2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TPS】Warframe part800【強化外骨格】

1 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 12:15:21.63 ID:5HBDv3bb0.net
【連絡】次スレを立てる方へ】
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をスレ立ての一番最初の行にコピペしてスレを立ててください

現在オープンβテスト中のTPS『Warframe』PC版のスレッドです

■公式
英語版公式サイト http://www.warframe.com/
日本語版公式サイト http://warframe.com/ja
公式フォーラム http://forums.warframe.com/
日本語フォーラム http://forums.warframe.com/index.php?/forum/124-japanese/
STEAMストア http://store.steampowered.com/app/230410/

■Wiki
日本Wiki http://wikiwiki.jp/warframe/
海外Wiki http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki

■コミュニティ
STEAMコミュニティ http://steamcommunity.com/games/230410
STEAM JPグループ http://steamcommunity.com/groups/warframe_jp

■質問スレ
【PC】Warframe 質問スレ ランク56
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1521361605/

■PS4スレ
【TPS】warframe part130【PS4】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1525502985/

■XBOXONEスレ
【TPS】warframe part13【XBOXONE】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1517893746/

■※前スレ
【TPS】Warframe part798【強化外骨格】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1525750671/l50

次スレは>>980が立てること
立たない場合は立てられる人が宣言をしてから立てる

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 12:17:18.23 ID:5HBDv3bb0.net
◆-----始める前に見る部分
Q:本体どこから落とすの?
A:http://warframe.com/の右上Download now直下のPlay Nowから登録を済ませるとダウンロードできます
 左上にSIGN UPと書いてある画面になるので、そこで空白を埋めて下のSIGN UPという青いボタンを押せば登録完了です。
 【EMAIL】メアド兼ログインID 【ALIAS】キャラ名 【NEW PASSWORD】パスワード 【CONFIRM PASSWORD】もう一回パスワード
 下のチェックボックスは上から順に「最新ニュースいる?」と「お前13歳以上?あと規約内容飲める?」

Q:チュートリアル時のFrameって何がいいの?
A:EXCALIBUR:Warframeの顔役、攻守を兼ねた近接特化型フレーム
  初心者でも火力を出しやすくお勧め
 MAG:磁力を操り、敵の防御を削るテクニカルな女性型フレーム
  MODが揃っていない初心者には扱いづらい 
 VOLT:攻撃、防御、速度アビリティを持つサポート寄りの電気特化フレーム
  ここで選ばなかった場合はクランDOJO(ギルド)に加入して設計図を取る必要がある

◆-----始めてから
Q:人が入ってきた!どうしたらいいの!
A:開幕挨拶必須ではないので落ち着いて、はぐれない様に一緒に戦ってみましょう
 またドロップアイテムは全員個別に拾えますので全て拾ってしまいましょう
 残しておいてもあなた一人が損をするだけで終わります

Q:○○になる、助けて!
A:ほとんどのバグはクライアントの再起動で直ります。

Q:キャラも武器も弱すぎ、どうやって強くするの?MODって?
A:ミッションで入手したMODをフレームや武器に装着する事で性能が上がります
 装備のLvを上げる事でMOD装着のためのコストの上限が増えていきます

 合成は、元となるMODにENDOとクレジットを使用して
 LvUP(メリット:効果増加 デメリット:コスト増加)させることができます
 ENDOはミッションの報酬で貰えたりいらないMODを変換したりすれば手に入ります

Q:HealthとかShieldのMODが見当たらない
A:最初の惑星だと出やすいそうなので、他の場所がキツいようなら上記の金策をしつつ集めてみましょう

Q:経験値分配どうなってるの?
A;味方がキル→全部に25%
 味方が遠くでキル→全部に「0%」
 自分が武器でキル→フレームと武器に50%
 自分がパワーでキル→フレームに100%

Q:スタックしてしまった。(地形にはまってしまった)
A:チャットに「/unstuck」と入力しましょう
 一度使うと2分間使用出来ません

【フォーラムを利用する際の注意】
・日本人スタッフがいるため本文は日本語で書いてもOK
 ただし他言語圏の利用者へ配慮するためタイトルは英語で記載し、タイトル先頭に[Japanese]と表記すること
(例:Japanese - Incorrect Translation on ○○○)
・Warframeフォーラムはカテゴリ毎にフォーラムが設置されているため、内容に合ったフォーラムを利用する事
・もし可能であれば、書き込む前に内容の重複したトピックが既に立っていないか調べる
・日本語で書けるフォーラムも設置されているので英語が苦手な場合はそちらも利用できる

