2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF1】 BATTLEFIELD1 Part95 【PC】

381 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 19:45:44.59 ID:ulHzxavx.net
サーバー選択でJP付いているのは日本のサーバーですよね? 何かこれ中国人しかいなくね?

382 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 19:48:48.40 ID:K5gxXvwo.net
23時までメンテらしい

383 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 19:49:23.12 ID:K5gxXvwo.net
https://twitter.com/BattlefieldComm/status/1590131389005189120?t=LCDVJyn_xKiaYB6uV96nGQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

384 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 13:26:58.83 ID:W9+2gxmB.net
ゲームが満員です
  OK

ゲームをロード中…

これさぁ

385 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 13:33:47.73 ID:gH7KDrip.net
初期Vの光学迷彩っぷりはやばかったね
地面に伏せた敵が目の前で発砲して、曳光弾ははっきりと見えているのに
肝心の敵兵は見えないという異常さだった

386 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 15:50:03.94 ID:aZFR4Dsa.net
>>384
これなるの俺だけじゃなかったか
なったときゲーム落とす以外の方法ある?

387 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 17:43:02.88 ID:2UoPIUGd.net
>>386
おれは毎回落としてる これなんとかならんのか

388 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 19:10:00.21 ID:qs6a3frF.net
久々にやってるけどVとかと比べるとキャラコンがちょっともっさりなんだよな
まぁレレレを使う様なゲーム性じゃないからしょうがないか

389 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 23:31:50.03 ID:MXTIYvqd.net
ズサーをやって立ち尽くしてるところを撃たれる

390 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 10:57:36.86 ID:+VHeXlrE.net
不明なエラーが発生しました
  OK

ゲームをロード中…

これも
そもそも不明なエラーって何なんだよw

俺は逆に久しぶりにVやってみたらもっさり感じたな
自分の動きが妙にキモいのと、分隊の入退とか武器選択とか
ゲーム本編も弾薬庫マラソン必須だわでゲーム全般がもっさりしててつまらなかった
全てにおいていちいちひと手間かけさせる作りが1と比べて間延びしてんだよね

391 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 11:06:12.47 ID:wuGqwFWM.net
目線くらいの高さの障害物乗り越えられるのやっぱいいわ

392 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 11:14:47.11 ID:PfN/dfGr.net
そうかなー
弾薬庫は寧ろいちいち箱の横で待機する手間が無くなって良かったけどな
スライディングの動作は若干キモいけどしゃがみ走りが出来たのは良かった

393 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 12:04:04.71 ID:KHIDSNDE.net
Vやってから1やるとVの利便性感じる事の方が多いわ
角飛び出しジャンプ撃ちとかできるし飛び移ったりとかもVのほうがしやすいし
出撃した段階で所持弾薬がマックスじゃないのは修正してほしかったけど

394 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 16:54:57.67 ID:P8cfFoRl.net
サーバー待機中いきなりpcクラッシュしたのメンテのせいかもしや
怒るぞ

395 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 16:55:44.06 ID:P8cfFoRl.net
いや違ったか

396 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 18:04:48.55 ID:RRwDwljw.net
>>393
必要かそれ?

397 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 18:59:31.73 ID:aAmIa2iw.net
>>393
スライディング撃ち強かったね
つかまりモーションは遠くに飛び移るだけじゃなくて落ちそうになった時に助かる事があるのと、一度目のジャンプで登攀判定が出なかった時も連打で登れるからピョンピョンしなくて済むのが良かったな
もう標準で実装しといて欲しい

398 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 19:01:14.36 ID:jJPy9qn2.net
キャラコンの快適さだけは5が一番だったな

399 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 22:32:24.24 ID:kof24VhP.net
ロシア兵とイタリア兵の声好き

400 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 00:32:31.80 ID:q6q04L6e.net
このゲームだけアイアンサイトスナが楽しい

401 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 05:42:24.10 ID:8fbtzQ9q.net
屋内のライトが揺れるとキィキィ音がするんだけど、そのまま屋内に居るとだんだんその音が酷くなってきて他に何も聞こえないぐらいになっちゃう不具合があるんだけど、対処法判る人いるかな?

402 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 06:17:36.26 ID:9JjsV/KJ.net
なにそれこわい

403 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 06:23:39.90 ID:vfJXT5fd.net
>>401
ここじゃなくてお寺とかに相談した方がいいと思う

404 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 12:14:39.55 ID:8fbtzQ9q.net
ガチでBF1でマルチしてると結構な頻度でなってるんだ
屋外に居ても補給物資ルールとかで特定の場所に長時間待機する必要のある状況だと、近場に家があっても鳴りだす場合もあるから困る

405 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 15:04:39.21 ID:Smb7FTYu.net
BF1の再インストールしてみたら?
あとはサウンドドライバの再インストール

406 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 19:37:07.67 ID:8fbtzQ9q.net
>>405
再インストとファイルチェック後のプレイで再発してたからサウンドドライバを試してみるわ。ありがとう

407 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 20:28:40.57 ID:HinCjJwh.net
久しぶりに遊んで楽しかったわ
ただM1917(望遠)や08/18みたいな明確なぶっ壊れが存在するのと真っ直ぐ飛ばない弾がストレスでずっと遊べはしない感じ
BF6があるならノウハウをしまったロッカーからこのキルの気持ち良さと雰囲気の作り方を引っ張り出してきて欲しいね

408 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 21:20:45.80 ID:kk4wiqyH.net
今てサーバー落ちてる?オンライン繋がらない...

409 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 16:32:44.71 ID:wxg8wq9P.net
最近始めて楽しくやってたのにチーター出現てま萎えたわ、キルカムでキャラ見えないで銃しか写ってないよ

410 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 17:07:52.75 ID:6Fet0xx9.net
>>409
公式鯖?オフィシャルって書いてある鯖は止めよう

411 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 17:47:24.51 ID:wxg8wq9P.net
>>410
鯖検索でもプレイヤー居ないからクイックマッチでやってました、bf5みたいにカスタムと公式の切り替えて出来ないんですかね

412 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 18:31:30.50 ID:6Fet0xx9.net
>>411
今見たらping14の鯖がnoob鯖だけでも何十個も満員になってるからフィルター設定がおかしいかも
切り替えは出来ないと思う

413 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 18:56:41.71 ID:wxg8wq9P.net
>>412
そうなんですね、プレイヤーが0のままなのでなんでだろうと思ってました

教えていただきありがとうございます

414 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 20:57:56.79 ID:6Fet0xx9.net
>>413
どういたしまして、楽しく遊べることを願うよ

415 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 21:21:00.56 ID:/ZCabgmd.net
空き枠0の条件忘れがち

416 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 12:16:11.84 ID:ouYbek+y.net
2042人居ない見たいなんでこっち来ました

417 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 12:39:04.07 ID:OVTsYkYk.net
相変わらず敵見えないけど毎試合謎の満足感ある

418 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 16:46:47.82 ID:AtT0i5zG.net
敵見えなくても3DスポットにLMG撃ち込んでるだけで気持ちよくなれる

419 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 16:51:06.24 ID:dkOA7HKq.net
M1917望遠を許すな

420 :UnnamedPlayer:2022/11/18(金) 04:12:39.16 ID:VksNIDjJ.net
カジュアルプレイヤーで武器とか兵器とか良く分からないけど
ワンショットキルされたーと思ったら大体その望遠なんとかの事が多い

421 :UnnamedPlayer:2022/11/18(金) 23:09:18.05 ID:nf5pLQJy.net
オペレーションをナレーションが入るように公式と同じ順番でやってくれるだけでいいのにレン鯖はそれすらやってくれないのな

422 :UnnamedPlayer:2022/11/18(金) 23:10:57.99 ID:tcqj+VLq.net
自分で立てれば解決するぞ

423 :UnnamedPlayer:2022/11/18(金) 23:14:32.50 ID:iuhXFbtg.net
>>421
決められた大隊数で決められた戦場を突破するのが楽しいのに
1マップ3大隊とか防衛が不利すぎて馬鹿みてーだよな

424 :UnnamedPlayer:2022/11/20(日) 11:37:40.08 ID:cfN+KHJX.net
EA鯖から切断されましたって謎だったけどこいつら1でも日本人キックやってんのか
もう本当死ねよ支那畜共

425 :UnnamedPlayer:2022/11/20(日) 17:50:36.56 ID:q6KLHDLW.net
>>401
俺も同じ状況になるんだが、そういう物だと思ってたが、バグ的なものなのかw

426 :UnnamedPlayer:2022/11/20(日) 23:12:39.74 ID:sdVc38cr.net
noob鯖でランカーが徒党組んで虐殺してて笑っちまった そういうとこだぞ

427 :UnnamedPlayer:2022/11/21(月) 00:25:33.70 ID:3TSTa5TL.net
(管理者の俺と仲間以外は)noobサーバーやぞ

