2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

starbound カスタムアイテム

1 :UnnamedPlayer 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 86ca-Xm5V):2017/07/14(金) 16:13:41.86 ID:ZXObwyQr0.net
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

97 :KZ (ワッチョイ df8c-o/4+):2017/07/26(水) 05:24:40.53 ID:qf+7ef0i0.net
おー、アニメーションのほうが充実してきてる

>>95
あれは、手元のバスターがに手が被らないように細工してるから
それが悪さしてるのかも

"primaryAbility"

"stances"

"frontArmFrame": "rotation?blendmult=/projectiles/invisibleprojectile/invisibleprojectile.png;-25;-14",
て、ところを各所消せばなんとかなるかも

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a71f-vtX7):2017/07/26(水) 08:23:33.97 ID:ASfGJiAS0.net
outfit generatorだけど作ったアイテム装備したらポップアップ吹き出しが表示されないな
もしかしてpantsgeneratorで身体をhideにする選択肢を選んだからか?

99 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1b-e32E):2017/07/26(水) 08:39:43.90 ID:Juk2plFer.net
>>97
ありがとう!確かに直ったけど手が見えちゃうから試行錯誤して何とかしてみる

>>98
ポップアップ吹き出しってAIや物調べた時の台詞とか?hideにして色々試したけど見れたよ
いくつか完成したらサンプルアップしてみる

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a336-eQ4j):2017/07/27(木) 21:39:30.52 ID:epfVte400.net
確かにmodのraceも再現できるけどなかなか大変だなこれ…位置合わせ的な意味で
availちゃんとやらを作ってるけどそこそこ時間かかりそう

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db1f-V1Wy):2017/07/28(金) 00:09:01.37 ID:iYxNfCn90.net
ポップアップ拭き出しが消えちゃった者だけども
あの後アイテムを生成しなおしてみたら無事出て来たよ
何が原因だったのやら

102 :KZ (ワッチョイ aa8c-GNib):2017/07/28(金) 09:13:40.78 ID:ffPr/9mz0.net
消えた原因もきになるけどねー
それはそれで、応用すればなんかに使えそうだし

103 :KZ (ワッチョイ aa8c-GNib):2017/07/28(金) 09:15:25.85 ID:ffPr/9mz0.net
アニメーション付きの服に関しては、自分でも
ツール作ってみたいところだなぁ
今の海外製のは、完全に仕掛け把握してるわけじゃないし...

104 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb3-eQ4j):2017/07/29(土) 13:19:01.90 ID:4Qg4v20Pr.net
mechっぽいの呼び出してるのはluaで呼び出してる?のかな、毎日様子見てるけど流行ってるっぽい
サイズ制限なかったらoutfitgeneratorで動きだけなら再現できるんだけどなぁ
そう考えるとツールは確かに欲しい…けど大変そうだし

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f1f-V1Wy):2017/07/29(土) 22:08:12.56 ID:AKw5rLVx0.net
outfitgeneratorで通常のプレイヤーキャラより著しく巨大なもんをつくるなら腕が配置される位置がネックだな

106 :KZ (ワッチョイ aa8c-GNib):2017/07/30(日) 18:27:08.16 ID:0GKFUXzZ0.net
装備する武器しだいでは、回転の基準位置いじれなかったっけ?
詳しく調べてはいないが

あとはいっそのこと回転をあきらめて、左右の固定角度にするか

107 :UnnamedPlayer (コンニチワ 080a-VWuU):2017/07/30(日) 23:32:14.53 ID:6ka3DzrD8.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a36-GNib):2017/07/31(月) 23:36:38.49 ID:8uEJJUna0.net
杖のスキルで展開できるエフェクト付与のゾーン、付与するエフェクトを変えられないかと試してたんだけど、
あれの付与エフェクトってどうやっても変えられないものなんでしょうか?

