2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目

1 :鯖の人 :2018/01/02(火) 21:02:51.18 ID:bruIqitX0.net
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/

■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/
■ 本スレ
【7DTD】7 Days To Die日143目
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1513608442/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 4日目
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1514553301/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■前スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 2日目
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1495447590/

■次スレ
次スレは管理者が立てます
コピペ用 !extend:checked:vvvvv:1000:512

■接続先
「接続先」で最新レスを探してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

288 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 21:28:30.91 ID:6PwNHPKE0.net
いいんじゃないでしょうか
別に公開情報だし全世界に名前が出ても悪い事してないなら別に自分は構わないしね

289 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 23:15:22.69 ID:wDt6GLKP0.net
>287
反対の人がいるから「反対の人が居なければ特に問題はない」の回答は反対って事になるのでは?
素直に「賛成」の選択肢が無いから良くわからない状態だな。

290 :鯖の人 :2018/02/22(木) 00:14:49.30 ID:YBlmUIeP0.net
あああーそうかまずったなあ
は、反対票の方どうでしょうか...?

291 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 00:24:31.29 ID:6vLGxIDB0.net
もう1回アンケ取り直す?

「反対の人がいなければ特に問題はない」 ← いたら反対ともとれる
「チャット蘭やプレイヤー名を伏せた形であれば〜」 ← 録画なら可能だけどこれ生だった場合不可能じゃない?
「実況配信や録画に使用する時間〜」 ← ry


単純に
@ 特に問題はない
A 時間帯について事前連絡があれば問題ない
B 生放送は反対。録画の場合は自分以外匿名化処理するなら問題ない
C 反対
の4つでアンケート取り直せばいいと思う
自分は@だけど

292 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 00:41:37.34 ID:komGuOyo0.net
自分はスタベに移行しちゃって最近入ってないですが、鯖の人が決めちゃって、嫌ならこのサバに来なければってスタンスでも良いと思いますよ。

293 :鯖の人 :2018/02/22(木) 01:06:51.15 ID:YBlmUIeP0.net
なんだか手際悪くなってしまってすみません
>>291さん案で一応作るだけ作ってみました
二度手間になってしまい申し訳ありませんが、ご協力頂けたら助かります
よろしくお願いします
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd0MjK-lOE5SUjbeIO7Fdw0paYY2uFRBcbqUsyVAoOmNlw1hw/viewform?usp=sf_link

集計結果
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd0MjK-lOE5SUjbeIO7Fdw0paYY2uFRBcbqUsyVAoOmNlw1hw/viewanalytics

>>292
私的にはサーバは実際に利用する皆さんの物と考えているので、できる限り意見を反映していきたいのもあって...ナヤマシイ

294 :鯖の人 :2018/02/23(金) 04:13:46.25 ID:wpBRinwa0.net
アンケートのご回答ありがとうございました
単純多数決で見るべきか、(仮に)1人の要望に対して6人も反対してると見るべきか散々悩みに悩みました
妥協ラインとして今のところは両方OK、ただし一度でも何かのトラブルになった場合は全面禁止ではどうかなと思いました
事前連絡や録画時のチャットマスク行うものとします
自分で言っておきながら総意に応えられているか全く自信ないので、皆さんのご意見を伺いたいです

295 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 05:19:01.75 ID:5a7F5Ac3a.net
>>294
綺麗に割れてて草
間を取って、「このスレで告知は必須」だけでいいんじゃない?
どうでもいいとは思ってるけど

296 :鯖の人 :2018/02/23(金) 17:55:07.36 ID:1MTntMKqM.net
告知は必須
動画投稿なら隠し必要
トラブル起きたらもうその時はその時で考えます(適当

297 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 19:37:55.34 ID:JUhWUY4J0.net
意見が出ないからって適当にならないで

