2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KOEI】PC版 無双シリーズ総合スレ【三國・戦国】

1 :UnnamedPlayer :2018/02/11(日) 03:39:18.28 ID:SCfb6rnJ0.net

KOEI製作のPC版無双シリーズ総合スレです

■前スレ
真・三國無双6 with 猛将伝 part7
http://fate.2ch.net/...gi/gamef/1340627326/

■専用UP板
http://sangokusi.x0.com/

■中華サイト
http://pc.duowan.com/zhuanti/357/
http://www.gamersky....oft/Special/z356mod/

□ボタン割り当て
通常攻撃          □
チャージ攻撃     △
無双乱舞.       ○
ジャンプ          ×
ヴァリアブル       R1
マップ切り替え     R2
カメラ戻し.       R3
ガード            L1
馬呼び.         L2
情報マップ表示    SELECT
情報画面切替.    START
移動.          左スティック
カメラ移動       右スティック VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

582 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 20:39:58.69 ID:RDCjlk/C0.net
>>581
お?割れ厨光臨か?

583 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 21:20:08.09 ID:QRGCR9IZ0.net
突然、フレームレートが低下して
再起動しない元に戻らないバグがある
修正してくれるかな?

584 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 21:54:59.92 ID:Z/CJ0BCs0.net
今までまともに修正してくれたの無いから、期待できない

585 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 22:15:25.78 ID:e5nCz6Mi0.net
PSユーザーはFPS20〜30でぬるぬるに感じてて以前より良くなったと喜んでたし
KOEIからしたらそれ以上良くする必要ないでしょ、PS版がFPS60当たり前にならないとこれ以上FPSの改善は見込めないだろうな

586 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 22:23:45.31 ID:GPwUahJD0.net
影系がくそ重いみたいなことは言ってるね https://www.youtube.com/watch?v=l4ECjuJJhxI

587 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 22:25:19.91 ID:QRGCR9IZ0.net
俺のPC、糞スぺだから30FPSに制限したわ
どうせ密集したら30ぐらいになるし
これなら高画質で楽しめる

588 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 23:03:04.55 ID:RDCjlk/C0.net
>>587
俺のcore2マシンでも60で動かしてるのに

589 :UnnamedPlayer :2018/02/19(月) 23:43:16.61 ID:q3bZTI+Na.net
ムービー中キャラのテクスチャー読み込めずのっぺらぼうになるバグがあるらしく上がってる画像どれも酷すぎて笑うわ

590 :UnnamedPlayer:2018/02/19(月) 23:58:05.17 ID:+KthM2lUX
>>581
もしオーバーレイを無効にしているなら、有効にしてもう一度試してみ

591 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 00:10:07.54 ID:f+aZdlpO0.net
>>588
解像度とビデオカード教えてよ
CPUがボトルネックになってない?

592 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 00:15:42.45 ID:gcU4eUQT0.net
>>591
QX9770 gtx1080 fullHDで60で動いとる

593 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 02:12:14.80 ID:ID1crOJi0.net
このゲーム、cpuはある程度の性能あれば問題ない。
使用率見ても全然使ってくれないし。
その代わり、gpu使用率は100%近いからグラボは本当大事。

>>586
設定で重いのはシャドウとパーティクルだと感じたわ。
この2つをオフにするだけで、フレームレートは上がると思う。

594 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 02:16:23.58 ID:MEbyLBoJ0.net
お前らがオープンワールドオープンワールドうっさいからムラムラしてこれ買っちゃったよ
無双はこれの8倍の価値あるの?

Batman: Arkham Knight Premium Edition を購入する
-75% \ 995

595 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 02:19:59.33 ID:Px+Xuvpk0.net
無双やりたくて三國8買おうかと思ったがやめて、戦国無双4-2セールだしやったことないから買ってみたけど箱oneコン右スティックカメラに全然出来なくてしんどかった
結局steamのコントローラー設定でDS4の誰かが作った設定入れたらいけたわ

596 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 05:03:33.10 ID:4RT1ZSLZ0.net
>>595
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=657934045
これ入れるといいぞ
箱のボタン表記、キー配置自動設定、バグフィックスがセットになってるはず

597 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 05:08:36.34 ID:TZsRNRaq0.net
>>594
これも発売から九ヶ月掛かって完成したんだよな
設定フルで60fps動作だと流体シミュなスモーク等、凄まじい絵が堪能出来るが
全体的に引っ張られるような操作感とトライ&エラーなゲーム性なので
バットモービル関連のクエスト等、真エンドを見ようとするとかなりストレスがたまるよ
価格の安さには秘密がある(笑)

