2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Crysis Part89

1 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 08:04:54.38 ID:BMWl6fDU.net
<公式サイト>
【Crysis】
本家EA:
http://www.ea.com/crysis/

日本EA:
http://www.japan.ea.com/crysis/ (死亡)

<レビュー>
GAME Watch:
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20071130/crysis.htm
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081008/crysis.htm

452 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 12:15:32.28 ID:C9VbZrk3.net
滅多にネタないんだから仲良くやってれよな
PS4や箱のやつ → 買う
パソコンのやつ → 検討中
で良くね?

453 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 12:24:26.53 ID:dkWYrWXn.net
PC用に高解像度テクスチャが用意してあるとでも言ってくださいよ

454 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 12:26:40.93 ID:hGH7V9tR.net
昔出したコンソール版のリマスターでPC版相当の表現が可能になります
最新バージョンのCryEngineを使用するので
エフェクトまわりではオリジナルのPC版よりきれいになる箇所もあります
くらいのアナウンスにしておけば変な期待も生まれなかった

455 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 12:55:25.24 ID:VzMg/jwq.net
>>445
ここはCrysis板だぜ?

456 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 12:58:25.27 ID:VzMg/jwq.net
変な期待というかだって本人がPCとコンソールの限界を〜って言うんだもん
数週間でできるわけないのになんで嘘つくんだろ

457 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 13:10:11.76 ID:jRLHMr0S.net
>>451
んー、でも客観的にみてもテクスチャ解像度と木や草のモデリングの細かさ以外は全部CS版のがグラフィック上だろう
シェーダーの世代が一世代分違う

458 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 14:29:08.05 ID:VzMg/jwq.net
>>457
まあ確かにCS版はPC版以降に開発・流行した技法が反映されてるからその意味では新しいよね
ただ揚げ足取るようで悪いけどシェーダーの世代としてはCSはDX9(ハードが10に対応してない。10登場以前に設計されたからしょうがないけど)でPC版の最高設定はDX10だから世代は後退してるよ

459 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 14:32:40.87 ID:K1tUw9Us.net
>>457
グラフィック上とか言ってるやつ初めてみたわwしかも客観的(キリッとかw

家庭用ってさスペックに制限あるしクライシスウォーヘッドみたいに軽量化したエンジンで作られたんじゃねーの?www

460 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 15:24:21.64 ID:M5gR3vIT.net
CSは見るも無残なツルテン劣化スーツをまず何とかしなさい
Crysisなんだからな(笑)

461 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 15:31:28.54 ID:l+q5INWv.net
crytekはトレーラーの公開が遅すぎたと思うわ。
4月の発表時点であのトレーラーを公開してたら「まあたかがリマスターだし」で納得できた。
仮にそこで炎上したとしても直す時間はあったわけだし、延期する必要もなくなってたかもしれない。

あの発表からファンを3か月も待たせてアレだからね。
ほんと意味不明。なんでこんなに遅かったんだ?

462 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 15:37:40.21 ID:GptgFek8.net
>>424,435
何だかなあ、造りこまれた金属製のベルトのジョイントが黒い樹脂になってやがる…
これは新型シェーダー()のせいで金属製に見えねえだけか?

463 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 16:11:04.54 ID:dn3YbOzc.net
箱版って機外に出ても全員青鬼みたいに顔色が悪いが何でこうなった?

464 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 16:18:08.32 ID:SRWl4Jpd.net
草木かきわけてのステルス攻略が好きだからオブジェクトが雑になったクライシスは有り得んね

465 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 16:48:49.52 ID:snjGyRxK.net
>>462
マテリアルをスーツと分けてなかったりして;

466 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 16:51:03.86 ID:IFyGOxmw.net
パソコンとPS4/Xbox(CS機)の違い!PC版とCS版どちらでも発売されているゲームはどっちで遊んだらよい?
https://digitaldiy.jp/article/esportsgame/1499/
■基本的に画質性能はゲーミングPCが圧倒的に上
基本的にゲームの画質(解像度やフレームレート)はPC版の方が断然上です。
CS機は一度発売されたら次世代機まで内部のスペックが変更されることはまずありません。
そのため、発売からしばらくたつと、スペック的にどうしてもPCと差が開いて見劣りしてしまいます。
PS4/XboxONEの現世代CS機はいずれも2013年に発売されているために、現時点では随分と差が開いてしまいました。

