2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オンライン】Absolver【格闘アクション】 part1

1 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 15:43:37.12 ID:UYkG1/YQ.net
無いので建てた

2 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 16:35:23.39 ID:nCtrNuDv.net
保守しとけ

3 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 16:37:11.37 ID:UYkG1/YQ.net
そうだ忘れてた保守だ
お前ら保守しろ

4 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 16:39:00.21 ID:nCtrNuDv.net


5 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 16:40:06.29 ID:nCtrNuDv.net


6 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 16:41:10.66 ID:nCtrNuDv.net
保守

7 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 16:42:12.26 ID:nCtrNuDv.net
保守

8 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 16:43:30.45 ID:UYkG1/YQ.net


9 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 16:43:43.89 ID:nCtrNuDv.net
ほしゅ

10 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 16:44:30.17 ID:nCtrNuDv.net
保守

11 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 16:45:53.13 ID:nCtrNuDv.net
保守

12 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 16:46:17.97 ID:UYkG1/YQ.net
あああああああああああああ保守しろお前ら

13 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 16:46:59.83 ID:nCtrNuDv.net
保守

14 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 16:47:13.65 ID:UYkG1/YQ.net


15 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 16:47:35.67 ID:UYkG1/YQ.net
ほしゅ

16 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 16:47:44.70 ID:nCtrNuDv.net
保守

17 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 16:49:01.67 ID:nCtrNuDv.net
ラグはいいとしてログインすら出来ないのは…

18 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 16:50:28.03 ID:nCtrNuDv.net
保守

19 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 16:51:48.06 ID:nCtrNuDv.net


20 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 16:52:05.15 ID:nCtrNuDv.net
保守

21 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 17:20:46.56 ID:UYkG1/YQ.net
これで保守終わりかな?


とりあえず買ってみたけどラグがやばいわ

22 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 18:47:32.50 ID:TJ7i0qz/.net
62FPS制限解除
USERNAME%\AppData\Local\Absolver\Saved\Config\WindowsNoEditor\GameUserSettings.ini
FrameRateLimit=0.0000000 をFrameRateLimit=144に変更

23 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 21:55:19.93 ID:TJ7i0qz/.net
オフラインで30分くらいやってみたけどhellbladeに続きこれも退屈じゃね?

24 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 21:58:19.84 ID:TJ7i0qz/.net
DmCの素手ver的なところを期待してた
慣れるとそれなりに良くなってくるのか?

25 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 22:13:03.73 ID:vTodQnPd.net
発想はいいんだが微妙だな

26 :UnnamedPlayer:2017/08/31(木) 22:25:33.25 ID:TJ7i0qz/.net
記憶では登場時3000円前後のゲームで当たり引いたことがない
当たりは2000円付近かかAAAタイトルにしか見つからない

27 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 00:26:27.22 ID:rmgWnGFy.net
パリィできるキャラで46レベルくらいまでやったけど
技の枠を増やしてある程度技集まってからが本番
技の分岐を理解して自由にセットできる様になれば面白くなると思うよ
対戦になると相手の動きに合わせたカウンター的な行動が鍵を握るからカンフー感は凄い
ラグ酷い場合が多いから台無しになるけどな!

28 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 02:31:08.73 ID:tLySMvEI.net
サーバーがクソ過ぎて技揃えるまでやってらんね
ワープしまくりで判定消えるし返金安定

29 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 02:49:27.72 ID:rmgWnGFy.net
タイトル画面でオプションからオフラインでプレイできるよ

サーバーはマジで本当にテストしたのかってレベルで糞
よくこれでリリースしたわ

30 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 06:15:21.25 ID:rmgWnGFy.net
パッチきとった
クラッシュする問題やらなんやら修正されたらしい
メンテでもやったのかラグがかなりマシになって普通にプレイできるレベルになったわ
プレイヤーが三人並んでても戦える
あと雑魚的が増えた気がする

31 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 06:44:59.15 ID:OtOaDa4c.net
誰かほんとまじで酔拳の戦い方教えてくれ
どの技がどう出るかさっぱりわからんくて困ってる
あとステ振りのDEXとSTRどう違うのこれ

32 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 07:02:23.58 ID:kGbRjEAN.net
技のパターンとか読まれ始めたらcancel入れるとなかなか相手引っかかって面白いぞ

33 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 09:15:41.83 ID:/xVBCPhi.net
ラグいってオフでやれるストーリーモードとかないの?

