2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part21∵ξ∴ξ∵

384 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:39:51.85 ID:N4l8lQL9.net
そりゃアンチウイルスソフトにウイルス扱いで隔離されてるんだろ

385 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:53:43.14 ID:uGwtwLzq.net
>>380-382
ありがとうございます。

386 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 02:29:04.04 ID:v1Q2CM6p.net
バンドルで付いてきたいらないゲームのキーって
steam上で売れたりする?

387 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 03:17:20.11 ID:Bafnf3uT.net
>>384
アンチウィルスソフトは全て無効にしています。

いろいろ試してみます

388 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 03:39:10.38 ID:xYftOuyi.net
>>386
売れません

389 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 03:42:09.10 ID:eiWsbCKz.net
>>386
無理
http://www.steamtrades.com/forum
http://steamcommunity.com/groups/japan_trade_center
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1412565081/
こういう非公式のトレードサイトやスレでトレードできるけど
詐欺にあっても自己責任
良いゲームじゃないと数十円ほどにしかならないので
フレンドにあげて喜ばれるのが気楽でおすすめ

390 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 03:55:55.97 ID:js+hpTo/.net
今hoi2コンプリート購入しようと思ったんだけど
購入処理の開始時またはアップデート時にエラーが発生しました。しばらくお待ちいただくか、サポートまでご連絡ください。
って出たんだけど理由わかりませんか?

391 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 04:02:27.22 ID:AF+xAar3.net
>>390
買うなという神のお告げ

steamクライアント再起動してダメならIP変えれば買えるようになる
IP変えられないなら待つとかサポートとか

392 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 04:11:41.52 ID:v1Q2CM6p.net
>>388,382
サンクス
トレード面倒そうだし誰かにあげることにするわ

393 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 05:22:27.33 ID:rJ+DvR8Z.net
セールでアサシンクリードの何作品か40%OFFですが
このシリーズは過去にもっと値引きされた事はありますか?

394 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 06:30:04.71 ID:WecAEw4D.net
ProSteamerとかEnhancedSteamなり好きなの使え
こんなもんググればカップラーメンが出来る前に分かるぞ

395 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 13:06:40.87 ID:PEzyHxiE.net
友人のsteamレベルを10ほど上げたいのですが、トレーディングカードを買ってプレゼントするのが最も効率のいい方法でしょうか?
10から20に上がってもさほど違いはないのですか?
フレンドの登録数の上限が増える程度ですか?

396 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 13:40:26.26 ID:AF+xAar3.net
10と20の差なんて大差ない、フレ数増えるのとトレカ関連で少し得する程度
サマセホリセの投票参加権分さえレベル上げてりゃ10レベで十分
ただし、50とか100まで上げるなら別

397 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 14:57:55.35 ID:QShweVIv.net
そうなのか…
じゃあやめとく、ありがとう!

398 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:00:20.23 ID:9Qr9CwK8.net
セールだからとまとめて購入しようとしたら

購入処理の開始時またはアップデート時にエラーが発生しました。しばらくお待ちいただくか、サポートまでご連絡ください。

このメッセージが出て全く購入できない。
このメッセージで検索して書いてある解決策をやってみてもダメだった。
最後に買ったのは2ヶ月ぐらい前だけど、その時は普通に買えた。
今まで40本ぐらいは買ってる。
支払い方法も同じ。
試しにコンビニやら銀行ふり込みやら選んでみたけどどれでも同じメッセージが出る。
VPNとかそういうのは一切使ってないし、購入はブラウザじゃなくてsteamの専用クライアント。
セールだから重いだけとかなのかな?

399 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:03:42.04 ID:vPv5wrDf.net
追記。

すぐ上のIP変更と再起動はダメだった。

400 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:04:05.20 ID:XaI5miIe.net
>>398
>>391

401 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:34:47.54 ID:TbmTllop.net
欲しいもののついでに色々カートに入れてたので
欲しい物一つだけに絞ってみたけどダメだった。
ちなみに欲しいのはCivilization V: Brave New World
本体は持ってる。
これのセールが後7時間そこらとサポートに連絡していては間に合わないので助けて欲しいでござる・・・

402 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:42:06.83 ID:XaI5miIe.net
別垢でギフトでも試してみたら?
IP変えてダメならブラウザから買ってみるとか、そんでダメならサポート行き

403 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:56:07.41 ID:L47hTC73.net
>>401
購入時のエラーで思い浮かんだのが違う地域のURL踏んだってやつ
もしブラウザで踏んでるならクライアントで購入しようとしてもエラーが出る
でもエラーメッセージの内容が違うから違うかもしれないけど

日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp

404 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:07:37.43 ID:TbmTllop.net
>>402
ブラウザからいったらいけました!
ありがとう。
理由はよくわからなかったけど・・・

>>403
一応最初の書き込みの解決法の中にもそれがあったので地域の確認はしてあった。

405 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:25:46.63 ID:XaI5miIe.net
>>404
セール終了前に解決できてよかったな

406 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:50:08.31 ID:rtklYWBz.net
アカウントハックの奴を間違えてふんじゃったんですが
steamガード入れてればひとまずは大丈夫ですか?

407 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:23:26.91 ID:qJyJN1L2.net
>>406
別PCでPASS変更しとけ

408 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 23:53:50.04 ID:XbMTvBIR.net
>>406
セキュリティソフトはそれに反応したか?

409 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 01:46:27.28 ID:f8ob4mzz.net
一度フレンドを削除した方とは二度と関わることができないのでしょうか?
例えばもう一度フレンドを登録するなど

410 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 02:39:19.07 ID:HtppHxiM.net
>>409
相手次第
一回解除してもまたお互い了承すればフレンドになれる

411 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 04:37:54.55 ID:L6VlknSB.net
ブロックしていなければできる。もしブロックしてたら、
自分の名前からフレンド→ブロック中のユーザー で解除できる

412 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 04:49:32.90 ID:KUo+x7Ra.net
hub重すぎワロタ

413 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 04:50:08.60 ID:KUo+x7Ra.net
誤爆

414 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 07:08:33.97 ID:q/94eXkg.net
>>406
もうそのアカウントで他人に迷惑かけてるからさっさと捨てて新しいの作れよ

415 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 07:58:14.44 ID:4qF2k9Iw.net
フレ申請して承認される前にすぐ削除したら
その人に再度フレ申請してもエラーが出て申請できなくなったぞ
ブロック中のユーザーにも入ってないし、なんか別のガードが入ってるっぽい

416 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 08:14:10.03 ID:KxCa4PbU.net
削除したり再度申請とか忙しいな。
なんでそんなにバカみたいに何も考えずにボタン押すの?サルなの?

417 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 08:32:00.21 ID:4qF2k9Iw.net
>>416
可及的速やかに死ねカス

418 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 10:44:44.68 ID:diIJwPVx.net
相手にブロックされてるだけだろ

419 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 11:18:44.04 ID:dJ4V7vvQ.net
フレ申請ってブロックがいいの?無視じゃ意味ないのかな

420 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 12:04:33.75 ID:4rK8PkI6.net
おま国してるダクソ2をvpn通して購入した場合アクティしてプレイできますか?
また、日本語は入っていますか?
教えてください

421 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 20:05:39.06 ID:ZaRFlUzF.net
>>420
まずVPN購入は限りなくVANされる
海外ストアで購入(他サイトも含む)した場合は日本語なし
日本語で遊びたいなら、日本のパッケージ版買うか
日本ストアから購入すること

422 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 00:59:35.48 ID:QUngoVRE.net
steamdbでmanhuntがvpn無しで登録出来るかを見たいんですが検索で複数出てきてしまいます。
https://steamdb.info/search/?a=sub&q=manhunt

ちなみにnuuvemのmanhuntを買おうと考えてるんですがどれが対応するSUBIDなのか、どうやって判定すればよいのか
教えて下さい

423 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 01:39:15.81 ID:wJd4i/o0.net
鍵屋のはたぶんこれ
https://steamdb.info/sub/12462/

まずSUBID599と600はbillingtypeがStoreなのでsteamで購入出来るやつ
んで3つ残ると思うけど名前からして違うっぽいBETAとRussian Compは除外
残ったRetailはbillingtypeもCD Keyなので間違いないと思う

424 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 02:08:16.29 ID:QUngoVRE.net
>>423
なるほど、そうやって推理していくんですね。。
メチャクチャ参考になりました。ありがとうございます!

425 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 02:34:56.41 ID:F2fZ6yGy.net
無知で申し訳ない 新しくVプリカ買ってsteamウォレット買ったらWWW.STEAMPOWERED.COMってとこから2回125円引かれてるんだがこれは帰ってくる?
10日前位に同じことした時はこんなこと無かったんだが・・・

426 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 02:46:18.88 ID:SXnZk2mC.net
クレカ新しく登録するとちゃんと使えるか小額請求される
もちろん返ってくる いつ払い戻しされるかは知らん

427 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 08:44:44.39 ID:F2fZ6yGy.net
>>426
thx なんで2回も引いたんだろうな・・・

428 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 09:06:30.10 ID:m0Lv0Qd4.net
昨日あたりからサバ調子悪いからね

429 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 10:28:18.50 ID:MjZA9H3S.net
システムショック2とデウスエクスがまったく動かない、エラーすら吐いてくれず無反応だからどうしていいか分からないよ
なにか心当たりある人いない?ちなみに他のゲームは古い物新しい物問わず動くし、構成ほぼ同じでスペックの若干低い友人のPCでは動いた、もう意味不

430 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 10:53:09.16 ID:YNFcj8Kw.net
・ダイレクトXの設定を細かく見比べてみる

・.NETFRAMEWORKの導入状況を見比べてみる
 Ver2.0から4.5まで全部入ってるかどうか
 個別のビルドバージョンはいくつか?とか
 必要に応じて古いビルドをインストールする必要があったりする

おおまかに言ってこの2つを弄ることで大体解決できる

431 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 10:53:53.49 ID:YNFcj8Kw.net
あ、あとはVBランタイムもか

432 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 10:54:45.53 ID:YNFcj8Kw.net
VCランタイムもね

433 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 11:12:22.06 ID:HT+eodcg.net
なんかファミリーシェアリングができなくなってる?
ダウンロードしてた分はできるけど
ダウンロードしてなかった分がダウンロード不可(ライブラリにない)
これ作用変わった?

434 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 11:13:27.16 ID:tFQaE1Ct.net
ゲフォなら古いタイトルを遊ぶ時はPhysX Legacy Softwareが必要な場合があるよ

435 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 11:55:40.72 ID:MjZA9H3S.net
>>430,426
情報ありがたいです、この中で入ってないのはNFのVer2.0だけなのですが7にもかかわらずvistaではインストールできませんと言われてしまいます。
スカイプが原因で書き込めない事に気づかず半年ROMってたような者なので何か見落としてるのかもしれませんが・・・

436 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:43:58.98 ID:2Ppx4EEW.net
ウェブマネーで支払う場合って、手数料かかるの?

437 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:24:06.76 ID:wYtbYxo8.net
ドタ2とかsteamコミュニティを使うゲーム全般でマルチに参加できなくなることがたびたびあるんですけど
同じ症状の人いる?
ローカルとかbots戦とかは出来るからゲームクライアントが壊れてるってことはないと思うんですが

438 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 16:20:22.64 ID:/YpW5j7U.net
購入しようとしたらしばらく待つかサポートへ、って出たんだけど
待ってればいいんかな

439 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:14:13.74 ID:/YpW5j7U.net
事故解決したわー

440 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:47:11.92 ID:Icov+VS0.net
購入済みのゲームでストアからゲーム自体が何らかの理由で消えた場合
再ダウンロードって可能なんですか?
ライブラリにさえ残っていればストアから消えてもダウンロードは出来るのでしょうか

441 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:45:54.29 ID:sMY/boij.net
>>436
かからないよ、個人的にはwebmoneyをsteamウォレットに変えてから使うのをお勧めする。端数管理が楽だ。

442 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 19:53:34.05 ID:0V2qMFbo.net
Steamの設定のボイス欄の発言キーを使用して音声を送信するにキーを割り当てていて、
その上のマイクのテストを実行してみると、そのキーを押していないにも関わらず音が聞こえてしまいます
マイク音量も一番左に持ってきてあります

そもそも、このボイスというのはどこで使われるのか、この機能をオフにするという選択はないのか等
詳細を知りたいです

443 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:01:15.30 ID:m0Lv0Qd4.net
>>440
ライブラリには残るからDLできる
何年後もDLできるかは誰も知らないけどね

444 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 00:09:07.65 ID:XpocD1RS.net
先ほどGoatSimulatorを購入したのですが
ダウンロード中にエラーとなって先に進みません(ダウンロードファイルが破損)
キャッシュの整合性の確認や一度削除してからPC再起動などは試しましたが改善されませんでした
何か他にできることはないでしょうか

445 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 00:13:27.81 ID:uNPa6jP7.net
ダウンロード元の地域を変えてみる

446 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 00:23:04.13 ID:XpocD1RS.net
>>445
ありがとうございます
とりあえずUSの適当な地域に変更してみました
今まで28%前後で止まってましたがそこいらを突破しました
また、しばらくしたら報告に来ます

447 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 00:23:51.52 ID:XpocD1RS.net
オゥsageチェック外れてたすまん

448 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 00:45:34.98 ID:XpocD1RS.net
ダウンロード完了、起動確認しました
ありがとうございました
これでヤギライフが送れます

449 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 00:48:40.61 ID:uNPa6jP7.net
解決してよかったですね
よきヤギライフを

450 :>>401:2014/12/01(月) 01:53:59.88 ID:qkUWLAi0.net
>>410
>>411
返信遅くなってごめんなさい
ありがとうございました

451 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:44:14.57 ID:gU7cIZ9b.net
PS4のパッドでダクソ2やってみたかったんだけどドライバ入れてもうまく認識されない

452 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:48:54.02 ID:gU7cIZ9b.net
steam自体は認識されるけどゲームは無反応 非対応ってことですか?

453 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:55:50.44 ID:b6JNKiqh.net
xinput対応してるの入れた?

454 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 03:14:53.89 ID:gU7cIZ9b.net
>>453
DS4 To XInput Wrapper 入れました
PC側で動作確認画面はできます

455 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 08:38:08.02 ID:tkvvZnDAV
箱コン以外は自分でキー割り当てしてないとダメだよ
確認したけど動いたわ

456 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 08:55:58.35 ID:PUfm5wm+.net
witcher2をインストールしたのですが、
「起動準備を行っています」というウインドウが一瞬表示されるだけで起動しません。
ゲームキャッシュの整合性を確認や再インストールも試したのですが駄目でした。
STEAMの他のゲーム(darksouls2やBorderlands2等)は問題なくプレイできます。
解決方法が分かりそうな方お願いします。

457 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 09:22:45.72 ID:MMKWKmwN.net
ここはSteamに関する質問スレなので、該当するゲームのスレで聞いてください
PCゲーム板にWitcherスレがあるようですよ

458 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 09:30:07.88 ID:PUfm5wm+.net
了解です。すみませんでした。

459 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 10:35:31.85 ID:WcHWCvMO.net
915 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/12/01(月) 09:31:58.04 ID:SCMOJgBO
witcher2をインストールしたのですが、
「起動準備を行っています」というウインドウが一瞬表示されるだけで起動しません。(エラーも出ない)
ゲームキャッシュの整合性を確認や再インストールも試したのですが駄目でした。
STEAMの他のゲーム(darksouls2やBorderlands2等)は問題なくプレイできます。
解決方法が分かりそうな方お願いします。

916 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/12/01(月) 09:45:16.17 ID:V07RiO7H
ggrks

460 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 10:50:02.29 ID:Av84Mn18.net
かわいそう…誰か答えてやれよ

461 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 11:17:02.70 ID:6SELNouM.net
その長文書く時間をググるのに当てればすぐ分かったのにな
本末転倒とはこのこと

462 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 11:20:31.82 ID:jRiIQ760.net
可哀相だてゃ思うが持ってないからわからん

463 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 12:02:20.43 ID:PLQL4v4t.net
ホリセ時にキラバッジ作成でもらえるホリセカードって何枚だったか覚えてる方いたら教えて下さい

464 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 12:23:10.93 ID:tIESApio.net
2枚とかじゃなかったか

465 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 15:38:42.18 ID:Pcu+xmfb.net
キラキラ〜

466 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:51:00.23 ID:z0eV79Tg.net
ホリセに近ずくとトレカって値上がる?下がる?
後一枚でコンプするセットが二組あるけど待ってから買った方がいいのかな?結構遊んでる人が少ないからトレスレも死んでるのでトレードと言うオプションは無い前提で。

467 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 17:03:11.95 ID:xNeBnbWM.net
一枚5円の話ですがそんなに生活苦しいんですか?

