2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Call of Duty: Advanced Warfare Vol4

1 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 17:22:21.89 ID:ZRevnHoD.net
Call of Duty: Advanced Warfare
北米版 2013年11月4日 発売!
字幕版 2013年11月13日 発売

■公式 http://www.callofduty.com/advancedwarfare
http://www.extremeedges.jp/callofduty/aw/top
■Wiki http://codaw.swiki.jp
■トレーラー http://youtu.be/01ungrsN9Ik
■マルチトレーラー http://youtu.be/n4IEC8CkljE
■実写トレーラー http://youtu.be/GccGbdLqTmQ
■Steamストアhttp://store.steampowered.com/app/209650/
■必須動作環境
OS: Windows 7 64-bit/Windows 8 64-bit/Windows8.1 64-bit
CPU: Intel Core i3-530 @2.93GHz/AMD Phenom II X4 810 @2.80GHz以上
MEM: 6GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTS 450 @ 1GB/ATI Radeon HD 5870 @1GB以上
DirectX: Version 11
ネットワーク: ブロードバンド接続
HD: 55GBの使用可能容量
サウンドカード: DirectX互換
■推奨動作環境
CPU: Intel Core i5-2500K @3.30GHz
MEM: 8GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 760 @4GB
サウンドカード: DirectX 9.0c 16-bitと100%の互換

次スレは>>950が立てること。立てられない場合は宣言者か>>980
※前スレ
【PC】Call of Duty: Advanced Warfare Vol2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1414921814/
【PC】Call of Duty: Advanced Warfare Vol3 [転載禁止]2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1415060028

131 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:01:54.54 ID:oRlqQ4r0.net
釣られクマ

132 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:02:10.26 ID:ECClLhF/.net
聞きたいんだけど普通に買うならどこがおすすめ?

133 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:03:45.85 ID:mlvxp2ZI.net
ダウンロード先の鯖USにしても同じだし、steamの言語をUSにしてもかわらんかったが

134 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:03:56.16 ID:scw6kV15.net
まあいろいろ試してみろよ
Steamはゲームをシェアしたり便利な機能あるんだからさ
じゃあの

135 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:04:01.18 ID:F/ETKHeE.net
>>130
IPで判別に決まってるだろ

136 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:04:35.37 ID:omjxNJhX.net
>>120から
AWフォルダにsteam_appid.txtを作成し、中に209650と書き込む
それをexeファイルにドラッグ&ドロップすると起動

steam通さないみたいだからマルチはできないけどシングルはできた

137 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:05:01.84 ID:8WlTDJA1.net
やっぱ構ってちゃんか
PC歴20年の1級プログラマーの俺でもわからんのにわかるわけねーわな

138 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:05:42.44 ID:7ZBr+80L.net
>>135
わかってるよんなことwww
scw6kV15に対する皮肉だってのww

139 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:06:03.04 ID:iaop3I4z.net
>>134
嘘を看破されたあげく上から目線で丸投げしてワロタ

140 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:07:17.85 ID:sp5SvQdv.net
あーつまんね、皆んな釣られすぎ。
ゴミがわかったような気で喋ってるだけやん。

141 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:07:49.50 ID:6MgKduRF.net
あーなるほど理解したわ今から試してみる

142 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:08:17.45 ID:UhZ8dkIM.net
そもそもsteamのアカウントに国籍情報なんてない。
steamはアカウントをアクセスするIPと紐づけてるわけで。
で、日本のIPに該当するアカウントを一斉にアクセス不可にしてるのが今回のケースだろ。

アホとか言ってる>>123が頭おかしいだけだよ

解決方法一切提示せず、単にドヤ顔してるだけでお察し。

143 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:09:14.95 ID:hRbS0QFM.net
>>134
プレイしたからやり方教えてください!

144 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:10:05.09 ID:/lq9zutf.net
小学校の時こんな奴いたよな

145 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:11:27.26 ID:uaxLitBk.net
嘘っていうか人がなんかやってるの見て勘違いしちゃったんだろ

146 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:13:26.74 ID:pqCXJLg9.net
>>118
一番まともそうなのが
これじゃん

147 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:14:12.89 ID:UhZ8dkIM.net
というかアクセスしているIPではじいてるんだから、
それを回避するなら必ずどこかでVPNかますしかないわけで。

その時点でもうVPNなしでも余裕とか言ってるのは変だろ。

148 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:15:02.20 ID:omjxNJhX.net
VPN繋いじゃったぞー^^

149 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:16:16.06 ID:Q3Yu5O3O.net
どんなことをしても今はVPNが必須
それ以外でマルチに接続は絶対に不可能

150 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:18:16.64 ID:rYz1HdoC.net
VPN VPN 言ってる昨日の池沼が勝ち誇ったかのように現れるぞ!

