2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Bayonetta ベヨネッタ

227 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 14:30:45.21 ID:UR1aJYBK.net
ゲーム自体はスムーズに進行してるのに
いきなり表示されるボタンを上手く押せないと即死
この理不尽杉る感覚…久しぶりに思いだしたわ

228 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 14:54:20.56 ID:WkzJxey+.net
バイオ4とか書かれてるボタン一生懸命連打しても死んでたしな

229 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 14:57:23.84 ID:g3vgFMeI.net
スマブラでしか動かしたことなかったけどこれが本場のウィッチタイムか

230 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 15:11:10.15 ID:i23FR32y.net
このゲーム即死QTE多すぎだろ
バイオの数倍あるんじゃないの

231 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 15:40:38.82 ID:pLaWlUpZ.net
>>221
これがあれば真の完全版になりそう
古臭くて評判良くないとこは上手くオミット出来るように手を加えて欲しいな

232 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 15:57:21.97 ID:g6DWYI6a.net
2やりたい
子供向け任天堂ハードなんて買わないわ、、、

233 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 16:20:02.20 ID:x9am/WQf.net
>>227
ほんとにそれな。
それが無ければ ほぼパーフェクトなゲームなのに・・・

234 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 16:21:01.02 ID:x9am/WQf.net
>>221
名案すぎる。それが出来たら買おうかなぁ?

235 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 16:36:06.38 ID:spbQEb5z.net
移植ゲームだけどもうレビューも1600件あるし結構売れてるし好調ね

236 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 16:54:17.64 ID:4azC/vCQ.net
2は1の駄目なとこ殆ど修正してきてる神ゲーでしたわ
steamに来ないかなぁ・・・さすがに無理か・・・・

237 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 17:14:53.82 ID:oHtvC9wP.net
2のためにWiiU本体買ったけど、カックカクで話にならない

238 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 17:24:52.69 ID:3XeSgnOD.net
なんで2ダメなの?

239 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 17:27:12.48 ID:sWLIyNdg.net
プラチナとセガは出したくてしょうがないみたいなんだけど
なぜか任天堂が駄々こねてるせいで出せないらしい

240 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 17:34:14.11 ID:spbQEb5z.net
どうせもうswitchに移行するし死んでるハードなんだしゆるしてくれよー

241 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 17:36:37.45 ID:4j/5CXPP.net
2なら買ってた

242 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 18:07:07.12 ID:ROlY7rs1.net
理不尽QTE修正版なら買ってた

243 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 18:21:01.53 ID:OmBhiGKm.net
そんなにQTEだめか?
死んでコンティニューするだけやで

244 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 18:25:42.67 ID:AZpWjY3V.net
BBAにリンクだのピーチ姫の衣装着せるとか誰得だし、任天堂要素全カットした2をだな
・・・まぁその程度で出せるようになるわけないのもわかっちゃいるんだが

245 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 18:32:54.99 ID:sWLIyNdg.net
ゴキブリを見かけたら反射的にビクンとなるように
QTEを見かけたら反射的にあ、これクソゲーだと認識するように我々は訓練されているのだ

246 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 18:34:23.93 ID:3XeSgnOD.net
QTEってなんや?

247 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 18:36:55.97 ID:vOpTAP4S.net
突然、この組み合わせでボタンを押せとか画面に出てきて
時間内にその通りにできないと即死するやつ

248 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 18:41:13.94 ID:57j8rW4i.net
QTEが流行ってたのも5,6年前だろうか

249 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 18:43:57.70 ID:/zqHA7MI.net
バイオ6ぐらいだったかな経験あるのはあれも糞糞言われてたしな

250 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 19:00:53.50 ID:3fvQifej.net
バイオ4の影響で一気に増えた気がする

251 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 19:53:32.14 ID:mBdyTvMI.net
見えない壁がけっこうあるな
探索要素があるからもう少し細かく登れると嬉しかった

252 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 20:18:11.05 ID:3XeSgnOD.net
あーBF3でやったわ

253 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 20:25:31.55 ID:AZcytxrL.net
強そうな敵イパーイ

軽快なBGM流れ出す

あれ?なんか深刻な感じしないけどいけるんじゃね?

フルボッコ食らってやっぱ駄目じゃんと気づく

上手くなったらコンボぶち込みまくって楽しい気持ちいいんだけどな
QTEは擁護できんなーシネマティックアクションwww

254 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 20:46:15.13 ID:SAuIrn6n.net
当時の自分が実績コンプしたことが信じられないほど下手になってたや

255 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 20:47:36.57 ID:t7JxCw0U.net
前にやったのは数年前だから勘違いかもしれんが非怒りの敵のヒットストップこんなにでかかったっけ?

256 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 21:43:30.85 ID:S9QGeKdh.net
先週までトゥームレイダーやってたからQTEには慣れてるけどウザいものはウザいな

257 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 21:49:17.62 ID:nxwSDktE.net
ダッヂあるならコンボし放題じゃんと思ってたけど敵の横槍やガードが頻繁すぎて長押し銃撃前に回避させられる事の方が多いなあ
というかそもそも敵の攻撃速いの多くて大変…
DMCのバージルやクレドのスティンガーは見えてもこっちの犬の至近距離火球や人型天使の小技は無理だ

258 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 21:52:37.27 ID:57j8rW4i.net
オフセットはおしっぱで回避すればちゃんと発動してくれる
まずはPKPのウィケッドウィーブを当ててくとこからいくとイイかもしれない
速い攻撃にはマハガードを仕込むべし

259 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 22:11:34.00 ID:nxwSDktE.net
>>258
あ、もしかして銃撃まで出しきらずにモーション中に回避しても継続されてる?ちゃんと確認してなかったや
マハガードって20万で売ってるアクセサリーだっけ…テクニックとHPMP上限解放にヘイロウ使ってるからまだ手が出ないなあ

260 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 22:48:01.51 ID:OmBhiGKm.net
攻撃ボタン押して即回避しても継続されるからPKPで使えば回避回避ウィケッドって感じで出せる
ヘイロウはステージ7まで進めて稼ぎすればガッポガッポ

261 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 23:39:49.45 ID:a+e+aH0M.net
まだチャプター2だけど敵の攻撃がわからなくて回避に失敗してしまう
慣れたら敵攻撃見えるようになるんだろうか?
効果的な攻撃(回避)コンボも確立できなくて
PP(回数適当)からK連打
銃の効果的な使い方もいまだわからず・・・

262 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 23:41:44.99 ID:S3uPFlP3.net
PS3以来なんだけど
攻撃を避けれず常に死にかけてワロタ
これが老いなのか

263 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 23:44:48.92 ID:S3uPFlP3.net
>>261
死にかける俺が偉そうに言えた義理じゃないけど
何よりもPPKPとかの打ち上げを覚えた方がいいかと
でジャンピングキックで追っ掛けて好きなように料理

264 :UnnamedPlayer:2017/04/15(土) 23:45:37.10 ID:S3uPFlP3.net
ジャンピングキックってのはショップで買えるやつね

265 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 00:27:40.66 ID:YQvhPYp8.net
>>261
音で判断するのも重要
敵の攻撃前は予兆音があったりするから

266 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 00:30:53.43 ID:e4GXp9Ut.net
チャプター1あたりから急にFPSが落ちるな
体力ゲージも出なくなる

267 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 01:11:23.46 ID:mdwbVs0e.net
>>259
スティックを敵に向けてがちゃがちゃするだけでガードしてくれる優れものだよ!

268 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 01:22:36.68 ID:K3VnzvSP.net
>>266
最初からかよ

269 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 01:38:37.53 ID:e4GXp9Ut.net
steam_api.dllを英語用に置き換えると上手く動くわ
UIが全部英語になるけどな
たぶん>>86と同じ現象だと思う

270 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 02:30:24.71 ID:TjAV7Jiy.net
NUDE MODでた?
婆を常時裸にしてプレイしたい

271 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 02:37:08.10 ID:bZATqaz/.net
そもそもsteamで任天堂関わってるゲームあったっけ? 子供向け前提にしてるメーカーが参入はなさそう

272 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 02:49:32.80 ID:D+vuuAdN.net
メトロイドやってたようなおっさんはまだゲーマー続けてるならPC持ち多そうだし需要はあるよな
ハード屋続ける以上絶対出さないと思うけど

273 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 03:03:52.31 ID:YTOVXfDa.net
節操なくスマホガチャやってるような会社にそんなこだわりはないだろ
ベヨ2なんて任天堂が持ってても金生む余地はないんだしさっさと開放して欲しい

274 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 05:49:42.01 ID:g1ypSXzP.net
>>57
ニーアゲシュタルトのオッさん剥くのか

275 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 05:58:56.64 ID:DqlDn2Pu.net
キッズがゲハ臭い事ばっか言ってる

276 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 06:05:11.22 ID:cixc0kuc.net
1が出たから2も出して欲しいなんてベヨじゃなくてもあるような普通の話題だろ

277 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 06:25:51.07 ID:YTOVXfDa.net
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 任天堂信者に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

278 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 06:31:11.65 ID:u2rzP2XU.net
時間かかるボス後の即死QTEはやめろ

279 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 06:43:42.53 ID:nZWRcBe3.net
QTEとシューティングスキップMOD欲しいわ

280 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 07:24:20.92 ID:7dr5Tebu.net
2は任天堂のせいでまず出ることはない?
はよ潰れよオワコン会社

281 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 07:27:02.31 ID:7dr5Tebu.net
>>262
俺も最初のチュートリアルで、ほとんど避けられないw
昔は格ゲーとかやってたんだけどなぁ

282 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 07:44:22.79 ID:mZyF2bGt.net
実際杖アフィニティの薙ぎ払いとかフェアネスの爪って発生Fどれくらいなんだろ
格ゲーの中段技見てからガードするより難しいんじゃ…

283 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 08:38:53.16 ID:zVoes+f3.net
久々にやってるけどプラチナトロフィーうはうは取ってたから今の下手さに絶望する

284 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 08:44:10.71 ID:aL0Yzfuv.net
>>246
近頃流行りの女の子

285 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 08:53:18.99 ID:bgwAtJdY.net
約15時間目にしてやっとコツを掴んだ気がする
避けるの苦手な人はある程度離れた所からコンボ始動してみるといいかも
空振りでも回避数回挟んでもコンボは継続するからなるべく被弾しない距離でダッヂしまくって戦うスタイルもありかも

286 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 09:23:24.98 ID:loZ8W+uS.net
ピュアプラチナメダル獲得クッソむずい途中で評価と同時に自動セーブ入るせいで
ミスったらまた最初っからやり直しってのがな鍛錬あるのみか・・・

287 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 09:27:20.94 ID:mdwbVs0e.net
>>285
修羅刃で敵から距離を取りひたすらPKPダンスをするという戦い方があったりする

アルフヘイムを順番にでクリアしていくとメキメキと腕がつくようになっているよ
ノーヒントで見つけるのは大変だけどオススメだよ

288 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 09:43:01.94 ID:XFzeyXG0.net
キーボード&マウスでも結構やれるから楽しいな 連打で左手がつりそうになるけど

289 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 10:25:34.19 ID:1+MkPkk1.net
Steam 版一通りプレイして2も久しぶりにやってみたが…
ちょっとションボリだな〜
ゲームはグラがすべてじゃないが
移植があったとは言え2より1がしょぼいのは如何なものか
任天堂様、ベヨネッタ2リマスター期待してるぜ!

290 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 10:46:32.78 ID:bgwAtJdY.net
>>287 剣もなかなかスタイリッシュで楽しいですね

>>288
全然いけるよね、今のところ困ってない、連打はさすがにツールだけど
普通にやったらマウスとキーボード壊れちゃう><

291 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 11:08:04.81 ID:xl3heuM1.net
刀すき
カッコイイ

292 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 11:22:50.36 ID:zVoes+f3.net
ベヨ初めての人多いのかな?
刀使ってると面白いネタセリフ聞けるよ

293 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 11:44:39.69 ID:HZSnTRuz.net
余裕があったら棒立ちロックオンボタン押し続けると良いぞ

294 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 11:47:52.24 ID:bd4QF7/k.net
>>292
CS機はPS2で止まったからな
本体買ってまでやりたいと思えるソフトがPS3以降は全くなくなったし、ゲームでもPC以下のゴミCS機なんて買いたくもなくなったから

295 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 12:31:20.62 ID:Nqpxzr0t.net
>>280
任天堂のゲームは同じものばかりでみんな飽きてるよな
機種変わってもマリオとかそんなのばっかり

296 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 12:40:36.95 ID:Hyqny6Jq.net
任天堂ゲーはシリーズ一作目の完成度が高すぎてそれで満足しちゃう面はあるな

297 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 13:30:02.99 ID:GGNCRhem.net
ゲハ沸きすぎ

298 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 13:37:04.86 ID:e4GXp9Ut.net
あー やっぱAMDじゃできないのか

299 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 14:21:53.23 ID:AWdrKupP.net
コンボうまく繋がんねーと思ったら先行入力効かんのか・・・
これは慣れるまで時間かかるかも試練

300 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 15:30:25.38 ID:S6QYRrkK.net
ゲーム自体はとても良いんだけどAAが効いてなかったり不備がちょこちょこあるね

301 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 16:07:28.25 ID:BWqjvdZN.net
PPKKKの
Vroom!→Yeeehey!
ホント好き

302 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 17:06:48.73 ID:mZyF2bGt.net
湧きすぎっていうか一人でしょこれ
気持ち悪すぎる

303 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 18:16:11.08 ID:ffL4rDXR.net
湧きスギィ!

304 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 18:32:53.45 ID:VZ2FXWY2.net
くそ発売に今日気付いた

305 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 18:43:17.32 ID:IMKKQzMZ.net
箱パッドだとRトリガー+BACKでイベントカット出来るけど、
マウスキーボでやる方法誰か知らない?
shift+tabで出来ないんだよな

パッドの方がいい聞くけど、つれぇわ。視点変えづらいしなにより親指が腱鞘炎になりそうw

306 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 18:44:49.49 ID:bgwAtJdY.net
ゲーミングマウス持ってないのか?
マクロで解決だぞ

307 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 19:03:02.77 ID:mdwbVs0e.net
連打QTEは何にもしなくても死んだりせずそのまま進むから安心

308 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 20:58:51.83 ID:LcRiIsNO.net
ベヨネッタ買ってしまってインストール中…
 
ダクソ3の初めの鎧騎士が倒せずに積みゲーにしたオレでもクリアできるかな?…www

309 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 21:14:30.83 ID:Hyqny6Jq.net
76 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-bveV)[] 投稿日:2017/04/16(日) 18:40:23.34 ID:mGEPu55V0
ベヨネッタ買ってしまってインストール中…
 
ダクソ3の初めの鎧騎士が倒せずに積みゲーにしたオレでもクリアできるかな?…www


インストールに何時間かかってるんだよ

310 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 21:19:52.68 ID:HZSnTRuz.net
その鎧騎士を超えたら楽しくなるよ

311 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 21:20:35.10 ID:5LgBMymg.net
modはよ

312 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 22:04:41.01 ID:mINXZZll.net
画面下半分でティアリング起きるんだけどおま環?

313 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 22:19:01.47 ID:jiZbyu5y.net
と言いつつ環境を何も書かないのは低能である証拠。
このことからスペックも糞と推測される。

314 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 22:29:21.74 ID:/8ZFiv08.net
>>300
>>312
GTX1060使ってるけどAAとかV-Syncとかはドライバー側で設定してるよ
MSIアフターバーナー(MSI以外でも使える)でCPU/GPU負荷、温度とFrameRate監視@PCモニター
ゲーム画面は55inchブラビア
360コントローラー買っちゃった

315 :UnnamedPlayer:2017/04/16(日) 23:45:25.84 ID:mINXZZll.net
>>314
ありがとう
そっちから垂直同期かけたらいけた

316 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 00:14:31.48 ID:RkgjU57Z.net
1920×1080でやってるけどLet's dance, boys!の画質の悪さがだいぶ目立つなー
無理矢理アプコンしたような感じでジャギーがだいぶ目立つしくっきり感がちっとも無い

317 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 00:24:49.29 ID:5rDpdapy.net
駅の次の初アルフヘイム挑戦してるけど無理w
20回くらい負けた・・・
回避からの攻撃が有効なのはわかったけど
クリアできる気がしない・・・
デカイやつ飛んでるし飛び道具使ってくるし
装備強化してから後で再挑戦かなぁ

318 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 00:46:41.10 ID:haFNmg7p.net
駅の次ってどこやろ

319 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 00:53:11.09 ID:ktzwolri.net
オカン(でもクリア出来る)モードがあるんじゃなかったか

320 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 01:08:28.46 ID:5rDpdapy.net
>>318
一章です。鍵取ったところにエレベーター起動後戻るとこです

321 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 01:21:40.47 ID:4ibdhMIX.net
うおおおお何でSteamでベヨ出てるのおおおおお神いいい

あ、あとで買います・・・

322 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 01:27:35.70 ID:haFNmg7p.net
>>320
ch1のverse3かな
まずは敵の攻撃に対してしっかりギリギリ回避してウィッチタイムを取るところからやなあ
取ったら落ち着いてPKPをぶちかましたるんや

323 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 03:03:03.61 ID:hr4w+UB5.net
割と後で買おうとしてる奴居るようだが
デジタルデラックスエディションは26日の2時までだからな

324 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 04:25:20.21 ID:y1iu7Z2r.net
3回目のベヨ購入やしモチベがなぁ
modでコスが一着でも増えたら本気だす

325 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 04:39:45.70 ID:HJz5clxH.net
Easter Sub Sunday Bayonetta
セクシ−ダンディ―スキン クレイジー外人 生配信 6000人 視聴中
https://www.twitch.tv/dansgaming

326 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 05:26:07.46 ID:HdjCTRTc.net
買おうにもToDoタグの付いているKiller is Deadが邪魔をする

327 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 06:42:15.86 ID:cRHSa7SK.net
朝起きて