468 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 19:14:02.31 ID:tkvvZnDAV
一枚数千円の希少カード作ろうとしてるかもしれない

469 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 19:01:55.79 ID:av+ooWQI.net
早く買わないと、間に合わなくなっても知らんぞー

470 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:27:22.34 ID:qNsoSVuo.net
これは本物の悪寒

471 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 21:10:54.36 ID:ktycnyhO.net
ジュース一本我慢するだけで大量のカード買えるだろ
昔はカードダス一枚20円だったんだからやすいもんだろ

472 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:04:00.71 ID:44DqC3D1.net
テラリア今セールで最安価だから買いたいんだけど、ネットバンクから今日振込で支払い自体は明日になるんだけど大丈夫かな?
残り今から5時間て出ているんだ steamでゲーム買うの初めてなので教えて下さい

473 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:15:07.40 ID:av+ooWQI.net
普通のネットショッピングと同じ様に、注文した時点の価格で買えるよ
後から銀行振込とかコンビニ払いとかで払えばいい

「Steam」の決済方法に「銀行振込」と「Pay-easy」が追加。
http://www.4gamer.net/games/038/G003821/20140827117/

474 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:31:09.12 ID:44DqC3D1.net
>>473
ありがとう!

475 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 01:25:16.74 ID:E13elhIt.net
Fallout 3-GameoftheYear FalloutNewVegasUltimate
2本買ったけどライブラリでは
Fallout 3 - Game of the Year
Fallout New Vegas
ってなっててUltimateが付いてないんだが無印の買ったって事?

476 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 01:37:32.62 ID:6dkIL3yG.net
>>475
右クリでプロパティのDLCタブ見てね
他のゲームも名前にGotyあったりなかったりするから

477 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 01:47:56.06 ID:E13elhIt.net
>>476
確認できました
ありがとう

478 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 12:35:58.93 ID:5ct4ylpZ.net
two world epic editionを(管理者権限含む)起動しようとすると動作を停止しましたといって始まりもしないんだけど同じ症状の人居る?

479 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 12:44:28.99 ID:+rrvsfzd.net
ほんと新参増えて環境も書かないforumも読めないのが増えたな

480 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 12:47:15.21 ID:QC4rB6X1.net
同じ症状の人じゃないけど検索したらそれっぽい情報でたよ
今度から書き込む前に検索エンジンを利用してみては

481 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 12:52:47.65 ID:M+t3HzVh.net
それができたらこんなとこで質問しねえよ

482 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 12:55:40.77 ID:5ct4ylpZ.net
検索は8件しか出ないし解決しなかった

483 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 13:06:13.28 ID:LU09wLym.net
英語で検索しなよ?

484 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 13:09:14.23 ID:TRvGfWKm.net
>>438
すまんが俺もなんだ
Skyrim LE開発しようとしたら
同じメッセージが出て先に進まん
リブートしてもダメ
Steam起動しなおしてもダメ
どないしたらええねん

485 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 13:47:48.45 ID:5ct4ylpZ.net
英語でなんていうの?

486 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 14:17:32.42 ID:u4O6Xppf.net
I am two warld errer

487 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 15:35:25.74 ID:uk5JPPyl.net
カードダス懐かしいな

488 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 16:50:57.46 ID:6G5w7ZdQ.net
>>478
ゲフォ使ってるでしょ

489 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 18:05:15.32 ID:5ct4ylpZ.net
>>488
そう!!!
だめなんかー終わった

490 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 18:22:30.19 ID:6G5w7ZdQ.net
>>489
>>434

491 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:57:04.57 ID:+vsnNfZ3.net
自販機さんからオファー届いてるんだけど
向こうのトレード物が空になってる前からこんな仕様?
ためしに準備完了しても追加されるわけでもないし、どうなってんの?

492 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 23:46:41.12 ID:KNkHM5WJ.net
>>491
ここはSteamの質問スレ
自販機は自己責任

493 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:21:40.57 ID:jDvlaeTE.net
>>491
トレードしてみろ
追加されるから

494 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 12:48:00.71 ID:B4B4gCkb.net
赤で注意書きが無いgiftならVPNいらないんですか?

495 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 12:49:00.21 ID:Ag39arsr.net
現在のHumbleのDreamcast Collectionにて実績は実装されてますか?
ストアページを見る限りスペースチャンネル等の単体にはそれぞれには実装されているようなのですがCollectionではその表記が見当たらなかったので
されているようならsteamtradesあたりでトレードで入手しようと思うのですが

496 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 12:58:32.45 ID:8KX0Ijf1.net
TF2の鍵をsteamで買おうとしたら以前は270円だったのが300円になっていました
鍵の価格は常に変動するのでしょうか?それとも鍵もセールの対象で一時的に安くなる時があったりするんですかね?

497 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 13:30:35.05 ID:S8+npbGs.net
カードやらの値段と同じで
買いたいやつが多けりゃ値が上がるし
逆なら下がる

498 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 13:59:48.39 ID:mtsNlcR9.net
需要と供給の問題だけどそんなもん見てればすぐ分かるはずだが

499 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 14:08:00.26 ID:RpGOnClS.net
>>496
TF2ストアの話なら円安の影響でつい最近値上げされたらしい

500 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 15:04:28.43 ID:8KX0Ijf1.net
TF2鍵のレスはストアでの価格のことでした
>>499
値上げされてたんですね
レスありがとうございました
>>497-498
マーケットと誤解させてしまったようで申し訳ないです

501 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 17:42:48.53 ID:lQjLYBy4.net
ここで質問するべきなのかもよく分かりませんが
CODやTF2などオンラインFPSゲームは、ネトゲの括りでいいんでしょうか?
それともオンゲと言うほうが正しいですか?

502 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 20:51:17.70 ID:VbzUpR11O
>>501
呼び方なんて人それぞれだし通じれば良い

オンゲはないと思うけど

503 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 10:43:01.98 ID:fxHAxhXR.net
マルチだよ

504 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 11:59:00.93 ID:DLtatx6O.net
自分の判断基準

1人         オフゲ
4人以下1人でもできる 半オフゲ
2人以上4人以下   MOゲー
5人以上       MMOネトゲ
5人以上放置系    スマホゲー

505 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 12:48:13.77 ID:OR/fdZra.net
>>501
ちなみにネトゲとオンゲは同じ意味です。

506 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 13:21:33.63 ID:F2EqBos+.net
オンゲは接続しないとできなくてネトゲは自分で環境構築したりソロも出来るってイメージだったわ

507 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 13:31:24.23 ID:7NpLLCHB.net
質問です。設定→Broadcastingの項目がyour account does not have sufficient privilege to broadcast live streamsと出てなにも表示されないんですが
どーすれば視聴配信できますでしょうか。Betaへの参加:Steam Beta Updateにしてます。

508 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 14:33:08.18 ID:hGxkLAqYl
お前には見せてやらない
おま配信

509 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 14:33:09.38 ID:/XY6+DF+.net
今回のHumble SEGA bundleを購入した方、
外国に行く以外のおま国を回避する方法を教えて下さい。
ChromeのアドオンのVPNを使ってみたんですがPromotion Unavailableと出てしまいます…

510 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 15:08:12.93 ID:zU3GzPuq.net
steamのwatch gameでフレから放送みたいって飛んできたけど自分の声が入らないみたいなんです。
マイクのプロパティから「このデバイスを聴く」にチェック入れるとヘッドホンから地声が聞こえてしまいます。どうしたらいいですか?

511 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 15:41:04.14 ID:gausWHTY.net
>>510
Steam>設定にとびボイスからマイク設定

512 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 15:42:17.14 ID:gausWHTY.net
それかBrordcast>チャック項目真ん中にチェック入れる

513 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 16:38:59.28 ID:4gktkbuf.net
steamオーバーレイ内のブラウザから特定のサイト(wikiwiki.jp DMMとか)開くとエラー-105が出てきて使えないんですけど原因がわからないです・・
steam再インストール インターネットオプションのリセット ルーター再起動 などやってみたんですが変わらずどうしたら良いのかわかりません

514 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 17:12:45.34 ID:7NpLLCHB.net
うーん>>507ですが蔵入れなおしても改善なし・・・
どうやればBrordcastに項目出て配信等できるのだろう・・・
思い当たるやれてないことは1ゲームDLしないといけない2フレンド1人は作らないといけない3なにかコミュ作成?しないといけない
なのですがやったことはアカウント登録、蔵インスコ、β参加くらいです

515 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 18:19:16.65 ID:mAhOJPEV.net
OSがvistaでは使えないよ
クライアントもvistaモードだと使えないよ

516 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 18:28:50.97 ID:7NpLLCHB.net
>>515
環境はWin7。GeForceGTX760。i7です。
ちなみにhttp://gyazo.com/f31dafe8e1f15a66c9bd5b676a394984こんな感じで出てます。

517 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 18:38:59.14 ID:a/XDh4Zo.net
まだストアで購入したこと無いアカウントでは無理だよ

518 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 19:14:33.88 ID:7NpLLCHB.net
>>517
やっぱsぷでしたかありがとう!

519 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 19:39:40.56 ID:Sd42LR1S.net
>>503-506
マルチゲームと呼ぶのが正解でしょうか?
ありがとうございました

520 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:28:34.40 ID:GSCAquvm.net
Broadcastingの視聴時に大体の配信がプツプツ途切れてしまうのですが
同じ症状の方いますか?

521 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:32:43.80 ID:+DOOZAVf.net
配信してる方のPCのスペックとか回線の速度が足りてないのかもね

522 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:50:38.73 ID:KXucK1Rt.net
セキュリティソフトとかじゃ?

523 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 21:14:00.30 ID:7NpLLCHB.net
有料ゲーム買わないと配信できないのね

524 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:29:20.46 ID:5UKCO+Om.net
steam関連スレは初ですが質問失礼します。
購入済ライブラリの中で1つ(Arma3)だけ更新が進まずダウンロードが途切れてしまいます。
ダウンロード管理でキューに追加後6〜12秒間はダウンロードが進むのですが
そこで止まってしまい数十秒後から長くても120秒後にはキューから外され
しばらくしてサイドキューに追加されるの繰り返しになっています。

2週間ほど前にアップデートがあり更新した際に症状に気付き
セールがあったタイミングなので混んでいるのかと放置していたのですが
他のゲームは更新でも再インストールでも途切れたり等の問題は起こらずダウンロード完了できます。
キャッシュの整合性チェック、ダウンロードキャッシュの削除、該当ゲームのアンインストール等試してみましたが改善が見られません。
何か気付かれた方いましたらレスお願いします。

525 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:40:30.54 ID:npCBqGv1.net
Steamクライアントの設定から速度制限をかけて、ある程度回線に余裕を持ったせると治ることが多いようです
ハードディスクに負荷をかけ過ぎて処理しきれない場合にも
自動でキューを外される原因になることもあるようです

それでも直らない場合は、ここで更に回答を待つかSteamのサポートに問い合わせてみてください
なおSteamのサポートは日本語に対応しています

526 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:43:30.79 ID:5UKCO+Om.net
サポート日本語いけたんですね。
英語じゃないと駄目なもんだと思い込んでました。
まずは設定の速度落としてみます。ありがとうございました。

527 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:45:03.84 ID:2u6+63uz.net
>>524
>>445を試してみたら?

528 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 10:53:39.67 ID:OpucZ80J.net
broadcastを観ようとするとsteamwebhelperが動作を停止しましたと出て観れないのですが解決策はありますか?
まだbetaなので諦めるしかないのでしょうか

529 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 11:28:06.48 ID:04T1L/MI.net
こないだのセールのような決まった開催日があるセールって年に何回くらいあるのでしょうか?
季節ごとの4回+クリスマスセールの5回ってことでいいんでしょうか?

530 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 11:44:01.12 ID:hoNnd9u7.net
誰が自分の配信を見てるかってわかりますか?一度申請きてそれ以降送らなくてもみれるみたいなのですが

531 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 12:18:48.21 ID:f8zKI69YQ
チャット欄みれば視聴者わかる

532 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 14:15:58.91 ID:8iBphrt0.net
>>528
自分もクライアントから見ようとすると同じエラー出るけど
WEBのSTEAMからだと見れましたよ

533 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 14:52:22.17 ID:Wj2lm99u.net
今日、steamで買い物してセブンイレブンのコンビに決済しました
しかし、3時間経ちますが保留状態になっており買い物が完了できません
一応、サポートにはメールしましたが、対応にどれくらいの時間がかかるでしょうか?

534 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 15:10:51.72 ID:npCBqGv1.net
決済後すぐじゃないですかね
ググるとセブンのコンビニ決済をした方のブログに支払い後一分以内にメールが来てライブラリに追加されていたと書いてあります
http://tabitter.net/how-to-purchase-steam-game-with-conbini/

535 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 15:12:07.45 ID:npCBqGv1.net
メールの返信やエラーだった場合の対応がいつ完了するのかはわかりません

536 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 15:20:05.85 ID:Wj2lm99u.net
>>534
今、メール来ました
ありがとうございます

537 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:16:44.95 ID:X8XzYuRw.net
日本語化わかんねぇ
wikiも内容端折り過ぎだし箱版買えってか

538 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:19:28.62 ID:X8XzYuRw.net
今までmod入れて遊んできた奴以外お断りじゃないわかりやすいサイト教えて

539 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:32:59.61 ID:BTWzsLqk.net
https://www.google.co.jp/

540 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:33:02.12 ID:sa9BkKV3.net
日本語化したいゲーム名も書けないならツイッターかブログで愚痴れ

541 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:20:07.34 ID:nNZzgyyY.net
βクライアントのゲーム配信は非steamゲームでも出来るみたいですが、
これで18禁のゲーム登録して配信するのってOKなんでしょうか?

542 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:25:35.03 ID:e4FpVnby.net
steamレベルによるドロップ率上昇って
50以降も上がり続けるんですか?

543 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:37:36.93 ID:3K2RyLux.net
>>541
おそらくBANされる上に世界中に垂れ流しているのだとすれば何があっても不思議ではない
>>542
上がり続ける

544 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:00:32.76 ID:3j9n6kjk.net
すれ間違えたので質問しなおします
Gameoverlay.exeてなんでしょうか? いきなりタスクマネージャーに出てきたんで・・

545 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:14:24.51 ID:l60iaLnJ.net
>>543
ドロップ率上昇が50以上あがるなんて情報あったっけ?

