2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Surge

1 :UnnamedPlayer:2017/05/17(水) 14:43:54.17 ID:s0fqeM8+.net
ダクソ風SFアクションThe Surgeのスレです

ストアページ:http://store.steampowered.com/app/378540/The_Surge/

742 :UnnamedPlayer:2018/03/20(火) 19:47:03.20 ID:TCLmIQec.net
片手はなぁ・・・道中に一本でもまともな汚染武器あれば良かったのだけれど。

743 :UnnamedPlayer:2018/03/20(火) 20:00:46.64 ID:RUoX5vFM.net
ミメティックエッジ以外だとジークフリートが汚染よりか
でもあれ見た目があんま好きじゃないな

744 :UnnamedPlayer:2018/03/20(火) 20:08:36.99 ID:srtwSV8P.net
これはダクソと違ってモジュール重複で効果を上乗せできるから極端な特化が出来て楽しめた

745 :UnnamedPlayer:2018/03/21(水) 08:11:43.75 ID:wQaN7QUl.net
周回でゲシュタルトの爪が片手で使いやすかったと思ったら、分類が両手だったw

746 :UnnamedPlayer:2018/03/21(水) 19:24:01.79 ID:B0kBeniU.net
これっていまいち属性武器(汚染)の効果が説明不足でわかり難いんだけど
汚染=機械に効果的!! 腐食させるみたいな感じのおま認識でいいよな

747 :UnnamedPlayer:2018/03/21(水) 21:27:47.64 ID:B0kBeniU.net
R&Dで特殊プロメテウス?!だっけ(赤い奴)狩りしてフル装備をマークWまでアプグレして
先が回転する汚染特化のヘビーウェポンでブラックケルベロスに挑んだら
装備一式の特殊アプグレ狩りでやりすぎたのか雑魚化した・・・

748 :UnnamedPlayer:2018/03/22(木) 17:29:14.33 ID:K1uapACl.net
遊園地でジェットコースター乗るところに入れない・・・
どこ行けばいいか全然わからん

749 :UnnamedPlayer:2018/03/22(木) 18:36:42.96 ID:OYx0x7Rk.net
>>748
レスキューヘリの墜落現場でブラックボックスの回収は済んでる?
あとは本編がR&Dまで進行してないとジェットコースター乗れなかった気する

750 :UnnamedPlayer:2018/03/22(木) 18:45:16.19 ID:K1uapACl.net
>>749
回収は終わってる
マジか本編はまだ1週目でファイアーバグ倒したまでだわサンクス

751 :UnnamedPlayer:2018/03/22(木) 20:40:24.89 ID:5pOeDvLp.net
ブラックケルベロスの武器とラスボスの武器が突き抜けて強すぎる
ブラケロのヘビーは突っ込み弱・強・強で出るソニックブームが鬼畜

752 :UnnamedPlayer:2018/03/23(金) 10:04:00.10 ID:/64E03aB.net
>>751 ジャッジ2さいこーだよね
ぷしゃー!ぶしゃー!でだいたい死んでるのが爽快w

753 :UnnamedPlayer:2018/03/23(金) 13:11:34.47 ID:R0IGbsez.net
右腕ぶった切り以外で出るブラックケルベロスVersion2.0以外もソニックブーム出るのかは謎

754 :UnnamedPlayer:2018/03/23(金) 13:46:54.92 ID:Y3gbTfPz.net
ジャッジはv2と比べると属性ダメが減って光波も出ない単純な下位品って感じやな
アジュディケイターも光波は出ないが斬撃ダメが突出してるからまだ活躍できる機会はあるかも

755 :UnnamedPlayer:2018/03/23(金) 21:18:40.36 ID:q/58pxnW.net
ラスエリアの最高に鬱陶しいオーバーチャージ君を一瞬で溶かせるからジャッジv2のスラッシュコンボは爽快
それだけでも価値がある

756 :UnnamedPlayer:2018/03/29(木) 05:04:11.25 ID:/z3vgVyx.net
クバ貰えてなくて草
でも要塞がケレスとかのクソ面倒な所に行った時にはありじゃない?これ

