2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット42

1 ::2017/03/21(火) 01:07:44.05 .net
FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット・マイク・スピーカーを語るスレです。
基本プレイ無料系のオンラインゲーム、PS4やXbox Oneはスレ違いです。
※サウンドカード推奨です。

forPCActionGamer Wiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

■前スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 40
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1487091054/

■関連スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]100 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1481986785/

ゲーマー用マウスパッド Part36【ステマ禁止】 [転載禁止]©2ch.net・
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1447775743/

PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part80 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1484913248/


次スレは>>980がお願いします。
ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

225 :UnnamedPlayer :2018/05/19(土) 02:05:59.30 ID:m31TK16o0.net
スレチにレスするスレチ

良い加減スレチに気付いてこっち行こうね
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part176【PUBG】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1526292135/

[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ20
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1526307110/

FPS/TPS サウンド、イコライザ設定総合スレ 3
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1522934260/

226 :UnnamedPlayer :2018/05/19(土) 09:06:35.71 ID:pl6SvWSw0.net
PUGBなどOpenALのゲームでスピーカー数を設定する方法

OpenAL Softをダウンロードして
http://openal-soft.org/

同梱のalsoft-config.exeを使う
http://media.moddb.com/images/members/2/1894/1893837/profile/7.png
http://media.moddb.com/images/members/2/1894/1893837/profile/8.png
http://media.moddb.com/images/members/2/1894/1893837/profile/9.png

227 :UnnamedPlayer :2018/05/19(土) 12:07:27.39 ID:92lGOrN80.net
>>219
そんな事よりもデバイスってどういう意味?

ゲーム内サラウンド?なんてよく分からない機能を搭載してるゲームなんてあんの?

228 :UnnamedPlayer :2018/05/19(土) 13:00:51.28 ID:jqSftd7d0.net
>>227
>ゲーム内サラウンド?なんてよく分からない機能を搭載してるゲームなんてあんの?
横からレスするけど、何で話をややこしくするんだよw
話の発端はそのゲーム内サラウンドの話でしょ

最も>>224に書いたように、PUBGはごく最近のアプデで、
2ch出力時に限りその「ゲーム内サラウンド」が効くようになって、
7.1ch設定の時は、従来通り普通に7.1ch出力される仕様になったので、議論に意味が無くなったけど。

229 :UnnamedPlayer :2018/05/19(土) 13:09:41.93 ID:rxJm56Ym0.net
7.1ch7.1chってお前は7方向から独立して音がなるアナログヘッドホンでも発明したのか?

230 :UnnamedPlayer :2018/05/19(土) 13:19:46.84 ID:rxJm56Ym0.net
これ煽りでもなんでもないけどリアル7.1chのヘッドホンって存在するの?
ふつうに気になるけど

231 :UnnamedPlayer :2018/05/19(土) 13:23:57.76 ID:jqSftd7d0.net
自分で調べれば出てくるだろそんなもん

232 :UnnamedPlayer :2018/05/19(土) 13:43:46.22 ID:pl6SvWSw0.net
>>230
あるよ。スピーカーをヘッドホン内にいっぱいつけてるの。
いっぱいつけてるからその分安っぽい音になる。

233 :UnnamedPlayer :2018/05/19(土) 14:14:16.17 ID:yfEO5O2PM.net
gsx1000使ってるけど、AKG612proでも大丈夫?
インピーダンスは満たしてるけど、結構ギリギリで心配やわ。

234 :UnnamedPlayer :2018/05/19(土) 14:34:47.14 ID:pDcPvpMQ0.net
ID:rxJm56Ym0
こういう知識もなく調べることもできないのに偉そうな奴嫌いだわ
ミネオにすら劣る

235 :UnnamedPlayer :2018/05/19(土) 15:59:25.88 ID:KS4lF6ccM.net
>>228
何のAPIを指してゲーム内サラウンドって言ってる?
サラウンドのAPIをゲームエンジンが持ってる事があるけど
7.1chをダウンミキシングして2chにしてるのなんて見た事ない
ただHRTF対応するだけなら蟹でもWindows標準サウンドでもできる

thiamat 7.1 v2発売日から使ってるけど、前からちゃんと7.1chで出力されてるってば

236 :UnnamedPlayer :2018/05/19(土) 17:17:37.86 ID:jqSftd7d0.net
>>235
各ゲームが何のサウンドAPI使ってるかなんて知らんが、
ゲーム側でバーチャルサラウンド処理してるのは俺の知る限りでは、
CSGOのHRTF、OWのDolbyAtmosがそうだよ。って上で同じようなこと書いてあるでしょ。
これらはPUBGと違ってオプションメニューにON/OFF設定もある。
あとコンシューマのゲームだと地味に対応してることが結構ある。モンハンWとかバイオ7とか。