34 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 10:09:42.39 ID:3zDM0xhc.net
結構おもろい

35 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 10:52:59.67 ID:OtOaDa4c.net
おもろいと思うけどあんまスレ伸びないね

36 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 12:55:33.67 ID:JPnuzNz/.net
日本語化はいつくるんだろ?

37 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 13:49:21.98 ID:B9YPyoTs.net
>>31
酔拳相手でって事か?ガード削りまくる技が少なくて基本連撃だからガードしつつ見やすい技が来たら避けたりすればいいと思う。
そもそも全部混ぜれる時点で参考になるアドバイスだとは思えんが

38 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 13:51:54.51 ID:B9YPyoTs.net
どのマスからどのマスにって繋がりが完全にフリーに開かれてるせいで自分なりのシステムを探すのが楽しい

右クリックを出の早い技かつスタンスが時計回りになるようにしとくと便利だと思う
他にこれ良いぜってアドバイスとかないか?

39 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 14:05:44.16 ID:OtOaDa4c.net
>>37
ごめん言葉が足りんかった
酔拳使う時どう使えばいいかって意味だわ
全然使いこなせなくて辛い、やっぱ最初の3つのスタイルのが対人では強いんかな

40 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 17:21:52.55 ID:rmgWnGFy.net
>>38
構え安い右上か左上を出の早い技から始まるループにして
その他の構えの始動を横ステ狩れる、上段回避できる、攻撃のテンポが違う等
系統が被らない様にする事かな

相手の癖に合わせて構えを決めて戦えるし始動でパターン作ってるから
ループをどこで止めて攻撃したらどういう攻撃が出るのか把握しやすい
ステップしなきゃいかん事多いからループから外れる事多いしね

41 :UnnamedPlayer:2017/09/01(金) 19:05:42.34 ID:F9TZYUsq.net
>>33
あるよ

42 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 00:51:32.66 ID:xhrP8Zp2.net
このゲームの日本ユーザーってどんくらいだろう
10人いるんかねw

43 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 09:12:06.50 ID:53fh4IPt.net
>>42
もろ日本人って感じの名前は見た事無いな....
まだ作り方わからんけど日本スクール作ってみるのもアリかもね

44 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 09:49:31.07 ID:53fh4IPt.net
このゲーム途中で回避キャラからパリイキャラにって変更できたりする?
ロックかかってて選べはしないけどメディテーションの欄になんかそれっぽいとかあるし

45 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 10:26:27.11 ID:xhrP8Zp2.net
>>43
combat trialレベル50の報酬にスクール作る権利って書いてたからそれっぽい
ちなみにそのレベル次第でボスと再戦できたりする(技の習得に便利)

あくまで憶測だけど選択してないスタンスは例えばForsakenスタイルが作ったスクールに入れば一時的に使えるんじゃないかな
と言うのも、とあるNPCのスクールに入るとstaggerスタイルが使える様になるから
師匠のスタイルが使える仕様なのかもしれない

https://youtu.be/uarNPGhcg1k

46 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 10:56:46.12 ID:UNZ3qdG/.net
最初に選ぶスタイルは重要?

47 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 12:39:46.70 ID:YsI4Z6l2.net
Frontkick使ってくるやつってどこに居るか分かる?
あともうちょいで手に入りそうでこの技強そうだから手に入れたいんだが

48 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 15:12:18.66 ID:VXVCK3zk.net
ダブってる防具の捨て方わかる人いる?
もしくは捨てられないのかこれ

49 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 15:13:55.48 ID:53fh4IPt.net
俺も捨て方わからん
あとラグをマシにする方法もわからん

50 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 16:06:25.05 ID:gtpvQYYY.net
SAEかアジア鯖はよ

51 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 17:10:14.67 ID:xhrP8Zp2.net
ラグは先日アプデ来た時に改善されたけどな
対戦は人によりけりだけど少なくともモブ戦は困らなくなったぞ

52 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 17:39:46.81 ID:yTvTwR7F.net
あっためてあっためて不意に下段出すと刺さる

53 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 22:47:46.55 ID:gtpvQYYY.net
下段って冗談に比べてヒット時のよろけが長いの?
ローあたった後に早い攻撃ならガードされた覚えがない

54 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 23:15:57.11 ID:+yvhZAey.net
冗談は下段だけにしろよ

55 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 23:27:28.25 ID:YsI4Z6l2.net
てかラグに関して公式はなんて言ってるの
対策するとかアジア鯖作るとか言ってないの

56 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 23:46:23.67 ID:YsI4Z6l2.net
コンバットトライアルで自分がラグくない時って
ぶっちゃけ相手はラグいってことでいいの?

