2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Chivalry: Medieval Warfare Part30

1 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 10:44:07.32 ID:QWMoskSE.net
Chivalry: Medieval Warfareは中世の騎士同士が繰り広げる近接戦闘をフィーチャーした
マルチプレイ専用FPS(First Person Slasher)です。もともとはHL2MODの「Age of Chivalry」が製品版として生まれ変わりました。
プレイヤーは架空の中世を舞台に騎士として様々な戦場で戦うこととなります。

近接戦闘での戦いに重きを置いたこのゲームでは銃などの類は登場しませんし、魔法やモンスターも存在しません!
プレイヤーは、剣と盾、戦鎚や戦斧。そしてロングボウなどから選択し戦います。

64人対戦をサポートしており
四つのクラスから構成され、武器アンロック形式などの要素も!

現在、STEAMなどをはじめとしたダウンロードサイトで$24.99にて好評発売中です。

■ 公式サイト
http://www.tornbanner.com/chivalry/
■ Steam
http://store.steampowered.com/app/219640/
■ GamersGate
http://www.gamersgate.com/DD-CHIVALRY/chivalry-medieval-warfare

※ 動作確認はこちら(Can you run it?)
http://www.systemrequirementslab.com/cyri/intro.aspx


■ wiki(日本語)
http://wikiwiki.jp/chivalryjpn/
■ 日本コミュニティ(STEAMコミュニティ)
http://steamcommunity.com/groups/ChivalryJP
■ 外部ブラウザでの鯖検索
http://www.game-monitor.com/
http://refactor.jp/chivalry/
■ 各国時間帯別プレイヤー数
http://refactor.jp/chivalry/?statistics


■ 関連スレ
【中世風FPS】Age of Chivalry part2【HL2MOD】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1255965954

前スレ
Chivalry: Medieval Warfare Part29
?????????????????????

148 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 12:18:32.34 ID:CZLAb+E+.net
人数少ない時は高pingでもいないよりはマシくらいで見逃されてたのが
いま人多くて蹴られやすくなって参ったね

149 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 12:35:33.16 ID:p40dklPR.net
>>147
丁寧にありがとう。しかしレベルが16になって途方に暮れてたとこなんだよ。次どこ行ったらいいんだろって。
理想は、同じぐらいの技量の奴らと攻城戦だけしてたい。

150 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 12:58:56.59 ID:Rw5JAvoM.net
絶対数が少ないから同じ技量のやつなんて早々いないだろう。
背面なんて出されるのがわかってりゃ対処できるし練習すりゃ自分で使える。
横振りラッキーショットでランク上がっただけのやつが練習もなしに玉石混合のTO行ってもやられにいくだけだろ。

151 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 14:49:32.13 ID:efnP5sRe.net
初心者鯖出た途端にパッと見何が起きたかわからんバグ技の利用方法と対処の練習を強いられる
これは新規がクソクソ言ってアンストする理由の大半なんだが、今更ではあるがこう見るとかなりアレなゲームだよな
背面斬りに限らず昔から知られているバグは幾つかあるがトーンバナーは一体どうして修正しなかったんだ

152 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 19:06:09.46 ID:Rw5JAvoM.net
パンチキックしかできないやつが波動拳+昇竜拳使うやつに勝てないだろ。
コマンド表がない格闘ゲームと同じってことだ。

俺は背面はバグと思わん。当たり判定を当てる行為のひとつに過ぎん。
背面に頼って馬鹿みたいに背中見せて振り回してるやつの脳天に縦振りぶちかますが気持ちいい。

153 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 22:21:55.29 ID:CZLAb+E+.net
背面できないけどそんなもん知ったこっちゃないしやってて楽しいれす
初代ストリートファイターは波動拳とか隠し技扱いで
インストとかに乗ってなかったそうだね

154 :UnnamedPlayer:2019/03/08(金) 21:14:45.56 ID:KinoepGb.net
クレメンスとかなんJきめえ
たとえ過疎だろうと住み分けはちゃんとしてほしいわ