これらは大抵7.1chじゃなくてゲーム内でオブジェクトベースで処理されるから、チャンネルの制約を受けない利点がある。
7.1chには不可能な上下方向の表現も可能。

237 :UnnamedPlayer :2018/05/19(土) 17:27:47.40 ID:m31TK16o0.net
スレチだと何度言われてもスレチし続けるスレチ族

238 :UnnamedPlayer :2018/05/19(土) 19:06:36.64 ID:cSNprr3Dr.net
じゃあお前が話題出せよ
スレ民の興味を引く話題ならそっちに靡くだろうさ

239 :UnnamedPlayer :2018/05/19(土) 19:29:11.61 ID:m31TK16o0.net
別に無理矢理スレ伸ばす必要なくね?

240 :UnnamedPlayer :2018/05/19(土) 19:37:13.37 ID:sUeyVv1mM.net
他のスレもドルビーキチが暴れてるわーね

241 :UnnamedPlayer :2018/05/19(土) 21:18:46.27 ID:5LFUdqxCd.net
スレチの事指摘したらそれなら話題だせとか大丈夫かよ
スレチはスレチなんだから他所へいけ

242 :UnnamedPlayer :2018/05/19(土) 22:32:49.25 ID:Vml+AJTz0.net
二人同室でVCしててお互い同室の人の声が入りにくいヘッドセットってありませんか?

243 :UnnamedPlayer :2018/05/19(土) 23:06:42.82 ID:VTq1NB5bd.net
PUBGのサラウンドで喧嘩してる人たち、言葉が足りないだけでバーチャルサラウンドの仕組み自体は理解してるように思う
PUBGの音源が7.1chかどうかは別として

244 :UnnamedPlayer :2018/05/19(土) 23:15:30.16 ID:KIW5PUS80.net
>>242
密閉型のオーバーイヤー買えばええよ わからんかったら密閉でぐぐってくれ

245 :UnnamedPlayer :2018/05/19(土) 23:55:27.77 ID:r+/5BvUbM.net
>>242
ダイナミックマイク 密閉型
ついでにキーボードは赤軸で

246 :UnnamedPlayer :2018/05/20(日) 00:27:54.23 ID:mnVgDeyR0.net
>>155
馬鹿はお前だろwww
大企業勤め=勝ちだと思っている時点で会社に利用されているだけのアホ
洗脳されてるのに自覚無しなのがウケるwww
取締役の生活こそが勝ち組だけど経験しないと気付けないやろなぁ
仕事時間だって社員に任せて1日2時間程度とか自由に選択できる
まぁ君には一生無理やwww

つかほとんど来ないスレだけど馬鹿のせいで更に過疎化してて草
俺もこの後の書き込みしたらまた数ヵ月来ないと思う
ではでは〜

247 :UnnamedPlayer :2018/05/20(日) 00:35:01.37 ID:mnVgDeyR0.net
年中ヘッドセットだと耳や頭が痛くなるので気分転換にコレ買ってみた
後ろは直接椅子に装備www
サウンドカードのイコライザーで調整すると思っていたより定位がハッキリとわかってびっくりしたわ
自宅の環境にもよるけど爆音が許されるのならおすすめ
https://i.imgur.com/32AMAct.jpg
https://i.imgur.com/EDLWiur.jpg

248 :UnnamedPlayer :2018/05/20(日) 00:50:14.65 ID:zvIfNeeFM.net
>>246
大多数の人間が底辺企業社員
大企業社員ってだけでそいつらの上に立ってんだよw

>>247
Mixampとかいう、パッドカスにすら低性能と言われているゴミなんかを定位が良いと言っている糞耳野郎が褒める製品なんてろくなもんじゃねえなw

249 :UnnamedPlayer :2018/05/20(日) 01:53:06.59 ID:7aMNBBPFa.net
mixamp便利だけど
実際サラウンドいらんからオーディオIF入れて終わり

250 :UnnamedPlayer :2018/05/20(日) 02:20:22.90 ID:o7DSdCJs0.net
>>242
スタンドマイク一個用意してやれば?