股間を見たら

トマホーク

328 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 07:09:11.71 ID:r1RubiFO.net
Let's danceとかスタッフロールのポールダンスとかは箱版のヤツそのまんま持ってきてるだけでしょ
質悪くて当然

329 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 08:50:53.41 ID:DxMknnK8.net
ここでも箱360が迷惑かけてすみません

330 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 09:39:23.87 ID:siqINuYl.net
スタッフロールとかおまけ映像もそうなんだけど後半のムービーも一部そのままなんだよね
元データ無くて弄れなかったんだろうか

331 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 09:48:33.43 ID:4kq1fCi0.net
サントラって6曲だけか
$20で売ってるものだからお得といえばお得なのか

Disc 1

01 One Of A Kind 5:00
02 Riders Of The Light 2:26
03 Battle For The Umbra Throne 2:24
04 Theme Of Bayonetta - Mysterious Destiny 2:51
05 The Old City Of Vigrid 5:45
06 The Gates Of Hell 4:00
Disc length 22:26

332 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 10:05:07.02 ID:vT5Qf0Zh.net
オマケというよりサンプルみたいなまあ2000円で贅沢言えんな

333 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 10:06:02.33 ID:Xl4jHvnf.net
Disc 2〜4ねえのかよ

334 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 10:22:48.66 ID:nyOkLHMa.net
まあオマケのメインは壁紙ですし

335 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 10:40:11.92 ID:VXlEMiOH.net
OSTサンプラーにアートブック、アイコン、壁紙のセット
GOGなら普通に付いてくるレベルの特典だけど(てか古さから言って販売しても良いレベル)
Steamだし期間限定とはいえ頑張ってる方じゃないかな

336 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 10:57:35.08 ID:Qiyk3c+S.net
ベヨ好きなら神谷英樹の実況動画も見とけよ

337 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 11:55:37.09 ID:4NUMieZi.net
これ2周目からが本番だったよな?
箱で実績埋めたけどけっこう忘れてる

338 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 12:30:10.59 ID:nLs0t85f.net
気になって見に来たら、このゲームは周回ゲーなのか…飽き性には無理ゲーかもしれん

339 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 12:31:11.04 ID:DxMknnK8.net
やべぇ、PS3以来だけど世界観もキャラもゲームもやっぱり面白いわ
何故このタイミングでスチームで出たのだろうか

340 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 12:45:49.27 ID:DaoafL6K.net
音楽もいいよな。当時サントラ買って、今もスマホに入れてるわ

341 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 12:56:37.64 ID:VQ/DYRqp.net
>>338
ライトゲーマーなら別に1周でもいいと思うけど

342 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 12:57:49.86 ID:sWPDPm/q.net
>>340
ゲーム開始して最初の数分でサントラ欲しくなったからなー
フライミーツーとベヨテーマは今でも車に入れてるわ、ノリノリやでほんま

343 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 13:13:09.95 ID:aFBAeofr.net
初プレイだけど自然とやり込みたくなってくる感じ
それくらい作り込まれてるというか…操作してて楽しい
アクションゲームとして最も大切な事よね

ノーマルだけど下手くそでアイテムとヘイロウが少なくなってきたからChapter戻って稼いでこようかな…

344 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 13:37:08.92 ID:Kz0zcxrX.net
After Burner (∞ Climax Mix)を車で大音量で聴くとたまらん

345 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 14:14:00.13 ID:B9ZjNZc5.net
x360ce動かなくて古い32bitのバージョン試したら問題なかった

346 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 15:14:24.27 ID:/OL441jt.net
ベヨのFly me to the moonは本当に名リミだと思う

車で聴いた彼女もこの歌の虜になったけど
ベヨネッタのゲーム見たときはイメージと違ったのかドン引きしてた

347 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 16:17:46.12 ID:RkgjU57Z.net
なお彼女などいない模様

348 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 16:24:46.23 ID:saS1NAu1.net
E3のプロモも特典にして欲しかった、バラ売りでも良い
おそらく曲の権利的に無かった事扱いなんだろうけど

349 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 16:29:18.75 ID:KFfZWbJn.net
>>347
ベヨ姉みたいな辛辣コメですな

350 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 17:57:37.63 ID:U/iRzVkI.net
>>345
32bit版と64bit版の使い分けで躓く人多いよね
長年使ってても32bit版で大抵何とかなっちゃうから2種類あるの知らない人結構居るし

351 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 18:14:07.93 ID:ivCQIzcg.net
>>350
OSの事と思ってるんかねぇ?
やるゲームがってのは頭にないんだろうな

352 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 18:18:58.72 ID:ZiWkJU5F.net
そりゃ普通はOSの事と思うだろ
他のソフトは自分のOSで選択するもんだし

353 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 19:35:44.79 ID:dsmTRyCM.net
ベヨネッタは自分の成長具合がよく分かるのが良い
苦戦したところを後からやるとあっさりクリアできたりするし

354 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 19:53:54.62 ID:ivCQIzcg.net
>>352
ま、そんなんだから日本じゃPCなんてろくに使えないやつばっかなんだよね
そういうやつなら大抵は箱コン買うだろうけどさ

355 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 20:27:53.39 ID:uMg+5fDy.net
自分は最初から32bit版と64bit版の違いが分かってたみたいな書き方だな

356 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 20:29:17.85 ID:FUA/64Im.net
初めてやったけど、やたらカッコいいねw
田中敦子さん最高やなあ

357 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 21:11:00.14 ID:5rDpdapy.net
xbox360コントローラー買って遊んでるんだけど
左スティックから親指滑ってbackボタン暴発するw
すべり止めシートを両面テープで貼ってみたけどまだ滑るな
あっ!シリコンシーラント盛って親指の型とればいいんじゃね?
やってみるか

358 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 21:24:13.49 ID:u1C//dWO.net
おま国じゃないけどおま石ゲーかなこれ
AMDだと最低画質に設定してもガックガクでマトモに遊べないわ

359 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 21:41:50.67 ID:DxMknnK8.net
スペックはどうなのよ

360 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 21:42:15.79 ID:VqqTUq6G.net
単純な性能だけならAMDも悪くないけどやっぱりゲームだと頻繁になんか起きるな

361 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 21:52:22.62 ID:ivCQIzcg.net
>>355
いつの時代のゲームだかわかってんの?64bit版なわけねーだろ
大体、必要スペックにも64bitって書いてねーだろ

362 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 21:52:50.05 ID:w+Drh4jQ.net
EDFなんかもリリース直後はAMDじゃ起動しなかったしな

363 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 21:55:28.30 ID:ivCQIzcg.net
>>360
AMDだがなにも起きないけど
CPUで何か起こるってのはゴミスペPC使ってるやつだけだろ

364 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 21:58:32.09 ID:c/ZtGn7u.net
>>361
そういう意味じゃ無い
x360ceを使い始めたときから違いが分かってたのかって意味だ
大抵の人はどこかで見て知ると思うけど>>361もそうなんじゃないの?

365 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 22:17:52.23 ID:5ompIJcC.net
俺は大丈夫だった報告

366 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 22:35:05.89 ID:5rDpdapy.net
カクカクな人が複数いるみたいなので環境晒していく
<<完動>>
CPU:core i5 2500 @ 3.8GHz、Mem:8GB
Windows10 Home 64bit Creators update (Win7 → Win10 upgrade → Aniv → Creators)
GTX1060 6GB Driver 381.65
V-Syncオン、AAオフ(nVidiaコントロールからFXAAオン)

367 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 22:37:18.22 ID:VgRjwfdv.net
(Win7 → Win10 upgrade → Aniv → Creators)
どう見てもこれだな

368 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 22:44:38.13 ID:u/27Bd6t.net
脚が長すぎて蜘蛛にしか見えんので
3が出るならもう少し等身調整してほしい。

369 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 22:55:51.29 ID:lPRsHRnE.net
64bitか32bitかなんてsteam_api64かどうかで判断すればいいんじゃね

370 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 23:35:46.91 ID:AXbA6dgV.net
SteamのガイドにAMD Issue Fixがあるので
AMDで問題ある人はそれ読んでみたらどうかな

371 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 23:53:09.69 ID:+wCU3ZLd.net
プレイして見たがコレ翻訳変わってるな。wiiの時に日本語音声つけてその辺変えたのか?
まぁ、ヌルヌル快適だし気にしないが

372 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 23:54:36.90 ID:O50q9DkY.net
全裸Modってウィケッドなんちゃらの時だけかぁ
あんま意味ねぇ…

373 :UnnamedPlayer:2017/04/17(月) 23:57:20.43 ID:haFNmg7p.net
全裸よりもエンスレ階層セレクトくらはい

374 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 00:02:59.70 ID:va8dWzc5.net
ベヨ用Reshade
http://sfx.thelazy.net/games/game/1643/

375 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 00:13:56.02 ID:K+2OTu6r.net
>>367
いやいや
問題なく<<完動>>してる、って晒したのだが

376 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 00:36:41.55 ID:OJezky3W.net
全裸は違うよな
ベヨネッタは着エロが良い

377 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 02:35:56.52 ID:xELaCR96.net
コレから他のゲームに素材ぶっこぬいてmod作る外人はいても
逆は無いだろ、古いもん

378 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 05:23:14.42 ID:kl8AAyS6.net
普通の雑魚戦闘は楽しいのに
凝った仕掛けがあるステージでの戦闘とボス戦闘がびっくりするほどつまらない

379 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 05:43:22.44 ID:qU5Kfe83.net
ベヨネッタに似ててワロタw
【楽小漫】 MASAYUME CHASING
https://www.youtube.com/watch?v=f3X2fTBxOw8&sns=em

380 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 06:34:25.52 ID:tTcIVwWt.net
神ゲーすぎる
PC持ちは全員やるべき

381 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 06:52:36.18 ID:8/bbZU6w.net
123トリロジーが出るまでじっと我慢

382 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 11:09:40.37 ID:cG4lkk3i.net
>>379
クッソくだらんもん見てしまったわ

383 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 11:31:49.32 ID:/le9Gaas.net
ヴァンキッシュもスチームで出して欲しい
あとセガ傘下になったレッドカンパニー同年のゲームガングレイヴとか

384 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 11:35:06.48 ID:mULtieRL.net
クリアまでやったけど、ラストの方のムービーが一瞬止まるのが頻発するのはおま環かな

コンソールでやってたけど、結構忘れてるところ多くて割りと新鮮に楽しめた
2も万が一出たらまたやりたい

385 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 12:30:52.02 ID:qU5Kfe83.net
>>382
そんなこと言うなよ(*´ω`*)

股間がトマホークになったろ?

386 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 12:32:50.54 ID:cPFbDQ2Z.net
https://steamspy.com/app/460790
古い移植だけど一週間で10万本いったな

387 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 12:33:30.35 ID:2goGDRBB.net
Steamで10万突破

Owners: 102,120 ± 9,075

移植してよかったね

388 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 12:35:37.85 ID:2goGDRBB.net
>>386
40秒差か

いろいろ2の話題上がってるが、
やはり2の神ゲー評価あってのこの売上だと思うよ

389 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 12:41:14.09 ID:37ePDpoz.net
そんなに売れたんか凄いな

390 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 12:51:47.85 ID:TJn7rqoM.net
初ベヨだけど昔CS界隈で騒いでたのは知っててなんとなく興味があったから買った
和ゲーにしてはPC最適化出来てそうなのとおまがなかったのも大きい
SEGAでおま無しはいい意味で驚き

391 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 13:04:04.60 ID:xELaCR96.net
お手頃価格

392 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 13:16:49.58 ID:SNCOHrU5.net
Win7やけどヌルヌルやで〜

393 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 13:17:33.73 ID:KKnigHt1.net
360版しかやった事なかったから日本語なのスゲー新鮮
やっぱ日本語の方が良いわ
声優の演技聞けるしシナリオスルスル頭に入ってくる

2もPCで出してくれよな〜頼むよ〜

394 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 13:39:15.98 ID:dG0y4ads.net
箱で30フレだったのが60フレになってロードも爆速
日本語音声追加しててグラフィックオプションも一応あって値段も安いしおま国おま値じゃない
でもキーコンフィグがないのはきついね

395 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 13:43:13.44 ID:/le9Gaas.net
しかし何で今になってこんな神ゲーをスチームで販売したんだ
もっと早く出すべきだった

396 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 13:49:07.75 ID:anSbOt7p.net
セガサミーがスマホガチャに夢中で呆れ果てたSEGA EUROPEがアクションを起こしたんだろう
あっちはまだコアゲー作り続けてるしな

ベヨ発売日にセガサミーのやったことと言ったらEUROPEのツイートを二回リツイートしただけ
PC版はオフィシャルサイトですら完全スルーという

BAYONETTA - ベヨネッタ | OFFICIAL WEBSITE
http://bayonetta.jp/

397 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 13:57:08.43 ID:gO66fLD3.net
ババアの全裸modよりババアの見た目を2Bに変えるmodのが需要ありそう

398 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 14:26:57.67 ID:Mv315ktD.net
じゃあオートマタやっとけよって思うけどな

399 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 14:53:31.32 ID:9e+zrZ+Z.net
>>394
箱は60だが

400 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 15:18:37.16 ID:luKG+y20.net
だな。箱は60、PS3は30だぞ

401 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 15:36:00.53 ID:yE37aOb8.net
手足の長さがBBAの2Bなんてみたくないわ (´・ω・`)

402 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 15:39:15.27 ID:tTcIVwWt.net
くそハードでしか出なかった2の移植をはよう(´・ω・`)

403 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 15:41:10.86 ID:tTcIVwWt.net
>>396
日本メーカーはどこも楽にボロ儲け出来るソシャゲ一色
国内ゲーム業界はもうとっくに死んでしまってるね(´・ω・`)

404 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 15:42:41.39 ID:tRWeNAkg.net
mod使ってみたが、常に全裸の露出bbaが早く欲しい

405 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 15:49:14.96 ID:2G9KZHEI.net
投稿が新しいからPC版かと思ったらWiiUだったhttps://www.youtube.com/watch?v=YdqXjW-jaZY

406 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 17:08:35.70 ID:mRh2ApaF.net
>>403
その状態は日本だけでもないからなぁ
海外もソシャゲで如何にユーザーに金出させるかを考え続けるのが嫌になって辞めた開発者がいるし
爆死は無理だから無難に作った安牌の続編出すか、小規模or個人でsteamとかで出すか、とか多いし
最近は欧米はガチャが嫌われてるという説にそんなことはないとかも見たな

407 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 17:33:57.80 ID:hkFyR7xq.net
2は任天堂の絡みででない可能性高いんでしょ?

408 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 17:37:41.27 ID:t4F/AtI/.net
ソシャゲは今日本は国産ゲーが頑張ってるからな
海外産だとクラクラとかそこら辺がかなり有名かな
世界ランキングのトップとか見るとどんだけ金かけてるんだよwwって位凄いから見てみる価値はあり、ゲーム性はそいつらにレイプされるから課金する価値無し

409 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 20:13:43.86 ID:eMZOizi3.net
WiiUはエミュがあるから
ソフトだけ中古で買って吸い出してPCでやるという選択もある
グレーゾーンだからどうしてもPCやりたい人向け

410 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 20:48:38.83 ID:YYhGPzMK.net
実機でしか吸い出せないしその時点で真っ黒
割れを正当化しないように
エミュもまだ実用レベルじゃないよ

411 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 20:49:44.91 ID:tTcIVwWt.net
任天堂がSteamに参入すればいいんだ!
おま国価格はやめてね

412 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 20:58:15.79 ID:yE37aOb8.net
WiiUは現役だがリビングなんでコレとか零とかプレイしにくい (´・ω・`)

413 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 21:09:35.99 ID:UqQW3/dh.net
>>405
魅せプみたいなことやりすぎてて気持ち悪いw
とっとと殺せやって思ってしまう

414 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 21:16:33.84 ID:u3Z5bQRb.net
>>413
これで魅せプはないわ
上手い魅せプ見たことないだろ

415 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 21:17:08.06 ID:IXspfAjJ.net
天使武器拾いまくったりしっかりコンボ稼いだりと堅実なプレイ動画やん

416 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 21:20:16.55 ID:37ePDpoz.net
wiki見てたらロケラン連射みたいなことできるのな
一気にバランス崩壊してつまらなさそうまあ難易度maxプラチナ狙いならそんなこと言ってられないんだろうけど
normalピュアプラチナだけでも結構苦労してるのに・・・

417 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 21:20:51.01 ID:UqQW3/dh.net
>>414
雑魚はPPP・Kで倒せるし
トーチャーアタックもデカい敵一撃で倒せるのに
何してんだろって思っただけ

418 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 21:24:15.05 ID:u3Z5bQRb.net
>>417
>>415が言ってることまんまな訳だが
それだけやってちゃコンボ稼げない

419 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 21:26:20.00 ID:UqQW3/dh.net
>>418
実利の部分が少なすぎね?って思っただけさw

420 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 21:28:04.77 ID:VetKQTgu.net
お前がプラチナ埋めした事がないのは分かった

421 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 21:30:34.04 ID:IXspfAjJ.net
遊び方はそれぞれよ
でもお友達にはなりたくないタイプ

422 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 21:31:35.10 ID:UqQW3/dh.net
いや…
ピュアプラチナ取るだけならなおさらこんなのいらんやんww
コンボ稼ぎ動画って言われてようやく納得するところだったのに

423 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 21:32:07.31 ID:u3Z5bQRb.net
ベヨのアルフヘイム動画に言うのは完全に的外れ

424 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 21:37:30.92 ID:WnhE74Va.net
あまりの糞さにパチンコ屋の端から端まで後ろ向きでムーンウォークしたら、
出玉箱持って移動してたオバちゃんは驚いて箱落として玉ブチまけるわ、
お婆さんは入れ歯吹き出すわ、
オッサンは後ろに仰け反ってカツラ落とすわで…

425 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 22:55:54.28 ID:H+qZ+MC5.net
プラチナちゃんと取るなら、眼差しつけてマハカーラ弾き連打しつつスカボロでコンボ稼がないとダメだぞ
まさかトーチャー連打とかしてる口かよwww

426 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 22:59:17.39 ID:QSsL9fja.net
移植は丁寧だし、売り上げも順調。
これが当たり前なんだろうけど、こんな簡単なことすらできない会社が増えたのがなける。

427 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 23:11:53.68 ID:3hdt0pvf.net
簡単って、そういうのはやった事ある人が言うセリフじゃないの

428 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 23:14:51.30 ID:IXspfAjJ.net
やったことがあるのかもしれない…

429 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 23:16:17.11 ID:zf9+IB5E.net
流石にここまで丁寧なのは簡単ではないと思うけど

430 :UnnamedPlayer:2017/04/18(火) 23:58:44.95 ID:ibGr+sSh.net
最適化も完璧だし文句無しの移植だよね
SEGAにこんな技術者いたのか?