これは1人(1グループ)が希望している事であって、アンケートに答えてくれた人たちの大半は、これと言ってメリットは無いしあまり自分には関係ないと思う事だろうからね。害がないようにやってくれれば良いって感じだと思う。
意見を募るならまず、配信を希望している方が時間帯や頻度、生放送やるのか編集してアップするのか視聴者参加型まで考えてるのかなどに加え、プレイヤーネームをどの様に対策をするのかその辺の情報を出してくれれば、それに対して意見は出るんじゃないかな。
本当はその後にアンケートなんだろうけどね。

プレイヤーの意見を取り入れるのは良いかもしれないけど、入れ替わっていくだろうしサーバーの管理も出来ない。
何か有った時に矛先が向くのは鯖の人なんだから、もういちどじっくり考えてみたら。

298 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 19:46:37.55 ID:8G8PL6PDd.net
確かによく考えたら、配信したいって言ってる人の発言がここで皆無なのは違和感あるわなw
これじゃ、配信したいけど面倒なことは鯖主さん任せ、って感じ

299 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 22:06:27.07 ID:+51XVFlH0.net
>>297
何でそんなに偉そうなの?
配信で晒されたくないなら素直にそう言えばいいのに

300 :UnnamedPlayer :2018/02/23(金) 22:31:31.68 ID:sDQwkzZz0.net
みんなの意見聞くのはとても良心的だと思う
鯖缶さんのサーバーなんだから最終的には鯖缶さんが決めていいと思うよ

俺は荒らしが増えたら嫌だなと思って反対に入れたけど、賛成の人の意見で「人が増えて賑やかになった方が楽しい」ってのがあって
確かにそういうメリットもあるしそれはそれでいいかと思ったんで、そういう意見が聞けてよかった
2chとはいえワッチョイもあることだし、ここで意見は言いづらいと思うので、アンケで一言みんな書いたら反対派も賛成派も意見わかって良いなって思った
もし次アンケとかするなら参考にしてくれたらうれしい

301 :鯖の人 :2018/02/24(土) 11:03:34.19 ID:FcsQ3ssV0.net
ご連絡いただいたトレーダー復活できています
レベルキャップ開放ができていませんでした、12時再起動で225レベルまで開放されます
それと追加引継ぎフォームはそろそろ締め切ります(いいよね?)

>>297
じっくり考えた結果が>>294ではあったのですが...なんとも

>>300
フォーム関係がごちゃごちゃしてきたので、一旦整理するついでに匿名公開意見箱を作りました
今回の件に限らず何でも書いて良い用です

連絡フォーム(非公開で私に直接ご連絡頂く時はこちら)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQxfceohlH9Ws0UFxle7AtyFBEqrTM74fPRRocuHjVBbzMZQ/viewform?usp=sf_link

匿名公開意見箱(何でもホイホイ)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfeZpms8KjxEkoURULMXiaUToEpHk1XvztYkKx4nRYL53lIfw/viewform?usp=sf_link

意見箱閲覧
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfeZpms8KjxEkoURULMXiaUToEpHk1XvztYkKx4nRYL53lIfw/viewanalytics

302 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 12:05:29.66 ID:57YqxkTiM.net
保守
みんな平和だとなんも書きこむ事無いんだな、俺もだ

303 :UnnamedPlayer :2018/02/27(火) 22:53:47.89 ID:6IyXfoDVa.net
荒らしさえ消えればそんなものだよ

304 :鯖の人 :2018/03/01(木) 21:40:34.43 ID:Ru40mHXI0.net
そういえば年度変わるタイミングで畳むかもみたいな事言ってたのは今の所無くなりそうです
でも後任はいつでも募集してます()

305 :鯖の人 :2018/03/03(土) 01:56:19.17 ID:YcqEyqrs0.net
レベルキャップを230まで解放しました

306 :鯖の人 :2018/03/04(日) 10:19:28.34 ID:uJ1JaKzy0.net
ログイン時パスワード入力まで進まない件でご連絡いただいた方、
もしかしたらDNS自動更新のタイミングが悪かったのかもしれません
現在は他の方もログイン出来ているようですので、もう一度試して頂けたらと思います
それでも駄目でしたらまた教えてください