428 :UnnamedPlayer:2022/11/22(火) 12:33:23.86 ID:SQee209v.net
レイプゲーを救ってやるぜ!って入室したらrank149リミットで蹴られたよ。レイプ敵の150は一体
そういうとこだぞ

429 :UnnamedPlayer:2022/11/22(火) 14:15:21.07 ID:KCvZAw2n.net
格ゲーの初心者狩りみたいなのを鯖単位でやってたりするんだ…
さすがBFはスケールが違うね^^;

430 :UnnamedPlayer:2022/11/22(火) 15:02:43.57 ID:c8zvMi3u.net
理不尽キックがないから遊ぶのはKoi&BoBサーバーばっかだわ

431 :UnnamedPlayer:2022/11/22(火) 23:57:14.40 ID:T94fkMJv.net
援護兵は初心者からベテランからチーターまでM1917望遠しか見ないな
他と比べて飛び抜けてるから仕方ないか

432 :UnnamedPlayer:2022/11/23(水) 00:02:16.04 ID:cCslexdX.net
最近の流れで復帰するまでは使ったことなかったわ
まあ強いね

433 :UnnamedPlayer:2022/11/23(水) 01:39:07.17 ID:7KHTppfH.net
膠着してる試合で何度も裏取ってるのに、一向に俺から湧こうとしない雑魚味方に殺意わくわ
アホな味方に見切りつけて、いくつも分隊を渡り歩いてるのに、それでも誰もわかねーんだから救いようがない

434 :UnnamedPlayer:2022/11/23(水) 04:02:07.37 ID:SQtxHdRn.net
バイポ立てて前線作るって所だと最強
たまにおやつで重爆が飛んでくるのも美味しい
但し近距離の対面が弱い
自分はmg14派

435 :UnnamedPlayer:2022/11/23(水) 09:57:07.09 ID:mkAgVAcy.net
俺は交戦距離によってBurton,Parabellum,IMG08/18,MG15,Madsen,Huot,M1917って具合に使い分けてるわ

436 :UnnamedPlayer:2022/11/23(水) 13:32:18.74 ID:SQtxHdRn.net
はぁ〜スコアトップの150だからって負けチーム側に移動させるのやめろや
スコアトップって言っても補給奴隷してただけだし不利を覆せる様な強さも無いから負けて終わるだけなんだよ
不利側勝たせたいなら有利側全員キックでもしてろ

437 :UnnamedPlayer:2022/11/24(木) 12:30:45.40 ID:ujx7t6LW.net
>>436
戦争で輜重は大事だから、当然の判断だな

438 :UnnamedPlayer:2022/11/26(土) 23:37:14.08 ID:6YdJPUsI.net
アジア鯖負けそうになると、すぐ重爆撃機使ってスナ大量発生
つまらなすぎて草です、あの国だけ隔離してくれ
やっぱUS鯖が1番面白いし、pingの問題がなければEU

439 :UnnamedPlayer:2022/11/28(月) 12:19:45.84 ID:fEe9Etxx.net
この前飛行機が暴れてたからポンポン砲使おうとしたら対空砲の使用はは禁止されていますって出てキックされたんだが
対空砲使えなかったら爆撃祭りになるに決まってるのになんで?
もしかして爆撃は鯖主とその関係者専用ですってこと?

440 :UnnamedPlayer:2022/11/28(月) 12:27:27.75 ID:+VXWAx/T.net
油臭い中華鯖じゃ良くあるじゃんそんなの
まだ日本語でキック理由出るだけマシだと思え

441 :UnnamedPlayer:2022/11/28(月) 16:05:25.55 ID:LgrFwyhh.net
どんなクソルールでも鯖缶は絶対だから
嫌なら自分で建てよう
でも鯖の説明に禁止装備とか書いてないとちょっと理不尽感じるよね

442 :UnnamedPlayer:2022/11/29(火) 22:06:34.30 ID:zF7mLvNa.net
久しぶりにスレ来たけど日本人鯖缶の鯖ないのか?

443 :UnnamedPlayer:2022/12/02(金) 14:02:34.37 ID:reZ616Bp.net
今更だがマルティニ狙撃くっそ強いな
軽ショーシャでキルデス3いかないくらいでもフレア炊いて出てきた奴やこっち見てない奴を適当に撃ってるだけでキルデス8以上狙えるし
ゲームがつまらなくなるレベル

444 :UnnamedPlayer:2022/12/02(金) 18:12:32.12 ID:pT7qWYKv.net
SMLEカービンとかM.95とか使ったらKD12以上出しそう

445 :UnnamedPlayer:2022/12/02(金) 18:16:27.55 ID:XEiZhADu.net
life kd制限ある鯖多いから極力kdは上げん方が良いぞ

446 :UnnamedPlayer:2022/12/02(金) 19:37:03.31 ID:5S1RdSUg.net
セールだから買ってやってるんだがアイアンサイトで砂するの辛くね?反射光あるけど素直にスコープ付き使った方がいいのか

447 :UnnamedPlayer:2022/12/02(金) 20:35:32.64 ID:jv70+tEk.net
どの距離で構えてるのか知らんが適正距離考えて動けばアイアン砂は強いぞ
マップ恥で伏せて使うならスコープ付がいいだろうけど

448 :UnnamedPlayer:2022/12/02(金) 22:42:18.67 ID:iEU6GBDY.net
アイアンサイトもレンズフレアも嫌ならカービンがあるぞ
SMLEカービンがおすすめ

449 :UnnamedPlayer:2022/12/03(土) 01:18:29.25 ID:Qfe47tB/.net
>>426
Noobサーバーは管理者がNoobを狩るサーバーって意味だよ。

450 :UnnamedPlayer:2022/12/03(土) 19:15:27.79 ID:Omn4mBrt.net
ここ数か月、次マップの読み込みが異様に遅いんだけど俺だけ?
以前は試合終了後のカウントダウンが終わったら即次マップが表示されてたのに
今はカウントダウンが終わってから1~2分待たないと表示されなくて、開幕ビークルが絶望的だ
他の高負荷のゲームで読み込みが遅くなったとかないのに、BF1だけ悪化が酷い

451 :UnnamedPlayer:2022/12/06(火) 17:40:52.52 ID:UVfYxzcr.net
ベテランは前線行けって管理者から蹴られたんだけど
本拠地側の拠点が光ってるから一人で防衛しにいったのにあんまりじゃないか
それまでひたすら蘇生したり修理したり敵倒したりで前線にいたじゃーん

452 :UnnamedPlayer:2022/12/06(火) 18:38:39.44 ID:nzO53c8p.net
超下手だからSuperNoob鯖でやってるんだけど
さっきコンクエストで999対1000だった
始めて一ヶ月くらいだけどこんなの初めて

453 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 19:53:33.19 ID:CukcDcjf.net
やっぱこのゲーム片耳難聴者には人権ないんかな
セールで500円で売ってたから買ってはみたものの全く索敵できずに一方的にやられ続ける
オーバーウォッチみたいな真正面から撃ち合うタイプならまだ戦えるんだけど

454 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 20:00:48.86 ID:spCg9j0e.net
移動キー押してんのにいきなりキャンセル入って止まったりADSしてんのにキャンセルは言ったりするのはバグなのかおま環なのか

455 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 20:35:05.37 ID:Zzzjykkz.net
>>454
あんまり気にしたことないけど同じこと起こるからバグじゃない?

456 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 22:26:50.73 ID:spCg9j0e.net
>>455
やっぱバグかね?

457 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 22:44:34.93 ID:jrgwNaKz.net
>>453
スピーカーでプレイしてて足音聞かなくても割と戦えるから何とかなるんじゃないかな
ミニマップの敵の位置見て動きを予測するなりして
まあ足音聞いたところでうまい相手にはボコられるけどね

458 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 22:48:12.95 ID:hP2bFRjF.net
>>453
BFは耳が良好だろうと2方向から撃たれるゲームだから大丈夫だよ
初心者多数・大人数ゲーゆえの謎オフアングル待ちしてる相手とかも多いんで、真面目にクリアリングしようとしても視点ブンブン振るのが最適解
耳はあんまりいらない

459 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 23:07:10.51 ID:CukcDcjf.net
そうか・・・まあ慣れかな、こんなに大規模なFPS初めてだし・・・
完全に萎えてたけど頑張って続けてみるよ、さんきゅ

460 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 23:37:57.86 ID:JB0A6a0F.net
味方の足音を敵の足音と勘違いするなんてザラにあるしその逆も然りだから音の情報は信じない事にしてるわ
敵を見つける時に大事なのは視覚とミニマップの赤点と味方の死んだ位置

461 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 23:41:17.72 ID:hP2bFRjF.net
ああそうミニマップあるしな

462 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 23:51:26.12 ID:pFV47DzE.net
マップ的に四方八方から打たれるもんやと思ってた