598 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 06:01:14.70 ID:gcU4eUQT0.net
>>593
ホントコレ。CPU使うのって国内だとff15がヤバそうな気がするけど基本的には高クロックであればスレッド張り付くほどの処理なんてゲーミングじゃそこまで頼らないんだよなぁ
DX9辺りのゲームだとCPUに処理振ってるのも在るけどね

599 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 07:26:41.79 ID:JOs9KvONp.net
cpuは関係ないしにしてもコア2って古すぎじゃないですかね

600 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 07:41:32.87 ID:Px+Xuvpk0.net
>>596
こんな便利なものがあるとは…早速入れてみますありがとう

601 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 07:43:15.83 ID:toBaE2Np0.net
>>598
実際6がCPUの、しかもシングルスレッド重視だったな
CPU以外同じ環境でi5 2300よりもi3 2120の方が快適だった
7でマルチコア対応進んだ気がするけど基本シングル性能に比例

602 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 08:40:52.24 ID:Px+Xuvpk0.net
ううむなんかうまく動作しないです
解凍して出てきたdinput8.dllをexeあるとこに入れるだけだと思うんだけどなんでだろ
デバイスマネージャーでドライバー変えてみたりしたけど効果無かったです

そしてカットシーンがすげぇローポリゴンぽくなる
コンパネ弄ろうがオプション弄ろうが話してる人以外…たまに話してる人もボヤけたりでよくわからんですわ

603 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 08:48:23.45 ID:H0ig/Z1I0.net
>>598
15は思ってたより軽かったような

604 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 09:16:53.90 ID:WhXqqtiC0.net
箱oneコン使ってるんだけどキーボードマウスしか反応しない〜
何か設定しなきゃいけないとこあるの?

605 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 09:24:45.51 ID:ID1crOJi0.net
アサクリとかBF1はCPU満遍なく使ってくれるよな。
6コアのcorei5 8400だけど全てのコアの使用率が高い。
一方このゲームだと全然使ってくれない。マルチコアに最適化されてないことは明白。

606 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 10:29:08.60 ID:1GF/iTo/a.net
アサクリは最適化されたの?
むしろCPU100%行ってヤバイイメージしかないんだが

607 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 10:32:24.16 ID:pUS9Dxja0.net
アサクリはunityがパフォーマンス問題で不評だったな
それ以降は好評のようだが

608 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 10:38:34.14 ID:ID1crOJi0.net
http://chimolog.co/2017/11/bto-ac-origins-specs.html

アサクリオリジンズだが、6コアでもまんべんなく使ってくれる。
無双8は一時的にコアの5つめか6つめが使用率10%台に落ちたりと悲惨な状況になる。

609 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 10:47:22.67 ID:WhXqqtiC0.net
オリジンズは自分の8700kで綺麗にスレッド使ってくれてるよ
4コアじゃ厳しいでしょあれ

610 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 10:52:48.28 ID:4RT1ZSLZ0.net
>>602
dinput8.dll以外にsrcフォルダもあるはずだけどそれ忘れてない?

611 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 10:55:19.67 ID:NgEysLtx0.net
アサクリとか最近のUBIのゲームは>>606みたいな4コア8スレッド使いに文句言われてるイメージ

612 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 14:04:13.54 ID:YVxYPQRQ0.net
オリジンズは通行人減ったのもありそう
あれ位でいんだよ とにかくゲームは軽くしろ

613 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 14:32:10.92 ID:7Hl4tcthM.net
>>599
君はQXがht込みのクアッドだって知らないんか

614 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 14:38:43.71 ID:Zg68iohq0.net
アサクリは不評だったUnity含めてマンネリ気味な戦闘システムをどうにか面白いものにしようと努力し続けていたのがオリジンでようやくある程度実を結んだ

615 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 15:27:52.45 ID:l/EXMfwPp.net
>>610
入れてみたけどダメでしたorz
フォーラム見てもみんな出来てる感じだし俺環ぽいなー
今度OSクリーンインストールする予定だからその時また試してみますわ

616 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 15:35:32.32 ID:M26248+V0.net
>>613
core2 quadは古くないよな!!
どのくらい古くないかっていうと無双5くらい古くないよな!!