757 :UnnamedPlayer:2018/03/29(木) 05:04:50.09 ID:/z3vgVyx.net
すまん、誤爆

758 :UnnamedPlayer:2018/04/02(月) 00:58:29.88 ID:EOoQEK8L.net
ここも強化外骨格スレではあるけどな

759 :UnnamedPlayer:2018/04/08(日) 08:40:09.14 ID:ZW9fGPAH.net
DLCも終わらせて2週目クリア直前までプレイしてほぼ終了
成長も武器もいいとこまで進むと若干消化試合気味になるのはしょうがないね
武器がレアな属性主体が強くてジャッジ2とか凄い分、7割ぐらいはあってもなくても関係ない感じあった
いいゲームだった。速く2も日本語で欲しいもんだ

760 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 21:43:00.74 ID:yhJ97FbZ.net
今になって新DLCがくるだと!?

761 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 22:05:27.00 ID:jlzyuWTL.net
え、2でじゃなくて?

762 :UnnamedPlayer:2018/04/09(月) 22:39:06.30 ID:yhJ97FbZ.net
https://steamcommunity.com/games/378540/announcements/detail/1663392709290477716

763 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 05:54:43.05 ID:oZsdaRmZ.net
PS4版にもアップデートきた!

764 :UnnamedPlayer:2018/04/17(火) 23:56:03.94 ID:3L6j7fvS.net
ストアページに日本語チェック入ったけど日本語追加された?

765 :UnnamedPlayer:2018/04/18(水) 01:19:25.42 ID:aExHLUgT.net
ini弄らなくてもプロパティ言語設定に日本語追加きた!!!!!
消されない事を祈る

766 :UnnamedPlayer:2018/04/18(水) 03:08:49.44 ID:aUX1yvhB.net
DLCも日本語なら買おうかな 嬉しい

767 :UnnamedPlayer:2018/04/18(水) 05:13:12.80 ID:cwrYO8xE.net
元インターグロー(何度聞いても名前忘れる)GJ!

768 :UnnamedPlayer:2018/04/18(水) 06:45:15.39 ID:Y6Rg77LY.net
日本語あるならDLCにもお布施しようかなって気になるね

769 :UnnamedPlayer:2018/04/18(水) 08:34:33.12 ID:MLxkHFYF.net
全部確認した訳ではないが今回配信分含めDLCも日本語対応してるみたいだ

770 :UnnamedPlayer:2018/04/18(水) 11:35:56.61 ID:Uy1qVSZh.net
日本語きたと聞いて買うかどうかめっちゃ悩み中
25ドルだしこの際コンプリート版買っちゃうか

771 :UnnamedPlayer:2018/04/18(水) 13:51:28.12 ID:cwrYO8xE.net
乗るしかないこのビッグウェーブに
http://store.steampowered.com/search/?filter=topsellers&os=win

772 :UnnamedPlayer:2018/04/18(水) 13:59:41.35 ID:6Kl6TlbT.net
1050tiだけどこのゲーム重すぎ
低スペ用のおすすめグラフィック設定教えて

773 :UnnamedPlayer:2018/04/18(水) 14:09:33.11 ID:xyx7OOb8.net
1080p解像度の高設定で60キープ出来るのはGTX970(GTX780Ti)〜だから
GTX1050Ti程度の性能じゃ重く感じるだろうな
GTX970の60%以下の性能しかない

774 :UnnamedPlayer:2018/04/18(水) 14:18:32.69 ID:i8DrNdoc.net
正式に日本語対応来たのかー
ps4版買わずに待っとけば良かったかな

775 :UnnamedPlayer:2018/04/18(水) 14:46:49.73 ID:EFNeOTQ/.net
>>773
やっぱ厳しい感じか
極限まで最低設定にしたら映像の質が遊べるレベルじゃなくなってしまった
少し遊んだ感じ面白そうだし悲しい

776 :UnnamedPlayer:2018/04/18(水) 15:20:03.60 ID:AeH1Unle.net
まあ60張り付きにこだらなきゃ良いだけな気もするけど下二桁が50のモデルはエントリーモデルやしそもそもあんまり強くない

