2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF1】 BATTLEFIELD1 Part95 【PC】

1 :UnnamedPlayer:2017/06/25(日) 22:26:53.21 ID:qR/Bm6df.net
舞台は第一次世界大戦時の戦場

機種:PS4/XB1/PC
発売日:2016年10月21日
ジャンル:FPSアクション
公式サイト:http://www.battlefield.com

※次スレは>>950が宣言して建てること
建てられない場合はそのことを報告してアンカー指定すること
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること

※関連スレ
BF1のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.4
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1488247121/
【BF1】 BATTLEFIELD1 分隊行動フレ募集【PC】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1476865033/
【BF1】BATTLEFIELD1 レンタルサーバー 【PC】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1487470448/

前スレ

【BF1】 BATTLEFIELD1 Part94 【PC】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1496424079/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

422 :UnnamedPlayer:2022/11/18(金) 23:10:57.99 ID:tcqj+VLq.net
自分で立てれば解決するぞ

423 :UnnamedPlayer:2022/11/18(金) 23:14:32.50 ID:iuhXFbtg.net
>>421
決められた大隊数で決められた戦場を突破するのが楽しいのに
1マップ3大隊とか防衛が不利すぎて馬鹿みてーだよな

424 :UnnamedPlayer:2022/11/20(日) 11:37:40.08 ID:cfN+KHJX.net
EA鯖から切断されましたって謎だったけどこいつら1でも日本人キックやってんのか
もう本当死ねよ支那畜共

425 :UnnamedPlayer:2022/11/20(日) 17:50:36.56 ID:q6KLHDLW.net
>>401
俺も同じ状況になるんだが、そういう物だと思ってたが、バグ的なものなのかw

426 :UnnamedPlayer:2022/11/20(日) 23:12:39.74 ID:sdVc38cr.net
noob鯖でランカーが徒党組んで虐殺してて笑っちまった そういうとこだぞ

427 :UnnamedPlayer:2022/11/21(月) 00:25:33.70 ID:3TSTa5TL.net
(管理者の俺と仲間以外は)noobサーバーやぞ

428 :UnnamedPlayer:2022/11/22(火) 12:33:23.86 ID:SQee209v.net
レイプゲーを救ってやるぜ!って入室したらrank149リミットで蹴られたよ。レイプ敵の150は一体
そういうとこだぞ

429 :UnnamedPlayer:2022/11/22(火) 14:15:21.07 ID:KCvZAw2n.net
格ゲーの初心者狩りみたいなのを鯖単位でやってたりするんだ…
さすがBFはスケールが違うね^^;

430 :UnnamedPlayer:2022/11/22(火) 15:02:43.57 ID:c8zvMi3u.net
理不尽キックがないから遊ぶのはKoi&BoBサーバーばっかだわ

431 :UnnamedPlayer:2022/11/22(火) 23:57:14.40 ID:T94fkMJv.net
援護兵は初心者からベテランからチーターまでM1917望遠しか見ないな
他と比べて飛び抜けてるから仕方ないか

432 :UnnamedPlayer:2022/11/23(水) 00:02:16.04 ID:cCslexdX.net
最近の流れで復帰するまでは使ったことなかったわ
まあ強いね

433 :UnnamedPlayer:2022/11/23(水) 01:39:07.17 ID:7KHTppfH.net
膠着してる試合で何度も裏取ってるのに、一向に俺から湧こうとしない雑魚味方に殺意わくわ
アホな味方に見切りつけて、いくつも分隊を渡り歩いてるのに、それでも誰もわかねーんだから救いようがない

434 :UnnamedPlayer:2022/11/23(水) 04:02:07.37 ID:SQtxHdRn.net
バイポ立てて前線作るって所だと最強
たまにおやつで重爆が飛んでくるのも美味しい
但し近距離の対面が弱い
自分はmg14派

435 :UnnamedPlayer:2022/11/23(水) 09:57:07.09 ID:mkAgVAcy.net
俺は交戦距離によってBurton,Parabellum,IMG08/18,MG15,Madsen,Huot,M1917って具合に使い分けてるわ

436 :UnnamedPlayer:2022/11/23(水) 13:32:18.74 ID:SQtxHdRn.net
はぁ〜スコアトップの150だからって負けチーム側に移動させるのやめろや
スコアトップって言っても補給奴隷してただけだし不利を覆せる様な強さも無いから負けて終わるだけなんだよ
不利側勝たせたいなら有利側全員キックでもしてろ