307 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 01:07:38.97 ID:owMVoQsj0.net
>>306
今やってみましたが結局stone-axe.ddo.jpでは入れず
再インストールしても出来なくてアレコレしていたら
Historyタブからここのサーバが表示されたのでそこから接続が出来ました!
ちなみにそっちからだと固定IPで接続するようになるみたいですね。
今までホスト名で入れてたのになぜ固定IPでしか入れなくなったのか・・・コレガワカラナイ

308 :鯖の人 :2018/03/05(月) 03:16:47.65 ID:nbv9Aade0.net
>>307
どうやらいつの間にかドメインの無料継続条件が変わっていたらしく期限切れになっていました('A
ちょっとどうするか検討してますのでひとまず履歴か下記IPからお願いします...
122.17.194.167

309 :鯖の人 :2018/03/05(月) 03:19:12.38 ID:nbv9Aade0.net
あ、サーバブラウザの検索からでも大丈夫だと思います

310 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 04:17:57.23 ID:F70AEGgya.net
>>308
無料ドメインは再登録すればいけませんか?

311 :鯖の人 :2018/03/05(月) 08:59:18.42 ID:nbv9Aade0.net
>>310
今までのを生かすか無料のを新しく取るかちゃんと買うかーってとこですね
買っても年間1000円とかなので

312 :鯖の人 :2018/03/05(月) 19:02:54.80 ID:Q0tMYjNsM.net
遅くなりましたが今まで通りstone-axe.ddo.jpでアクセス出来るように復旧しました
3/2くらいから切れてたみたいですね、これは酷い

313 :UnnamedPlayer :2018/03/05(月) 23:31:28.52 ID:PGNdj8Ih0.net
>>312
乙乙

314 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 00:09:29.10 ID:btLuuq2m0.net
>>312
お疲れ様です。入れました!
というかドメインでアクセスしている人皆入れなかったはずですよね。
普段皆IPで入ってるんですかね?
自分だけ騒いでたので自分だけの症状と思ってましたw

315 :鯖の人 :2018/03/06(火) 00:51:33.33 ID:7mTRQ5eV0.net
>>313 >>314
いえいえん
サーバブラウザからなら大丈夫かと思いますが、
そこそこログインしてた方もいたのであれー?とは思ってましたw
また何か気になることがあれば気軽に教えてください
ご連絡頂いた方?ありがとうございました!

316 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 12:23:43.63 ID:cxda+O360.net
新動画でトレーダーの新機能やってたけど、トレーダーの失踪バグはα17でちゃんと直るのかな……

317 :UnnamedPlayer :2018/03/06(火) 19:42:59.88 ID:aKEu3W2R0.net
アプデのヘリとか大型バイクたのしみすぎるわ

318 :UnnamedPlayer :2018/03/07(水) 01:13:48.68 ID:/Lvh3PHx0.net
フォームでも報告させていただいたのですが、トレーダーが消えてる(今は入ろうとすると戻される)
ので、復活をお願いします。

319 :鯖の人 :2018/03/07(水) 21:55:44.01 ID:INnzlJwT0.net
>>318
ありがとうございます
トレーダ復旧完了いたしました
もしまたございましたら座標も一緒に教えていただけると...助かります...!

320 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 02:02:32.98 ID:s9zeynW10.net
>>314
履歴も増えて見辛いから結局普通に検索してるんで特に気にしたことないという

321 :UnnamedPlayer :2018/03/09(金) 23:58:46.90 ID:Azyr9N+v0.net
>>320
逆に今まで検索知らなかったので手打ちで入ってたんですよねー。
左端じゃなくて2番めのMODDEDじゃないと検索に出ないのたった今知りましたw

あ、管理人さんついでで何ですが1020S2300Wのトレーダーが日中でも鍵がかかってて
入れなかったので時間ある時に確認お願いします。

322 :鯖の人 :2018/03/10(土) 00:00:24.03 ID:b1o7Rr0E0.net
レベルキャップ開放が少し先行し過ぎたみたいなので、今週は延期にしたいと思います
a17マダー?