777 :UnnamedPlayer:2018/04/18(水) 18:11:55.89 ID:MLxkHFYF.net
すごい些細な事ではあるが今回配信のDLC関連だけですます調なんだな

778 :UnnamedPlayer:2018/04/19(木) 00:17:51.20 ID:46gZeeie.net
Demo版やったんだけどこの先もこんな感じが続くの?
装備が貧弱だから雑魚キャラでも硬くてキツイ

779 :UnnamedPlayer:2018/04/19(木) 00:19:52.49 ID:46gZeeie.net
それとダクソみたいに投げも当てて一匹だけ誘き寄せるってこと出来ないのかな?
近くまで行くと2〜3体寄ってくるから

780 :UnnamedPlayer:2018/04/19(木) 00:29:05.41 ID:UBwxFTK+.net
最初のボスで死んだけどダクソ3より全然楽
2匹同時によってきたら下がればどっちか引き返す
装備は図面拾って敵の部位壊してその材料で作る&アプグレって感じかな?

781 :UnnamedPlayer:2018/04/19(木) 00:59:02.59 ID:mgjuF2LP.net
>>装備が貧弱だから雑魚キャラでも硬くてキツイ
敵が防具付けてない青い部分攻撃する
片手よりもシングルリグがおすすめ
前回避攻撃が強い


>>それとダクソみたいに投げも当てて一匹だけ誘き寄せるってこと出来ないのかな?
敵の釣り出しに関しては後で出来るようになる


>>装備は図面拾って敵の部位壊してその材料で作る&アプグレって感じかな
それであってる


まあダクソ3よりはずっと優ししゲームだよ

782 :UnnamedPlayer:2018/04/19(木) 17:04:16.69 ID:AV90nUzB.net
防具のダメージ(アーマーあり)(武装なし)ってどういう効果?
日本語なのに意味わからん不思議

783 :UnnamedPlayer:2018/04/19(木) 17:50:21.80 ID:qMAJxCgZ.net
攻撃する敵部位の防具の有無でダメージ補正が入るよ
例えばダメージ(アーマーあり)+4%なら防具を装備した部位を攻撃した際に
与ダメージに+4%の補正が入る

784 :UnnamedPlayer:2018/04/19(木) 18:09:28.20 ID:AV90nUzB.net
>>783
そういうことか
ありがとう

785 :UnnamedPlayer:2018/04/20(金) 01:11:26.37 ID:y7PXXQCQ.net
これ攻略見ないとどこに行けばいいのか全くわからんな
エグゼクティブなんたらに行けとか言われてもどこやねんて感じだし

786 :UnnamedPlayer:2018/04/20(金) 17:43:26.22 ID:HkMNyO+v.net
今日ちらっと見たら日本語対応してたけど
DLCは対応してないって表示されてたのが気になってる
DLCはまだなのかな

787 :UnnamedPlayer:2018/04/20(金) 18:15:51.37 ID:aRvv7+Gi.net
>>786
今DLCエリアまで行って確認してきたぞい
日本語対応してまっせ

788 :UnnamedPlayer:2018/04/20(金) 18:37:27.11 ID:HkMNyO+v.net
>>787
情報ありがとう
買ってくる

789 :UnnamedPlayer:2018/04/20(金) 19:11:56.33 ID:fg9PpEqa.net
かなり値下げしてるのに過疎りすぎだな

790 :UnnamedPlayer:2018/04/21(土) 10:55:42.62 ID:eofD2CWi.net
最初にパワーだのテクニックだので改造手術わかれてるけどアレ何か意味あるの?

791 :UnnamedPlayer:2018/04/21(土) 11:38:42.23 ID:knpJvlx0.net
あんまし面白くない
似たようなマップと似たような敵ばかりで飽きて来るし

792 :UnnamedPlayer:2018/04/21(土) 11:41:12.09 ID:Oug38cI/.net
>>790
たしか最初に貰える防具が変わるんじゃないっけ
リンクス選んでさっさとフルセット揃えてボーナス発動させるのが進行の上では楽かなぁ