617 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 17:48:57.25 ID:7Hl4tcthM.net
>>616
懐古とか言われそうだけど
10年モノだがIntelがコストかけた結晶だし
今みたいに殻割りしなきゃ熱対策出来ないとか
そんなお粗末な作りされてないからワット数と
比較しても温度も低いし
今のはTB使って4Gオーバーとかでしょ?
この当時のはクロック固定で4.8Gとかいけるから
安定感では上だわ

618 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 20:15:23.24 ID:M26248+V0.net
世代の違うCPUのクロック比べちゃうクロック至上主義なところが正に時代遅れの終わった思考なんだよなぁ

619 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 21:03:35.68 ID:ID1crOJi0.net
多分その4.8Ghzのcore2duo、俺の3.8Ghzのcorei5 8400がcpuの性能勝つと思うわ。

620 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 21:04:39.64 ID:m4iC4Ddz0.net
そのへんのスマホのほうが性能いいんじゃないの

621 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 22:38:17.55 ID:9PeoBxlk0.net
steamレビューに書き殴った文句に600くらい参考になったついててワロ

622 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 22:39:33.58 ID:/6+YtCkh0.net
CPUは化石のようなの使ってGPUだけ最新とかだと
GPUの性能かなり伸びないと思うんだけどもったいない

623 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 22:40:22.28 ID:O42GAD90a.net
いつもの中華製アンパック&リパックツール公開されたぞ

624 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 22:48:15.78 ID:9PeoBxlk0.net
>>623
マジ?どこにあるか教えてください

625 :UnnamedPlayer :2018/02/20(火) 23:37:01.21 ID:10CQv+E20.net
流石に時代遅れのCPUはGPUを持て余すゾ
でも昔制作用で使ってたC2Qはとても安定していて好きだったな

626 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 00:41:13.45 ID:RrlByOup0.net
C2Dとか買ってすげーって思ったけどBF1942やってたからDualCoreだと接続きてるんで泣く泣くシングルCore設定でやってた

627 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 00:44:46.23 ID:W5P7PeCZ0.net
>>615
自分も箱コンの方だとうまくいかなかったので
PS2コン+変換コンバータでやってたわ
無双7の方も

PS2コン生産終了になっちゃったけどね

628 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 01:14:45.54 ID:YykgFr960.net
PS2コンって電圧が合わなくて
PCで振動させるとフリーズしなかった?
危険じゃね???

629 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 01:40:19.17 ID:46XXJR4p0.net
4年くらい使ってたけど別に不具合起きなかったよ

630 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 10:45:32.39 ID:u82VZUXe0.net
名誉回復のためPCで出してない無双ゲーをsteamで出せよ。
オロチ2Uや戦国4エンパとか弾はいくらでもあるだろ。

631 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 12:11:14.00 ID:U7yWB3Cz0.net
【朗報】steamの評価が好評14%にV字回復

632 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 16:44:56.39 ID:N06MX1JQM.net
日本語正式対応だってな。後、pc版のパッチはもうちょい待ってくれと。 
ソースは日米の公式アカウント。

633 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 16:51:46.23 ID:VOV26VNu0.net
【鈴木P】現在、Steam版『真・三國無双8』は日本語UIに対応していませんが、今後の無料アップデートで正式に対応する予定です。配信日が決まりましたら改めて告知します。
#真・三國無双8 #三国志
https://twitter.com/s_sangokumusou/status/966214994953093120

634 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 16:54:57.07 ID:P8No/0Yg0.net
敵の表示数増えないならイラネ

635 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 16:59:32.51 ID:zY9/bP2T0.net
表示数は多くね?
最多レベルじゃね?

636 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 17:09:41.63 ID:P8No/0Yg0.net
じゃなあなんだろ?
寄ってこないからかな、凄いスカスカに感じてしまう

637 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 17:53:58.25 ID:46XXJR4p0.net
散らばってるからだよ
激戦区だとめっちゃ多い

638 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 18:17:12.20 ID:GN3Krbq00.net
PS4独占じゃなくなってソニーサイドさんが怒りそうな案件だけど上手いこと話付けたんかね

639 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 18:21:08.10 ID:wOO6eHQz0.net
まぁ、あんまり売れなかったし
コエテクはそこまで弱い立場なわけでもないし

640 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 18:27:48.96 ID:gJz6ZRpq0.net
>>633
わざわざ消したくせに恩着せがましい感じ
ついでに最適化パッチとAI関連もなんとかしろ

641 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 18:33:40.84 ID:alrKiZwn0.net
今後(半年後)

642 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 18:36:35.56 ID:QdYdw3GT0.net
そろそろ消費者にきちんと話す時期だと思うんだよね
色々察してくださいで丸投げはここに限らずどうかと思うよ

643 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 18:54:12.99 ID:F6PId7sH0.net
え?日本語が選べてしまう不具合が再発するの?