■最高の環境で、最凶の戦場に飛び込め! 「FPS」はPCが絶対おすすめ
FPSはPC版が圧倒的におすすめのジャンルです。高解像度、ぬるぬる動くフレームレート、オンライン同時対戦可能人数など、
CS版を寄せ付けない強さを持っています。
また、一般的にFPSはPC版の方がレベルの高いプレイヤーが集まります。CS版はFPSのルールやセオリーを知らないプレイヤー
も多くいるために、どうしても対戦していて物足りなくなることが多くあるのです。
レベルの高いプレイヤーほど高画質でプレイできるPC版を選びます。本格的なFPSを体験したいのならPC版を選ぶべきです。

■リアルすぎて現実と見分けつかない? GTAなどの「オープンワールド」もPCがおすすめ
GTAなどのオープンワールドゲームは、PC版の高スペックがいかんなく発揮されるジャンルです。GTAシリーズ最新作のGTA5は
PS3世代CS→PS4世代CS→PCという順番で発売されましたが、画質の差は歴然としています。
現PS4世代のCS版もかなりの高画質で世界中のゲーマーを驚かせましたが、PC版はその比ではありません。
超高性能PCでプレイした場合、スクリーンキャプチャ画像は実写と区別がつかないレベルです。

467 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 17:06:58 ID:fmmCEeHd.net
PS4(GTX660相当) VS PC(現行ミドルローGTX1660)比較
https://www.gpucheck.com/ja-jpy/compare/nvidia-geforce-gtx-660-vs-nvidia-geforce-gtx-1660/intel-core-i7-2700k-3-50ghz-vs-intel-core-i7-8700k-3-70ghz/
ぶっちゃけPS4のスペックでは1080Pの60フレームキープも難しい
ですから大抵のPS4のゲームは720Pで作られているのです

468 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 18:40:04.57 ID:Q9lXqOLC.net
解像度を同じ1080にしてるのにどうしてPC版よりCS版は一見して激しく見劣りするのか
そんなのスペックの違いを考えれば当り前
CS版は無理矢理にでも1080/60を維持するために画質をとんでもなく下げてる訳だな

469 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 19:47:25.75 ID:wXvWOt/g.net
Crytekってコロナ対策なんかしてる?
泣くエンジン6.0以降はリモートワークが強化されて
アンリアルエンジン5よりメモリー管理が楽になって覇権とるっぽい

470 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 22:36:43 ID:wEYJaBD4.net
オリジナルのPC版のがよく見えるとかいうのは単に思い出補正だろ
出た当初(2007年)は当時一番のハイエンドPCでも処理が重いっていうくらいの最先端グラで、PCゲーマーの憧れの作品だったからな

しかしPCやゲーム機の性能向上はやはり凄くてそんな最先端グラも2,3年もすれば普通以下になっちまった

471 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 23:01:49.05 ID:+VavEEOL.net
>>435
やっぱ4Kすげえっす、4Kでつべのスクショ撮っても一切破綻がないもん
おそらく当時の開発陣もこんな解像度でCSYSISが動くって想像してなかったろう
いやはやCPUとGPUの進化に感謝ですわ

472 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 23:05:47.72 ID:3Si7mCQr.net
>>470
何度もしつこいなこいつ
チンカス性能のCS機とゲーム用ハイスぺPC比べるなって

473 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 23:07:40.96 ID:VzMg/jwq.net
>>472
Crysisが出て2,3年でゲーム機がどう進化したと言うんだろうな
ハード変わらねえのに

474 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 23:14:10.34 ID:3Si7mCQr.net
2007から3年後の2010年じゃPS4も出てない罠