151 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:18:21.62 ID:scw6kV15.net
お前ら出来たか?
俺は出来たぞwwwwwwww

152 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:18:47.94 ID:scw6kV15.net
ばかばっかwwwww

153 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:20:47.38 ID:U8HtwvBy.net
そもそも巣食え煮にこんな制限する権利あるのか?
どんな権利だ?
法的に正当なのか???

154 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:21:20.48 ID:gplGqD9W.net
おーい 前スレの910ー!疲れてるところ悪いがそろそろ詳細教えてくれー

910 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2014/11/05(水) 15:02:36.83 ID:kj6vSuti [1/2]
サポートから返信きてたわ
問題は把握していて今解決中だってさ

155 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:21:27.09 ID:sp5SvQdv.net
おーキャラ変更してきたか。
頑張るねー。

156 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:23:35.45 ID:mlvxp2ZI.net
http://hissi.org/read.php/gamef/20141105/c2N3NmtWMTU.html

157 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:23:36.01 ID:mCJBfH/m.net
そもそも普通にプレイできていればこんなことには...

158 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:23:37.20 ID:/lq9zutf.net
キャンペーンクリアしちゃった
どうすっかなー

159 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:24:30.91 ID:ddARgpwZ.net
>>118
いけたわー。
情報THX
クズエニ、オメーが元凶だろ、アクティ関係ないぞwww

160 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:25:17.39 ID:rYz1HdoC.net
>>154
910じゃないけど、steamの他げーとかでよくサポートに連絡するけど、返答なんていつもこんなんだよ
とりあえず誠意はみせてるふりをしてるけど、結局放置で13日まで待ってろやって意味でしょ

161 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:27:42.96 ID:iaop3I4z.net
>>153
正当でしょうね
契約書あるし

ただ規制かけてスクエニに何の得があるのかは知らんけど
百害あって一利なしだと思うんだがなぁ

162 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:27:53.74 ID:sp5SvQdv.net
てかよく考えたらVPNで起動試合中にVPN切るってそんな無茶苦茶なw
切ったら回線自体切れるわけだからそのまま試合できるわけないやんw

163 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:28:39.86 ID:gplGqD9W.net
>>160
うーん、やっぱそんなもんか・・・。
13日までBO2するかのう・・・。

164 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:29:05.76 ID:omjxNJhX.net
フレンドがいないから寂しい

165 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:29:42.81 ID:4Y3fxfm7.net
>>161
契約書についてkwsk

166 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:30:02.77 ID:U8HtwvBy.net
>>161
総括すると、スクエニは正当、だがこの手の商売を解って無いって事だなw

167 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:30:22.09 ID:UhZ8dkIM.net
>>156

ひでぇな・・・・
教えてもらっておいてこれかよ ここまでのクズは初めてみたわ...

168 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:30:55.62 ID:vN/CeC1A.net
>>134
できたからもうなにも言わなくていいよ

169 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:33:16.87 ID:l3P+LYqt.net
結局VPNにお布施しないといけないのな…

170 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:34:16.95 ID:UhZ8dkIM.net
もしも無理やりやるとしたら、
既存のsteamアカウント
(IPが既に日本国籍として紐づけされているもの)

の他に、新しく「VPNをかました上で」、
クレカ、住所等偽って海外verのsteamアカウントを取得して

そのアカウントに対してファミリーライブラリシェアリングで
ゲームライブラリを貸し出す方法だけど、

もしもアカウント作成時のIPで該当する国籍と紐づけられているなら、
一度貸し出せば以降はそっちのアカウントで行けたりしないかね

まぁどっちにしてもどっかでVPN通すしかない。

171 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:35:18.34 ID:U8HtwvBy.net
スクエニは業界を盛り上げることを捨て己の為のみの管理が全てか
新たな新生に駆逐されるパターンだな

172 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:35:26.29 ID:iaop3I4z.net
>>165
Steamストアのほうに今までのCoDにはなかったサードパーティー云々とかいう表記があるじゃん?
多分それでスクエニが権利得ちゃってるかと

173 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:35:44.48 ID:oRlqQ4r0.net
>>170
それは無理だと思うぞ、既存のアカウントが日本だからロックされててそもそもシェア不可能

174 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:35:55.07 ID:IXiDgCBT.net
>>108
コレで満足か.....