57 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 23:54:26.56 ID:xhrP8Zp2.net
みんなまだラグ酷いの?
同期型じゃないから他プレイヤーがラグいのは鯖やゲームのせいじゃなくて単純に海外勢とマッチしてるからだと思うぞ

>>56
自分がラグくない時ってのはどういう事?

58 :UnnamedPlayer:2017/09/02(土) 23:59:50.06 ID:YsI4Z6l2.net
>>57
いやなんかこう前に日本人とフィールドで対戦してみたけど
自分がホストでラグくない時相手の日本人はラグい!みたいな事が
あったからさ

59 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 00:04:45.57 ID:BGEKhNqG.net
>>58
直接話しながらやったわけじゃないんで何とも言えんが、明らかな日本人ネームのひとと当たったときでと0.3秒くらいのラグがあった。
他の人とだがウィンドフォール同士で互いに良い感じに避けあえた試合もあったからサーバーとプレイヤー間のラグが問題なんじゃないのかな。

60 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 00:07:53.40 ID:2d2uFPhf.net
>>58
そのラグがどの程度なのかわからんからあれだけど
ゼノバースやダークソウルやればわかる様にある程度のラグはどうしてもあるよ
それでもパッチ前のラグは異常だったけど

61 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 00:15:11.10 ID:yGkTgnzf.net
デディ鯖たてそこで対戦とかだったらいいのに
もしくは1vs1モード作ってP2Pで通信とか

62 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 01:31:05.30 ID:UfDWm2kp.net
ローカライズきたらプレイしようと思ってるけど、やっぱラグ酷いこと多いのかね
ダクソのローカルマッチ程度なら許容範囲だけど

63 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 02:42:34.56 ID:2d2uFPhf.net
>>62
ラグい人は酷いけど快適な人は快適
もしローカライズきて日本人とマッチングするなら大丈夫だと思う

64 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 12:33:59.52 ID:So40Sd25.net
なー頼む鯖選択機能つけてくれ
ラグいんじゃ

65 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 12:36:59.84 ID:mjz1X30R.net
ステ振りってリセットできるのかな
何振って何を目指していけばいいのかわからんから一番下以外均等振りにしているんだけど

66 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 13:57:46.45 ID:3+C0ypVv.net
>>65
今んとこ振り直し出来るって話は聞いた事ないな
対人戦のレベル上げてったら報酬で貰えたりしないかね

67 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 16:11:56.85 ID:osOZeaLt.net
コンバットトライアル頼むからポイントたまらなくても経験値たまらなくてもいいから
フレ招待して1対1楽しめるようにしてくれ
1対1ならラグないやつ相手であればだいぶ楽しいがフレとやる時クソラグPvEエリアでやるのは苦痛すぎ

68 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 16:20:46.04 ID:HQBzWaRz.net
>>63
環境によりけりか
安いしダメもとで買うことにするよ
ありがとう

69 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 17:31:25.64 ID:8UnrNynS.net
この価格帯はMAPの表示されないゲームばかりだ

70 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 17:42:13.47 ID:a00+4DDd.net
pcスレですまんがコンバットトライアルps4はそこまでラグくないよ

71 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 18:03:36.64 ID:MiluCZaU.net
PC版も今はそんなにラグくないと思うけどなぁ
1対1で瞬歩するほどのラグは1人しか会ってない

72 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 18:55:15.38 ID:+gEe0/D2.net
これカメラがダメすぎない?特に落下した後とか致命だと思うけど

73 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 19:09:15.12 ID:ZszJRMGC.net
サーバー選択つけるだけでかなり遊びやすさ変わると感じるわ

