2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part82

1 :UnnamedPlayer:2019/02/10(日) 11:47:29.58 ID:VqrZ1oay.net
Tom Clancyシリーズの新作、Tom Clancy's The Divisionのスレ
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG

PC版世界リリースは2016年3月8日
■日本公式
 http://www.ubisoft.co.jp/division/
■海外公式
 https://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/en-gb/home
■steamグループ
 https://steamcommunity.com/groups/divisionjpn
■関連記事
 http://www.4gamer.net/games/241/G024173/ (4Gamer)

■The Division ディビジョン 質問スレ Prat3
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533012709/
■Tom Clancy's The Division パーティ募集スレ part1
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460614599/

次スレは>>980が建てること
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て

■前スレ
Tom Clancy's The Division Part81
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1549548204/

168 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 23:49:18.51 ID:bm6HfsVf.net
強化して一芸で面白くしてくれるなら俺も歓迎なんだけど、
対人戦を口実に尖ったビルドや限定的な有用性をゴリゴリ削って
丸くしてきた体制相手にはなんも期待できんなぁ…。

169 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 01:27:46.57 ID:M/NcWIIS.net
>>167
それ2016年から7年近くず〜っと言われてるが全く改善しないから
「そういうスタジオ」なんだと思うしかない

恐らく、仕様に対して試算したり自らテストプレイする事をコストカットの名目で放棄している
多数のユーザーが試行錯誤してメタビルドを見つけさせてから、それを後からナーフすればいいと思ってる
実際その方がカネはかからない

この方法にすると何故ナーフばかりになるかというと、メタビルドは最も強いから種類は1つか2つ
ゴミビルドはそれ以外の圧倒的多数になるから
使えないビルドをバフするより、使えるビルドをナーフする方が作業量・工数が小さい

170 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 04:59:25.18 ID:Kg6CH+Lj.net
スコーピオは何故ナーフされないのかねぇ
自分としてはショックと混乱削除して欲しいんだがね

171 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 05:59:26.57 ID:ZhYFvNgv.net
アップデートもなしにナーフしたら売上に影響するしな

172 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 07:32:02.62 ID:uzeEHA+H.net
スコーピオはtu12PTSの中で一度ナーフはされたけど、20/11/18のSOTGでナーフしても使って楽しい武器ではありたいというコメントをしてたから今の性能で公式はいいと捉えてると思ってるよ
昔のように人多くてぶん回しながら厳選もSHDレベル上げも出来てた頃と違って今は過疎って効率落ちてるから、特に新規にとってはせめて戦いやすい武器の一つでもないと厳しいだろうしね
まあ結果としてレベル問わず半盾HFスコーピオで脳死してるエージェントが大量生産されてるわけだけど…
デバフが強いというより、six12ベースなのが強いんだよな

173 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 08:18:42.12 ID:hptu9BeP.net
SIX-12は連射速度早いのにリロード速度がSMG並で威力がセミオートショットガン系より高いっていう
算数できないマッシヴが生み出した化け物だしな

174 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 08:55:07.06 ID:O3o0YlCH.net
スコーピオまでナーフされたら完全に終ってたんじゃね

175 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 08:56:04.17 ID:NFGv0Xek.net
SIX-12ベースの性能に足止めできるデバフのおかげで
中途半端なビルド+技量の低い人でもサブでスコーピオを装備すれば
チャレンジ以上での生存力は上がっていると思うよ
ただ、一時的に足止めするために遠くからスコーピオを打つわけでもなく
闇雲に遠くからスコーピオを打つ人が増えてしまった

176 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 20:14:57.08 ID:/QYa11Nc.net
そう言わずに闇雲に遠くからスコーピオ撃たせてくれよぉ頼むよぉ…

177 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 23:00:47.73 ID:TElpLjTU.net
理屈はどうあれ野良のマルチに自分の理想を厳格に持ち込むのはちょっと

178 :UnnamedPlayer:2022/02/18(金) 03:01:32.15 ID:/tG5/Ec1.net
リヒターカイザーなんかに付いてる修復量20%は何の意味あるんだろ
スキル修復もアーマー回復も反映ない、盾のこと?

