2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part20∵ξ∴ξ∵

1 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 20:40:57.10 ID:IMruLvGx.net
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part19∵ξ∴ξ∵
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1394465195/

前前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part18∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1388231836/

■関連スレ(ほぼ1日に1スレ消化中)
∴ξ∵ξ∴steam...Part1036∵ξ∴ξ∵
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1404020450/

916 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:07:41.28 ID:mqD6tmuu.net
>>914 3桁普通にいるから999の可能性

917 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:32:08.73 ID:I+YUaIGC.net
65535だよ

918 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:17:47.08 ID:FTXr/m4P.net
530000

919 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:42:22.47 ID:2sE2snmH.net
レトロっぽいフォントなんだから255でいいのに

920 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:02:35.36 ID:P+bPe97fB
スチームのwarframeというげーむを起動しようとしたところ
the game has encountered an internal error and cannot continue we apologize for the inconvenience this has caused you we will now access our problem tracking system through the internet to help diagnose this issue
と出てゲームがクラッシュしてしまいます。
また、他のゲームもクラッシュしてしまうため、ゲームじゃなくスチーム自体の問題だと思います
スチーム自体のアンインストールをしても直りませんでした…どなたか解決策わかりませんか?お願いします

921 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:58:33.48 ID:ShEX76P/.net
SteamプログラムはCドライブ、ゲームはDドライブにあるんですが、
ゲームのほうをEドライブに移すには、単にSteamLibrary以下をEドライブに移動するだけでいいのでしょうか?

922 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:37:28.49 ID:hhb60WLW.net
スチームのwarframeというげーむを起動しようとしたところ
the game has encountered an internal error and cannot continue we apologize for the inconvenience this has caused you
we will now access our problem tracking system through the internet to help diagnose this issue
と出てゲームがクラッシュしてしまいます。
また、他のゲームもクラッシュしてしまうため、ゲームじゃなくスチーム自体の問題だと思います
スチーム自体のアンインストールをしても直りませんでした…どなたか解決策わかりませんか?お願いします
(ここに書き込みしたと思ったのですが書き込めていなくて、どこかとマルチになってしまってるかもしれません。申し訳ありません)

923 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 08:33:38.91 ID:bDSpLxRA.net
数年ぶりにこの板にきたけど
この頃FPSって流行ってないの

924 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 09:04:06.46 ID:gzYpevtm.net
>>922
warframeの再インストールは試した?
クラッシュするようになったのは何時頃、何をした直後?

925 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 13:29:50.59 ID:370wuDFM.net
何の接点もない外人からフレ登録の招待が届いたんだけど、こういうことってよくあるん?
俺の持ってるゲームを持ってるという共通点もない
俺の入ってるグループにいるっていう共通点もない
俺のフレンドのフレンドという共通点もない

なんなんだこれ

926 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 13:45:28.70 ID:3y23kxei.net
たまにあるから怖いならブロックしとけ

927 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 13:51:42.22 ID:WiPGJLcJ.net
なんかゲームをアップデートしない選択肢無くなった?

928 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 13:55:09.87 ID:ee6Fpg3G.net
プレイヤー名の検索で適当にヒットしたとかで招待バラまいてる人とかもいたよ
そういう時はそいつのフレンド見ると似た名前が並んでたりしてるからわろとけ

929 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 13:59:59.78 ID:ee6Fpg3G.net
ホントだ

常にこのゲームを最新にする
このゲームを起動した時しか更新しない
最優先 - 常にこのゲームを他より先に自動でアップデー...

930 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 14:38:32.50 ID:kHixdx1H.net
>>909
Cドラにならインスコできたけど、Dドラでもいけるゲームもあるしよくわからんな

931 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 15:56:26.46 ID:PGw2HcPL.net
>>927
前からそんな選択肢なかった
表記がおかしかっただけで動作は前と一緒

932 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:01:06.24 ID:WiPGJLcJ.net
>>931
「このゲームを自動アップデートしない」にしとけばアップデート保留できたはずだけど

933 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:34:36.76 ID:kYj0G95C.net
ゲームによってはアップデート切ってもされるから困ったもんよ

934 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:18:38.27 ID:tq+WczaA.net
自動でアップデートするか次起動するときアップデートするかの違いだし普通にやる分には大した違いはない

935 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:26:18.15 ID:EPszw2c3.net
保留は出来るけど、起動するためにはアップデートしないと起動できないという嫌がらせ
旧ver.のままの方がいい場合も多々有るんだけどね〜

936 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:29:42.23 ID:fqndXshU.net
simsを買おうと思ったのですが、次のような事をするゲーム知りませんか?