463 :UnnamedPlayer:2022/12/13(火) 12:13:53.39 ID:1BGzUfjw.net
>>458
観戦モードで上手い人見ると視点移動がとても早くてキョロキョロしてるよね
めまいしそう…

464 :UnnamedPlayer:2022/12/13(火) 12:18:28.46 ID:PZ7Sq9VX.net
スポットあるし人数多いから耳より目だわな
ビークルなんか乗れば銃声くらいしか聞こえんし

465 :UnnamedPlayer:2022/12/13(火) 12:34:11.69 ID:36fcLNpV.net
遮蔽物ありの近距離戦は音重要だけど中距離以遠ならそんなに変わらない気がする
あとは乱戦になりがちなコンクエストより前線がはっきりしやすいオペやるとか
というか発売6年前で猛者多数の環境で買ったばっかの初心者がやられっぱなしになるのは誰だってそうなる

466 :UnnamedPlayer:2022/12/13(火) 17:29:05.37 ID:L1D5W3cb.net
チーターお断り上級者お断りのサーバーに入れたとしても
鯖管の都合でキックされる事もあるし、初心者には取っつき難いゲームだよ本当

467 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 00:26:40.71 ID:ex91VIRH.net
似た画風のアイコンの人に良く殺されるから不思議に思ってたけどこのサイトからとってきてたのか
https://en.emblemsbf.com/?color=none
色合いと塗り方が独特だから同じ絵師の人が描いてると思ってたけど、アイコンに使える色数に限りがあるから似てくるのかな

あまりにも色んな人が似た絵柄のアイコン使ってるから、当初滅茶苦茶デカいクランがあってみんなで示し合わせて同じ絵師のアイコンに合わせてるのかと思ったw
Ⅴや2042では見ないから不思議だったけど、単純に1以前のゲームにしかコピーできないんだな。

468 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 09:11:55.71 ID:PB76DUjT.net
エンブレムは用意されたマークに色を付けたり組み合わせて作るから凝ったの作ろうとするとかなり大変なんだよね
だからそういうサイトで共有されたのがよく使われてる
参考動画
https://youtu.be/UWwq7ODoA7U

469 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 14:49:20.97 ID:ex91VIRH.net
>>468
なるほど。図形の組み合わせで作ってたのか…すげぇ

470 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 23:05:20.15 ID:7e8B1WfU.net
BFEACでバンされまくってんだけど何なん
チートしてない、煽りもしてない、迫撃も使わない、芋スナもやらない
Noobサーバーも極力避けてるのに意味わからんわ

471 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 23:08:36.60 ID:KxEO8rgD.net
eacたまに一斉誤バンみたいな挙動あるからそれかもな

472 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 23:08:58.91 ID:KxEO8rgD.net
eacじゃなかったかも

473 :UnnamedPlayer:2022/12/16(金) 13:56:53.45 ID:dLabeQQm.net
1ってEACあったっけ?

474 :UnnamedPlayer:2022/12/16(金) 20:57:28.09 ID:VWtonypD.net
1はfearfightだったっけ
4がpunkBusterとかいうチンカスだったのは覚えてる

475 :UnnamedPlayer:2022/12/16(金) 22:26:55.70 ID:cdLC4AU+.net
チートしてないから誤BANなんて自分にゃ無関係と思ってて今まで一切調べてなかったけど
BFEACってユーザー側が用意した外部アプリじゃなくて、EA公式の検出システムなのか
ビークル乗ってるときは大量キルを叩き出すこともあるけど
不自然なHS率とかは一切ないのに、なおさら誤BANになった経緯がわからん

476 :UnnamedPlayer:2022/12/17(土) 21:32:03.91 ID:gIkyen3v.net
いまだに低脳チーターいるのか
あいつらチートしか人生の楽しみなさそう

477 :UnnamedPlayer:2022/12/17(土) 21:46:01.15 ID:6UuP9Rh3.net
キルレ2超えたから鯖から切断するねっておいだされたんだけどそんなことあるの!?

478 :UnnamedPlayer:2022/12/17(土) 22:13:52.25 ID:gngDe06l.net
そういうルールのレンタル鯖だったのでは?

479 :UnnamedPlayer:2022/12/18(日) 12:33:36.00 ID:ypZUIlQM.net
>>477
noobサーバーなんてみんなそうだよ
マッチ中のKD管理ならまだ良いけど戦績のKDで入場禁止されるとかなり怠い

480 :UnnamedPlayer:2022/12/18(日) 17:45:58.48 ID:2U7YLzvc.net
>>475
BFシリーズはチート認定でBAN食らったらゲームクリアです。他のゲームをやりましょうw

481 :UnnamedPlayer:2022/12/19(月) 22:10:02.41 ID:y/qU/nJA.net
キルレ2で退場とか随分厳しいレン鯖だな
それくらいだったら初心者でも何かの拍子で叩き出せちゃうのに

482 :UnnamedPlayer:2022/12/19(月) 22:41:44.36 ID:MJvhBB9F.net
ハッカー除け兼鯖缶の狩り場だからねKDlimit鯖は
初心者狩りたかったらお金出してVIPになってくださいという

483 :UnnamedPlayer:2022/12/19(月) 23:02:10.29 ID:C+do41ml.net
KD制限鯖入らなければよくね

484 :UnnamedPlayer:2022/12/19(月) 23:09:42.46 ID:CfOIOidj.net
鯖缶の居場所確保のためにキックされました通知ってそういうことかよ

485 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 00:27:46.37 ID:UgldVAQr.net
結局色んな人を楽しめるようにというより、鯖管が楽しくなれる鯖なんだよな…
公式もBFを壊して、プレイヤーもBFを壊して
まぁ消えていく運命よな…
残念ながら

486 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 01:18:48.50 ID:HV8kgHOa.net
いつもキル数一桁だからキックされたことないや
SpuerNoob鯖はKD1制限だけど
銃打つのが下手なんでもっぱら衛生兵でヒーラーやってる

487 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 01:46:13.11 ID:MjUJSFsG.net
GamePassで最近はじめたけど2042の前作がこれだったら良かったのにと思ってしまう
4までの開発陣が残ってたのがこの作品までなんだっけ?

488 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 23:50:51.77 ID:AM5p3nKq.net
「チート使ってないのに誤BANされたから解除してくれ」ってEAにメールしたら
「アカウントがハッキングされてるからパスワードリセットしたよ!」って来たんだが馬鹿じゃないのかこの会社
てめぇんとこのミスが原因で制限くらってんのに、なんでこっちに面倒押し付けてんだよクソが

489 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 23:57:48.50 ID:E8J5TcP3.net
BF4のコブラサイトが好きだったからずっとビームレティクルで砂やってたけど設定忘れてモシンナガン十字レティクルでやったらバシバシ当たった
ベテラン偵察兵はどれ使ってる?

490 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 02:23:19.65 ID:yIIR+jMT.net
アイアンサイトかな・・・っていうのは半分冗談
スコープなら俺もビームレティクル派

491 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 05:16:29.37 ID:bNx9UOF5.net
>>488
凶暴すぎて草
何が誤BANだよ笑

492 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 07:22:19.52 ID:7uIXftLh.net
apexのスレでも誤BANされたってやつがかなりいる
全く酷い運営だよ
俺はされたことないけど

493 :UnnamedPlayer:2022/12/22(木) 20:01:24.12 ID:VfFuBlP5.net
初めて公式鯖入ったけどやべえな
チーターが5人くらいいて試合にならなかったわ

494 :UnnamedPlayer:2022/12/22(木) 21:21:09.01 ID:oF9LoM1c.net
>>450
俺も以前全く同じ症状に悩まされてたんだけど、ンビディアのドライバ削除&再インスコで治った
今もそこまでじゃ無いけどドライバ更新来た後何日か遅くなるから、これじゃないかな

過去にはCCクリーナーとかで掃除したら良くなったって人も居たみたい。参考までに

495 :UnnamedPlayer:2022/12/22(木) 21:47:53.25 ID:Zwp/Q5bo.net
>>494
マジありがとう、早速やってみる

496 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 02:19:43.13 ID:iWfbrE2V.net
>>493
やりたい放題だからな
初心者卒業してKD制限行けなくなったらガクガクでもping100越えの海外鯖で遊ぶしかない

497 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 03:27:13.61 ID:gEAdUgB2.net
公式はくるくる回りながら乱射して高速で徘徊するハンドガンとかいるからな 都市伝説の妖怪の領域だろあれ

498 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 08:23:40.75 ID:zVueC0z1.net
LMGの常連チーターはよく見る
チーターvsチーターの妖怪バトル見たいのでもなければアジア圏の公式サーバーは入る価値無い

499 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 12:26:36.99 ID:klRU1g9r.net
この前公式でツァリーツィン入ったら双方共に潜入兵の砲撃要請連打合戦してたわw
前線全体がメテオ状態でミニマップまっかっか、もうアホかと…
部屋満員になってたけど他の奴らも何であんなのに付き合ってんだろ?