546 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:16:57.86 ID:l60iaLnJ.net
公式に+100%までしか書いてないから上がらないと思うけど

547 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:25:29.45 ID:l60iaLnJ.net
勘違いでしたすいません

548 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 03:40:03.62 ID:lJ7vx/6l.net
>>544
詳細は分からんけど
ゲーム中にSteamを同じ画面上に表示させる関係の一つらしい
で、一時あっちでもウィルスだトロイだと騒がれたけど、何も問題は無いので心配不要
ttps://www.virustotal.com/es/file/832dc6d6af334b1972f5ceced4a060dd74b99c3601c0242a08514050049aa01c/analysis/1398981639/

549 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 03:44:50.44 ID:AGh+depY.net
年末のセールに備えてウェブマネーでも買ってくるか経験しときたいし

550 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 04:11:27.65 ID:AGh+depY.net
プロバイダ変わってメールも変わったの忘れてプロスチで2500円のウォレット注文してしまったw
アカウントの詳細変更するところ見当たらないし
またアカ作らなきゃならんのかなこれ

551 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 11:41:29.51 ID:KJIUzeng.net
2500円ってところがかわいい

552 :531:2014/12/07(日) 14:28:38.42 ID:3j9n6kjk.net
535さん そうですかなんともないんですね 
っgても情報出てこないんで心配しました

ありがとうございました。

553 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:33:39.90 ID:WzSKtwr3.net
SteamはMacではスクリーンショット撮れないのかな?
キー変更してみても駄目だった、できるのなら教えてくれ

554 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:46:04.47 ID:/l/5Vc99.net
一月ほど前からsteamクライアントの上の「ストア」とか「ライブラリ」とかの文字にカーソルを合わせた瞬間にクラッシュするようになったんだが、対処法を知ってたら教えていただきたい

555 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 01:49:37.12 ID:QMsEFrTL.net
windowsクリーンインストール

556 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 02:00:28.81 ID:zSDOlfmM.net
>>550
Vプリカみたいなクレカ情報があればメール紛失しても住所や個人情報が照合できるから救済された例は知っているけど
プロスチマーはどうだろう、日本語でとりあえず問い合わせしよう

557 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:48:58.20 ID:DmATLLgL.net
完全オフラインでもトレーディングカード入手できるんですか?

558 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:07:08.79 ID:EmtHzz28.net
レッドファクション ゲリラのUI日本語化はsteam editionへの変更に伴い出来なくなったのですか?

559 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:12:31.20 ID:zSDOlfmM.net
カードも出来ない
新しくなったゲリラも日本語化出来ない

560 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:55:52.82 ID:FOEstyxax
https://twitter.com/mezon25
http://steamcommunity.com/profiles/76561198122133415
https://twitter.com/janbari0721
http://steamcommunity.com/profiles/76561198165522547/
http://www.ustream.tv/channel/mezon25
ヤマト鯖のチーター管理人とその仲間

561 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 20:58:28.55 ID:gVMUzx9t.net
steamサポートを利用するためブラウザからログインしたいのですが
ユーザー名もパスワードも合っていて文字認証も間違っていないのにログインできず
その下のパスワードを忘れた場合からメールアドレスを入力しても登録されていないと言われてしまいます。
steamのクライアントからはログインできるのでそんなはずないのですが、こういう場合対処法はありますか?

562 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 21:01:57.76 ID:gVMUzx9t.net
steamのアカウントとサポートのアカウント別だったんですね
お恥ずかしいorz 失礼しました

563 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 21:02:17.52 ID:ftoNoDF2.net
>>561
サポート用のアカウント作らないといけない

564 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 18:38:09.76 ID:xmBD671c.net
クレカでの引き落とし日って何時なのかな?
先々月の買い物分がまだ引き落とされてないんだが

565 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 02:03:13.00 ID:xntxjiLK.net
>>564 そんなもん、締め日共にカード会社によってバラバラだって
ここで聞いても答えは出ないから、カード会社に問い合わせろ

566 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 02:05:40.26 ID:xntxjiLK.net
>>564
簡単に出てきたからリンク貼っといてやるが
例外や誤情報もあるかもしれんから、最後は自分で確認せい
http://creditcard-navi.org/shimebi.html

567 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 13:24:19.17 ID:aEsZi9g7.net
STEAMのフォーラムでスレ立てたんですが
スレごと削除する方法はないですか?
以前には削除できたんですが、今回は削除アイコン(ゴミ箱)が出ません
編集はできます

568 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 15:42:15.45 ID:vvt9to/C.net
そのコミュニティの権限がないから

569 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 19:27:57.29 ID:aEsZi9g7.net
>>568
レスありがとうございます
権限のありなしは誰が決めるのでしょうか?

570 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 09:32:56.17 ID:6uPkKZgr.net
わし、権限あるかもしれないから、消して欲しいスレ教えてくれろ

571 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 12:42:03.83 ID:5HiuhrOV.net
PsychonautsはWindows 7で起動するとクラッシュ・その他不具合が発生するとのことですが、現在でも同じ状況ですか?
パッチなどで修正されているのならば購入したいのですが。

572 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 17:47:14.25 ID:qLkemXcW.net
互換性モード使えば遊べる

573 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 23:38:10.02 ID:vaprz5xL.net
>>513
自己解決しました
hostsファイルをリセットすると直るようです

574 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 09:15:39.81 ID:pA6Kjvfd.net
ごめんちょっといいかな
Steamクライアント起動しようとしたら更新→ログインが10分くらいかかる上にやっと起動しても更新があるから再起動してねって出るループに陥ってて、
そのままゲーム起動しようとしてもこっちでも更新プログラム確認中がすごい長くて起動さえ出来ない
これって何が原因かわかる人いるかな?

575 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 10:25:00.95 ID:mDQj9Up4.net
steam側の問題じゃあないかな

576 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 12:26:34.13 ID:pA6Kjvfd.net
>>574
昨日の夜試してダメで、今さっき試してもダメなんだよね…
接続地域確認したけどちゃんとJAPANになってるし何だろう…

577 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 19:27:51.71 ID:E6hNv1Bn.net
溜まったトレカをマーケットで売りたいんですが、だぶってるカードを一括で売り登録する方法は無いでしょうか?

578 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 19:36:04.05 ID:UU4vCag+.net
バンドルサイトなどでギフト購入しかできないものやギフト購入で割安で買えるものがありますが、ギフトだと何かデメリットがあるのでしょうか?

579 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 19:43:14.55 ID:aYzUg54r.net
>>577
ないよ

>>578
管理が面倒くらいじゃないの

580 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 00:02:49.68 ID:xSG94iFB.net
ユーザーネーム変更したんだけど
鯖にjoinすると「前の名前」と「今の名前」の両方アナウンスされのなんで?

わかりやすく説明すると
前に名前「おまんまん」
今の名前「おてぃんてぃん」
と仮定すると

「welcome おまんまん、おてぃんてぃん join」

みたいになるんよ
最初だけ

581 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 00:19:46.12 ID:xnPrgJL0.net
公序良俗に反してるので通報しました

582 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:14:04.28 ID:HJkjpRY/.net
名前は冗談だけど
以前使ってた名前までログ表示されるの直したいんだけど
どうすればいいの

583 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:16:41.59 ID:HJkjpRY/.net
あれ、なんでID変わってるんだろ

>>580=>>582=>>583=俺 です

584 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:54:33.96 ID:4HK882LW.net
鯖にjoinってまず何の鯖なんだよ

585 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:49:24.04 ID:a+qzh9gQ.net
リア友から寄り道勇者っていう面白いフリーゲームがステームでできるって聞いた覚えあるんだけど検索引っかからないんですが英語タイトルわかりませんか?

586 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:03:31.53 ID:hphpNGCE.net
リア友に聞けばいいんじゃないかな?

587 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:22:38.76 ID:fLqfEGzQ.net
片道勇者な

588 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:23:19.20 ID:qLFRm4EM.net
one way heroic
18日のセールで半額くると思うよ

589 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:33:40.85 ID:a+qzh9gQ.net
>>587
>>588
ありがとうございます
自分が名前間違ってましたね 内容読んだらこれで間違いないと思います
理系の有名大学なんで文系の記憶関係は苦手なんですw

590 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:51:34.36 ID:aZMo1Oo3.net
terrariaみたいな感じで何かを作ったりサバイバルできるゲームおしえて

591 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:01:17.78 ID:a+qzh9gQ.net
あのう洋ゲーのエロゲー関係のスレってないんでしょうか?あっ もちろんスチーム内でのゲームです
18歳以上みたいなゲームもあるので成人指定ゲームもスチームにもあるんですよね?
おま国とかいうのでエロ系は自国民しか買えないとかあるんですか?

592 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:08:10.35 ID:kqcT2+6J.net
ウォレットに上限の5万円入っている状態で、マーケットに出品しているものが売れるとその儲けはどうなるのでしょうか?

593 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:09:34.23 ID:n6YNPXPK.net
エロゲーと言えるほどの物はないと思うが

594 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:11:22.78 ID:Bos9thhC.net
>>592
そもそも出品できない

595 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:15:23.81 ID:a+qzh9gQ.net
>>593
そうですか・・・スチームには無いってことですかね
AVとか洋物のほうがえぐい気がするんですが世界的にもイリュージョンや茶時が最高峰ってことでいいんでしょうか?
GTA+らぶデスみたいな感じで街中で殺したりする代わりにUNZIPみたいなのあるだろうと思ったんですが意外と世界規模でも日本が最先端エロなんですね

596 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:24:29.66 ID:n6YNPXPK.net
レイプレイ事件とかあったし、日本がゲームに関してのエロに寛容なだけじゃないっすかね
手間かかるけどskyrimにエロMODぶち込むくらい

597 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:34:15.69 ID:RrxbxPdF.net
暴力には甘いのにエロには異常に厳しいのが洋ゲー
おとなしく家庭用ゲーム機やっとれ
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=buRrdnZTMVA

598 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:49:50.25 ID:WNiJiP7V.net
エロゲーあったけど18禁モードが使えなくなった悲しい

599 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:13:41.05 ID:UPSLuHdW.net
>>594
どもです。
やはり上限近くでのマーケット出品は控えた方がいいみたいですね。

600 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 01:09:24.52 ID:9G5Omgjg.net
昨日まで問題なく使えてたクレジットからウォレットチャージしたらマーケット止められたんだけど
やっぱ一週間またないとだめかな?ジェム売りたいんだけどなあ

601 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 01:20:33.68 ID:IJxqGLar.net
文言による
200制限か新規のクレカの認証待ちか
後者なら期日まで無理よ

602 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 01:42:54.94 ID:9G5Omgjg.net
>>601
ありがとう 
結局ホリセまで待機か・・・

603 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 08:09:42.15 ID:OunYGNa3.net
ペイパルを通して購入してれば、それ回避できたんじゃなかったっけ?
間違ってたらスマン

604 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 11:04:57.33 ID:u/vkMNJ0Y
steamのバッジを作成しようと思うんですが
バッジ作成キャンペーン期間とかありましたよね?
あれって例年いつ頃やってるかわかります?

605 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 12:39:56.85 ID:thhFAnfh.net
うん

606 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 14:10:00.68 ID:IJxqGLar.net
しかし購入後だからもうどうにもできないのさ

607 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:53:59.52 ID:OdJEpDh3.net
paypal通してウォレット購入なら制限回避できるのですか?
paypal通すデメリットがないなら、ウォレット買うなら必ず通したほうが楽だな

608 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:26:10.49 ID:H6QODZeD.net
steamギフトで初当選してから1ヶ月
全然送られてくる様子もなく
相手様のsteamプロフ見に行くとふつーにオンライン中ゲーム中なのですが 泣き寝入りですかねぇ

609 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:27:21.08 ID:jDoLDRUD.net
なんで相手に話しかけないの?

610 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 21:09:34.44 ID:IJxqGLar.net
既にDLCを持っているなら再抽選
バンドルやセット系も半分以上所持していたら再抽選
当選対処から漏れた可能性もあるね

まあ連絡まずしろと

611 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 23:54:40.15 ID:H6QODZeD.net
ありがとうございます
とりあえず連絡してみます

612 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 00:46:50.61 ID:fmgKKWir.net
相手のギフト履歴見てある程度推測出来る
ユーザー受け取り率がN/Aだったり
新規ユーザーで無料配布のゲームばかり持ってるようなのはフェイク濃厚
特にビッグタイトルはフェイクが多い
後たまに相手からのメールがスパムフォルダに入ってることがあるので確認してみるといいかも

613 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 01:25:08.01 ID:fdAe7okk.net
ホリセの壁紙と絵文字もgemに出来るのですか?
出来るとしたら100gemなのですか?

614 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 02:30:33.59 ID:jep9QoLi.net
適当な人のインベントリ見れば何がいくらかわかるよ
イベント系と自社ゲームは100ジェム、

615 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 10:01:45.78 ID:Y00yYpvX.net
マーケットにドル出品する方法はありますか?
円だと上限40000円なので・・・

616 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 10:10:57.32 ID:Mzw/kIHJ.net
移住すればできる

617 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 13:16:32.45 ID:+tetYMrb.net
Macを使っているのですがsteamを起動しようとするとFailed to load steamui.dylibと立ち上げられません
せっかく今日は休みで一日中ゲームしようと思ったのに悲しくて泣きそうです

618 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 13:26:07.64 ID:5REXpewp.net
ハンカチをどうぞ

619 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 18:13:36.19 ID:+tetYMrb.net
>>618
ありがとうございます

620 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 19:15:36.40 ID:1FpSujC8.net
macを投げ捨てろ

621 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 19:54:20.39 ID:BQiyfYMF.net
>>620
ありがとうございます

622 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 00:11:57.65 ID:YORcxsfT.net
steamのログイン時に、下の画像のような症状(ダイアログ内に日本語が表示されない)を経験した人いますか?
今解決方法をサポートと探していますが、全く解決の糸口が見つかりません。
フォントキャッシュの削除やsteamの再インストールなど思いつく手段は全て試したのですがダメでした。
英語でインストールしてこの画面を回避できても、steamのゲームが日本語を使うとクラッシュします。
「steamが引用しているフォントがダメなのか?」と思って色々試したけどダメでした。
上二つのボタン押すと、クライアントが一瞬で落ちます。
http://i.imgur.com/EeOORfP.jpg

623 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 01:17:52.02 ID:2mW63X08.net
>>622
ダイレクトXのライブラリの中の、"dwrite"が悪さをする
あるいはclearTypeフォントファイルが破損してる、
設定が悪さをしてる可能性があるので

起動コマンドオプションに”-no-dwrite"をつけて起動する
WindowsのClearTypeの調整設定を変更する

詳しくはsteam cleartype dwrite でぐぐってください

624 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 06:15:26.47 ID:8zo1RBQF.net
連続でキー登録していたら規制されました。
連続何個で規制され また、解除までどのぐらいかかるかご存知の方いらっしゃいましたらお教えください

625 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 06:40:39.40 ID:87AZjrwd.net
前に自分がなった時は20〜30個くらいで規制がきて
1時間くらいで解除されてた

626 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 06:54:42.99 ID:++W727o+.net
基本的な質問でスマン
クラでもうゲームダウンロード全部終わってるのに裏でまだずっと
何かをダウンロードし続けてるんだけど何落としてるんだ?

627 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 07:22:59.35 ID:8zo1RBQF.net
>>625
思ったより早めに解除みたいで良かったです
ありがとうございました

628 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 08:58:40.62 ID:x5yIbLAu.net
ダウンロードに表示されてないならスチームクライアントのダウンロードかな
もし不具合なら一旦ログアウトしてログインしてみたら止まるかも

629 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 09:15:24.58 ID:++W727o+.net
ログアウトしてみたけどダメだった
何か数GB落としてるっぽいんだよな何だろうな?

630 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 10:11:43.00 ID:YORcxsfT.net
>>623
ありがとうございます!仕事から帰ったらやってみます!

631 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:30:40.58 ID:yuDfEzoG.net
steamのアカウントってbanされたらオフラインでもゲーム出来なくなるんですか?

632 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:40:42.57 ID:xAB85/Lv.net
マンコキーとはなんのことですか?

633 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:44:01.56 ID:NyquSW+g.net
>>631
なんでできると思ったのか教えてくれたら答えます

634 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:46:22.94 ID:yuDfEzoG.net
オンラインマルチプレイだけ出来ないんだと思ってました。こりゃmod使う時ももっと慎重になった方がいいな。

635 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:46:33.96 ID:lD7GL+TH.net
>>629
ネットワーク使用状況の合計が数GBまで行ってるのにダウンロードが50MBぐらいしか進んでない現象なら俺のPCでリアルタイムに進行中
何なんだろうなこれ

636 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 23:14:34.23 ID:Lk2Z9VaE.net
>>634
「普通に」ゲームをプレイしていたりMODを入れて遊ぶだけならBANされることはない
されないと言い切ってもいい

いわゆるチートを使えば話は別

637 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 02:53:04.20 ID:6ISheXQn.net
チートだけならVAC対応して該当ゲームが数ヶ月プレイ制限されるだけで別のゲームには影響出ない
あんまりひどいとそのゲームすらプレイ不可になるね

アイテム精製や金銭に絡むチートならアカウント事消えるよ

CSの公式大会でチートした人のアカウントは生きてるし、そんな感じ

638 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 09:21:15.27 ID:fMYVZey2.net
steamの値段表示が円からpy6に突然変わってたんだけど
これってどうやったら戻るの?