437 :UnnamedPlayer:2022/11/24(木) 12:30:45.40 ID:ujx7t6LW.net
>>436
戦争で輜重は大事だから、当然の判断だな

438 :UnnamedPlayer:2022/11/26(土) 23:37:14.08 ID:6YdJPUsI.net
アジア鯖負けそうになると、すぐ重爆撃機使ってスナ大量発生
つまらなすぎて草です、あの国だけ隔離してくれ
やっぱUS鯖が1番面白いし、pingの問題がなければEU

439 :UnnamedPlayer:2022/11/28(月) 12:19:45.84 ID:fEe9Etxx.net
この前飛行機が暴れてたからポンポン砲使おうとしたら対空砲の使用はは禁止されていますって出てキックされたんだが
対空砲使えなかったら爆撃祭りになるに決まってるのになんで?
もしかして爆撃は鯖主とその関係者専用ですってこと?

440 :UnnamedPlayer:2022/11/28(月) 12:27:27.75 ID:+VXWAx/T.net
油臭い中華鯖じゃ良くあるじゃんそんなの
まだ日本語でキック理由出るだけマシだと思え

441 :UnnamedPlayer:2022/11/28(月) 16:05:25.55 ID:LgrFwyhh.net
どんなクソルールでも鯖缶は絶対だから
嫌なら自分で建てよう
でも鯖の説明に禁止装備とか書いてないとちょっと理不尽感じるよね

442 :UnnamedPlayer:2022/11/29(火) 22:06:34.30 ID:zF7mLvNa.net
久しぶりにスレ来たけど日本人鯖缶の鯖ないのか?

443 :UnnamedPlayer:2022/12/02(金) 14:02:34.37 ID:reZ616Bp.net
今更だがマルティニ狙撃くっそ強いな
軽ショーシャでキルデス3いかないくらいでもフレア炊いて出てきた奴やこっち見てない奴を適当に撃ってるだけでキルデス8以上狙えるし
ゲームがつまらなくなるレベル

444 :UnnamedPlayer:2022/12/02(金) 18:12:32.12 ID:pT7qWYKv.net
SMLEカービンとかM.95とか使ったらKD12以上出しそう

445 :UnnamedPlayer:2022/12/02(金) 18:16:27.55 ID:XEiZhADu.net
life kd制限ある鯖多いから極力kdは上げん方が良いぞ

446 :UnnamedPlayer:2022/12/02(金) 19:37:03.31 ID:5S1RdSUg.net
セールだから買ってやってるんだがアイアンサイトで砂するの辛くね?反射光あるけど素直にスコープ付き使った方がいいのか

447 :UnnamedPlayer:2022/12/02(金) 20:35:32.64 ID:jv70+tEk.net
どの距離で構えてるのか知らんが適正距離考えて動けばアイアン砂は強いぞ
マップ恥で伏せて使うならスコープ付がいいだろうけど

448 :UnnamedPlayer:2022/12/02(金) 22:42:18.67 ID:iEU6GBDY.net
アイアンサイトもレンズフレアも嫌ならカービンがあるぞ
SMLEカービンがおすすめ

449 :UnnamedPlayer:2022/12/03(土) 01:18:29.25 ID:Qfe47tB/.net
>>426
Noobサーバーは管理者がNoobを狩るサーバーって意味だよ。

450 :UnnamedPlayer:2022/12/03(土) 19:15:27.79 ID:Omn4mBrt.net
ここ数か月、次マップの読み込みが異様に遅いんだけど俺だけ?
以前は試合終了後のカウントダウンが終わったら即次マップが表示されてたのに
今はカウントダウンが終わってから1~2分待たないと表示されなくて、開幕ビークルが絶望的だ
他の高負荷のゲームで読み込みが遅くなったとかないのに、BF1だけ悪化が酷い

451 :UnnamedPlayer:2022/12/06(火) 17:40:52.52 ID:UVfYxzcr.net
ベテランは前線行けって管理者から蹴られたんだけど
本拠地側の拠点が光ってるから一人で防衛しにいったのにあんまりじゃないか
それまでひたすら蘇生したり修理したり敵倒したりで前線にいたじゃーん

452 :UnnamedPlayer:2022/12/06(火) 18:38:39.44 ID:nzO53c8p.net
超下手だからSuperNoob鯖でやってるんだけど
さっきコンクエストで999対1000だった
始めて一ヶ月くらいだけどこんなの初めて

453 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 19:53:33.19 ID:CukcDcjf.net
やっぱこのゲーム片耳難聴者には人権ないんかな
セールで500円で売ってたから買ってはみたものの全く索敵できずに一方的にやられ続ける
オーバーウォッチみたいな真正面から撃ち合うタイプならまだ戦えるんだけど

454 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 20:00:48.86 ID:spCg9j0e.net
移動キー押してんのにいきなりキャンセル入って止まったりADSしてんのにキャンセルは言ったりするのはバグなのかおま環なのか

455 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 20:35:05.37 ID:Zzzjykkz.net
>>454
あんまり気にしたことないけど同じこと起こるからバグじゃない?

