2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Chivalry: Medieval Warfare Part30

1 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 10:44:07.32 ID:QWMoskSE.net
Chivalry: Medieval Warfareは中世の騎士同士が繰り広げる近接戦闘をフィーチャーした
マルチプレイ専用FPS(First Person Slasher)です。もともとはHL2MODの「Age of Chivalry」が製品版として生まれ変わりました。
プレイヤーは架空の中世を舞台に騎士として様々な戦場で戦うこととなります。

近接戦闘での戦いに重きを置いたこのゲームでは銃などの類は登場しませんし、魔法やモンスターも存在しません!
プレイヤーは、剣と盾、戦鎚や戦斧。そしてロングボウなどから選択し戦います。

64人対戦をサポートしており
四つのクラスから構成され、武器アンロック形式などの要素も!

現在、STEAMなどをはじめとしたダウンロードサイトで$24.99にて好評発売中です。

■ 公式サイト
http://www.tornbanner.com/chivalry/
■ Steam
http://store.steampowered.com/app/219640/
■ GamersGate
http://www.gamersgate.com/DD-CHIVALRY/chivalry-medieval-warfare

※ 動作確認はこちら(Can you run it?)
http://www.systemrequirementslab.com/cyri/intro.aspx


■ wiki(日本語)
http://wikiwiki.jp/chivalryjpn/
■ 日本コミュニティ(STEAMコミュニティ)
http://steamcommunity.com/groups/ChivalryJP
■ 外部ブラウザでの鯖検索
http://www.game-monitor.com/
http://refactor.jp/chivalry/
■ 各国時間帯別プレイヤー数
http://refactor.jp/chivalry/?statistics


■ 関連スレ
【中世風FPS】Age of Chivalry part2【HL2MOD】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1255965954

前スレ
Chivalry: Medieval Warfare Part29
?????????????????????

527 :UnnamedPlayer:2021/04/25(日) 15:05:01.06 ID:ILpEgjL0.net
ダウンした時に起き上がり方が分からん 

528 :UnnamedPlayer:2021/04/25(日) 15:08:50.45 ID:KSov2vY+.net
>>527
味方に起こしてもらう

529 :UnnamedPlayer:2021/04/25(日) 15:38:59.48 ID:9Rna5Ty2.net
無印とmordhauもやってたけどKDトントンぐらいだわ
みんな上手いけど製品版で新規入る余地あんのかな

530 :UnnamedPlayer:2021/04/25(日) 15:55:56.06 ID:5zGE4D0Y.net
ランク限定鯖でも作ってもらうしかないねぇ
家庭用じゃ鯖ブラウザ無いみたいだけどどうするんだろ

531 :UnnamedPlayer:2021/04/25(日) 16:24:57.36 ID:Rdfv5xhK.net
製品版では鯖選択入れてほしいね何のためのクロスプレイだ

532 :UnnamedPlayer:2021/04/25(日) 16:57:40.39 ID:PAF1GXrm.net
めちゃ楽しいわ。製品版どんなステージがあるんだろうか

533 :UnnamedPlayer:2021/04/25(日) 17:36:23.59 ID:y0n7yb/u.net
人間カタパルトで敵に衝突したらどうなるか気になるw

534 :UnnamedPlayer:2021/04/25(日) 17:38:14.43 ID:5zGE4D0Y.net
アルファでスキン変更したやつがベータでそのまま表示されてるのか

535 :UnnamedPlayer:2021/04/25(日) 18:55:28.31 ID:fYSqJ5D0.net
こんなに硬くなるならダウン判定は足に当たった時ぐらいにして欲しい
つーか弓矢が全部即死判定なの納得いかんわ

536 :UnnamedPlayer:2021/04/25(日) 18:59:05.17 ID:fRHQ/Pns.net
>>526
それ!

