2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF1】 BATTLEFIELD1 Part95 【PC】

1 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 22:26:53.21 ID:qR/Bm6df.net
舞台は第一次世界大戦時の戦場

機種:PS4/XB1/PC
発売日:2016年10月21日
ジャンル:FPSアクション
公式サイト:http://www.battlefield.com

※次スレは>>950が宣言して建てること
建てられない場合はそのことを報告してアンカー指定すること
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること

※関連スレ
BF1のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.4
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1488247121/
【BF1】 BATTLEFIELD1 分隊行動フレ募集【PC】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1476865033/
【BF1】BATTLEFIELD1 レンタルサーバー 【PC】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1487470448/

前スレ

【BF1】 BATTLEFIELD1 Part94 【PC】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1496424079/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

382 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 19:48:48.40 ID:K5gxXvwo.net
23時までメンテらしい

383 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 19:49:23.12 ID:K5gxXvwo.net
https://twitter.com/BattlefieldComm/status/1590131389005189120?t=LCDVJyn_xKiaYB6uV96nGQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

384 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 13:26:58.83 ID:W9+2gxmB.net
ゲームが満員です
  OK

ゲームをロード中…

これさぁ

385 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 13:33:47.73 ID:gH7KDrip.net
初期Vの光学迷彩っぷりはやばかったね
地面に伏せた敵が目の前で発砲して、曳光弾ははっきりと見えているのに
肝心の敵兵は見えないという異常さだった

386 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 15:50:03.94 ID:aZFR4Dsa.net
>>384
これなるの俺だけじゃなかったか
なったときゲーム落とす以外の方法ある?

387 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 17:43:02.88 ID:2UoPIUGd.net
>>386
おれは毎回落としてる これなんとかならんのか

388 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 19:10:00.21 ID:qs6a3frF.net
久々にやってるけどVとかと比べるとキャラコンがちょっともっさりなんだよな
まぁレレレを使う様なゲーム性じゃないからしょうがないか

389 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 23:31:50.03 ID:MXTIYvqd.net
ズサーをやって立ち尽くしてるところを撃たれる

390 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 10:57:36.86 ID:+VHeXlrE.net
不明なエラーが発生しました
  OK

ゲームをロード中…

これも
そもそも不明なエラーって何なんだよw

俺は逆に久しぶりにVやってみたらもっさり感じたな
自分の動きが妙にキモいのと、分隊の入退とか武器選択とか
ゲーム本編も弾薬庫マラソン必須だわでゲーム全般がもっさりしててつまらなかった
全てにおいていちいちひと手間かけさせる作りが1と比べて間延びしてんだよね

391 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 11:06:12.47 ID:wuGqwFWM.net
目線くらいの高さの障害物乗り越えられるのやっぱいいわ

392 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 11:14:47.11 ID:PfN/dfGr.net
そうかなー
弾薬庫は寧ろいちいち箱の横で待機する手間が無くなって良かったけどな
スライディングの動作は若干キモいけどしゃがみ走りが出来たのは良かった

393 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 12:04:04.71 ID:KHIDSNDE.net
Vやってから1やるとVの利便性感じる事の方が多いわ
角飛び出しジャンプ撃ちとかできるし飛び移ったりとかもVのほうがしやすいし
出撃した段階で所持弾薬がマックスじゃないのは修正してほしかったけど

394 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 16:54:57.67 ID:P8cfFoRl.net
サーバー待機中いきなりpcクラッシュしたのメンテのせいかもしや
怒るぞ

395 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 16:55:44.06 ID:P8cfFoRl.net
いや違ったか

396 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 18:04:48.55 ID:RRwDwljw.net
>>393
必要かそれ?