ダウンロード地域や言語は日本の設定になってるのに

639 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 13:22:55.03 ID:fMYVZey2.net
他のpcのブラウザでsteamにログインしてない状態でも
値段表示がpy6になってる

なんだこりゃ

640 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 13:50:08.84 ID:6ISheXQn.net
選ばらしものかわその表示になる
最安値でゲーム買い放題だぞ

URLパラメータ変えれば戻る
/?cc=jp
間違ってもその状態で何も買うなよ

641 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 14:05:27.95 ID:fMYVZey2.net
http://store.steampowered.com/?l=japanese
アドレス的には日本になってる

まあブラウザ以前にsteam本体でも同様の値段表示になるし
別にルーター何もあつかってないし変更もしてないんだけどな

ところで、サポートに聞こうとアカウントでログインして
>>ヘルプデスクホーム >>問い合わせる
ステップ1のカテゴリで購入と支払い、購入失敗と選んだんだけど
それ以降、質問を書き込む欄とかクリックするバーとか何も出ないんだけど
これどうやってサポートに連絡すればいいの?

642 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 14:42:43.62 ID:6ISheXQn.net
ダメだこいつ

643 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 14:45:40.46 ID:o2Sgz6CB.net
>>641
>>640が言ってるのは
http://store.steampowered.com/?cc=jp
このURLのこと
?l=は言語、?cc=は地域を指定するときに使う

644 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 14:58:28.17 ID:fMYVZey2.net
>>640 >>643
そういう事なんだ、ありがと
ブラウザでは表示は\に戻った

一端STEAM終了させて
ブラウザからログインしたらブラウザ側は\表示だけど
その後STEAM立ち上げてみたらpy6になってる
STEAMも同じアドレス読み込んでるんだろうけど

645 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 15:09:27.03 ID:D2Jv5wRB.net
>>636
チートって改造のことですよね
一人用オフラインゲーで日本語化の改造も見つかったりファイルチェックに引っかかってBANされることありますか?
また、ゲームに元々ついてるチート機能は使用しても構わないんですよね?

646 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 16:06:18.85 ID:eOm243aU.net
バルブのゲーム以外ならチートしてもBANにはならないし、バルブゲーは全部日本語あるはず

647 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 16:36:46.74 ID:EgF/iMoC.net
ゲームをアンインストールしてゲームリストやライブラリからそのゲームが消えてるのにプロフのゲームリストには残り続けるのは仕様ですか?

648 :607:2014/12/18(木) 17:49:52.32 ID:YGwSUrb5.net
>>623
やってみたけどダメでした・・・

ショートカットの" "の後ろに-no-dwrite付けて起動しても起動せず、clearTypeを無効にしてもダメでした。
何のエラーメッセージも残さずに、一瞬で落ちるので(常駐も落ちる。)OSレベルで何か問題が起こってるのかもしれません。
英語だと起動しますが、steam上で日本語を利用しようとするゲームを起動させると落ちます。
また、セッティングのinterfaceでEnglishの横の▼を押した瞬間に落ちます。
落ちると言うか、システム上からsteamが消えるようになくなるんです。

問題がsteamだけってのが謎なんですよね〜。
originのゲームやsteamを通さないゲームではしっかり日本語も表示できるんですけど。

649 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 18:17:34.94 ID:bGHYBbpc.net
>>645
まず「チート」という言葉の意味と「改造による不正」と「MOD」の違いをきちんと理解した方がいい
SteamのサービスにはWorkshopというもんがあってMOD導入クライアントとしても機能している

オンラインの場で外部ツールを使ったりしない限り(実際のチーターや誤検出の人の大半はこれ)
つまり個人でフツーにゲームを楽しんでいるんだったら何も問題ない

650 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 19:41:08.42 ID:6gl9z46f.net
steamトレーディングカードは対応ゲームをプレイし続けていたら
自動的にゲット出来るんですよね?
以前プレイしていたシヴィライゼーションVの記録時間が100時間を超えているんですが
一枚もドロップされていません。
ドロップするために他の条件が必要なのですか?

651 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 19:58:00.79 ID:hUK73jAB.net
>>650
最後にプレイしたのいつ?

652 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 20:01:48.04 ID:6gl9z46f.net
>>651
steamで確認したら何故かこれだけ表示されていませんでした。
他のゲームは載っているんですが。。

653 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 20:18:48.11 ID:hUK73jAB.net
ファミリーシェアリングってオチじゃないよな
ストアページ開いて「Sid Meier's Civilization® V はあなたの Steam ライブラリにすでに存在します。」って言われてからだな
http://store.steampowered.com/app/8930/

654 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 20:37:58.66 ID:eOm243aU.net
カード対応してからプレイしてない説

655 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:17:02.94 ID:6gl9z46f.net
>>653
steamで自分で購入したんでその点は大丈夫でした。

記憶が微妙なんですが下手するとちょうど1年くらい前が最後のプレイかもしれません。
あとsteamからではなくデスクトップ上に出来たショートカットからプレイしてた気もする。。

どっちも原因クサイのでsteam上から再プレイしてドロップ確認してみます。

656 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:59:26.61 ID:SFdh7KZE.net
さばおちしてればカード落ちないしオフラインプレイもそうかな

657 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 00:10:33.62 ID:j7Roia2v.net
かなり前にゲームをたくさん買うと制限がかかって買えなくなるというのを見かけたと思うのですが、
どれくらい買うと制限かかりますか?
大型セールなので心配です。

658 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 00:15:33.35 ID:I6B776Sz.net
マーケットを年200回以上利用した場合でゲーム買うだけなら何もないよ
あるとするならカードの限度額じゃないのかな

659 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 01:05:16.84 ID:sUyngugs.net
1日に20〜30くらい買うと「ちょっと待てよ」いわれてすとっぷする
外部サイト購入steamキーの連続アクチもとめられる
何時間かたてば治るはず

660 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 01:27:52.39 ID:gLqViMGl.net
クレカから少額を何回もやってるとクレカ会社が念のため停止することもある
ウォレットから買うなら制限はないんじゃないかな

661 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 02:09:13.81 ID:kpY755vn.net
>>658-660
どもです。
ウォレットを使うつもりですがやはり何かあるかもしれないし、ないかもしれないんですね・・・

662 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 09:11:20.75 ID:IbMv3AGa.net
LV8以上でないと投票してもカードもらえないらしいのでレベル上げしたいのですが
安いゲーム買う→プレイしてカードゲット→不足分をマーケットで購入
が一番手っ取り早い感じですか?

663 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 09:17:06.35 ID:ul7sskDi.net
CSGOのカード25枚買って5レベル稼げる
そっから出た壁紙なりアイコンを1個分解して1レベル
あとの2レベルはコミュニティバッジとか適当

664 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 09:47:08.56 ID:IbMv3AGa.net
>>663
バッジが5回まで作れるのでまとめてカード買うと・・
確かにそっちの方が手っ取り早いですね。ありがとうございます。

CSGO指定なのはメジャータイトルだから持ってんだろ&カード価格が低め、という認識でOKですかね?
ゲームもカードも安そうなのを片っ端から買えばガンガンLV上げれそうですね・・

665 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 09:52:56.59 ID:tv2RYS7z.net
コミュニティバッヂで2は上げられる

666 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 09:56:18.57 ID:MTi0kYNr.net
持ってないゲームのバッジも作れるよ

667 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 10:18:00.93 ID:ul7sskDi.net
>>664
>>666さんの言うとおりゲーム持って無くてもカードあればバッジ作れる
CSGOカードは単価が一番安くてお得
約5円以内x5=25円 缶コーヒー1本分で5回バッジ作れる
安い通り越して出たもん売れば少し黒字

CSGOのカードは5回分しか作れないので25枚以上買わないようにな

668 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 10:27:01.52 ID:IbMv3AGa.net
マジですか、持ってなくてもバッジ作れるとはかなり意外でした。
CSGO買ってみましたがあっさり作れてこのままLV8行けそうです。

ありがとうございました!

669 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 12:28:18.23 ID:E7f7tnMI.net
ストアに値段がマイナスのゲームがあるのですが、これはどのように処理されるのでしょうか?

670 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 12:32:58.31 ID:I6B776Sz.net
新カート抜で購入できまお金が永遠と増えるよ!
その後アカウント停止するよ!やったね!

671 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 14:30:35.28 ID:6kxTACbO.net
steamで購入したことのないアカウントってトレードも出来ないしバッジのレベルも上がんないんだっけ?

672 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 15:14:00.77 ID:CrBSNX1T.net
>>671
steamガードの制限が解けてればトレードやクラフト自体は普通に出来る
ストア未利用による制限で使えないのはマーケット
なのでクラフトする為に残りのカードを買えないと言う意味ではバッヂ作るのに支障はある

あとこれとは別に全制限解除された後でもストア利用時・ウォレット購入時に新しいクレジットカードや支払い方法で購入すると
マーケット利用がその日から1週間ロックされる(ウォレットコードは例外)

673 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 15:16:30.06 ID:ul7sskDi.net
レベルは上がる
トレードまでなら無課金乞食プレイでも大丈夫(どっかで無料ゲー貰えば)、スチームガード有効にしないといつまでもトレできないけど
マケ利用は金突っ込まなきゃ無理なはず(たぶん)

674 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 15:31:03.42 ID:6kxTACbO.net
トレードとクラフトは出来たけどLvは上がらない模様
トレードで受け取った物とroyalで買ったヴァンプリのカードとクラフトでできたホリセカードや壁紙絵文字にトレード不可、売買不可ついてる
steamガードは12/01に有効化

675 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 15:47:47.18 ID:6kxTACbO.net
自己解決、リミテッドユーザーという扱いになってた
スレ汚しすまん

676 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 16:04:08.36 ID:RJay38Wr.net
規制MAXの新規垢でもレベル上がるけど、上がらないってどういうこと?
実績でレベル上がってくって勘違いしてるドフサ?

677 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 16:09:51.48 ID:6kxTACbO.net
某カードを5回クラフトしてもレベル0な上、バッジページの累計XPも0のまま
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=3330-IAGK-7663&l=Japanese
だったらしくギフト開封したらレベル6なったわ

678 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 19:24:18.91 ID:WBWTPrBl.net
外人さんにフレンド登録を送られたので認証したんだけど
相手のステータス(?)みたいなの見るのどうしたらいいんですか?
オンラインにならないと見れないのかな

679 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 19:57:02.27 ID:Pj9sTrNZ.net
放置してると状態がオンラインから退席中になりますが
何分くらい無操作で変わりますか?

680 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 01:38:25.31 ID:Alz8UNwb.net
新しく組んだPCにアプリ入れたらアプリの解像度が1280×720に固定されてるんだけどどこで変更できますかね
モニタはFHDなんだけども

681 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 09:03:40.96 ID:bpH6PBh4.net
おま国(JPからアクセスで購入不可)について質問させて下さいな
例えば「State of Decay」など、JPから購入不可なものを
鍵屋などでキーを購入しても
やはり通常の手順ではアクティベートは不可なのでしょうか?

682 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 09:18:04.63 ID:pH1ixwop.net
鍵屋は運ゲーだから何とも言えない

683 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 09:33:06.76 ID:dYS1S96a.net
鍵屋は本当に博打だと思って利用すべき
表示のリージョンと違っててクレームつけても返金がめちゃくちゃ遅かったりスルーされたり
アクチ制限はパブリッシャー側の一存なのでタイトルによる
steamから不正入手キーとして消去された例もある

ちなみにstate of decayはカート抜けと呼ばれる方法で普通に購入できる

684 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 09:39:22.27 ID:dYS1S96a.net
あ、鍵屋っつーか、GMGやGGのような外部ショップで買ったものはsteamストアでおま国食らってても基本的には普通にアクチできるけどね

685 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 10:02:58.90 ID:UBhm8eQQ.net
GMGやGGは鍵屋じゃなくね

686 :666:2014/12/20(土) 10:14:23.13 ID:bpH6PBh4.net
>>682-685
朝から詳しくありがとう〜
あれ?「鍵屋」ってのはSteamでアクチするキー販売してる店全般を指さないのかな?
一般的にはCJS-CDKEYSだけ?
(勘違いしてたらすんません)
GMG、GGあたりなら大丈夫って事が分かっただけでも助かりました
まー大した額の買い物じゃないから、ダメもとで買ってみる

どうもありがとう

687 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 11:07:56.56 ID:Ngsb54hP.net
鍵屋っていうのはパブリッシャーから正規にKeyを卸してない店のこと
仕入れ先はPCゲームの在庫を買い付けてKeyだけ取って売ってるのかもしれないし、
グラボについてくるゲームのKeyだけとってグラボは売るみたいなことかもしれないし、
どこから仕入れたか明かされることはない

688 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 11:21:43.42 ID:Nck1bOoY.net
盗品を買い付けてる可能性だってあるからね

689 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 12:19:37.64 ID:NWb7sG0C.net
>>685
だから鍵屋じゃなくて外部ストアって書いてる
質問者がその辺を勘違いしてそうだったから

690 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 12:39:33.94 ID:gWd395Jg.net
>>678
その外人さんのプロフィールの公開設定がPrivateになってる
相手がFriends Only か Publicにすれば見えるようになる

>>679
正確にはわからない
10から15分程度らしい

>>680
「アプリ」が何を指しているのかわからない
特定のゲーム/ソフトウェアで起こるのか、すべてのゲーム/ソフトウェアで起こるのかを書くべき

691 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 12:41:52.99 ID:U6Dou4j6.net
マジでアプリって使ってる奴を初めてみた

692 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 12:48:08.53 ID:gWd395Jg.net
>>678
そういえば最近フィッシングが流行ってるので気をつけて
正直言って公開設定をプライベートにしてるのは怪しい
URLが送られてきても絶対にクリックしちゃだめだよ

693 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 12:52:09.45 ID:XLrqBiMC.net
今ホリデーセールでSkyrimがセールしていますが
これはDAILY DEALでさらに安くなることはあるんでしょうか?