431 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 00:01:21.52 ID:bdtPvSIn.net
俺が狂ってのかとおもってチャプター2のverse6やってきたけど
余裕でコンボポイント20万超えたわ

上のはガチのコンボ稼ぎ用

432 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 02:22:12.64 ID:ljqJ5Tgf.net
初ベヨなんだが個人的にはこの手のジャンル中で一番の面白さだな。
今まではジャガ2が一番でMGRが次点だったんだけれど。
2が無理っぽいのが残念だが、今のセガならヴァンキもついで出してほしいもんだ

433 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 05:24:25.61 ID:+iL4IQGn.net
ありゃSteam版は中佐百裂使えない?

434 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 05:24:43.00 ID:pUniC+1Y.net
2は普通に出るだろ
任天堂がこのまま妨害し続けると海外のゲーマーの敵意を買いまくるし
3をSwitchで売るにはPC/One/PS4とマルチにしないととても開発できないし
3を出すには2のリマスターを出して市場を暖める必要が出てくるからな

唐突に1移植して終わりというのは不自然過ぎる

435 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 06:54:30.89 ID:o7Dq2D5v.net
1の吹き替えって任天堂の金でやったんで妨害とか意味不明
というか言ってる事支離滅裂だぞ

436 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 07:32:54.33 ID:Vag3iB1E.net
脳内の妄想が全てなんだろな。放っておけ。

437 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 08:07:41.61 ID:Px96lHil.net
ゲームボーイ、ファミコン、スーファミで出てたロックマンがsteamにあるし
別に出そうと思えば出せるんじゃね
ベヨ1が売れればだが

438 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 08:36:52.68 ID:VjzebkdK.net
ベヨ2は任天堂が出資したファースト作品だから無理なんじゃないの
サード製だったら出来そうだけど

439 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 08:42:49.52 ID:g/sYTLcF.net
勝手に察して諦めるのはデメリットしかないよ
要望無いんだなと解釈されちゃうだけ

440 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 08:49:44.50 ID:PkzBW50G.net
任天堂に独り占めさせて煽りたいだけのゲハカスに
我々ベヨネッタファンが屈する訳にはいかない

このまま性能糞パッド糞なSwitchに2が出てシリーズ終了なんて事になったら目も当てられない

441 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 08:50:03.75 ID:IZ7zYhkg.net
>>437
いや任天堂ハードで発売したくらいじゃ出せるわ。アサクリやバイオやら

ベヨネッタ2はプラチナが開発資金出してくれる会社探しても見つからず、唯一任天堂だけがWiiU独占ならお金出すよって作られた作品

442 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 09:47:37.84 ID:j7jN47us.net
ゴキブリイライラで草

443 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 10:12:57.95 ID:0JgnI/AA.net
むかしゲハで盛り上がってた和ゲーのスレらしい香ばしさだなw
リブートの可能性も出てきて再燃

444 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 10:16:32.93 ID:NCaF3u/y.net
>>433
百烈中佐はもともとバグ技だし、クルセドラの無限ループと違ってアレがないとアルフヘイムクリアできないとかじゃないから修正したんじゃね

445 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 10:52:59.36 ID:nM/bXjNY.net
Owners: 114,007 ± 9,747

このソフト累計で相当売れそう

446 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 11:39:02.10 ID:NZ+BYEag.net
>>444
百列出来るよ。

447 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 12:00:12.43 ID:X4vewp69.net
>>395
ガングレイブの絵ってトライガンの作者じやなかったっけか

448 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 12:05:47.08 ID:Px96lHil.net
>>441
じゃあもう2を取っ払ってレイジバースト的な名前つけて作り直せばよくね
シナリオイベント全部そのままでマップキャラモデリングとかだけ作り直しで

449 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 12:29:01.16 ID:JDXcT71r.net
>>448
出資者はきみだな

450 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 12:30:01.84 ID:Px96lHil.net
>>449
実際steamでこの売上ならできるんちゃうか

451 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 12:38:48.43 ID:KoAGuPvm.net
何がじゃあもうなのか分からん

452 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 13:00:21.79 ID:4XMsuGYC.net
普通にチャプター進めていくだけでは全然お金が貯まらないんだけど、
一周目から、チャプター戻しては稼いでってチャプター周回するゲームなの?

453 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 13:05:46.23 ID:8LXQK7Rk.net
>>452
二週目からだね

454 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 13:23:54.14 ID:4XMsuGYC.net
>>453
そか、さんきゅー。
チャプター進めるわ!

455 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 13:37:21.71 ID:NCaF3u/y.net
>>452
絶望の眼差しつけると嫌でも貯まるぞ!

456 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 13:42:05.80 ID:odCidhkG.net
2の為だけにwiiu買ったわ。
1の時はPS3版買った後に箱版買い直したわ。
そしてsteam用に箱1のコントローラー買ったわ。

さてニーアするか。

457 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 14:13:58.43 ID:anlqouqQ.net
今Steamベヨやってて、PCゲーに詳しい人にききたいんだが
戦闘中はどんなにエフェクトが派手になろうと、敵が何体表示されようが全く問題なくスムーズに動くんだが
一見それ程負荷がかかってなさそうないくつかのシーンで瞬間的にフレーム落ちが起きてる。

・VERSEクリア後の結界が消える時
・ヴィグリッド市街で暴走列車が炎上している付近を歩く時
・ムービー→操作モードに切り替わる瞬間

こういう場合ってボトルネックがあるとしたらCPU?グラボ?

ちなみに環境は
Win7 64
i7 920
GTX1050ti
メモリ24GB

458 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 14:34:48.88 ID:E9BihUCj.net
>>457
可能性としてはGPUのメモリバスが128bitって所かも
場面が切り替わるときのメモリ転送でカクついてるのかも
多少古くてもいいからメモリバス256bitのグラボ付けて試してみると良いかもよ

459 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 14:40:19.51 ID:C9r6DzVI.net
>>456
Wiiとかスイッチ並にいらないハードじゃん

460 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 14:43:35.87 ID:CWfUEbeU.net
>>457
設定云々を省くと
1 切替時にCPUの単スレッド(描画/AI/オブジェクトと割り振られている内の一つ)を食いつぶしている
2 GPUコアパワー自体がその時だけ足りない
3 GPU帯域が不足
4 その他何かが腐っている

461 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 14:58:36.24 ID:anlqouqQ.net
>>458
>>460
ありがとう
ちなみに最高設定でも最低設定でも現象は同じ。
やっぱグラボの可能性が高いか…
クロックやVRAMに余裕があってもバスが糞だとこういう現象が起きるって事か。
実はPCベヨやりたいがために最近1050ti買ったばかりなんだ(泣
俺PCゲーは全く詳しくなくて、いろいろ調べまくって
コスパ的に1050tiがベストかなと思って、GTS250から買い換えたんだが、失敗したなあ。
やはりPCゲーの環境構築は難しい…

462 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 15:02:08.32 ID:qnOOL7L+.net
ねぷねぷはリバ1が売れたことで3までは日本語でも出てるしな
GoWもPC版出して欲しい

463 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 15:04:04.77 ID:QK5FoztB.net
>>457ほど頻繁じゃないけど
10x64 i7 6700K GTX1070 Mem16GB で
ムービーで火の球吐かれた時に1度だけフレームレート1桁まで落ちたことがあるな

464 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 15:04:59.10 ID:fTE7wdnq.net
>>462
ギアーズPC版出てるじゃん
吹き替え無いしsteamでも無いけど

465 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 15:08:18.63 ID:AMedYAKZ.net
>>457
micro stutteringってやつな、原因特定はやっかい

466 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 15:22:14.93 ID:8lVfvsCU.net
しょぼグラボ750ti使いのお薦め設定
画面のモードをボーダーレスにする
機能不全のAAは切る(かけるならドライバ側からFXAA。InspectorでSGSSAAも出来るけど重くなるorz)
垂直同期を切る(かけるならドライバ側から)

467 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 15:36:20.88 ID:8lVfvsCU.net
あ、書き忘れたけどSGSSAA使うならフルスクリーンじゃないと効かないですハイ

468 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 16:36:04.10 ID:+iL4IQGn.net
うーんどうやっても百裂中佐できん

腕ドゥルガー足中佐でPPPKだったよね?

469 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 16:41:48.91 ID:VXmhqD0k.net
>>457
>>269かね

470 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 16:42:05.47 ID:U37OAJRu.net
>>468
Aセット雷ドゥルガーPPPPKかPPP・KのK連打中に
Bセット足中佐に切り替えで中佐百裂な

471 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 16:42:18.59 ID:ljqJ5Tgf.net
カメラMODほしいところだな

472 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 16:52:15.83 ID:+iL4IQGn.net
>>470
ありがとう

ドゥルガーを修羅刃に変えてやったらそれっぽくはなったけど
昔より中佐の弾が連射されないような・・・

473 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 16:55:51.54 ID:hSWTtalu.net
PCで初めてのベヨネッタなんだが、カメラ操作が上下左右逆なんで困惑中。
コントローラーのコンフィグないし、箱コンの外部ソフト使って変更しか方法ないのね。
カメラ操作って他ゲーのデフォは逆が普通だと思うんだがね。

474 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 16:58:41.68 ID:Cf0491cI.net
カメラ直すのあるよ
デフォ設定を全部逆にすれば従来のカメラ操作になる
日本はどういう訳か逆の操作になってるの多いよな
最近のは海外に合わせて結構直されて来てるけど

AボタンとBボタンで決定とキャンセルが逆なのもね

475 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 17:02:00.47 ID:QK5FoztB.net
”カメラ”を動かしてると考えると、逆の方が正解な気はする
逆にFPSは首を動かしてると考える

476 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 17:04:51.45 ID:U37OAJRu.net
>>472
一番いいのはA腕足雷ドゥルガーでB腕にも雷ドゥルガー足中佐だった気がする

ps4コン使ってるせいなの2ばっかやってて1のコンボ下手くそになってるのか
コンボが上手く繋がらん

477 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 17:06:01.37 ID:HPT+TPEQ.net
カメラの理屈としては正しいんだよな
ただFPS的操作に慣れてるから使いづらい

478 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 17:08:47.49 ID:wOXhlhcn.net
キーボードで隠しコマンド無理だな、下設定できねぇよ

479 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 17:19:10.36 ID:qnOOL7L+.net
Life is Strange 日本語出る前に英語でクリアして
その後日本語追加されたから入れたら
A B まで逆にされてて操作に馴染めず
日本語は途中でやめてしまった

480 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 17:27:44.01 ID:Cf0491cI.net
マックスアナーキーは出そうな気がする
バンキッシュはどうだろう未完で終わってるけど

481 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 17:30:14.27 ID:IhvgBFG0.net
セガはさっさと権利取り戻さないと取り残されるぞ

A New Project From BANDAI NAMCO Entertainment - Teaser Trailer - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=1qlKNHgxmSE

482 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 17:36:24.40 ID:hSWTtalu.net
あ、ホントだw
カメラ設定はコントローラと別だったのに気が付かんかった
サンクス
ちなみに、A,BボタンはPCゲーになれたからAが決定で個人的に問題なし
ファミコンのABボタンが逆だったらPSの○×ボタンもぎゃくだったろうにな

スレチだがGPD-Winでも余裕で動くな
64GBしかないからデスクトップのGTX1080機から4Kストリーミングでベッドでゴロ寝プレイw

483 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 17:41:35.77 ID:vslXCcNv.net
ベヨ2は任天堂のソフトラインナップ日照り&開発費凍結喰らったベヨ2のプラチナ側の利害が一致して出せただけだしな
裏むなら海外で大コケかましたゴミナリー・ドメイン出した龍バカの名越恨め

484 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 18:03:15.89 ID:Qq+s/w0s.net
キーボードだとムービースキップどのキーでできるかわかる人いませんか? あと、部分でFPS落ちる人ってどれくらいまで落ちるのか知りたい

485 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 18:07:25.22 ID:TlJeUSFR.net
多分無い マクロ組めば?

486 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 18:39:39.13 ID:+iL4IQGn.net
>>484
コントローラーだけどポーズすればスキップ出るからESCとか?

487 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 18:40:41.69 ID:+iL4IQGn.net
>>476
これいいね!俺も真似して雷爪にしたよ

俺なんか鉄山靠とかが出てないレベル/(^o^)\

488 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 18:57:19.24 ID:TlJeUSFR.net
ディネタの星装備してコンボに挑発入れたりしてみたけど回復効果が確認できなかったのですが
どういう条件で発動するのですか?

489 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 19:33:00.89 ID:Qq+s/w0s.net
>>486
わたしもETC試してみたけどだめみたいなんですよね

490 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 19:38:54.34 ID:OZJXvIxz.net
うずうず

491 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 19:41:30.19 ID:+iL4IQGn.net
ESCでいけるじゃん^^;

ESCでポーズかけてスキップ選ぶだけ

492 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 19:42:54.90 ID:+iL4IQGn.net
キーボード左上のEsc(エスケープ)キーよ

まさか釣られただけかな^^;

493 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 19:44:25.90 ID:TlJeUSFR.net
多分据え置き版だとワンボタンで飛ばせるからPC版でもそういうふうに出来ないか?ってことじゃない?

EscでスキップはPCげーの常識でしょ、このゲームはなぜかEscだけで飛ばせないけど

494 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 19:46:06.92 ID:TlJeUSFR.net
訂正
PC版でも→キーボードでも

連投すいません わたしはどうやっても1ボタンで飛ばせなかったから仕方なくマクロでやってます

495 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 19:48:07.55 ID:+iL4IQGn.net
どうしてもワンボタンで飛ばしたい意味が分からない・・・
イリーガルなら遊び方でもしてるんだろーか

496 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 19:50:59.86 ID:TlJeUSFR.net
じゃあ毎回スキップをキーボードでやってみるとわかると思いますよ

497 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 19:51:18.15 ID:AHaW+8CJ.net
メニュー開かずスキップのが段違いに速いデス…

498 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 19:52:33.61 ID:TlJeUSFR.net
オフゲーでイリーガルとか無いから w

499 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 19:56:28.32 ID:+iL4IQGn.net
キーボードで操作しないんで面倒さが分からんかったよ ごめんね

箱○で出てた頃は長押しスキップのゲームも今みたいに多くなかった希ガス

500 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 19:59:37.36 ID:yyHCgM5t.net
8年前のゲームがスチムで10万越え凄いな
今の最新作でも10万売るの難しいご時世なのに

501 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 20:04:28.74 ID:TlJeUSFR.net
>>499 いえいえせっかく答えてくれたのにケチつけてこちらこそすいませんでした

502 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 20:04:34.73 ID:sb0czvxP.net
値段も手頃だったし
アクテビティ見ても買ってる人多いね

503 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 20:05:05.79 ID:+iL4IQGn.net
おまけに安いし
2でシリーズ終わっちゃったの勿体無いね

504 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 20:16:43.70 ID:ROONutWo.net
>>462
四女神オンラインも出してクレメンス

505 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 20:23:02.07 ID:a8f01xxp.net
>>461
Win10+i5-2500@3.8GHz + SSD + GTX1060だけど時々カクつくよ
プレイに支障がでるほどじゃないけど
戦闘後の街なかを走ってると起きる
1フレか2フレくらいかな?
戦闘中は忙しくって気づいてないだけだと思う

60fpsやっぱ気持ちいいよね
液晶の残像が残念すぎる
PCでもゲームするときは55インチブラビアに表示してるのだけど
毎フレーム黒を挟むモードがあって
ブラウン管並にスムーズに見えるのだが
暗くなるのとチラツキで部屋真っ暗にしないと目が辛い、めんどくさいw

506 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 20:29:33.67 ID:JWbfQBts.net
さっき初めてやってたら最初のムービーでカックカクなんだけど、これってなるもんなの?
GTX 1070 core i7 6700kで思い当たるふしはないんだけど・・・
同じ症状の人いたりする?

507 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 20:38:25.53 ID:NcZjHeHy.net
>>504
なんカスくせぇから巣で死ね

508 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 20:39:22.54 ID:I0b1qbjb.net
>>488
挑発長押し、1秒弱くらいかな
光ったら回復してる

ちなみにディネタ無しで長押し挑発出し切ると魔力4つ回復

509 :488:2017/04/19(水) 20:47:19.40 ID:TlJeUSFR.net
自己解決しました
回復量ちょびっとなんですね

510 :488:2017/04/19(水) 20:48:50.67 ID:TlJeUSFR.net
>>508 魔力回復は気が付かなかったです ありがとでした

511 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 20:52:06.15 ID:UrJqb0r6.net
フォーラム見ても序章以降カクカクっていうのが多くて初めからってのはあんまり知らないな…
自分のとこは大きな問題ナッシング

512 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 20:55:19.45 ID:JWbfQBts.net
>>511
ムービーだけなんですよね・・・
自分でもう少し調べてみます

513 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 20:55:43.93 ID:UrJqb0r6.net
お ようやくSEGAのサポートがフォーラムに降臨したね

514 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 21:08:42.40 ID:U37OAJRu.net
プラチナゲームズは移植できるもんならしたいけどパブリッシャー次第って言ってるんだな
任天堂がOK出してくれたら2もしてほしいもんだ

515 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 21:15:37.00 ID:sb0czvxP.net
>>506
俺もその現象になったが入れてたコーデックが悪さしてたみたい
コーデックアンインスコしたら直ったわ

516 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 21:22:21.89 ID:8hEw1oBu.net
>>472
A 腕雷 足炎
B 銃  足中佐

Aでppppk
kと同時にBセットに切り替えて
そのままk連打

517 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 21:39:21.79 ID:a8f01xxp.net
>>512
ムービーは30fps固定だよ

518 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 21:41:25.06 ID:ROONutWo.net
>>507
お前が死ぬんやで(ニッコリ)

519 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 21:51:07.65 ID:JWbfQBts.net
>>517
30どころか一桁ですねw

520 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 21:52:44.69 ID:MW89zbA7.net
俺も1桁ムービー

521 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 22:02:21.91 ID:JWbfQBts.net
動画の問題解決しました!
最終的に特に原因はわからなかったけれど結果的に、AviutlとPowerDVD12消したら治りました。
aviutlは関係ないと思いますが・・・
答えてくれた方々ありがとうございます!

