるのは販売元が潰れてたとか販売停止する予定の商品だったとか
別の要因が絡んだ時ぐらい

448 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:08:08.35 ID:SsXaODlz.net
steamで買ってキー切れがあるのか? 初めて知った

449 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:17:05.32 ID:+P99a5GM.net
>>448
大きなセールのときとか良くあるよ
値札ミスやると1時間もしないうちに切れるとかもあるね

450 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:32:45.23 ID:SsXaODlz.net
>>449 steamストアで? 値付けミスは値段が戻るだけじゃね?
そもそもsteamだろうがoriginだろうが、そこ自身のストアで買えばキー入れなくて即有効化されるだろうが
キー切れの意味がわからんわ

451 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 00:44:35.24 ID:+P99a5GM.net
実際にある話だから食らいつくなよ新参さんよ
用意したキー以上にオーダーがあればキーは切れる
445の通り
値段ミスもオーダー通るときがあるからデイリー更新まで起きてる香具師がいるのよ
予約段階で値札ミスして通ったゲームすらある

452 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:31:41.25 ID:SsXaODlz.net
>>451
steamとかoriginとかのそこ自身のストアで、お前の言うところの、用意したキー以上にオーダーが入った場合に、自分が買おうとしたらどう表示されんのかがよくわからん
気になるから、実際にある話というなら具体的に説明してくれ

あと、値付けミスについて言えば、ミスしたところにオーダー通る云々じゃなくて、 特にsteamの大型セールの-93%とかだと、ほとんどわざとやってる客引きじゃねえの?

453 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:36:16.76 ID:SsXaODlz.net
いや、もうスレ違いだしどうでもいい
まともに喰いついた俺が新参だな
アホくさ

454 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:38:46.96 ID:qQSX14mn.net
>>451
ここ一年張り付いて値付ミスの商品も4種類くらい買ったけど
Key切れなんか一度も経験したことない
SteamストアでKey切れっていつ頃の話なの?

455 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 01:46:19.89 ID:a+x+h3lS.net
hunbleの質問だし今回は関係ない話だけど
俺も知らなかったから「steam キー切れ」でググったら
FUELのキーが切れてるってブログが出てきた
それと過去スレのこれも同じ事象なのかな

991 : UnnamedPlayer[] 投稿日:2011/03/07(月) 09:39:58.87 ID:C5srjRDu [1/1回]
FarCry 2のインストールが完了してプレイ押したら
「キーサーバーへの接続に失敗しました」って出てCDキーが見れなくてゲームも開始できない
他のゲームのCDキーは見れるんだけどこれバグってるの?

456 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 04:14:38.04 ID:HUyNKM++.net
自販機でA trade offer will be sent to you within seconds, you will be notified once its ready for your response, please accept it within 3 minutes.
って表示されてもオファー来ない
オファーURLは間違ってないイベントリ公開もしてる

他に何かおかしい所があるのかな

457 :454:2014/05/12(月) 07:40:10.79 ID:IRsjbAgE.net
よくわからんが他の所だと問題なくできた

458 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 08:05:44.88 ID:wqMrMBKH.net
>>446
遅くなりましたが、ありがとうございました

459 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 10:47:40.83 ID:h68dHCRx.net
自販機でRefined Metalというのをトレードで使うことを見かけるのですが
これはどうやって手に入れればいいのですか?

460 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:14:37.23 ID:KLXItzrg.net
>>456
その表示でたら3分以内に右下に横長のボタンが出てくるからそれを押せばいい
最近はdota2鍵ショックで普段より更に重いから間隔空けながら何度かやってればそのうちくる