644 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 18:54:49.43 ID:v6t6O8qYM.net
最終的に日本語対応してくれたから終わりよければ全て良しで許しても良いものなのだろうか


645 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 19:06:10.42 ID:sPAps75V0.net
圧倒的に不評過ぎて糞肥が折れたかwww最初から対応しとけっていうwww

646 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 19:06:46.83 ID:WJciyBDAa.net
流石にこの荒れ方はスルーできなかったか
消費者はやっぱり声を上げないとダメなんやなあ

647 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 19:07:59.62 ID:JpnA8oEF0.net
せっかく不具合治したのになんでまた入れるんだよ

648 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 19:10:44.22 ID:F6PId7sH0.net
しかも正式に不具合を搭載するって言ってるからな

649 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 19:17:08.64 ID:VFmpDuR90.net
日本語入れるって言っても時期は名言してないし
半年後とかになるんじゃねーのかこれ

650 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 19:26:09.71 ID:46XXJR4p0.net
>>638
まず前提が妄想じゃねーかw

651 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 19:26:43.96 ID:46XXJR4p0.net
>>642
頑張れ言い出しっぺ

652 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 19:32:07.45 ID:Sv8YbWbw0.net
半年というか年内にくるのか?って思うんだが
7の日本語対応もたしか去年だよな?

653 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 19:33:32.62 ID:YykgFr960.net
もう飽きたからいらない
同じ話で同じことの繰り返し
6から変わってない
なにがしんけんだよ
だめです、だめすぎるなみの寒さだわ

654 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 19:59:38.85 ID:RPAa78iy0.net
出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

655 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 20:00:10.07 ID:Gij0B6NM0.net
対応することにしたのは今後もシリーズ続けたいからだろうな
次回作以降しばらくはあの糞マップ使いまわして手抜きしたいもんな

656 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 20:02:47.06 ID:v6t6O8qYM.net
数日で不具合修正されて不具合の不具合修正は何日後になるかな

657 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 20:35:20.53 ID:P8No/0Yg0.net
1,2年後じゃねw

658 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 21:01:13.20 ID:QdYdw3GT0.net
>>651
ごめん書き方を少しぼかしたのが悪かった
説明するのはコエテクの方だよ

659 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 21:35:39.80 ID:JNFKoAq50.net
最初から入れた上で販売しろよ

660 :UnnamedPlayer :2018/02/21(水) 22:41:01.32 ID:awbbKLh70.net
消すのに数日 入れるのに半年
更に中華が発狂
最低評価になり販売差し止め
株主総会大荒れ

ここまでは規定路線

661 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 00:07:37.85 ID:ID+WkUVl0.net
>>656 これもう分かんねぇなあ

662 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 00:09:50.41 ID:xWxyi2020.net
結局誰も得しない事件だった

663 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 02:13:29.80 ID:zD0eJqtf0.net
赤壁の戦いとか
作りかけじゃねえかよ・・・

664 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 02:16:30.72 ID:91Phaqmo0.net
今までの三国無双シリーズはコンシューマー版の発売から3〜4ヶ月後にPC版発売という流れだったからな
今回もそれ位の時期に日本語追加されるんじゃね?
っていうか始めからそういう流れだったんじゃないかと思う

>>652
7のPC版の日本語版は2014年に発売されてたからな。今回とは事情が異なるぞ

665 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 02:36:48.18 ID:Uu4hAZeDd.net
市場規模的に中国語だけ先に追加されて日本語は数カ月後とかありそう

666 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 03:31:56.59 ID:+MvJEIMGa.net
>>635
数は多いよな、以前みたいに武器の根っこあたりの空振り感(6とオロチ2だけだったかもしれんけど)も無くなったからここは改善点かね

667 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 03:34:31.20 ID:+MvJEIMGa.net
ps4も持ってる人はいますかな?動画見てるだけでは違いがわかりづらいんだけど、実際にやってみた感じとして結構違うなら日本語対応後にパソコン版にしようかなと思ってるんだけども