500 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 15:41:50.37 ID:Uo8ZXO6v.net
自分がそうだったけど公式鯖は購入してマルチやる最初の場所なので状況が良く分かってない人も多いと思う
BF初の自分はしばらく公式のオペレーションやってたけどプレイしてるうちにチーターが多いのに気がついて
ブラウザー使うの覚えてからはほとんど公式へは行かなくなってしまった
昔からBFシリーズやって来てる人とかだとチーターが多いのも知ってて即回避するんだろうけどね

501 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 16:36:53.76 ID:3JFdPJCy.net
5chなり適当なコミュニティ覗けばコミュ鯖行けって分かるけどそうでなければ普通に公式鯖使うだろうしな
BFやってると感覚狂うけど普通のゲームは公式鯖で遊ぶのがメインでユーザー管理鯖は一風変わったルールとかルール無用のチート有り鯖みたいな感覚だし

502 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 16:48:16.06 ID:l6EEk1Be.net
GTAのチータープールみたいなの作ればいいのに
チートしたらチーターとしか遊べなくなる奴

503 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 19:43:44.28 ID:klRU1g9r.net
何せEAはチーターも客だと勘案してるからね
チーター&チートを我慢してでも金払う層からの利益>嫌気して買わなくなる人たち分の損
だと分析してある程度チートを放置してんのさw
殿様商売ここに極まれりで、それが行きついた先がV→2042の体たらくだよ
新しいの出せばよだれ垂らして買うんだろ?www
て思って舐めてんのさ

504 :UnnamedPlayer:2022/12/24(土) 22:20:41.49 ID:QFpRXkk1.net
シナイ砂漠やたら人気あるけどこのマップの良さが何一つわからん・・・
戦闘機が暴れてるだけのクソマップとしか思えない・・・

505 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 11:50:43.20 ID:ncr7G8Dv.net
ランク150で糞みたいなスコア出してると煽られる、こっちは久しぶりにやってんだよチクショー!

506 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 10:22:22.62 ID:Jj1mNrsD.net
BF3で止めていたけど戻ってきたよ。
BF5より1の方がより楽しいのは何なんだろ?不思議だよ。

507 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 19:21:13.43 ID:qLUGmSLP.net
5はなぁ……
1にあった要素ことごとく削って出してみた感が凄いわな
あと効果音がショボすぎる

508 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 20:16:53.77 ID:9h9OQ+7D.net
1の意識低めなお祭り感が楽しいのよ
競技性とか緊張感とか要らなくて死んでも気軽に生き返れてビークル乗れば誰でもストレス発散にもなる様なお手軽さが良い

509 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 21:20:40.76 ID:pF6OyLZS.net
FPSとしてはVの方が上だけど大戦モノとしては1が最高なんだよな

510 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 23:19:29.52 ID:4zPXu7VQ.net
お祭り感かー!銃声もだしアナウンスも何だか雰囲気があってイイ。

援護兵のとき、飛行機が蹂躙し始めたらバートンで撃って、仲間の前線上げるためのスモークをどこに投げるといいのか探る感じが凄く楽しい。もちろん弾も配るよ。今は迫撃砲のスモークを一緒に使うのを模索中。

511 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 18:42:15.59 ID:q1/O4XSe.net
メニューなんかで世界に浸れるエピックな音楽が流れてて好き
美しい映像と命がすり潰されていく残酷さがなんとなくネトフリの西部戦線異状なしに通じるものを感じる
秋のセールで買ってからやってるけどカジュアル層でFPS下手な自分にも居場所があって楽しめるし

>>510
自分は看護兵だけど同じ様な感じで救急箱の置く場所とか考えてる
分隊の上手い人たちに引っ付いていってサポートしつつ看護兵を欠いてそうな他の分隊の人たちも気にしつつー…的な(笑)
キルは一桁だけど回復や蘇生でハイライトには良く入るのでそっちでは一応頑張れてるのかな

512 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 23:20:54.67 ID:q1/O4XSe.net
どうでも良いけど看護兵じゃくて衛生兵だった…

513 :UnnamedPlayer:2022/12/30(金) 08:47:30.15 ID:F0FFm4zy.net
坂田春美じゃね

514 :UnnamedPlayer:2022/12/30(金) 20:20:39.71 ID:CyNKzQtK.net
みんなどこのサーバーでやってる?
中国人の芋とチーターから離れるために、アメリカ鯖でやってるけど、こっちは脳筋で突っ込むから膠着するか、一方的な試合が多い

515 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 14:11:26.97 ID:fTIQkoaU.net
クロスボウランチャーHEでビークル5台って敵の爆撃砲壊してもカウントしたんだっけ
本垢でどうやってこんなの達成したのか分からんレベルで狂ってるわあれ

516 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 14:12:09.75 ID:fTIQkoaU.net
>>515
迫撃砲だよ…

517 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 16:48:27.82 ID:P0DaIsb3.net
俺はそれその任務以外達成でクリアした気がする 多分

518 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 16:54:18.13 ID:/dmBpKGv.net
俺も
無理だよその任務

519 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 16:09:49.84 ID:Qww7079n.net
助けて・・・最悪の正月になった
steamから起動してBF1やってるんだけど午前中は普通にできたのに昼飯食ってから午後に起動したら
originがサインイン求められたんだ。それでsteamIDで入ろうとしたけどダメで一度originアンインストールしてまた入れようと思ったら今はEAアプリとかいうランチャーになっててoriginないから仕方なくそれでインストールしてsteam垢でサインインしたんだが・・・
steamからBF1の起動ができない。EAのほう覗いてみるとコレクションっていう欄があって多分これsteamのライブラリにあたるところだと思うんだけどこのコレクションに何も入ってない状況なんだよね。
多分起動しない理由はEAのほうにBF1が入ってないからこれにsteamにあるBF1を入れられれば起動するんだと思うけど・・・
誰かsteamのライブラリにあるゲームをEAのコレクションに追加する方法知ってます?もしかしてEAのほうで購入しなおさないと2度とプレイできない?
ちなみにググってもわかりませんでした・・・

520 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 16:24:39.98 ID:Qww7079n.net
「ログインが適切に行われませんでした」
ついにログインすらできなくなった

521 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 17:02:23.00 ID:5CoJBTWw.net
https://help.ea.com/jp/help/pc/link-ea-and-steam/
ここ見た感じだとorigin使ったことないなら新たにEA垢作らないといかんっぽいが

522 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 17:03:37.63 ID:Qww7079n.net
うおおおおおおおおおおおおおおおきちゃああああああああああああああああ

ありがとうyoutube!!!!!起動できた!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=UeZt8VHPfaY&ab_channel=DragonGuanYu
結論:EAアプリとかいう新ランチャーは欠陥品

523 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 17:58:32.10 ID:Qww7079n.net
>>521
originは以前から使ってた。EAアプリもsteamと連結自体はできる。
しかしEAアプリで検索するとワード候補に「起動しない」やら「ログインできない」やら出てくるあたり結構トラブル多いランチャーみたい

524 :UnnamedPlayer:2023/01/03(火) 00:18:57.38 ID:GsjGY1Lo.net
>>483
チーター遭遇率100%で崩壊してる公式とKD制限鯖を除外したら入れる鯖なくね?No Limit鯖あるけどほぼ稼働してないし。
大体KD KPM Lv がセットで制限かかってるけど、KDはプレイの仕方で調整できるが、Lv制限 KPM制限超えて入る鯖なくなったらアカウント買いなおして遊んでるのかお前ら?