397 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 18:59:31.73 ID:aAmIa2iw.net
>>393
スライディング撃ち強かったね
つかまりモーションは遠くに飛び移るだけじゃなくて落ちそうになった時に助かる事があるのと、一度目のジャンプで登攀判定が出なかった時も連打で登れるからピョンピョンしなくて済むのが良かったな
もう標準で実装しといて欲しい

398 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 19:01:14.36 ID:jJPy9qn2.net
キャラコンの快適さだけは5が一番だったな

399 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 22:32:24.24 ID:kof24VhP.net
ロシア兵とイタリア兵の声好き

400 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 00:32:31.80 ID:q6q04L6e.net
このゲームだけアイアンサイトスナが楽しい

401 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 05:42:24.10 ID:8fbtzQ9q.net
屋内のライトが揺れるとキィキィ音がするんだけど、そのまま屋内に居るとだんだんその音が酷くなってきて他に何も聞こえないぐらいになっちゃう不具合があるんだけど、対処法判る人いるかな?

402 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 06:17:36.26 ID:9JjsV/KJ.net
なにそれこわい

403 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 06:23:39.90 ID:vfJXT5fd.net
>>401
ここじゃなくてお寺とかに相談した方がいいと思う

404 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 12:14:39.55 ID:8fbtzQ9q.net
ガチでBF1でマルチしてると結構な頻度でなってるんだ
屋外に居ても補給物資ルールとかで特定の場所に長時間待機する必要のある状況だと、近場に家があっても鳴りだす場合もあるから困る

405 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 15:04:39.21 ID:Smb7FTYu.net
BF1の再インストールしてみたら?
あとはサウンドドライバの再インストール

406 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 19:37:07.67 ID:8fbtzQ9q.net
>>405
再インストとファイルチェック後のプレイで再発してたからサウンドドライバを試してみるわ。ありがとう

407 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 20:28:40.57 ID:HinCjJwh.net
久しぶりに遊んで楽しかったわ
ただM1917(望遠)や08/18みたいな明確なぶっ壊れが存在するのと真っ直ぐ飛ばない弾がストレスでずっと遊べはしない感じ
BF6があるならノウハウをしまったロッカーからこのキルの気持ち良さと雰囲気の作り方を引っ張り出してきて欲しいね

408 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 21:20:45.80 ID:kk4wiqyH.net
今てサーバー落ちてる?オンライン繋がらない...

409 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 16:32:44.71 ID:wxg8wq9P.net
最近始めて楽しくやってたのにチーター出現てま萎えたわ、キルカムでキャラ見えないで銃しか写ってないよ

410 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 17:07:52.75 ID:6Fet0xx9.net
>>409
公式鯖?オフィシャルって書いてある鯖は止めよう

411 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 17:47:24.51 ID:wxg8wq9P.net
>>410
鯖検索でもプレイヤー居ないからクイックマッチでやってました、bf5みたいにカスタムと公式の切り替えて出来ないんですかね

412 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 18:31:30.50 ID:6Fet0xx9.net
>>411
今見たらping14の鯖がnoob鯖だけでも何十個も満員になってるからフィルター設定がおかしいかも
切り替えは出来ないと思う

413 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 18:56:41.71 ID:wxg8wq9P.net
>>412
そうなんですね、プレイヤーが0のままなのでなんでだろうと思ってました

教えていただきありがとうございます

414 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 20:57:56.79 ID:6Fet0xx9.net
>>413
どういたしまして、楽しく遊べることを願うよ

415 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 21:21:00.56 ID:/ZCabgmd.net
空き枠0の条件忘れがち

416 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 12:16:11.84 ID:ouYbek+y.net
2042人居ない見たいなんでこっち来ました

417 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 12:39:04.07 ID:OVTsYkYk.net
相変わらず敵見えないけど毎試合謎の満足感ある

418 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 16:46:47.82 ID:AtT0i5zG.net
敵見えなくても3DスポットにLMG撃ち込んでるだけで気持ちよくなれる

419 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 16:51:06.24 ID:dkOA7HKq.net
M1917望遠を許すな

