2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Paladins part.71【F2P】

609 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 08:50:41.05 ID:OnWyKUF20.net
>>606
今なら基本的にこれで良いと思う
DECIMATION + https://i.imgur.com/6s3zpwb.jpg
前線が遠くなりそうなときはこれ
DECIMATION + https://i.imgur.com/mXXqgUf.jpg
敵にフランクが2体以上いて味方が待ち伏せ系のロードアウトを取ってないならこれ
CRUSH + https://i.imgur.com/9NftmmL.jpg

アイテムは基本的に
Nimble>Rejuv 場合によってResilience
CRUSHタレントを使うならNimbleじゃなくてChronosでいい

チャージは第2のHPゲージだと思ってチームの立て直し状況をある程度意識して前線を上げ下げする
戦闘開始直後は自分のHPゲージを削ってでもシールドを温存することが大切
味方が敵フランクに狙われていてシャッターが届く位置で戦闘をしているなら飛んだ後に味方を守れる位置へシャッターを放つ
敵のヒラ、ダメが瀕死状態で撤退してるならそこにブラストかシャッターを放つ
シャッターはシールド貫通するから敵のタンクやAndroが瀕死状態でシールドを張りながら撤退しているならそこに放つ
味方がボロボロなら後退しつつ味方が逃げ切っただろうタイミングで撤退のシャッター
始めは適当に敵タンクを切りつつもシールドでチャージしてちょっと横にずれては敵のヒラ、ダメにブラストを打ち込む
ブラストは基本的にCDが終わり次第敵ヒラ、ダメに撃っていいけど
敵ヒラ、ダメのHPが6割、かつチャージMAXならたとえその敵が遠くに居てもちゃんとブラストで狙えば大抵は沈められるから出来るだけこの状況を作り出せるように味方を守りつつチャージを貯める
敵のHPが減っていないならヒーラーに打ち込んでおけば撤退を余儀なくされるから可能な限り狙う
敵ヒーラーが後退したら味方がフランクに狙われていないなら敵のダメージにシャッターで攻め込む
味方がスタンしたりMakoaのアンカーに引っ張られたり、AndroのULTに狙われていたりしたら出来るだけ敵との間に立ちふさがるようにしてシールドを張る
後退してくるフランクやダメージが見えたら補助のシールドを貼りに行く
天井が低い場所はシャッターの発動が圧倒的に早くなるから敵ヒラ、ダメが攻撃できる位置に居るなら一気に沈めに行くのも有り
バグでシールドが発動しなくなったらすぐにブラストを放ってバグを治す

こんなとこか
全部が出来てるかは怪しいけど思いついたものから挙げてみた

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200