525 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 13:30:42.29 ID:pWcEmtF6.net
看護兵と援護兵だけ育ってついにランク50まで行ってしまった・・・
回復しない看護兵と弾配らない援護兵大杉

526 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 22:56:15.25 ID:RhAvcpxt.net
シューターだしみんな撃ちたいんだと思う
自分みたいに下手だと返って職の仕事を頑張ったりするんだろうけど…
Lvで弾いてるnoob鯖が結構あるからランク上げたくないなー(笑

527 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 23:01:53.94 ID:RhAvcpxt.net
あー、職ランクとレベルを混同してた…すみません

528 :UnnamedPlayer:2023/01/05(木) 03:24:40.97 ID:+jh3TO1l.net
弾薬は箱じゃなくてパックで補給して欲しいんだけどパック撒いてくれる援護兵がマジで居ない
MYA鯖とかINM鯖あった頃はパック撒く有能日本人がいっぱい居て快適だった

529 :UnnamedPlayer:2023/01/05(木) 03:48:08.58 ID:DyBTercF.net
前線上げられる人がいない事が多くて、スモーク補充を自前でしないといけないから箱で配ってる。

530 :UnnamedPlayer:2023/01/05(木) 12:13:15.95 ID:dxwVrX8N.net
イケイケなビークル乗り介護すれば何とか
修理奴隷やりながらスモーク後ろに焚いてやると逃げ易い
ただ問題は対戦戦闘機暴れ回ってるとなす術が無い事

531 :UnnamedPlayer:2023/01/05(木) 12:15:49.41 ID:9P2elhkf.net
援護兵のパックなんて持つメリットほとんどなくない?
グレ補給が難しすぎるし

532 :UnnamedPlayer:2023/01/05(木) 12:20:44.86 ID:u/XBaDu1.net
パックは援護兵自身は有効活用できないからな
嫌なら自分でやれってなっても自分で援護兵やるときは結局箱

533 :UnnamedPlayer:2023/01/05(木) 14:10:54.38 ID:9P2elhkf.net
森のBとかアチババCとかヴォーAみたいに多数が固まりやすく自分もバンバン撃つ状況なら箱じゃないと補給追いつかないしな

534 :UnnamedPlayer:2023/01/05(木) 14:19:36.86 ID:YED1kJ/C.net
パック使うのはフレと分隊組んでる時くらいだわ

535 :UnnamedPlayer:2023/01/05(木) 17:22:44.54 ID:+jh3TO1l.net
箱もまぁ大人数に補給できてグレの回復がしやすいのは良いけど他兵科の強力なガジェットを一瞬で補給出来るパックの方が優秀だしこっちを持たない理由は無いと思ってたが違うみたいだな

536 :UnnamedPlayer:2023/01/05(木) 20:02:59.52 ID:JsPKZ9rC.net
箱はそこにある限り補充続けられるから突撃兵にあげればずっとロケットガン打てるし偵察兵にあげればずっとフレア炊けるから別の兵科使ってる時は箱のがありがたいな

537 :UnnamedPlayer:2023/01/05(木) 20:48:41.85 ID:9FHoooJ5.net
弾薬箱調べにwiki見てきたんだけど
近くにいる看護兵が注射器のクールタイム無視できるって今まで知らんかった

538 :UnnamedPlayer:2023/01/05(木) 22:57:24.09 ID:+5M4pHr0.net
へー…人の集まってる膠着状態気味の場所で一斉に大量死が出ることあるけど
次々にお注射できるのはそのおかげだったんだ…知らない間にお世話になってました(笑
大抵そういった所には弾薬箱があるからね

539 :UnnamedPlayer:2023/01/06(金) 21:16:12.97 ID:o0fq2/i5.net
どうでもいいことだけどアチババの看護兵なんで回復ポーチ投げる時いちいち「アハッ☆」っていうんだろう・・・?

540 :UnnamedPlayer:2023/01/07(土) 04:08:28.39 ID:OVZm/9Zi.net
そらもう注射器(モルヒネ)を自分に打ってやな・・・

541 :UnnamedPlayer:2023/01/07(土) 11:39:34.04 ID:YPVdUCzh.net
いかなる場所でも死んだ奴を自らの位置に一瞬で引き寄せて蘇生するチートあるんだなw
オペレーションの攻撃進行側だと絶対負けないわこれw

542 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 00:03:53.28 ID:WzlkHAvh.net
昔まだ公式のオペレーションやってた時に一度それ会ったことある
死んでも死んでも直ぐにどっかの知らない場所で蘇生するからバグってるのかなーと思った

543 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 16:24:14.52 ID:g1QvIh5c.net
これはエリート兵専用ですわ
https://twitter.com/chrisschmitz/status/1611849835468017664?t=WbKDLJklA1msbu6-LGCNWw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

544 :UnnamedPlayer:2023/01/09(月) 12:11:49.39 ID:JKJPYa8I.net
こんなの一人で持ち歩いて設置まで出来るんだからエリートだわ

545 :UnnamedPlayer:2023/01/09(月) 15:16:42.97 ID:3m87HscN.net
管理者が常駐してきっちり管理するって前提で
公式BANシステムを無効にしてくれてるレンサバ運営者には頭が上がらない

おかげで公式サーバー以外は全部蹴られる身だけど
そこだけはゴールデンタイムでも普通にBF1が遊べる

546 :UnnamedPlayer:2023/01/09(月) 18:38:54.24 ID:sCDpQi0v.net
蘇生されたときに急激にフレームレートが一桁くらいまで下がってゲームが落ちるとか蘇生後に死ぬ直前の動きが永遠にリピートされてADS中しかまともに移動できなくなるみたいなバグにたまに遭遇するんだけどこれって解決策とかあります?

547 :UnnamedPlayer:2023/01/09(月) 19:44:26.07 ID:VZY7i35f.net
>>546
前者は知らないけど後者は昔からあって解決方法ないし開発も匙を投げてる
メニューから再出撃して死ぬしかない

548 :UnnamedPlayer:2023/01/09(月) 21:47:40.26 ID:sUgzK0EP.net
一回グレとかで自殺して蘇生されれば治る事もある

549 :UnnamedPlayer:2023/01/14(土) 09:50:26.80 ID:/37BkBL2.net
フレームレートが一桁というか固まる不具合?ならあるな
兵科変えた時に武器を読み込まなくなるから前兆がわかる

550 :UnnamedPlayer:2023/01/15(日) 21:27:37.64 ID:yduoFcDl.net
4からⅤに行って今更1やってるけどグラの綺麗さと臨場感すごいね
前線でやられそうになって伏せたらちょうど目の前の家が吹っ飛んで瓦礫と一緒にクマのぬいぐるみが落ちてきてびっくりした

551 :UnnamedPlayer:2023/01/16(月) 18:35:42.55 ID:lprZoFn/.net
建物内の吊り下げ照明が揺れるキィキィ音が徐々に大きくなって、最終的に周りの全ての雑音を消し去るほどの爆音になるホラー現象見たいなバグが怖い。

552 :UnnamedPlayer:2023/01/17(火) 21:19:36.69 ID:Pcd5TLRX.net
偵察兵で砂やってるとき明らかに当たってるはずなのに当たってないこと多いのなんでだろう?
今日なんか森の列車内で芋ってる援護兵の頭に近距離で当てたはずなのに絶対にあたらなかった
「は?は?」って言いながら5発くらい確実に当てたのに相手は相変わらず芋射撃続ける。そのうちどこからか撃たれて萎え抜けしたわ

553 :UnnamedPlayer:2023/01/17(火) 23:19:11.13 ID:zzzzB83l.net
ゼロイン300mにしてると弾が斜め上に発射されて近距離だと当たらないって事はあった
それ以外だと落ち着いて止まって撃ってなかったかラグかチーターか

554 :UnnamedPlayer:2023/01/18(水) 04:57:06.10 ID:kSZw15VY.net
援護兵がバイポ立ててる時だったら地形によっては変な立ち方してて
見た目とヒットボックスずれてる時あるからそれかも

555 :UnnamedPlayer:2023/01/19(木) 21:13:53.47 ID:6uuEwX4I.net
森の列車内ってCの橋の上のあそこか?
あそこごちゃごちゃしてるからなにかしらのオブジェクトに弾吸い込まれた可能性はある

556 :UnnamedPlayer:2023/01/21(土) 01:02:45.80 ID:fk1e+cO7.net
普通に遊べてるんだけど突然に延々とラウンドがリスタートされる鯖が幾つかあるんだが、バグなのか鯖缶の仕業なのか

557 :UnnamedPlayer:2023/01/21(土) 13:59:37.68 ID:fk1e+cO7.net
ラウンドリスタートループASIA鯖全部で起きてるな。DOS攻撃の類なのだろうか?

558 :UnnamedPlayer:2023/01/21(土) 16:04:09.41 ID:sxERD8Jt.net
香港の公式鯖で遊んでたらキックされたわ
レン鯖だったらわかるけど誰の権限でどういう理由で蹴られたんやろ
別に普通の成績だったのに

559 :UnnamedPlayer:2023/01/21(土) 20:05:20.03 ID:MN03Dk1f.net
>>556
これな
鯖缶がわざとやってるわけでは無いと信じたい

560 :UnnamedPlayer:2023/01/21(土) 22:26:12.25 ID:WDKd98+m.net
レンタルサーバーはおろか、公式サーバーにすらBANされるようになったんだがどうなってんのこれ

561 :UnnamedPlayer:2023/01/21(土) 23:49:34.31 ID:eeGTX1KW.net
limited weaponとか言って爆撃機弾かれるの納得いかねえ。オフにしとけよ、つい数秒前敵も使ってたろうが。これだから嫌いだわ、隣の国は。

562 :UnnamedPlayer:2023/01/22(日) 02:55:17.05 ID:CPIknM9/.net
なんだかんだ言っても結局Ping多少悪くても北米鯖におちつくわ

563 :UnnamedPlayer:2023/01/22(日) 18:20:09.53 ID:BPez3mfa.net
今はあちこちの鯖で強制リセットされまくってまともに遊べない状態だな 

564 :UnnamedPlayer:2023/01/22(日) 18:20:54.38 ID:BPez3mfa.net
これも中国人なのかね

565 :UnnamedPlayer:2023/01/22(日) 18:47:01.74 ID:S683bsXI.net
今日どこの鯖に入ってもまともに遊べないから覗いてみたら皆同じような状況なのか
ロード時間が終わって始まったと思った瞬間に暗転してまたロードの流れが無限に怒ってて強制終了しか脱出できない状況になってる

566 :UnnamedPlayer:2023/01/22(日) 18:54:51.21 ID:S683bsXI.net
ようやく入れたと思ったら今度はマッチが無限にリセットされるという事態に
チャット欄がwtfと???に溢れかえってるわ
せっかくspmもキルレも伸びてきて楽しくなってきたところなのに・・・
もしかしてサーバーが攻撃されてる?