323 :鯖の人 :2018/03/12(月) 06:31:20.12 ID:FowaDu26M.net
活性化狙いでDiscordの部屋作ってみました
会話がスレとで分散するかなーとも思ってたのですが、どうせこっちも静かだしいいか!の精神
雑談通話などにどうぞー
URLが何故か思いっきりNGワード食らったので招待からお願いします
DPwVX87

324 :UnnamedPlayer :2018/03/12(月) 09:39:22.11 ID:ayuFe8Aa0.net
一般公開サーバということで…今度お邪魔させて頂きたく思っている者なのですが、
マルチ鯖参加は初めてで勝手がわからないので、参加前に2,3質問をさせて頂きたいのですが宜しいでしょうか?

質問は、
・道端に置かれている乗用車の解体はありなのか?
・屋内の非ルート品(革ソファー・カーテン・室外機・配電盤・テレビ・空のショッピングカートなど)を破壊して資材を得るのはありなのか?
・所謂ルームランナー拠点と言われるゾンビが誤認する類いの建築はありなのか?
の3点です。「ルート物の破壊・既存建築物の独占・その他悪意のある迷惑行為」に抵触するのであれば控えたいと思います。

325 :UnnamedPlayer :2018/03/12(月) 11:41:11.11 ID:qbl0OrdX0.net
>>324
無敵拠点は別に一部嫌がるような人が居るみたいだけど、誰の迷惑にもならないので問題なし
車は確率が低いがスポーンするし、エンジンを得るためには基本破壊しないといけないから黙認かな
√物(箱とか棚とかを)破壊は、以前、工具店の箱とかを全部破壊して回った荒らしが居たから追加された

まあ、鯖缶の方に聞く方が正解だけと

326 :鯖の人 :2018/03/12(月) 11:41:57.73 ID:UvszYa710.net
>>324
困る方がいなければ何でもOKが基本方針なので、常識の範囲でゆるゆる遊んでいただければ大体大丈夫です
使いもしないのに町単位で壊すだけ壊したり乗っ取ったりというようなのはNGという感じですね
世界の壁ギリギリとかならそれこそ何しても良いと思いますがw

@ありですが車は有限なので必要以上の破壊はなるべく避けるようお願いしています
トレーダーのエンジンとバッテリの出現率も高めに設定しています
Aルート品に当たらない物は破壊OKです
B特に制限はありませんが、跳ね橋埋め込みによる干渉エラーなど何か問題が起きた際は個別で修正をお願いすることがあります

327 :UnnamedPlayer :2018/03/12(月) 14:06:16.50 ID:ayuFe8Aa0.net
>>325-326
早速のご回答ありがとうございます。過度な事をしなければ大丈夫そうで安心しました。
今夜あたりに参加してみようと思いますので、その時はまたよろしくお願いします。

328 :鯖の人 :2018/03/14(水) 20:59:21.98 ID:ig3olnYs0.net
平日ですが夜でもログインほぼない感じが続いてるみよたいですが、
何かやってみたい設定とかありますか?
今のワールドは休止して残しつつサブワールド的にでも
特に無ければ今のままですが

329 :UnnamedPlayer :2018/03/14(水) 23:09:50.34 ID:bmPeZQQP0.net
>>328
クラフトが増えるMODが入ったワールドなんか楽しいかなって思いました。
(スタベーション?プレイしたことないので詳しくはわかりませんが…)
他のサーバーに行けばあるのかもしれませんが、個人的にこのサーバーが居心地良いので…。
初心者の一意見ですのでなんかまずいこと言ってたらすみません。