420 :UnnamedPlayer:2022/11/18(金) 04:12:39.16 ID:VksNIDjJ.net
カジュアルプレイヤーで武器とか兵器とか良く分からないけど
ワンショットキルされたーと思ったら大体その望遠なんとかの事が多い

421 :UnnamedPlayer:2022/11/18(金) 23:09:18.05 ID:nf5pLQJy.net
オペレーションをナレーションが入るように公式と同じ順番でやってくれるだけでいいのにレン鯖はそれすらやってくれないのな

422 :UnnamedPlayer:2022/11/18(金) 23:10:57.99 ID:tcqj+VLq.net
自分で立てれば解決するぞ

423 :UnnamedPlayer:2022/11/18(金) 23:14:32.50 ID:iuhXFbtg.net
>>421
決められた大隊数で決められた戦場を突破するのが楽しいのに
1マップ3大隊とか防衛が不利すぎて馬鹿みてーだよな

424 :UnnamedPlayer:2022/11/20(日) 11:37:40.08 ID:cfN+KHJX.net
EA鯖から切断されましたって謎だったけどこいつら1でも日本人キックやってんのか
もう本当死ねよ支那畜共

425 :UnnamedPlayer:2022/11/20(日) 17:50:36.56 ID:q6KLHDLW.net
>>401
俺も同じ状況になるんだが、そういう物だと思ってたが、バグ的なものなのかw

426 :UnnamedPlayer:2022/11/20(日) 23:12:39.74 ID:sdVc38cr.net
noob鯖でランカーが徒党組んで虐殺してて笑っちまった そういうとこだぞ

427 :UnnamedPlayer:2022/11/21(月) 00:25:33.70 ID:3TSTa5TL.net
(管理者の俺と仲間以外は)noobサーバーやぞ

428 :UnnamedPlayer:2022/11/22(火) 12:33:23.86 ID:SQee209v.net
レイプゲーを救ってやるぜ!って入室したらrank149リミットで蹴られたよ。レイプ敵の150は一体
そういうとこだぞ

429 :UnnamedPlayer:2022/11/22(火) 14:15:21.07 ID:KCvZAw2n.net
格ゲーの初心者狩りみたいなのを鯖単位でやってたりするんだ…
さすがBFはスケールが違うね^^;

430 :UnnamedPlayer:2022/11/22(火) 15:02:43.57 ID:c8zvMi3u.net
理不尽キックがないから遊ぶのはKoi&BoBサーバーばっかだわ

431 :UnnamedPlayer:2022/11/22(火) 23:57:14.40 ID:T94fkMJv.net
援護兵は初心者からベテランからチーターまでM1917望遠しか見ないな
他と比べて飛び抜けてるから仕方ないか

432 :UnnamedPlayer:2022/11/23(水) 00:02:16.04 ID:cCslexdX.net
最近の流れで復帰するまでは使ったことなかったわ
まあ強いね

433 :UnnamedPlayer:2022/11/23(水) 01:39:07.17 ID:7KHTppfH.net
膠着してる試合で何度も裏取ってるのに、一向に俺から湧こうとしない雑魚味方に殺意わくわ
アホな味方に見切りつけて、いくつも分隊を渡り歩いてるのに、それでも誰もわかねーんだから救いようがない

434 :UnnamedPlayer:2022/11/23(水) 04:02:07.37 ID:SQtxHdRn.net
バイポ立てて前線作るって所だと最強
たまにおやつで重爆が飛んでくるのも美味しい
但し近距離の対面が弱い
自分はmg14派

435 :UnnamedPlayer:2022/11/23(水) 09:57:07.09 ID:mkAgVAcy.net
俺は交戦距離によってBurton,Parabellum,IMG08/18,MG15,Madsen,Huot,M1917って具合に使い分けてるわ