537 :UnnamedPlayer:2021/04/25(日) 19:03:33.99 ID:PAF1GXrm.net
>>535
弓矢即死じゃなくね?思いっきり引いてヘッドショットとかじゃねぇの?
俺の弓じゃ3撃くらい耐えるぞ

538 :UnnamedPlayer:2021/04/25(日) 19:22:40.42 ID:7mgawsUi.net
盾持ってる時って右手の武器投げられない?
盾投げちゃうの困る

539 :UnnamedPlayer:2021/04/25(日) 19:24:53.31 ID:fYSqJ5D0.net
>>537
いやHP0になった時に救助可能なダウン状態になるか完全に死ぬ時の話ね
投射物を食らってHP0になると100%そのまま死ぬ

540 :UnnamedPlayer:2021/04/25(日) 19:51:34.75 ID:y0n7yb/u.net
たしかに遠距離からやられるからこそダウン状態のほうがしっくり来るかもね

541 :UnnamedPlayer:2021/04/25(日) 20:02:57.51 ID:/R67++E+.net
発売後の騎馬戦も楽しみ

542 :UnnamedPlayer:2021/04/25(日) 21:01:45.55 ID:PAF1GXrm.net
時代劇とか見てると全員で一斉にかかればいいのになんでやらないの?しょせんドラマだね
とか言う人がよくいたけど、リアルだと一斉にかかれても2〜3人だって昔の人も言ってたし
このゲームやっててもわかるね。このゲームFFあるけどダメージは少ない
これがリアルだとFF致命傷になるしそりゃ一斉にかかるなんかできないわって思う
FFいるか?って思ったけどこのくらいのFFだといい感じになってるかなと思う

543 :UnnamedPlayer:2021/04/25(日) 21:27:27.89 ID:9Rna5Ty2.net
チャンバラやりたいのに弓が結構強いのめんどいな

544 :UnnamedPlayer:2021/04/25(日) 21:33:06.54 ID:6FqudNgv.net
千葉は弓で一位取れるくらい弓強かったけど
モードハウでは弱体化したしそれを踏襲するもんかと思ってたけど違うのか

545 :UnnamedPlayer:2021/04/25(日) 21:34:02.37 ID:u0HRPPod.net
だからヨーロッパでも皆で集まって槍で突くのが強かった。集団戦なら槍などのポールアームが適切だね

546 :UnnamedPlayer:2021/04/25(日) 23:29:32.67 ID:5zGE4D0Y.net
近接FPS十年戦士たちが集まってるから家庭用の新規の人らはしんどいだろうな
格ゲーでボコられて辞めるのと同じ
鯖分けは最初こそ必須だな

547 :UnnamedPlayer:2021/04/25(日) 23:36:34.64 ID:PAF1GXrm.net
このゲーム、なぜかやられても悔しくないので大丈夫(´・ω・`)

548 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 00:57:09.64 ID:WFW6yVo6.net
箱でβ始めた。チュートリアル直後はすぐ始まったけど、終わってからメニュー画面でマッチメイキングすると始まらんな。何分かかるものなん?

549 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 01:29:55.06 ID:+vec2onE.net
思ってたのと違うなぁ
カジュアルよりなのかガチよりなのか分からない
膠着状態が無くてワチャワチャしてるだけだから
自分が状況を打開したとかそういうのが無さそう
ただ突っ込んで勝った負けただけ

550 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 01:49:42.80 ID:WFW6yVo6.net
ニュースの運営コメント見たら再起動勧めてたから、終了して再開したらすぐマッチングしたわ。
防衛側で散々追い込まれてたのに、継承者守りきったら勝ちになった。
これ攻める方が不利なんだな。

551 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 01:51:13.55 ID:WFW6yVo6.net
>>549
たしかに、それはあるな。多少防御上手くても、まあ死ぬときはすぐ死ぬし。仲間と連携しないとダメだな。