109 :KZ (ワッチョイ aa8c-GNib):2017/08/01(火) 21:54:00.67 ID:hNaN0ynO0.net
あれは、カスタムアイテムからは上書きできなかった気がする
mod的にファイルいじらないとだめかと

ほかにもemittersとかlightとか
いじれないパラメータがるのが厄介

emittersをいじれる方法があるのなら私も知りたいのだが...
(余計なパーティクルエミッターを消したい

110 :KZ (ワッチョイ aa8c-GNib):2017/08/02(水) 04:19:24.03 ID:yqiDMODD0.net
これ、categoryがfoodなら、食べ物用インベントリに格納できるな
"tooltipFields": {
"subTitle": "xxxxx"
}
とか加えれば。food表示になっているのをさらに上書きできるし
ついつい数もってかさばりな装備をもっともてそう

111 :KZ (ワッチョイ 9f8c-FJki):2017/08/07(月) 00:59:10.05 ID:4KuUZjuX0.net
ネタはあったんだが形にしてなかったので作ってみた

溶岩とか毒とか無効化して
液体にもぐりやすくなるバックパック用チップ
https://goo.gl/YH5fQo

さらに、ライトを追加して快適に
https://goo.gl/wnGaEi

必要なくなったら、これでチップ外せる(正式には外れているように見える
https://goo.gl/AsRaEu

持ち歩くとかさばるので、フード欄に収まるように細工してある

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d74e-gdq5):2017/08/12(土) 11:00:36.04 ID:znJfiH4Y0.net
http://sdlkah.ventureswest.com/0812.jpg

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67ab-gdq5):2017/08/13(日) 03:12:15.50 ID:aMjTtOma0.net
http://sawem.fintech-llc.com/av_girls.jpg

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b136-tFXl):2017/08/20(日) 03:03:46.51 ID:oUsl0Yt90.net
FUに対応しているアイテムID一覧ってどのファイルに定義してあるか教えてください。
ゲーム内のadminコマンドに対応している名称です。

115 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-7LkI):2017/08/20(日) 08:02:52.22 ID:u0t/Qk1zr.net
mod解凍してitemのjson開けばわかるじゃん
解凍のやり方はassetsの解凍と同じやり方だよ

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-nRiD):2017/08/20(日) 09:13:40.92 ID:P3Od9EAX0.net
https://starbounditems.herokuapp.com/
アイテムの英語名分かればこれで調べることもできるよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)

117 :KZ (ワッチョイ 138c-nRiD):2017/08/21(月) 02:46:51.44 ID:VJbmEvOk0.net
最近FUはやってるようだし、解析してカスタムアイテムに
コンバートするのもありかなぁ、マルチで使えるようになるし

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b136-7LkI):2017/08/21(月) 19:16:03.47 ID:hjMCgL9p0.net
面白そうだしやるならお願いしたい
ノートパソコンじゃ重すぎてカスタムアイテム作成断念したから何も応援できない…

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8603-M74o):2017/08/24(木) 13:14:59.43 ID:K2HHE5OZ0.net
http://seosearch.php.xdomain.jp/seo/main/45.html

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1f-IkPz):2017/09/21(木) 12:32:50.19 ID:a9qM7LqU0.net
starcheatが動かなくなっちまったい

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a36-Or0L):2017/10/06(金) 11:52:59.63 ID:15CPpawQ0.net
iLoveBaconsで商品としてSteamクレジットとかもらえるカスタムアイテムのコンテストやってるぞ
テーマはハロウィンだってよ

122 :KZ (ワッチョイ 9a8c-Or0L):2017/10/07(土) 06:59:01.36 ID:p0rCs3qu0.net
興味深いが
思いつき次第だろねー

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df2f-vLjR):2017/11/15(水) 00:05:55.07 ID:563M2NhV0.net
タレット作ったのでよかったらどうぞ

https://goo.gl/Q4HV5h
https://gyazo.com/e7303838bbadcec5fb533882413cd77c

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1383-PWgB):2017/12/26(火) 13:02:45.15 ID:uXvLowVZ0.net
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

NUHDLDGPBA

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 421f-vDEr):2018/02/08(木) 18:59:59.03 ID:2RiSO2j00.net
Starcheatが死んでからというものカスタムキャラくらいしか作れんぞい

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9936-5GnU):2018/02/09(金) 00:02:09.44 ID:pwBpn+oS0.net
えっ死んだってどういう事

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 421f-jA6l):2018/02/09(金) 02:31:12.56 ID:ottv0i9c0.net
Starboundのバージョンが上がってStarcheatが動作しなくなっちったんだよ
新バージョン対応版もあるらしいがベーコン鯖でそれなりの地位じゃないともらえないっぽい

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9936-5GnU):2018/02/09(金) 04:15:43.35 ID:pwBpn+oS0.net
ああじゃあ問題ないな
暇なときに落としとく

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9936-5GnU):2018/02/09(金) 16:52:14.69 ID:pwBpn+oS0.net
ダウンロードしたけど何も変わってなくね?
後普通に使えるし

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4336-l9re):2018/04/14(土) 00:08:00.27 ID:GFU8y3o40.net
KZって今もいるのか?