155 :UnnamedPlayer:2019/03/09(土) 12:04:52.16 ID:Mok/7vTZ.net
>>154
すまんな
許してクレメンス

156 :UnnamedPlayer:2019/03/11(月) 06:57:08.44 ID:JNG/xbnO.net
セールでやや盛り返したとはいえ月平均500人いないんだな
ピークもセール中除いて1000人きってる
https://steamcharts.com/app/219640

157 :UnnamedPlayer:2019/03/12(火) 00:43:46.00 ID:768n5c/W.net
ちょっと前からUS鯖の集まりが明らかに悪くなってるよね
あとは2月に某無料バトロワゲーがリリースされたことでそっちがメインになった人は多そうだ

158 :UnnamedPlayer:2019/03/12(火) 08:14:43.99 ID:ph90rtS9.net
弓のポジショニングは難しいけど大切だな

弓は操作だけなら10時間くらいやって矢の速度や飛び方の把握と
偏差ができるようになればあとは大して変わらないけど
どこからどう撃つかということになると10時間程度では足りない

更にクロスボウはリロードの問題がある
特に前線に出る場合リロード直前の敵の位置や職種や動きから
向こうはこちらに気づいているか?移動経路的に気づかれないか?
気づいてるとしてリロードが間に合うか?なんてのを瞬時に判断しつつも
冒頭のポジショニングもおおいに関わる

159 :UnnamedPlayer:2019/03/13(水) 01:23:53.98 ID:jzlSLp9D.net
アタックの弓は殺してるだけでは通らんよ
チャプターやカート戦はその場の頭数も必要だからキルだけ稼いでも抜けない
特にディフェンスのリスポーン地点がオブジェクトから近いと意味が薄れる

160 :UnnamedPlayer:2019/03/16(土) 02:31:10.23 ID:zifREXvI.net
mordhauのクローズドでのストレステストが始まると同時にアップデートも来たので簡単にレポ
全3日のストレステストの内、
1日目にプレイできるのはBFのコンクエと千葉のオブジェクティブが一緒になった感じのゲームモードのマップ
https://imgur.com/kWQx7jA
自チームの拠点数が少ないとチケットの減りが早い
このマップはチームの一番奥のスポーンポイントのテントを全部燃やされると負けになる
リスポーンポイントを制圧した拠点の中から選択できる
投石機とバリスタは千葉と同じく使用可能。投石機は移動できる
馬にも乗れる。馬はマップ上に表示され、誰も乗ってなければ白色で、赤チームか青チームの人が乗ればマークがその色になる
馬と投石機はBFのヴィークルみたいな感覚
ラウンド中、BGMがずっと鳴ってた
アーチャーマストダイ

161 :UnnamedPlayer:2019/03/16(土) 12:39:41.81 ID:um5Qk/i4.net
レポ乙

162 :UnnamedPlayer:2019/03/16(土) 14:26:32.38 ID:zifREXvI.net
>>82
突き同士のカウンターがあるように、
相手の横切りが自分に当たるタイミングでパリィの代わりに横切りを出すとカウンターになる

上級者は突きカウンターと横切りカウンターとディレイ斬りを使いこなしてる
読みと反射神経が必要で、1体1だと千葉より実力差が顕著に現れると思う

163 :UnnamedPlayer:2019/03/16(土) 14:31:17.50 ID:zifREXvI.net
そろそろmordhauスレ建てた方がいいか

164 :UnnamedPlayer:2019/03/16(土) 14:55:56.64 ID:zifREXvI.net
いちおう建てた
【中世剣戟ACT】MORDHAU part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1552715584/

165 :UnnamedPlayer:2019/03/16(土) 21:53:19.88 ID:YxztpXug.net
mordhau移行準備をしたほうが良いとは思うんだけど
ついつい千葉やっちゃうんだよなあ
mordhauって千葉の日本鯖で見たような人とかそれなりにいるの?