・遠隔地にいる友人とsimsのような生活シュミレーターをしたい
・激しいアクションは無く、ぽちぽちと進められる(遠隔地の友人はアクションが苦手で生活系が好き)
・steam又はoriginからの購入を検討中

937 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:48:44.68 ID:y1JPkQPX.net
>>936
農業
http://store.steampowered.com/app/220260/

938 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:35:21.70 ID:UsSEKeMS.net
正直MODとかの兼ね合いで更新したくないゲームとか結構有るんだがなぁー

939 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 01:19:26.45 ID:vvI5d7qo.net
>>935
特に日本のパブリッシャのアップデートは
ユーザーのために行ってるわけじゃないもんなw

940 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 01:56:09.03 ID:JsLuYXhp.net
調べてみるとsimsも友人宅に遊びにいけても、
オンラインのフレンド宅に一緒に住むようなことはできない気がしてきました

別の趣向が加わった新しいゲーム探すしかないかも。。

941 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 02:44:29.97 ID:EuTKczyD.net
>>940
残念ながらsims4もシングルらしいので別ゲー探すしかありません

942 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 03:04:21.35 ID:Dp3BgAeT.net
>>940
素直にマイクラとかどうぶつの森とかやったほうがいいんじゃないか?
どうしてもsteamがいいならLandmarkとか

943 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 09:02:09.11 ID:r0notR7U.net
誰か教えてください。
鍵屋でSonic Ultimate Pack スチーム キーを購入しようと思ってるんですが

これに入っているコンテンツは全部はじかれることなく
プレーすることは出来ますか?

944 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 10:04:43.83 ID:Dp3BgAeT.net
>>943
ここが参考になるかも
https://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0ArDDFOGhddIWdFg0NFpHbzBIWDlzOHRSRGs3TGVCdEE

945 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 15:03:46.47 ID:6osox4t6B
ファミリーシステムで、例えばAが所有しているゲームとBが所有しているゲームが被っていた場合、
両方にそのゲームを表示することはできますか?

946 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:08:35.96 ID:r0notR7U.net
>>944
有難うございます。
参考にします。

947 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:22:30.09 ID:TIs7BL+p.net
 Steam ハードウェア & ソフトウェア 調査って 今は強制になったのでしょうか?
前は、任意選択だったと思うのですが?今も可 不可の設定可能なのでしょうか?

948 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:05:03.34 ID:b39Tma8a.net
>>936
sims onlineってのが別シリーズであるよ
まんまsimsにマルチプレイつけたようなもの

949 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 13:46:10.95 ID:hYpRWp7A.net
ちょっと質問なんだけど、
ボダランの新作を海外のフレからギフトでもらったんだけど
これって海外と同じ13日からプレイ出来る?それとも30日から
しかプレイできない??
教えてもらえると助かります。

950 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:33:55.89 ID:3iVAZOdr.net
steam垢を多重起動して一人トレードできないんかね

951 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:49:14.13 ID:UJfVWTpP.net
>>950
steam蔵でログイン、ブラウザでログインで一応できる

952 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:50:51.63 ID:M665F/0F.net
マジかよ賢いな

953 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:51:10.51 ID:KfbmzY7z.net
今Market落ちてる?

954 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:20:52.67 ID:b/PUsA+N.net
ログインできません。
・ClientRegistry.blobの削除
・セキュリティの無効化
・再起動
新しいアカウントを作ろうとしても作成に失敗してしまいます
再インストールするしかないんでしょうか?