475 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 01:22:00.44 ID:hgFr0vHJ.net
Crysis1のグラフィック最低設定と
Crysis3の最低設定では恐ろしいほど改良されてるんだよな

CS機向き作るようになってから
Cryengineのパフォーマンスの改善が物凄く進んだ

476 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 01:38:44.26 ID:yDF41fCY.net
>>470
ゲーム機の性能向上はやはり凄くてそんな最先端グラも2,3年もすれば普通以下になっちまった
2010年のゲーム機って何だよwwwww
老人ボケ入ってんのか?wwwww

477 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 01:45:15.66 ID:vHCIbIj7.net
ようやくゴミ画質だと悟ったプレステ小僧が暴れてんるじゃないの?

478 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 06:14:47.22 ID:xjDQiBVo.net
PS5も常時60FPSは無理そうって聞いて泣いた
グラ劣化させたらそりゃぁ行けるだろうけどさ

479 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 08:10:59.83 ID:y357DjO4.net
PS5は8C/16TのRyzen3700Xのクロックを半分にしたCPUとRTX2080並みのAMDのGPU
さすがにその辺のゲーミングPCよりはスペックが高くなる
消費電力と熱と値段が問題だがな

480 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 08:13:05.36 ID:6lDOx/x4.net
ミドルタワーのPCケース並みの大きさになるんだろPS5って

481 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 08:22:46.37 ID:uPwrQt24.net
プレステ君はどこにでも湧く

482 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 09:59:41 ID:mw3LzpGq.net
>>480
天板の大型ファンで強制的に風ぶっかける新箱と違って
PS5は今のデザインじゃ冷えないって噂だろ
誰が見ても充分に大きいが
RDEON系の上位GPUは大消費電力で有名だからな

483 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 11:16:35.22 ID:tv4qfe/Y.net
>>481
所詮PS4は1366x768ドットの地デジ安TV層がメインターゲットなのに
PS厨はその辺まるで理解してないからね

484 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 14:00:17.36 ID:mdoIhzEs.net
っていうか、ティザーサイトの鬱蒼としたジャングルにかっちょいいナノスーツの、
あの詐欺画像が、みんなの期待を膨らませすぎたんじゃないだろうかw

リメイク並みの、最高グラフィックのクライシス1が遊べるのじゃないかと

485 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 14:32:23.41 ID:DG7p6AOW.net
あの草木はCRYENGINE3の表現だろ
リンシャン島じゃなくて3のニューヨークのジャングルに迷い込んだのかと思ったぜ

486 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 15:51:33 ID:kTkUCyPx.net
>>485
ティーザーのはCE5の技術デモ動画用に作ったマップの画像だよ

487 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 17:19:57.68 ID:VVu5Ukas.net
つーか今更1をわざわざ新エンジンで一からリメイク移植するわけないでしょw 売上見込めなさすぎる
やるなら当然アセットが揃ってるCS版のリマスタにきまっとる

488 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 17:22:02.34 ID:VVu5Ukas.net
スイッチで携帯モードでCRYSIS1が遊べる!ってだけで十分じゃんなぁ…なにを文句言うことがあるのか
PS3/360版はフレームレートがかなりガタガタだったんで(30fpsすらまったく安定しなかった)、720p 30fpsド安定で携帯モードで遊べたらそれでええのに
できればジャイロエイムにも対応してほしいけど、それは厳しいか


        

489 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 17:39:58 ID:OOMibCMh.net
CS版のcrysis3ってたしか20fpsくらいしか出ないんだよなwww
やばすぎwwww

490 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 18:31:49.86 ID:stc3gZ23.net
場合によってはもっと下がるぞ。
プレイに支障が出るくらいだ。

491 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 18:32:26.87 ID:ysXHb+0/.net
13年前のゲームだしな
期待しすぎるのはアカン
リメイクって言うなら分からんでもないけど

492 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 21:03:42 ID:MfjrHIEW.net
名作なんだからCoDMWリマスターくらい気合入ったものにしてほしいとバイオショックのときも思ったんだが現世代のゲーム機で遊べれば充分って話でもあるのか