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4336-l9re):2018/04/14(土) 22:05:41.48 ID:GFU8y3o40.net
仕様が変わったのか知らんけどKZが作ったXバスターや居合刀みたいな大容量のカスタムアイテム持つとFPS落ちるようになった
おま環ならすまん、一応スペックはメモリ32GB、CPUはi7
タスクマネージャー見ても使用率は全く高くなかった

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a1f-9jjH):2018/04/21(土) 23:39:18.35 ID://OH/8CS0.net
元からMODライクなせいで不安定なゲームよ
あんだけ色々詰め込んでるカスタムアイテムなら猶更

133 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ da8c-wGau):2018/04/21(土) 23:51:49.91 ID:4oqoM/ZY0.net
一応、いるにはいるぞ
最近新しいカスタムアイテムの抜け穴見つかったから結構遊べるし
あのあたりのがっつり動くカスタムアイテムは、画像とか詰め込んでるから
そのあたりかなぁ
画像が変った系統は、グラボ周りのキャッシュを使用してるはずなので
それの性能があまりに低いと、再計算しまくりで遅くなるかも

パーティクルの仕様変更(画面外にパーティクルの中心が出るとその場で消える
とかあるから、一部機能は故障してるけども
こちらは、とりあえず重くはないな、i3でも十分動く

134 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ da8c-wGau):2018/04/21(土) 23:55:10.43 ID:4oqoM/ZY0.net
リアルタイムで自分の色とかグラデーションさせてたりして
さらに、大容量の画像を手持ちするような装備をしていると
グラフィックのキャッシュができずに、重くなるのはありうるかな

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b36-vES5):2018/04/22(日) 00:33:12.43 ID:IwyLm/9J0.net
カスタムアイテムとは違うかもしれないが質問させてくれ
https://ilovebacons.com/showcase/stored-outfits.198/
このmodちゃんと機能した人いる?
衣服をワンボタンで切り替えできたから凄い便利だったから惜しい

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b36-fvqh):2018/04/22(日) 01:20:14.36 ID:IwyLm/9J0.net
https://goo.gl/2HZEFW
規制で貼れないから短縮urlですまん
カスタムアイテムのグループ作ってみた
情報共有したいって人は自由にどうぞ

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a7-P2R1):2018/05/09(水) 22:42:03.26 ID:aDfHNudY0.net
いくらuniverseデータを消しても立体起動装置みたいなカスタムアイテムは引き継いでるわ。
今更だが作者に感謝したい

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4705-PAUf):2018/07/06(金) 01:00:39.98 ID:YfjqcR9J0.net
長めの片手剣で鉄製のシンプルな見た目のカスタム武器、どなたかお持ちだったり置き場所ご存知だったりしませんか?
盾剣スタイルで戦いたいけど見た目も威力も気に入ったのが無くて悩んでたらカスタムアイテムなるものを知ったので情報収集に参りました
どのスレもほとんど人いないみたいですけどね…

139 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 5f8c-a75z):2018/07/06(金) 02:44:44.27 ID:CAdqD97l0.net
絵を変えるだけなら、なんぼか手はありますがねー
ただ、starbound用の形式に画像をコンバートしないとならないので
その辺が面倒
公開されてるのはこのあたりのかな
https://silverfeelin.github.io/Starbound-Hatter/

カスタム看板の仕掛けを流用して、独自の画像を差し込んでる

140 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 5f8c-a75z):2018/07/06(金) 02:48:17.41 ID:CAdqD97l0.net
ここ数ヶ月やってなかったけども、9月ごろまでゲームの空白期間なせいで
びみょーにもどりぎみ、まだ制作意欲はわかんけども

そういえば、実はモンスターのaiってカスタムアイテムの要領で
プログラミングしていじれるんだよな
ぎっちり制御することで、ビットやらファンネルやらも作れる...
んだが、組み方が面倒なんで力尽きた

141 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 5f8c-a75z):2018/07/06(金) 02:53:38.38 ID:CAdqD97l0.net
俗に言う、ロングソードは、両手装備扱いになっていて
片手剣は通常だと短いからなぁ
手っ取り早く、両手剣を方手持ちにしちゃうのが楽かな?