■ローカライズ関連バグ・翻訳意見用フォーラム
http://forums.warframe.com/index.php?/forum/73-localization-bugs/

■日本語フォーラム
http://forums.warframe.com/index.php?/forum/124-japanese/

3 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 12:17:42.01 ID:5HBDv3bb0.net
■スレdat落ち条件(不完全:板ごとに違う)
20レス未満は28分間の投稿がないとdat落ち
40レス未満は56分間の投稿がないとdat落ち
60レス未満は280分間の投稿がないとdat落ち

上記とは別に48時間(2日)投稿がないとdat落ち(Leave21)
dat落ちの判定はだいたい1000分毎に行われる
60レス未満はとにかくなんでもいいから無駄レスしまくる。書き込み制限があるなら協力してdat落ち回避する

4 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 12:18:12.68 ID:UbimL7BI0.net
NWT

5 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 12:18:49.27 ID:khxI22/y0.net
pox

6 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 12:18:57.41 ID:5HBDv3bb0.net
移行>>50まではriven自慢、自分語りが許可される
それ以降行った場合は2035年までアカウント停止

7 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 12:19:01.43 ID:FJ4WhNzM0.net
part800保守

8 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 12:22:03.61 ID:L20WVGBJ0.net
NWT

9 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 12:23:18.59 ID:L20WVGBJ0.net
797UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e36-uwJI [39.3.232.40])2018/05/12(土) 04:06:39.16ID:XJIVe+VL0(10) follower(3)
でぶすと111まとめ
・Nidusデラスキ発表(https://i.imgur.com/f6895Sh.png?1

・近 接 リ ワ ー ク
 -ブロックとチャネリングのキーバインドを入れ替え
 -チャネリングはENではなくコンボカウンターを消費するように
 -コンボカウンターは通常攻撃に火力倍率を齎さなくなり、チャネリング用のリソースとして機能するように その代わり全ての武器の通常火力を大幅上昇させる
 -範囲MODの効果値を減少させる その代わり全ての武器の通常範囲を見合った分上昇させる
 -ローリングで近接攻撃をキャンセルできるように
 -スタンスのコンボはそれについて何も知らなくても出せるぐらい簡略化しやりやすくなる
 -近接攻撃は壁を貫通して向こう側の敵を攻撃出来ないように
・Khora調整
 -Whipclawの爆発範囲に範囲MODが効くように
 -Ensnareから射線制限削除
 -Venariはテレポート時地形に引っかからないように
・大刀を実際に使用しているところお披露目(https://puu.sh/AklHf/0eb156c378.jpg

・Dojoのライトカラー変更できるようになる(https://puu.sh/AkkLA/13e45de34f.jpg

・DOJOのアスレチックコースが消える足場や即死トラップやターゲットダミーやらが追加されてカスタム性大幅増加 Dojo関連は来週来る
・Tennogenでオペレーター用のスキンや外装も扱うように
・新GPUパーティクルのテスト光景(https://puu.sh/Akldk/3534fd0233.jpg
)設定の粒子量をLudicrous(あほくさ)にすると粒子量が2倍になる
・ローエンドPCでも新粒子システムで60fpsは出せるぐらい今までより早くなる 来週来る
・UI2.0の現在の開発画面お披露目 カラー変更はプリテーマからの選択方式(https://puu.sh/AklXi/f0e3e9cb2e.jpg

10 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 12:23:36.44 ID:L20WVGBJ0.net
810UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e36-uwJI [39.3.232.40])2018/05/12(土) 04:29:09.05ID:XJIVe+VL0(10)
でぶわくしょにも近接リワークについてきてたから修正と追加
https://forums.warframe.com/topic/955386-melee-present-and-future-goals/
・このリワークの主目的は「壁に向かってぐるぐる近接振り回す=WIN!」をぶち壊すため スラムアタックとチャネリングに焦点を向ける
・ブロックとチャネリングは一緒のキーバインドで発動するように ブロック時にコンボを稼げたりチャネリングブロックも強化する
・コンボカウンターの倍率はヘビーアタックにのみ掛かるように ヘビーアタック時にコンボポイントは全消費する
・スラム攻撃は落ちていく際、Zephyrの1番のように横方向にも大分スライドできるように
・全ての片手持ち近接とセカンダリをDual Wielding出来るように
・プライマリやセカンダリでしたように、近接のステータスやMRの調整も行っている