251 :UnnamedPlayer :2018/05/20(日) 11:04:42.94 ID:XZBefUTw0.net
k240s、安さにつられて、買ってしまった。
ゲームにも使えるか不明。博打や。

252 :UnnamedPlayer :2018/05/20(日) 14:10:22.24 ID:zDSYbnLga.net
>>248
大企業内の底辺らしいコメント

253 :UnnamedPlayer :2018/05/20(日) 17:58:24.13 ID:xLnAh0jL0.net
確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

3GGU6

254 :UnnamedPlayer :2018/05/21(月) 14:54:10.54 ID:wVsxtiEiM.net
予算1万程度でusbコンデンサマイク探してるんですけどおすすめあったりしませんか

255 :UnnamedPlayer :2018/05/21(月) 15:08:41.54 ID:+ZbVHoHN0.net
http://www.soundhouse.co.jp/
ここいって左ペインから
マイク→コンデンサーマイク→USB接続マイク
でお好きなマイクをどうぞ

256 :UnnamedPlayer :2018/05/21(月) 17:53:36.05 ID:0JqVsV/r0.net
>>254
audio-technica オーディオテクニカ USB マイクロホン AT2020USB+
https://www.amazon.co.jp/dp/B00Q3K32I8/ref=cm_sw_r_cp_api_i_sNNaBb3DSW2NN

RODE USB接続コンデンサーマイク NT-USB
https://www.amazon.co.jp/dp/B0150UM7SM/ref=cm_sw_r_cp_api_i_LONaBbRD8AQWJ

マランツプロ USBコンデンサーマイク MPM1000U
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GHOM67W/ref=cm_sw_r_cp_api_i_iPNaBbQH0RRJS

AVerMedia USBマイクロホン AM310
https://www.amazon.co.jp/dp/B072KDKBCQ/ref=cm_sw_r_cp_api_i_1NNaBbXMH4F7E

この辺り選んどけは間違いない

257 :UnnamedPlayer :2018/05/21(月) 19:53:26.90 ID:6Z7y/UYs0.net
予算8000円で定位が良さげなヘッドセットありません?
スレ内で話題のはどれも1万超えてて高いっす

258 :UnnamedPlayer :2018/05/22(火) 06:53:55.10 ID:Of2NfRdS0.net
G430店頭で試し聞きしたけどクソゴミすぎわろたww

259 :UnnamedPlayer :2018/05/22(火) 07:43:43.05 ID:qouAjJZ2M.net
>>258
ゼンハイザーのGSX買ったけどクソゴミすぎワロタwwwwww

260 :UnnamedPlayer :2018/05/22(火) 08:05:23.17 ID:Vst3j7Hpa.net
キチガイ召喚すんなよ

261 :UnnamedPlayer :2018/05/22(火) 11:14:42.19 ID:xv59+cj3p.net
尼のPC360SEが1万円なの何?
これめっちゃお買い得では?

262 :UnnamedPlayer :2018/05/22(火) 11:28:08.93 ID:Mo/eqhYo0.net
>>261
たしかにな。だが開放型だから要らないかな。

263 :UnnamedPlayer :2018/05/22(火) 11:41:58.75 ID:Dlj62QCN0.net
>>261
1万なら買い

264 :UnnamedPlayer :2018/05/22(火) 12:01:15.63 ID:xv59+cj3p.net
悩む〜クラウドアルファにしようと思ったけど揺らぐ

265 :UnnamedPlayer :2018/05/22(火) 12:43:08.10 ID:7Jpp7glza.net
>>261
普通に買いだな
360はzeroみたいに低音すっこ抜けが無いから
ゲーム以外も使えるし

266 :UnnamedPlayer :2018/05/22(火) 12:48:07.98 ID:tyBvrWvr0.net
開放は買う人そんないなくてここの所1万1000前後維持してるから急がないでも大丈夫だぞ
ゆっくり悩め

267 :UnnamedPlayer :2018/05/22(火) 14:07:11.98 ID:eoYVzA7Yp.net
1万なら悩まなくてもよくね?
クラウドアルファも買ってもZEROと一緒ぐらいの値段にしかならんだろ

268 :UnnamedPlayer :2018/05/22(火) 14:18:33.29 ID:4eP+9m4P0.net
>>260
キチガイ召喚も何もそいつキチガイ本人やぞ