567 :UnnamedPlayer:2023/01/22(日) 19:04:13.79 ID:BPez3mfa.net
>>566
多分そう
待ち人数多いところの方が、入ってしまえば試合は成り立ってる気がする

568 :UnnamedPlayer:2023/01/22(日) 19:33:21.40 ID:/BzOOXI+.net
とうとうBF1の鯖も攻撃されるようになったのか?
名作FPS認定来たか

569 :UnnamedPlayer:2023/01/22(日) 20:03:45.37 ID:S683bsXI.net
思えば昨日からなんか予兆はあったんだよなー
意味不明のキックがあったり
何がきっかけでこんな昔のゲームの鯖が攻撃されるようになったんだろ?

570 :UnnamedPlayer:2023/01/22(日) 20:43:04.36 ID:CPIknM9/.net
アメリカ鯖は快適。

571 :UnnamedPlayer:2023/01/22(日) 20:55:45.34 ID:z1atzymL.net
何がきついってキュー待ちじゃないとロード画面から前に戻れないことよ

572 :UnnamedPlayer:2023/01/22(日) 22:41:45.52 ID:wBeZkz6u.net
アメ鯖、名前&ping的に日本人っぽいがボチボチいるな

573 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 15:25:11.40 ID:xzR1kSW4.net
開幕2キルで色んな鯖追い出されるんだけど中華鯖って変な名前してると蹴られたりする?

574 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 18:37:22.92 ID:vVzF94c9.net
>>573
今アジア鯖自体がなんか攻撃されてるっぽい。しばらくアメリカ鯖推奨
という自分もこれをきっかけに初めてアメ鯖で遊んだんだけどping3桁でも普通に打ち勝てるんだな。
しかも日鯖と違って陰キャガン待ち芋が少ないから素直に楽しい。
今の状態解消してもアメ鯖に定住しようかな

575 :UnnamedPlayer:2023/01/24(火) 00:55:43.27 ID:7CwaVFRH.net
>>574
自分の環境ではping150以上だと玉抜けしまくって近距離塹壕戦は無理ゲだから遠距離スナかビーグルで遊んでるわ

576 :UnnamedPlayer:2023/01/24(火) 19:52:49.55 ID:uU8qL/XB.net
公式サーバーしか表示されないようになってる・・・?

577 :UnnamedPlayer:2023/01/24(火) 20:08:52.01 ID:8mWa90I+.net
>>574
ありがとう 今度やるときはアメ鯖行ってみる

578 :UnnamedPlayer:2023/01/25(水) 01:59:12.20 ID:aRzoFSjO.net
オペレーションだいたいいつも10個以上あるのに今日は公式すら一つもサーバがないんだけど

579 :UnnamedPlayer:2023/01/25(水) 02:04:39.00 ID:xrCBV/1C.net
>>578
20分前ぐらいまでは遊べてたのに公式含めて完全に死んだみたい

580 :UnnamedPlayer:2023/01/25(水) 02:12:13.77 ID:aRzoFSjO.net
>>579
だよね…今入ったと思ったらなんかfairfightなんちゃらってエラーで弾かれたわ。これチートでのBANじゃなかったっけ? もちチートなんて使っとらんが。

581 :UnnamedPlayer:2023/01/25(水) 02:15:19.31 ID:xrCBV/1C.net
>>580
EAの公式より
あなたはFairFightにより強制退出させられました。事由: バンコード #RSuhf1
「バトルフィールド 1」のオンラインゲームプレイパートを永久に制限します。さらにステータスが全てリセットされるかもしれません。

自分も出たから北米行ってみたらプレイはできたよ
警戒兵使ってるチーターいてすぐやめたけど

582 :UnnamedPlayer:2023/01/25(水) 02:20:07.52 ID:aRzoFSjO.net
>>581
これエラーコードはただの誤表記か強制退場させるために致し方ない処置だったんだと信じたい… 1906狙撃で凸してただけなのにチート判定されたら頭おかしいわ。

583 :UnnamedPlayer:2023/01/25(水) 02:24:37.72 ID:K4HBs/+i.net
なんで今さらこんなゲームのサーバで変なトラブル起こるんですかね

584 :UnnamedPlayer:2023/01/25(水) 17:50:01.23 ID:xrCBV/1C.net
公式鯖にもアンチチートシステムをユーザー側が導入してチーターが入れなくなった結果怒りのDDoSって流れらしい
RedditのBF1のコミュニティみてたらそれっぽいのが出てきた

585 :UnnamedPlayer:2023/01/25(水) 18:04:10.92 ID:xrCBV/1C.net
>>584
自レスだけどDDoSどころか管理者権限をチーターが掌握したっぽくてコミュ鯖の鯖主より権限強いからもうどうしようもないみたい
終わってるよこのゲーム

586 :UnnamedPlayer:2023/01/25(水) 19:02:02.12 ID:wuo6LYrx.net
DDoSやってんの中国人だろ?日本国旗マーク付いた日本鯖なんて9割方中国人が鯖主なのに、中国人が中国人の首絞めるとか意味不明な種族だよまったくw

587 :UnnamedPlayer:2023/01/25(水) 19:07:04.80 ID:u9NXFY3y.net
もしかして中国人排除された?
いつも中国人に交じって日本国旗の鯖で遊んでたのに人いないんですが

588 :UnnamedPlayer:2023/01/25(水) 19:10:31.24 ID:qpMF9TaV.net
久しぶりにやったらRSuhf1で弾かれたんだけどみんなそうなの?

589 :UnnamedPlayer:2023/01/25(水) 19:24:31.71 ID:wuo6LYrx.net
おかげでアメリカ鯖にチャンコロ流れてきてるわ

590 :UnnamedPlayer:2023/01/25(水) 20:03:45.81 ID:K4HBs/+i.net
来んなって言いたいだろうけど言うと潰されるもんな

591 :UnnamedPlayer:2023/01/25(水) 20:09:43.11 ID:dzvUI+xV.net
無限ループ編突入したらバトルパックの画面開いてタイミングずらすと正常に退出する事出来る
まだdosやられる様なゲームだったのが以外過ぎるわ

592 :UnnamedPlayer:2023/01/26(木) 20:58:28.40 ID:tWqn1uoH.net
お、元に戻ったな。
まあ所詮は低能チーターどもよ。たいしたことなかったな

593 :UnnamedPlayer:2023/01/28(土) 13:08:25.21 ID:GGG9CDBx.net
BFEACに登録してる人いる?
BAN解除の依頼出したくて登録しようとしてんだけど
IDが見つからないとかいって弾かれる
discordとかが本命で、登録の仕方が違うのかな

594 :UnnamedPlayer:2023/01/28(土) 16:20:31.81 ID:dEVYpZWe.net
DDoS攻撃おさまったっぽいけど、結局肝心のチーターは減った?