694 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 12:53:26.08 ID:GekvmXh4.net
過去最高は90%
だが次にくるとは限らない

695 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 12:54:54.68 ID:gWd395Jg.net
安く買いたいなら最終日まで様子を見るべき

696 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 12:56:11.09 ID:/8d1t7j1.net
>>693
外部でいいならGMGでクーポン使って買うといい
steamで買うなら値段変わるまで最終日まで待つといい

697 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 12:57:10.41 ID:fHx4DyMR.net
分からないならしばらくROMってろ
今回のアサクリ4みたいにこのスレの連中が買いまくってたらそれは最安値に近い価格だ

698 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 12:57:29.43 ID:XLrqBiMC.net
>>694-697
参考になりましたありがとうございます

699 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 13:11:35.66 ID:GQky4rYP.net
bioshockとbioshock2は日本語吹き替えってありますか?
ページではサポートされていませんと出ているんですが検索した感じ吹き替えが後から追加された様な事が書いてあったりで
かと言ってsteamの本ページにそれが書いてないのもおかしな話なのでどっちなんでしょう

700 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 13:19:20.07 ID:48E8U1oH.net
両方ない
吹き替えが追加されたのはBioshock InfiniteのDLCじゃないか

701 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 13:34:04.33 ID:GQky4rYP.net
>>700
そのようでした申し訳ない
ありがとうございました

702 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 13:57:46.53 ID:rDWf/ZYE.net
メタルギア買うときに、正しく購入できませんでした
ってメッセージが出たけど
ライブラリに表示されててインストールもできたから大丈夫だと思ってたら
ゲームがエラーで起動しない・・・ 
サポートに送ってもキャッシュの整合性どうのこうのって、そんなのとっくに試しているし・・・

703 :665:2014/12/20(土) 14:00:01.22 ID:ZDx73+hK.net
>>690
アプリというか、PCにインストールしたSTEAMのクライアント?の解像度がなんですよ
アンインストールしてからインストールしても1280からの解像度にしかならなくて

704 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 14:14:37.58 ID:gWd395Jg.net
>>703
Big Picture modeのこととかな
起動した画面の右上の歯車→ディスプレイ
で解像度の設定ができる
こちらも参考に
http://steamcommunity.com/discussions/forum/1/558747287910875204/

Big Picture modeじゃなければ状況がよくわからないのでスクショ貼るなりしてください

>>702
購入は恐らくちゃんとできてる
エラーメッセージ書けば分かる人が出てくるかもね

705 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 16:58:35.11 ID:xlKWmE/q.net
CS:GO買ってマップ入れようとしてワークショップ開いたらマップが一つも出てきません
試しにワークショップホームに行ったら全てのワークショップが表示すらされない始末・・・
いろんなブラウザ開いても同じでした。検索しても前例も見つからないし・・・・

706 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 17:17:55.22 ID:gWd395Jg.net
>>705
こちらでも見えません
同じ状態の人が4時間前からいるようなのでSteam側の問題かと

707 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 17:32:56.93 ID:xlKWmE/q.net
>>706
よかった〜
ちょっとした不具合ですかね、早く治るといいです

708 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 17:52:59.32 ID:WJ5Ti83M.net
>>701
もう解決してるけど1はCSなら吹き替えがあるな。2は公式字幕/有志の日本語化だけになるけど

709 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 18:20:48.74 ID:s2S3Zp2O.net
おい、steam本スレどれだよ。

710 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 18:27:16.42 ID:pH1ixwop.net
Steam 2ch 勢いで検索すれば追える
今は1201

711 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 21:33:54.21 ID:Alz8UNwb.net
解像度について質問していた人間ですけどどうにもWindowsの文字サイズを変更が関わってるみたいです
けど前の環境だと文字サイズを変更していても解像度は変わらなかったんだけどもなぁ

712 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 03:55:49.04 ID:6lVG8oBv.net
配信とかやるきないのに
フレンドがSteam Broadcastingとかいうやつで
勝手に僕の画面を見てて気持ち悪いので
見れなくさせたいですがどこで設定すればいいですか?

713 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 04:00:22.00 ID:ERDq3J8S.net
クソワロタ

714 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 05:27:32.64 ID:jLwTVWW2.net
Skyrimでシコってる時に来ると困惑するよな

715 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 05:44:29.01 ID:k0AXeZ6h.net
見てるとかいうの解るん?

716 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 10:57:23.36 ID:kbChZOdL.net
vaganteの個別スレってある?

717 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 11:23:28.26 ID:+wQF+6WU.net
設定から設定する
わかる
ない

718 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 13:15:09.63 ID:ymp6RL8t.net
半年ほど前に2人の友人とファミリーシェアリングをしてその時は正常に機能したのですが
久々に友人Aのゲームをやろうとしたら友人Bのゲームしか表示されなくなっていました
数日前に一度だけAのゲームが表示され、その時はBのゲームが表示されず、今またBのゲームだけになっています。
管理画面を見ても二人とも承認済みになっています
解決方法がわかる方いましたらお願いします

719 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 13:37:50.24 ID:vPmzijuS.net
プレイ中ならそのげかできない

720 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 15:19:59.19 ID:cZ76R4+c.net
どなたかお助け下さい
昨日ゲームをコンビニ決済で購入する手続きをしたんですが途中で鯖落ち?でうまくいかなかったようなのですが取引履歴みると保留中になっています
コンビニ支払いの番号を確認する前に落ちてしまった上に確認のメールもこないので困っておりますセールで安い値段なので是非ともこの保留中の取引を完了させたいのですがどうすればいいのでしょうか…

721 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 18:05:35.99 ID:ERDq3J8S.net
>お問い合わせ
こちらは、Steam ウォレットコード の購入および、お届けに関するお問い合わせフォームです。
ご購入方法がわからない、メールが届かないといった場合、こちらからお問い合わせください。
https://steam.degica.com/contact-us

どうぞ

722 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 18:11:01.76 ID:ERDq3J8S.net
上のデジカでは無理な場合もあるためSteamサポートにも問い合わせるように

Steamサポート
https://support.steampowered.com/newticket.php?category=356

問い合わせ用のアカウントを作る必要あり
言語の切り替えは上のlanguageか下のEnglish(English)をクリック

723 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 19:03:35.11 ID:60HmpnW6.net
>>720
ttp://steam.degica.com/get-started-with-steam/combini-payment
下の方の注意書きに載ってます

724 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 00:54:06.75 ID:bmYt0YY3.net
ありがとうございました早速送ってみます

725 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 02:08:29.24 ID:HitKDElM.net
If My Heart Had Wings が欲しいのですがどこで買えますか?

726 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 02:10:44.64 ID:3S9GjM6+.net
餅は餅屋です

727 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 09:19:23.46 ID:Sz93AVyl.net
友人と同じゲームを購入してフレンド登録しようとしましたが
ユーザー検索してもお互いにヒットしません
プロフィールも編集してあるし、公開設定もしています
ほかに原因があるでしょうか
いろいろググっても解決しなかったので困ってます

728 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 09:30:26.33 ID:l/OreYuf.net
では検索してみるのでユーザー名書いてもらえますか?

729 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 09:31:37.73 ID:Aasul0zU.net
>>727
プロフィールのURL教えたらいいじゃない

730 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 10:39:36.99 ID:Sz93AVyl.net
>>729
そう、その方法がよく分からないんですよね
プロフのURLを教えましたが、steamのブラウザからリンクしていく方法がわからなくて
アドレスバーに直接入力することもできないようですし

731 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 10:49:19.93 ID:tWwUVG9a.net
Steamじゃなくて普通にブラウザでURLを開けばいいと思うよ

732 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 10:54:14.13 ID:AJh7Z7dc.net
プロフィール画面で右クリックして、urlをコピーするってあったと思う
もしかしたらブラウザ表示だけの機能かもしれない

733 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 11:05:28.60 ID:97YmfPvC.net
チャットにURLを貼ればいい

734 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 11:21:11.34 ID:Sz93AVyl.net
レスいろいろありがとうございます
プロフのURLをIEに貼り付けて、当方のプロフ画面にいくことはできるようです
そこからフレンド申請するにはどうすれば…?

なんかもっと簡単に普通にできるはずのことができなくてヘコみます

735 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 11:26:33.74 ID:cCDrl4QM.net
ブラウザの方でもログインしたらプロフにフレンド申請あると思うが
ちょっと脳死すぎへんか

736 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 12:00:50.18 ID:Bd2N1k1P.net
クライアントのフレンド選んででコミュニティ検索から検索かけてフレンドとして追加で簡単にできるけど
ユーザー検索でヒットしないとか>>734を読んだだけで『ああ』と察した

737 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 12:03:33.83 ID:UwZMnvqQ.net
割と検索はクソだからユーザー名ちゃんと全部入れないとだめだぞ

738 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 12:53:20.26 ID:Sz93AVyl.net
>>735
その方法でちょっとやってみます。

まぁ、こういう展開になるわなw
昨日相手とVCしながら試行錯誤したけどうまくいかず…
たぶんちょっとした事だと思うんだけどなぁ

739 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:50:27.23 ID:Sz93AVyl.net
>>735さんの方法でなんとかフレンド登録できました
ありがとうございます

あいかわらずユーザー検索ではヒットしないのがナゾですが

740 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 17:06:57.36 ID:9QOzXrdh.net
FuelをGMGかG2Aで購入しようと思ってます
G2Aの方が安いのはいわゆる鍵屋で垢banのリスクがあるという認識でいいですか?

741 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 18:23:16.87 ID:Sd2ypYyQ.net
G2Aは鍵屋じゃないだろ… ・_・)<ポポポポーランドの会社
そしてGMGは石油王 ・q・)<イングランドの会社

742 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 18:40:58.81 ID:9QOzXrdh.net
鍵屋じゃないんですね…違いがよく分からない。
とりあえずG2Aで買ってみます

743 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 18:47:08.76 ID:vpo+vT4b.net
鍵屋だぞ

744 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 19:08:25.93 ID:3S9GjM6+.net
鍵屋だろ
ストアの説明グーグル翻訳でもいいから読んでこいよ

745 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 20:02:47.20 ID:68gcw8co.net
玉屋〜

746 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 20:42:35.24 ID:6tDEIaUk.net
G2Aが鍵屋じゃないならいったいどこが鍵屋だ

747 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 20:55:50.05 ID:GghxE1LJ.net
【鍵】CD-KEY販売総合 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1346338717/

748 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:07:04.83 ID:B2304cZJ.net
G2A.COM - CD-Key販売 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1417679301/

749 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 23:31:06.53 ID:Aasul0zU.net
TF2keyあるなら1keyでスチトレにGIFTでてるかな
G2Aよりはマシ

750 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 23:39:53.11 ID:3S9GjM6+.net
と思う鮫トレ転売ヤーでありました

751 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 00:56:53.61 ID:JyEy93cX.net
一緒に遊んだ経験も無く、マーケットで取引した覚えも無いsteamレベル1マイリス非公開の外人からフレ申請がきました
私のプロフィールは公開してるのでそこからたどることは十分可能だと思いますが、少し不安です
フレ申請を利用した悪質な行為とかって今までに確認されているのでしょうか?

752 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:08:19.49 ID:hqPVZTqp.net
>>751
アカウントハック目的の可能性ありだけど、フレンドになっているだけなら問題ない
チャットでアカウントハックのURLが送られてきたら踏まなければOK

753 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:43:55.61 ID:JblZ+6oX.net
マイリスってのが良くわからんが非公開なら無視にしとけ

754 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:59:36.87 ID:JyEy93cX.net
>>753
すいませんプロフィールの間違いでした

>>752
VALVEや各ディベロッパー、パブリッシャーの公式以外のリンクは踏まないように気を付けます

お二人ともありがとうございました

755 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 02:13:00.95 ID:/juYEA1M.net
そして踏むのである

756 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 09:49:24.31 ID:o+7Gnvn4Y
steamデビューしました 思ったより快適に出来て楽しんでます

マックピクセルってゲームをやってるんですが、ゲーム音量の微調整はどうやればいいのでしょうか?
ラジコも聞いたりするので、できたら画面を出した状態でいつも右下の時計の近くにある音量調整のように微調整できたらうれしいです。

757 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 12:52:57.33 ID:7yRN/yMD.net
いまやってる投票するとカードがもらえるやつは
レベルが高いと1回投票につき1枚とか差がでるのですか?

758 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 13:05:24.16 ID:lXEBQtZm.net
差は出ません
最大で一回1枚です
ただし一定のレベル以上でないと投票してもカードはもらえません
一定のレベルがいくつかはわかりませんので知りたい場合は調べてください

759 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 16:12:55.10 ID:Xcsn02O6.net
アカウント新規登録してクレカでゲーム買おうとしたら何かミスったみたいで
購入処理の開始時またはアップデート時にエラーが発生しました。しばらくお待ちいただくか
ってエラー出てくるんだけどしばらくってどれくらい?

数時間単位ならもう新しくアカウント作り直そう買って思ってるんだけど・・・

760 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 16:42:38.71 ID:eCkrS+XJ.net
Chromeとか普通のブラウザでも試した?

761 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 16:56:26.28 ID:OUIgm7/P.net
hitman absolutionの金額と割引率が合ってないけど何これ?

762 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 17:07:11.24 ID:Xcsn02O6.net
>>760
お騒がせしました今確認したらエラーが回復しました
しばらくは1時間くらいっぽい

763 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 18:38:53.76 ID:rU8TTx2G.net
オブリビオンに「実績」がないのですが、
これって表示されていないだけとかではなくて、steam版には元から実績解除が無いということでいいんでしょうか?

764 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 18:51:25.94 ID:RO88Jf36.net
>>763
ありなら右の方にSTEAM実績って書いてあるからね

実績なし http://store.steampowered.com/app/900883/
実績あり http://store.steampowered.com/app/72850/

765 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 18:59:05.71 ID:rU8TTx2G.net
>>764
ありがとうございます
こちらの表示がおかしいわけではないと確信できてほっとしました

766 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 19:08:55.96 ID:ZuYtYfdt.net
Steam実績がなくてもゲーム内の実績があったりもするよ
その場合は何も書いてないけどね

767 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 20:37:55.48 ID:ybbj08es.net
MGRを鍵屋で買ってキー登録したいのですが認証できますでしょうか
他のスレでもできるやら、できないやらでよくわかりません

768 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 20:38:31.83 ID:ybbj08es.net
sageミスりました...すいません

769 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 20:44:54.68 ID:cXP9jvrC.net
メタルギアライジング?大丈夫問題ない
と言うかSteamで買えないのは他店で購入しか出来ないんだからみんな認証してるのよ

国別規制かかってるゲームをVPN認証してもBANは無いから

770 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 21:00:48.38 ID:ybbj08es.net
>>769
そうなんですか、ありがとうございます
ではAlien isolationも買ってみようかと思います

771 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 21:21:44.60 ID:M87jkQIm.net
確認請求が出るようになってマーケットが使えないんだけど
着ている金額入力しても弾かれる
カード会社に連絡しても手数料はとってないっていわれた
どうすればいいかわからない?
ちなみにジャパンネットバンクのデビット使ってる

772 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 22:44:49.05 ID:IrcDR2gB.net
ゲーム中にShift+Tabで表示されるSteamオーバーレイが邪魔で仕方ないです
Skyrimを買ってダッシュをAltからShiftに変更しプレイしていたのですが何故かShift+Wでもたまに表示されてプレイに集中出来ません
変更もしくは無効化、バグなら修正する方法などないでしょうか

773 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 22:46:05.25 ID:4AY05v89.net
オーバーレイの項目で設定できる

774 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 00:32:33.95 ID:cXeQT2cY.net
>>772
スティームクライアントで
設定>ゲーム中>STEAMオーバーレイ >> ゲーム中にSteamオーバーレイを…
のチェックを外すか、割り当てのキーを自分で変更してやればおk

775 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 00:45:31.02 ID:eWSybroW.net
メタルスラッグ3が文字化けするんですけど何でか分かる人いますか?
整合性を確認しても問題がないです

776 :756:2014/12/24(水) 03:23:53.30 ID:7yV5K9rn.net
ありがとうございます。解決しました。しかし一体ShiftとWで開くのは何だったんだろう・・・。

777 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 03:27:47.35 ID:+PH8d4ye.net
使ってるキーボードマトリクスの都合じゃないの

778 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 04:34:53.93 ID:B9PObg1v.net
>775
ウチでは文字化けしない
最初の画面の4番目のタブがSetting
次の画面の2番めがLanguage
次の上から3つ目が日本語

779 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 04:47:42.02 ID:B9PObg1v.net
Windows側に必要なフォントが揃ってないのかもしれんな、ちょっと考えにくいが
どうしても駄目なら、LanguageでENGLISH選ぶしかないかねー

780 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 06:59:35.86 ID:SCCVx4UD.net
ゲームのレビューで文字の色変えたり、サイズ変えたりしている人いるんですが
どうやって変えているのか分かりませんか?

steam font color とかでググってもいまいちわからなかった・・・

781 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 07:12:27.45 ID:x6DEcAjN.net
Formatting Helpに載ってないのかい?