11 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 12:30:02.51 ID:Z/HIfNgs0.net
格闘を使うとすれば結局スラ格だろうし、範囲とオブ貫がどんな具合かだよな。ぶっちゃけスラ格してると思う

12 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 12:30:22.14 ID:+S0oKzVhM.net
アーマーがレベルによってもりもり増えていくのと
ナリバリアが壁を貫通してくる事
ナリバリアに対する手段の増加
(スナイパーはバリア貫通)
(ショットガンは一撃でバリア破壊)

これだけやってくれないかなぁ…

13 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 12:32:00.23 ID:Z/HIfNgs0.net
コンボ変更でBRも死ぬならMSはむしろ需要が高まるのでは?

14 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 12:32:35.39 ID:+S0oKzVhM.net
>>11
コンボカウンターの仕様次第じゃないかな?
コンボによるクリ率とBRが死ぬならMSも火力が一気に下がってワイパーになる

15 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 12:42:53.84 ID:Z/HIfNgs0.net
クリダメ(x+1)/xってんならクリ率低い方が影響大きくないか?にわかだから間違ってたらスマン

16 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 12:43:19.84 ID:5HBDv3bb0.net
チャネリングの仕様次第ではこいつが大化けするんじゃないかと思ってワクワクしてる
https://i.imgur.com/Xf8OVaM.jpg
片手なはずだからセカンダリと同時持ち出来そうだし

17 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 12:44:39.94 ID:cascjfYGM.net
>>1
NWTほ

18 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 12:45:55.93 ID:L20WVGBJ0.net
チャージ射撃は属性積んでも爆発オンリーなんだよな

19 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 12:46:41.48 ID:CVVUQRL6r.net
チャネリングが最終乗算になってチャネリングオンラインになるのか(早計)

20 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 12:49:50.21 ID:vWHKQFVy0.net


21 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 12:59:41.53 ID:X5vR/90R0.net
アップデート後のソーティーはCPチェックしてからスタートだな

22 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:05:15.58 ID:jzqECVVw0.net
アーマー増強だるくなるなぁ

23 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:08:11.97 ID:YTeAHKI30.net
なんと!チャネリング攻撃はアーマーを無視します!

24 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:10:36.79 ID:5Ci+qXAc0.net
> その代わり全ての武器の通常火力を大幅上昇させる
これはまさかのサカナプライム一線級強化も期待していいのか?

25 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:14:04.62 ID:vWHKQFVy0.net
LatoP特権化の時はゲロ吐いたけどSkanaPなら持ってるからいくら強くしてくれても構わんぞ

26 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:17:20.15 ID:F6KwS9wN0.net
魚pはもうちょっと強くていいよな
ヘボい上にコプターできないから使われてなかったし

27 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:19:56.44 ID:i+Hz8QKu0.net
上級テンノ様ばかりッシュね…

28 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:29:58.76 ID:S04B2gvz0.net
前スレで、「透明化したら無敵も同然だから敵の強さうんぬん」てあったけど
じゃあ透明化持ってないフレームは高レベルに対応できないって認めてるだろそれ
実際透明化できるフレーム以外死にっぱなしだし、透明化できる奴はずっと消えて寄生してるのが今のエリート交戦だがよ
はー頭DE
おかしいことを指摘するやつと、指摘されたら実証する運営という環境が無いってことは確定的に明らかだったし、俺の諦めが悪いだけだなすまんすまん

29 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:31:06.26 ID:nec6u+Wd0.net
アーマー増強で困る事なんてあんの
磁気と放射線と冷気以外どうとも思わないけど……

30 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:33:13.02 ID:914/3mtC0.net
なんかこのDEの言ってる事って
レベル20代とか30台の話に聞こえてくるんだよね
近接武器もって正面からスタンス使って殴りあいが出来るようにする!とか
他のフレームの脳死云々の話もそうだけど

少なくともエンドコンテンツでは通用しないようなことばかり言っている
エンドコンテンツ、敵のレベル200だの300だのが現実だとすれば
レベル30というありもしない妄想、夢をみてふわふわしているような印象