74 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 19:41:55.65 ID:2d2uFPhf.net
stagger style 最強くさいな
右スティックでアーマー技出せるからデッキ構成や相手の攻撃に左右されずに割り込めるし
シビアなタイミング調整の必要無い+スタミナ消費安い回避攻撃がお手軽すぎて凶悪だわ
リターンがパリィやスウェーと変わらないからこっちは相手を完封する勢いでパリィ等を決めていかないとスタミナ効率でじり貧

75 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 20:13:01.76 ID:+gEe0/D2.net
呼吸を整えて

76 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 20:14:10.67 ID:osOZeaLt.net
school作ったけど誰か需要ある?
とりあえずそこそこ戦えるデッキ技でいきなり戦いたいぜ!って人向けのスクールなんだけど

https://i.gyazo.com/b33948744cb4e73d1f37f9c5bbac16c2.png
デッキの内容はこんな感じ
コンセプトは反撃重視でなんでも出来る対応型デッキのつもり

77 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 20:56:05.93 ID:a00+4DDd.net
自分はラグくなくても相手がラグい場合ってあるの?それとも相手も同じようにラグいのかな?

78 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 20:57:52.55 ID:IasXVdA+.net
1キャラで全流派使えるようにするのけっこう大変ね

79 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 21:02:02.01 ID:osOZeaLt.net
>>78
えっそんなん出来るの?
どうやってやるのそれ

80 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 21:13:18.52 ID:IasXVdA+.net
未確認だけど他流派のschoolに入って XP稼いでくとアンロックされるみたい

81 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 21:43:39.85 ID:2d2uFPhf.net
>>75
一時の感情で結論出した訳じゃなくて何度も戦った末での「感想」だぞ
実際直線的な攻撃を左右の区別やディレイの影響無しに横で解決できるのと
ヴォイドやパリィと違って釣っても目の前にいないから潰しづらいし
超発生の攻撃とセットだからあらゆる対処の猶予が短い
回避攻撃出させてステップで回避してカウンターってのが一番楽な対処だけど
前述した通りスタミナ効率で負ける
出の早い範囲技や上段回避積む方法もあるがガードすると構えが変わる仕様だから単純に技でどうにかしたかったら専用のデッキ組む必要がある
今の所七割パリィする以外実用的な対策が思い付かないから慣れてる人いたら教えてほしい
長文ですまない

82 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 22:42:09.06 ID:MiluCZaU.net
staggerは発生・威力・範囲のどれも高水準だも思う。
でも構えダサくてなぁ

83 :UnnamedPlayer:2017/09/03(日) 23:03:36.83 ID:2d2uFPhf.net
酔拳が好きじゃないと確かにダサくみえるかもな
個人的にはwindfallの腕うにょうにょさせてるのがあんま好きじゃないw

84 :UnnamedPlayer:2017/09/04(月) 00:54:32.20 ID:9OWJcqr1.net
酔拳は横回避に固執する傾向があるからデッキに二つ三つ最速くらいの回し蹴り系を入れとくと対策にならないか?
あんまり酔拳で強い人に当たらんからわからんけど
最強とのことだからめっちゃ練習してみるよ

85 :UnnamedPlayer:2017/09/04(月) 01:35:49.18 ID:22RrVgfi.net
>>84
応援するけど最強くさいってのはあくまでまだ研究が進んでない現状での俺個人の意見だからそこは注意な
横回避連打マンとかは横に強い技ループさせてれば良いけどアーマーもあるし
考えて動く相手にはそれでも対策らしい対策にはならないんだよね
本来は構えを変えつつ技を振りあい、披撃時に構えを振り回されたりする物なんだけど
それらを無視してアーマーや回避攻撃をいきなり出せるのがstaggerの強み
使う時もそこを考慮して早い段階での割り込み狙って行くと上手く行くと思う

86 :UnnamedPlayer:2017/09/04(月) 07:24:37.01 ID:tBCQ/oEG.net
school作れるようになったけど現状酔拳がschool限定技ってのを考えると
school作る意味が皆無ってのがな

87 :UnnamedPlayer:2017/09/04(月) 11:30:54.86 ID:9OWJcqr1.net
>>85
とりあえず経験値半分くらいまで使ってみたんだが回避成功した後にスタミナ回復が無いのが結構辛い感じ
出てくる攻撃を殆ど見切って避けれるならリターンでかいかもしれないけどガードに長く頼るときのスタミナ管理がキツイ気がする