522 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 22:13:10.77 ID:JWbfQBts.net
すみません、上のやつ以外にもWallpaper Engineつけてました。
特に役に立つこともないと思うけど・・・

523 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 22:15:18.28 ID:JWbfQBts.net
WE関係なかったです、連投すいません

524 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 00:11:54.22 ID:69ywVZHU.net
箱コンでプレイしてYボタンしか押してないのに、たまにBボタンが反応するし、マウスでも同様の症状が起きるんだが…。
俺の入力がおかしいのかな〜。

525 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 00:17:03.10 ID:UbUbHcIE.net
win10を1703にしたら全体に重くなった

526 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 00:45:53.79 ID:kPnjG1n/.net
初プレイで難易度Normalなんだけど
ヘビの面難しすぎるだろ
ヘビの道落ちて死にまくる
ヘビに殺されまくる
姉ちゃん強すぎ・・・
これってNormalじゃないと思うんだけど。。。
Easyにしろってか?トホホ・・・

527 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 00:56:01.69 ID:Um06dgrN.net
>>526
難しめのアクションゲームやる層に向けてるからね
Easyでやるのも全然問題ないと思う

528 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 01:16:54.13 ID:g09N4ouD.net
>>526
分かる
俺も死にまくって回復使いまくって毎回評価stoneだわ

529 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 01:31:28.01 ID:90b0j59b.net
武器とかストーリーとっとと解放したかったのでベリーイージー!

530 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 01:32:13.50 ID:HIlQ+zhW.net
一週目はチュートリアルだからな

531 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 01:46:20.80 ID:ZlxkoYJ4.net
>>524
永遠のマリオネット外して

532 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 02:45:29.47 ID:ogwweBHk.net
日本語にするとジュネンハヤインダヨ&#8252;&#65038;じゃ無いんだねw
ベヨの声に合ってるわ、田中さん。

敵の攻撃する時にパンティカス、ベヨの悪魔召喚の時、カーマボーコーって聞こえるw

533 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 03:22:19.53 ID:UbUbHcIE.net
E3でもTVCMでも敦子だったのに発売したら違ったってのが
そもそもおかしい

534 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 05:43:35.10 ID:XoCYY3mY.net
セガが任天堂に足を引っ張られている間に
他社のハードコアアクションゲーが量産されていく…

http://i.imgur.com/XAnepNk.jpg
http://i.imgur.com/GTFbASu.jpg

http://imgur.com/Y87xAGd.jpg
http://imgur.com/jsJ9Tj1.jpg
http://imgur.com/siDZ2yu.jpg
http://imgur.com/2r3faVn.jpg

535 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 06:02:22.55 ID:46pGBiN0.net
>>534
こういうアクションげーってpcじゃほとんどでないよね
まあやりたいならps4買えって話だけど

536 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 06:19:57.26 ID:BHlTsfew.net
日本の会社が日本には売らないことが多いってのもあるんじゃないかな
海外だと家庭用ゲーム機向けっぽいのでもPC版も出てることが多いよ
英語でも問題ない人なら選択肢は多い

537 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 06:25:31.08 ID:46pGBiN0.net
>>536
ふむふむ

538 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 06:33:02.50 ID:XoCYY3mY.net
バンナムはバン主導の版権物は露骨におま国するな
多分国内の小売を通すために旧態依然としたパッケージで売りたいせいだと思うが

それ以外のゲームは新作でもPC日本語版出すようになってきた
最近ではPCars2、ダクソシリーズ、鉄拳、二ノ国、エースコンバットが日本語入り
衰退著しいテイルズもおま語解除は時間の問題だろう

539 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 06:46:27.23 ID:ZBwNNBvi.net
裸パッチまだ?

540 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 08:09:22.30 ID:3hMwTeMG.net
最初はカクカクしてマトモに動かなかったけど
win10 4月の大型アプデでOS更新したら動いた
原因がよくわからないし古い環境だったから半分諦めてたんだが
多少モタつくシーンもあるけどちゃんと遊べるようになったのは嬉しいかぎりよ(*´ω`*)

541 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 09:39:58.95 ID:/BSk2Y5r.net
動画見てたら一瞬カクつくのそこそこあるねぇ
パッチで改善されるなら買う事にするわ。

542 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 09:47:34.35 ID:kK2iIFpI.net
(o・ω・o)ベヨネッタ2はよー

543 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 10:41:57.06 ID:/Bl34/1S.net
>>535
むしろこの手のダクソクローンはPCの方が強いと思うが
コンソールだと大体後発だし

544 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 11:03:52.11 ID:mB7cvjqx.net
いや三人称のアクションゲーは和ゲーの専売特許と言っていいほど海外のはしょぼいぞ
まともなダクソライクゲーなんて仁王くらいしか出てないし

545 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 11:05:56.12 ID:JBBC7Nw5.net
中国韓国が死ぬほど出してるぞ
ここ数年で和ゲーメーカーはソシャゲに人材取られてまともなゲームを作れなくなった

546 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 12:13:25.12 ID:E6x1oEoy.net
久々にやったが装備アクセ整ってない状態でのノーマルはやっぱ苦行だなこれ

547 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 12:18:08.05 ID:BkyPl62P.net
ch5までバットウィズインができないのが辛かった

548 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 12:18:58.73 ID:kUleINpB.net
>>544
未だにバットマンのクローンみたいなのしかないよなw

549 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 12:22:50.36 ID:fWNMRHOC.net
火爪ない状況でのチャプター3はめっちゃダルいよな

550 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 12:28:04.52 ID:bRXVD0zK.net
バットウィズインってHOTが付いてるからどんなのかなとお試ししてみたけど
なかなかタイミングがシビアでこれ本当に使えるのかな…と疑心暗鬼で購入してみたら
下手なせいで不覚にもけっこう発動して助かってますw

551 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 12:30:05.67 ID:17lx+tFb.net
今の完全に避けてるだろ!ってのが一周目でちょこちょこあって
そういやバットは後から取得だってのここ見て思い出した

552 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 12:42:59.11 ID:ogwweBHk.net
衣装mod早よ!
2の髪型やメガネ外したヤツとかでも良いから…

553 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 12:54:50.21 ID:XpEEPBP2.net
>>552
お前神谷に殺されるぞ

554 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 13:25:52.71 ID:gkUOl9dv.net
2の女子高生コスみたいなのほしい

555 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 13:39:10.49 ID:ZwTNZuKJ.net
つかプラチナ移植作品のMODってMGRを見ている限りじゃないな
モデルの差し替えが出来たら
ずっと遊んでイラれそうなんだが・・・

556 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 14:02:18.07 ID:vtRZl3Nu.net
これだけ売れるならヴァンキッシュとセガ傘下のガングレイヴ出してくれ

557 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 14:04:50.47 ID:TYf9N1bR.net
コーラならテクスチャmodがあるぞ

558 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 14:27:17.66 ID:0RJ2djMY.net
>>552
確かに2衣装MODはほしいね

559 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 14:37:45.45 ID:yBC7QrDV.net
>>552
> メガネ外したヤツ
取らねーっつんだよ

560 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 15:20:05.24 ID:896rqr59.net
>>545
以前はそうだったけどここ数年は日本メーカーも良くなってないか?

561 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 15:49:09.38 ID:YyXjRzvu.net
日本のCSはスマホに比べて斜陽だし金回りも良くないんだろうけど
半端な奴は離脱するか淘汰されてそうだからこれからの生き残りには
むしろ期待しても良いのかもと思ってるけど……なんとなく経営陣が頭古そうで…

562 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 16:22:03.19 ID:oaXAUby3.net
セレッサ(幼女)mod出ないかな
出オチ感半端ないだろうけど無双する幼女見てみたい

563 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 16:28:14.61 ID:jrx4Ytjr.net
ボスに決め技出す時、裸になる奴のMODが欲しい

564 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 16:48:33.22 ID:IoOAr04z.net
エロ前面に出してる閃乱カグラやお姉チャンバラでもやるよろし
ちょっと趣向は違うがAKIBA'S TRIPも

565 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 17:09:11.22 ID:TYf9N1bR.net
これも前面に押し出してるじゃん

566 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 17:24:49.95 ID:8vy9J6U0.net
ベヨネッタの場合はエロかっこいいだからな
全裸とかダサすぎる

567 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 17:30:58.02 ID:ZWZAFu14.net
そんなの人それぞれだ

568 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 17:34:42.71 ID:TYf9N1bR.net
エロギャグならわかるけどかっこいいはないな

569 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 17:42:50.28 ID:xRKFC/99.net
ベヨネッタは髪を纏ってるだけで全裸だぞ
下着は眼鏡のみ

570 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 18:29:31.43 ID:aZm+3syx.net
そういやそうだったけど2のベヨはショートだしどこの毛纏ってるのだろう

571 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 19:06:26.39 ID:UpjrWmwS.net
ショートに見えるだけで髪の量は変わってないんじゃねーの?

572 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 19:09:15.20 ID:YdVlsT/m.net
メチャクチャ面白くてぶっつづけでプレイしてクリアしちゃったよ
デビルメイクライも好きだけどこっちのほうが好きになったわ

回避スローからの一転攻勢感とか
ウィケッドウィーブが視覚的にも気持ちいいしそれを叩き込む爽快感とか
とにかく動かしてて気持ちいいね

クリアして攻略みてスロー発動しないモードがあるって知ったけど
無理ゲーな予感しかしないな・・・

573 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 19:12:27.48 ID:BkyPl62P.net
スロー発動しないモードがまた楽しいんすよ

574 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 19:17:26.67 ID:7AkBcpsd.net
むしろスローなんて狙わずに数珠つけた方が簡単なくらいの敵もいるんですよ

575 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 19:27:30.15 ID:MluDe75C.net
>>556
前者は無くもないけどガングレイブは
ないだろう

576 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 19:32:51.47 ID:xsgyslUU.net
同じ髪型を続けることは無いとか何とか言ってたが
3出るならどんな髪型で出てくるんだろう

577 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 19:43:52.95 ID:7AkBcpsd.net
ペガサスなんとか盛りとショートカットだからインテークとかツインテールとかウェーブとかポニーテールとかその辺かな……

578 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 20:07:17.92 ID:C+qmDeK9.net
攻撃弾く奴つかってって話か?スローなしは

579 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 20:11:22.48 ID:BkyPl62P.net
マハジャストガードでもいいし数珠でもいいしダッヂオフセット駆使してもいい
PKPをひたすらぶっ放す手もあるけどそれはあんまりおもんない…

580 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 20:27:18.98 ID:2PzCz/Be.net
リンクコス無くなったからアクセ効果3つに出来なくて悲しい

581 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 22:40:40.91 ID:NopsSkh7.net
>>534
日本じゃスマホ以外のハードで出すこと自体破滅に等しいがな

582 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 22:57:45.47 ID:NopsSkh7.net
どう考えなくてもゲーム機で出すこと自体正気の沙汰ですらないな

583 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 22:58:33.10 ID:6d9pf6oA.net
ダクソが成功したままシリーズ終わったし国内外問わず追従するようにハードなの増えて来たのはいい傾向でしょ
ベヨも今更の移植で今れだけ売れるんだしDMCライクなのももっと増えていいはず
>>534のはゴッドイーター死んだ(自殺)から要素拾いつつ最近の風潮に合わせてる感じだな

584 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 23:04:54.66 ID:BOL0WIGF.net
始めの中世のような街の中の、

「この壁は分解している時間が短く通り抜けられる時間が短い。
超高速で動く魔女の力を使うことが出切れば あるいは〜」

の壁を抜ける操作方法を教えて下さい

585 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 23:05:25.20 ID:BOL0WIGF.net
なんのボタン押せばウィッチタイムが発動するんですっけ?

586 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 23:12:09.45 ID:ZwTNZuKJ.net
像を調べると雷が落ちてくる
それを避けるととウィッチタイム

587 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 23:27:21.12 ID:kK2iIFpI.net
ガチの初心者も買ってくれて嬉しいねー

588 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 23:32:16.68 ID:gT6HaH1x.net
windows10でコントローラーの十時キーと左スティックがききません。
x360ceの32bitのを入れてもダメです。
解決策ありますか?
コントローラーは360の無線コントローラーとレシーバーです。

589 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 23:38:37.31 ID:X4jeQFm8.net
他のゲームでは効いてんの?

590 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 23:43:53.63 ID:iOgTQ1e3.net
x360ceじゃなくMS標準のドライバ入れてみれば

591 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 23:44:19.88 ID:UbUbHcIE.net
見た目の髪が短くても〜って点は1の時点で解決されてる
ジャンヌ使えば一目で分かる

592 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 23:44:22.80 ID:ogwweBHk.net
>>588
スチムーライブラリからソフト名右クリ→コントローラー設定を開いて閉じてから起動した?

593 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 23:47:03.96 ID:ogwweBHk.net
あ。よく見たら左アナログか。
俺は違うソフトで右アナログと十字キー動かんかった時、それで解決したから、それかとおもた

594 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 23:47:54.72 ID:kK2iIFpI.net
箱コンやPSコンの人、このゲーム普通に出来てんの?

595 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 23:59:04.48 ID:BHlTsfew.net
箱コンで普通にできてるよ
余計なもの入れずに公式のドライバだけ
最近のゲームは箱コンのXInputが標準だから何の問題も無い

596 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 00:31:54.93 ID:rHG62Hwa.net
むしろPCゲーは箱コンいったくだよ
何の煩わしさも無い

597 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 00:47:31.24 ID:dcYmsTz0.net
ゲハコンなんて付けたらPC壊れるわ

598 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 01:24:30.99 ID:D8BW/uH5.net
高いけど箱エリートコン良いよ

599 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 01:49:16.20 ID:0YLbHQQN.net
360コントローラーforWindows買ったよ
Win10だと付属CDドライバーインストールしなくっても認識してくれて問題なく使える
PS3コントローラーに慣れてたので違和感ありまくりだけど
コントローラーの形状以上に決定キャンセルがPSとは反対で間違いまくる

600 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 02:32:23.39 ID:q1JK3Rvn.net
mod来たら起こしてくれ!プラチナトロフィー目指してチャプ1からやってるけど、3でずっと地団駄踏んでるからもう寝る。トンファーいつになったら貰えるんだろ…

601 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 02:39:43.54 ID:cVBOvJvz.net
>>594
有線箱○コンもう一つ買えそうな価格差だけど、箱1コンすごいよ
PCでゲームするなら持っていて損はない
まぁ、箱○コンも全然いいけど

602 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 03:01:50.71 ID:3HmnQYZ2.net
>>586
あ、その水の上を渡るのではなく、
ずーと後の街の中のドアです。

603 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 03:07:21.53 ID:dcYmsTz0.net
スチコンは?

604 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 03:07:52.55 ID:Yq2Y+7Cs.net
そのドアから戻ったら雷落とす像があると思うけど

605 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 03:09:26.47 ID:ewZCaJHy.net
>>597
箱はゴミだけど(失礼)コントローラーだけは優秀よ

606 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 03:20:16.10 ID:K/tSKJMY.net
ここ開くやん?
https://www.gog.com/wishlist/games

BayonettaとMass Effect Complete Collection incl. DLC'SとDark Souls 1, 2 & 3にVoteするやん?

607 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 03:30:15.49 ID:tkbSOrfy.net
>>602
雷を落とすまでに10秒あるし、
すすめるだけ進んでギリで落として通るぐらいしか
扉系で詰まるところはなかったような
間違っていたらすまん

608 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 03:32:43.77 ID:Lkwm94Rl.net
MTVのベヨネッタ番組の動画、どこ探しても落ちてねーなー

609 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 06:22:34.52 ID:J0c9j8Sd.net
本体はいくらでも落ちてるのになー

610 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 09:35:42.39 ID:MLCtoGL9.net
>>593
588です。
すみません、右と左間違えてました…
steamの設定見直してみます。
ありがとうございました。

611 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 09:37:26.39 ID:exFZresE.net
セガも本当はこういうことをやって注目を集めた後に
大々的に3を発表したいんだろうな

ギャングが暴れまわるオープンワールドアクション『Staints Row 2』PC版がSteamなどで48時間にわたり無料配信中 | AUTOMATON
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170421-45239/

612 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 10:11:12.63 ID:d3EBuafV.net
THQは死んでるが

613 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 11:45:30.08 ID:fPr8QF4b.net
何だかんだで某ARPGの半分売ってしまったな
まぁあっちは高いしRPG要素のせいでACTがあまり楽しめないとか
タイミングもよかったんだろう

614 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 13:34:38.67 ID:PJCWm0nY.net
推奨スペック=4K+60fpsってことでいいんですか?
新しくPC買う予定なのでどうせなら快適にプレイしたいので

615 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 13:42:20.43 ID:kvQPhuro.net
推奨は普通に考えたらFullHDじゃない?