436 :UnnamedPlayer:2022/11/23(水) 13:32:18.74 ID:SQtxHdRn.net
はぁ〜スコアトップの150だからって負けチーム側に移動させるのやめろや
スコアトップって言っても補給奴隷してただけだし不利を覆せる様な強さも無いから負けて終わるだけなんだよ
不利側勝たせたいなら有利側全員キックでもしてろ

437 :UnnamedPlayer:2022/11/24(木) 12:30:45.40 ID:ujx7t6LW.net
>>436
戦争で輜重は大事だから、当然の判断だな

438 :UnnamedPlayer:2022/11/26(土) 23:37:14.08 ID:6YdJPUsI.net
アジア鯖負けそうになると、すぐ重爆撃機使ってスナ大量発生
つまらなすぎて草です、あの国だけ隔離してくれ
やっぱUS鯖が1番面白いし、pingの問題がなければEU

439 :UnnamedPlayer:2022/11/28(月) 12:19:45.84 ID:fEe9Etxx.net
この前飛行機が暴れてたからポンポン砲使おうとしたら対空砲の使用はは禁止されていますって出てキックされたんだが
対空砲使えなかったら爆撃祭りになるに決まってるのになんで?
もしかして爆撃は鯖主とその関係者専用ですってこと?

440 :UnnamedPlayer:2022/11/28(月) 12:27:27.75 ID:+VXWAx/T.net
油臭い中華鯖じゃ良くあるじゃんそんなの
まだ日本語でキック理由出るだけマシだと思え

441 :UnnamedPlayer:2022/11/28(月) 16:05:25.55 ID:LgrFwyhh.net
どんなクソルールでも鯖缶は絶対だから
嫌なら自分で建てよう
でも鯖の説明に禁止装備とか書いてないとちょっと理不尽感じるよね

442 :UnnamedPlayer:2022/11/29(火) 22:06:34.30 ID:zF7mLvNa.net
久しぶりにスレ来たけど日本人鯖缶の鯖ないのか?

443 :UnnamedPlayer:2022/12/02(金) 14:02:34.37 ID:reZ616Bp.net
今更だがマルティニ狙撃くっそ強いな
軽ショーシャでキルデス3いかないくらいでもフレア炊いて出てきた奴やこっち見てない奴を適当に撃ってるだけでキルデス8以上狙えるし
ゲームがつまらなくなるレベル

444 :UnnamedPlayer:2022/12/02(金) 18:12:32.12 ID:pT7qWYKv.net
SMLEカービンとかM.95とか使ったらKD12以上出しそう

445 :UnnamedPlayer:2022/12/02(金) 18:16:27.55 ID:XEiZhADu.net
life kd制限ある鯖多いから極力kdは上げん方が良いぞ

446 :UnnamedPlayer:2022/12/02(金) 19:37:03.31 ID:5S1RdSUg.net
セールだから買ってやってるんだがアイアンサイトで砂するの辛くね?反射光あるけど素直にスコープ付き使った方がいいのか

447 :UnnamedPlayer:2022/12/02(金) 20:35:32.64 ID:jv70+tEk.net
どの距離で構えてるのか知らんが適正距離考えて動けばアイアン砂は強いぞ
マップ恥で伏せて使うならスコープ付がいいだろうけど

448 :UnnamedPlayer:2022/12/02(金) 22:42:18.67 ID:iEU6GBDY.net
アイアンサイトもレンズフレアも嫌ならカービンがあるぞ
SMLEカービンがおすすめ

449 :UnnamedPlayer:2022/12/03(土) 01:18:29.25 ID:Qfe47tB/.net
>>426
Noobサーバーは管理者がNoobを狩るサーバーって意味だよ。

450 :UnnamedPlayer:2022/12/03(土) 19:15:27.79 ID:Omn4mBrt.net
ここ数か月、次マップの読み込みが異様に遅いんだけど俺だけ?
以前は試合終了後のカウントダウンが終わったら即次マップが表示されてたのに
今はカウントダウンが終わってから1~2分待たないと表示されなくて、開幕ビークルが絶望的だ
他の高負荷のゲームで読み込みが遅くなったとかないのに、BF1だけ悪化が酷い