955 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:26:16.85 ID:drveu+2s.net
今ダメっぽいよ

956 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:30:00.11 ID:zl8w6PPv.net
ログイン出来ないなんて俺も初めてなんだけど、一時的なものなのかね

957 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:33:30.47 ID:zl8w6PPv.net
今やったら、出来たーー

958 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:35:48.52 ID:b/PUsA+N.net
ログインできました すいませんでした

959 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:20:37.53 ID:YOrYG3wc.net
steamのクライアントのリロードボタンが無くなっちゃったんだけど、どこにいっちゃったの?

960 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:17:41.02 ID:WQFiIDL7.net
Steamの検索に引っかからなくて
Googleの検索からブラウザで見れるバンドルがあるんですが
これ買っても大丈夫な代物なんでしょうか?
なんでSteamの検索に引っかからないんでしょう?

961 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:44:25.55 ID:sTXitxbm.net
Steamクライアントにそのurl入れて表示されたなら検索方法が悪い可能性がある

トップページに戻されるならおま国かもね

962 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 07:32:14.57 ID:WfYXdNAU.net
ウォレットに入金したいのですが500円をpaypalで支払いしたら請求も500円ですか?

963 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 10:14:16.96 ID:0H7tJxct.net
今は円対応して為替手数料が発生しないからpaypalも500円チャージなら500円ピッタリだよ
ただしよそでpaypal使うときは手数料が発生するからね

964 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 10:28:15.79 ID:iEF1HShm.net
>>950
そもそもトレードに同時起動する必要無いから
時間差起動でできる

965 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 12:19:35.22 ID:WfYXdNAU.net
>>963
ありがとうございました。$の時しか使ったこと無かったので混乱しました

966 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:07:13.61 ID:a9wAcMXRG
>>945お願いしますm(__)m

967 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 04:05:52.74 ID:7r7SwWoO.net
ゲームインストールしてたら、回線に問題ないのに
ダウンロードキューが途中で勝手に中断されて、『要アップデート(キュー内にありません)』に送られる
何度最上位に送ってもダメ。Steam再起動してもダメ
最初からじゃなくて7GBくらいダウンロードしてから急になった
どうすればいいんだろう

968 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 07:11:44.41 ID:7r7SwWoO.net
Middle Earth:Shadow of Moldorってゲームだけがこの症状になる
他のゲームは普通にアップデートとかもダウンロードできる
ファイルを消してもう一度ダウンロードしはじめたけど、9GBあたりで同じ症状になった
ダウンロードするサーバの地域もかえたけどダメだった
ゲームをライブラリでダブルクリックしてもダメだけど
この時にキューから勝手に外れる時だけメッセージが表示される
ttp://gyazo.com/efd3914ad5d7b3bad32f89721e0b9140
こんなやつね
どうすればいいかさっぱりわからん
誰か助けて

969 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 10:35:07.74 ID:LtpGjg2e.net
このスレだったか曖昧なんだけど以前公式マケよりちょい安くマンコキー買えるサイト貼って貰ったんですが
そこのURL忘れてしまって、どなたかお願いできませんか

970 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 11:10:47.75 ID:OCcf4HLL.net
為替レートと手数料でお得じゃないけどね

971 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:15:28.98 ID:PUpTdFz/.net
トレードした後にコメントに+repってかくのなんの意味があるんでしょうか?

972 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:42:14.34 ID:Df891ddw.net
Xpまで対応のゲームも売ってますが
既にOSのサポートも切れているのにどういう意図で売ってるんですかね

非公式にはWin7でも動くのかな?

973 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:43:13.98 ID:XBA9meXS.net
各ゲームの自動アップデートって止められないの?
起動するたびに何かしらアップデートがあって困ってる

974 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:48:23.20 ID:Ec4oP8Wl.net
>>973
ライブラリからオプションで個別に変更しろ

975 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:52:26.02 ID:3rANcrQo.net
それでも無理なやつは無理だね
hero siegeが該当する

976 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:48:56.52 ID:XBA9meXS.net
>>974
やっぱ個別しかないのか
めんどすぎワロタ

977 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:00:19.40 ID:OCcf4HLL.net
ダウンロードの時間指定

978 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:12:20.66 ID:StRxuXuf.net
ゲームによって一緒にプレイした人の履歴残らないとかありますか?
デッドライジング3協力プレイしたんですが、履歴に残ってません。

979 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:06:20.40 ID:mklWuGmT.net
残るのもあるし残らないのもあるね
見分け方までは分からない

980 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 02:38:08.55 ID:TXZMkQc/.net
>>971
+reputation

981 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 08:14:20.99 ID:9cK/rL4w.net
サポートにプレイしないゲーム削除して貰いたいんですけど
この場合、問い合わせるときのカテゴリは何にすればいいでしょうか?