456 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 22:26:50.73 ID:spCg9j0e.net
>>455
やっぱバグかね?

457 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 22:44:34.93 ID:jrgwNaKz.net
>>453
スピーカーでプレイしてて足音聞かなくても割と戦えるから何とかなるんじゃないかな
ミニマップの敵の位置見て動きを予測するなりして
まあ足音聞いたところでうまい相手にはボコられるけどね

458 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 22:48:12.95 ID:hP2bFRjF.net
>>453
BFは耳が良好だろうと2方向から撃たれるゲームだから大丈夫だよ
初心者多数・大人数ゲーゆえの謎オフアングル待ちしてる相手とかも多いんで、真面目にクリアリングしようとしても視点ブンブン振るのが最適解
耳はあんまりいらない

459 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 23:07:10.51 ID:CukcDcjf.net
そうか・・・まあ慣れかな、こんなに大規模なFPS初めてだし・・・
完全に萎えてたけど頑張って続けてみるよ、さんきゅ

460 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 23:37:57.86 ID:JB0A6a0F.net
味方の足音を敵の足音と勘違いするなんてザラにあるしその逆も然りだから音の情報は信じない事にしてるわ
敵を見つける時に大事なのは視覚とミニマップの赤点と味方の死んだ位置

461 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 23:41:17.72 ID:hP2bFRjF.net
ああそうミニマップあるしな

462 :UnnamedPlayer:2022/12/12(月) 23:51:26.12 ID:pFV47DzE.net
マップ的に四方八方から打たれるもんやと思ってた

463 :UnnamedPlayer:2022/12/13(火) 12:13:53.39 ID:1BGzUfjw.net
>>458
観戦モードで上手い人見ると視点移動がとても早くてキョロキョロしてるよね
めまいしそう…

464 :UnnamedPlayer:2022/12/13(火) 12:18:28.46 ID:PZ7Sq9VX.net
スポットあるし人数多いから耳より目だわな
ビークルなんか乗れば銃声くらいしか聞こえんし

465 :UnnamedPlayer:2022/12/13(火) 12:34:11.69 ID:36fcLNpV.net
遮蔽物ありの近距離戦は音重要だけど中距離以遠ならそんなに変わらない気がする
あとは乱戦になりがちなコンクエストより前線がはっきりしやすいオペやるとか
というか発売6年前で猛者多数の環境で買ったばっかの初心者がやられっぱなしになるのは誰だってそうなる

466 :UnnamedPlayer:2022/12/13(火) 17:29:05.37 ID:L1D5W3cb.net
チーターお断り上級者お断りのサーバーに入れたとしても
鯖管の都合でキックされる事もあるし、初心者には取っつき難いゲームだよ本当

467 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 00:26:40.71 ID:ex91VIRH.net
似た画風のアイコンの人に良く殺されるから不思議に思ってたけどこのサイトからとってきてたのか
https://en.emblemsbf.com/?color=none
色合いと塗り方が独特だから同じ絵師の人が描いてると思ってたけど、アイコンに使える色数に限りがあるから似てくるのかな

あまりにも色んな人が似た絵柄のアイコン使ってるから、当初滅茶苦茶デカいクランがあってみんなで示し合わせて同じ絵師のアイコンに合わせてるのかと思ったw
Ⅴや2042では見ないから不思議だったけど、単純に1以前のゲームにしかコピーできないんだな。

468 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 09:11:55.71 ID:PB76DUjT.net
エンブレムは用意されたマークに色を付けたり組み合わせて作るから凝ったの作ろうとするとかなり大変なんだよね
だからそういうサイトで共有されたのがよく使われてる
参考動画
https://youtu.be/UWwq7ODoA7U

469 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 14:49:20.97 ID:ex91VIRH.net
>>468
なるほど。図形の組み合わせで作ってたのか…すげぇ

470 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 23:05:20.15 ID:7e8B1WfU.net
BFEACでバンされまくってんだけど何なん
チートしてない、煽りもしてない、迫撃も使わない、芋スナもやらない
Noobサーバーも極力避けてるのに意味わからんわ

471 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 23:08:36.60 ID:KxEO8rgD.net
eacたまに一斉誤バンみたいな挙動あるからそれかもな

472 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 23:08:58.91 ID:KxEO8rgD.net
eacじゃなかったかも

473 :UnnamedPlayer:2022/12/16(金) 13:56:53.45 ID:dLabeQQm.net
1ってEACあったっけ?