793 :UnnamedPlayer:2018/04/21(土) 13:05:25.51 ID:i7l/PNAf.net
セールで買ってネットで何も調べずとりあえずラスボスまで倒した
正直これを買った自分の阿呆さに呆れる
ストーリー イミフすぎるし理解したいと思わせる魅力も皆無
戦闘 つまらん。ボスが雑魚すぎ少なすぎ。逆に雑魚の攻撃が痛すぎでゲームバランスメチャクチャ
探索 これまでの人生でプレイしたゲームの中でダントツ最悪。プレイ時間の大部分が迷子。高難易度と不親切を勘違いした糞ゲーに見られるパターン

ダクソってかなりよくできたゲームだったんだなと再認識できたのが唯一の収穫かな

794 :UnnamedPlayer:2018/04/21(土) 13:14:56.43 ID:A7lhRIeL.net
それ故の過疎具合だからな
せめてボスとか大型機械が魅力になれば良かったけど
前半惜しみ無く出してきたと思ったらそれでほぼ全部だったってオチだし

795 :UnnamedPlayer:2018/04/21(土) 15:54:37.13 ID:o2y6k1dx.net
DLCのマップって進行上何時頃行くのが良いの?

796 :UnnamedPlayer:2018/04/21(土) 16:56:07.92 ID:Oug38cI/.net
R&D到着時くらいでちょうどいいんじゃない?

797 :UnnamedPlayer:2018/04/21(土) 18:09:48.29 ID:+RnAA6sO.net
PAX倒して中央製造エリアB到着したあたりだけど、警備員倒したかどうかでイベント分岐とかある?
良い装備してそうだし、イベント薦めるなら武器が要るみたいだから悩んでる

798 :UnnamedPlayer:2018/04/21(土) 18:17:41.10 ID:+RnAA6sO.net
ごめん、解決した。ありがとう

799 :UnnamedPlayer:2018/04/22(日) 04:10:44.62 ID:TLmc6sev.net
新DLCってどこかわからんが一部ステージに装備品増えた敵が出てくるでいいんかな?

>>793
戦闘はまあ少し違うけど後には異論ないなぁ
ストーリーと探索は擁護できん

800 :UnnamedPlayer:2018/04/22(日) 23:03:17.75 ID:XRKn2Wru.net
攻略wikiない?迷子すぎる

801 :UnnamedPlayer:2018/04/23(月) 17:37:13.31 ID:3c99+3+/.net
スライディングの出し方教えてー
ステップしてたらたまーに化けて出るんだけどやり方がわからーん

802 :UnnamedPlayer:2018/04/23(月) 17:56:53.62 ID:3c99+3+/.net
自己解決したわー

803 :UnnamedPlayer:2018/04/24(火) 02:19:40.32 ID:7PbdexPY.net
海外wikiすらあんまり充実してないのな…攻略法が分からん

804 :UnnamedPlayer:2018/04/24(火) 08:03:11.29 ID:iLFYkjhW.net
自分も慣れるまで迷子になりまくったけど、その内マップ覚えるから大丈夫だよ

てかこのゲーム、マップ覚えるのが一番の要素な気がするから、攻略みながらクリアしてもただの作業になって楽しくないぜw

どうしても分からないとかなら、YouTubeでウォークスルー動画みれば分かると思うよ

805 :UnnamedPlayer:2018/04/24(火) 18:54:44.21 ID:5pPR2QUb.net
300万ロストして草生える

806 :UnnamedPlayer:2018/04/24(火) 19:26:30.58 ID:lVXy1Qeb.net
2周目では軽か重か選ぶ場所に大量の血跡が追加されてるんだな
何があったんだ

807 :UnnamedPlayer:2018/04/26(木) 14:05:04.94 ID:OcLnAanp.net
迷いながらでもちゃんとボスまで行けるし、アイテムに反応して音出すインプラント付けてたら大体拾える
たまに何処のアイテムが反応してるのか分からないとか、全部廻ったのにロック解除されない場所があるとかあるけど
DLCエリアのコースター駅の金網扉が片方開かないとか

808 :UnnamedPlayer:2018/04/26(木) 14:13:47.26 ID:dVCWEDVF.net
OPSのすぐそばにコースター乗り場直通のExoリフトがあるけどそれじゃね