451 :UnnamedPlayer:2022/12/06(火) 17:40:52.52 ID:UVfYxzcr.net
ベテランは前線行けって管理者から蹴られたんだけど
本拠地側の拠点が光ってるから一人で防衛しにいったのにあんまりじゃないか
それまでひたすら蘇生したり修理したり敵倒したりで前線にいたじゃーん

452 :UnnamedPlayer:2022/12/06(火) 18:38:39.44 ID:nzO53c8p.net
超下手だからSuperNoob鯖でやってるんだけど
さっきコンクエストで999対1000だった
始めて一ヶ月くらいだけどこんなの初めて

453 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 19:53:33.19 ID:CukcDcjf.net
やっぱこのゲーム片耳難聴者には人権ないんかな
セールで500円で売ってたから買ってはみたものの全く索敵できずに一方的にやられ続ける
オーバーウォッチみたいな真正面から撃ち合うタイプならまだ戦えるんだけど

454 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 20:00:48.86 ID:spCg9j0e.net
移動キー押してんのにいきなりキャンセル入って止まったりADSしてんのにキャンセルは言ったりするのはバグなのかおま環なのか

455 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 20:35:05.37 ID:Zzzjykkz.net
>>454
あんまり気にしたことないけど同じこと起こるからバグじゃない?

456 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 22:26:50.73 ID:spCg9j0e.net
>>455
やっぱバグかね?

457 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 22:44:34.93 ID:jrgwNaKz.net
>>453
スピーカーでプレイしてて足音聞かなくても割と戦えるから何とかなるんじゃないかな
ミニマップの敵の位置見て動きを予測するなりして
まあ足音聞いたところでうまい相手にはボコられるけどね

458 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 22:48:12.95 ID:hP2bFRjF.net
>>453
BFは耳が良好だろうと2方向から撃たれるゲームだから大丈夫だよ
初心者多数・大人数ゲーゆえの謎オフアングル待ちしてる相手とかも多いんで、真面目にクリアリングしようとしても視点ブンブン振るのが最適解
耳はあんまりいらない

459 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 23:07:10.51 ID:CukcDcjf.net
そうか・・・まあ慣れかな、こんなに大規模なFPS初めてだし・・・
完全に萎えてたけど頑張って続けてみるよ、さんきゅ

460 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 23:37:57.86 ID:JB0A6a0F.net
味方の足音を敵の足音と勘違いするなんてザラにあるしその逆も然りだから音の情報は信じない事にしてるわ
敵を見つける時に大事なのは視覚とミニマップの赤点と味方の死んだ位置

461 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 23:41:17.72 ID:hP2bFRjF.net
ああそうミニマップあるしな

462 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 23:51:26.12 ID:pFV47DzE.net
マップ的に四方八方から打たれるもんやと思ってた

463 :UnnamedPlayer:2022/12/13(火) 12:13:53.39 ID:1BGzUfjw.net
>>458
観戦モードで上手い人見ると視点移動がとても早くてキョロキョロしてるよね
めまいしそう…

464 :UnnamedPlayer:2022/12/13(火) 12:18:28.46 ID:PZ7Sq9VX.net
スポットあるし人数多いから耳より目だわな
ビークルなんか乗れば銃声くらいしか聞こえんし

465 :UnnamedPlayer:2022/12/13(火) 12:34:11.69 ID:36fcLNpV.net
遮蔽物ありの近距離戦は音重要だけど中距離以遠ならそんなに変わらない気がする
あとは乱戦になりがちなコンクエストより前線がはっきりしやすいオペやるとか
というか発売6年前で猛者多数の環境で買ったばっかの初心者がやられっぱなしになるのは誰だってそうなる