166 :UnnamedPlayer:2019/03/16(土) 22:30:38.39 ID:zifREXvI.net
αテスト期間中、mordhauで日本人と遭遇したことは1回も無いなー

167 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 01:27:22.20 ID:lh2dvmeY.net
Mordhauやりたいけど自分の場合まずPCから買い替えないといけないんだよなあ
ボロボロすぎて到底動きそうにない😭

168 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 13:18:21.14 ID:X0apEOCp.net
AAとSHADOWを下げれば割といけそう

169 :UnnamedPlayer:2019/03/18(月) 00:45:54.50 ID:ZuVpiYjn.net
人もいないし終わったと思ったが20人以上でTOしてた

170 :UnnamedPlayer:2019/03/18(月) 01:20:59.07 ID:JyZWQoiP.net
セール以来散発的に普通に多人数でTOできる時があるようになったな
今日は鯖缶がフレに招待出したみたいだけど

最近米鯖で接近職オンリーだった現地金兜あたりが弓やるの結構見る
セールちょい前からだけど新人への容赦か新人を練習台か
気分を変えてみてるのか

171 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 09:59:45.74 ID:6hQusLxr.net
昨日も20人ほどでTOしてたみたいだな
懐かしい名前がちらほら見えたが鯖主に招待されたからか
それよりも驚いたのはランク1桁が国内鯖にいまだ新規参戦してるところ
いつまで続くかわからんけど

172 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 12:14:08.70 ID:9YynGpJQ.net
ランク一桁はたまたま人のいる鯖がないアジア圏じゃないの?
少なくとも昨日はエンジョイ鯖落ちしたあと近隣鯖見たけど
horde少人数でやってるところ以外どこも鯖なかったから

173 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 12:37:07.72 ID:Jto8x6gj.net
>>172
日本の初心者とは一言も書いてないが
アジア圏に限ってみても未だに数的ポテンシャルを秘めてると言いたかっただけ

174 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 05:48:29.77 ID:9JQfSUKu.net
弓は人数少ないから敵に強いのがいると
ずっとそいつとばっかり当たることになって辛いねえ

アジアだとidyjhon、アメリカではprospがトップだと思うけど
後者が煽りまくるは粘着だわでなんとも

175 :UnnamedPlayer:2019/04/15(月) 01:42:38.12 ID:hsRtm0Tr.net
矢はうち尽くすものではないな

クロスボウに最後の一発つがえてから補給しようと思って後ろ向いたら
自分を狙いに来たジャベリンにばったり出くわした

慌てて後ろジャンプで突きをかわしながら空中ヘッドショットで
射殺して難を逃れたが矢0だったらまあ死んでた

176 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 09:05:51.11 ID:UysOOotW.net
今更だけどfovを150くらいにすると両手剣の背面斬りが扱いやすくなることに気がついた
相手が画面左側からちょうど消えるくらいの位置で背面斬りが当たるので感覚が掴みやすい
海外のduelやってた連中でfov150でやってる人が多かったのはそういう理由もあったのかな

177 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 12:48:50.54 ID:fdfWDfrQ.net
歪大杉

178 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 00:19:01.77 ID:vP8jmoAk.net
千葉の中でもmordhauまであと10日とかみたいな話が
そこそこ聞くようになったがプレー人口とかどうなるかな

このゲームで剣戟の楽しさは知ったが背面とかわからん殺しで
去った層なんてのはとりあえず向こうに行くんだろうけど

179 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 01:34:13.63 ID:CJBg7gHI.net
チーター呼ばわりされてキックされるとちょっとだけ気分がいいなw

180 :UnnamedPlayer:2019/04/28(日) 12:06:54.45 ID:O7VK4tHJ.net
もしかしてもーだうに人口取られたくない千葉大好きおじさんいる?

181 :UnnamedPlayer:2019/04/28(日) 20:13:04.77 ID:CC02Jw3y.net
千葉大好きおじさんだけど快適なpingで大人数で遊べるならmordhauでいいかな
魚眼じみたfovが使えなかったりベイブレードの物真似できなくなるのはちょっと寂しいが😢

182 :UnnamedPlayer:2019/04/28(日) 23:21:18.42 ID:OMguuHIX.net
あっちは弓しんどいしvでブンブン突撃できないっぽいし
攻撃に攻撃合わせてパリーとかめんどいし単純な千葉のほうが好き

キックスターターで買ったけど結局ほとんどいじらないまま
発売迎えちゃって正直どうするかなとは思う

183 :UnnamedPlayer:2019/04/29(月) 00:17:49.99 ID:T205uJs9.net
それでわざわざ配信近いあっちのスレで水差す書き込みしてたのかよNO
バレバレだぞお前