552 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 01:55:33.75 ID:WFW6yVo6.net
今はハルバードを振り回す、時々思い出して刺突、たまーに兜割りみたいなレバガチャプレイしか出来ないけど、自分があっさり死ぬ代わりに敵もあっさり死ぬから、まあ楽しいな。
チームの勝敗を気にするとイライラするだろうけど…。
ウォアアアアって突撃して武器振り回して殺されて、リスポンしたらまたウォアアアアの繰り返し。

553 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 03:36:51.92 ID:m3EjWSox.net
ダウンした後パンチ2回当てた後に起き上がり方が分からん

554 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 03:45:18.43 ID:bgdtiSrg.net
広場で断頭台に拘束されるの楽しいいいいいい

555 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 03:46:24.25 ID:bgdtiSrg.net
>>549
そのうち前線に向かう途中にみんなで雄たけびするのがやめられなくなるぞ

556 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 06:41:27.49 ID:FKfQg/fs.net
無印の時は個人のデスマッチや決闘ルームもあったからそれに期待。ベータは練習モードすら無いし

557 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 07:31:11.88 ID:WFW6yVo6.net
ストーリーモードとかないんだっけ。

558 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 09:14:45.22 ID:IPJlVAox.net
・生傷?ってのがよくわからん
・ダウン状態は味方にキル取られるし個人的にはいらん
・弓兵相手に確3は辛い

559 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 09:28:50.46 ID:l/c+rX8g.net
重傷てことじゃない?部位欠損してゲージなくなると死ぬし

560 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 09:39:39.00 ID:3zJAY715.net
ゲームに夢中でうろ覚えだけど「このぐらい擦り傷だ」みたいな強がりは腕落とされたんだと思ってる

561 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 10:25:09.54 ID:WAo3nfxh.net
突っ込みすぎてたから今日はちょっとだけ控えめに戦って見るかな

562 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 17:40:20.39 ID:qSNdcMus.net
突きメインと遠距離武器はFPS
横殴りはTPSがやりやすかった

563 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 18:06:46.01 ID:0LpEJZYc.net
PSだと左スティックから指離さなければならなくてとっさの武器変更やりづらいな

564 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 18:20:47.55 ID:pt6nBwdv.net
確かに攻めるか守るかの最前線での睨み合い
みたいな駆け引きはないけど実際当時も無さそう

565 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 18:26:40.19 ID:wTk0KL9R.net
開発「振り下ろしと突きのパワーアタックは同時押ししてくださいw」
開発「自然回復はないのでさっさと死んでくださいw」

間違いなく無能

566 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 18:56:52.71 ID:6fKwAcBL.net
誰かがバナーかラッパ吹いてくれることを祈れ

567 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 19:01:39.89 ID:pt6nBwdv.net
俺は自動回復無いのが好きだけどな

568 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 19:25:24.68 ID:WAo3nfxh.net
とか言って結構回復できるやん
バナーもラッパも医療箱も包帯もあるし
で、クローズドβ1日延長されたんだよな?日本時間的には明日は丸々プレイできるんだよな?

569 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 19:29:23.79 ID:8Q/UwzmO.net
包帯補充可能だしね

振り下ろしと突きのパワーアタック同時押してどういうこと?wPS5だとそのボタンだと投げるだけど

570 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 19:36:04.82 ID:12wOWJr3.net
長押しブロックのデメリットが殆ど無いのがなあ
ブロックのし過ぎで武器落とした奴を見た事なんか殆ど無いだろ?