595 :UnnamedPlayer:2023/01/28(土) 18:28:25.08 ID:kgsvpLx5.net
体感だけど減ってない。公式サーバ以外も1試合に1.2人はチーターいる。

596 :UnnamedPlayer:2023/01/29(日) 11:23:06.66 ID:BbIpOsen.net
チート開発や使用者は自分に人権があると思ってるのが驚きだわ
いざ自分達がやられる側になったら権利を主張して報復の正当性訴えるとかマジで死んでほしいこのカス共

597 :UnnamedPlayer:2023/01/29(日) 19:42:40.04 ID:Dq2CRfUB.net
自分がBANされる根拠となった試合が分かったけど、通報したヤツのレベルが低すぎてあかんわ

強襲トラックで無双した試合を、観戦者視点で録画して通報したみたいだけど
オートエイムの不自然な照準とかなく、明らかに人力で狙ってて機銃も外しまくってるのに
なんでそれでチートだと思ったのか理解できん
クソ雑魚な通報者の実力を基準にした、雑魚視点の思い込みでアジアサーバーで一切遊べなくなってるのマジムカつく

598 :UnnamedPlayer:2023/01/29(日) 19:48:32.53 ID:Dq2CRfUB.net
とりあえずBFEACの登録が再開したら上告する
BF1Statsの試合履歴で根拠となったデータも見つかったし、
命中18.4%、ヘッドショット5回のどこにチート要素があんのか話つけてくる

599 :UnnamedPlayer:2023/01/29(日) 22:54:14.98 ID:XMudNfgx.net
ワンショットキルのチートかもしれないし命中率はなんとでも誤魔化せるし
って言われたらどうにもならないから諦めるしかないね

600 :UnnamedPlayer:2023/01/29(日) 23:35:56.83 ID:Dq2CRfUB.net
>>599
ワンショットキルじゃないのは、最初に俺を通報した勘違い雑魚が出した動画で証明されるから大丈夫でしょ
命中率だってBF1statsで全試合の戦績確認できるし、
通報された試合以外でも異常な命中率とかHS率出してないのは確認できる

それでも納得しないなら、俺自身がBF1の動画をyoutubeにupしてるから見てもらう
活躍してるときもあればグダってるときも普通にあるんで、人が操作してるのは見りゃ分かる

つか、BFEACの通報で動画だけを根拠にしてるのが一番驚いたわ
もちろんハッカーが暴れてる動画は必須だろうけど
BF1statsで試合詳細分かるんだから、通報者にそれも添付させるのは当たり前だろうに

601 :UnnamedPlayer:2023/01/30(月) 01:12:02.82 ID:iTL3VavN.net
オペ攻撃側で自陣の最後尾から延々と対空ロケット撃ってる馬鹿が4人もいたわ。萎えて抜けてくやつもいて人数差ありすぎて完封されたわ。

602 :UnnamedPlayer:2023/01/30(月) 14:00:55.65 ID:GEfLqWRG.net
共有チーターリスト作ってコミュ鯖でマクロで自動BANとか出来たらいいなとか昔妄想してたけど既に導入されてたんだな
権限ハックして公式鯖に導入は確かに褒められた行為じゃないけど
本来は公式側でやらなきゃいけない仕事だろ

603 :UnnamedPlayer:2023/01/30(月) 16:56:16.03 ID:KZNMt7WR.net
EACは引っ掛かった事無いんだけどKDがどうしても高くなっちゃって駄目だわ
効率良く下げる方法ねーかな?

604 :UnnamedPlayer:2023/01/30(月) 18:15:27.58 ID:4xXOGAhV.net
>>600
糞雑魚にとってはチーターもベテランも自らのプレイに影響すればチーターなんだよ。チートプログラムの有無は関係なし。BAN回避するには接待プレイするしかないし、暴れて脳汁出したきゃ自分で鯖借りてオナプするしかない。

605 :UnnamedPlayer:2023/01/31(火) 14:10:22.86 ID:cBRQ7Rqz.net
結局公式鯖は相変わらずチーターの巣窟のままだわ。何も変わっちゃいねぇw

606 :UnnamedPlayer:2023/02/02(木) 15:15:46.52 ID:IUiROr47.net
鯖缶キルしたらルール違反で蹴られるの面白すぎる

607 :UnnamedPlayer:2023/02/03(金) 19:31:13.83 ID:ypLeIEc6.net
なんかウォールハックが多い気がする、反応が異常に早すぎるやつ結構いるんだよなぁ…動きしばらく見てても不自然。オートエイムとかワンショットキルと違ってバレにくいだろうし。

608 :UnnamedPlayer:2023/02/03(金) 19:50:13.96 ID:68YtRhGA.net
フレア撒かれてて位置バレしてたとかじゃなくて?

609 :UnnamedPlayer:2023/02/03(金) 21:12:39.36 ID:TZImZ+ML.net
足音に頼ると相手目線だと不自然な感じで待ち構えられるからお勧めだぞ
あと味方のキルログはちゃんと見とくとお得だぞ
本当にハックしてるやつもいるだろうけどこっち側も対策が取れないわけじゃない

610 :UnnamedPlayer:2023/02/03(金) 21:21:12.86 ID:3WzzQ8VG.net
無反動チートもたぶんあるよね?
マークスマンセミオートの距離なのにSMG08とかで瞬殺してくる突撃兵とか割と会う

611 :UnnamedPlayer:2023/02/03(金) 21:48:32.93 ID:/NXl/d/B.net
EMPIRE’S EDGEのDに居たらGのバイポLMGにヘッショワンパンされたことある
キルデス66/0ぐらいで試合終了後にヘッドショット66で表彰されてた
本来の用途とは違うがKD比キック必要だわ

612 :UnnamedPlayer:2023/02/03(金) 21:50:58.45 ID:ypLeIEc6.net
もちろんフレア可能性も考えたけど、窓枠とかから顔出しただけでチラッと撃ち抜かれることあるし、KD15超えの看護兵っていくらなんでもすごすぎない?ミニマップドクロも気にしてるし、クリアリングで置きエイムしても負けるしなぁ…ただオートエイムでは流石になさそう。単に実力に雲泥の差があるのかなぁ

613 :UnnamedPlayer:2023/02/03(金) 23:13:43.42 ID:ROfB0CCy.net
>>607
中華はウォールハックはFPSプレイにはセットで常識な国だから、中華の巣窟アジア鯖では9割8分使ってる奴らと思って良い。

614 :UnnamedPlayer:2023/02/03(金) 23:24:23.01 ID:ZLeERCVl.net
中にはチーターもいるだろうけどKD10くらいなら本当に上手い人は出せるしね
数値よくしたいと思って引くとキル取れなくなるからほんと難しいわ

615 :UnnamedPlayer:2023/02/03(金) 23:33:04.77 ID:l1OvEI5H.net
これは看護兵KD自慢していい流れか…?

616 :UnnamedPlayer:2023/02/03(金) 23:42:18.97 ID:bowLAZFv.net
エイムボットとかはしてなくてもウォールハックだけってやつは結構いると思う
エイムは普通だからはた目から見れば索敵うまい人にしか見えないし

617 :UnnamedPlayer:2023/02/04(土) 04:46:01.87 ID:rNNBMvAp.net
長いことBF1やってるけど、ZEEBRUGGEのイースターエッグで月が赤くなるの初めて見た
マップ全体も赤みが掛かるし、薄気味悪いBGMも微かに流れるしで貴重な体験だった

618 :UnnamedPlayer:2023/02/04(土) 12:30:10.64 ID:oJyG4Qbi.net
裏取りしてもなんでこんなところにいるんだって場所で待ち構えてる奴とかスモーク焚きまくってる中で遠くから当ててくる偵察兵とかの正体はもしかしてこれか・・・
そら壁越しに見えてたら裏取りしても無意味だわな

619 :UnnamedPlayer:2023/02/04(土) 14:43:14.29 ID:wC20yeOd.net
>>614
中にはチーターというか、中国鯖も日本鯖もプレイ人口は9割中国人だからほぼチート使ってると思ってよい。プレイヤーのping値見れば一目瞭然。

620 :UnnamedPlayer:2023/02/05(日) 00:47:01.54 ID:vJSbbkZn.net
EastUSで糞強い日本人と出会うけど、あれもきっとアジアサーバーをBANされたんだろうなぁ
真っ当に強いのに薄汚い中国人の僻みのせいで可哀想に…

621 :UnnamedPlayer:2023/02/05(日) 19:33:06.09 ID:QAXzIYYd.net
スレの流れ見て試しに北米鯖行ってみたら理不尽死なくなってキルレ上がりまくってて草
もしかして俺ずっとチーター相手に戦ってたのか。

622 :UnnamedPlayer:2023/02/05(日) 21:13:28.81 ID:/fVv8g9d.net
KD上げるのより下げる方が難しいな
ボルトで突撃しても慣れると撃ち勝てちゃうし戦車枠空いてる時の誘惑に打ち勝てないわ

623 :UnnamedPlayer:2023/02/06(月) 20:14:53.58 ID:5Q3zhCFA.net
ようつべのうまい人の動画とか見てもなんでこんな大胆に飛び出しても撃たれないのっていつも思ってるんだが
もしかしてウォールハックのいない鯖ってあんな感じなのかもしれない

624 :UnnamedPlayer:2023/02/06(月) 22:33:53.43 ID:J48UDGiW.net
敵にスポットされない主戦場から離れた場所に、俺一人だけで待ち伏せしてたら
ランドシップの迫撃砲でピンポイントで何度も殺された
ワンショットキルや異常な命中精度の機銃ではなかったから
そういうチートは使ってないんだろうけど
敵の位置が常に表示されるチートは使ってるんだろうなって察せられて萎えた

625 :UnnamedPlayer:2023/02/07(火) 01:09:00.13 ID:XsJISkgv.net
最近、見方側にどこでも死体引き寄せ蘇生チートが居る事が多いw