はぁ??寝言は寝て言え小僧

175 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:36:05.58 ID:vN/CeC1A.net
>>170
言うなよ
あれだけヒント貰っても分からねえ奴らいらねえわ

176 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:36:47.53 ID:zkx3qbTV.net
>>172
http://store.steampowered.com//eula/209650_eula_0
ここでしっかり書いてるね。

177 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:37:01.11 ID:LxCqF4EC.net
駐在している外国人もIP一括規制に巻き込まれてるんだろうね。

178 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:37:18.27 ID:UhZ8dkIM.net
>>175

言うなもになにもこれで行けるかすらわからん
仮に行けるとしたら俺は共有したいし、お前らみたいなキチガイの方がいらねぇよ

179 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:37:45.18 ID:S42gkRar.net
それで結局面白いの?またゴミだったの?

180 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:41:03.63 ID:rYz1HdoC.net
第1条 定義
「当社」とは、株式会社スクウェア・エニックスを言います。

第9条 免責事項
.本ソフトウェアに購入以前からの瑕疵があり、
それによって本ソフトウェアを使用することができない場合、
当社の責任は、購入の日から3ヶ月が到来する日までの間に限り、
当社の選択により、本ソフトウェアが含まれる媒体の交換又は
本ソフトウェアをユーザーが実際に購入した金額の返金のいずれかに限定されます。

181 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:44:53.02 ID:Ejmr4SQp.net
第4条

182 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:44:57.23 ID:6MgKduRF.net
>175
プレイできたわサンキュー

183 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:49:38.66 ID:uaxLitBk.net
今のところFlyVPNで10ドル払ってsteamだけVPN通すのが一番快適ってことかな

184 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:51:27.64 ID:4Y3fxfm7.net
>>172
なるほど、こんなのできてたのか…
でもこれってあくまで国内版だけの話で海外版には適用されないんじゃないか?
スクエニと無関係な海外版を購入した人間がこの規約に同意する必要があるとは思えないな

185 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:52:03.45 ID:ZiOcersh.net
初日にシングルクリアしたし今週忙しかったからまぁいいや
問題は13日になっても接続できなかった場合だなぁ
怖や怖や

186 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:52:10.90 ID:IXiDgCBT.net
まぁ面倒だしそこまで手間かける程じゃないな
ちょいと他の事やっとこうっと
13日以降にまたくるわー

187 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:57:20.30 ID:5hv0z2vY.net
PlayOnline押した後に、Faildが出ても、Enter連打しまくれば、ロビーまではいける。
カスタムクラスとかいじれるけど、ゲームの検索はできない。

くっそ

188 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:57:38.68 ID:iaop3I4z.net
>>184
そもそもストアで売られてるのが日本語版じゃないから...残念ながら...(´・_・`)
VPN以外だと日本時間で13日の正午を待つしかないかな

189 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:59:38.71 ID:OVGxHsrx.net
>>187
既出だよそれ
ちなみにカスタムいじったところで実際は何も変わってないから意味は無いしね

190 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:00:08.41 ID:MuxrRPpu.net
>>118
できたけど人がいないからラグ過ぎるな

191 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:02:31.75 ID:M2JAYoqx.net
海外版の権利までスクエニが持つとかどういうこっちゃ

192 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:03:39.37 ID:zkx3qbTV.net
CODの日本国内の販売の際に権利を保有するとかじゃね
言語関係なくな。

193 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:04:55.83 ID:5hv0z2vY.net
>>189
道理で全部アンロックされてると思った。。。

194 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:07:43.22 ID:4Y3fxfm7.net
>>188
ああそうだったか、確かにそうだな…
でもだとするとなおさらあの規約は誰をターゲットとしたものなのかがあやふやだな
少なくとも海外版を鍵屋で買った人間はあの規約に同意した覚えはないだろうし
今回の件の正当化にはちょっと厳しいと思うなあ

195 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:08:23.06 ID:UrzjaEqm.net
>>193
初期武器なら狭い訓練所で遊べるよ^^

196 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:08:41.43 ID:pOfv54Tm.net
>>118
たまたま近場のサーバーに繋がったのか、アンテナ3~4で安定して遊べた
無料のやつでも試せるから試してみるといいよ

197 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:11:33.04 ID:iaop3I4z.net
>>118
現状はこれで良さそうだな

早くXMGにヘビーシールド合わせてさらにExoトロフィーシステム組み合わせて要塞ごっこがしたいぜ

198 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:15:59.34 ID:sp5SvQdv.net
シェアリングの方法でVPN無しでマッチング確認。
プレイしてみる。
いま言えるのはとにかくマッチングに時間かかる。

199 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:17:38.80 ID:MuxrRPpu.net
ping300くらいの所に飛ばされるのかホストが糞なのか巻き戻りが酷かった