493 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 21:10:48.44 ID:UriwXFCg.net
久々に最後までやったがキョン倒してからは一本道でだるいわ
ラスボス線は全然覚えてなくてイカの親子にやられまくった

494 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 07:42:40 ID:B5yBsUQU.net
ある意味CrysisとWHは朝鮮兵殲滅ゲームっすから

495 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 08:20:37 ID:B6xZWpSE.net
延々と出番を待たされ使う回数も3回のTACキャノンでストレスが溜まる件

496 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 17:34:16.88 ID:t3QWSRrb.net
Crysisで出てた、軌道を変えられるロケットランチャーって実在するの?

497 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 18:49:11.18 ID:SDkEK+jF.net
>>496
70年代からある
後に発射時に照準していれば勝手に追尾するようなのも出てるからむしろ旧式ですらある

498 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 18:59:15.25 ID:t3QWSRrb.net
>>497
そんな昔からあるんだ
勝手に追尾するロケットランチャーは、途中で地面に落ちちゃうことはないの?

499 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 20:30:01.20 ID:dlQ7hJLa.net
そんなのもし実際撃たれたらどうすりゃいいんだよ

500 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 22:56:39.44 ID:v+UE/kjW.net
>>499
照準を回避する技術は軍事にないのかな?

501 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 23:17:05.91 ID:dlQ7hJLa.net
>>500
フレアのことかな?いやいや、生身のおいらに追尾型ロケラン撃ち込まれたらどうすんのさ、っていう意味でさ

まぁ念仏唱えてろってことかな

502 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 23:19:52.47 ID:v+UE/kjW.net
>>501
フレアってのは分からないけど、例えるなら身体の装備にステルス機みたいな仕組みがないかなって

503 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 23:35:58.65 ID:z8Xc6OZx.net
>>498
普通は一定距離進んでどこにも命中しなかったら勝手に爆発するように作ってある

504 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 23:40:05.87 ID:v+UE/kjW.net
>>503
地面に落下しないで宙を舞うような凄いものなの?

505 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 08:11:07.87 ID:9MAptHZQ.net
crysis3の「唯一の人間」の反乱軍を助けて戦車に乗せてもらうところ
あそこの戦車クッソ弱くないか?すぐにぶっ壊されるし、マシンガンの威力も低すぎる。バグか?
まあ任意のミッションだから気付かずスルーする人のほうが大多数なんだろうけど

506 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 08:15:16.17 ID:SQrwj2C3.net
唯一の人間の軍になっちゃうくらい人類弱いってことじゃね

507 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 09:27:05 ID:KmnDNFQG.net
>>495
初代だったら戦車もっと強かったはずだし戦場がインフレしてるんかねもしかして

508 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 12:20:54 ID:AKYXwWFD.net
リマスターはマルチはあるか?
VTOL操作ステージは消されないか?
エディタでレベル開けるのか?
MOD作れるのか?

509 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 18:08:05 ID:yoBhT3Ee.net
>リマスターはマルチはあるか?
ない。公式の情報で分かってる

>VTOL操作ステージは消されないか?
今回はある。実績情報で判明してる

>エディタでレベル開けるのか?
cryファイルを同梱する可能性は低いと思う
仮に同梱しても公開済みのCE5 SDKで正常に動作するのか不明
Crysis2の時に中の人から話があったけどゲーム単体向けに
エディタを用意するのはかなりの手間がかかるらしいよ
だから3じゃ影も形もなくなったし

>MOD作れるのか?
実質作れないかと

510 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 18:13:57.37 ID:ErtfJuzy.net
>>507
無印のTACキャノンはラスボス(エイリアン母艦?)専用の特殊兵器だよ
条件が合わないと照準が出ないから他の敵には使えない
シリーズ最強の武器はWHのラストステージで手に入るPAXだと思うがな
異論は認める
とりあえずカニを倒した後にそこら中の物を吹っ飛ばして遊べる

511 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 21:18:15 ID:KmnDNFQG.net
>>510
すまん>>間違ってたわ
>>505
宛てのやつや

512 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 22:51:15.47 ID:q6jHdREz.net
ここはCrysis4作ともクリアした人が多いの?