>>459
通称ref(精錬メタル)はTF2起動して
同じキャラクターの武器2個→スクラップメタル3個→再生メタル3個→精錬メタルの順で合成する
武器はプレイしてればそのうちドロップする
http://wiki.teamfortress.com/wiki/Crafting/ja#.E3.83.A1.E3.82.BF.E3.83.AB
合成時の注意だけど実績きっかけで手に入れた武器はトレード不可になってる
このトレード不可なアイテムを合成に混ぜたものはいくら合成・分解してもトレード不可になってしまうのでTF2をプレイしないなら紛らわしいので捨てるほうがいい
他に入手する手段は自販機で鍵をrefに換えてくれるトレードがあるからそこで変換
だいたい6〜7refで1TF2keyの価値

461 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:24:46.71 ID:h68dHCRx.net
>>460
ありがとうございます
調べてみたところ自販機のRefined Metalのアイコン左下にlv3とかかれてるのですがそれが通常のRefined Metalなんでしょうか?

またRefined Metalにlv1などあるのですか?

462 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:32:34.78 ID:KLXItzrg.net
>>461
出側には表示されていて求側には表示されてない
スクラップLV1 再生LV2 精錬LV3

463 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:35:49.65 ID:h68dHCRx.net
>>462
なるほどそういう理由だったんですね
おかげでスッキリしました、ありがとうございます。

464 :UnnamedPlayer:2014/05/12(月) 13:44:19.01 ID:gotdTrZ6.net
keyとrefの交換は
http://scrap.tf/keys
があんまり損しなさそうでいいと思う

465 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 02:35:23.26 ID:SfrVshTi.net
BO2スレに書いたけどこちらの方が詳しいと思ってきました。
マルチごめんなさい。

BO2のDLC迷彩でサイボーグとパラディンはおま国で購入できないんだけどこれを購入する方法を教えてください。
cc=usからアクセスしても許可していないとかなんとかで購入ページへいけない。
usアカウントを新規登録しようと思ったけどVPNかませないとダメ?
そういうのやったことないから無知で…
できれば詳しく教えてください!

466 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 03:03:45.89 ID:W4cJlfIT.net
>これを購入する方法を教えてください
『カート抜け』もしくは『オブリメソッド』でググってその内容を読んで実行
それでもだめならDLCを普通に買える海外の人とトレードするかDLCのCDキーを売ってる所を探して買う

>usアカウントを新規登録しようと思ったけどVPNかませないとダメ?
VPNでスレ内検索してよく読めばおk

>できれば詳しく教えてください!
仮にSteamにアイテムを有効化させる際にリージョンロックで実行出来なかった場合は、諦めるか
有効化の時のみVPNを使ってアイテムを有効化すればいい
リージョンロックされたDLCを有効化したことで、不具合が起きる可能性もあるので、下調べは入念に
全ては自己責任

467 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 03:50:32.38 ID:SfrVshTi.net
>>466
詳しく有難う。
今オブリメソッドで購入手続きまでいけました。
しかしここで問題が…
PayPal登録してていつものようにPayPalで支払いしようとしたところエラー。
たぶんPayPalの住所が日本だからかな?
この場合、PayPalの住所をアメリカに変えたらいいけないような気がしてとりあえずそっと閉じた。
Vプリカとかで新しくカード登録して住所をアメリカの適当なものにしておけばいいのかな?
それともsteamウォレットをチャージしておいてそれで支払いしたらいいのかな?

468 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 08:04:33.37 ID:CHBuEMII.net
トレードスレではスレ違いだと思い、こちらの方に質問させていただきます。
以前より自分で購入して、他のフレンドにプレゼントしてgiftとしてあった
RISK of RAIN がとてもトレードできるようなものではないと教わりました。

RISK of RAINはトレードとしてどのくらいの価値(値段)として、
トレードして貰えばよいのか教えてもらえないでしょうか?