269 :UnnamedPlayer :2018/05/22(火) 15:23:50.27 ID:xv59+cj3p.net
1万は俺にとっては大金や
クラウドアルファは足音かなり聞こえるっていうし、でもゼンの解放型がこの値段はお得だし…

270 :UnnamedPlayer :2018/05/22(火) 15:30:01.07 ID:G8CX7Wa+0.net
これ面白いから好き
https://goo.gl/6uhTdo

271 :UnnamedPlayer :2018/05/22(火) 16:02:47.74 ID:tyBvrWvr0.net
着けごこち以外αに勝ち目ないぞ
良いレビューじゃなくて悪いレビューだけ参考にして考え直してこい

272 :UnnamedPlayer :2018/05/22(火) 20:05:46.27 ID:YwSc8kAZM.net
オーテクのSR9は向いてる?

273 :UnnamedPlayer :2018/05/22(火) 20:24:12.59 ID:Mo/eqhYo0.net
>>272
ゲーム用にハイレゾヘッドホンは必要なさすぎな気はする。

274 :UnnamedPlayer :2018/05/22(火) 20:28:04.03 ID:hFIbAkY40.net
そこらへんのはどちらかというと所有欲を満たすのが大部分だろうよ
オーオタは全力で否定する意見だろうけどw

275 :UnnamedPlayer :2018/05/22(火) 20:37:09.05 ID:4eP+9m4P0.net
>>273
ハイレゾって単語は脳内の記憶から消し去った方が良いよ

276 :UnnamedPlayer :2018/05/22(火) 21:34:55.37 ID:qrYou1yma.net
ハイレグ…ごくり…

277 :UnnamedPlayer :2018/05/23(水) 00:47:50.56 ID:cF1y2bvq0.net
>>273
発想が逆なんだよ。
元々オーディオ用でヘッドホンを持ってて、ゲームにも使えると良いなだから。

278 :UnnamedPlayer :2018/05/23(水) 00:56:51.39 ID:0AD8Fv8L0.net
ハイレゾ対応ヘッドホン=40KHz以上の高域鳴らせますよ
ってだけなんだよ
もっと言うとハイレゾ商法に引っ掛かってくれるカモの為に
日本オーディオ協会に金払ってハイレゾロゴ付けてるだけ

279 :UnnamedPlayer :2018/05/23(水) 06:52:04.51 ID:8r4A+tB30.net
友人宅でg430使ったけどゴミの極みだったわ^^www
さすが1万円ぽっちの乞食ホイホイヘッドセットだわ^^
こんなの使ってるやつ全員底辺企業社員かフリーターだなwww

280 :UnnamedPlayer :2018/05/23(水) 07:11:19.18 ID:4SR3py6A0.net
あ、あ、あいつが来るぞぉ!!!

281 :UnnamedPlayer :2018/05/23(水) 07:31:15.82 ID:HgLB9q5eM.net
>>279
ゼンハイザー信者の荒らしがヤバイな
さすが、GSXなんていうものすごいゴミのステマをやるだけあるわ
GSXなんてロジのDolbyに何もかもが劣るゴミだから金の無駄だったわ

282 :UnnamedPlayer :2018/05/23(水) 07:31:44.51 ID:HgLB9q5eM.net
G430のUSBに自分の好きなヘッドホンをつないで、ロジクールのソフトに搭載されているDolbyを使うのが最強
主要メーカーのサラウンドのほとんどを使ってきたが、ロジのDolbyが最も良い
俺のアンチではない他の多くの人間も、ロジのDolbyが良いと言っている

ゼンハイザーのGSX1000はロジのDolbyより、定位、イコライザー等のカスタム性、エフェクトの影響による音質など、何もかもが劣るくせに高いというぼったくりのゴミ

ゼンハイザー信者および俺のアンチが、自演や嘘の書き込みによってGSXとかいうゴミを持ち上げ、他のデバイスを貶めているが、騙されないように
そいつらはロジ製品を持っていないにもかかわらず、虚偽の内容でロジ製品を貶めるということを実際に起こしている

俺はこのスレで嘘は一切つかないし、ついたこともない
過去に所持の証拠(購入日も明示)を出し、アンチを黙らせた過去を持つ
証拠を出した者と出さぬ者
どちらが信用にあたいするかは小学生でもわかる

https://www.fastpic.jp/images.php?file=4390008656.jpeg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=1746963296.jpeg
https://i.imgur.com/IoGEV72.jpg

283 :UnnamedPlayer :2018/05/23(水) 08:06:34.71 ID:+g7Y9FMf0.net
G430ってUSB接続じゃないと7.1サラウンドサウンドにならないの?
サウンドカードに3.5に指した場合どうなるんだ?