626 :UnnamedPlayer:2023/02/07(火) 01:17:48.58 ID:XsJISkgv.net
>>624
常時スポットチートで位置を把握してるのもあるけど、多分名前指定でピンポイント殺害できるチートだと思う。
重爆撃機で大量キルしてたら、エイムボットで頭抜かれて航空機乗れなくなったから、仕方なしに地上わきしたら、今度はどこでわいてもランドシップ迫撃砲にリスポーンキルされたわw

627 :UnnamedPlayer:2023/02/08(水) 02:42:04.19 ID:w6PeV+A6.net
久しぶりにプレイしたら、KDリミット・KPMリミットだらけでだるすぎる・・・

628 :UnnamedPlayer:2023/02/08(水) 14:16:27.13 ID:r57xPwsf.net
Lv制限 KDリミット KPMリミット 迫撃砲禁止 自走迫撃砲対空砲禁止 重爆撃機禁止 星100ビーグル禁止
芋砂禁止 閃光禁止

チームデスマッチ鯖で運用したほうが良くね?って思う。

629 :UnnamedPlayer:2023/02/08(水) 14:25:30.74 ID:r57xPwsf.net
Lv制限 KDリミット KPMリミット 迫撃砲禁止 自走迫撃砲対空砲禁止 重爆撃機禁止 星100ビーグル禁止
芋砂禁止 閃光禁止

チームデスマッチ鯖で運用したほうが良くね?って思う。

630 :UnnamedPlayer:2023/02/08(水) 15:23:01.74 ID:fGKNA96e.net
閃光禁止多いけど、あれ何でなん?

631 :UnnamedPlayer:2023/02/08(水) 19:06:40.48 ID:4V0PyTMu.net
サーバーに繋がらない...

632 :UnnamedPlayer:2023/02/10(金) 00:29:46.24 ID:kBlZ+Os9.net
リスタートループしなくなってるけど、唐突の鯖落ちが酷いわ

633 :UnnamedPlayer:2023/02/11(土) 16:31:31.90 ID:RPAAggtz.net
結局チーターを確実に避けるにはKD制限かかってるnoob鯖に入るしか手がないんやな・・・

634 :UnnamedPlayer:2023/02/11(土) 20:15:05.19 ID:L9kc0TaI.net
noob鯖人口多いしkd制限でチーターは必然的に近寄らないし、自分みたいな普段fpsやらないタイプが雰囲気楽しむのに最高
何も分かってないガチ初心者がワチャワチャ合戦してるだけなんだけどお祭り感あってすごい楽しい

635 :UnnamedPlayer:2023/02/12(日) 22:13:39.87 ID:xu8ivDup.net
ビークル大好きな僕は弾かれるから嫌い

636 :UnnamedPlayer:2023/02/12(日) 22:18:53.43 ID:Xg1MABxB.net
KD制限鯖はなぁ・・・
ある程度キル取れるくらいになると追い出されるのが・・・
このゲーム一番立場がつらいのは中級者だよな。noob鯖は追い出されるし制限なし鯖にいくとランク150の上級者にボコられる

637 :UnnamedPlayer:2023/02/20(月) 01:36:51.33 ID:CoyjX2SO.net
ここ1年くらい読み込みが糞重くて、毎回2分くらい過ぎてから試合が始まる有様だったけど
SteamとEAアプリをアンインストールして、ゼロから構築しなおしたら劇的に改善した
PCスペックは何も変わってないけどホント何だったんだ

638 :UnnamedPlayer:2023/02/20(月) 18:15:06.15 ID:92mJWuc/.net
突撃兵でデスも多いけど
ガンガン突撃してダイナマイトつかって事故死もいとわない自分のプレイスタイルだと
KDリミットに結構な頻度でひっかかる
兵科によってkd制限をわけられれば良いな、とはおもうかな

639 :UnnamedPlayer:2023/02/20(月) 18:18:59.06 ID:6eC5v9RK.net
>>638
それ繰り返してるとマルチキル取れる事多くなるからkd上がっちゃうんだよな
と言うか3とか4はまだしも1.5くらいで引っ掛かる鯖がね…
ああ言う鯖ってちゃんとゲームになるのかな

640 :UnnamedPlayer:2023/02/21(火) 15:22:19.33 ID:9/LSN/nH.net
キル数多い突撃兵プレイヤーのBFtracker見たとき、Anihilaterと10-Aばかり使っている人だと、ああ、なるほどなーって関心してしまった。最初は殺されまくって嫌な気がしていたけど、そこそこ田尾言う出来るようになると、「これもBFなんだな」って楽しめるようになってきたよ。

641 :UnnamedPlayer:2023/03/04(土) 08:37:22.14 ID:Vzc6NCCq.net
M1907SLが近距離だろうが中距離だろうが不意の接近戦だろうがバシバシ当てられるのにFarquharHillが当たらなくてつらい
お陰で光学照準解除がたったHS 25キルなのになかなか減ってくれない・・・レレレとかするのがダメなんだろうか

642 :UnnamedPlayer:2023/03/04(土) 20:24:19.92 ID:uA7nKq0X.net
ファーカーヒルは連射するとまっすぐ飛ばないからゆっくり撃つと良いよ

643 :UnnamedPlayer:2023/03/05(日) 11:56:54.65 ID:0Ckl+0Qr.net
他の看護兵武器よりレートも高いしリコイルも大きくないから連打しまくってたなあ
Ⅴの感覚より4の方に近いのかな
解除任務が終わるまで隠れながらゆっくり撃つことにします
ありがとう

644 :UnnamedPlayer:2023/03/05(日) 13:14:24.24 ID:j/JGb5Pw.net
あそこらへんは反動小さいから連射しがちだけど連射精度は良いわけではないからね

645 :UnnamedPlayer:2023/03/05(日) 13:55:43.36 ID:34XZXbpt.net
ファーカーヒルは精度が信用ならないから自然と使わなくなったな

646 :UnnamedPlayer:2023/03/05(日) 23:37:22.50 ID:9Ka9X35U.net
いろいろ看護援護してると「助かったぜ」とかほとんどの人に秒で感謝されるんですが
あれって自動音声なんですか?
コモローズでありがとうする余裕なんてないんですが…
蘇生されて突然「ススメー!」を叫ぶイカれた新兵になってしまう

647 :UnnamedPlayer:2023/03/06(月) 11:41:53.87 ID:MMvBCBA7.net
>>646
チャット欄にありがとうとか出ないやつは自動
慣れると蘇生されて立ち上がるタイミングでコモローズありがとうできるようになるけどね

648 :UnnamedPlayer:2023/03/06(月) 22:54:16.82 ID:sAS5/YHC.net
>>647
自動…!ちょっと安心しました
余裕がある時に言えるぐらいには慣れたいです
ありがとうございました
腕よりどんどん階級だけ上がって震えあがっている新兵より

649 :UnnamedPlayer:2023/03/07(火) 01:49:40.68 ID:HjQuCrMZ.net
noob鯖にできるだけ居たいなら分隊XPブーストってスクラップにした方がいいのかな
武器解除が進んだけどなんだかウォーボンドが余って使い道無いのが気になる

650 :UnnamedPlayer:2023/03/07(火) 19:04:22.71 ID:xLzANS3L.net
好きに進めて150なったらセールん時に買ってまた始めるのが一番良いよ

651 :UnnamedPlayer:2023/04/05(水) 11:17:04.89 ID:UrUZO4Nv.net
初めてドレッドノート運転したんだけど2番席射角あること分からんくてボイチャで外国人にものすごく怒られてもうたわ…
翻訳した謝罪文をペーストしようとしたけど出来んかったから許してくれ外国人ニキ…

652 :UnnamedPlayer:2023/04/05(水) 14:19:30.67 ID:+5wVi4od.net
このゲームVCあったんだ・・・
まぁ次に活かせば良いさ

653 :tpy:2023/04/28(金) 00:16:36.20 ID:9O85OMDuQ
ここで説明する中国人はまったくいないようですね。
中国には鯖がないので、日本で鯖を借りるしかありません。鯖は中国人がお金を払って借りている以上、もちろん中国人がルールを作っているのですが、
鯖ごとにルールが異なり、名前には大体なルールがありますが、もっと詳しいルールは中国のチャットappQQに見に行く必要があります。
だからあなたはあなたの知らない規則に違反して鯖を蹴られたかもしれません。
みんなの名前は英語と数字で構成されていて、お互いにどの国の人なのか分からないので、中国人が外国人を排除することはまったくありません。
今年初めに鯖がいつも爆発しているのは、中国のあるプレイヤーがバグを利用して反チートプラグインを公式鯖に接続したためで、チート組織は怒って、あちこちで爆発し始めました。
最後にeaはバグを直して、そこでまた今のように公式サーバーがチートを占領されて、普通のプレイヤーは規則的なプライベートサーバーしか行けないようになった。

総レス数 653
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200