184 :UnnamedPlayer:2019/04/29(月) 15:36:33.90 ID:yLMGhVxP.net
mordhau買おうかなここの人達が出しゃばってきそうなのが心配なんだけど

185 :UnnamedPlayer:2019/04/29(月) 16:17:49.24 ID:/nzXx86y.net
mordhau初期に買うのは今もやってるか背面とか嫌になって
やめたかを問わずこっち経験者が大概でしょ
こっちの人口減ったら静観予定のプレイヤーも移ってく可能性も高いだろう
今もこれやってる人はこういうゲーム大好きな人だから

186 :UnnamedPlayer:2019/04/29(月) 17:52:45.23 ID:yLMGhVxP.net
chivalryみたいにサークルメンバーで回すような一見さんお断りな雰囲気あるなら買いたくないんだよね

187 :UnnamedPlayer:2019/04/29(月) 19:00:48.60 ID:j4ab35oL.net
その辺は発売してみないとわからんね
サークルメンバー云々は衰退期に入って固定メンバープレーが多くなれば
どのゲームでも起こることだからどうしようもない

外鯖やってたけどカウントダウンやってたりsee you in mordhauだったりmord kill chiv
とか期待度半端ないなw

188 :UnnamedPlayer:2019/04/29(月) 19:15:37.09 ID:yLMGhVxP.net
ハードル高そうだな

189 :UnnamedPlayer:2019/04/29(月) 20:24:58.67 ID:tsXhcWFg.net
エアプだけど向こうは千葉よりも格ゲー要素が強いように感じる😵
後から始める人は千葉並とまでは言わんがそれなりに大変そうだ

190 :UnnamedPlayer:2019/04/30(火) 02:10:51.05 ID:9upOYSyN.net
さよならChivalry

191 :UnnamedPlayer:2019/04/30(火) 02:59:37.32 ID:uVLoZKp4.net
スタートダッシュで購入するのは千葉組でベータ参加してなかった連中ぐらいだろうな
流石にノー情報で飛びつく新規はいなそう

192 :UnnamedPlayer:2019/04/30(火) 07:42:52.55 ID:+k6ZpY8/.net
普通の人は良く分かっててもやらんのだ…

193 :UnnamedPlayer:2019/04/30(火) 07:52:18.44 ID:kMOxk4nw.net
スタートで人集まらなかったらもう無理でしょ毎日同じ奴と顔合わせるのやだよ

194 :UnnamedPlayer:2019/04/30(火) 08:58:24.27 ID:93EGFOQC.net
千葉リーはなんだかんだ言って常連結構入れ替わってたけどね
去年くらいで発売年からやってるようなのは片手で数えられるくらい
ランク40くらいまで行ってみなくなったとか何年かたってから
始めて定着とかそこそこあった

チャンバラゲーはフォーオナーがコケてマウントブレイドはまだ出ないと
空白状態と言ってもいいんで評判が良ければ初回セールあたりで
それなりに新規の人が入ると見てる

195 :UnnamedPlayer:2019/05/01(水) 09:13:15.61 ID:ouIrvbCD.net
リリース時に25000人もいる大盛況でわろた
過疎の心配はしばらくなさそう

196 :UnnamedPlayer:2019/05/01(水) 23:55:42.70 ID:8vD6w03N.net
mordhauは失礼剣やバックスタッブ封じられたって聞いたけど本当?

197 :UnnamedPlayer:2019/05/08(水) 21:14:47.32 ID:PkNDmdqK.net
chivarlyにはもう飽き飽きしてたけど、mordhauもchivarly1.2くらいのもんだったからもう飽きたな

198 :UnnamedPlayer:2019/05/09(木) 05:54:07.81 ID:aJyFyrWM.net
じゃあchivalry2.0ってどんなのだよ

199 :UnnamedPlayer:2019/05/10(金) 01:01:34.35 ID:4c91dIKk.net
ちばりの変態剣術抜きにしてもmordhauで無双してるお前ら偉い