330 :鯖の人 :2018/03/14(水) 23:17:36.74 ID:ig3olnYs0.net
現ワールドの今後についてのアンケートを設置しました
いつもと同じものですが、よろしくお願いします
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeOMhkBY1d084Svs05nbTs6IN0VkMxI9b1wg5vttOLATE0C-A/viewform?usp=sf_link

集計結果
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeOMhkBY1d084Svs05nbTs6IN0VkMxI9b1wg5vttOLATE0C-A/viewanalytics

Discordで雑談もしてますのでこちらも是非どうぞ
URL:https://goo.gl/2kQwiP
招待コード:DPwVX87

331 :鯖の人 :2018/03/14(水) 23:25:54.12 ID:ig3olnYs0.net
>>329
いえいえ、ありがとうございます
スタベは度々話題になるのですが、>>206の理由からうちでは導入が難しく...
今回は以前>>208で話題に上がっていたWar of Walker MODがアンケート入りしましたw
こちらはvalmodに近いものでもう少し優しい物のようです(?)キイタハナシ
何か他にご希望がありましたらぜひ教えてください
今回でなくても次回アンケ入りの可能性も!

332 :UnnamedPlayer :2018/03/15(木) 03:03:18.47 ID:ZdDDNwxi0.net
>>331
331を読む前に答えてしまった。申し訳ないです。スタベは消しておいて下さい。

333 :UnnamedPlayer :2018/03/15(木) 12:44:19.22 ID:+404liFJ0.net
2月にオールリセットで最初の頃は多数インしていたけど、3月になる
頃には急に人が減って、自分も2週間でやることがなくなった。

再ルートが3日という点と難易度warriorという点が飽きを加速させていると
思います。(初心者にはやさしいけど、協力する必要がないほどヌルイ)

サバイバルゲームなのに広範囲に探索しなくても物資が足りてしまうのは
ベテランサバイバーにとって物足りないのかなと。

次のワールドは新規には申し訳ないけど、協力しないと生きていけなくはないが
メリットが多数あるWar of the Walkersや、難易度の高いTrue survivalなんかもいいと思います。

自分もマルチはここでしかプレイしていないので新ワールドが出来たら復活します。
けど、再ルート短いなら取得率半分に抑えるなど、変化がほしいと思う、今日この頃。

334 :鯖の人 :2018/03/15(木) 19:46:06.43 ID:Gdswv0jU0.net
>>333
ですねー、今回ワールド寿命が短かったのは感じていましたので、次以降は少し調整しようと思っています
だから言うわけでもないのですが、その流れから今回の高難易度モード案が出てきました

ワールド移行日ですが当初は今週金曜夜で考えていましたが、
アンケート推移によって少し前後するかもしれません

335 :UnnamedPlayer :2018/03/15(木) 22:22:54.94 ID:ja84M0290.net
α17のカウントダウンもまだ結構ありますし、新ワールド楽しみです!
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?74084-Developer-Diary-Alpha-17!!!

336 :UnnamedPlayer :2018/03/16(金) 06:15:49.84 ID:0ufKeV+Q0.net
このMODはクライアント側も導入するタイプかな?

337 :鯖の人 :2018/03/16(金) 11:07:56.78 ID:Mi/pVRFZ0.net
なかなかチャレンジャーの方が多いみたいですね
微妙に票が割れていますが、最多票で間もとれるということで今回はMOD+ハードモードにしてみようと思います
開始は今日20時くらいを予定しています

>>336
今回のMODはクライアントも導入必要になります
詳しい導入方法などについては後ほど

338 :UnnamedPlayer :2018/03/16(金) 12:57:44.12 ID:jW9IH2L0M.net
最高難易度+クライアント改変必須だと新規辛そうなだな
ただマンネリもしてるから何とも言えない

339 :UnnamedPlayer :2018/03/16(金) 13:05:20.89 ID:jW9IH2L0M.net
鯖管主催でイベントやるとか
1時間でどれだけゾンビキル出来るか大会とかさ
上位には鯖管から景品届くとかならみんなやりそう

340 :鯖の人 :2018/03/16(金) 16:02:10.17 ID:Mi/pVRFZ0.net
>>339
車きたらレースやりたいなとは思っていましたw
難易度ガバ調整はあり得ると思うので開始後も状況を見て対応します
これはあんまりだというようなことがあれば教えていただきたいです

341 :UnnamedPlayer :2018/03/16(金) 18:59:05.23 ID:eAHrZ5C60.net
景品は7dtd トレーディングカードで良いか?