782 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 07:21:48.03 ID:SCCVx4UD.net
>>781
ありがとうございます。
私が見たのも青文字でしたのでこのヘッダーテキストを使っていたんですね

783 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 12:22:36.02 ID:Abo4w1da.net
購入出来なくてサポートに問い合わせをしてるのですが、「ステップ1」から進めるボタン? がありません。
具体的には、プルダウンに2つ答えても画面が変わりません。
見落としているだけなのかもしれませんが、なにかアドバイスお願い致します。

784 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 13:12:50.52 ID:cOKnZIIH.net
ウェブブラウザを変えて試してみてください

785 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 13:24:27.33 ID:Yx8wKLU8.net
クライアント使うとか?

786 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 13:29:59.83 ID:Abo4w1da.net
Firefox・Chrome・Steam本体のいずれも以下の画面でした。
http://iup.2ch-library.com/i/i1350425-1419394836.png

ちなみに画面上のクリック出来そうな箇所は試しております。
もちろん違反行為は一切していませんが、ロック解除の要望まで辿り付くことすら出来ません。
連絡すら取れないとなると・・・途方に暮れています。

787 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 13:31:39.27 ID:cOKnZIIH.net
Steam/ゲーム/ソフトウェアの場所でSteamを選択してください
それでうまくいきます

788 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 13:45:51.46 ID:Abo4w1da.net
>>787
すみません、これの意味するところが理解できていません。
お手数ですが、もう少し噛み砕いてご説明いただけますか?

789 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 13:51:49.57 ID:e6MLEXLv.net
空白の欄を埋めろってことでしょ

790 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 13:55:39.90 ID:Dq0FVA2h.net
もぐもぐ
一番最初のdota2 or Steamの くちゃくちゃ
入力欄を埋めないと ごっくん
step2 に進めないよ

791 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 14:05:59.45 ID:0v6jDZfq.net
箱コンは360とoneどちらがよいですか?
あと有線無線どちらがよいですか?

792 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 14:07:00.46 ID:Abo4w1da.net
みなさん、本当に失礼しました。そしてありがとうございました。
そこも触れていたのですが、しっかりクリックできていなかったようです。
早速これから問い合わせしたいと思います。

793 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 15:11:03.17 ID:K2vzbDtW.net
>>791
安心度の面から行って有線360コンをまず買うべき
無線とかoneコンとか考えるのは2つ目からだ

794 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 18:10:24.35 ID:7kkWWtC1N
ホームシェアリングを承認しようとすると
貸出先の更新に失敗しました とでるのですが
どうすればよいのでしょうか?

795 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 08:54:30.08 ID:C+759N6i.net
フレンドにゲームをギフトでプレゼントしたのですが
なぜか自分のライブラリに(トレード不可)の状態で入っています…!
そこからまた別の誰かにギフトを送るでおくれそうなのですが一体どういうことですか!?
そのフレンドが単純にギフトを有効化していないだけなのか
有効化したあとは自分のインベントリから消えるのか
そもそもそのフレンドの人はギフトのメッセージを貰っているのかどういうことですか!?
助けてください、お願いします

796 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 09:07:07.58 ID:p8zK+sWn.net
自分の国で聞け

797 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 09:16:31.28 ID:iVwymKSx.net
相手が受け取るまでは自分のインベントリに表示される

798 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 09:21:33.85 ID:R2BK1r/O.net
小さい字で誰々に送信中みたいなこと書いてなかったっけ

799 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 09:45:29.38 ID:C+759N6i.net
>>796-798
送信先の人の名前がちゃんと書いてありました
あんしんしました、ありがとうございます

800 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 10:46:46.70 ID:8vBN9w4q.net
久しぶりにsteamにログインしたらスペシャルコード発行するからそれ入力してね、的なことを言われて
メールを確認しにいったらサービス終了していてコードを受け取れませんでした。
サポートに問い合わせたらいいんでしょうか?また日本語で質問しても大丈夫なのでしょうか?

801 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 11:47:16.06 ID:TwAZG3Dj.net
>>779
自分はブチあたったことないからこれでいけるかどうかは知らんが
http://null1.blog71.fc2.com/blog-entry-187.html

最近死んだメアドといえばinter7か?

802 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 12:08:24.38 ID:8vBN9w4q.net
ありがとうございます!助かりました参考にさせてもらいます!

803 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 13:10:10.72 ID:rustoN2F.net
ファミリーシェアリングで共有してた3人が急に解除(ライブラリで見えない)になっていました。
何かしたら全解除等という仕様ありましたっけ?

804 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 13:45:13.71 ID:qmCBbS0d.net
BAN

805 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 14:56:03.32 ID:cFz70Evu.net
ゲーム内にゲームパッドのコンフィグ画面があるのに
ゲームパッドの操作をまったく受け付けないゲームがあって困っています
PCでは認識しており、ゲームパッドもXboxコン他2種類試してみました

Big picture modeでならできるかも、と調べて試してみましたが
Big picture modeを起動しても、画面下の方に「ウェブ 選択 フレンド」
とだけ表示されてあとは真っ暗な画面になってしまいます

ゲームパッドでプレイできさえすればいいのですが、アドバイスお願いします

806 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 15:27:12.04 ID:L0LVM0Kk.net
何のゲームかまず書こうね
ストアページにコントローラサポート対応と書いてるならゲーム内設定の誤り

807 :788:2014/12/25(木) 15:39:48.39 ID:cFz70Evu.net
>>806
Stealth Bastard Deluxe と VVVVVVです

前者は部分サポート?で後者はフルサポートだったと思います

808 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 16:17:58.60 ID:3YE1P5vZ.net
この前dota2やcsgoでアイテムの一週間制限ができましたが、一週間たっても売ったりトレードできません。今も「2014 Dec 24 (23:57:39) 後トレード可能」と書かれたままになっています。解決方法ありませんか?

809 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 16:21:46.87 ID:0CgsOcz+.net
ホリデーセール後のジェムとブースターパッククリエーターの取り扱いについて
どうなるのか公式で書かれてる所はありますか?

810 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 18:19:49.80 ID:aJ7QgCDk.net
steamクライアント用のflash playerって↓にあるfirefox用ので良いですか?
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/otherversions/?no_redirect

↓ではFlash Player 14 for Windows - Other Browsersをインストールしろと言ってるけど前はあったのに今はもう無いよね
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8175-XFMJ-5769

811 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 01:54:51.18 ID:Oti3feRG.net
deadislandをセールで購入したんですが
整合性確認を何度やっても「1つのファイルが認証できなかったため再取得されます」
とでます、再インストールも何度か試したんですがダメでした・・・
だれか解決策知りませんか?

812 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 02:26:07.51 ID:l8VYtxMQ.net
>>811
設定→ダウンロードのダウンロード地域変えてみるとか

813 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 02:26:11.96 ID:fb8fOb8g.net
日本語化しようとしてます?

814 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 02:48:50.66 ID:W3i2ZO2P.net
ゲームによっては認証1ファイルできないバグがあるとか
デッドアイランドは知らんけどスカイリムもそうなはず

起動してみたら動くと思う

815 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 05:10:04.84 ID:XY4acXYm.net
無料で配付しているゲームを大量に手に入れてsteamの複垢作って出たカードをメイン垢に渡すとBANになりますか?

816 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 09:13:29.82 ID:EfWWzGOi.net
大規模にやれば迷惑行為とみなされてBANくらってもおかしくはないけど
運営しだいだろ
ここで聞いてもしょうがない

817 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 12:18:47.82 ID:Oti3feRG.net
>>812
やってみますね
ちなみに日本語化がなかなかできなくて、原因がキャッシュかなと思ったんですけど・・・

818 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 13:20:02.18 ID:ejLkVAtX.net
マーケット200回制限引っかかって、テンプレに通りに一週間前書類送ったんだけど
これどれくらいで解除されるん?
お前ら教えてくれ

819 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 13:23:48.54 ID:fDcAxd9p.net
普通の人なら1秒
何かやらかしたら最悪数ヶ月

820 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 13:28:29.37 ID:gD2T0EjZ.net
もしスレチだったらごめん。dispenser.tfって左側に相手が出すゲームの一覧出るけど
その中にただの枠線しかないゲームがあるんだよね。
マウスオーバーするとどのゲームなのかは出るんだけど、これってトレード対象になる?

821 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 13:33:59.73 ID:Oti3feRG.net
う〜ん
DL地域変えてみたけどダメっぽいです
日本語化入れたら起動しなくなるんですよね

822 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 13:42:20.02 ID:Jf1Es9L+.net
Indie GalaのGalaPointってなくなったんですか?
あるのなら何に使うのか教えてください

823 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 13:44:01.84 ID:fb8fOb8g.net
>>822
Giveawayのポイントとしても使えます

824 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 13:54:11.61 ID:ejLkVAtX.net
>>819
レスサンクス
説明下手で申し訳ない
結構前にアメリカ住所を入力しちゃったことがあるんだ
それで、Steamから身分証明できるもん添付してここにメールを送れってのが来たんだよ
仕方ないから身分証明書添付して、一週間前に送ったんやわ
セール中に制限解除してアイテム売ってOCするつもりやったんやけど
この作業後、数ヶ月かかるとかそういう・・・?

825 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 14:18:57.69 ID:mxaxXDWG.net
>>811
ちと情報が少ないから初歩的なこと聞いちゃうけど
インストール後にゲームそのものの起動は確認できた?(英語版のまま)
整合性確認でファイルが常時不足ってメッセージは珍しくないから
気にしないでも大丈夫だと思うよ

で、日本語化もデフォの状態で起動した事を確認した後に行ってる?
一度スタートして、セーブデータ作られるぐらいまで進めてから再度試してごらん

あとこっちの方が詳しい人が多いかもしれんから一応貼っとく
【PC】Dead Island part17
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1407082650/

826 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 16:10:01.12 ID:EfWWzGOi.net
>>824
アメリカ国内の税金がらみだから
米国住所で登録してるのに現住所が違う、みたいなパターンは遅くなる可能性アリアリだな

827 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 16:44:29.35 ID:Oti3feRG.net
>>825
レスありがとうございます
一応通常時の起動は確認済みです、そのあと手順どおりに日本語化を進めると
起動しなくなってしまうようです・・・
とりあえず少しゲーム進めてみてもう一度導入試みようと思います

リンク先でも聞いてみますね!

828 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 17:08:20.15 ID:7u+ZyRnH.net
私はちゃんと日本のでたらめな住所を書いておいた

829 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 17:40:36.51 ID:d3c84Ihx.net
>>824
この時期は対応遅くなっても不思議はない
期待せずにいたほうが精神衛生上いいよ

830 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 18:22:09.64 ID:SKfNs5Fj.net
Risk of RainでF12押してもスクリーンショット取れないんだけど治す方法ありませんか?
Steamでスクリーンショットアップロードしたいです

831 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 19:00:57.06 ID:GmoIV5t9.net
治す方法はないかな…病院じゃないので

832 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 20:47:01.01 ID:ejLkVAtX.net
>>829
OC諦めて気長に待つことにするわ
レスありがとな

833 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 23:18:31.48 ID:85Gngc6G.net
他所でFINAL FANTASY XIII を買ったら日本語字幕無しのNE版だったので
改めて(JAPAN/ASIA)版を買い直したのですが日本語に出来ません
プロパティの言語タブから日本語を選んだり再インストールはしてみましたが解決せず

834 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 23:46:00.03 ID:b3s4+Iug.net
別垢に登録した?それともサポートにne削除してもらった?

835 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 22:32:23.23 ID:H+laMcNX.net
psnを使ってアカウントを作成すると登録とかの手間は省けますか?
例えばps3からpsnカードでチャージしてsteamで購入は可能でしょうか?

836 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 22:55:58.42 ID:6KjXHqgv.net
???

837 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 23:08:16.43 ID:N3tFQ3UV.net
PSNからSteam利用するような人は
おそらくPCゲーム系の板の質問スレにはいないと思うので
おそらく家庭用ゲーム機の板のPS3のスレに行ったほうが良いかと思います

838 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 23:13:38.39 ID:H+laMcNX.net
読み返したら意味分からないですね。
新しくアカウントを作ろうとするとプレイステーションアカウントを使う?みたいな項目があるのですが
これはpsnと紐付けされて登録に手間いらずなのでしょうか?
と聞きたかったわけです。

839 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 23:17:06.23 ID:F+s6yAZL.net
>>838
ポータルかなんかで紐付け出来るってだけだった気がする
当然、新規でSteamアカウントが必要で支払いにPSNカードは使えません

840 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 01:38:16.92 ID:/V/SHe8z.net
>>834
ああ、そういうものなんですね
同じアカウントに登録してしまったので
NEのライセンスを削除すればいい、と
教えて頂いてありがとうございました

841 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 01:46:21.23 ID:o9ZW8KA3.net
>>839

友人がpcゲーをやりたいそうなんですがSteamのインスコすらできないやつなんです。インスコまでは電話で誘導できたのですが登録で詰まっててよく見たらpsnとあったのでこれはいけるかなと思ったのですが残念です。

842 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 09:07:40.75 ID:FMYZJSbO.net
自分でググったりできないやつにPCゲーすすめるとかいいこと何にもないだろ
なんかある耽美に呼び出されて手間ばっかかかる

ってかそういうのはできないんじゃなくてやらないって言うんだよ
どんな奴だろうが調べればできるようになっとる
ここへの質問すら本人が来ないようなやつってマジでやる気ないやん

843 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 09:37:36.44 ID:6gd1VgIi.net
>>842
確かに言われるとおりです。pcも自分が組みましたし。

844 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 09:42:50.68 ID:FMYZJSbO.net
自分で組めない人のPC組むのもあんまお勧めできないよね
最近はあんまないけど相性やら不良品出たときめんどくさいことになるし
修理なんかでもやっぱ呼ばれるという

自分でできないならコンシューマでやった方がいいよってやんわり言ってあげるほうがいい気はする
日本語版あるのか、とか有志で作られた日本語化導入するにしろ自分でできない、やる気ないとか
一回二回呼び出される程度でどうにかなるもんだとは思えないし、断ったら逆恨みされたりでめんどくさいし

調べたり自分でやる気ある人なら教えるのもいいけどね

845 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 15:14:02.99 ID:Dp2e2O9G.net
質問スレで説教とかまんこくせぇ

846 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 16:09:43.85 ID:YAzbk5Au.net
割とまともな事言ってると思うが

847 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 16:26:49.67 ID:hzBuATD5.net
またけんもーが沸いてるのか

848 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 18:28:27.16 ID:TLEzQGLh.net
F2Pのゲームをアンインストールしたままライブラリに残すことってできませんか?

849 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 18:35:50.09 ID:1GSPK+q1.net
お気に入りに入れて削除だと残った記憶があるけど確信はない
試してみては?

850 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 20:48:12.79 ID:qtPZiEZE.net
>>844
本人はスカイリムが大好きでスカイリムのワークショップ見てからすっかりその気なんですよね。

本人にはまだ言ってませんが自分も行くのめんどくさいのでsplashtopでもいれて遠隔操作できるようにしようと思います。

851 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 03:11:55.81 ID:6Rc70RHf.net
steam betaをonにするとterrariaやスト4などが起動できなくなるけど、
broadcastが影響してるんですかね?

ベータを起動してゲームは立ち上がるけど配信ができてない(オーバーレイ関係?)
こともあるけどbetaだからしょうがないけどどっかに対応リストとかないですかね?

852 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 03:14:48.95 ID:gixg3UdL.net
ベーターオンにしたけどどっちも起動できた
変にMOD入れてないよな?

853 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 11:43:28.04 ID:Q9ZfsQ1H.net
トレーディングカードの買い注文はどこから出来るでしょうか?

854 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 11:49:34.60 ID:xcKQQUCt.net
http://steamcommunity.com/market/
ここから目的のものを探して買い注文入れてください

855 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 13:58:01.05 ID:kk4FkJxZ.net
watchdogsは今日買うべきですか?
それとももうちょっと待った方がいいですか??

856 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 14:07:05.08 ID:V82bCigX.net
ちょっと教えてほしいんですけど
SteamでゲームをWebmoneyで購入したのに購入手続きの処理中でインストールができないんです
購入履歴を見てみるとイベントの部分が保留中になってて
これってSteam側が混雑してるから時間置いたらインストールできるって事ですか?