初心者が1週間で通り抜けるような敵のレベルばかり想定してるようなね

31 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:35:06.63 ID:DQNIab79d.net
DEの実力がそのレベル帯ですし

32 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:36:18.87 ID:9IllTATz0.net
耐性なしソーティ2ぐらいに合わせて調整してくれないと困る

33 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:38:32.32 ID:Lh2mk+GC0.net
頑なにMSを450で売ろうとしてる人いるの草
競争者増える前に安く売っとけばいいのに

34 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:39:33.57 ID:5HBDv3bb0.net
エンドコンテンツなんてもんはwarframeには無いだろ
だいたい敵のレベル300なんて交戦耐久防衛で意味もなく長時間潜らないと出会えないし現実的な高レベルはせいぜい100前後

35 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:41:02.04 ID:0WseyD1e0.net
>>30
初心者がスタンスで楽しむ事すらせずに脳死スラ格に向かってる現状をどうにかしたいんやろ
廃テンノはどうにかして水飲み鳥する方法を考案するだろうからどうでもいい

36 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:42:49.37 ID:UZI/UDj60.net
今更MS安く買おうなんて奴いないだろう
居ないよな?え?

37 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:43:28.48 ID:+OLsL6wma.net
「現実」を見るなら高くてもレベル120くらいだな
そしてそのレベルならそこらの武器とある程度の生存力があればどうとでもなる

38 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:45:33.65 ID:1TnfGqlV0.net
まずスタンスがださい
持ち替えも遅いし初心者時代に使った覚えないわ

39 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:45:55.54 ID:914/3mtC0.net
レベル100前後の敵の集団相手にすら
スカナ持って正面からウーッ!!と突っ込んで行ったらとてもじゃないが戦いにならんと思うけどな
レベル100のボンバードの装甲値はダメージの96%をカットするとwikiに書いてる

そんなものを貫通できるほどに近接通常攻撃の威力上げるのかな?
メイミングのバグ計算式使って抜かなきゃならんほどの装甲だ

40 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:46:40.76 ID:5HBDv3bb0.net
そこまで落ちるかわからんけど50以下まで落ちたら10個くらい買おうかなって思ってるよ
スラ格死ぬのが確定したわけじゃないし最近のDEは反発されるとすぐひよってプラン変更するしな

41 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:46:50.59 ID:k04dAhOeM.net
>>39
MK1-Bratonでソーティ行けない!みたいなこと言うなよ

42 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:48:07.39 ID:5HBDv3bb0.net
つうかメイミングさんじゃないか
なんかちょいちょいNG解除されるんだけど俺の設定の仕方が悪いのか?

43 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:48:42.44 ID:EY1K2OL0p.net
まさか再び即死ダガーASHが日の目を見る時がくるとはな

44 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:48:55.79 ID:9IllTATz0.net
>>42
何のためのIP表示だ

45 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:49:24.65 ID:CVVUQRL6r.net
誰にでも初心者という時期はあるものだ
我々が初心者だった時、ASHは優しく見守っていてくれただろう?次は我々がASHになる番なのだ

46 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:49:54.30 ID:hh4oBx0pd.net
最近始めた初心者だけど既にスラ格ブンブンたまにアビリティくらいしかやってないよ 
銃使うだけ無駄に時間かかる 寄生してるときだけプライマリ経験値稼いでる

47 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:52:01.53 ID:914/3mtC0.net
>>41
じゃあスカナプライムでもいいや
クロウクゥァアーでもね
コガケプライム

48 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:52:22.86 ID:5HBDv3bb0.net
>>44
ngitemに追加 ngnameに追加でIP事突っ込んでるけどこれじゃいかんのか?

49 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:52:52.33 ID:vUZxF9hxd.net
レベルによっちゃamplexとかのが楽な気もするけど

50 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:53:48.57 ID:S04B2gvz0.net
>>45
初心者に寄生とか最低すぎる、が実際そういう下劣なLOKILIMBOが本当に居るから困る
敵の強さ・自の弱さ(ナーフ)の問題もあるけど今本当の問題って寄生だと思うわ
野良交戦不成立・野良草原依頼不成立・イージー^な亀裂まで怪しい昨今

51 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:54:11.53 ID:914/3mtC0.net
同じことだろ?
スカナだろうがドラゴンニカナだろうが
レベル100の敵集団相手にスタンス使ってぶんぶん正面からやってる奴がどこに居る

52 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:55:20.02 ID:Vm3jx3C70.net
>>39
SKANAでもクリダルフィニッシャーで楽勝じゃん

53 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:55:58.36 ID:cascjfYGM.net
>>48
ちゃんとIPの数字だけ突っ込んでる?