342 :鯖の人 :2018/03/16(金) 19:54:53.92 ID:Mi/pVRFZ0.net
すみません、微調整で遅れています
20:30開始予定です

343 :鯖の人 :2018/03/16(金) 20:32:16.42 ID:TaemkwP00.net
おまたせしました、サーバ開放できています
A16.4 War of the Walkers + 地形改善MOD
接続先:stone-axe.ddo.jp
IP:26900
パス:stone-axe

今回はクライアントへのMOD導入が必要です
下記URLの上から2個目のA16 EAC Standard Mod Github (CLIENT/SP Local)をダウンロード
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?53190-War-of-the-Walkers-Mod-(Overhaul)
解凍してフォルダ内のModsフォルダはインストール先へ、Data/UMATexturesフォルダをインストール先の同じ場所に設置します
(インストール先の例)C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\7 Days To Die
よくわからない方はDataとModsフォルダ両方上書きでも大丈夫ですが、その場合はシングルプレイ時にもMODが適応されます
MODLauncherの方は5.2のBBMではない方を選んでください

Discordも置いておきます
URL:https://goo.gl/2kQwiP
招待コード:DPwVX87

344 :鯖の人 :2018/03/16(金) 20:57:08.80 ID:TaemkwP00.net
設定内容ですが、
常時・難易度4・ルート量25%・フェラホゾンビましまし・クライムブロック範囲15・30日間完全保護となっています
難易度は人数や要望に応じて都度調整していきます

345 :鯖の人 :2018/03/16(金) 22:21:48.13 ID:TaemkwP00.net
いきなりですが難易度やりすぎましたので緩和です
ルート量25%→50%
ゾンビ強さ4→3
書き忘れていましたがリポップは14日になっています

346 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 00:18:21.84 ID:0IY3o2Ir0.net
これはムズいw

347 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 00:29:58.66 ID:YYQDnZy/0.net
Blockの硬さ25%ってのが難易度的には一番きついんだよな

348 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 00:45:51.05 ID:ev0jOUt30.net
一度死ぬとデスループ状態w
日数決めて段階的に上げてもらえばよかったくらいやばい

349 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 09:22:29.52 ID:IlJGw4Wo0.net
中ではプレイヤーが協力してるのかな?
それならやってみようかな

350 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 11:03:27.05 ID:JRRLl9sG0.net
これ無理だろ、入った瞬間、ざっと目に入るだけで40体はマラソンしてたわww

351 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 11:04:22.87 ID:JRRLl9sG0.net
せめて昼間はゾンビ歩かせてくれ

352 :鯖の人 :2018/03/17(土) 11:34:21.45 ID:IsLCYkqA0.net
単純な敵の強さとしては今までのが走るようになっただけなのでそれ無くすとハードモード枠が...
序盤のリアル1週間は強さ2に落としてみます...?

フェラホを重点的にということなら昼歩く・強さ4・ブロック強度50%とかも出来そうです

353 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 11:41:45.99 ID:dVUtr0MN0.net
強さは5でいいなぁ

354 :鯖の人 :2018/03/17(土) 11:53:15.90 ID:IsLCYkqA0.net
昼再起で調整しました
常走→夜走
ブロック強度100%→50%
強さ3→5(なんか見えたのでつい

355 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 11:58:53.16 ID:oDbgNEpZ0.net
おいやめろw

356 :鯖の人 :2018/03/17(土) 12:03:42.69 ID:IsLCYkqA0.net
え!?
4に直しました

357 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 12:21:21.31 ID:Zo5UOp4QD.net
www
調整お疲れ様です、自分もリアルが落ち着いたら殺されに行きます

358 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 14:29:08.24 ID:JRRLl9sG0.net
最速対応ありがとうございます!