616 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 13:55:58.47 ID:97mOEqmr.net
高スペでも人によってはカクカク問題が起きてるんだよな
逆に中・低スペでも問題なかったり…
パッチは出すらしいからそれで改善すれば良いが

617 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 14:40:02.94 ID:MHCdHRZT.net
>>616
家のサブPCもカクカクする現象なってたんだけど
原因なんとなくわかった気がする

マザーを制御するオーバークロックユーティリティと一部メーカーのLANが原因かも
FX-9370とRX460 Win10 64bitでOVERDRIVEユーティリティをインストールすると現象が100%発症する
入れてないのにカクカクする場合はオンボードのLANが原因の場合があるから
USBLANとかSTEAMをオフラインにすると解決するっぽい
Ryzen環境やIntel環境の場合もマザーを制御するようなソフトを入れてると発症するかもしれない

OVERDRIVEをアンインストールしても現象が直らなかったので、OSをクリーンインストールしたあとのHDDバックアップ推奨
暫定的な対応だけど、カクカクして困ってる人は試してみて

618 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 15:36:17.10 ID:MHCdHRZT.net
オーバークロックツールや制御ソフト等をIObit Uninstallerとかで
レジストリやファイルを綺麗に削除すればクリーンインストールしなくても大丈夫みたい

619 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 17:13:42.24 ID:PJCWm0nY.net
>>615
>>616
そうなんですか…
ゲーミングPCは初めてなので色々調べると>>616のような情報もあるのでコレくらいのスペックなら大丈夫だと思ってたんですが不安ですよね

Core i7 6700T(クワッド コア, 8MB キャッシュ, 最大 3.6GHzまで可能 ターボ ブースト付き)
Windows 10 Home
NVIDIA GeforceGTX 960 4GB GDDR5
16GB DDR4メモリ
256GB PCIe SSD搭載

620 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 17:21:43.76 ID:6PsE0Wzo.net
このゲーム、ストーリー以外にDMCのブラッディパレスみたいなひたすら戦うステージとかある?

621 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 17:24:17.31 ID:59AS03OT.net
>>620
ない
なんもない
がっかり

プラクティスモードならある…

622 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 17:25:52.38 ID:2pHTAXPv.net
>>619
余計なお世話だけど
ことごとく型落ちパーツだらけなんだがBTOか?

623 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 17:50:07.08 ID:6PsE0Wzo.net
>>621
ないのかぁ、追加DLC出せば結構売れそうな気もするのだが…
参考になったわ、サンクス

624 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 18:00:40.84 ID:PJCWm0nY.net
>>622
スペースが限られてるのでいっそのこと割りきってゲーム専用にalienwearのalphaプラチナってやつを買おうと思ってます
前まで使ってた2010年夏モデルのノートPCと違ってパーツ交換も出来るようなので機能に不満を感じたら交換すればいいやと

625 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 18:06:14.15 ID:PJCWm0nY.net
>>621
PC版はエンジェルスレイヤー無いの?
解放するのは面倒だけど

626 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 18:07:37.55 ID:T8vcI1M9.net
ゲームやるならmini-itxのこれ系が最下限だろ
QBX-KAZE
http://shop.tsukumo.co.jp/image/item/4541995031625_1.jpg

627 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 18:19:41.56 ID:gq8A6Xkt.net
燃えてる敵に対して炎ドゥルガーやオデット装備なら
ダメージ受けなかったはずなのにダメージ受けてる
CSなら受けてなかったはずなんだけど自分の勘違いだろうか

628 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 18:28:14.86 ID:RcVR/qC1.net
>>624
12万もするの買うなら型落ちじゃ勿体無いよ^^;

あと素人に限って省スペースやスリムにしたがるけど排熱や拡張性考えたら
置くスペース作ってミドルタワーPC行ったほうがいいよ

629 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 18:30:22.69 ID:EV1TjjLS.net
>>620
あるで

630 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 18:36:05.50 ID:PJCWm0nY.net
>>628
ではもう少し考えてみます
ありがとうございます!

631 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 19:00:24.39 ID:o1z29tGQ.net
>>628
なんで省スペースやスリムにしたら素人なんだよw
そういうのは不用意にいうべきじゃない

632 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 19:12:02.64 ID:n+nW9og7.net
>>620->>621
普通にあるよ
アルフヘイム全クリで出てきたと思う

633 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 19:14:28.83 ID:asURMITB.net
攻略サイト見てステージ7で稼ぎやったら一回で140万も入って吹いたわ
PC版が一番コンボつながりやすいのか

634 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 19:47:42.09 ID:2pHTAXPv.net
>>631
あながち間違いでは無いと思うぞ
実際Mini-itxとか簡単に考えてると熱で泣きを見る
俺がそうだったし

>>630
これまた余計なお世話だけどそんくらいのスペックでいいなら
i3かi7のデスクトップ買って1050Ti(補助電源なし)を買ってブッ刺すのが一番お手頃かもね
SSD移行も真っ白からならそんなに難しくないし
まあお好きにどうぞ

635 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 19:50:42.11 ID:2pHTAXPv.net
あと俺も6700+1070だけど移動中とムービーがカクつくな
帰ったらlanブッコ抜き試してみる

636 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 20:02:08.96 ID:mgn4Ma7Y.net
>>621
エンジェルスレイヤーがあるだろアホか

>>616
パッチ出るの?ソースは?

637 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 20:14:56.03 ID:Lkwm94Rl.net
古いゲームやるのにグラボでアス比固定フルスクにしてたのを
今日ディスプレイ側でやる様にしたらfps安定した

638 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 20:15:28.65 ID:d96Jb81m.net
>>636
何時かは知らないけど出すとは言ってる
http://steamcommunity.com/app/460790/discussions/0/135514823817479222/

あとこれ
https://steamdb.info/app/460790/depots/?branch=patch_test

639 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 20:29:12.82 ID:NbeJJEhi.net
新CPUと新GPUが前倒しで夏位に出るから待つのもあり

640 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 20:30:20.93 ID:mgn4Ma7Y.net
>>638
おおマジで出るみたいだね
移植作品でもきちんとサポートする姿勢は素晴らしい

641 :UnnamedPlayer:2017/04/21(金) 21:21:23.15 ID:6t4pliiD.net
QTEは?QTEオートモードをついでに
いや、ぜひお願いします

642 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 00:09:18.67 ID:pRYS+mmP.net
>>635だけどlan抜いてオフラインにしたらヌルヌルになったわ

643 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 00:29:32.12 ID:Or4zmL7R.net
なんでそこでそんなクソダサ演出ぶっこむんだよって思えるSSQだわ
減点方式なら80点位だけど加点方式なら84億点くらいある
赤と青の爪のやつほんときらい

644 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 00:54:31.48 ID:RyKyxpuD.net
今買ってみたけどフレームレートがクッソ悪い 10ぐらいってか
フレーム悪い以前にガックガクの超絶ガックガク
グラボはR9 390だけどちょっと遊べる次元じゃない
設定落としまくっても現象同じでグラボの性能じゃないっぽいな
買って損した!死ねくそスティーム

645 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 01:04:28.32 ID:ruDJrsKD.net
駄文書いてる暇あったらさっさと返金しろ

646 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 01:56:27.81 ID:fUJ8RCqL.net
sage方も知らない時点でお察し

647 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 03:43:57.47 ID:s0I9WMKB.net
俺もまぁ五年くらい前の骨董品スペックのPCを騙し騙し使ってるから人のこと言えないけど
己のPC環境を棚に上げゲームとsteamのせいにするこの感じがやばい事だけはわかる

648 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 04:26:00.77 ID:ZehU5Gxw.net
五年前のが骨董品なら10年前の使ってる俺は化石だな
それでもベヨ1080p最高設定で60張り付くわ

649 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 04:42:02.44 ID:+ugZcYLG.net
2500k+660のポンコツだが普通に遊べて軽い部類だわ

650 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 04:46:29.52 ID:2OnL9ypX.net
4K最高設定でVRAM1Gしか使ってないしな
そりゃ軽いよ

651 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 05:09:37.96 ID:cxOsj7a9.net
うむ
4Kでも余裕で60fps
Reshade入れたらさすがに重くなったけど

652 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 05:50:34.09 ID:YUY3n8Rx.net
>>643
爪のやつ戦ってて最高にたのしいで!

653 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 06:34:20.00 ID:qcV0VsNS.net
むしろ爪の奴がこのゲームで一番良い敵だろ。次点で女医

654 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 06:40:22.85 ID:YUY3n8Rx.net
箱だと若干処理落ちしてた爪3体がぬるぬる遊べるのはいいね

655 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 06:53:42.32 ID:584JGxWy.net
これだけ負荷軽いなら60fps制限は無くして欲しかったけど
この時代の和ゲーだと作りの問題で無理なんだろうね

656 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 09:08:24.57 ID:Wse0QowK.net
このゲームPS4コンで振動する?

657 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 10:08:52.27 ID:5bBM28Pq.net
返金のせいかゲーム所持者が少し減ったな
セガは早くパッチ出せ

658 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 10:26:15.07 ID:e0yIYhaK.net
コレって爽快感あるタイプのゲーム?

659 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 10:41:12.27 ID:eIZAEZ/l.net
>>658
回避とダッヂ出来たら爽快感ある
出来るまでがきついかもしんないけど

660 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 10:44:58.27 ID:e0yIYhaK.net
硬いのチマチマ削るタイプでは、ないのか
開発しようかな
>>659 ありがとねー

661 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 11:13:03.20 ID:AzTL0PPa.net
最初は固くて面倒くさいのが、色々わかってくると速攻で溶かせるようになる
プレイすればするほど上手くなるけど、上達を実感できる前にライトゲーマーはふるい落とされてしまうのが惜しい
オレ上手くなってる!と気付いたらあとはずっと楽しいんだけど

662 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 11:18:15.31 ID:mx1MWzed.net
実績統計が皆積んでるとしか思えない数字だからな

663 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 11:18:21.27 ID:YyITDJtP.net
チャプター2のコンボ、まだ500位台だったわ
あの動画みたいにやりこんでる奴は意外と来てないようだ

664 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 11:36:51.95 ID:wjONVPRX.net
スリムだタワーだ言っている間はまだまだヒヨッコ
真のプロフェッショナルはケースレスにすることでスペースの問題と排熱の問題を一挙に解決する

665 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 11:37:12.39 ID:Jn2AYJDt.net
>>663
あの動画って?

666 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 11:49:00.47 ID:ZehU5Gxw.net
エアフロー的にケース有りの方が排熱はいいんでね?

667 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 12:45:16.11 ID:8nVSxX91.net
爪とか犬とか最初はうげってなるけど、慣れて来るとへいへいかもーんってなって調子に乗って絶望の眼差しを装備してオレツエーってなるけど、途中で白黒爪に遭遇して文字道理絶望する

668 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 12:53:44.37 ID:4JdarKNK.net
>>656
DS4でも振動するよ

669 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 13:50:42.91 ID:+ugZcYLG.net
コレ音声とアクションがマッチしていて
フィニッシュする時がほんと爽快だ
もう10時間はやってんだけどな
まだ初期のモチベがある

670 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 17:23:23.30 ID:YQm9xnw3.net
>>668
おお振動するのね、情報ありがとう。

671 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 17:34:49.67 ID:+ugZcYLG.net
バットウィズィンだっけ、コウモリになって回避するテクニック
アレがあるとウィッチタイムと発動判定が伸びるせいか
狭い階段で爪4が出てきても楽になるな

672 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 18:34:40.96 ID:M/DJVdq3.net
>>660
DMCは好きなんだけど敵が硬いから爽快感なくて遊ばなくなったんだけど
ベヨは661の言う通り、HP多い敵でも瞬殺出来たりするからダレなかったよ
遊べば遊ぶ程、目に見えて上達していくから凄い楽しい

673 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 18:40:30.01 ID:CcgpK5zM.net
正直このゲーム持ち上げられすぎだよな
箱についてたからやってみたけど
ジャンピングカカト落としだけでサクサク進めるから単調すぎて途中で飽きたよ

674 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 19:35:55.56 ID:hl2q6z0i.net
>>673
ジャンピングカカト落としだけでサクサク進める…っていうか
お前がそれしか出来ない無能なだけだろw
他の奴らは多彩なコンボを駆使ししたり華麗に敵の攻撃を回避したりガッツリ楽しんでるぞ

675 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 19:40:47.18 ID:tLZneE7D.net
2をはよう・・・・
任天堂の都合で無理なら3をリリースして・・・

676 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 19:42:42.32 ID:YUY3n8Rx.net
敵を倒すだけならある程度簡単だけど、かっこよく倒せるのがこういうゲームの醍醐味だよなあ
このゲームある程度魅せプレイ的なことしても高評価もらえるのが嬉しい

677 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 19:47:00.60 ID:qcV0VsNS.net
わかる。無駄にマハカーラでジャスガしてからトーチャーしたり、コンボ中に上にわざと打ち上げてジャンプで追っかけながらする必要のない空中トーチャーに繋げるとかよくやるわ

678 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 19:49:02.53 ID:Mj7QisrC.net
お姉チャンバラのcoolコンボの方が遥かにシビア

679 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 19:54:52.95 ID:UuM2YaGh.net
>>675
世界的人気とは逆に
全ファーストから見捨てられてるしな

スチムーかスマホ以外で出しようがないだろ

680 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 19:56:37.01 ID:CcgpK5zM.net
思い出したよ
Yが遠すぎてパンチするのがダルくてしょうがなかったんだ
ボタン配置からしてなんかおかしかった

和ゲーアクションって無駄にボタンを押させすぎななんだよな
もうちょっとアクションを厳選すべき

681 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 20:10:52.19 ID:s0I9WMKB.net
指が遠いって…どんだけ小さい手してるんすか…
そりゃもう上達ぶりを楽しむタイプのアクションゲームに向いてないんじゃないすかね…

682 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 20:43:36.54 ID:sHMXp3JG.net
プレイ時間12時間くらい5章失われた聖地クリアしたところ
Normalに疲れたのでEasyにしてオートマチック外した
しかしNormalは難しすぎる、Easyは敵弱くて物足りない
けどまずはEasyでストーリーを追うことに専念するよ

それにしてもダッヂオフセットができない・・・
Easyクリアしてもできる気がしない
2周めNormalの最初のアルフヘイムで猛特訓だな

683 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 21:52:11.22 ID:5tRO/gft.net
スカボロでやるのがオススメだぞ
1番やりやすい

684 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 21:55:14.47 ID:FEP8h80o.net
あとはPKPのコンボからダッヂ練習するのオススメ

685 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 21:55:44.24 ID:4NnCPhY7.net
これダッヂオフセットできるようになると格段に面白くなるね
敵との間合いの調整使ったりすると自然な流れでウイッチタイムに持っていける

686 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 22:14:21.81 ID:wCbZS4DH.net
俺も上手くできない…どうしても回避連打か長押ししてしまう
WTからの百烈中佐でごり押ししてるのがダメなんだろうな

687 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 22:17:45.02 ID:YUY3n8Rx.net
まずはPKPのダッヂオフセットから習得しよう
アルフヘイムを順番にやっていけばめきめきスキルアップできるで

688 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 22:19:48.37 ID:YyITDJtP.net
そもそもお前らよく分かってないだろ
ので説明

・コンボというのはAという技をキャンセルしてBという技を出すことである
・これだと普通は回避をするとコンボが途切れてしまう
・ダッヂオフセットというのはAをA+回避にすることである
・AをA+回避にするには回避の前に押しっぱなしにしておけばいい

分かってしまうとすごく簡単

689 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 22:22:43.15 ID:qcV0VsNS.net
ダッチの練習ならスカボロつけてP長押し→バック回避→K長押し→バック回避って感じにやるとだんだんコツがつかめるぞ
とにかくボタンを離さずに入れば問題ないから視覚的にわかりやすいスカボロ安定

690 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 22:24:50.12 ID:YyITDJtP.net
回避のモーション中にB出すのがメインだから
Aは速攻回避でキャンセルしちゃってもいい

691 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 22:30:48.25 ID:YyITDJtP.net
長押しが大事に言われてるけど真のポイントは攻撃ボタン+回避だよ

692 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 22:35:36.90 ID:hl2q6z0i.net
ちなみに回避の代わりにビーストウィズインを間にはさんでダッチする事も出来る。
これが出来るようになると縦横無尽に駆け回りながらコンボを継続出来る。

693 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 22:53:53.28 ID:sHMXp3JG.net
いやいやダッヂオフセットできないヘタレの意見
・コンボはできるよコンボはPPPKKKとか適当に連打してればいいじゃんwww
・でもね、コンボの途中で攻撃きたら攻撃ボタン長押ししつつRトリガーでしょ?
・敵一体ならともかく複数いるし撃ってくる攻撃の種類も違うからタイミング測れないよ
・そもそも単品回避ウィッチタイムでさえ結構失敗するのに攻撃しながら回避とか・・・
って状態です・・・
でもできたら楽しそうだしかっこいいですよね
意識しながらプレイして精進します。
2周3周と長く楽しめそうです。
#おっさんなんで寄る年波には勝てないから挫折するかもね。反射神経擦り切れてるだろうし。
#若い頃はワンコインでゼビウスとかドラスピとかスペハリとか沙羅曼蛇とか1周クリアできてたんだぞw
#今の人達は知らないゲームだろうなw

694 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 22:58:06.78 ID:YyITDJtP.net
>>693
コンボはいつのまにか先行入力系が主流になっちゃったからな
このゲームはモーション見てキャンセルしてコンボつなげるゲーム

「来そうだ」と思ったら攻撃ボタン押してから回避する感じ
回避モーションは少し待たないと次の技入らない

695 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 23:00:47.83 ID:tLZneE7D.net
>>693
100円でドラスピクリアできてるならそんなんよかよっぽど簡単だよw

696 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 23:02:21.02 ID:YyITDJtP.net
ディレイコンボとかもよく見るとモーションにヒントがあったりする
拳銃クルクル回してるタイミングとか

697 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 23:11:27.06 ID:QqvHfalO.net
目押しコンボっていうのかな…
先行入力できない方が緊張感あって好き
技が豊富だから格ゲーキャラでアクションしてるみたいでなんか良いねw

698 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 23:16:51.89 ID:YyITDJtP.net
>>697
コンボに対してより正確なセンスが必要になるっていうのかな
格ゲーのコンボはここから崩れていった感じ

699 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 23:18:41.24 ID:YyITDJtP.net
それか、いちいちモーションなんか押さえてられるかって人に
支持されたから先行入力系が普及したのだとも

700 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 23:25:53.14 ID:JxYIceoC.net
挑発ってコンボ繋がったけ?