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4705-PAUf):2018/07/06(金) 03:17:06.17 ID:YfjqcR9J0.net
>>141
ありがとうございます
仰る通り、バニラの両手持ちiron swordを片手で速めに振れて尚且つ威力高めにできたらいいなあと思っております
数値弄って画像置き換えだけならバニラの中身弄ってやってみようかなと考えてますが…

143 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 5f8c-a75z):2018/07/06(金) 03:19:43.27 ID:CAdqD97l0.net
思いついたので形にしてみた
adminコマンドで権限を得たうえで

/spawnitem ironbroadsword 1 '{"category": "LongSword","level": 10,"price": 5000,"primaryAbility": {"baseDps": 16,"fireTime": 0.8,"stances":
{"fire1": {"twoHanded": false},"fire2": {"twoHanded": false},"fire3": {"twoHanded": false},"preslash1": {"twoHanded": false},"wait1":
{"twoHanded": false},"wait2": {"twoHanded": false},"windup1": {"twoHanded": false},"windup2": {"twoHanded": false},"windup3": {"twoHanded":
false}}},"rarity": "Rare","shortdescription": "Iron Long Sword","tooltipFields": {"altAbilityLabel": "","altAbilityTitleLabel":
""},"twoHanded": false}'

これをコピペしてenterすれば、カーソルの位置にそれっぽいものが出る
本来はstarcheatとかでデータいじるんだが、簡易的にコマンド貼り付けもできなくはない

144 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 5f8c-a75z):2018/07/06(金) 03:20:24.71 ID:CAdqD97l0.net
なお、コマンドの改行は全部消すこと2chに書き込むために改行せざるをえなかった

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4705-PAUf):2018/07/06(金) 03:23:38.71 ID:YfjqcR9J0.net
>>143
おお…ありがとうございます…
コマンドでもできるのですか、これは他の物にも応用できそうでありがたいです
数値を好みにして召喚してみます
遅い時間にわざわざありがとうございます

146 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 5f8c-a75z):2018/07/06(金) 03:23:39.68 ID:CAdqD97l0.net
ポイントは
"twoHanded": false
これを設定することで両手持ち、片手持ちを変えられる
右クリックのアビリティが使えるのは両手持ちだけ

147 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 5f8c-a75z):2018/07/06(金) 03:25:05.63 ID:CAdqD97l0.net
>>145
いや、タイミングが見事にドンピシャでした
このスレ開いたの3ヶ月ぶりくらいでしたもの

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4705-PAUf):2018/07/06(金) 03:29:44.28 ID:YfjqcR9J0.net
>>147
そうでしたか
私もサマーセールで購入してバニラでしばらく楽しんでいたものの徐々に痒い所に手が届かなくなってきてmodやらに手を出し始めたところでしたので、とても助かりました
偶然に感謝であります

149 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 5f8c-a75z):2018/07/06(金) 03:34:41.55 ID:CAdqD97l0.net
広域軽量スプリンクラーとか
追跡式ライトとか壁貫通ライトとか
各種整地装置とか
落下ダメージ軽減、無効化とか
バニラの手の届かないところを何とかするのいろいろできるんですけどねー
全部形にしたわけではないですが

150 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 5f8c-a75z):2018/07/06(金) 03:35:50.34 ID:CAdqD97l0.net
が、mod導入より面倒だからか、そもそも存在が知られていないのか
はやらないんだよなー

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f8c-a75z):2018/07/06(金) 03:43:30.01 ID:CAdqD97l0.net
とりあえずよかったよかった

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4705-PAUf):2018/07/06(金) 15:32:19.81 ID:YfjqcR9J0.net
>>151
今朝試したところ上手くいきましたのでご報告
これは夢が広がっていいですね
重ねてありがとうございました

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4736-Sz1o):2018/07/06(金) 17:02:31.82 ID:iqbGo0zm0.net
カスタムアイテムいいよね…

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f8c-a75z):2018/07/07(土) 03:39:53.53 ID:0Tb+fXDe0.net
思いつき次第で世界は広がる
無敵・最強・チートはもう通り過ぎた
目指すはその先へ、ですやねぇ

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f8c-a75z):2018/07/07(土) 16:56:50.29 ID:0Tb+fXDe0.net
/spawnitem locker2 1000 '{"breakDropPool":"empty","color":"white","shortdescription":"4D Locker","slotCount":64}'