359 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 20:36:33.45 ID:YYQDnZy/0.net
war of walker初めてだったけどめちゃくちゃ重いね
メモリ16G積んでる自分でさえメモリ方面で不安定な動き見せてた
8Gの人とかこれやれるのかな?設定落とすの前提になるのかな

360 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 21:00:31.26 ID:JRRLl9sG0.net
あー。やっぱ重いですよね
私32GBのcorei7だけどグラボは雑魚だから重いです。

361 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 21:05:26.20 ID:LYG/GkVB0.net
8GBのi5オンボードのノートPCだけど最低設定でなんとか動かしてますよw

362 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 21:29:46.89 ID:MYwcUAi9d.net
00付近が荒地だしリセマラ… (´・ω・`)

363 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 21:35:00.29 ID:fFYUoI7u0.net
00荒れ地は仕様なのかも?

364 :UnnamedPlayer :2018/03/17(土) 22:51:55.55 ID:BwUvcyYR0.net
レシピが多いので検索かけて少なくするとかしないと重いときはありますね

365 :UnnamedPlayer :2018/03/18(日) 03:02:14.48 ID:6S+TfaeK0.net
UI周りがけっこ重いね
カマドが辛かった

366 :鯖の人 :2018/03/18(日) 05:10:05.24 ID:FoQbKUZS0.net
職業クエスト破棄でロールバック依頼の連絡を下さった方へ
バックアップは1日1回6時にしか行っていないので現存するデータは時系列準で、
・サーバソフトが勝手に取ってるバックアップ@
・17日6時時点バックアップ
・サーバソフトが勝手に取ってるバックアップA
・18日最終ログアウト時点
の4つになります、念のため流れないように全て確保しています
おそらくですが3個目は前々回ログアウト時点のデータではないかと思いますので、そちらを試しに入れてみました
あるいはクエストを受け直すアイテム(?)の補填という形もできるのかなと思っています、未確認
ひとまず今のデータで確認して頂けたらと思いますので、よろしくお願いします

他の方もクエスト破棄は気を付けたほうがいいみたいです、一応

367 :鯖の人 :2018/03/19(月) 02:53:16.75 ID:O1sp2Yrj0.net
間違えてDiscordの招待コード吹き飛ばしたので新しいの置いておきます
https://goo.gl/XNtxKn

368 :鯖の人 :2018/03/21(水) 12:41:57.16 ID:J0qzSksp0.net
チャット開始時と終了時に自動で半角/全角を押してくれるツールを作ってみました
まだ開発途中ですが取り敢えず動作する版です
https://i.imgur.com/Mp9OHy7.jpg
https://twitter.com/saku_devlog/status/976302559466946560?ref_src=twcamp%5Ecopy%7Ctwsrc%5Eandroid%7Ctwgr%5Ecopy%7Ctwcon%5E7090%7Ctwterm%5E3

369 :UnnamedPlayer :2018/03/25(日) 10:15:00.21 ID:YB0RDpE+0.net
アイテムのデザインバグって表示されないの俺だけ?
完全再インスコでも治らない

370 :鯖の人 :2018/03/25(日) 12:04:27.73 ID:7bqCIrcN0.net
>>369
今回はクライアント側へのMOD導入が必要なのですが、>>343の手順でもうまくいかない感じでしょうか?