701 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 23:39:27.59 ID:YyITDJtP.net
絶望の眼差しつけときゃいいんじゃない?w

チャプター2は、まだガチで順位狙ってないからそれでやってないw

702 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 23:43:47.25 ID:i0tVJbfd.net
>>693
家庭用ベヨスレでもよく言われてるのは
格ゲーとか他ゲーでは「攻撃ボタンは1回押したらできるだけ速く指を離すもの」だが
ベヨは「戦闘中はほぼ常にPかKのどっちかを押しっぱなし」なゲームだってこと
それがスカボロでは長押し銃撃になるし、修羅刃では居合い溜め待ちになる

「敵の攻撃を確認する+攻撃ボタンを押す+回避ボタンを同時押しする」では瞬間的に3アクションが必要になるが
攻撃ボタンが押しっぱなしであれば「敵の攻撃を確認する+回避ボタンを押す」で2アクションで済むのと
同時押しを配慮しなくていいので、よりシンプルに敵の攻撃タイミングだけに集中できる

703 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 23:50:35.32 ID:YyITDJtP.net
あ、挑発モーションでコンボ評価継続って2はできたような
1は忘れた

704 :UnnamedPlayer:2017/04/22(土) 23:53:16.87 ID:YyITDJtP.net
>>702
まあ、それは攻略法
であってシステムではないな

705 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 00:01:12.27 ID:lY8GXSw/.net
解像度と画質を最低に設定してもカクカクで遊べたものじゃないんだけど
いったいぜんたいどうしたもんかねこれ…
Win10 Creators
X4 965
HD6800
こんなスペックだけど設定変えてもカクカクってのはハードの問題だけではないような…

706 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 00:06:37.52 ID:lY8GXSw/.net
とりあえず返金リクエスト出しました
改善するといいなぁ

707 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 00:31:04.66 ID:DOovjBUq.net
やっとマハーカーラを手に入れた
バットとコレを手に入れたらゴリゴリ行けて楽しいな
負ける気がしない

708 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 00:42:26.77 ID:tBGKUwx6.net
>>705
8年前のCPUだしそろそろ更新したら?
Celeron+GTX1050とかでも余裕だと思うよ

どんなハイスペPCでも変なカクつきは起こるみたいなので最適化待ちですかね
速度的には問題ないんですが

709 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 01:02:13.23 ID:0I0xvj04.net
スカボロはオフセットの練習しやすいけど長押しの銃撃とウィケッドだけでダメージ稼ぐってのを意識するともっといいかも
必然的に長押しせざるを得ないから感覚が掴みやすいんじゃないかな

710 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 01:58:07.91 ID:bM9ViPjJ.net
>>682
初周は武器もそろってないし、体力も魔力も少ないから一番きつい
イージーで武器だけでも揃えて金稼いで店売りの心臓買うだけで、同じノーマルでもずいぶん楽になると思う
あとクリア後のミニゲームを丁寧にやって、40ptの心臓とパール両方買うのオススメ

711 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 02:17:07.25 ID:XVhfyULm.net
初周プレイのバットなしビーストなし魔力1TA分のCh1〜特にCh5はホントキツいな
貴重な新規プレイヤーのうち結構な割合を篩にかけてると思うわ

熟練者ならCh1でいきなり絶望買って、Ch2まででマハからハートまで粗方買い物終わるとは言え
バットと長の証なし、ノーマルの攻撃テンポの違いはどうにもならん

712 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 02:26:38.28 ID:obbzSQPp.net
攻撃が上手いかでも大分違う
チマチマ削りながらだと避ける回数も多いから

713 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 03:58:47.39 ID:IYATmNR4.net
髪攻撃する為に空振りしてるのが魅せプレイと思えるかどうか

714 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 09:13:55.15 ID:0I0xvj04.net
直に攻撃当てると弾かれるし空振りとか普通じゃね

715 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 13:07:58.95 ID:9QZkmSpk.net
>>705
とりあえずの対処法あるので書いておくわ

ゲームが遊べない位FPSが低下するときの対処法

1, 一部メーカーのLANとの相性があるようなのでLANを変更するか、STEAMをオフラインで起動すると改善する場合がある

2. マザーボードのユーティリティやオーバークロックツール等のCPUを制御するようなソフトを削除
  
  Intel環境の場合 Intel Extreme Tuning Utility等のツールで発症する可能性あり
  AMD環境の場合 AMD Overdrive がインストールされてると必ず発症し、RyzenMasterでも発症する可能性あり
  アンインストール支援ソフトなど使い、レジストリやファイルをきれいに削除する
    
アンインストールで改善されない場合は、最終手段でOSをクリーンインストール
正常に動作したら以後、ユーティリティはインストールしないようにする

パッチが来るまではこの対処法でなんとか遊べると思う

716 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 13:30:50.66 ID:K3gdgyd9.net
フォーラム見るとsteam api が原因みたいだな
割れだと問題ないらしい

717 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 14:24:18.18 ID:kZi8OusP.net
最初から上手くできたらアクションゲーじゃないよね
脳死ゲーのやりすぎじゃない?

718 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 14:27:56.59 ID:0tPeHMAw.net
easyで一周したんだけど、ルカって普通の人間なんだよな?
しぶとすぎるんだが

719 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 14:37:51.16 ID:DOovjBUq.net
この作品、天使の紹介があった後は敵の攻撃から始まるな
まだウィッチタイム発動すら不慣れの頃には
毎度一撃食らってからの初バトルになってた^^;

720 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 15:44:58.48 ID:gxPDMWsS.net
>>718
残念ながら彼は普通の人間じゃない。イケメンのルカ様だよ

721 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 16:07:54.81 ID:PAbkrEtI.net
>>717
良いゲームは上達までの動線がしっかりしてるけどな

722 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 16:20:29.15 ID:DhjxpjUH.net
デフォルトでEasyが選択されるようにしとけば良いよ

723 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 16:45:33.28 ID:4C5J1ndv.net
エンジェルスレイヤー長すぎて途中で折れてしまった
体力回復は挑発でいいけどひたすら疲れる

724 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 17:54:18.75 ID:/QC1ajCd.net
>>721
そんなゲームがしてみたいから教えておくれ

725 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 18:17:36.08 ID:tBGKUwx6.net
>>718
浪川ってしぶといよね

726 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 18:51:45.26 ID:i9/iutCB.net
エンディングで「純潔の証」って言ってたけど
ベヨって処女なん?

727 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 19:01:45.18 ID:+V330nMQ.net
一発でムービースキップってどうやるの?
できればコントローラーのボタンで教えてくれるとありがたい

728 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 19:05:28.88 ID:xPaG2f7N.net
>>727
参考程度にps4コン使ってるけどシェアボタンとR1同時押しでスキップ出来てる

729 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 19:12:57.00 ID:4C5J1ndv.net
セレクト+RT

730 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 19:18:53.29 ID:Bzq6L/uo.net
売り上げは順調に伸びているようだな。
このペースだと20万本も越えられるかもな。

731 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 19:22:32.69 ID:lY8GXSw/.net
>>715
丁寧にどうもありがとう
参考にさせてもらいます!

732 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 19:32:09.79 ID:+V330nMQ.net
>>728,729
ありがと 試してみる

733 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 19:39:10.66 ID:+V330nMQ.net
それにしても何年たっても面白いなコレ

734 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 19:52:20.38 ID:xPaG2f7N.net
1発売から七年2から二年だもんなあ
箱以外の機種全部追ったわ

735 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 20:25:22.82 ID:kZi8OusP.net
>>726
純血の魔女って意味じゃない?

736 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 21:33:04.65 ID:DOovjBUq.net
ロケーションもいい
小さい球体の上を駆け回ったりと飽きない
ただデカイ敵は必要ないな
ジャガ2もそうだったけれど

737 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 22:45:56.23 ID:2vVRGMpZ.net
わかる方教えてください
この動画のコンボ始動の打ち上げはどうやってるのですか?

https://youtu.be/8pWfyIeI9M4?t=21

よろしくお願いします

738 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 22:53:19.27 ID:7Qqy+8bd.net
敵をロックオン中、ロックした敵とは反対方向にスティックを倒しながらPで出るね
スティレットの逆みたいな
DMCシリーズとか遊んでる人には結構常識的なことだったり

739 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 23:05:39.69 ID:2vVRGMpZ.net
>>738 おおお出来ました! ググっても出てこなくて困ってました ありがとうございました

740 :UnnamedPlayer:2017/04/23(日) 23:18:06.31 ID:7Qqy+8bd.net
ちまちま進めてやっと∞CLIMAX解禁やー
ここからが本番だわー

741 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 00:34:06.35 ID:NiiLk13x.net
ガクガクが直ってる
何かVerupしたんかな

742 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 00:35:19.15 ID:AyJOvmEj.net
ベヨガクッタ

743 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 00:36:19.77 ID:NiiLk13x.net
いやホントうそのように直ってるわ
何があったんだ てか原因はなんだったんだろう

744 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 00:38:41.90 ID:LhDARxSk.net
口紅バキューン…カキーン……おーこれが跳ね返って跳ね返って当たるんだな……は??
ラスボスドカーン……あーこれは草むしりと同じヤツだな……え??

こういうのなかったらあと80億点くらいあげちゃうのに
買い

745 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 01:02:02.58 ID:AyJOvmEj.net
>>743
試しにプレイしたら俺もカクツカナクナッタになってたよ

746 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 01:40:27.33 ID:DfPNLpSK.net
特典のサントラにOne Of A Kindって収録されてますか?

747 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 01:44:53.14 ID:Oy+NjOX6.net
>>746
あるよ

748 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 01:50:53.75 ID:Oy+NjOX6.net
>>737
これダメージ出す目的なのかな?
普通に二段ジャンプ使ってPPKP PPKP PPPPP
でも相当削れる

749 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 02:06:30.28 ID:9J2CIBmo.net
>>724
portalシリーズ

750 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 02:09:39.40 ID:qkvpXoz4.net
>>748
普通に見せコンっぽい要素入れた実用目的じゃね
そこで解説されてる事は別に攻略するだけなら要らんがウィケッド出すだけじゃ飽きるだろ
それになんとなくかっこよく立ち回って自己満を得るってのもこういうゲームのある種の目的だと思うし

751 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 02:19:05.44 ID:Oy+NjOX6.net
>>750
ケチをつけようというわけではなく
お手軽大ダメージならもっと簡単なのあるよってだけ

752 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 03:02:08.53 ID:gtDgY1QK.net
はぁ、結局買ってもた
Ultrawide表示もできるっぽいね。すごーいみやすーい
モニタも買わなきゃ・・・

753 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 05:09:18.54 ID:QQS7oa4L.net
>>748
DMC3・4は硬い敵を空コンで安全な空中に隔離して、ポイント稼ぎながら延々削るのが定番なので
それっぽい動きをベヨで再現しようとするとああなる
だがベヨではその削り方だと稼ぎがかなりマズくなる上に時間もかかり、他の敵にも撃墜されやすいので
その通りPPKPとかのウィケッドアッパー主体でさっさと減らす方が大分マシ

その人も初期の動画ではまんまDMC的なことやってるけど、後期ではベヨなりの見せ方をを研究してる

754 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 05:14:29.25 ID:GZWBEjSp.net
面白そうだけどQETあるのが気になる
成功しなきゃ先に進めない系のヤツ?

755 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 05:23:15.86 ID:PlvQusIY.net
>>741
まだパッチはリリースされてないけどな
とりあえずおめ

756 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 05:26:00.63 ID:AyJOvmEj.net
>>754
そうだけど簡単

757 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 08:02:05.05 ID:8xJS3fqh.net
おっちゃんにはノーマルつらいけど
イージーでオートマチックなのはつまらなそうなのでヒィヒィ言いながらがんばってる
昔やった時はもうちょっと出来たと思うんだけどなー

758 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 08:49:29.23 ID:anNzp8UK.net
>>750
単純にダメージ出してコンボ稼ぐだけなら百裂中佐すればいいもんね
やっぱりかっこよくプレイしてこそだと感じる
そういう意味でこの人の動画にはお世話になった

759 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 09:07:46.01 ID:SHgB7ASh.net
適当に回避しながらジャンピングかかと落としするだけの簡単なお仕事です

760 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 09:33:58.17 ID:OrQfqfiw.net
>>759
アルフヘイムではどうしたらいいですか

761 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 09:38:43.89 ID:s2mOPee7.net
もともとNormalの5面までが難しすぎるって話なのに
百列中佐すればいいじゃんワロタw

なら泣き言いうな

762 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 10:10:49.20 ID:6Y+E8jxy.net
>>761
そのレスはどこに向けて言ってるんだ
711辺りに言ってるなら亀すぎないか

763 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 10:13:07.06 ID:Caqlsq3C.net
正直な話ベヨの場合はシステム的な意味でむしろ地上で囲まれてる時のがやりやすいまであるからな
だが、ハード以上のアルフヘイムでは勘弁願いたいたまに鬼畜すぎるだろって奴いるし

764 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 10:26:00.70 ID:s2mOPee7.net
>>762
難しいって声があるから攻略法の話が出てるのに
「クリアはバグ技使えばいいよ、かっこよく戦うのが一番」
みたいなこと言いだす奴がいたらそりゃ突っ込み入るだろ

765 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 10:35:31.83 ID:L/Iuk2/4.net
その辺のは>>737の動画についての話でしょ
5面まで云々の話はとっくに終わってる

766 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 10:38:58.23 ID:s2mOPee7.net
>>765
その話抜きでもスカボロのコンボの話だろ?
キルゴア関係ないじゃん

んで「こいつら中佐無くて1周目で泣き言言ってるくせに
何言ってんだよ」となるのは当然

767 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 11:39:04.88 ID:KU9IozrZ.net
あっこいつヤバイ系の奴かな

768 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 11:39:48.01 ID:anNzp8UK.net
話が通じなさそう…こわひ…

769 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 12:30:37.33 ID:LflnAjhg.net
>>757
一応イージーでもアクセのマリオネットを外せば手動でできるはず
でも苦戦するくらいの方が楽しいゲームだよな

770 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 12:33:11.63 ID:hJ6+Mra3.net
駅から出られないんどす。
ゲートくぐるんですか?

771 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 12:38:29.11 ID:NdZJo4Yt.net
ゲート(?)の先に怪しげな壁があるからそれをボコる

772 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 12:48:25.10 ID:C7eSQjc/.net
>>769
武器関係無しに、ベヨネッタの攻撃性能が高いから
使いこなせるプレイヤー向け(開発者自身)に調整すると
初心者には激ムズになってしまうんだな

773 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 13:28:13.49 ID:+NuNfZ09.net
イージーにはマリオネットいらなかったよなぁ、ベリーイージーあるんだから
っつうかイージーをノーマルって呼んでほしかったよなあ、ノーマルでこんなに死にまくる俺・・・orz、ってなって辞めちゃう人少なくないだろうに

マクアナも101もそうだけど、ついてこられる奴だけついてくればいい、みたいな配慮の無さあるよなプラチナ

774 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 13:29:25.78 ID:x9JxTmz3.net
>>773
一度クリアしてから最初からやってみると案外出来てる?とか思うんだよね
難易度上げると楽しいくらいに評価下がるけど

775 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 13:34:03.49 ID:C7eSQjc/.net
>>773
死ぬこと自体は、最近死にゲーってジャンルが注目を集めてるから別にいいとして
神谷による丁寧な解説動画とかあってもいいかもしれんな

776 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 13:57:54.78 ID:sAI63PDc.net
ネタバレ見ながらゲームして面白いかね?

777 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 14:08:21.18 ID:f3C6fdQ6.net
でもプラチナには着いてこいぐらいの姿勢で作って欲しいな
ニンジャガには期待できないし

778 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 14:12:28.85 ID:C7eSQjc/.net
>>776
ネタバレってのもちょっと違うんだよな
しいて言えば説明書

779 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 15:55:28.93 ID:nXcfzlM/.net
そんなに難しいかこのゲーム
回復アイテムでゴリ押しすれば勝てるだろ

780 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 18:23:38.19 ID:o4vAxC7x.net
アクション苦手だけど
初めてのオレ ノーマルでアイテム使いまくって全部石
やり込んでたオレ ハードで全部白金以上
ぐらいにはなれるのが楽しい

最初は蟹とか全然勝てる気しなかったけど、いつの間にかちょうどいい感じになってる不思議

781 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 18:32:06.85 ID:HXe7kTVN.net
1周目はだいたいエンツォのトロフィー並ぶのは仕方ない

782 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 18:35:48.02 ID:MzLo/EHw.net
武器は、何がいいのか、よくわからん

783 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 18:39:28.94 ID:Mcxl1F1a.net
最初のうちは刀でひたすらPKPやってたなあ…

784 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 19:01:02.43 ID:jkP2bgq2.net
何使ってもいいと思うけど初心者なら確実にスカボロがいい
オニキスは敵の動き止められるからスカボロ馴れたらオニキスもおすすめ

785 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 19:07:19.82 ID:Q8FLEybU.net
ロード早すぎてコンボの練習できねえんだが

786 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 19:51:27.05 ID:KYKqLQPn.net
プラチナ狙ってるとコンテニュー画面の絶望感すごい

787 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 20:39:46.26 ID:+NuNfZ09.net
基本、武器に優劣は無いけどオデットだけはちょっと微妙かな
凍らせて一方的にボコると言うのが特性なわけだけど、元々ウィッチタイムとって一方的にボコるゲームだからあんまり利点になってない

788 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 20:43:11.88 ID:gtsJbXnM.net
>>785
ロード中にセレクトだかBACKだかおすと好きなだけ練習できる

789 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 22:08:51.26 ID:Pegl8YYw.net
1070なのに設定を低にしてもかくつくのなんでだ…

790 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 22:31:18.02 ID:U/j0tOR2.net
Steamをオフラインモードにしてみると良いかも
公式パッチがそのうち出る予定

791 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 22:34:02.81 ID:AyJOvmEj.net
>>789
LANケーブルぬいてみたら?