179 :UnnamedPlayer:2022/02/18(金) 04:01:45.23 ID:UgIC2+fF.net
自分に対して使われた回復系スキルの効果が+20%されるんでしょ。

180 :UnnamedPlayer:2022/02/18(金) 04:44:40.79 ID:/tG5/Ec1.net
>>179
なるほど、ありがとうございます

181 :UnnamedPlayer:2022/02/18(金) 08:59:13.75 ID:aie8i4D/.net
今まで野良の時同一クラメン3人居たら即抜けしてたけど2人でも即抜けした方が良さそうだなあ
サミットのローグエンカウントでフルパ待ちの所に入ったら、ローグ戦終了間もなくクラメン2人が抜けて野良2人が残されたり、
クラメン同士のチャットが盛んで酷い亀進行だったり、多分クラメンに起こしてほしい意思表示かもしれんがダウン後のピコピコが凄かったり
様子見で入ってもあまり良い事ないわ

182 :UnnamedPlayer:2022/02/18(金) 14:18:40.23 ID:oKgDglOX.net
半盾HFスコーピオでレジェに来る人あるある
@突撃→ダウン→蘇生→突撃を繰り返す(不屈の心の持ち主?、2〜3回ダウンでCの人もいる)
A突撃→ダウン→蘇生後、接近してボコられたくないので後ろに引いて
 遠距離からスコーピオorSMGで攻撃、なんだかんだ最後までHFビルドを貫き通す
B突撃→ダウン→蘇生後、別のビルドに変更して戦う
C突撃→ダウン→即抜け

>>177
ショットガンは近距離で使うのが理想だけれども、
遠距離からスコーピオを撃ちづ付けている人を見ると
セット装備1部位とかあまり考えてない人だったりする

183 :UnnamedPlayer:2022/02/18(金) 14:38:23.07 ID:gyBXjtRd.net
わしレジェンダリーではタレット(アサルト、スナイパー、アーティラリー使い分け)、ストライカードローン、ジャマーパルスしか使ってないスキルメン。
ルーズベルト島レジェでバリ硬いヘビーをスナイパーライフルで即沈めてる人初めて見た時はちょービビった。

184 :UnnamedPlayer:2022/02/18(金) 23:13:06.26 ID:FUXP95Ao.net
半盾HFスコーピオンでレジェに来るくらいならスコーピオの代わりにスイートドリーム持って
片っ端から赤と紫を殴り殺すと気持ちいぞ

どのレジェでも30〜45人位致命的な近接攻撃でリザルト画面が輝くぞ
リザルトには残らないが一発5億ダメージなので気持ちいいぞ

185 :UnnamedPlayer:2022/02/19(土) 00:16:17.53 ID:LkqP+asb.net
twitterでディビジョン2のタグ付け企画が上がっているがどう思う?

186 :UnnamedPlayer:2022/02/19(土) 01:59:47.23 ID:rFoSe4qM.net
スイドリの近接ダメは1億よ
ちなみにクローズアウト付けても同じだし、赤青黄の色も関係ない

187 :UnnamedPlayer:2022/02/19(土) 18:06:35.31 ID:PDozuLsh.net
フリーズやCTDひどいからGeForceドライババージョンをかなり昔のにしたらド安定

188 :UnnamedPlayer:2022/02/19(土) 19:35:38.41 ID:GJ7yJRg1.net
本スレが保守不足で落ちたからここが再利用か
実況板でもないのに保守連発しないと即過去ログ逝きはちと納得できん

189 :UnnamedPlayer:2022/02/19(土) 19:36:32.88 ID:HZxhw1Qh.net
保守要るのは最初の20だけ

190 :UnnamedPlayer:2022/02/19(土) 20:22:12.77 ID:KbLoEoVP.net
だって盛り上がる要素ないもん
HEARTLANDだっけ?あれどーなったの