809 :UnnamedPlayer:2018/04/26(木) 21:47:21.71 ID:s8fvKeZd.net
マップの作りを頑張って是非2作って欲しい

810 :UnnamedPlayer:2018/04/26(木) 22:29:17.90 ID:UFQJtZNi.net
今更だけどDLCの武器強いな
PAXからCarbide Cablewhipに乗り換えてしまった

811 :UnnamedPlayer:2018/04/26(木) 23:07:17.19 ID:OcLnAanp.net
>>808
ありがとう、まさにそれだったわ
それにしても、あんなすぐ側なのに気付かなかった自分に驚いた
一回クリアしてからチャージ箱探しでもう一回全エリア歩いたんだがなぁ

812 :UnnamedPlayer:2018/04/27(金) 09:29:23.09 ID:lauPbQYZ.net
休憩ポイントを軸にしてショートカット開放しながら近場ウロウロしてるだけで似たよなエリアと同じような手順の繰り返しなんだな
ゲームは面白いけどステージ構成はやっぱ評価通りな感じか

813 :UnnamedPlayer:2018/04/28(土) 10:34:51.07 ID:Xc8sz8f4.net
今2週目の終盤まできたんでDLC入れてみようかなと思ってんだけど今入れると2週目の遊園地になるんだよね?
遊園地は楽しめます?

814 :UnnamedPlayer:2018/04/28(土) 19:43:52.21 ID:FmrfG9OX.net
このゲーム楽しめてるなら買う価値あるよ
装備もいっぱい増えるし

815 :UnnamedPlayer:2018/04/28(土) 22:53:24.23 ID:L418cUV5.net
体力アップ系インプラントがザックザク

816 :UnnamedPlayer:2018/04/29(日) 10:02:23.56 ID:IsIu7TBW.net
エネルギー保持のインプラント100%にして満充電したらエネルギー過多時に発生する衝撃波とか攻撃速度アップなんかの効果は常時発生するようになるのかな

817 :UnnamedPlayer:2018/04/29(日) 10:27:22.09 ID:14fYEtVl.net
せめてマップが見れただけで評価変わりそうなんだが

818 :UnnamedPlayer:2018/04/29(日) 10:38:23.81 ID:CzP5EEyy.net
このゲームでマップが見れたらヌルゲーにも程があるだろ

819 :UnnamedPlayer:2018/04/29(日) 10:52:47.45 ID:1Exavx9O.net
ダクソシリーズと比べれば普通にヌルゲーだが

820 :UnnamedPlayer:2018/04/29(日) 10:55:33.78 ID:4PjnTCCn.net
一番分かりにくいピークは二番目のマップ中央製造エリアくらいである程度進んだらほぼメインのルートと帰り道があるくらい

821 :UnnamedPlayer:2018/04/29(日) 11:13:18.92 ID:IsIu7TBW.net
初回プレイはどこに行けばいいのかわからん状態でウロウロするのが厄介なだけでしょ
2週目以降ルートわかってるからサクサク進む

822 :UnnamedPlayer:2018/04/29(日) 16:50:03.17 ID:zuw/a8/c.net
>>816
エネルギー保持系付けておけば常時発動するよ

823 :UnnamedPlayer:2018/04/30(月) 09:02:22.48 ID:LRzR18Lg.net
遊園地買ってみた
そしてあっさり終わってしまった
思ったより狭かったな、もうちょっとロケーションあるのかと思ったが残念

エネルギー保持100%して衝撃付けてみたらインパクト中が高になるんで片手武器でも怯みまくっていい感じだわ
攻撃速度アップもつけてるからインパクト高、攻撃速度高になって割と無双出来るな

824 :UnnamedPlayer:2018/04/30(月) 18:41:50.76 ID:IvqTHV56.net
オペレーションセンターの音楽を変更可能
C:\Users\<username>\Documents\The Surge\songs
ここにWAV/OGG/FLAC、のどの形式でもいいのでお気に入りの曲をコピー
ファイルサイズ的にOGGがいい。ファイル名は気にしなくてOK