156 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 5f8c-a75z):2018/07/07(土) 16:57:25.48 ID:0Tb+fXDe0.net
超簡易版、大容量省スペース壁掛け収納

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4705-PAUf):2018/07/08(日) 02:59:57.33 ID:KYTmcJY70.net
こういうプログラム文?作ることは出来ないけど見るとどういう挙動で動こうとしてるかが何となく分かるから一部弄ったり他のアイテムに応用したりできるのでとてもありがたい
あまり人がいないのだけが悔やまれる
友人にもいるけど日本人ってこういう何してもいい自由なゲーム苦手な人多いイメージ

158 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 5f8c-a75z):2018/07/08(日) 06:36:03.28 ID:upQiHhnG0.net
冷蔵効果を追加
/spawnitem locker2 1000 '{"breakDropPool":"empty","color":"white","itemAgeMultiplier":0,"shortdescription":"4D Locker","slotCount":64}'

一つ一つ、できることが増えれば組み合わせ次第ですしねー

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f8c-a75z):2018/07/08(日) 06:44:26.72 ID:upQiHhnG0.net
日本人は、限られたルールや枠組みや環境下で、いいものを作るのに向いているとよくいわれている
カスタムアイテムなんかはちょうどいい塩梅だとは思うんですけどね
情報が少なく(ほとんど海外情報、私もドキュメント書くのは下手だし...
導入とか存在がわからんのも、むずかしいところですよねぇ

バニラ状態でも、FU入れてでも、まだその先があるとわかればひと増えるのかなぁ

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4705-PAUf):2018/07/10(火) 01:49:57.09 ID:pVhRr9D10.net
こんばんは
この間片手持ちのロングソード頂いた者です
あれから他の武器も調べて出してみたり色変えてみたりして遊んでおります

そしてどうやら単純な色指定だと武器の柄より先の部分のみ色が変わる物、柄含めて変わるもの、どちらも変わらない物がありました
頂いたロングソードは変わらない物のようで、もう少し暗い色味にしたくgrey指定して出しても指定していない物と同様の物が生み出されました

そこで質問ですが、柄を含めた色変の方法、変わらない物にも適用させる方法はあるのでしょうか

161 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 5f8c-a75z):2018/07/10(火) 13:31:07.60 ID:OpyfUTYQ0.net
方法はありますが、簡易的な改造よりは一歩踏み込むことになりますね
上のロッカーの改造に書いてある
"color":"white"
は、家具とそのアイテムだから通用する表記であり、なんでもつかえるわけではないんですよー

locker2関連ファイルの
?
"dualImage" : "locker2.png:<color>.<key>",

?
[ "white.0", "white.1", "white.2" ]
あたりの記述を利用したものであり、他のところで使えるわけではないです

剣でやる方法についてはのちほど

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4705-PAUf):2018/07/10(火) 15:49:51.31 ID:pVhRr9D10.net
>>161
ありがとうございます
ちなみにcolorIndex、colorOptionsでの指定は試して色が変わるものは上手く変更出来ております
おそらく柄と刃部分にそれぞれ色指定するんじゃなかろうかと睨んでますが…
全く変わらなかった物に関しては皆目見当もつきません

163 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 5f8c-a75z):2018/07/10(火) 22:59:04.74 ID:OpyfUTYQ0.net
絵の変え方のついては、複数要素が絡んでて、
ironbroadsword
に関しては
ironbroadsword.activeitem
内の
"animationParts" : {
"handle" : "",
"blade" : "ironbroadsword.png"
},

"animation" : "/items/active/weapons/melee/broadsword/combobroadsword.animation",
の記述

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f8c-a75z):2018/07/10(火) 22:59:52.58 ID:OpyfUTYQ0.net
/items/active/weapons/melee/broadsword/combobroadsword.animation
内の
"parts" : {
"blade" : {
"properties" : {
"zLevel" : 0,
"centered" : true,
"image" : "<partImage><paletteSwaps>?<directives>?<bladeDirectives>",
"offset" : [0, 1.875],
"transformationGroups" : ["weapon"],
"rotationCenter" : [0, 0],
"damageArea" : [ [-0.7, -1.0], [-0.7, 2.5], [0.5, 2.5], [0.5, -1.0] ]
}
},
"handle" : {
"properties" : {
"zLevel" : 1,
"centered" : true,
"image" : "<partImage><paletteSwaps>?<directives>",
"offset" : [0, 1.875],
"transformationGroups" : ["weapon"],
"rotationCenter" : [0, 0]
}
},