54 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 13:58:48.32 ID:5HBDv3bb0.net
いや名前全文だな
IPだけ入れりゃ良いのかちょっとググってくるわ

55 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 14:00:25.21 ID:914/3mtC0.net
>>54
頭悪いなぁ、お前は
NGも満足に出来んとは

NGNAMEに登録とすると上の箱に名前が出るだろ?
そのNGにしたい部分だけをドラッグして選んだ状態で登録するんだよ
下のチェックボックスから透明あぼーんを選んでおくのも忘れるな

56 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 14:02:55.28 ID:WivpbT8gd.net
スレを建てる知能はあるのにNGも満足に出来ないのか…

57 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 14:03:20.57 ID:Z/HIfNgs0.net
BRでクリ率誤魔化してた層がいる
格闘が死ぬとは思えない

MS上がるんじゃないの?

58 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 14:03:52.31 ID:5HBDv3bb0.net
すまんなガンジーのような広い心で今までNGした事が無いんだわ

59 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 14:11:24.44 ID:CzU1gpKc0.net
壁貫通無くなるのか
DOJOアプデの時にパッチノート未記載でAIに変更入れて寄って来ないように対策したのにあんなの全くマクロ放置の障害にならないもんなあ
そんな無駄なことしてる前にそこら中で詰まるアホAI見て恥ずかしく思って欲しいんだが
レイドと同じくずっと言われてるのに改善されないのは単純に技術力が無いんだろうが

60 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 14:13:50.21 ID:HMjR0hD70.net
WTB Maiming Strike
ピコピコピコピコピコピコピコピコ
買うわけねーだろwwwwwwwwwwww

61 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 14:14:00.23 ID:CVVUQRL6r.net
>>57
どうなるかわからないけど計算式弄くられただけで死ねる場合があるからまだ何もわからんような

62 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 14:16:38.56 ID:aXJXVPVB0.net
交戦でアビリティ使えなくなるのまだ直ってないの

63 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 14:23:55.83 ID:jzqECVVw0.net
まだあったぞ
w変われば使えるようになったけど

64 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 14:32:02.63 ID:3pJ9V3hw0.net
スラ格つぶすだけでよかったのに………

65 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 14:34:45.99 ID:dHPg0HXg0.net
耐久で小部屋にマークつけてひたすら煩く喚く中華がいなくなるんです?
ピストルとガンブレード同時に構えられるんです?
最高ですわ

66 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 14:36:16.23 ID:914/3mtC0.net
わざわざジャップクライアントで中華と戯れてるのか?
ニューブじゃあるまいし
我々ヴェテランはエングリッシュクライアントでアメリケン達とやるもんだ

67 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 14:36:54.35 ID:Kc4Wwxyna.net
>>60
???

68 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 14:40:25.11 ID:S04B2gvz0.net
買う気なんかなく、あざける目的で
WTBしたら、爆釣wwwwwwwww今この時期に
買うわけ無いだろwwwって話だろ

69 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 14:46:00.95 ID:7Sm6TK+A0.net
ジャパニーズヘンタイアニメとコラボしようぜ
まず刀使ノ巫女から頼む

70 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 14:46:52.20 ID:rYkPF1NE0.net
Saryn+Toridが蘇っちゃう!?

71 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 14:47:59.90 ID:khxI22/y0.net
対魔忍じゃなくていいの?

72 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 14:49:42.91 ID:5Ci+qXAc0.net
ガンザーカーみたいなプライマリ二丁持ちできるフレーム来ないっすかね

73 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 14:51:02.63 ID:vbr2Gxv/0.net
サルならこのゲームでも普通にやっていける

74 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 14:51:36.27 ID:Kc4Wwxyna.net
>>68
なるほどね
読解力が足りてなかったわ

75 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 14:51:47.67 ID:WGa2+Jxb0.net
right Grakata!! left Grakata!!!