513 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 02:43:09.48 ID:9AYIvZkw.net
してるでー

514 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 03:16:22.33 ID:doY/HEhz.net
おじさん、久々盛り上がってて嬉しいよ

515 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 17:29:15 ID:Jibf0HDZ.net
はやく隊長のいるリンシャン島に帰ってからの、北朝鮮残党とイカとの戦い編つくってよ

516 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 18:01:02.65 ID:iJ8CQnAP.net
そういえばトゥルーパーをWarheadと同じにしてくれれば
面白味出てくるんだけどおそらくそのままかな

517 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 20:18:13.79 ID:yh8W748b.net
無印の小イカってWHと違ってたっけ
WHの方がバリアが強いとか

518 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 21:11:24.34 ID:GdEVD71Z.net
>>515
北朝鮮残党はサイコみたいにセルに捕まってスーツ剥がされてそうな気がする
北朝鮮スーツも米国と同じエイリアンテクノロジーなら皮膚と癒着するだろうし

>>517
WHは分隊とサポーターの概念があってそいつがシールド貼るとサポーター以外の部隊内の小イカか無敵になる
なのでまずサポーターを叩かないといけないけど器用に護衛に隠れてたりする

519 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 22:31:54 ID:yh8W748b.net
>>518
詳しいなありがとう
色が変わったシールド小イカは強い気がした

520 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 04:49:18.18 ID:lx/yRm0P.net
EMPでシールド無効化とか硬直とかも。無印にEMPグレネードないんよね〜

521 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 09:06:52.46 ID:Tyxrz3CE.net
PS3版やってた人にききたいんだけど、
PC版はストレングスモードにすれば銃撃時の反動を減らすことができるけど、
PS3版って常時ストレングスモードだからその辺どうなってるの?

522 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 11:19:11 ID:lx/yRm0P.net
最初から照準のブレも反動も小さい
PC版だと伏せてても照準ブレるけどCS版はブレがなくなる

523 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 13:30:08.90 ID:Tyxrz3CE.net
>>522
ありがとうマジか
ということは、アーマーモードになると反動が大きくなる(元々の反動になる)ってことだね?

524 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 16:51:34.34 ID:TGGRHDf7.net
WHはでかいイカもオスメスいるよね、メスは追尾型のでかいコロナみたいなの投げてくる

525 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 17:00:04 ID:lnym/N0x.net
何か深いなあ、単純に上空をうろうろしてるイカがオスで
降りてきて小イカを撒き散らすのがメスだと思ってたわw
こんどWHの洞窟前の攻防戦で確認してみっか

526 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 02:43:23.65 ID:0tJpaFVz.net
任天堂スイッチ版
7月23日発売
日本語対応

https://www.crysis.com/

527 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 03:28:05.49 ID:jKruYRhu.net
ん?スイッチ版は延期しないってこと?
じゃあスイッチ版だけ先に買うかなあ
PC版と二つ買うことになるけど、まあ寄付するつもりで

528 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 05:16:19 ID:20HZG4sL.net
若本ボイスあるのかな

529 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 06:18:10.40 ID:AImGQR/1.net
EAじゃないからないと思う

530 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 06:19:19.58 ID:JRpaKkbZ.net
中華フォントにGoogle翻訳やな

531 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 20:47:13.02 ID:jaMZziqT.net
Switch版はスペック的にクオリティ上げられないんだろうな

532 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 21:48:40.68 ID:AImGQR/1.net
メモリだけかなり多くて処理能力が足りない

533 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 04:01:20 ID:aDRVFPZn.net
俺の大好きだったパワーストラグルやってノスタルジックな気分に浸ろうと思ったのにマルチないのかよ

534 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 10:34:57.86 ID:PSI1agFa.net
Win10で64bit版なんだけど
PC版CrysisとWHの32biti版と64bit版exeの違いを教えて
64bit版の方が使ってるスレッド数が多い気がする
一応どちらも問題なく動く
Originからだとどちらも32bit版が立ち上がる
どっちを使えばいい?