200 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 17:49:44.77 ID:Ol33nwe6.net
王の中の王楽に取れる方法ないかい

201 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 22:26:31.17 ID:fOoe+ya5.net
>>200
初心者相手に1対1ならほぼ負けない程度の実力がある前提で話す
・まず攻撃側でスタートして村人頃したり家焼いたり破城槌を運んで城門にぶつけたりしてオブジェクト絡みのスコアを稼ぎまくる
 相手に格下が多いなら裏取りとかしてキルしまくるのもアリ
・最後の王を頃すオブジェに移るちょっと前に防衛側チームに移る
 城門破壊オブジェ終了時点での防衛側スコアトップが王に選ばれる仕様なのでこの方法だとそんなにキル稼げなくても王になれる
・10分間気合で耐える
 弓矢とか火炎瓶も飛んでくるので気を付けよう

顰蹙を買う可能性は大いにあるけど自鯖立ててフレンド呼ぶ方法以外ならこれが一番手っ取り早いと思う
王に選ばれた時は左下にメッセージが出るから気づかずに特攻したりしないようにな✋

202 :UnnamedPlayer:2019/05/16(木) 00:15:09.76 ID:iT7qnsF1.net
外鯖でひたすらキングやりたいやつがよくやる手だったなそれ

問題は攻撃側が強すぎるとキングになったところで叩き殺されちゃうし
防御側が強すぎると突破できないんでで両方の力が近いかつ
自分の移動で結果に影響与えられうほどの強さがないとな

まあ今は高ランクはほとんど向こう行ったっぽいから
チームのバランスは大差は出ないかもね

203 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 01:53:02.73 ID:WQp6Cn43.net
このゲーム本当にしんじゃったんだな😭
まあ千葉の上位互換とされている向こうがかなり人気出ちゃったし仕方ないかあ...

204 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 05:08:49.46 ID:cXFDSh6C.net
別に何とも思わないな

205 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 05:12:04.80 ID:e+vqIbz8.net
千葉リー途中でやめたっぽい名前も向こうでちらほら見るからね
名前変えてるけどこっちの元高ランカーっぽいのも何人かいるようだし

向こうの会社千葉の権利買い取ってTOマップ全移植とかやってくんねーかな
くっそ売れたみたいだしトーンバナーとかもう死に体じゃね?

206 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 06:11:29.69 ID:cXFDSh6C.net
相変わらず有利ジョインレイプだしmordhauもすぐ過疎りそうなのが不安

207 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 22:41:23.51 ID:WQp6Cn43.net
確かにMordhauで千葉のTOマップ遊びたいな
BattlegroundsやDarkForest、Stoneshillなんかはそのまま移植しても楽しそう

有利ジョイン云々はこの手のゲームだと付き物だからなあ
海外でも言ってる人見かけるし人が減る前に早いところ対策してほしい所だね

208 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 04:17:57.37 ID:0u0C11Nm.net
chiv2ですってよ奥さん!
ミラージュの大失敗で倒産するもんだと思ってた

209 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 06:56:30.73 ID:ZwTPainx.net
2期待上げ

210 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 07:29:30.71 ID:PQRmKovV.net
クソワロタ
トーンバナーまだ生きてたのか

211 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 10:21:44.38 ID:n+XeASAP.net
なんだあの攻撃モーション…
フォーオナーかよ

212 :UnnamedPlayer:2019/06/11(火) 11:11:40.77 ID:CW6VUNo5.net
千葉以降、コレジャナイ連発したから不安しかない・・

213 :UnnamedPlayer:2019/06/13(木) 21:59:33.63 ID:RPNGZUcH.net
モーションが古臭くね?今のとあんまり変わってないような、、

214 :UnnamedPlayer:2019/07/15(月) 08:39:38.59 ID:DyQKGp5L.net
もう大分やってるのに全く間合いとかタイミングがつかめん
Pingも180とかだけど近くて人多い鯖ないかな

215 :UnnamedPlayer:2019/07/18(木) 06:41:38.31 ID:OS9OCPbe.net
みんなmordhau行ったからそっち行ったほうがいい
千葉廃人が集まって作ったゲームで千葉の技術も一部使えるから

216 :UnnamedPlayer:2019/08/18(日) 20:56:15.20 ID:tBEv17F9.net
ボイスコマンドは千葉の方がキャラが立ってるから千葉2もそれを踏襲してほしいな

217 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 00:14:19.31 ID:x+zpCKrV.net
セグウェイ!