571 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 19:54:15.83 ID:WAo3nfxh.net
相手が落とすのは気づかないけど自分は何度か対複数戦で落としたことはある
バランスは結構良い感じに仕上がってると思うけどね

572 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 21:17:48.86 ID:m3EjWSox.net
槍突撃が情けない鬨の声と相まって相当に楽しい

573 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 23:37:31.00 ID:2Il9QfFH.net
mordhauとチバ2の違いおしせーて?
一応チバ1はやったことある

574 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 23:53:41.96 ID:m3EjWSox.net
千葉2はBF、mordhauはvalorantって感じがする

575 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 23:56:57.65 ID:b7Lrknt7.net
β楽しかった
正式リリース楽しみだ

576 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 23:57:37.08 ID:2Il9QfFH.net
>>574
ありがと。mordhauがガチゲーマーポジだったんか・・・
末期のチバ1とmordhau少ししかやったことないけどチバ2そんなにライトなら買ってみようかなぁ

577 :UnnamedPlayer:2021/04/27(火) 00:22:57.76 ID:h5ofZXWM.net
千葉2のBF認定はさすがに早すぎるな
パワーアタック、ドッジ、ジャンプめくり、キック
これらのジャンケンが確立したらどんな化学反応がおきる化まだわからない

578 :UnnamedPlayer:2021/04/27(火) 00:54:46.19 ID:H2faKq+4.net
>>573
全体的にキャラが硬くなった
フェイントとディレイはほぼ使い物にならなくなった
クイックとキックが重要になった

579 :UnnamedPlayer:2021/04/27(火) 06:36:56.27 ID:l9OAX+j0.net
フェイントで殺されるとイラっときたから正直この調整は嫌いじゃない

580 :UnnamedPlayer:2021/04/27(火) 18:22:40.00 ID:mVJwjq2n.net
クローズドベータの終了時間分かりますか?乗り遅れちまった..

581 :UnnamedPlayer:2021/04/27(火) 18:30:34.13 ID:oZSy3KKa.net
昨日の夜

582 :UnnamedPlayer:2021/04/27(火) 18:35:20.40 ID:j6/Owkpt.net
今日はまだ出来るぞ。初日のトラブルのおわびで一日延長されたから

583 :UnnamedPlayer:2021/04/27(火) 19:14:41.46 ID:P+39nQX6.net
23時までだ。
結局やれたのは一時間ぐらぃだったが、面白かった。
テキトーにぶんぶんしてても何人かヤれるから楽しい。すぐナマス切りにされるけど。

584 :UnnamedPlayer:2021/04/27(火) 21:59:04.02 ID:b/kOfV9d.net
11時か〜じゃあ今回は無理だわ残念

585 :UnnamedPlayer:2021/04/27(火) 22:37:26.07 ID:YR2+0y+w.net
もうサーバーが途切れかけてる

586 :UnnamedPlayer:2021/04/27(火) 22:38:52.43 ID:j6/Owkpt.net
あ〜面白かった。製品版楽しみだわ

587 :UnnamedPlayer:2021/04/27(火) 23:49:16.96 ID:D3qn17y2.net
β明日までじゃないん?

588 :UnnamedPlayer:2021/04/27(火) 23:56:50.71 ID:ILpaDvGN.net
ついさっき終わったんじゃね
前作もモルダウも未経験だけど楽しめたわ
あとは同じ人ばかりとのマッチングだったから売れて人口増えてくれるとええなあ

589 :UnnamedPlayer:2021/04/28(水) 00:16:24.88 ID:77Ex70KK.net
何試合もしてると流石に飽きてくるけど全力疾走で叫んでたらそんなことも忘れちゃった

590 :UnnamedPlayer:2021/04/28(水) 08:05:39.97 ID:fgft15qT.net
かなり面白かったわ

591 :UnnamedPlayer:2021/04/28(水) 08:08:07.88 ID:7WDtWOtG.net
オープンベータはやらないのかな?
このゲームは見てるより実際にプレーする方が何倍も面白いから色んな人がプレーできる機会を作った方が絶対売れると思う

592 :UnnamedPlayer:2021/04/28(水) 09:57:47.24 ID:VH937tnq.net
PC版やってた人に聞きたいんだけどゲームが途中で落ちたことあった?
俺の環境だと何度かあったんだけど、蔵の問題かPCの調子悪いのか判断付かないのよね・・・