668 :ネトゲ運営の基本か :2018/02/22(木) 06:32:06.98 ID:PNvuMgZt0.net
>>656
ユーザーに不利なバグを発見した時の運営

 フ゜ッ ∩ 
  ℃ゞノ ヽ(運ω営 )
  ⊂´_____∩



ユーザーに有利なバグを発見した時の運営

               ,.. --‐'"ヽ、
         ,.∠´,,.. -‐/ヾ_\
      ,,..-'"  _,,..===,`'  ,-、゙ヽ.
     /,   ,.. -‐<__,{  ,(´  `ヽ、
    (´ォi ゙r-‐''"´ ̄ { ,/´' ,   ', ゙i
    'ミーぅ∪'      ∨   ヽ. リ  リ
    `ー'′       人、,.-、..ヽ,  '   
                / ,'   { r,( 運ω営)   
             /'     !∨/:`ニニ´/ ̄ヽ  
               i ゙i       /`ヽ、_,,. `ヽ´ ヽ
           .ハヽ   ノ__,.-、  `Y´ `ヽ   ',
               !. {  `,r-{´、 ,..ーヽ ヽ{. ,,..- 、:_   リ
             /!ゝ、  ゝ_ヘ‐'_,..-'"ヽ、._/´_,,. _ ゙ヽ_,ハ
            / ハ.(`},、   `ヽ.-‐''',.ハ _ ̄ 、.  ヽ、,リ
          /', ヽ、゙i、ヽ.   },`=彡ヾ、 、.  、  ∨
       / ヽヽ、 } ヽ}゙¨`)ヒニ彡>、   `` 、.ヽィノ
      /:  ヽ.  ヽ. イ /´'''7´  \.ヽ `ヽ、_ノ

669 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 07:24:18.89 ID:2NCRaYOAM.net
ps4版はフレームレート20から30代でという、劣悪な環境。外人がブチ切れてたよ。それに、耐えられるならps4版でいいんじゃないの?

670 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 07:28:06.08 ID:hgvl7w/10.net
>>669
つってもPC版も最適化不足だしなぁ
相当な高スペックPCじゃない限りはそっちでもいいんじゃ

671 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 07:30:00.24 ID:+p/pkTd7d.net
>>667
https://youtu.be/LwOpIiOeYYk

672 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 07:35:06.03 ID:hxnJzq3wa.net
>>667
steamなら 購入から2週間以内かつプレイ時間2時間以内なら返品できるはずだから試してみれば?
無双のためにノーマルPS4購入してデジタルデラックス版で40時間プレイしてた
返品する前提でPC版試したら快適すぎてそれ以来PCでやってるよ
ちなみにi7 6700k GPU1080

673 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 08:17:35.97 ID:EOevg9vH0.net
なんだかんだノンビリ楽しめてるから正式に日本語対応してくれて嬉しいや
敵の群がり強化と雨の表示と専用BGM流しっぱに対応してくれたらいいな

674 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 08:34:47.84 ID:hc6e5XaB0.net
グラもfpsもPS4版とPC版では雲泥の差だからなぁ
PS4かPCかで選べるなら断然PC版の方を薦める

675 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 09:21:14.53 ID:+MvJEIMGa.net
ご意見くれた人々ありがとう
>>672
4kで60フレームレート付近出てる?俺のはcpu7700とgpuが1080だから同じようなものよね

676 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 09:23:31.44 ID:+MvJEIMGa.net
このためにプロ買ったんやけどなぁ
今は仕方なく2kにしてやってる^^;

677 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 09:30:51.30 ID:+MvJEIMGa.net
ちなみに今も日本語表示はできるのかな?対策されて簡単にはできなくなってる?
質問ばかりですみませんが^^;

678 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 09:49:12.93 ID:rtdvHNyg0.net
>>669
mhwもそうだけど、最近のps4ソフトは30fpsにさえ達しない酷いのが増えたね
proで30以上でればいいとかいう感覚で作ってんのかな

679 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 10:10:13.85 ID:UeX4Jsfwd.net
もう国内でまともなアクションゲーム作れる所なんて60fpsに拘ってるプラチナくらいしかないだろ

680 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 11:10:25.64 ID:hgvl7w/10.net
あそこもコラとかTMNTとかTFとかクソゲー出してるが

681 :UnnamedPlayer :2018/02/22(木) 11:46:24.55 ID:p+byXBWvM.net
やっぱ任天堂って神だわ

総レス数 1004
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200