ランダム選曲だけどオリジナルの曲よりやってて楽しい
雰囲気ぶち壊す曲はやめておこう

825 :UnnamedPlayer:2018/04/30(月) 19:51:53.61 ID:miU3/k5c.net
同じカテゴリの武器でも結構モーション違ったりするのな
片手でずっとバイブロカッター使ってたんだが、
パルジファル2.0ってのがスペック上強そうだから乗り換えたらモーションがもっさりで使いにくかったから結局バイブロに戻したわ
結局最後までバイブロで行くことになりそうだ
このゲームもダクソみたいに、武器ごとの優劣少なくて最後まで初期装備でもいけるタイプのゲームって考えていいのかね

826 :UnnamedPlayer:2018/04/30(月) 19:54:57.59 ID:miU3/k5c.net
あと部位ロックオンすると攻撃モーション変わるのがやりにくいんだよね
大体ノーロックモーションのほうが使いやすい感じだし
こればっかりは慣れるしかないのか

827 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 00:43:59.63 ID:FCBHUq+N.net
>>825
多分武器によって2パターンあるんじゃないかと思う
スタッフだと横攻撃押しっぱで連続付きが強いんだけど、出ない奴と出る奴がある
初期装備でもいいんだけど、属性攻撃がほぼ全ての相手に効くからこれが高い武器のほうが強いよ

828 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 08:50:27.42 ID:AtgeKUCH.net
>>825
初期の武器を強化していくだけでもクリアは出来るけど終盤で拾う武器のほうが使い勝手はいいよ
片手なら最後のエリアでセンチュリオンっての拾えるからそれが割と強い
2週目やるつもりならラスボスの右手ぶった切ってミメティック・エッジを手に入れるといい。多分これが片手最強

829 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 10:36:24.91 ID:tIGdPU5c.net
ラスボスは右手切り落とすとツインリグのゲシュタルトの爪になっちゃうぞ・・・

830 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 11:09:05.82 ID:AtgeKUCH.net
アレ そうだっけ?
1週目はよくわからずにテキトーに倒したらゲシュタルトの爪が出て2週目に右腕ねらって倒したらミメティックエッジだった
2週目のリポップしない強雑魚からもミメティック手に入ったけど斬り損ねたらアウトだな

831 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 13:46:41.82 ID:sLIQ+fI/.net


832 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 15:59:18.15 ID:AtgeKUCH.net
このゲームは何週目まであるんだろ?

833 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 16:10:18.83 ID:fAx3eI68.net
5周目くらいからバグでギアアセンブリ使えなくなるバグがあったから実質それが上限
修正されてるなら別だけどそういう話聞かんし…

コアのレベルは1万とか行くらしいけど

834 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 17:06:25.58 ID:AtgeKUCH.net
5週目でバグですか・・
4週目入ったんでついでにバグまでやってみるかな

835 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 17:25:25.93 ID:Dh3vY53F.net
すげぇ。日本語化されてもさっぱりストーリーがわからねぇw
結局ラスボスが生き残ってこれから世界ぶっ壊す的な話にしか聞こえなかった
ロケットのナノマシン上書きしても意味なかったん?

836 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 17:54:11.35 ID:IDefWkOZ.net
>>835
多分こういう話>>531

837 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:24:20.74 ID:tIGdPU5c.net
とりあえず人類の95%が死滅して残り5%がアレになる事態は避けられるけどその後は・・・
何とかできんのかチャベス

838 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:45:30.13 ID:AtgeKUCH.net
ハゲの科学者斬り殺しても何もおきなかった
あいつがあわててロックした端末って何だったんだろう

839 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 20:09:42.21 ID:ENEnCXcL.net
ラスボス直前まで行って固まってた奴は何がしたかったんだ
というかチャベスの助手もそうだがあいつらよくあのラスダンを通過できたな

840 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 20:56:23.11 ID:DI+7lvLW.net
取り敢えず
機械が知能を持つ
社員が操られる
ヤバい
ってことだけは適当に回収しても分かる

841 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 21:33:23.63 ID:qJay+tXI.net
主人公のおっさんがクソ強いのに違和感ありまくり
戦闘訓練受けてる兵士や隊長より強いとかありえない

842 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 21:40:59.14 ID:oFcFAOUS.net
ゾンビじゃん

総レス数 1013
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200