191 :UnnamedPlayer:2022/02/19(土) 21:55:52.43 ID:12MMaYBm.net
レジェに半盾HFスコーピオで突っ込んじゃうような人がスイドリ持っても殴る前にやられるだけ
というかHF関係なく最近のレジェでスイドリ持って敵中に行く人は高い確率で返って来ない
スペースキー長押しのカバー間移動中に敵の凶弾やグレに倒れている
高SHDの人がたまにベテランのサポステ設置マンや衛生兵をスイドリで
殴り倒してくれる事があるけどSHDレベルの高い低いに関わらず装備する人は少ない

192 :UnnamedPlayer:2022/02/19(土) 22:00:14.34 ID:12MMaYBm.net
>>185
ぱっと見、CS組の特定の人たち・仲良しさんたちで盛り上がっているような気がする
プレイヤー人口もあるけどPCでやっている人が関われるところではないと思うよ

193 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 02:06:07.28 ID:Qk/9jKt1.net
最近、野良レジェ、2000以上のSHDの人でコアを青にした半盾HFスコーピオの人をよく見かけるようになった気がする
印象が強いのはキャピトル。特に屋内シーン。
サポステやエアバースト、爆発ドローン使うやっかいな敵に特攻してさくさく処理してくれたのでだいぶん助かった
アリーナレジェでも赤盛りライフルマンの人が進まじい勢いで敵を処理してくれたので「うおおおナイスぅうう」状態だった
アリーナにしてもキャピトルにしてもアーティラリーうまい人が敵を殲滅する速さには毎度ビビる
ルーズベルトはあんまり行ってないけど、他2つのレジェよりタレドロ率が高い印象
野良レジェは難度が高い中、いろんなビルドや立ち回りで攻略を試みる人が居るのでほんとおもろい
ディビジョン2にINしては、ランダムミッションのレジェンダリーで毎回マッチかけてる。

194 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 09:56:42.30 ID:UybeCE7T.net
>>185
タグはトレンドになったみたいだね
今回は以前UBIJにいた人が混ざってたからちょっと注目されたんじゃない?

195 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 10:02:31.99 ID:b9mOxmzF.net
メガネババア以外誰も知らなかったから見なかった

196 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 11:22:14.09 ID:pUJnwW2h.net
>>191
コンデンサーが出る前は、スキルマンみんなスイドリ持ってレジェの敵殴りまくってたな
スキルマン3人位でヘリの下とかで出待ちして一斉に黄以外殴り殺してキャーキャー言いながら振り逃げしてた

最近の人はレジェNPCと言えどもカバー間移動やドッジロールをしてる人を上手く狙えない仕様とか
NPCが張り付いてるカバーの裏側に張り付くとキョドって逃げる仕様とかを知らないのか
レジェでカバーから出たら即死すると思ってる節がある

197 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 12:27:20.63 ID:6PHPpJ1B.net
ドッジロールやカバー間移動は無敵状態と思っている人いるけど
普通に敵の爆発物直撃して死んでいる野良いるからね

それよりも、ヤバい時に一歩引いて2歩進むような戦い方をしない人が増えたし、
カバー間移動中にダウン食らっても遮蔽物近くや味方の近くといった
蘇生しやすい所まで移動せず、撃たれ続けてもいないのに即力尽きる人もいる

198 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 12:49:51.46 ID:o2QR8nkj.net
撃たれ続けてもいないって分かるの?
レジェだと近場で死体撃ちする敵以外でもダウンする奴狙ってくるぞ
移動するまでもなく仮死になる

199 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 15:17:06.67 ID:q+uMWyDZ.net
レジェじゃなくても、遮蔽物内でダウン即降伏の人はいる

200 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 15:43:24.61 ID:pUJnwW2h.net
もう何か月もダウンした事無いから記憶が曖昧だが
レジェ未満ってグループでやってるなら
仮死状態になって誰も助けに来なくても30秒位たったら
チェックポイントからリスタートできるんじゃなかったっけ?