の記述が絡んでる

165 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 5f8c-a75z):2018/07/10(火) 23:01:14.13 ID:OpyfUTYQ0.net
重要要素だけ抜き出すと
"animationParts" : {
"blade" : "ironbroadsword.png"
},

"blade" : {
"properties" : {
"image" : "<partImage><paletteSwaps>?<directives>?<bladeDirectives>"
}
}

で、共通項は"blade"

166 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 5f8c-a75z):2018/07/10(火) 23:04:41.90 ID:OpyfUTYQ0.net
"image" : "<partImage><paletteSwaps>?<directives>?<bladeDirectives>"
はプログラム内で読み替えられ
"image" : "ironbroadsword.png<paletteSwaps>?<directives>?<bladeDirectives>"

となる、残りの <paletteSwaps><directives><bladeDirectives>も
プログラム内で計算され、
ironbroadsword.pngに対して画像処理が行われる
たとえば、色の入れ替えや明暗処理など

starboundの画像処理に関してはここ参照、全部じゃないがだいぶのってる
https://starbounder.org/Modding:Image_Processing_Directives

167 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 5f8c-a75z):2018/07/10(火) 23:12:15.65 ID:OpyfUTYQ0.net
で、結局のところどーするかというと
最小限の記述にすると
/spawnitem ironbroadsword 1 '{"animationParts":{"blade":"ironbroadsword.png?replace;676767=181818;B1B1B1=303030;E9E9E9=404040"}}'
となる

刃の部分の色だけ、より黒い色に差し替えてる

168 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 5f8c-a75z):2018/07/11(水) 03:32:49.67 ID:PfTwKcIQ0.net
読み間違った、柄ならこれだ
/spawnitem ironbroadsword 1 '{"animationParts":{"blade":"ironbroadsword.png?replace;764D2D=4D331E;9F6C3C=744E2C;51261F=26120F;C1975C=8B6634"}}'

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4705-PAUf):2018/07/11(水) 20:12:16.90 ID:8mXT8Doe0.net
いつもありがとうございます
帰ったら確認してみます

底の深そうな世界だなあ
これも一種の沼ですね

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b536-JnUJ):2018/07/12(木) 01:01:00.68 ID:F8lHAkgE0.net
ベーコン鯖眺めてるだけでも楽しいから困る

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa8c-dbYN):2018/07/12(木) 23:09:50.10 ID:M1E/lPVL0.net
沼、だねぇ 
相手側の準備を必要とせずオンラインに持ち込めるmodともいえるからなー

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75bf-+fYf):2018/07/14(土) 17:32:37.34 ID:E4CC22m/0.net
そういうのキライなのもいるからね

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b536-JnUJ):2018/07/17(火) 00:02:23.05 ID:ixrtXkd70.net
それをこのスレでわざわざ言う必要ある?

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa8c-dbYN):2018/07/18(水) 21:07:16.70 ID:6EWgzAJn0.net
まあ、慣れてくるとつい複雑なものやりたくなるが
・腐らない食料
・スティムを全部混ぜたもの
・建築用のブロック数計測ものさし
・仮設足場
あと、光源類なんかの便利な品もいけるからなー
特に光源はどこまでいってもわりと苦労するから
手持ちアイテム系や装備系とは別枠の光源
できればいいとはおもってる、案だけはある

175 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-dEL5):2018/07/21(土) 13:22:14.20 ID:hc/2GggAd.net
Redditにカスタム武器のコンテストとかやってるんだな
カスタムのベンディングマシンは初心者にとって勉強になった

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f8c-HghU):2018/07/22(日) 02:33:42.96 ID:R0daXj4b0.net
そんなところでやってたのかー
コンテスト

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d736-yv/6):2018/07/22(日) 02:50:32.59 ID:4w+EEZEI0.net
コンテストのアイテムまとめページもあるよね
コマンド若干抜けてたりするけど

178 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 9f8c-HghU):2018/07/22(日) 06:45:48.73 ID:R0daXj4b0.net
あら コンテストのページあるなら教えていただけるとありがたい

あと、アップローダに光源システムをおいておきました
この枠つかえば、手持ちにも防具にも制約受けず
光源が使える

ただ、エンティティのクライアントマスタモード化するとエラーするようなんだよなー
この使い方だと、ちと追跡速度が遅い

179 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-dEL5):2018/07/22(日) 08:39:09.44 ID:3sUcNtnFd.net
>>178
https://www.reddit.com/r/starbound/comments/8zaaku/custom_weapons_contest_v_official_voting_thread/
一番最近のはこれかな
cycle of lifeが興味深いね
近接武器みたいに振り回して魔法発動出来る