284 :UnnamedPlayer :2018/05/23(水) 08:23:54.20 ID:HgLB9q5eM.net
>>283
サウンドカードに挿したらサウンドカードのサラウンドが再生されるだけ
普通に考えれば普通にわかることだと思うが?

285 :UnnamedPlayer :2018/05/23(水) 11:12:57.56 ID:cnXGPCGNa.net
メーカーが用語を正しく使わないから、情弱ユーザーが勘違いしてしまうよね

286 :UnnamedPlayer :2018/05/23(水) 17:32:00.08 ID:0AD8Fv8L0.net
唐突に現れるG430ゴミ君ってあいつの自家発電だろ

287 :UnnamedPlayer :2018/05/23(水) 17:42:26.88 ID:YD0qWixy0.net
仮想サラウンドヘッドホンって7.1サラウンドとは書いてあるけど7.1chサラウンドとはかいてないんだな

288 :UnnamedPlayer :2018/05/23(水) 17:53:49.94 ID:0AD8Fv8L0.net
>>287
7.1サラウンドと書いてあるのに7.1chサラウンドと書いてないって
書いてあるのか書いてないのかどっちだよってw

7.1サラウンドと書いてあるのに仮想7.1chサラウンドと書いてないなんだろうが

289 :UnnamedPlayer :2018/05/23(水) 18:06:42.05 ID:X2EUqG910.net
ミネオ来襲もレス番の飛びで気付ける程度になるから
さっさとワッチョイの下三桁でNG登録した方がいいぜ

290 :UnnamedPlayer :2018/05/23(水) 18:18:51.48 ID:N3JkpDBjM.net
>>286
んなはずねえだろうがアホ
ゼンハイザー信者がやらかしたことなのに罪をなすりつけてんじゃねえよ
あいつのおかげで真の荒らしはゼンハイザー信者であることが誰の目から見ても明らかになったw

291 :UnnamedPlayer :2018/05/23(水) 18:22:33.05 ID:/U4+qn1Ea.net
またミネオナニーかよw

292 :UnnamedPlayer :2018/05/23(水) 18:29:37.26 ID:fuNzlSPT0.net
XPUMPを試した方いますか?

293 :UnnamedPlayer :2018/05/23(水) 20:25:12.51 ID:ZEbT5tjCa.net
ミネオ釣るの簡単すぎて笑うwww
430はゴミ!www
ビンボーミネカスには丁度いい価格と性能^^

294 :UnnamedPlayer :2018/05/23(水) 20:40:34.64 ID:zCry0/BmM.net
ゼンハイザー信者キチガイ過ぎてやべえな
ゼンハイザー製品はゴミ
特にGSX1000はロジのDolbyにボロ負けしているくせにバカ高い値段
GSXは低性能ボッタクリゴミ

295 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 14:29:03.66 ID:Yi6Iw4Kz0.net
RazerのKraken 7.1 V2 Ovalって使ってる方、どうですか?
Razerはドライバが不安定だと聞いたのですが、、

296 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 14:36:02.43 ID:Yi6Iw4Kz0.net
ゼンハイザーが貴方の中で糞なのは分かりましたから。。
このスレにはゼンハイザーに好意的なイメージを抱いている人や、現にこれから買いたい人もいるんだから。。。

だからアスペルガーって言われちゃうんですよ。

5chなら許されても、現実でそれだと嫌われますよ。

297 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 14:40:55.47 ID:tgHAzEKRM.net
>>296
アホか
頭おかしいのか?
そのセリフをゼンハイザー信者に言えよ
どう見てもゼンハイザー信者が先に煽ってんだろ?

298 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 14:41:35.74 ID:tgHAzEKRM.net
>>295
しかもRazerなんてRazer Surroundで無料で試せるだろうが
なんで自分でやらねえの?