201 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 08:09:53.77 ID:lw89Gd5V.net
アクティビティとミッション、サミットをごっちゃになっているかもしれないが
応援要請先の低い難易度でも戦闘終了後に自動蘇生しない時がある

202 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 08:10:58.23 ID:+nssBaw+.net
コントロールポイントをソロで襲撃中にクラッシュするのが一番なんつーか応えるな
「なんでこんなことの為にまた再起動&再襲撃せにゃならんのだ」ってガッカリ感が高すぎて

203 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 09:08:11.00 ID:8yX2DEZ/.net
イキリエージェントわいてて草

204 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 13:27:23.51 ID:k7c/oli4.net
最終ステージで残りの敵も少ないタイミングでフリーズが起きた時は辛い
しかも、ゴミみたいなネタビルドで頑張ってた時

205 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 14:08:56.84 ID:ARm/G/vf.net
野良レジェ中に目の前にアイテムの柱が3本立ってて(そのうち1本がネームド)
「敵も片づけたしさぁアイテム取りにいくか」
そしてゲームがフリーズして映し出されるデスクトップ画面
なる早で再接続したけどミッションスタート前の場所に自分だけ立っている状態で始まり、グループから抜けた状態になってしょんぼり
アイテム入手できず
こういうのたまーにあるね

206 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 15:22:54.02 ID:NIYFn2jj.net
destiny2みたいにポストに届けて欲しい

207 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 15:24:23.88 ID:igEcDsEf.net
Division2の現在のアイテムって、フレンドとしっかり回してシェアすれば
大抵のものは1週間以内に手に入るイメージ

でも黎明期のマスク・グローブ・ニーパッド・ホルスターにタレントがあった時代
武器に3つタレントがあった時代、タレントの属性で付け替え制限があった時代
防具MODが3種類あって互換性が無かった時代

は組み合わせ爆発が凄い事になってて集めても集めても終わらない地獄は辛かった
この頃に辞めた人がもし復帰したらびっくりするだろうなぁ

208 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 18:09:17.51 ID:5FZiSya8.net
ギラガードとかいうMODスロット大富豪

209 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 00:40:26.17 ID:j1n1J7ef.net
スコーピオよりも普通にマガジン式ショットガンにキラー付けたほうが強いな

210 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 02:00:02.25 ID:q8sMFP0+.net
まぁそりゃスコーピオは自由に暴れさせたくないレジェの敵を
手を止め足を止めDPSに頭撃ち抜かせるCCビルドのパーツだから
他の火力装備と比較するのは筋違いじゃない?

と、言っても自分はレジェでスコーピオは使わないけど・・・

211 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 02:33:21.64 ID:JdmQUy3J.net
わしは「うおおおおお!このスコーピオで足止めしてるうちに・・・後ろの赤盛りメン!お前が処理してくれー!」って祈りながらカバーからブラインドショットしまくってる

212 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 02:38:50.32 ID:JdmQUy3J.net
タレット設置とドローン展開はそりゃ当然するとして
タレントに便乗屋とオーバーウォッチ入れることにより貢献度を底上げしようという意思を見せるテクを続けてゐる

213 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 06:16:11.35 ID:spB/z3Ec.net
タレドロならキネティックテクサポインシンク辺りで赤盛り相当の総合火力を振るった方がよくないか?

214 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 06:22:18.43 ID:CMrtOFsh.net
ひさしぶりにやったら野良ミッション中、こんなの初めてってくらい酷い落ち方連発して萎えた。
なぜか走れなくなったりミッション最初に戻ったり真っ黒にフリーズしたり。

215 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 08:18:00.81 ID:JdmQUy3J.net
アリーナ野良レジェ4人で進行中、2回も突然「オフラインになりました」な人が居て本当に気の毒だった。
リーダーがチャットでWaitをかけてくれてその人は2回落ちたあとも無事復帰できてた。
2回目落ちたところが、難所である吹き抜けエリア(1Fから3Fまで上がってそこで陣取るのがセオリーのとこ)直前ということもあったんだろうけども。

2日ぐらい前にWindowsアップデートでパッチ全部適用して、Geforceドライバを最新にしたらやや落ちにくくなった感じはある。OSはWindows10ね。
上記適用後に同じようにプレイしてて落ちなかったのはたまたまで気のせいかもしれんけど。

216 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 12:40:36.50 ID:5yiHSyp7.net
自分の環境ではフリーズはボンバーマンが居る場合が多いんで、今日からのハリウッドはどうしようか悩んでる