474 :UnnamedPlayer:2022/12/16(金) 20:57:28.09 ID:VWtonypD.net
1はfearfightだったっけ
4がpunkBusterとかいうチンカスだったのは覚えてる

475 :UnnamedPlayer:2022/12/16(金) 22:26:55.70 ID:cdLC4AU+.net
チートしてないから誤BANなんて自分にゃ無関係と思ってて今まで一切調べてなかったけど
BFEACってユーザー側が用意した外部アプリじゃなくて、EA公式の検出システムなのか
ビークル乗ってるときは大量キルを叩き出すこともあるけど
不自然なHS率とかは一切ないのに、なおさら誤BANになった経緯がわからん

476 :UnnamedPlayer:2022/12/17(土) 21:32:03.91 ID:gIkyen3v.net
いまだに低脳チーターいるのか
あいつらチートしか人生の楽しみなさそう

477 :UnnamedPlayer:2022/12/17(土) 21:46:01.15 ID:6UuP9Rh3.net
キルレ2超えたから鯖から切断するねっておいだされたんだけどそんなことあるの!?

478 :UnnamedPlayer:2022/12/17(土) 22:13:52.25 ID:gngDe06l.net
そういうルールのレンタル鯖だったのでは?

479 :UnnamedPlayer:2022/12/18(日) 12:33:36.00 ID:ypZUIlQM.net
>>477
noobサーバーなんてみんなそうだよ
マッチ中のKD管理ならまだ良いけど戦績のKDで入場禁止されるとかなり怠い

480 :UnnamedPlayer:2022/12/18(日) 17:45:58.48 ID:2U7YLzvc.net
>>475
BFシリーズはチート認定でBAN食らったらゲームクリアです。他のゲームをやりましょうw

481 :UnnamedPlayer:2022/12/19(月) 22:10:02.41 ID:y/qU/nJA.net
キルレ2で退場とか随分厳しいレン鯖だな
それくらいだったら初心者でも何かの拍子で叩き出せちゃうのに

482 :UnnamedPlayer:2022/12/19(月) 22:41:44.36 ID:MJvhBB9F.net
ハッカー除け兼鯖缶の狩り場だからねKDlimit鯖は
初心者狩りたかったらお金出してVIPになってくださいという

483 :UnnamedPlayer:2022/12/19(月) 23:02:10.29 ID:C+do41ml.net
KD制限鯖入らなければよくね

484 :UnnamedPlayer:2022/12/19(月) 23:09:42.46 ID:CfOIOidj.net
鯖缶の居場所確保のためにキックされました通知ってそういうことかよ

485 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 00:27:46.37 ID:UgldVAQr.net
結局色んな人を楽しめるようにというより、鯖管が楽しくなれる鯖なんだよな…
公式もBFを壊して、プレイヤーもBFを壊して
まぁ消えていく運命よな…
残念ながら

486 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 01:18:48.50 ID:HV8kgHOa.net
いつもキル数一桁だからキックされたことないや
SpuerNoob鯖はKD1制限だけど
銃打つのが下手なんでもっぱら衛生兵でヒーラーやってる

487 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 01:46:13.11 ID:MjUJSFsG.net
GamePassで最近はじめたけど2042の前作がこれだったら良かったのにと思ってしまう
4までの開発陣が残ってたのがこの作品までなんだっけ?

488 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 23:50:51.77 ID:AM5p3nKq.net
「チート使ってないのに誤BANされたから解除してくれ」ってEAにメールしたら
「アカウントがハッキングされてるからパスワードリセットしたよ!」って来たんだが馬鹿じゃないのかこの会社
てめぇんとこのミスが原因で制限くらってんのに、なんでこっちに面倒押し付けてんだよクソが

489 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 23:57:48.50 ID:E8J5TcP3.net
BF4のコブラサイトが好きだったからずっとビームレティクルで砂やってたけど設定忘れてモシンナガン十字レティクルでやったらバシバシ当たった
ベテラン偵察兵はどれ使ってる?