218 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 00:23:35.83 ID:Nae3iVgP.net
アガサアーチャーのボイスコマンドの絶妙なウザさは多分死ぬまで忘れないだろうなあ…

219 :UnnamedPlayer:2019/08/20(火) 00:38:50.71 ID:1TcHCNI5.net
ボイスと効果音(の気持ちよさ)はどうにかがんばってほしい

220 :UnnamedPlayer:2019/08/24(土) 12:38:30.26 ID:vmCnn4bd.net
https://twitter.com/ChivalryGame/status/1164956677763936256
(deleted an unsolicited ad)

221 :UnnamedPlayer:2019/08/30(金) 11:38:30.27 ID:hv/gAdCW.net
ジャンプ斬りしてるけど、ミラージュみたいなアクション性を入れるのかしら

222 :UnnamedPlayer:2019/08/30(金) 16:14:23.68 ID:1RGupTZg.net
確証は持てんがVのアレと同じじゃないのか

223 :UnnamedPlayer:2019/08/30(金) 16:20:37.06 ID:nmCBWnsy.net
上より前に飛んでるからvで槍持った時のスプリント攻撃かな

224 :UnnamedPlayer:2019/08/30(金) 16:34:03.34 ID:hv/gAdCW.net
あ〜なるほどそれがあったね

225 :UnnamedPlayer:2019/08/31(土) 05:58:55.97 ID:IAf9fW5f.net
もうゲームとしては終わってるけどスレ見てる人はまだいるものだなw

226 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 20:21:00.71 ID:6b+abmSB.net
あーちゃー使いまくってたらLTSや中人数のTOでスコアトップ普通に狙える位の腕前になったんだけど向こうのゲームでも弓兵として活躍できるんかな?
敵の頭や走り回る騎馬兵なんかを射抜きまくりたい🏹

227 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 00:33:12.55 ID:x/Ippf/D.net
あっちの弓は弱体化がきつい
威力が軒並み落ちててクロスボウでK以外へッドショットワンパン連発とかできなくなったし
ジャンプすると弓は大幅に、クロスボウもいくらか照準がずれるからジャンプ射ちも厳しい

おまけに対弓用弓威力2倍パークがあって弓対弓になるとあっさり殺されるんで
前線のすぐ後ろで弓撃って場合によっては白兵に移行とかスタイルはもう無理で
ひたすら陰に隠れてスナイピングのこっちでクロスボウの時にやるプレー主体

228 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 00:49:59.49 ID:x/Ippf/D.net
そもそも今の千葉に残ってるのってどれくらいの腕の連中かよくわからん

大概のやつは発売ちょいでみんな向こうに移って日本中国アメリカのピンク金兜は
ごっそりいなくなってて、残ってるのは名前覚えるほどの印象もない銀兜が
せいぜいというのが当時の印象だからそこでトップといったところで
あっちでどこまで通じるかはわからんよ

まあランクマッチ実装、TO相当も一部実装とゲームとしての体裁が整ってきて
秋あたりにセールありうるんじゃないかと思うからやってみるといい

229 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 01:42:02.89 ID:MdE7YMno.net
ちょっと調べてみたけどやっぱり威力の弱体化がきつそうだなぁ
射程や弾速がどう変わったかも気になるけど、まあその辺りは実際に使ってみて考えた方が早いか

誰も興味ないだろうけど、今の千葉US鯖ではMordhauに移行しなかった銀兜とMordhauが肌に合わなかった金兜が初心者と世界各国のラガーを相手に楽しくダンスしてるよ
ヘヴィクロスボウで逃げると見せかけて引き付けてから返り討ちにしたり交戦中の相手にワンパン決めて罵倒されるとこの上なくたのしい
遊んだあと高確率で虚無感に襲われるけど