466 :UnnamedPlayer:2022/12/13(火) 17:29:05.37 ID:L1D5W3cb.net
チーターお断り上級者お断りのサーバーに入れたとしても
鯖管の都合でキックされる事もあるし、初心者には取っつき難いゲームだよ本当

467 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 00:26:40.71 ID:ex91VIRH.net
似た画風のアイコンの人に良く殺されるから不思議に思ってたけどこのサイトからとってきてたのか
https://en.emblemsbf.com/?color=none
色合いと塗り方が独特だから同じ絵師の人が描いてると思ってたけど、アイコンに使える色数に限りがあるから似てくるのかな

あまりにも色んな人が似た絵柄のアイコン使ってるから、当初滅茶苦茶デカいクランがあってみんなで示し合わせて同じ絵師のアイコンに合わせてるのかと思ったw
Ⅴや2042では見ないから不思議だったけど、単純に1以前のゲームにしかコピーできないんだな。

468 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 09:11:55.71 ID:PB76DUjT.net
エンブレムは用意されたマークに色を付けたり組み合わせて作るから凝ったの作ろうとするとかなり大変なんだよね
だからそういうサイトで共有されたのがよく使われてる
参考動画
https://youtu.be/UWwq7ODoA7U

469 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 14:49:20.97 ID:ex91VIRH.net
>>468
なるほど。図形の組み合わせで作ってたのか…すげぇ

470 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 23:05:20.15 ID:7e8B1WfU.net
BFEACでバンされまくってんだけど何なん
チートしてない、煽りもしてない、迫撃も使わない、芋スナもやらない
Noobサーバーも極力避けてるのに意味わからんわ

471 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 23:08:36.60 ID:KxEO8rgD.net
eacたまに一斉誤バンみたいな挙動あるからそれかもな

472 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 23:08:58.91 ID:KxEO8rgD.net
eacじゃなかったかも

473 :UnnamedPlayer:2022/12/16(金) 13:56:53.45 ID:dLabeQQm.net
1ってEACあったっけ?

474 :UnnamedPlayer:2022/12/16(金) 20:57:28.09 ID:VWtonypD.net
1はfearfightだったっけ
4がpunkBusterとかいうチンカスだったのは覚えてる

475 :UnnamedPlayer:2022/12/16(金) 22:26:55.70 ID:cdLC4AU+.net
チートしてないから誤BANなんて自分にゃ無関係と思ってて今まで一切調べてなかったけど
BFEACってユーザー側が用意した外部アプリじゃなくて、EA公式の検出システムなのか
ビークル乗ってるときは大量キルを叩き出すこともあるけど
不自然なHS率とかは一切ないのに、なおさら誤BANになった経緯がわからん

476 :UnnamedPlayer:2022/12/17(土) 21:32:03.91 ID:gIkyen3v.net
いまだに低脳チーターいるのか
あいつらチートしか人生の楽しみなさそう

477 :UnnamedPlayer:2022/12/17(土) 21:46:01.15 ID:6UuP9Rh3.net
キルレ2超えたから鯖から切断するねっておいだされたんだけどそんなことあるの!?

478 :UnnamedPlayer:2022/12/17(土) 22:13:52.25 ID:gngDe06l.net
そういうルールのレンタル鯖だったのでは?

479 :UnnamedPlayer:2022/12/18(日) 12:33:36.00 ID:ypZUIlQM.net
>>477
noobサーバーなんてみんなそうだよ
マッチ中のKD管理ならまだ良いけど戦績のKDで入場禁止されるとかなり怠い

480 :UnnamedPlayer:2022/12/18(日) 17:45:58.48 ID:2U7YLzvc.net
>>475
BFシリーズはチート認定でBAN食らったらゲームクリアです。他のゲームをやりましょうw

481 :UnnamedPlayer:2022/12/19(月) 22:10:02.41 ID:y/qU/nJA.net
キルレ2で退場とか随分厳しいレン鯖だな
それくらいだったら初心者でも何かの拍子で叩き出せちゃうのに

総レス数 653
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200