200 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:17:46.70 ID:iaop3I4z.net
>>194
アクチするときに日本語の規約が出て同意してなかったけ
いつも流してるから確認できてないや、規約見るのってやっぱたいせつね

201 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:23:14.84 ID:sp5SvQdv.net
再起動かけてもシェアリングでマッチングできるわ。
しかし、現状人がいないから結局ピンがわるいとこに飛ばされるという悪循環。

202 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:26:56.95 ID:fTGjXfAs.net
いっせいにやろうぜ

203 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:29:27.11 ID:4Y3fxfm7.net
>>200
そういえばあるなあ、ああ確認しとけばよかった
まあもしその規約に明記してあったらスクエニ的にも隠し立てすることないだろうし
明日スクエニに電話して聞いてみるわ

204 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:30:15.58 ID:oRlqQ4r0.net
>>201
シェアリングで回避可能ってまじか

205 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:34:02.06 ID:UhZ8dkIM.net
>>201

シェアリングでも可能は可能かもしれないけれど、
別の海外版のアカウント作成するにあたっていずれにせよVPN使用するよね?

まぁ定期的な切断とかがなくなるから、
最初のみ通せばっていう意味では多少マシな方法かもしれないか。

206 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:35:20.25 ID:dvnut6mY.net
>>119やろうとしたけどFLYVPNでどこ入れば良いか分からなかった
USA、China複数選んだけど一度も接続出来なかったわ・・・

207 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:35:44.78 ID:dvnut6mY.net
すまん >>118だった

208 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:39:11.27 ID:Ejmr4SQp.net
やっぱりスクエニが原因だったの?

209 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:40:41.78 ID:P/L8LXUx.net
>>206
台湾でいけた

210 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:42:09.91 ID:P/L8LXUx.net
ああ、すまん
VPNのことな
台湾は比較的快適

211 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:43:49.74 ID:oRlqQ4r0.net
シェアリング自分では出来なかったは、自分のゲームに入ってダメでした

212 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:47:19.92 ID:RNUPvL/D.net
$10か…俺もやろうかな。

213 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:48:02.42 ID:PE0wUz3P.net
>>118をやろうとしたけど

LSB module is not installed correctly, you can not use "Specifictraffic Via VPN"

って表示されて接続されないんだけどなにこれ

214 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:49:46.14 ID:MuxrRPpu.net
>>213
インストーラの方でやれ

215 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:50:05.91 ID:xxnSCnpp.net
>>118の6がわかんね

216 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:54:26.64 ID:xxnSCnpp.net
ああ、わかった

217 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:54:51.44 ID:C7WupIj4.net
今クズエニニコ生のタイムシフト見てるけど何も知らなそうなオッサンがカンペ棒読みしててワロタ

218 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:56:42.43 ID:PE0wUz3P.net
>>214
サンクス

219 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:58:29.13 ID:Lv1FmpHJ.net
クズエニコ生放送に捨て垢取得してはPC版規制の悪行を書き込むだけの簡単なお仕事です

220 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:59:29.99 ID:oRlqQ4r0.net
Ghostsのほうは共有できてるけどこれじゃ意味ないんだよなぁ…
シェアリング残念

221 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:04:42.34 ID:UweebTWS.net
あるソフトだけVPN接続できるソフトって他にない?

222 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:10:47.98 ID:uaxLitBk.net
http://steamcommunity.com/groups/familysharing/discussions/0/613940477909115731/

223 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:12:10.41 ID:i5eKwisf.net
キャンペーンクリアでATLAS社の兵士の見た目item一式貰えるからやっといてもよいと思うの

224 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:26:13.30 ID:scw6kV15.net
最初シェアリング元にVPNかましておくと以後サブ垢に表示される

225 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:30:19.35 ID:vN/CeC1A.net
ツンデレかよこいつ

226 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:32:25.79 ID:8JAZKVgz.net
>>224
俺のはAWだけ表示されないわ、
元垢VPN起動したりしたんだけどなぁ

227 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:36:01.94 ID:QHxu3ZET.net
スクエニふざけんな

228 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:36:25.88 ID:l192vFmP.net
つかさー、追加の10ドル払ってまでVPN通してプレイする価値ある?
取りあえず安くは買えてるんだから13日まで他のゲームでもやって
待っとけばいいんじゃね?

229 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:39:16.07 ID:QHxu3ZET.net
>>228
冷静に考えたら値段相応の価値なんて実際なさそうだな
俺タイタン遊んでくるわ

230 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:39:42.62 ID:fitZauP/.net
待とうが今やろうが人は居ないですよ?

総レス数 1007
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200