海外の自販機というものはなぜか接続ができない(鯖が重いのでしょうか)状態で
tf keyも DOTA keyもすべて売ってしまいました。

今欲しいものは少し高価なものになってしまうのでRISK of RAINのみではトレードできませんが、
RISK of RAINのトレードできる基準となる価値を教えて下さい。

重複文章や、遂行できていない部分が多々あり読みにくいかと思いますが、
よろしくお願いします。

469 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 10:33:20.72 ID:oMNsv3Lw.net
>>466
買えました
有難う。

470 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:00:13.05 ID:oMNsv3Lw.net
ついでに質問を。
最近steamクライアントをショートカットから起動すると毎回ログインに失敗してパスワードを打ち込むとログインできます。
流石に毎回は面倒。
>>2のClientRegistry.blobの削除をしたけど変わらず。

解決策はありませんか?

471 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 11:40:57.78 ID:YsBcYZKK.net
>>468海外のトレサイトでは1keyで溢れかえってる

472 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:31:41.75 ID:CHBuEMII.net
>>471
ありがとうございます

473 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 19:34:22.21 ID:+9r5Wzu3.net
PAYDAY2のダウンロードがどうしてもディスクビジーになって終わってくれないんです
何か別ロダとかそういうのはないですか...

474 :UnnamedPlayer:2014/05/13(火) 20:31:23.66 ID:QfYLnqeoI
ムービー投稿のためgoogleアカウントとリンクしようとしたところ

あなたの youtube アカウントの検索時に問題が発生しました。もう一度お試しください。

と出てしまいます。どうすればよいのでしょう

475 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 01:19:24.44 ID:mcnwV4R7.net
「これは超素晴らしい提案でしょう。よければ私のマンコキーとあなたのマンコキーを交換してもらえないでしょうか
 価値は同じです。私はただ、その見た目のためにコレクションしています。よろしくお願いします。地雷原」
という謎の英語のメッセージがトレードオファーに添付されてドイツ人から送られてきたのですが
同じマンコキーに見た目の違いなんてあるんでしょうか
それと地雷原(minefield)ってどういう意味なんでしょうか
ドイツかどこかのスラングなのでしょうか
それとも『わかりにくけど、これ危険だよ。それでもトレードしてくれる?』というメッセージなのでしょうか
とにかく謎が多いです
わかるものだけで結構ですので、どうかご回答いただけないでしょうか
お願いします

ちなみに私が真剣にオファーされたマンコキーの見た目の違いを読み取った結果
その違いを感じ取ることは一切できませんでした

476 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 02:07:03.17 ID:B9JOzrd4.net
>>475
TF2自体はドイツのは規制版でゴア表現に差があるらしいという話は聞くけど鍵まではしらん
触らぬ神にたたりなし。フレならオファーの意味がわからないとかで返信しとけば?
そうでないなら無視かな
minefieldはそいつが名乗ってる名前とかじゃないの
トレードはsteamの機能でトレードする分には詐欺にあってもサポートは面倒見るけど、その枠組みを超えてトレードした場合自己責任だから
数打てば当たるとかって作戦かね
問題のない交換をやって安心の実績作った後でやばいものと交換する詐欺の手口もある

こんな話もあるようだけどTF2を離れて大分経つので鍵自体の件はTF2スレで聞くのがいいかも
http://steamcommunity.com/groups/samuraitraders/discussions/0/882964580409925286/
http://www.gamespark.jp/article/2012/11/16/37166.html

477 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 13:55:37.01 ID:VijAr6sX.net
Steamレベルが0になってバッジも全部なくなってたんだけど一体どういこと?
イジってらレベルアップのボタンがでてきて推したらレベルアップしたという表示がでてきた
でもレベルは0のまんま

478 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 13:58:48.38 ID:YG8PzkYP.net
>>477
ざまーみろってこと

479 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 14:06:27.85 ID:VijAr6sX.net
冗談じゃねえマジメにいってんだこっちは
金かけてカード買って、一番上等なバッジ獲ったりしたんだぞ!
全部パアかこれ

480 :178:2014/05/14(水) 14:10:23.55 ID:LIHNFjK/.net
>>477
ウチもなってる
そのうち直るよ、多分

481 :UnnamedPlayer:2014/05/14(水) 14:13:00.73 ID:LIHNFjK/.net
おや、余計なのが付いてた

総レス数 1027
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200