792 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 22:41:16.21 ID:u7E64NZX.net
カクつくのはHPETの割り込み制御がアプリとバッティングしてるみたいだね
プログラムで特殊な割り込み方法でも使ってるのだろうか

793 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 22:46:01.34 ID:Pegl8YYw.net
ありがとう
スチーム起動せずにやってみたらできた

794 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 22:54:57.73 ID:U/j0tOR2.net
Steamで空いてる十字キーの下ボタンに連射設定したら凄く楽になった
このゲーム普通にやってたら指が死にそうw

795 :UnnamedPlayer:2017/04/24(月) 23:20:09.81 ID:RE79EWn/.net
>>789
RX480だけどかくつくのってヒットストップじゃね?
それ以外は60FPSでヌルヌルだわ

796 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 00:13:17.03 ID:b/LnzueR.net
なんかパッチきたー

797 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 00:23:43.88 ID:b/LnzueR.net
なにが変わったんだろう…なんも変わった気がしないけどアプデのテストかな

798 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 00:32:53.41 ID:hlaLWkbG.net
ムービーヌルヌルで良くなったね。
GTX960Mだけどスムースだわ。

799 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 00:48:25.32 ID:Xa6i52fJ.net
アバターが一枚追加されました

800 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 00:48:45.07 ID:Cuu6WOYd.net
気のせいか敵がさらにヌルヌル動いて難しくなってんなw

801 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 01:25:22.80 ID:b/LnzueR.net
steam_api.dllもBayonetta.exeも変わってないし
22.4 KBのVANQUISHアバターが来ただけみたいねw
でもこれは意味深…かも

https://steamdb.info/app/460790/depots/?branch=patch_test
patch_testが2時間前に更新してるので作業はしてるみたい
もう少し待ってね…ってことかなw

802 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 01:46:24.92 ID:Cuu6WOYd.net
マジかよw

803 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 01:52:22.88 ID:ess68wLf.net
ニーアもこれも更新の作業ってプラチナがやるのかな…

804 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 02:05:59.63 ID:LAHnNktQ.net
1かニーアくらいですね…(曖昧)

805 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 02:40:54.26 ID:mn26CQ/a.net
>>788
サンクスやってみる

806 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 07:55:59.82 ID:OlqT0Y/n.net
夜勤明けの高いテンションで勢いで買ったぜ
今ダウンロード中

807 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 08:35:26.63 ID:IWK4l8iL.net
最初のちらっと見えるローディングでじわる

808 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 08:39:21.11 ID:IWK4l8iL.net
R9 380Xだけどムービーに入ると2560x1440だと若干ガクガクになるな
GGXrdが安定して動くノーパソだと1280x720でもガックガクで遊べたもんじゃなかった
意外と重いんだなこれ

809 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 08:41:24.84 ID:m0JR6OWg.net
>>808
それガイシュツの不具合だからオフラインモードで起動しな

810 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 09:10:07.62 ID:kzLAZRWj.net
セガが『VANQUISH』のSteam版発売を示唆か。『ベヨネッタ』のアップデートで同作の画像を仕込む | AUTOMATON
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170425-45416/

811 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 09:16:53.38 ID:/EglVjU2.net
おお〜楽しみwはよ出ないかな

812 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 09:34:08.87 ID:IWK4l8iL.net
>>809
サンクス
さすがにノートの方はどうにもならんかった

813 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 10:11:22.86 ID:M9d/4K9d.net
>>810
さすがにこらはいらんやろ

814 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 10:13:34.65 ID:vsIgJ8G4.net
SEGA、やる気出してきたんかな?

815 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 10:24:41.85 ID:mWatHjSe.net
革命のヴァルキリア頼むわ

816 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 10:27:31.33 ID:kTE6rDmf.net
戦場な

817 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 10:28:50.27 ID:mWatHjSe.net
ぶっw

818 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 10:30:22.07 ID:1rId5InH.net
戦場は別に要らないや

819 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 10:34:00.35 ID:wURWLSaB.net
そもそも戦場はおまくにになってるだけだしな

820 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 11:02:31.55 ID:+byFYji9.net
>>814
ベヨ売れてるしまたおま国しないかもな

821 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 12:05:16.63 ID:qbgsXDTi.net
初心者はニコ動にあるプラチナハゲの解説プレイが参考になるぞ

822 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 16:11:56.86 ID:TISPnrc1.net
ベヨに続きvanquishもということはマックスアナーキーも…

823 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 16:42:11.33 ID:+3Q5NOJu.net
>>822
神谷が俺が酔っ払ってる間に色々決まってたとかつぶやいてたな、昨日

824 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 17:05:47.46 ID:pB/olsHm.net
色々とあるけど、マックスアナーキー好きだったから出して欲しいなぁ

825 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 19:31:52.32 ID:PD+G+OJJ.net
マックスアナーキー俺も好きだったわ。
バランス調整さえしてくれれば神ゲーになる素質は十二分にあったと思う。

826 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 19:35:21.64 ID:M643Cmns.net
8-Bit Bayonettaなるものがsteam配信されてたと知り
今は見当たらなく絶望しながらやりたい一心でweb版見つけて遊ぶ

あ、なんかデジャブたぶん過去に遊んだことあるなこれ。忘れてたけど

827 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 22:08:08.23 ID:tsmGejQK.net
ヴァンキッシュって名前のエロゲあったよな

828 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 22:16:43.21 ID:ka7Hh2pO.net
今ベヨネッタ購入した
steamでゲーム買ったの自体初めてで、インストール終えて起動しようと思ったら
「ベヨネッタの起動準備を行ってます」とか出てきて
準備完了までおよそ3日15時間とかなんとか出てるんだけど
これそんなにかかんの?

829 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 22:21:25.69 ID:JVWNTgvT.net
>>828
それアップデート中でハードディスク(かまたはアプデ処理)が遅いだけじゃ

830 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 22:23:11.22 ID:/EglVjU2.net
スペックが低すぎるのかなんかのアプリが邪魔してるのかはてさて・・・

831 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 22:24:48.36 ID:JVWNTgvT.net
プラチナのゲームで対戦って難しいだろうな

プラチナの得意なゲームは「上手くなればなるほど攻撃力が上がっていって
初見で凶悪だった敵も瞬殺できる」というタイプ
スマブラでも、確かベヨがバランス崩壊要素だったと聞く

程度の差はあれ、無双タイプなんだよねプラチナは
対戦には向いてない

832 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 22:30:37.82 ID:DgLJJS32.net
プラチナゲーにマルチは不要。
ベヨやヴァンキッシュみたいな気持ちよさは
シングルに特化したゲームならではだろう

833 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 22:36:24.23 ID:Zz7TFHnz.net
スマブラは基本的に新規追加キャラほどぶっ壊れになるんだが……スネークとかメタナイトとか知らないだろ

834 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 22:40:36.63 ID:JVWNTgvT.net
>>833
スマブラは知らんからなw

それでも、ベヨネッタでも蟹二匹を3〜4回避けたら倒せる奴と
あれに苦戦してる奴とでは対戦にならんことはすぐわかるだろ

835 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 22:41:26.53 ID:/FQskLIY.net
スケイルバウンドがcoop系だったけど駄目だったな…

836 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 22:43:25.19 ID:JVWNTgvT.net
coopだったら凶悪な敵を多数投入して
全員のスキルの高さで何とかさせるという方法がある

837 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 22:46:08.46 ID:ess68wLf.net
グラブルのゲームは本家同様にオンラインマルチとかあるのだろうか

838 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 22:46:36.08 ID:ka7Hh2pO.net
>>829
>>830
ありがと
ベヨネッタとsteam以外に何も起動してないけどなあ
スペック足りないんかね
ベヨネッタのためにパソコン買い換えたんだが…ゲーミングじゃないからか?

839 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 22:56:45.96 ID:ess68wLf.net
推奨スペックくらい見ろ

840 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 22:58:43.46 ID:Yg9cLCcL.net
>>838
そもそもDL自体は終わってるのか?
買ってすぐになんて出来ねーぞ

841 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 23:04:48.19 ID:zvqLzT8D.net
似たような問題が既に報告されてるな
インスコドライブを変えろ再ダウンロードしろなどなど

842 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 23:36:26.13 ID:ULASLlij.net
>>834
まぁ、適当な事は言わん方がいいぞw

843 :UnnamedPlayer:2017/04/25(火) 23:59:43.87 ID:JVWNTgvT.net
>>842
http://esports-runner.com/ssb4/bayonetta_kinnsi/

他にもバランス壊してる奴がいるってだけで
有効な反論したような気になられても困るんだがw

844 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 00:18:17.00 ID:bIzB7Xm9.net
櫻井の調整不足だっただけのスマブラを引き合いに出した意味が分からんのだが

845 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 00:22:22.91 ID:dLTw5JqV.net
>>844
それは分かってるよ
スマブラのキャラなんだから桜井のせいなのは当たり前

だけど桜井側も自分の好きなように調整というわけにもいかんだろ?
元キャラのイメージ損なわないようにしないといけない
そうするとどうしても使いこなすと強キャラのイメージが入ってきて調整も難しい
そういう含みを持って言ったんだからそこまで適当で言っただけでもない

846 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 00:54:03.30 ID:/vnDAz72.net
なんの話してるの?しょうもない喧嘩してるヤツ両方NG入れたいからコテ付けてくれ

847 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 01:27:19.79 ID:qH/iU6sR.net
>>844
それな
スマブラをロクに知らんくせにプラチナはーとか草だわ

848 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 01:28:27.87 ID:s+xtxphZ.net
PC版ベヨの話して

849 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 01:30:50.06 ID:nwS+srtt.net
>>847

850 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 01:32:09.41 ID:GT2RZKGW.net
>>838
PCのスペックと回線速度どんなもんなの?

http://www.musen-lan.com/speed/

851 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 01:37:55.59 ID:dLTw5JqV.net
>>848
今5面の蟹2匹倒してきたけど43秒だったw

852 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 01:37:56.89 ID:bIzB7Xm9.net
CapsLockか半角キー押した状態でキーボード入力したらめっちゃガックガクになるわ
コントローラ買おうかな…

853 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 01:42:06.82 ID:yH80MpB1.net
特典が2時までだったので駆け込みで買っちまった

で、スチコンでやってみたが案外いけたわ

設定は「Gamepad With Camera Controls」をベースに
右スライドハッドを移動(ついでにパッド押しで避け)にしてみた

854 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 05:51:59.91 ID:eJeB5kxy.net
>>846
次スレはワッチョイ導入やなあ

855 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 05:55:57.47 ID:4kyFCk1P.net
え、特典入りって2時までだったの?
しくったぁ・・・

856 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 06:32:11.79 ID:GT2RZKGW.net
そんな大した特典じゃありませんし気にせんでも

857 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 08:08:05.23 ID:qrPedCKk.net
マジでたいした事ない、公式サイトで拾える様なもん

858 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 08:38:41.02 ID:I5gni5mD.net
数曲のミニサントラと数十ページの画集と壁紙だっけか
サントラと設定資料集買えば壁紙以外は事足りるな!
両方買うとゲーム本体の値段軽く超えるけど!まぁその分の価値はあるしな…

859 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 09:24:48.42 ID:GT2RZKGW.net
6曲ですし曲が欲しい人はサントラ買ってくだしあ

860 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 09:56:46.30 ID:yYSaUaNZ.net
買ったけど特典がどこにあるか知らない
気になったら後でググるけど

861 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 09:58:13.53 ID:GT2RZKGW.net
>>860
ベヨネッタのフォルダのEXTRAフォルダよ

862 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 10:03:51.66 ID:tKXO7y1D.net
Movieフォルダのファイルを別フォルダに退避させておくとムービースキップできる

音楽ファイルぶっこ抜きツール&衣装差し替えツールはよ

863 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 10:45:15.90 ID:m/Jqiq7v.net
>>826
亀だけど一応
steam://run/567090
これブラウザ蘭にコピペでインスコできね?

864 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 14:56:02.87 ID:FmTFKrfS.net
えっちなmodはまだですか!

865 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 16:11:48.80 ID:9KzoI45x.net
すでにあるな
ニアと同じテクスチャ書き換えの奴が

モデル系は無理だな
EDF4.1も外人に人気があったけれど結局ツール作者現れなかったし

866 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 17:15:23.89 ID:yH80MpB1.net
そもそも和ゲーなんて現在でもMODの概念すら持ってないしな

と言うか2出るとしたら追加コスが
Half-LifeとかTeam Fortress 2とかDOTA2とかに差し替わりそうだな

867 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 17:16:26.69 ID:yH80MpB1.net
>>853
遅訂正

右スライドハッド→左スライドハッド

だった

868 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 19:02:00.11 ID:aSvhFNHX.net
MODがないと成り立たないぐらいの和ゲーならあるぞ

エロゲーだけど

869 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 19:06:07.80 ID:9VMelK3z.net
>>863 できたできた。ありがとなす

DX入り165MBとかやめてw

870 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 20:34:17.96 ID:i8VpCJZx.net
modやトレーナーなら既にあるよ。
ヌードmodは既に使用しているよ。

871 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 20:35:36.52 ID:FmTFKrfS.net
マジか紳士たちありがとう
早速調べてくるわ

872 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 20:36:48.53 ID:eJeB5kxy.net
エンスレステージセレクトMODマダー?

873 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 21:57:03.77 ID:Pr5G/pTY.net
ベヨ面白いけどキーコンフィグできないのが非常に痛い。
デビルメイクライの癖でコンボ中に武器チェンジしようとしたら回避になったり
銃撃(デビルではL1にしている)しようとしたら大股開いて「カモーン」という有様。
戦闘中は常に大パニック状態だわ。

874 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 22:01:53.40 ID:eKP8phfC.net
>>873
ツールで入れ替えよう
XInputPlusあたり使えばOK
自分は回避をLTにしてるわ

875 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 22:17:34.94 ID:CADprcGN.net
ゲームパッドの割り当てツールはSteamにも内蔵されてるよ
BigPictureモードに入ると設定できる

876 :UnnamedPlayer:2017/04/26(水) 23:41:53.12 ID:Pr5G/pTY.net
>>874
>>875

ありがとう!
うまくキーコンフィグできました!!

世の中色んなツールがあるんだね。

877 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 00:37:07.46 ID:57y85BFC.net
ゲーム内のグラ設定のアンチエイリアシングのMSAAって最高にしてもあまり
変わらなくね? 俺の目が腐ってるのかもしれんけど

878 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 01:57:35.96 ID:4WmVCQXz.net
>>873
アルテミス&ネヴァン

ドドドドチュンチューン

879 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 02:23:53.13 ID:i7P23tIw.net
AAは一定以上になるとわかるほどの変化ないだろうしな

一通りクリアしたら次は立体視で試してみるか

880 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 02:53:20.69 ID:GYMC+xoC.net
>>877
オプションのMSAAはバグってて機能してないよ

881 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 02:54:30.85 ID:dmv1SEhp.net
バグダッタ

882 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 03:24:02.16 ID:nZgWqau7.net
残りの武器やアイテムの為にノーマルプラチナ像オールクリアやってるけど、リセマラみたいで中々進まんくて歯痒い('A`)
チケットも欲しいしステージ100回もクリアしたいのに。
やっとステージ4までプラチナに出来たけどシューティングとバイクのとこは取れる気がしないorz

883 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 03:28:20.39 ID:moh6JpfV.net
回復アイテム少なすぎて普通にやり直す方が早いから死にまくってる…
一章以外全部石トロフィーだ今

884 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 03:41:46.05 ID:I7Ot1xDA.net
一章が石な漏れには(ry

885 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 05:02:26.99 ID:IFQS2kz1.net
せっかくのPC版なのに何でMOD無いん、、

886 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 05:11:19.30 ID:dmv1SEhp.net
ベリーイージーでやんなさい

887 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 07:06:27.92 ID:yQ9rKD38.net
>>882
PPはリセットって言うか「タイトルに戻る」しまくりになるけど、チャプタープラチナくらいは普通に通しでプレイして取れるようになるよ
で、プラチナより先に一周3時間をやっといたほうがいい
イージーかべりイージー一周で貰えるアクセも貰っておいた方が良い

888 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 10:11:34.88 ID:vell9m80.net
落ちながら棘の玉壊していく所
全部破壊の実績取れる気がしない

889 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 10:12:13.41 ID:WWgVDdk5.net
マニュアル銃撃でちょっと滞空できるぞ

890 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 10:15:51.85 ID:RdxXgFzT.net
久々にBAYONETTAやったら、マップ忘れてるな。
WTも出ない事があるわ。

891 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 10:16:18.25 ID:RdxXgFzT.net
>>885
無いなら作ればいいじゃん。
クレクレかよ。

892 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 10:21:22.66 ID:DFzdKB8m.net
>>890
あるある。泣きゴキブリを助けるステージのとこで毒沼を飛び越えるところがあるが、その道の下に道らしきものがあるから飛び込んだら死んだわwww

893 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 11:52:54.83 ID:nZgWqau7.net
>>887
マジか…3時間内も苦戦しつつなんとかギリギリでゲット出来たんだけど、そのアクセ使ったら逆にコンボが少なかったりでシルバーかブロンズばっかりなんよw
あの性能に甘えてついつい脳死連打になってしまうw

あれ使う時のコツってある?ダッヂのコンボしてる時もなんでそこでKが入るんや!回避せい!って時が多々あって逆に使いにくいんよ…
回避してくれるってのを保険で付けとく感じ?

894 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 12:11:00.11 ID:i7P23tIw.net
>>885
暗号化されたファイルの出し入れが出来ないから

895 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 12:11:01.05 ID:vell9m80.net
>>889
ありがとう、知らなかった
帰ったら頑張ってみる

896 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 12:42:01.65 ID:qxvL9Scu.net
実績のせいで誰でも絶対に出来る攻略法が書かれないんだよね

897 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 12:55:07.03 ID:YbmfQlAb.net
>>895
鞭で叩いている間は滞空しているから楽勝だよ

898 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 13:52:05.01 ID:pWk2x3bv.net
ノーマルでやっても死にまくって何だこのクソゲって思ってたら強武器持ってんじゃん
買うものと思い込んでてチャプター10まで素でやってたよ・・・

899 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 14:00:16.91 ID:qoESxLPO.net
強武器?スカボロのことか?