490 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 02:23:19.65 ID:yIIR+jMT.net
アイアンサイトかな・・・っていうのは半分冗談
スコープなら俺もビームレティクル派

491 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 05:16:29.37 ID:bNx9UOF5.net
>>488
凶暴すぎて草
何が誤BANだよ笑

492 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 07:22:19.52 ID:7uIXftLh.net
apexのスレでも誤BANされたってやつがかなりいる
全く酷い運営だよ
俺はされたことないけど

493 :UnnamedPlayer:2022/12/22(木) 20:01:24.12 ID:VfFuBlP5.net
初めて公式鯖入ったけどやべえな
チーターが5人くらいいて試合にならなかったわ

494 :UnnamedPlayer:2022/12/22(木) 21:21:09.01 ID:oF9LoM1c.net
>>450
俺も以前全く同じ症状に悩まされてたんだけど、ンビディアのドライバ削除&再インスコで治った
今もそこまでじゃ無いけどドライバ更新来た後何日か遅くなるから、これじゃないかな

過去にはCCクリーナーとかで掃除したら良くなったって人も居たみたい。参考までに

495 :UnnamedPlayer:2022/12/22(木) 21:47:53.25 ID:Zwp/Q5bo.net
>>494
マジありがとう、早速やってみる

496 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 02:19:43.13 ID:iWfbrE2V.net
>>493
やりたい放題だからな
初心者卒業してKD制限行けなくなったらガクガクでもping100越えの海外鯖で遊ぶしかない

497 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 03:27:13.61 ID:gEAdUgB2.net
公式はくるくる回りながら乱射して高速で徘徊するハンドガンとかいるからな 都市伝説の妖怪の領域だろあれ

498 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 08:23:40.75 ID:zVueC0z1.net
LMGの常連チーターはよく見る
チーターvsチーターの妖怪バトル見たいのでもなければアジア圏の公式サーバーは入る価値無い

499 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 12:26:36.99 ID:klRU1g9r.net
この前公式でツァリーツィン入ったら双方共に潜入兵の砲撃要請連打合戦してたわw
前線全体がメテオ状態でミニマップまっかっか、もうアホかと…
部屋満員になってたけど他の奴らも何であんなのに付き合ってんだろ?

500 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 15:41:50.37 ID:Uo8ZXO6v.net
自分がそうだったけど公式鯖は購入してマルチやる最初の場所なので状況が良く分かってない人も多いと思う
BF初の自分はしばらく公式のオペレーションやってたけどプレイしてるうちにチーターが多いのに気がついて
ブラウザー使うの覚えてからはほとんど公式へは行かなくなってしまった
昔からBFシリーズやって来てる人とかだとチーターが多いのも知ってて即回避するんだろうけどね

501 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 16:36:53.76 ID:3JFdPJCy.net
5chなり適当なコミュニティ覗けばコミュ鯖行けって分かるけどそうでなければ普通に公式鯖使うだろうしな
BFやってると感覚狂うけど普通のゲームは公式鯖で遊ぶのがメインでユーザー管理鯖は一風変わったルールとかルール無用のチート有り鯖みたいな感覚だし

502 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 16:48:16.06 ID:l6EEk1Be.net
GTAのチータープールみたいなの作ればいいのに
チートしたらチーターとしか遊べなくなる奴

503 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 19:43:44.28 ID:klRU1g9r.net
何せEAはチーターも客だと勘案してるからね
チーター&チートを我慢してでも金払う層からの利益>嫌気して買わなくなる人たち分の損
だと分析してある程度チートを放置してんのさw
殿様商売ここに極まれりで、それが行きついた先がV→2042の体たらくだよ
新しいの出せばよだれ垂らして買うんだろ?www
て思って舐めてんのさ

504 :UnnamedPlayer:2022/12/24(土) 22:20:41.49 ID:QFpRXkk1.net
シナイ砂漠やたら人気あるけどこのマップの良さが何一つわからん・・・
戦闘機が暴れてるだけのクソマップとしか思えない・・・

505 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 11:50:43.20 ID:ncr7G8Dv.net
ランク150で糞みたいなスコア出してると煽られる、こっちは久しぶりにやってんだよチクショー!