593 :UnnamedPlayer:2021/04/28(水) 10:16:36.76 ID:8kIRU4kr.net
もうすでに戦場が恋しい。早くまた諸君と剣を交えたい

594 :UnnamedPlayer:2021/04/28(水) 11:04:32.10 ID:EQRTNt4i.net
バナーはMMOのヒール役みたいにあるかないかで大違いだから無くすか効果変えて欲しい

>>592
鯖の調子が悪くて反応なくなったことはあったけど蔵落ちは無かったかな
1080tiだけど高設定でもファンが静かでビックリした

595 :UnnamedPlayer:2021/04/28(水) 11:38:44.09 ID:BaSPUoWB.net
おれもPC版で、鯖側の動作で全員切断とかはあったけど、クライアントが落ちたことは無かったな

596 :UnnamedPlayer:2021/04/28(水) 11:40:38.42 ID:bYVsAgA4.net
なんか攻撃あたってるのかあたってないのか分かりづらかった

597 :UnnamedPlayer:2021/04/28(水) 18:13:31.89 ID:cqnzNau+.net
>>593
あの人数だから本当にどこかで剣を交えてたんだろうなw

598 :UnnamedPlayer:2021/04/28(水) 18:35:34.86 ID:VH937tnq.net
>>594
レスサンクス

599 :UnnamedPlayer:2021/04/28(水) 20:48:37.24 ID:PCXW0j+o.net
ディレイで頭潰しまくったけどクイックが一発も刺さらんかったぞ
全部パリィされてボコられて死亡

600 :UnnamedPlayer:2021/04/29(木) 13:17:45.66 ID:leB+kDED.net
アンケート答えてフォーラムに書いた
褒めて

601 :UnnamedPlayer:2021/04/29(木) 14:48:40.54 ID:Nvd2EhVE.net
えらいね!

602 :UnnamedPlayer:2021/04/29(木) 18:00:36.59 ID:VMcuciNv.net
>>600
貴公をナイトに叙する

603 :UnnamedPlayer:2021/05/01(土) 14:59:39.25 ID:Sh1QsayQ.net
待ち遠しいなぁ

604 :UnnamedPlayer:2021/05/01(土) 15:53:23.96 ID:B6o1+b/G.net
バナー回復えぐかったしみんなナイト頼むぞ

605 :UnnamedPlayer:2021/05/01(土) 16:25:13.93 ID:+qiBGXa3.net
バナーとかの設置物って最大設置数とかあるんかな
早い話バナーで陣地みたいなもの作れたりするんかな

606 :UnnamedPlayer:2021/05/01(土) 16:30:35.53 ID:jgn3VHxO.net
バナーって弓で壊れるのかな?
さっさとぶっ壊さないとクソゲーが加速する

607 :UnnamedPlayer:2021/05/01(土) 17:40:17.04 ID:Le/CKvg2.net
バナーはバランス調整するとか公式で見た気がするけどな

608 :UnnamedPlayer:2021/05/01(土) 19:12:06.67 ID:63C2Utwe.net
公式でバナーは弱体確定してる

609 :UnnamedPlayer:2021/05/01(土) 20:48:49.26 ID:Sh1QsayQ.net
バナーは硬かったので柔らかくするのはいいと思う

610 :UnnamedPlayer:2021/05/01(土) 21:10:51.30 ID:ATw2svJp.net
オープンベータやらないかなー

611 :UnnamedPlayer:2021/05/02(日) 08:59:39.93 ID:bJK37aYJ.net
バナーは明らかにバランス壊してたからな
アガサが守備側の城門前の坂道、通常なら徐々にメイソン側が城門まで押していく絶妙なバランスだが
アガサが坂道にバナー3本立てたら逆にメイソンがリスポーン前まで押されたからな