217 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 12:44:07.41 ID:G2wWqTO7.net
ハンターズフューリー×チャッターボックス始めて使ってみたけど
ソロやハード・チャレンジ相手には極めて有効なのな
若干効率下がるが、レディーデスで行くのもアリかもしれん

218 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 14:57:32.87 ID:q8sMFP0+.net
過去スレに何度も書かれてるがHFチャッターボックスの真価は
ディレクティブ全盛りチャレンジ・ヒロイックのソロSHDレベル上げ効率にある(ハードコア含む)

弾もアーマーキットもスキルも使えない状況下でノンストップ無双するのに適してる

219 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 22:13:31.71 ID:7hbLwIXT.net
Div1のDZとかDiv2の時系列ではどんなことになってるんだろ
あそこもふつーにDC-62撒いちゃって当時よりもっと危険なDZと化してるとか?

220 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 15:43:59.22 ID:jOBrcsGD.net
元々ロックダウン隔離区域であるDZはCERAと政府の政策で
DC-62は危険性が指摘されてたにも関わらず
トゥルーサンズがDZ隔離民への事実上棄民虐殺として採用して
トゥルーサンズは元JTFのDC州軍過激派が立ち上げた組織で
NYのJTFはキーナたちが壊滅させて
JTFの壊滅はWSBのシークレットミッションの救援要請の後で
トゥルーサンズのDC-62を摂取して濃縮したブラックタスクと
NYのLMBは一次手を組んだけどキーナーの策略で最後は決裂

という理由から、NYのDZにDC-62散布は時系列でも相関関係でも無いと思う

221 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 19:11:20.24 ID:HCWIgpI7.net
各勢力のスローワー?(グレネードマークの敵)の炎上耐性上がった?
今までは普通に火ケミ1発で倒せていたのに、最近は火ケミで倒せなくなった
現在、ハリウッドが開催されて敵の防御力が上がっているのはわかっているけども
前回のハリウッドの時も同じ条件の火ケミ1発で倒せていたから謎です
回線?サーバー?の調子が悪いと持続的に与えるダメージの一部が
ロスするという話を聞いたけど、それと関係あるのかな?

222 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 22:00:04.81 ID:jZIpYkgw.net
>>221
どうせスキルクラスが1低いとか、ステータス効果が1部位分少ないとかだろ
大体そういうのって自分の凡ミスだったりで、後から気づいて恥ずかしくなるだけ

223 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 22:38:49.34 ID:mdboSoM3.net
>>222
マジでロードアウトに入れたままで変更もしてないビルド
だから、スキルクラスやステータス効果の数値が低くなっていたとかは一切無い

224 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 23:18:07.70 ID:7kENDCLH.net
比較の基準がそれならハリウッドの防御力に調整が入った可能性も疑わなきゃならんぞ
つかそういう比較はGEオフにしてやるべき

225 :UnnamedPlayer:2022/02/24(木) 12:16:36.09 ID:hEfphWHd.net
>>220
あー、
DZ西のジョージタウンはあれ毒性が分かってからトゥルーサンズがバラマキやって
DZ南はDC-62保管してたら津波だかハリケーンだかで散らばっちゃって
DZ東がDC-62を研究・製造してたら爆発かなんかで散らばっちゃった
だからNYのDZに行くはずないのか そりゃそうだった

226 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 12:54:57.73 ID:UO6ZdSMn.net
ダークゾーンってリアル早朝か深夜にゴーストシティの観光でうろつくには刺激的で面白い地域だよね
アイテム探し? 当店自慢の糞フルコースだよ!

227 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 13:35:38.35 ID:x3BaWBC6.net
顔の知らない他人とやるゲームがディビジョンシリーズしないので教えて欲しいけど
装備などで理不尽な事を言われるのって普通?