230 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 02:24:37.18 ID:+DAU2Q0P.net
あっちの弓は正直趣味レベル
マップが基本大人数用でいくつもう回抜け道ルートがあって
回り込みかけられやすいんで後ろからたたき切られやすい
馬にいいカモにもされる

それに工兵が好きに設置できるバリスタが高威力のくせに二秒くらいで一発撃てる
弾再補充待てば無限、重力影響ほぼなし?バリスタに当たり判定があるんで
正面高低差ゼロだと多分ヘッドショットでないと射手ノーダメ
バリスタを弓でつぶすには10発近くぶち込まないと無理の無茶仕様

朝方米鯖参加者見たけどlsdeep frenchman scorpion当たりは
確かに以前から向こうでよくやりあってた連中だな

231 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 22:22:07.94 ID:pz8rc/Ar.net
ヘビー使ってるとあいつら怒ってkick投票までしてくるからなあ
実際なれたやつが使うとopだからほどほどの武器で遊ぶのが良い

232 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 23:58:50.63 ID:KQMa3m8G.net
原因はわかったが取り組み中らしいからな
ほかのゲームでもやるこった

233 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 23:59:22.47 ID:KQMa3m8G.net
誤爆

234 :UnnamedPlayer:2019/10/10(木) 19:10:04.07 ID:gvb10LHz.net
公式のアナウンス来たけどEpic独占のせいで米欄でボロクソに叩かれててワロタ

235 :UnnamedPlayer:2020/01/15(水) 17:10:57 ID:eujrKj8s.net
たまにやりたくなる

236 :UnnamedPlayer:2020/02/21(金) 01:53:55 ID:1GiPL7yv.net
https://www.youtube.com/watch?v=V9B2EyMnhzo

3月にαテストですって
パリィがデフォで盾みたくホールドする仕様になるらしい

237 :UnnamedPlayer:2020/02/22(土) 02:10:35 ID:HGCJpUAS.net
冒頭のアガサァァ聞くと実に懐かしいな
モ−リックとか言ってるし世界観は引き継ぐようだな

モードハウはモーフ等が入って防御クソムズで、とりあえずパリーができれば
初心者同士でも撃ち合い楽しめた千葉と違って初心者の定着率が悪い
大きな理由の一つと思ってたのでパリーの強化?は悪くないと思う

238 :UnnamedPlayer:2020/02/28(金) 22:13:57 ID:lmB5aGLI.net
久しぶりにやったんだが人数がいて拮抗していればオブジェクト戦はやっぱり面白いな
背面攻撃はいただけないが5年以上も前のゲームと考えればしょうがないか

239 :UnnamedPlayer:2020/02/29(土) 15:13:09 ID:yMesokAR.net
マウスでチャンバラさせようとするならこれしかないという気もしてくる

240 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 18:20:24 ID:ZRFIMwmi.net
closed alphaやってる人おる?

241 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 01:56:01 ID:nhoIPlji.net
stoutyとかgiruが千葉リー配信してるがまた流行ってるのかな

242 :UnnamedPlayer:2020/06/11(木) 08:45:45 ID:Y7L6VMf7.net
千葉2はps4、ps5、xboxone、xboxseries、PC全部でクロスプラットフォームらしい
https://youtu.be/iYu8hF5-JAs

243 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 09:54:05.57 ID:Xo14d+lj.net
一気に楽しみになってきた

244 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 00:32:34 ID:ffouQmg6.net
>>242
PC勢がボコボコにする未来しか見えてこないがw

245 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 22:50:54.21 ID:4+i8SHo1.net
steamじゃなくてEPICgamesなのか

246 :UnnamedPlayer:2020/07/21(火) 21:07:02.98 ID:nWczdbaU.net
クロスプレーは競技性そっちのけで雑調整してくるのが流行りだから
PCが不利になる可能性もかなり高い

247 :UnnamedPlayer:2020/07/22(水) 04:57:52 ID:pBnXgU8b.net
モルダウは千葉を千葉廃人が練り上げて、糞ムーブは削除されたという話だったけど
タイマン鯖とは別に、しっかりしたレート有りのランクマがあって競技性はあるとおもうんだよね
ただそこが受けて当たったわけでもないと思うけど
千葉はガチ対人という面ではどうだったの?

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200