857 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 14:15:28.49 ID:/gYvitUz.net
コンビニ支払いでゲームを買ったのですが、メールが送られて来ないです
特に何の表示もないまま、ゲームは保留中

これは一体なぜでしょうか?

858 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 14:41:56.93 ID:yudrF+fd.net
>>855
今すぐやりたいなら買えばいいんじゃね

859 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 14:48:34.82 ID:/gYvitUz.net
回線が混雑してただけみたいで、さっきメールが送られてきました
スレ汚し失礼しました

860 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 17:02:55.37 ID:Q9ZfsQ1H.net
Moonbase Commanderを起動したら「Divide by zero」とエラーが出て落ちるのですが
起動する方法はありますでしょうか?

861 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 18:47:59.80 ID:fxOnLpH7.net
batmanAAで日本語化したんですが安定しないので整合性チェックしてみようかと思うんですが
有志の非公式ファイルなどで日本語化した後に整合性チェックすると日本語化が元に戻ったり不具合が生じたりしますか?
それとも日本語化はそのまま残りますか?

862 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 19:18:14.74 ID:gixg3UdL.net
消えなかったら整合性の意味ないよね?

863 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 21:55:51.29 ID:rnFSJqoQ.net
メーカーがサポートしてない、いわゆる”日本語化”ってのは
商品売ってるメーカーからすれば単なる改造であって
まったく想定してない行為なんだから、
オリジナルとの「整合性」をチェックすりゃそりゃあ
まっさらに戻るのが当たり前

864 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 21:59:17.17 ID:YnWzG+/w.net
上書きファイルは戻るけど
追加ファイルは放置だな

865 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 22:42:22.15 ID:XVIw2UhW.net
登録メールアドレスが使えなくなったので
アドレス変更願いを出したんですが、
自動テンプレ返信しか帰ってきません。

アカウント名やカードの下4ケタ等
必要な事は書いてあるんですが
スタッフの方に目を通してもらって
対応してもらうにはどうしたらいいんでしょ??

866 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 22:58:54.70 ID:bWQZ2GGF.net
>>865
Steamクライアントの設定 → アカウント → [連絡用メールアドレスを変更]
ここで自分で変更できないの?

「連絡用」ってついてるけど、クライアントテキスト翻訳時のミスであって
登録用のメアドもこれだったと思うよ

867 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 22:59:38.67 ID:bWQZ2GGF.net
↑俺の勘違いだったらゴメン

868 :848:2014/12/29(月) 23:13:35.80 ID:XVIw2UhW.net
ゴメンナサイ、書き忘れ。

steamガードがかかってて
今はログインできない状態です。

本来、登録先にコードが送られて
それを入力すれば解除できるのですが
そのメアドが使えないのでコードがわかりません・・・。

ちなみにそのメールは無料gooメールで
現在廃止されてしまって機能しておりません。

869 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 23:28:04.05 ID:gixg3UdL.net
前に似た質問見たな
その人もgooメールだったけど対応出来てたからな

gooメールの無料期間が終了した旨も日本語で送るんだ

870 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 00:34:35.89 ID:sU3qYhAf.net
現在steamレベル3くらいなのですが、今のセールに投票しても
下記のメッセージがでてカードがもらえません。


これまでに 3 回投票し、投票によって3 枚のトレーディングカードを獲得しました。
Steam レベルが 8 に到達すると、コミュニティチョイスのフラッシュセールに
3回投票する毎に1枚のカードを獲得できるようになります。


レベルが高いほど1回1枚〜以上とかになるのでしょうか?

871 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 00:37:54.67 ID:TyHxQ/Uk.net
>>870
レベルが8以下だともらえない

872 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 01:03:45.58 ID:wAwry817.net
トレード関係の質問もここに失礼してもいいでしょうか

873 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 06:41:02.34 ID:uhKfMwHd.net
>>870
レベル18位だけど1回に1枚は貰える
2枚以上貰えるかはわからない

874 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 08:30:48.02 ID:dxNp5pdG.net
ゲームの壁紙やスタンプを買いたいのですが、どこから購入すればいいのかわからないので教えて下さい。

875 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 08:34:13.29 ID:TDrk/N9j.net
>>874
Steamクライアント上部のコミュニティ > マーケット

876 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 08:36:26.71 ID:NvJ0IEJC.net
3回投票する度に貰えたのはサマセだから、もしその表記になってるならsteamのミス

877 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 08:44:18.28 ID:oZ0ixhKP.net
>>870
うちは投票してもそんなメッセージ出ないよ

878 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 09:21:51.93 ID:dxNp5pdG.net
>>875
ありがとうございます。

879 :848:2014/12/30(火) 09:45:54.20 ID:A/lThECc.net
とりあえず、もう1回送ってみました。

またテンプレが自動で送られてきましたが、
これとは別に対応してくれるとしたら、
日本語対応は平均どれぐらいの時間が
かかるものなのでしょうか??

880 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 09:55:25.46 ID:NvJ0IEJC.net
俺はカタコト英語と日本語同時に書いて一から状況説明して、誰が見てもわかるようなくらい必要なこと全部書いて、ヘルプなどは全部見て出来ることはやったって言ったら対応メール一発で来たけどな

881 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 09:55:30.78 ID:RHI17Fgn.net
サポートとのやり取りは掲示板形式のはずだけど返事早過ぎないか?早くても3日位で返事くるのだが

882 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 14:39:04.83 ID:e64LjuxI.net
Suck of Gemsを60円で買ったらジェム1個しか入っていませんでした。
これって普通なんでしょうか? 当然1000Gem入ってると思った自分がバカだったか

883 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 14:43:58.65 ID:RuRE4+HR.net
袋あけてみて!

884 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 15:44:45.01 ID:e64LjuxI.net
おお、1000ジェム追加された
勘違いでした、ありがとう!

885 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 15:49:15.70 ID:RuRE4+HR.net
しまうこともできるよ!

886 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 17:40:36.46 ID:HLvHxxCB.net
>>882
袋に入れたり出したりするゲームが出来るね
やったね

887 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 23:41:17.05 ID:eXizjl9g.net
突然フレから
チャットでWTF?とか言って
image-server.com/なんたら.jpg
などというURLが送られてきたんですが
これはクリックすると垢ハックされるやつですか?

888 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 23:52:16.43 ID:AoSrRcUF.net
L4D2のフォルダの場所変えようと思って「ローカルのゲームコンテンツを削除」で削除押したのに
アンインスコされずcommonにフォルダとファイルは残ってて
再インストールさせようとするとフォルダ指定出来ずにこうなる
ttp://alp.jpn.org/up/s/22227.jpg

プログラムと機能でアンインスコしても同じでアンインスコ出来ないんだけどどうすればいいか分かる・・・?
他のゲームで試すとちゃんとアンインストールしていますって出て再インストールもフォルダ指定出来るんだけど
L4D2だけこうなって出来ないんだ

889 :871:2014/12/30(火) 23:59:17.34 ID:AoSrRcUF.net
整合性のチェック後に試みても同じ
手動で削除した環境を作ってみようとフォルダ自体を他に退避させた後でも同じで
フォルダが無い場合上記の「再インストール後」はゲーム自体起動しないです
レジストリ等を弄れば良いのでしょうか?何か解決策があれば教えてください

890 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:08:31.09 ID:79xAcYxf.net
>>887
クリックしてみたらわかる

891 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:10:21.26 ID:79xAcYxf.net
本スレと間違えた、多分アカハックだぞ

892 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:20:56.82 ID:tq3bg0J6.net
>>888
一部のゲームはインストールするフォルダが選べない仕様になってる
多分他のゲームからファイルを参照することがあるからだと思う

893 :871:2014/12/31(水) 02:00:35.75 ID:w/m8mqAK.net
>>892
そうなのか、ありがとう
諦めたほうがいいのかじゃあ

894 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 06:21:59.63 ID:LjbiAgZE.net
スチームゲームの保存先を移動させるツールは探せばあるけど
使って大丈夫かは知らない

895 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 06:50:31.24 ID:3kyNcoaJ.net
>>887
それマルウェアらしい
そのフレにPC感染してるって教えてやったほうがいいぞ
http://grahamcluley.com/2014/12/wtf-malware-spreads-via-steam-chat/

896 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 08:42:09.02 ID:hSoTKsQ+.net
Steamでゲームした後、そのゲームを終了してもSteamが常駐しているんですが、これっていちいちタスクマネージャーを起動して解除しなきゃいけないんですか?
それともみなさん常駐させています?

897 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 09:02:43.12 ID:3h0/t+Pz.net
右下のタスクトレイにSteamのアイコンがあるからそれを右クリックして終了させれば良い
大してリソースも食わないからゲームをよくやるなら常駐させている人が多い

898 :848:2014/12/31(水) 09:34:44.51 ID:sT2EpYij.net
対応してもらえました。
返信は英語でしたけど・・・・・

みなさん ありがとうございました

899 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 09:41:34.21 ID:wkYW7h/O.net
valve complete packがお得なので購入しようと思うのですが、
すでに買ってあるLeft 4 Dead Bundle(未インスト)はどうなるのですか?
なにか有効に活用できるのでしょうか?

900 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 09:48:54.32 ID:wkYW7h/O.net
すみません、Steamの解説に詳細がありました。

901 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 10:05:26.90 ID:5dDyg3aK.net
1度きりなら重複分が返ってくる

portalを買う→portalバンドルを買う→portalギフト貰える
次にvalveコンプ買う→portal2は貰えるけどportalは貰えない

902 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 10:07:37.67 ID:epClX8AL.net
>>894
steammover使ってるけどいいよ。
ssdからhddにMODとか日本語化したまま移動させられて戻さなくてもhddからそのままプレイできる。
ロードをプレイ頻度の高いものはssdでそうでもないのとかクリアしたのはhddから起動と使い分けてる。

903 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 15:03:41.38 ID:OVHk+kwL.net
長年の貢献がユーザー登録した日なのは分かるんですが
これは日本時間?それとも西海岸時間?

904 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 16:13:02.21 ID:IFjs3oyl.net
場所によって表示がちがうのは当然だが
場所によって流れてる時間が違う土地は地球上には損座しません

905 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 17:06:05.57 ID:FmgfWEp3.net
ブッチ神父 「!? 落ち着いて素数を数えるんだ・・・」

906 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:01:54.82 ID:Lqz5fYcX.net
An issue with your computer is blocking the VAC system. You cannot play on secure servers.
と突然表示されVAC鯖に接続できなくなったのですが、解除することはできますか?

907 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:08:57.32 ID:QDNpuTKC.net
解除することはできません
数年待機して解除されるのを待ちましょう

908 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:11:44.82 ID:0xnQF5Vn.net
自室にあるメインPCを遠隔してリビングのサブPCで遊びたいんだけど
そういうことってできますか?

909 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:13:47.86 ID:0xnQF5Vn.net
あ、サブPCはオンボードで3Dのゲームはとてもじゃないけど動きません

910 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:16:20.58 ID:QDNpuTKC.net
>>908
そんな面倒な事をしないで
Steamにファミリーシェアリングって機能あるから検索しよう

911 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:27:28.90 ID:0xnQF5Vn.net
>>910
なんかそれっぽい機能がでてきました
調べてみます、ありがとう

912 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:36:13.86 ID:Lqz5fYcX.net
>>907
この症状はよく起きるようですね
皆さんどうしてるんでしょ

913 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 19:00:07.73 ID:65MIEddm.net
ストリーミング機能があるからそれを使おう。無線のwinタブでもサクサクだよん。母艦にタイトルインストしてあれば動かせる。

914 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 19:48:05.08 ID:CSeldn5B.net
tom clancy’s splinter cell blacklistを購入したんですがプレイしようとしたところ
CDキーのウィンドウが出た後のsteamservice.exeの実行画面でフリーズしてしまいます
一応自分でも調べたのですが対処法がわからずじまいでした、どなたか思い当たりがありましたらお教えください

915 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 20:33:45.99 ID:QDNpuTKC.net
uplayクライアント入れてcdキーを登録しないと遊べません

916 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 01:37:55.04 ID:L3Ani5Pm.net
一年ぐらい前にインストールしたゲームデータ(steamapps\common\配下のフォルダ)だけを別ドライブにコピーしておきました。
OS壊れたんでsteam再インストールしたんですけど、steamがフォルダ(ゲーム)を認識してくれません。
ダウンロードからやり直すしかないですかね?
方法があったら教えていただけますか?

917 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 01:42:21.18 ID:zIInomzS.net
>>915
一応uplayでの登録はしているのですがやはりフリーズしてしまいます…

918 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 01:52:59.19 ID:U+VyIY/O.net
ブロキャスを配信して1分〜2分くらい経つと
xxx is currently unable to maintain a stable broadcast connection to Steam.
ってエラーが出て強制的に配信終了してしまいます

アップロード状況を表示して平均1000kbit前後は出ていましたが
解像度、ビットレートを下げても効果なし
同じ症状の方などいらっしゃいましたら、助言よろしくお願いします

919 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 02:33:54.26 ID:j+sN4Ziz.net
>>916
そりゃーファイルだけコピーしてもインストールしたことにはならないでしょ

>>917
uplay単独での起動はどうだろう
別のゲームだけどuplayをオフラインモードにしたら起動できたことはあった

920 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 02:41:29.14 ID:zIInomzS.net
>>919
何度もお答えいただき申し訳ないです…オフラインでも動かしてみたのですが状況は変わらずでした

921 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 02:43:39.59 ID:gWvzgx0i.net
>>916
インストールパスを旧と新で同じにしないと不具合がでたような気がする

922 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 02:47:11.99 ID:BDxb6UlA.net
uplayとSteamアカウントの紐付けもしないとダメだったような

923 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 03:04:29.44 ID:zIInomzS.net
宜しければ紐付けの方法を教えて頂けないでしょうか?

924 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 03:48:28.77 ID:EzTJ/Y+X.net
去年の夏辺りにArma2を買ってインストールし、しばらくそのまま放っておいたんですが、
ついさっき日本語化しようと初めて起動させたんですが、初回起動時のセットアップ中に

エラー 申し訳ございません リクエストの処理中にエラーが発生しました。セッションキーが見つからない、もしくは無効です

このような文章が出てきました
ゲーム自体は普通に起動出来るのですが、このエラーはどのような理由で起きたのでしょうか?
このまま無視してゲームをプレイしても問題ないですか?

925 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 03:53:13.67 ID:BDxb6UlA.net
もう貴方の文章に答えが出ています
余計なファイルがあるみたいです

926 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 06:17:33.81 ID:t+LufQ5t.net
プロフのコメントにAA貼りたいんだけど2chにあるやつを貼るとめっちゃズレます
なんとかできないですか?

927 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 12:56:52.66 ID:zIInomzS.net
その後も色々手段を試してみたのですがsteamを互換モードで起動したところ起動いたしました、レスくださった方誠に有難う御座いました

928 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 16:25:46.96 ID:K8HGLgId.net
ゲーム起動時に右下にポップアップしてくる
steamオーバーレイの通知を非表示にする方法ってありますか?
オーバーレイの機能そのものは有効にしたいんです

929 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 16:34:57.13 ID:BDxb6UlA.net
ラーメン屋さんでラーメン抜きで頼むのか?

930 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 17:08:30.19 ID:6r+01jZT.net
>>928
設定>フレンド
このへんをいじる。

931 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 17:10:11.67 ID:K8HGLgId.net
>>930
ありがとうございます
解決しました

932 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 17:38:46.38 ID:KigqwwMg.net
年末年始に余っているカードなどを一斉にマーケットに出してインベントリを整理していたのですが、200回制限が出ました
取り敢えずアメリカ国民で無い事と必要事項を記入したら「200回以上取り引き出来る様になりました」という表示が出たのですが
もうこれで終わりなのでしょうか?人によっては審査に時間が掛かったり身分証明書の提出を求められたりするそうですが...