299 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 14:59:47.86 ID:gMYn7cJ+d.net
>>295
krakenはsynapse2だから別に問題ないとは思うけどね
問題起きてもおま環としか言えないかな
今不具合祭りなのはsynapse3なんで…
ま、今のRazer製品はよほどRazer製品好きか形に惚れたとかじゃない限りオススメはしない

300 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 15:30:29.38 ID:Yi6Iw4Kz0.net
>>299
ありがとうございます。検討してみます!

301 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 20:30:19.51 ID:2mHnzSIe0.net
>>297
んーーガガイのガイッ!wwwwwww

>>298
お前はサラウンドエアプだろ^^

302 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 20:58:11.34 ID:pqAtg0eoM.net
>>301
サラウンドエアプとか何言ってんだこいつ
キチガイか?

303 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 16:20:33.65 ID:OK1KpWD2d.net
サラウンドガチ勢は7.1chのホームシアターでゲームしてるからな
ヘッドホン、ヘッドセットでやってるやつは皆サラウンドエアプやぞ

304 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 16:55:27.29 ID:Udsun5zMM.net
Tiamat7.1ユーザーのワイは高みの見物

305 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 17:08:32.44 ID:OK1KpWD2d.net
そういやrazerはリアルサラウンドだったな

306 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 17:09:35.38 ID:XwcpTfH/0.net
お前等みんなスレチな

307 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 17:15:40.29 ID:htAfK3+Ld.net
MMOやRPGに関してはホームシアターは良いんだけど、FPSに関しちゃヘッドホンが一番やと思う

308 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 17:31:03.57 ID:OrCe9bYY0.net
リアルサラウンドってasusのとrazerだけだけどどっちが良いんだろうか

309 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 17:48:20.31 ID:Udsun5zMM.net
asusのはマイクがクソだというレビューがあるのでTiamatにしたわ
あと値段もか

リアルサラウンドでも5.1chなら中華メーカーとかSonyも出してるよ

310 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 17:57:02.42 ID:Udsun5zMM.net
http://www.4gamer.net/games/305/G030568/20150728055/

http://www.zaurus.jp/pickup/ozone-rage-z90.html

http://www.4gamer.net/games/102/G010229/20151023023/

人柱求む

311 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 18:30:10.50 ID:LFWNAyLdM.net
Logicool G433のサラウンドってOFFにできます?
ゲームクライアント側がステレオソースなら自然にステレオ出力されるのかな?

312 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 18:57:35.40 ID:knVVwUZO0.net
どのサラウンド設定かによるが、ソースがステレオ出力だと拡張サラウンドとして出力されるんじゃないかな

313 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 20:08:48.33 ID:d5J3W7qw0.net
>>312
サラウンドOFFないんすか…
ゲーム毎に切り替えたいのになぁ

314 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 20:10:55.12 ID:knVVwUZO0.net
>>313
いや、ソフトウェアにサラウンド切り替えボタンあるやん

315 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 00:12:29.11 ID:oQuxk3K/0.net
SR9はFPSで使えるのか教えてえ

316 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 00:25:09.20 ID:E7LquKpo0.net
音なるんだから使えるだろ
後はrazerので調整しろ

317 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:26:30.56 ID:P08G0nt8a.net
サラウンドなんていらんのやで

318 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 07:04:14.92 ID:+C/0ARVrp.net
Windows10ならね

319 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 16:22:18.17 ID:mAaK/Bh5a.net
ae-5 とstrix soarてどっちがいいのん

320 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 16:26:14.84 ID:mAaK/Bh5a.net
スレチか
すまん

321 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 16:38:36.97 ID:M1JupreR0.net
>>314
G433が欲しくなってググったらサラウンドがOFFに出来ないって騒いでるブログがあったから気になって…
もし普通にLGSでサラウンドOFFに出来るとしたらあのブログは一体何がしたいんだろう

322 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 17:15:11.77 ID:M1JupreR0.net
調べたらLGSの7.1のタブの「サラウンド サウンド」内の電源マークON/OFFで切れるっぽいな
Logicool G433 レビューでググって上位に出てきたブログ記事なのにデマ流してるのか…

323 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 19:12:31.08 ID:eu9DFBQM0.net
無駄に長文のやつか
あれはソフトでオフにしてもWindows側の設定が7.1になってるから実はステレオにはなってないって言ってるけどどうなのかしらね…

324 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 19:20:42.69 ID:PkkIkYuyM.net
>>323
んなわけねえw
完全なデタラメw

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200