982 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 09:20:08.19 ID:naZ4MYGjJ
すみません。
steamを昨日から起動するとエラーになってしまいます。
『there was a steam ploblem with your steam installation. please reinstall staem』
とでて起動できません。
本当に困っています(;_;)経験のある方や知識のある方などに
起動の仕方を教えていただきたいです。

983 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 09:56:42.76 ID:L8Nt+yr+.net
ライブラリから対象のゲームを右クリックしてカテゴリーの設定からライブラリに表示しないをチェック

984 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:04:33.96 ID:ljkxVm/8.net
>>979
やっぱり残らないのあるんですね
ありがとうございました

985 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 03:36:06.82 ID:wcQg6Hip.net
ライブラリから各ゲームのストアページにはどうやったらけるん?

986 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 07:39:57.00 ID:IRC7PUnQ.net
ライブラリ右上にある表示モードを3つあるうちの一番左に選択して リンクからストアページへ

987 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 16:41:50.62 ID:wcQg6Hip.net
>>986
一覧表示にしてたわ
サンクスコ

988 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 16:51:57.30 ID:lcaPl3UO.net
Amazonで購入したSHOGUN2輸入版(Gold Editionの方ではない)の
インストール後STEAMコードを入力しても無効な製品コードと出てしまうのですが
どこに相談していけばいいんでしょうか・・・

989 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 17:31:57.53 ID:KMjCHeeB.net
>>988
Amazonに連絡

990 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 21:29:46.93 ID:pxZF7YTQ.net
ウォレットを購入(Vプリカで)しようとしたらロックがかかったみたいで購入できませんでした
そればかりか125円×3回=375円引き落とされてしまいました
その後、ロックが解除?されたみたいでウォレット購入できました
引き落とされたお金は戻ってこないのでしょうか?

991 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 21:38:15.18 ID:D7zBFckU.net
認証処理みたいなものだから戻る

992 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 21:46:17.78 ID:pxZF7YTQ.net
>>991
ありがとうございます
それが、Vプリカにお金を補充した関係でクレカの16桁の番号が変わってしまいました
ですので、前のクレカに375円を戻してもらうことが困難な状況です
ウォレットに戻してもらえると有難いのですが・・・

993 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 00:35:46.46 ID:tjnyAhFu.net
>>992
戻るんじゃなくて保留かなんかになって実際には引き落としされないはず

994 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 04:17:06.19 ID:3+mnBIGC.net
steam以外で買ったDRMフリーのゲームにsteamワークショップは使えるんでしょうか?

995 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 07:16:06.94 ID:B3N7E/mY.net
使えない

996 :932:2014/10/11(土) 07:24:51.84 ID:QoMuUp9/.net
>>993
回答ありがとうございます
今のところVプリカの残高は戻っていない状況です
1週間ほど様子見てみます

997 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 14:50:41.74 ID:+SgV9ekV.net
以前したメッセージチャットした内容をフレ解除後に確認する方法はありますか?

998 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 19:48:57.07 ID:1ZsbMu3s.net
ないです

999 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 19:50:10.32 ID:ReTsNJh/.net
まず自分でチャット内容をコピーします

1000 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 22:51:44.02 ID:79+QjcJn.net
Dispenser.tf の質問なんですが、解説サイト通り
手順を踏まえ、試しにTF2keyを2個購入し一週間以上待ってみたのですが、
一向にPROCEEDのボタンが表示されません。
どなたか原因分かる方いますか?
プロフィールは全て公開設定をしており、トレードURLも登録済みです

1001 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 23:14:37.59 ID:kBdJmmgK.net
ログインしてる?右下のほうに出てこない?ブラウザ変えてみたら?
サーバー調子悪いときもあるけど1週間も普通はかからないよ
それと今はsteamのオファーでくるよ

1002 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 04:51:37.46 ID:cOH2cu1i.net
解説サイトは見たことが無いけど
スクリーンショットが古くて位置を勘違いしてるとかは?