535 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 20:54:38.57 ID:xSmudiWl.net
mod入れたりテクスチャ差し替えるなら64bitにしないとメモリ足りない

536 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 00:45:15.86 ID:AgJjaBYX.net
32bitアプリの4GB制限ってやつか

537 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 20:48:17.32 ID:eokGsWxa.net
トレイラー公開されてからユーザーの反応が芳しくなかったから延期ってマジ?
売り逃げするメーカーが多い中誠実だな

538 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 22:53:41.11 ID:U+vIfwaa.net
まずグラフィックを良くするために延期ってのがそもそも珍しいよな
褒めたらいいのかわかんないけど

539 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 23:49:28.78 ID:ga2mgZoD.net
エンジンがちゃんとマルチスレッド対応になって高解像度でのフレームレートが上がるなら買ってやるよ > PC版
別にグラフィックやゲーム内容の変更はいらないかな

540 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 05:43:29.94 ID:V2LHWQt+.net
トレイラーはSwitch版だったらしいな
Switchで動くんなら凄いけどBlackFireModとかで皆目が肥えてるから

541 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 11:58:18.88 ID:7KVKFXSC.net
Nintendo Switch
最大1280×720ピクセル
苦笑

542 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 18:33:55.37 ID:fihbwD/C.net
>>540
トレイラーはXboxサイト用に作られたものとSwitchサイト用に作られたものの2つある
前者にはcaptured from PCと書いてあり後者にはcaptured from Switchと記載されてた
なので前者はPC版の可能性が高く、Xbox版の可能性も無きにしも非ず
後者はSwitch版で確定

見りゃ分かるけど前者の映像はSwitchの性能ではまるで無理
逆に後者はSwitchのゲームとしてはかなりのもん

Switch版
https://www.youtube.com/watch?v=XKbsJgnYbQk

543 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 18:48:36.75 ID:OjzAT5rk.net
>>542
前者の映像とやらのURL貼ってくれ

544 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 19:00:57.25 ID:fihbwD/C.net
ほい
https://www.youtube.com/watch?v=Ko0BZms6cso

545 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 20:40:33.18 ID:OjzAT5rk.net
>>544
サンクス

こうして見るとたしかに結構違うなw

546 :UnnamedPlayer:2020/07/17(金) 22:49:26 ID:NEvpqa3u.net
https://www.youtube.com/watch?v=NAnRSHVeaeM
スイッチ版しょぼすぎね?
720p 30fps

まぁPS3/360が720pで15〜30fpsのガタガタさだったから、スペック通りっちゃあスペック通りの結果なんだろうが…

547 :UnnamedPlayer:2020/07/17(金) 23:16:01 ID:MuI3I9do.net
レスする板まちがえてない?
PCゲマがわざわざスイッチにしょぼいしょぼい言うとか悲しくなるわ
しょぼいから何なのかと当たり前じゃん

548 :UnnamedPlayer:2020/07/18(土) 02:46:30 ID:Q99qNmS1.net
クライシス意外と音楽いいよね

549 :UnnamedPlayer:2020/07/18(土) 04:50:32 ID:KnU1OGju.net
音楽はInon Zur氏が担当
だしか映画の音楽とかfallout 3の音楽もこの人が担当している

ところで、crysisって泣く(cry)ことと関係あるの?
エンジン開発難航で泣いたってこと?

550 :UnnamedPlayer:2020/07/18(土) 05:14:01.02 ID:gYnYvpJc.net
crysisの前作がFARCRYで、その開発元がcryrekでcryが繋がってる
元の意味は分からない

551 :UnnamedPlayer:2020/07/18(土) 06:11:19.45 ID:02OBTh2M.net
最初のFarcryこそCrysisの前身って感じだったよね
Farcryシリーズは2以降UBI開発だけど

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200