76 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 14:52:52.74 ID:AFpU+7Fyp.net
ベヨネッタみたいに脚にもつけよう

77 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 14:53:49.73 ID:914/3mtC0.net
ベヨネッタも良いアクションゲーだったな
これと違って

78 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 15:07:46.90 ID:rYkPF1NE0.net
このゲームのプライマリ2丁持ってもシナジー発揮しなさそう

79 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 15:08:27.56 ID:1TnfGqlV0.net
あっちのサルはダントツで強かったな
こっちのは・・・

80 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 15:08:57.96 ID:WGa2+Jxb0.net
DAIKYU二本持ち!!!

81 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 15:09:05.66 ID:S04B2gvz0.net
ベヨはそらそうやろ
作ったプラチナゲームスはバイオとかデメクラとか頂点極めたアクションお上手製作者の集まりだから
そのプラチナゲームスも今はサイゲの手先ですまほほんしてるから時代やな

82 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 15:11:13.65 ID:pjAYSXlM0.net
これ…ファンネル来る流れやな!

83 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 15:11:18.39 ID:GGYRsc1T0.net
近接リワークみたけどVENKAp死んじゃうの?

84 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 15:12:24.31 ID:fZ+9Ex4o0.net
元から死んでるだろいい加減にしろ

85 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 15:12:25.24 ID:gcdFPMHt0.net
>>80
新スキンのnidusならきっと使えるはず

86 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 15:13:22.76 ID:tgw2bRYk0.net
元々死んでたから死体蹴り

87 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 15:16:16.76 ID:F6KwS9wN0.net
弓も龍が我が敵を食らうみたいなでかい範囲攻撃ができりゃあな

88 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 15:16:37.94 ID:9IllTATz0.net
Lenz…

89 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 15:20:37.85 ID:jgmxrHln0.net
コンボカウンターの仕様変更が不安
あとチャネリングとかチャージ攻撃とか誰も使ってないからそんな物に注力しないで

90 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 15:21:49.97 ID:khxI22/y0.net
使われないことが悔しかったのだ

91 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 15:23:54.09 ID:vWHKQFVy0.net
チャネリングは当初LifeStrike需要で使われてたのが最初で最期な気がする

92 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 15:24:34.10 ID:WGa2+Jxb0.net
ネクロスが使うし!

93 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 15:25:33.88 ID:AFpU+7Fyp.net
自発的に使いたくなるくらい強く便利にしてくれりゃいいんだがな
火力と範囲が大幅アップとか

94 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 15:26:03.71 ID:vstjClCp0.net
使わぬなら使わせてしまおうホトトギス的な考えは困ります

95 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 15:26:30.15 ID:nDtYtwWYa.net
使われないことが悔しいなら近接攻撃の中で最も使われてないウォールアタックをなんとかするべきだと思うの

96 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 15:27:18.75 ID:NBdiQYac0.net
割合増加で元の攻撃範囲が広いほど有効で差がつく一方だった近接範囲MODを弱体して元の範囲を伸ばすってのはいいが
他のは明らかにやり過ぎだなあ
そもそもwarframeの武器の持ち替えスピードやらリロードの長さやらスタンスコンボやらって、無双ゲー向きじゃないんだよね
せいぜい1ステージ20体程度の敵を隠れながら倒していく天誅的なデザインならこれでもいいんだろうけど
むしろ銃器のマガジン弾数と所持弾数の概念を捨てて無限弾にしちまった方がいいんじゃないか

97 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 15:29:10.60 ID:31tG+oIw0.net
近接持ち替えとスタンスとチャネリングを廃止しよう

98 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 15:30:54.29 ID:WGa2+Jxb0.net
チャネとブロッキングのバインド変更も地味に困る
近接縛りソーティとかでグライドし損ねて墜ちる

99 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 15:31:26.20 ID:CzU1gpKc0.net
レイドで壁抜けのグリッチ潰せない→レイド削除
近接壁抜けマクロ放置潰せない→壁抜け削除
技術力が無いっすわ
まずマクロ放置潰すなら、その場から動かなくても1分毎にオペレーター出す→オペレーター戻すで放置判定解除されて
アフィニティ入るしバキュームも働くのをなんとかすりゃいいのに
位置情報おかしなことになってるの直せないんだなあ

100 :UnnamedPlayer :2018/05/12(土) 15:31:30.07 ID:AFpU+7Fyp.net
一人プレイのオフゲを持ち出すのもあれだけど銃器はラチェクラくらいぶっ飛んでてもいいんじゃないのって思ってしまう

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200