1003 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 14:38:28.97 ID:vE3DH3W9.net
コミュニティ大使のバッジは既にあるのですが、項目全て埋めた場合変化はありますか?
また
「アクティビティフィード内のコンテンツを評価する」の取り方を教えて下さい

1004 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 22:01:50.12 ID:y+CR/2t9.net
>>1003
コミュニティの大使が上限
アクティビティはsteamのクライアント(webブラウザでもいい)の
メニューバーのユーザー名をクリックすると見られる
そこでフレンドがアップしたSSやコメント・レビュー、キュレーターが書いた記事、
とりあえず何でもいいからレートボタンを押せばもらえるはず

1005 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 23:34:18.91 ID:sgFfUs2E.net
ショートカットが上手く作成されないんだけどどうすればいい?
インストール時にショートカット作成しても地球マークのショートカットになって
ショートカットの対象は有効ではありませんとなる
ちなみにsteamからならゲーム自体はできる

1006 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 23:39:28.47 ID:Hj0RgAfn.net
Steamをインストールした場所>Steam>steamapps>common>ゲーム名

で、中から.exe探し出して右クリックでショートカット作成すればいいんじゃない

1007 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 23:43:38.90 ID:sgFfUs2E.net
>>1006
ありやした
こんな簡単なこともできなかったなんて恥ずかしい

1008 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 23:48:23.10 ID:Hj0RgAfn.net
>>1007
ちなみにいちいちSteam>から開くのがめんどくさかったり、MOD入れたり出したりするとかで頻繁に使うならcommonのショートカット作っておくと捗る

1009 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:21:56.41 ID:2XJYUXTZ.net
commonでもいいけど
クライアントのライブラリでゲーム名を右クリック→プロパティ→ローカルファイル→ローカルファイルを閲覧
でも行ける

1010 :943:2014/10/13(月) 01:28:25.23 ID:lCMMRSIR.net
>>1004
わかりました、全て埋めても意味はないようですね
アクティビティのほうも理解しましたのでやってみます
回答どうもです

1011 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 11:25:12.46 ID:EbXMvt0X.net
ブラウザはIEとか使ってるか?
URIスキームがディセーブルになってるんじゃねーの

1012 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 20:51:44.06 ID:EyixO3kJ.net
初歩的な質問失礼します。
ノートPCでゲーム中なのですがビデオドライバのバージョンが古いものだとゲーム中に画面が暗転して落ちるという症状はよくある事でしょうか?

1013 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 23:11:29.00 ID:Qjg1JmdW.net
同じゲームで頻繁に起きるならスペックが足りてないかゲームの不具合かドライバの原因かその他
どのゲームでも頻繁に起きるならスペックが足りてないかゲームの不具合かドライバの原因かその他

何が言いたいかっていうとここで聞くことでもないし精度の高いエスパーが出てこなきゃ解決できない
そもそもドライバ入れ替えるぐらい聞くより試した方がはえーだろ

1014 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 23:12:28.20 ID:4u/wD6Tl.net
>>1012 ざっくりした質問だからざっくりした答えしかできんけどw
よくあると言えばよくあるが、ゲーム(ソフト・アプリ)にもよりけり
メモリ容量やCPUそのものの処理速度なんかが要因になる事も多いことを忘れずに

1015 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:11:41.28 ID:yRrknpA2.net
グループなどのフレンド募集スレッドを見てフレンドになりたい人が居た場合その人のプロフィールにコメント等を残した方がいいですか?それとも他に何か伝える方法ってあります?
プロフィールを見回ってみると、コメントが付いてない人の方が多いみたいなのであえて無言で申請を飛ばした方が良かったりするんでしょうか
コメントが付くのを嫌がる人が居るのは承知しているんですが、いきなり見知らぬ人に申請を出しても断られるんじゃないのかなぁ…と思ったりもするんですが

1016 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:46:35.74 ID:Czzm63gG.net
コメントは消せるし好きに書いたらいいじゃない

総レス数 1066
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200