900 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 14:19:19.50 ID:bowtPFCA.net
日本刀?

901 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 14:24:37.27 ID:pWk2x3bv.net
日本刀や赤と青のとショトガン持ってた
ストーリー見てたらレコード集めて禿おやじが作ってそれ買うって普通思うじゃんw

902 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 14:35:37.10 ID:moh6JpfV.net
火と雷の靴があれば便利だよ

マウスの連打辛すぎでしょ
ジャンヌ戦で半分くらい勝てねえわ

903 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 14:39:46.86 ID:bowtPFCA.net
>>901
刀や赤と青のやつは威力高いし長押しとかで戦い方が面白くなるね
初期のピンクの銃は威力低いけど弾ばらまくからコンボ稼ぎとかで使えるよ
禿オヤジは完成したレコード持っていけばボランティアで武器作ってくれる
売ってるのはそのクローンで手足両方に同じの着けたいときに買う
後々のチャプターでは手足に赤と青のやつ着けておいた方が余計なダメージ食らわないから金貯めとけ

904 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 14:46:31.79 ID:pWk2x3bv.net
>>903
ありがと
お金は赤青武器買うために120000貯めたんだけど
持ってるのわかって全部心臓買っちゃったわ・・・

刀コンボたのしいなw

905 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 14:49:26.06 ID:SEFw7xPM.net
エロMODまではたどり着いたが全くわけがわからない
スカイリムとカグラはエロMOD入れれたけどわかんね・・・・

906 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 14:52:08.06 ID:vmJJrY4K.net
なんか思ってたのと違うな
カットシーンの手抜き感やばい

907 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 14:52:24.47 ID:dmv1SEhp.net
普通にエロゲ買ってやればいいのに

908 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 14:54:23.48 ID:Er/fywvJ.net
多分教えて欲しいんでしょ教えないけど

909 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 14:59:35.28 ID:i7P23tIw.net
刀の青いなぎ払いが結構強いんだよな
スピアでの追撃が楽しい
DBかアヌビスの戦闘っぽい

910 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 15:26:26.01 ID:moh6JpfV.net
なんでシューティングパートで上下だけ反転するんですか…

911 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 15:28:33.31 ID:UhRekkkT.net
飛行機の操縦桿がそんな感じだから

912 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 15:28:59.02 ID:dmv1SEhp.net
>>910
元ネタのスペースハリアーがそういう操作方法だったのよ

913 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 15:51:15.37 ID:moh6JpfV.net
元ネタがあったのか…
ずっと回避してればなんとかなるにはなるが目に優しくないし辛い

914 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 16:29:13.23 ID:jIU/0tY0.net
ハリアーより全然簡単だしな

915 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 16:47:13.50 ID:dmv1SEhp.net
筐体ごと動くゲームは結構楽しかった

今はもうないんかの?

916 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 17:19:53.61 ID:SEFw7xPM.net
常時ヌード化に成功した
BBAは服着てください
やる人はどこかでヌード化の動画を見つけて小一時間やるべきかどうか考えて導入した方がいい
せめてバックアップは取っておくべきだ
バックアップ取ってないからアンインストールして入れ直しだよ・・・・・

917 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 17:29:03.59 ID:DFzdKB8m.net
俺別にこのゲームにエロとか求めてないし……

918 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 17:29:26.69 ID:DFQhv6IO.net
ファイルの整合性チェックで元に戻るだろ

919 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 17:30:55.06 ID:WjykIU7A.net
情強ぶってるぽかったからあえて突っ込まないであげたのに…

920 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 17:32:39.95 ID:UhRekkkT.net
ウィケッドの時だけ裸になるmodくれ

921 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 17:34:21.36 ID:70p4OV39.net
>>917
お姉チャンバラみたいなのだと思ってたからつい・・・・・
>>918
知らんかった・・・・
再インストールがすぐ終わるゲームでよかったよ
あと、イージーモードで連射パッド使うと鬼畜な強さだね

922 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 17:41:13.59 ID:eGMwrQAV.net
>>920
おれもそれが欲しいな
二次創作の同人裸は要らない

923 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 17:50:05.73 ID:i7P23tIw.net
裸といってもテクスチャのお絵かきだし
メッシュそのものじゃないとな

924 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 18:28:35.93 ID:t+hVEiwj.net
>>913
オプションでリバース設定できた気がする

925 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 18:43:25.03 ID:zpa+a13X.net
今はじめたばっかりなんだが
イージーでオートマチック切ることできないの?

926 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 18:46:08.97 ID:t+hVEiwj.net
>>925
アクセサリーの永遠なるマリオネットを外そう

927 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 19:12:14.96 ID:X++yNLX2.net
>>905
dataフォルダの中にplフォルダを作って、解凍したファイルをplフォルダに放り込むだけよ
元に戻したい場合はplフォルダを抜けば良いかと

928 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 20:45:11.97 ID:2gF/D80u.net
>>927
ありがと〜
そのPLフォルダを云々ってのがわからなかったんだけど
CPKToolsってのでなんとかなったですありがとうです

929 :UnnamedPlayer:2017/04/27(木) 23:56:46.12 ID:moh6JpfV.net
最後のダンスシーンがPS2のままなんて…

930 :UnnamedPlayer:2017/04/28(金) 00:00:17.54 ID:YCK03eiT.net
460iだと?

931 :UnnamedPlayer:2017/04/28(金) 00:01:59.42 ID:fC1z7jVi.net
あんまり金もかけたくないでしょうし

932 :UnnamedPlayer:2017/04/28(金) 18:30:02.63 ID:iaflzNyZ.net
ニーアは快適に遊べたのにベヨネッタは既出のフレームレート問題…
フォーラムやスレ内の解決策はわかる範囲でやったけどダメ
そこまでPC詳しくないからパッチ出るのを待つ…
にしても公式フォーラムで割れファイル見せてる動画とか貼るんだね

933 :UnnamedPlayer:2017/04/28(金) 18:50:42.66 ID:NjvmuYoS.net
割れゲーで堂々と公式に文句たれるキチガイとか普通に居る

934 :UnnamedPlayer:2017/04/28(金) 18:58:08.81 ID:cmgepjyA.net
最近はDenuvo叩きしてるキッズが鬱陶しい

935 :UnnamedPlayer:2017/04/28(金) 21:15:09.34 ID:3K+OS/0Q.net
>>932
わいは先程win10更新したら治ったわ。今までの苦労なんやったんやろ

936 :UnnamedPlayer:2017/04/29(土) 01:44:19.90 ID:5ejGg2FO.net
935 UnnamedPlayer sage 2017/04/28(金) 21:15:09.34 ID:3K+OS/0Q
>>932
わいは先程win10更新したら治ったわ。今までの苦労なんやったんやろ

937 :UnnamedPlayer:2017/04/29(土) 03:50:05.73 ID:A226HJfM.net
VANQUISH VANQUISH VANQUISH

938 :UnnamedPlayer:2017/04/29(土) 04:02:11.69 ID:WFvvmazC.net
着せ替えとか出ないかな

939 :UnnamedPlayer:2017/04/29(土) 06:33:17.71 ID:lIuR6apg.net
1は衣装=髪の毛がゲーム性に絡んでるからな
エロコスDLC売るためにそれをなしにした2は色々間違っている

940 :UnnamedPlayer:2017/04/29(土) 06:54:01.48 ID:9gjAcPT2.net
エロコスDLC売るために髪型変えたって2やってて言ってる?
コスプレはDLCでもなんでもなく最初からゲーム内に入ってる
あと1もコスプレあるがな

941 :UnnamedPlayer:2017/04/29(土) 12:45:31.25 ID:YmzUvqH4.net
どうもバイクとロケットが上手くならん

942 :UnnamedPlayer:2017/04/29(土) 13:21:15.45 ID:TBYKdWL7.net
ロケットは普通に操作説明の画面で上下切り替えられることに気づいた

943 :UnnamedPlayer:2017/04/29(土) 13:26:49.94 ID:tCxGWhI9.net
バイクはスピード出さない方が楽&各地にショトカあるからそっちに向かう&橋をぐるってできるところで対向車線で行く

944 :UnnamedPlayer:2017/04/29(土) 16:40:28.80 ID:/WlzK9ut.net
初プレイでなんとかNormalクリアしたー
最初は死にまくったけど最後の方は慣れてきてアイテムも使いつつ普通にクリア
久しぶりに面白い3Dアクションゲームした気がする
プラチナ&セガeuroさんくす

945 :UnnamedPlayer:2017/04/29(土) 18:29:07.57 ID:53g1sHFc.net
おめ

946 :UnnamedPlayer:2017/04/29(土) 20:30:37.71 ID:2ijkjyMu.net
ハードは初見から絶望感がMAXだぞ

947 :UnnamedPlayer:2017/04/29(土) 20:59:24.48 ID:TBYKdWL7.net
ノーマルで死にまくりながらクリアしたから今はイージーでやってる
緩すぎワロタ

948 :UnnamedPlayer:2017/04/29(土) 22:59:02.94 ID:FAv1P5XC.net
>>897
全部破壊の実績とれました!
まさかあんなに滞空できるとはw

949 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 05:32:16.23 ID:jf+T6z+S.net
>>785
>>638の本文の中に

TOP TIP: Press the Back button on the loading screen to lock into Practice Mode. SSD users, be quick! Press Back again to resume loading.
(ググる翻訳による訳)上のヒント:ローディング画面の戻るボタンを押して、実習モードにロックします。 SSDユーザー、素早く! 戻るをもう一度押すと、読み込みを再開します。

とあった

950 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 07:08:28.83 ID:xIEFu4oT.net
プラクティスが追加QTEといえるレベルだな
これ出来れば本編のは余裕だろっていう一種のまやかし

951 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 10:46:57.73 ID:jXfB8kBi.net
>>949
素敵な情報:ローディング画面でBackボタン押すと練習モードに入れるよ。SSD使ってる人は急いで押してね!。もっかいBackボタン押すとローディングに戻るよ

知ってるけど押せたためしがない

952 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 10:49:01.14 ID:Rm3F8sDI.net
PC版だと早すぎる問題あるんだな、これは悩む

953 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 11:26:21.14 ID:Bp1nS2FG.net
ニーアといいキーボードに対応しないのやめろ!

954 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 11:26:53.23 ID:JvoOdRl6.net
どんだけQTE好きなんだよw
プラクティスくらいメインメニューに用意して普通にやらせろw

955 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 11:27:42.49 ID:jZSyZ6QL.net
ロードが短くなった弊害がこんなところに

956 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 11:30:11.59 ID:Rm3F8sDI.net
Steamフォーラムにロード時間の延長お願いしてみる
SSDでも40秒くらいあれば余裕だよね

957 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 11:38:53.14 ID:YiqJMRMy.net
>>953 このゲームは一応キーボードとマウスで問題なく出来てる
ニーアはデバッグメニューをキーボードで出せないのだけ困ってるがね

958 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 12:32:00.81 ID:jXfB8kBi.net
>>956
5秒でいいわ。40秒とかやめろw
バックボタンじゃなくって決定ボタンにするだけでも反応しやすくなるからそっち要望してきてくれ
俺が行ってもいいけど英語考えるのめんどくさい

959 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 12:52:03.18 ID:aOXeMnvC.net
ロード時間の延長とかクソみたいな要望出すのはやめろ
やるならメニューにプラクティスモード作れって要望にしろ

960 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 12:57:42.35 ID:L6YKN8EG.net
金999999999999999コマンド追加もよろ

961 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 12:59:44.30 ID:tj0hHuIc.net
ロード時間の延長要望とかガイジかよ
余計なことすんな
これだから無能の働き者は困る

962 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 13:02:05.14 ID:/aZyhtvB.net
最初のステージかなんかで練習すればええやん^^;

963 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 13:02:55.44 ID:O5xHo/8x.net
プラクティス中にメニュー開けないかな

964 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 13:04:15.18 ID:jZSyZ6QL.net
エンスレのステージセレクトをですね…
ロダンとはすぐ遊べるけどベヨと戦うのに1〜2時間コースは辛い

965 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 13:12:21.15 ID:NQilMb8f.net
ロード伸ばすぐらいならオプションで実習モードオン機能を追加させるとかそういう方面での提案にしてくれ
ロード爆速で歓喜してる俺みたいのもいるんだからさ

966 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 13:20:17.57 ID:SyUq9Olh.net
UI修正が入るようなことはやりたがらないだろうな
全部隠しコマンドでいいよ

967 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 13:30:07.83 ID:Ncbr9Oct.net
あの長いロードもっかい味わうとか勘弁してくれ
PCで快適になったのに地獄突き落とす気か

968 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 13:45:08.55 ID:SveqAZOG.net
時間延長は俺も嫌だな。
backボタンを押す時間なんて余裕であるし。ロード入るタイミングはプレイしてりゃ分かるっしょ。
それよりも俺が不満に思っている事は、プラクティス画面で装備してない他の武器も選択させて欲しい。
その都度練習したい武器装備してプラクティス画面で〜ってのはちと面倒やない?
コンボのモーションやらを確認したいのに。

ってことで、プラクティスモードの追加よろ

969 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 14:02:44.59 ID:a/ILrG+T.net
>>961
お前も一言余計だよ

970 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 14:40:43.36 ID:vCVIj6Lm.net
そんなチンパンジー要望蹴られるから安心しろ

971 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 17:24:46.92 ID:tj0hHuIc.net
>>969
うるせーよチンカス^^

972 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 18:00:32.37 ID:RxoxGSCO.net
>>638のサポスレに更新きた…
コミュ症でごめんよー
障害報告ありがとさん!スレは毎日みてるしプラチナとも密に連絡とってパッチ用意してるけど日本は来週からゴールデンウィークなんだよねー
休みのせいで遅れるけどもうしばらく辛抱してくれよなー
…だってさ

973 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 18:36:51.26 ID:4h1yZceJ.net
PCゲーのスレ民って賢いイメージがあったけど
>>956みたいなバカもいるんだなw

974 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 19:14:26.05 ID:jXfB8kBi.net
ローディング中のコンテンツなんて
遅いロード時間をごまかすために無理やりでっち上げるものなんだけど
早すぎるとか想定外だよね
他のゲームでもヒント読み終わる前にゲーム始まってしまう。特に英文のヒント

975 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 19:57:03.49 ID:Ncbr9Oct.net
据え置きはコンボ一つダッヂしながらでも出来るぐらい長かったからな
PC版はあまりの早さにびっくりしたわ
2はその辺改善してコンボ練習出来るモードもあったけど

976 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 21:06:42.13 ID:jXfB8kBi.net
Normal挫折して途中からEasy(オートはずし)やってるけど
それでも初見殺し辛いね
ストーリーとムービーシーンが楽しみなのに俺が下手くそでテンポ悪いw
2周めはVeryEasyで行くわ
古いゲームなのにベヨネッタのメガネのポリゴン数多いよな
こだわりを感じる
俺もメガネお姉さん好きだけど

977 :UnnamedPlayer:2017/04/30(日) 23:08:56.98 ID:sli/7keI.net
>976 R66以降で難易度が上がる感じがするのよね〜

978 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 00:42:26.16 ID:9jvUPMpb.net
2やりたくてWiiU買っちゃったよ

979 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 06:37:36.66 ID:AJ3+KlH2.net
WiiUにしか出せなかった割りに思いっきり最適化不足だよ

980 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 09:22:08.25 ID:l/EsW+KI.net
掲示板でニンジャガの話題があるな
他のメーカーも旧作を持ってくりゃ売れるかもしれんのに

981 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 11:16:03.31 ID:S9P274yx.net
新ハードが出る度にそれ用の旧作を再販できなくなるだろ

982 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 12:18:42.11 ID:8FNOTOr2.net
ニンジャガ来て欲しいな

3以外な

983 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 12:31:22.82 ID:pGPLZuE/.net
>>982
blackをリメイクしてほしいな、板垣本人に

984 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 12:57:57.31 ID:hUv/Sbbp.net
つ次スレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1493611032/

985 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 13:01:18.76 ID:KSN9Nf9/.net
たておつ

986 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 14:29:10.37 ID:9jvUPMpb.net
秘書さんみたい

987 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 14:33:07.33 ID:0P47rKUO.net
次スレ落ちてる

988 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 15:35:07.17 ID:SW9gTUl1.net
過疎ってるからしゃーない

989 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 20:26:10.04 ID:OIcvmkS5.net
セーブファイルってどこの場所に保存されてますか?
チャプター5までいったらクラが落ちるようになって再起動してもすぐ落ちるようになったから再インスコしようと思うんだけど

990 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 22:42:55.60 ID:ijlEmkI1.net
>>989
beyonetta steam save data where is?
でググレカス

991 :UnnamedPlayer:2017/05/01(月) 23:54:46.63 ID:9UojMZs/.net
>>990
やさしいな
ただしbayonettaな

992 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 09:15:08.02 ID:kHeBjvNI.net
今日の夜あたり次スレ頼む

993 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 17:19:08.02 ID:rK8ItyGg.net
もう話す事は無い

994 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 17:52:35.54 ID:srE2ZZtJ.net
ありますあります(食い気味)

995 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 19:36:26.37 ID:pHoo2qP2.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1493720924/
>>984の意思を勝手に継いで次スレを立てました

996 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 19:39:44.47 ID:ehkLG53T.net
>>995
おつ

997 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 20:24:08.96 ID:38Vph/Jq.net
>>995
おつだよー

998 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 21:26:55.64 ID:+f+cB8zm.net
うめ

999 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 21:32:36.91 ID:0ZTrUrXO.net
>>995
ども

1000 :UnnamedPlayer:2017/05/02(火) 23:11:03.61 ID:pFkG6ycY.net
うめ

総レス数 1000
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200