933 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 17:45:03.45 ID:M6v3IkDd.net
終わりです

934 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 17:48:54.40 ID:KigqwwMg.net
今後何かしらの手続きなども必要無く、バンバンマーケットを利用して良いという事でしょうか?
だとしたらありがとう御座います

935 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 19:03:05.92 ID:3kn1GZMM.net
今後は特になにもない
(さらに200回で、とかいうこともない)

936 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 20:36:41.72 ID:7DJoChUk.net
バッジが10枚ほど集まったのですが、そもそもこれは何をするものなのですか?
「2015年1月3日 3:00:00まで有効」とか「ジェムに変えます…」とかありますが、どうするのが得策なのでしょうか?

937 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 20:38:23.97 ID:BDxb6UlA.net
バッジには期限ないですよ

938 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 20:40:50.38 ID:7DJoChUk.net
ではとりあえず放置しておいてもいいのですか?

939 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 20:41:33.28 ID:3kn1GZMM.net
バッジにしたら消えない
カードは消える

940 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 20:45:47.56 ID:7DJoChUk.net
カードはまだ持っていないので、気にせず遊ぶことにします。
ありがとうございました。

941 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 21:16:16.96 ID:UIlsSQwt.net
???

942 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 21:18:46.13 ID:8j7cyl7o.net
それバッジじゃなくてホリセカード
カードは消えるよ
バッジっぽいデザインだから勘違いしてるんだろ

943 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 21:22:47.64 ID:3kn1GZMM.net
丁寧に教えたのにこの理解なんだから
あとは放置でいいだろ

944 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 21:26:16.95 ID:u+cEs48O.net
よくわからなかったらマーケットで即刻売り払うのが得策

945 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 22:16:11.26 ID:7DJoChUk.net
規定のカードを揃えると手に入るバッジがある。
それが今回は「Holiday Sale 2014」というバッジで、期間内に重複なしで10枚集めるが条件。
足りない分は購入して集めることも可能……。
なんとなく理解できてきました。
登録したのが昨年末で、バッジとかカードとかの仕組みがまるで分かっていませんでした。
皆さんお手数をお掛けしてすみませんでした。

946 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 23:47:09.62 ID:1t6/zgLN.net
Steamの作品(アップローダー)等の質問です。
自分のアカウント内にある「作品」「スクリーンショット」を投稿(公開)
する事は出来るのですが、これらをSteamの「ホーム」にて全ての方に見せるためには
どうやって投稿すればいいのでしょうか?「新着」ボタンを押しても自垢で投稿したSSや作品が
反映されません…

Steamレベルがあがらないと投稿できない仕様なのでしょうか??

947 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 23:51:23.25 ID:qNN3LLtd.net
>>946
プロフに飾るにはレベルが10必要

948 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 23:53:17.05 ID:1t6/zgLN.net
>>947
ありがとうございます、またコミュニティ→ホーム→スクリーンショット・作品

こちらの方で投稿するようにするにもまたレベルが必要なのでしょうか?

949 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 23:58:43.26 ID:qNN3LLtd.net
>>948
ごめんそれはレベル0でもいいね。
プルダウンメニューで公開選んでアップしてる?

950 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 00:01:36.83 ID:pGuWl69e.net
>>949
プルダウンメニュー・・・はじめてききました調べてみます

951 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 00:04:38.96 ID:pGuWl69e.net
プルダウンメニューとは…どこの指定場所なのでしょう?申しわけありません

952 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 00:07:29.30 ID:v6I2LBct.net
>>951
画像選んでアップするときにちっさいウインドウが出てくると思うんだけど、
それにあるよ。
クリックすると非公開・公開・フレンドのみが選択できる。

953 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 00:08:59.87 ID:pGuWl69e.net
>>952
それを公開にした状態で投稿したらコミュニティのホームに貼られます??
何度か試しては見たことあるんですが反映されたことなかったんですけど・・・

954 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 05:29:41.05 ID:tCb6xAHu.net
Error Code: -310

Failed to load web page (unknown error)

と出てインベントリが急に開けなくなったんだが
どうすりゃいいんだろうか・・?

955 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 06:49:34.69 ID:IwEPYMeW.net
時間を置く

956 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 13:21:05.35 ID:ygHzN5s4.net
ブースターパッククリエーターってセール終了と同時に終了なのかな
おまえら教えてくれ

957 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 13:38:34.47 ID:ZwMp7REp.net
クリエイトする画面読めよ

958 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 13:42:46.41 ID:fcRbQWVz.net
これからはクラフトしてゴミアイテムが出てもジェムに出来るから安心だ

959 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 13:45:35.09 ID:ygHzN5s4.net
うはwwwwwwww
レアカードドロwwwwww1200円wwwwwwwwwwwwww

960 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 13:54:02.26 ID:nJZba++R.net
>>959
このカードには価格の履歴がありません。

961 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 14:12:34.30 ID:i8Rb/X6H.net
バンドルをまとめてるサイトとか無いのかな

962 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 15:10:53.11 ID:ZwMp7REp.net
Indie game bundle 辺りで検索すると良いよ

963 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 15:56:54.78 ID:6WmtkYaU.net
ウォレット追加したんでクレジット認証してくれってきたんで入力したんだが通らない。
誰か助けてくれ

964 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 16:06:05.03 ID:GgdiQe8j.net
skyrimの通常版を年越す前のセールに買って今回のセールでDLC買おうと思ってlegendary版買おうとしてるんだけど通常版がダブる?から前に買った通常版をフレンドにあげようと思ってるんだけど可能?

965 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 16:08:45.88 ID:6WmtkYaU.net
>>964
その前に買った奴が自分のライブラリに既に入っているなら無理。インベントリにあるなら可能

966 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 16:11:39.65 ID:AIX8JoAX.net
俺もカード認証出てきた
いつも使ってる普通のカードなんだけど
金額確認できるの週明けだろうし困った

967 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 16:17:46.36 ID:6WmtkYaU.net
>>966
俺はVプリカなんだけど、正確に打ってるのに通らない。ドルじゃなくなってめんどくさくなくなったと思ったらそもそもできないという。
ホリデーバッジ作りたいのに

968 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 16:19:20.62 ID:GgdiQe8j.net
>>965
未プレイだけどライブラリのゲームをインベントリに移す方法なんてあるわけないよな... トン

969 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 16:20:56.79 ID:6WmtkYaU.net
>>968
残念だができないな。こういうことを避けたいなら毎回ギフトで買って、遊ぶときに入れるようにすればいいかも

970 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 16:28:50.38 ID:lSCyk6Ec.net
.00まで入れると通るとは聞いたことある

971 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 16:35:14.58 ID:6WmtkYaU.net
>>970
試したいけど二回使っちゃってるから怖い

972 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 16:36:32.97 ID:6WmtkYaU.net
>>970
やってみたらできた。本当にありがとう

973 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 16:39:19.14 ID:V1oyPsR9.net
>>970
横からだがマジだったありがとう

974 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 18:45:48.54 ID:gpOL7EsK.net
確認の少額請求だけど
自分は三井住友VISAプリペイドeでちょうど二ヶ月後に返金された
カード会社によってキャンセルの返金期間が違うから早いとこだと2週間
遅いとこだと三ヶ月くらいかかるみたい

975 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 18:58:59.20 ID:MLZHO1mj.net
DLCの最安値ってどやって調べたらいいですん?

976 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 19:04:04.70 ID:gpOL7EsK.net
>>975
ここで調べられるよ
http://isthereanydeal.com/

ブラウザのアドオンでEnhanced Steamを入れると
steamのストアページで最安値が表示されて上記の個別リンクもでる

977 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 19:11:42.69 ID:MLZHO1mj.net
>>976
おお、ありがとう!

978 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 20:51:44.28 ID:5QECP5Dz.net
セール期間外でクラフトするとホリセカードの代わりに何が出るのでしょう
クーポンだけでしたかね?

979 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 21:03:36.76 ID:fHUIcDya.net
ログインする際アカウントが存在しないと言われる
前まで使ってたアカウントをやめて新垢つくることにしたんだ
新垢でCiv5買ってちょい遊び
前垢のRUSEがどうしてもやりたくなってログアウト・ログイン
そのときCivが前垢でもプレイできるようになってた←これもわからん
そんでまた新垢にログインしようとしたら、できんかった
ブラウザではログインできるんだ、存在しないはずがない
誰か教えてくれ・・・

980 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 21:07:03.12 ID:QnzKrBfh.net
国語の勉強とパスワードのリセットしてください

981 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 21:07:39.24 ID:KXP1PwHj.net
ここで聞く前にサポで聞け

982 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 21:34:00.76 ID:fcRbQWVz.net
>>978
Background, Emoticon, 糞クーポンなので、糞クーポンだな

983 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 22:58:50.14 ID:+AxZOhx8.net
>>982
ありがとう御座います

984 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 23:12:01.35 ID:f7A5hnsV.net
>>963
前に\125なら125.00円って小数点以下二桁まで入力しないと通らないって言ってた人がいたけど
それが合ってるのかどうかは確認してない

985 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 00:51:53.48 ID:vOngaXdE.net
steamクライアントが日本円じゃなくてドル表記になって困っています
ゲーム自体はブラウザから買うことが出来たのですが
クライアントではドル表記になってるので買えません

前からちょいちょいクライアントでドル表記の時があって
ログインしなおしてたら円表記に戻ってたのですがついに戻らなくなりました
どなたか分かる方お願いします

986 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 02:15:05.07 ID:BFDcnoFp.net
自分のコメント欄に↓貼り付けて踏んでください
http://store.steampowered.com/?cc=jp

987 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 07:46:20.31 ID:vOngaXdE.net
>>986
コメント欄に貼り付けるのは思いつかなかったです
直りましたありがとうございます!

988 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 20:17:18.71 ID:/Is6JrAA.net
ログインしたらfallen encantressってのが残り時間1日ってでてきたんだけどこれは体験版?
無視していいの?

989 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 20:36:48.37 ID:hhUtk97K.net
1日だけフル機能が堪能できる体験版

990 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 20:40:20.26 ID:/Is6JrAA.net
>>989
ありがとう
ちょこっと遊ばせて買わせるってことかw

991 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 22:25:24.17 ID:QP5Z1nRV.net
月曜の朝までなのでこのゲームはしらないけど
セインツ4がフリーの時はクリアまでやってた人もいるし
ボダラン2は1周やったという人もいたかな

992 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 19:39:14.93 ID:UhsE6pdQ.net
すみません、どうにも困って…
「Overgrowth」というゲームを買って、
本家のホームページでCDキーを登録したとこまでは良かったんですが、
いざ起動すると、コマンドプロンプトが

Attached controller 0: X360 Controller
Attached joystick 0: XInput Controller #1
Current controllers:
Joystick 0: XInput Controller #1
Initialized video driver: windows
RGBA bits, depth: 8 8 8 0, 24
Anti-aliasing samples: 0
V-Sync: 0
192 texture units supported.
GL_MAX_VERTEX_UNIFORM_COMPONENTS: 4096

というところで止まり(フリーズではなく)ゲームが起動しません。
同時にもう一つウィンドウは開くのですが、灰色画面のままです。
エラーすら出ずぴたっと止まるので訳が分かりません。
よろしければ何かアドバイスをお願いします…

993 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 21:00:39.97 ID:u8rRtDtZ.net
http://steamcommunity.com/app/25000/discussions/
フォーラム漁れ

994 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 08:54:46.90 ID:LhIMDO/M.net
ttp://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/33133474.html

フレンドからこんな感じでスパムメッセージ送ってきて危うく踏む所だった
なんかついでに自分のプロフィールにもリンク貼ってきたよ(直ぐ削除したけど)
みんな気をつけてね

995 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 17:16:45.22 ID:JuzZbgKg.net
サーバーリストに鯖登録しても更新すると、<応答がありません>になるのって直せませんか?

996 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 21:14:30.95 ID:gQX6kSI/.net
ゲームのデータ変えておかしくなったので、元データをダウンロードしたいのですけど
一回消してインストールしても、元データではなく変えたあとのデータがダウンロードされてしまいます。。。
解決方法があればご教示ください

997 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 21:17:39.98 ID:ej+9xCTQ.net
ホリデーセールのカードがいまだにインベントリから消えませんがこれはこのままずっと残るんですか?
削除もできないみたいで邪魔です

998 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 21:19:13.72 ID:BQ4fzUps.net
ばんなそかな

999 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 21:25:31.29 ID:vDgjGDKM.net
次スレの季節

1000 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:37:57.66 ID:Y/Hr9Nzp.net
建てるっぺよ

1001 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:41:32.44 ID:Y/Hr9Nzp.net
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part22∵ξ∴ξ∵
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1420465112/

たてたっぺよ

1002 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:42:31.48 ID:BQ4fzUps.net
おつっぺよ

1003 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:22:53.66 ID:5DaO52C2.net
>>1001 乙です

1004 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:31:07.09 ID:KCAcLR8B.net
HowtosurviveのDead Summer Days BundleとStorm Warning Editionってどう違う?

1005 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:35:05.10 ID:BQ4fzUps.net
プレイすれば違いはないレベル

1006 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 00:51:08.57 ID:wNUfdgi4.net
>>1004
Storm Warning EditionがDLC全部入り

1007 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 02:15:28.10 ID:X+Tu8f/c.net
同じDLCに変な名前がついてたりで具体的にどう違うか気になってたんですが
>>1005-1006ありがとうございました

1008 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 02:25:35.76 ID:wNUfdgi4.net
>>1007
Heat Wave DLCのことかな
Dead Summer Days Bundleの方はバラバラに3個入ってて
Storm Warning Editionの方はHeat Wave DLC - x 3 packってなってて
まとめて入ってるだけ

1009 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 04:50:05.51 ID:L9QofbjX.net
スチーム上級者がハゲと呼ばれる理由は?

1010 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 06:27:03.62 ID:bUWRSzna.net
>>1009
昔のSteamサマーキャンプイベントでの苦行による
その夏は特定のゲームの実績を解除すると一つゲームか石炭(持っている数に応じて抽選で欲しいゲームが当たる権利)貰えたんだが
その中でもスーパーミートボーイの実績が鬼畜で、達成するのに相当な苦労を要した
そんなこんなでSteamスレではイベントでハゲそう、ハゲた等がよく書き込まれて、
それでも実績を解除していった古参はゲームが貰えたかというとそうでもなく、毛髪を失っただけだったとさ

ただ、これは成り立ちであって、今でもイベントでハゲた人を指す言葉かというとそうでもない気がするよ

1011 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 10:43:55.40 ID:BdUQGMLg.net
>>996 変えたデータがDLされるなんてのはありえない
追加したMODなんかはアンインストールしたとこで消えないからCommon→ゲーム名のフォルダごと削除してからインストールしてみたらどうかな

1012 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 16:49:54.41 ID:vQa9UCjp.net
steamライセンスのアップデートをスキャン中っていう表示がでて何時間たっても終わらんのだけどこれなに?
ギフトをブラウザからsteamのアプリひらいてライブラリに加えようとしたらこれがでた…

1013 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 16:52:07.36 ID:VKpC06HA.net
これスチームレベルあげようと思ったらなにすればいいの?
ゲームバッジ作れってのはわかるけどマーケット使えるようになるまで身動きとれなそうだし

1014 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 16:59:56.56 ID:l7QEaypM.net
コミュニティの大使で200exp貰える
10以下なら一気に2レベル上がるしやってみそ
解除も簡単だし

1015 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 09:47:59.75 ID:J/Pttknr.net
人の多いCOOPゲームないですか?
対戦ばっかは飽きました
PAYDAY BORDERLANDSはやりました

1016 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 11:45:26.47 ID:upKXH6DD.net
Warframeがいいよ
最初から勝手に下手同士マッチングしてくれるから何も気にせず出来るしオススメ

1017 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 12:46:39.00 ID:nEzsRoY/.net
    |┃≡
    |┃≡
ガラッ!|┃彡⌒ ミ   
.______|┃ ・ω・)
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_



    |┃
    |┃ミ
    |┃ )   ぶりっ!
.______|⊂ \ 
    |┃_)_)
______.|┃J J ミ●

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1018
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200