88 :UnnamedPlayer:2017/09/04(月) 13:00:00.79 ID:grfqjOHT.net
スタイル習得は、敵の攻撃を習得したいスタイルの
防御技(パリィとか)で受けると習得ゲージが蓄積する。
ゲージマックスでスタイルを完全習得できる。

89 :UnnamedPlayer:2017/09/04(月) 17:03:58.18 ID:22RrVgfi.net
>>87
パリィ等と違って成功失敗が存在しないから仕方ない
ガードはどのスタイルも最低限に抑えないと不利だから
上手く攻撃当てれてもスタミナが辛くなる前にさっさと離れた方が良いよ
自信あるならガード削れる技振れば有利とれるけど
カウンター怖かったらいっその事ロック外して歩きで離れてしまっても良い
あとはショックウェーブを当てる事でもスタミナが回復するからパワーをそれにすると良いかもね

90 :UnnamedPlayer:2017/09/04(月) 18:04:47.52 ID:22RrVgfi.net
>>88
そういう仕様か、サンクス

となるとKahlt Methodを習得するのは至難の技だな
schoolどころか使ってるプレイヤーすら絶滅危惧種レベルで見ない

91 :UnnamedPlayer:2017/09/04(月) 23:24:36.98 ID:IAZdZQxM.net
これ日本人同士でもラグいんだな

92 :UnnamedPlayer:2017/09/04(月) 23:38:45.98 ID:tBCQ/oEG.net
どうせ今誰もかれもstaggerstyleばっかだろうし
しばらくなって落ち着くまでスクールでも適当に作って皆がstaggerstyle習得して他に移るまで
windfallスタイル作ってみんなを支援しとくわ

93 :UnnamedPlayer:2017/09/04(月) 23:43:54.06 ID:Tka8HDuo.net
始めたばかりだけどコツが掴めない
RT押しもXY押すと回転してくのが理解出来ない

94 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 00:40:14.89 ID:+T9m9tir.net
これオンでスクールだけ入ってオフで雑魚にやりまくればすぐ全部習得出来るな

>>93
攻撃すると構えが回転するって事かな?

技のカスタマイズで技選択画面に入ると方向でカテゴリ分けされてる
右上カテゴリにある技を振ると右上
左下カテゴリにある技を振ると左下に回転する
セットした後も技のアイコンの右側に振った後の方向が表示されてる
それを参照して技の流れを作る感じ

95 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 01:14:42.70 ID:l/fJEWXD.net
>>94
そうそう。それが理解出来てなかった
サンクス

96 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 01:46:52.77 ID:XaDTxbzY.net
即オフ化してschoolとか入ってないんだが入ったほうが良いのかね
ってか入学方法がわからん

97 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 02:48:23.93 ID:+T9m9tir.net
>>96
スクールに入ると師匠のスタイル、武器、デッキが使える様になるから
技や武器が確保できない序盤の不利を緩和できるってメリットがある

入り方はオンで他者とマッチングしまくってメニューのエンカウンターから
プレイヤーのIDを選択してその人のスクールに入るか
とあるNPCに話しかけるとそのNPCのスクールに入れる
NPCの場所はyoutubeでabsolver how to unlock stagger って検索すればわかると思う

98 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 09:43:17.35 ID:AVliSijI.net
schoolは抜けれないけど他のスクールになら引っ越し出来る
ソーシャルで他のプレイヤーかフレ一覧から他スクールに引っ越し出来る
これ豆な
そのスクールのスタイル覚えたらとっとと別のスタイルのスクールに引っ越したほうがいいよほんと

99 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 10:04:18.73 ID:AVliSijI.net
このゲームcharged haymakerと360Tirbadi kickとknee strikeの組み合わせで
まさにクソを煮詰めた連携が出来て笑ってしまう
この3つの技でフェイント絡めてぶっ放してるだけで大体の初見は狩れる

100 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 10:43:26.14 ID:FG1DRZ72.net
>>99
このゲーム対人勝星上げたこと無くてストレスしか無いので
クソ勝ちパターンでもいいからどうすればいいか教えて
charged haymakerとknee strikeしか持ってなくて360Tirbadi kick覚えてないんだけど
3つ持ってないとやっぱり無理?

総レス数 428
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200