506 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 10:22:22.62 ID:Jj1mNrsD.net
BF3で止めていたけど戻ってきたよ。
BF5より1の方がより楽しいのは何なんだろ?不思議だよ。

507 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 19:21:13.43 ID:qLUGmSLP.net
5はなぁ……
1にあった要素ことごとく削って出してみた感が凄いわな
あと効果音がショボすぎる

508 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 20:16:53.77 ID:9h9OQ+7D.net
1の意識低めなお祭り感が楽しいのよ
競技性とか緊張感とか要らなくて死んでも気軽に生き返れてビークル乗れば誰でもストレス発散にもなる様なお手軽さが良い

509 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 21:20:40.76 ID:pF6OyLZS.net
FPSとしてはVの方が上だけど大戦モノとしては1が最高なんだよな

510 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 23:19:29.52 ID:4zPXu7VQ.net
お祭り感かー!銃声もだしアナウンスも何だか雰囲気があってイイ。

援護兵のとき、飛行機が蹂躙し始めたらバートンで撃って、仲間の前線上げるためのスモークをどこに投げるといいのか探る感じが凄く楽しい。もちろん弾も配るよ。今は迫撃砲のスモークを一緒に使うのを模索中。

511 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 18:42:15.59 ID:q1/O4XSe.net
メニューなんかで世界に浸れるエピックな音楽が流れてて好き
美しい映像と命がすり潰されていく残酷さがなんとなくネトフリの西部戦線異状なしに通じるものを感じる
秋のセールで買ってからやってるけどカジュアル層でFPS下手な自分にも居場所があって楽しめるし

>>510
自分は看護兵だけど同じ様な感じで救急箱の置く場所とか考えてる
分隊の上手い人たちに引っ付いていってサポートしつつ看護兵を欠いてそうな他の分隊の人たちも気にしつつー…的な(笑)
キルは一桁だけど回復や蘇生でハイライトには良く入るのでそっちでは一応頑張れてるのかな

512 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 23:20:54.67 ID:q1/O4XSe.net
どうでも良いけど看護兵じゃくて衛生兵だった…

513 :UnnamedPlayer:2022/12/30(金) 08:47:30.15 ID:F0FFm4zy.net
坂田春美じゃね

514 :UnnamedPlayer:2022/12/30(金) 20:20:39.71 ID:CyNKzQtK.net
みんなどこのサーバーでやってる?
中国人の芋とチーターから離れるために、アメリカ鯖でやってるけど、こっちは脳筋で突っ込むから膠着するか、一方的な試合が多い

515 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 14:11:26.97 ID:fTIQkoaU.net
クロスボウランチャーHEでビークル5台って敵の爆撃砲壊してもカウントしたんだっけ
本垢でどうやってこんなの達成したのか分からんレベルで狂ってるわあれ

516 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 14:12:09.75 ID:fTIQkoaU.net
>>515
迫撃砲だよ…

517 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 16:48:27.82 ID:P0DaIsb3.net
俺はそれその任務以外達成でクリアした気がする 多分

518 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 16:54:18.13 ID:/dmBpKGv.net
俺も
無理だよその任務

519 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 16:09:49.84 ID:Qww7079n.net
助けて・・・最悪の正月になった
steamから起動してBF1やってるんだけど午前中は普通にできたのに昼飯食ってから午後に起動したら
originがサインイン求められたんだ。それでsteamIDで入ろうとしたけどダメで一度originアンインストールしてまた入れようと思ったら今はEAアプリとかいうランチャーになっててoriginないから仕方なくそれでインストールしてsteam垢でサインインしたんだが・・・
steamからBF1の起動ができない。EAのほう覗いてみるとコレクションっていう欄があって多分これsteamのライブラリにあたるところだと思うんだけどこのコレクションに何も入ってない状況なんだよね。
多分起動しない理由はEAのほうにBF1が入ってないからこれにsteamにあるBF1を入れられれば起動するんだと思うけど・・・
誰かsteamのライブラリにあるゲームをEAのコレクションに追加する方法知ってます?もしかしてEAのほうで購入しなおさないと2度とプレイできない?
ちなみにググってもわかりませんでした・・・

520 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 16:24:39.98 ID:Qww7079n.net
「ログインが適切に行われませんでした」
ついにログインすらできなくなった

521 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 17:02:23.00 ID:5CoJBTWw.net
https://help.ea.com/jp/help/pc/link-ea-and-steam/
ここ見た感じだとorigin使ったことないなら新たにEA垢作らないといかんっぽいが

総レス数 653
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200