バナーはアビリティゲージ加速でいいと思う

612 :UnnamedPlayer:2021/05/02(日) 11:02:48.37 ID:VosdKiJB.net
4回叩かないと壊れなかったから3回で壊れるくらいで試してみたらいいんじゃね?
弱体化しすぎるとバナー持ちクラスなんか誰も使わなくなる
ってか、待ち遠しいなぁ早くやりたくて他のゲームする気がおきない

613 :UnnamedPlayer:2021/05/02(日) 12:36:07.69 ID:E4vT+BgG.net
久々に千葉1やってるけど、ようやくFPS視点で背面斬りを当てられるようになった
千葉2じゃ背面斬り当たらないから意味無いけど
囲まれないようにすればFPS視点でも十分やれるのかしらブロックしやすいし

614 :UnnamedPlayer:2021/05/02(日) 23:47:31.61 ID:+rtFccA8.net
>>606
弓ではダメだったよ

615 :UnnamedPlayer:2021/05/03(月) 00:00:40.20 ID:E8IeZP2W.net
このゲーム基本無料にしないと絶対過疎るわ

616 :UnnamedPlayer:2021/05/03(月) 00:52:33.36 ID:xUk9Z8hE.net
1ではセールの度に大量の新規が来たがほとんど残らなかった
わずかに残ったのは猛者になってるかエンジョイ勢になってる
数ある対人ゲーと同じで将来的に必ず過疎る
しかし今回はクロスプラットホームなので過疎スピードが緩やかになることを期待している

617 :UnnamedPlayer:2021/05/03(月) 01:21:03.04 ID:jEKDN9f+.net
ゲームとして面白くないから人少ないのも納得
クロスプレイと1年後のSteamに期待か

618 :UnnamedPlayer:2021/05/03(月) 02:55:04.99 ID:1wIYmE8K.net
このゲーム知らないだけで買う人いっぱい居るから皆教えてあげな
騎士なら従士を集めるぐらいのことは出来ナイト

619 :UnnamedPlayer:2021/05/03(月) 06:33:14.68 ID:AeX0eJ8L.net
βとはいえ同じ人しかいなかったのとテスト最終日は鯖埋まってなかったのが少し心配

620 :UnnamedPlayer:2021/05/03(月) 08:25:00.51 ID:xUk9Z8hE.net
mordhauも2ヶ月で驚きの過疎だったからな
近接FPSは格ゲー要素が強くて人を選ぶというか
とは言え人が多いゲームに人は集まるし、定着する人が多ければいいんだけど
自分がちょっとやりたい時にいつでも人がいる鯖があるような状況が理想

621 :UnnamedPlayer:2021/05/03(月) 08:51:53.07 ID:88L53Hm6.net
人増えて欲しいのになんでネガキャンしてんねん
アホか

622 :UnnamedPlayer:2021/05/03(月) 09:20:21.30 ID:8mFp999G.net
国内で流行らせたかったらストリーマーとかVチューバーに金払ってやらすしかないだろうな

623 :UnnamedPlayer:2021/05/03(月) 10:42:14.90 ID:2RkaL9LD.net
今回は胴当て二回では死ななくなってブロック長押しになったから千葉1やモルダウみたいにフェイントやディレイで
なす術もなく即死することはなくなったから初心者もとっつきやすそう

ただ販売がEpicだけなのがなあ

624 :UnnamedPlayer:2021/05/03(月) 10:57:35.30 ID:rXThIXZS.net
2も個人で鯖立てるの?
公式鯖とか出来るの?

625 :UnnamedPlayer:2021/05/03(月) 11:26:06.31 ID:MVVIVO3K.net
コントロラーラとマウスどっちのが強くなれる?
pcとps5どっちで買うか迷ってるんだけど

626 :UnnamedPlayer:2021/05/03(月) 14:59:35.66 ID:10GBntzi.net
コントローラだとボタンがそもそも足りなさそうだがどうなんだろう

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200