180 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 9f8c-HghU):2018/07/22(日) 14:51:57.29 ID:R0daXj4b0.net
ありがとうです、
確かに興味深いですね
ワームガンベースで改造が細かい

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a7-dEL5):2018/07/22(日) 23:30:44.22 ID:e52WlZcM0.net
ボケてた
Cycle of lifeじゃなくてそのリンク先のCelestial Beaconでした。
ブロードソードベースでしたね

182 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 9f8c-HghU):2018/07/23(月) 22:33:15.71 ID:gGe3YVsT0.net
アビリティ制御してる基礎スクリプトがそっくりだからなぁ
カーソルと一部アニメーションの初期化以外おんなじだから
剣のa;tに、魔法系のアビリティのせれるんでないかなー

魔法とか一部アビリティはprimary,Alt関係なくつかえる
制限あるのも多いけどね、そこはアビリティ制御してあるluaしだい

183 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 9f8c-HghU):2018/07/23(月) 22:36:32.22 ID:gGe3YVsT0.net
アビリティ自体のluaがprimary,Altきめうちでないなら
どっちにも乗せれるはず

184 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ ff8c-8elY):2018/08/05(日) 09:56:14.76 ID:/MKTvDTf0.net
いまの流行はコマンドらしい
starcheatいらんし

ということでざっと作ってみた、小型ドーザーみたいな機能をカスタムアイテム化
ごっそりと整地できる
https://pastebin.com/jwmyhKrg

/admin
で権限を得ている状態なら、RAW Paste Dataをコマンド欄にはっつけて実行すれば
「マウスカーソルの位置に」アイテムが出る

185 :KZ ◆0/9VW/Ap5s (ワッチョイ 9f8c-6lgt):2018/08/17(金) 08:09:52.52 ID:iSWCMoJY0.net
思いついたので作ってみた、重力制御してキャラクタを動かすことで
昇降用のエレベーターとかとして使える家具
拠点が上下に広いときなんかも、らくらく移動
https://pastebin.com/RXEBP9tv

186 :UnnamedPlayer (オッペケ Srf1-mzno):2018/08/31(金) 22:46:59.24 ID:XfVDfSMyr.net
念のため保守

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1936-qnrf):2018/09/24(月) 22:34:12.61 ID:eX87P/Ky0.net
Club Lightsを本体、光共に反転させる事は可能でしょうか

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df8c-JQjT):2018/10/12(金) 11:28:56.18 ID:Ziga2ReG0.net
できないんじゃないかなぁ、家具関連は方向制御が面倒だし
光の制御もたしか制限あったし
他の家具を改造して、反転した画像に差し替えることはできると思う

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6736-hEWo):2018/10/12(金) 15:55:25.61 ID:DpcHNng90.net
アホ臭い話で申し訳ないんだがClub Lightsは置く時の画像が反転しないだけで向き調整可能でした
すまん

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db4d-UTwq):2018/11/08(木) 15:58:15.69 ID:Xq/2ErKk0.net
誰もいそうにないなー
カスタム武器作ってみたかったんだがなぁ

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db4d-UTwq):2018/11/09(金) 14:18:55.53 ID:hnajl5b60.net
活気無くなってるなぁ
アプデ来ないからいなくなってしまったんか?

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db4d-UTwq):2018/11/11(日) 13:22:59.76 ID:CvwMvX2t0.net
別ゲーの再現武器つくってみたい

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db4d-Cj8y):2018/11/13(火) 23:55:03.34 ID:KP8Z65Ce0.net
人いないから手探りで頑張ってみたが意外と難しくなかったわ
まだわからんこと結構あるけど中々に楽しい

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be4d-fgEB):2018/11/17(土) 17:41:20.53 ID:48Av/Fjx0.net
マズルフラッシュの変え方が難しいな

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f4d-L5v9):2018/11/24(土) 22:05:57.20 ID:+Pln0FDY0.net
誰もおらんなぁ

196 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr47-hPIe):2018/11/25(日) 02:54:11.33 ID:dA8/qtIDr.net
最近誰か>>136に入ってきたけど君?

総レス数 226
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200