371 :UnnamedPlayer :2018/03/25(日) 12:27:49.51 ID:YB0RDpE+0.net
二段目じゃないのインスコしてました(*´ω`*)
すまんこ

372 :鯖の人 :2018/03/25(日) 13:29:01.48 ID:7bqCIrcN0.net
>>371
いえん

373 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 05:38:01.64 ID:1yyiOmbJ0.net
保守

374 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 06:24:33.38 ID:NgspovAX0.net
7dtd買ってみて面白そうな鯖だなと思って初めて死にまくって禿げそう

375 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 08:33:55.36 ID:HpjbsbI90.net
>>374
ノーマルよりゾンビ強くなってるからね
死にながらでも生存方法見えてくるとめっちゃ楽しくなってくるから
めげずに頑張れ

376 :UnnamedPlayer :2018/03/31(土) 19:08:28.00 ID:lWdzTtVaM.net
>>374
慣れるまでは共有拠点の物資を使うのもいいと思いますよー。

377 :UnnamedPlayer :2018/04/01(日) 00:21:42.33 ID:iw1hEceL0.net
>>375 この鯖がこのゲーム初めてだからこのぐらいの難易度が普通かと思ったわ。めげずに頑張ってみる。
>>376 共有拠点に置いてある自販機をありがたく使わせてもらってがんばります。

378 :鯖の人 :2018/04/06(金) 01:19:19.05 ID:hGRLUnig0.net
保守

379 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 09:39:39.16 ID:9Y8UToJB0.net
ええい、α17はまだか!

380 :UnnamedPlayer :2018/04/06(金) 12:43:11.83 ID:bAIsRpJhM.net
ベテランはすぐ飽きて来なくなる
新米サバイバーはMOD必須なうえ高難易度で寄り付かない
次のワールドはそこら辺考慮したアンケしてみてもいいのではないだろうか

381 :UnnamedPlayer :2018/04/07(土) 18:33:50.75 ID:DpwZYDqJ0.net
MODだからわかりにくいとこも多いしバニラと違ってストレス感じることもあるだろうな
逆に便利なとこはバランス崩壊気味に便利なんだけどね

382 :鯖の人 :2018/04/08(日) 02:34:33.24 ID:TP/2ir/B0.net
今回はバニラももう3ワールド目くらいでお腹いっぱいだしアクセスもほぼないという状況からの心機一転だったので、
方向性をガラッと変えようと思ってのソロプレイは想定してない難易度調整にしてます、普段ならまず無いですw
日数的に新規キャラはだいぶつらいと思うので、開幕は共有拠点で装備を整えたり仮住まいにしたりして進めてもらいたいです
共有拠点は440S 450Wあたりです
Discordもまた置いておきますね
https://discord.gg/2R9B7SE

383 :鯖の人 :2018/04/08(日) 02:43:17.03 ID:TP/2ir/B0.net
接続先とMODの導入はこっち>>343

384 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 12:48:30.82 ID:vj5Z+P+40.net
昔みたいに共有拠点でありえない数のフェラルホードをみんなで迎撃したい
とは思うんだけどみんなベテランになりすぎてバニラじゃ実現できないのかな

385 :鯖の人 :2018/04/08(日) 14:08:38.46 ID:TP/2ir/B0.net
>>384
一応今でも一人当たりの上限は64匹になってますね
gamestageを底上げすればあるいは...テストしたときうまくいかなかったけど

386 :UnnamedPlayer :2018/04/08(日) 15:42:14.55 ID:AbSu/QqcM.net
>>384
共有作ったものなんだけどトラップとかクラフトできないし時間ないしで迎撃拠点作れてないんだよねー。

いまのままだと確実に破壊されそう

387 :UnnamedPlayer :2018/04/10(火) 05:04:12.50 ID:Vx3LS9GB0.net
難易度上げたければブロック耐久落とすのが一番だと思う
その上で数調整するのがいいんじゃないかな

388 :鯖の人 :2018/04/10(火) 08:24:39.18 ID:DAPNw6KQ0.net
>>387
今回に限ってはMODの採掘スキルとブロック強度変更の相性が悪いらしく、何やらうまくいかないそうです
ので初めは強度50%だったんですが今は100%になってます

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200