228 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 14:11:16.95 ID:pBiygebt.net
>>227
今の仕様、今のバージョンでは装備やスタイルに対して
ボイチャやテキチャで文句を言われる事は無い

具体的に書くと、レジェやサミットディレ盛りの最高難易度で
全員が装備を整え最適な動きをしないとクリアできなかった時代は
知らずに・調べずに・揃えずに参加する人に文句を言う人は少なからず居た

今現在、1人や2人低SHD・ゴミ装備・下手糞・調べないって人が混じったからと言って
自分一人が上手けりゃ時間はかかるが全員倒して全員起こしてクリアは出来るので
「文句を言う=ソイツも下手」のブーメラン仕様になっている

嫌なら抜けてソロでやるなり(本当に上手い人ならその方が早いし確実)、
除外投票するなり他に有効な手段があるのに
相手が韓国人やロシア人で日本語も英語も通じない可能性もあるのに
ボイチャやテキチャに訴えるメリットは無い
ただ時間に余裕が無い短気な人の憂さ晴らしだろう

でもレイドだけはしっかり調べて揃えて参加した方がいい

229 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 15:06:52.18 ID:fqAbyxj1.net
おかしなことを言ってくるのは頭が逝ってる日本人くらいだよ
まぁある程度はどこでもできるようにしておくのが良いんだけどね

230 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 15:09:00.50 ID:UO6ZdSMn.net
division2ってあんましふざけた衣装ってないよね
青ストライプのパジャマとかピエロコスチューム
はたまたブレザーに半ズボンとか、クソダサTシャツとかさ

231 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 15:15:56.20 ID:j/kMrh9m.net
知識と経験とビルドが多くなるほど周りの状況に対応できるようになるから自然と注文を付けたくなる気もなくなる
それらが不足していると自分の狭い知見に仲間を嵌め込もうとするから注文を付けてくる
不足していなくても親切心という建前で、知識を押し付けてくる人もいる
嫌なら抜ければいいだけなのに野良に注文付けるのは大抵面倒臭い人なので放置が吉

232 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 16:04:31.66 ID:hm5PbhO4.net
>>227
理不尽な文句ってどんな状況で何を言われたのよ?
文句言う奴もどうかと思うけど理不尽かどうかは状況見ないとなんとも言えないわ
クソみたいな動きする奴いくらでもいるし

233 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 16:50:10.88 ID:pBiygebt.net
>>232
逆に言うと、抜けられるなり除外投票で問答無用で切られるなり
無言で突き放す方法があるのに、(正しいかどうかはさておき)
何が気に障ったのか相手に伝えてくれようとしてるとも言えるね

Division1の1.3の頃なんか、ファルコンロストにマッチングしたら
ワープアウト地点で銃を突きつけられ(ADSで装備をジロジロ見るため)、
セントリー4セットじゃなかったというだけで無言で蹴られる時代もあった
(ちなみにセントリーグローブはファルコンロストでのみドロップする)

Division2のWT4侵略ヒロイック4人スケーリング時代や、
レジェンダリー難易度実装直後などは籠るべき特定の強ポジまで
移動しないもしくは移動中にペロるだけで罵声が飛んだり
無言でキックされて然るべきな時代もあった

その頃に比べりゃ遥かに難易度が下がって装備が充実して
野良やりやすくなってると言える

234 :227:2022/02/25(金) 18:02:54.08 ID:x3BaWBC6.net
ザ・ギフト+チェスカ・ヴィーロバ(アーマー)+グルーポソンブラ(ホルスター)を
入れた装備を着てたら、「プロビデンスディフェンス3つ装備しないとかアホなの」
「その装備にするにもしてもチェスカがホルスター、グルーポソンが
アーマーにしないとか何考えているだよ」的な事を言われました
プロビデンスディフェンス3つとセットボーナスは変わらないし、
装備先がアーマーでもホルスターでもセットボーナスは変わらないから
何で注意されているのか不思議です(サクリファイスを使えというわけではないと思います)
加えて、これは自分では無いのですがサポート系ビルド(CCやヒーラー)を
着ている人に「●●(サポート系ビルド)要らねーからさっさと着替えて」
と言っておきながらミッション終了時に「何で誰も●●やらねーんだよ!」
と自分の言った事を覚えていないのか怪しい事もありました

235 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 18:14:21.02 ID:WXCK9tLc.net
他人の装備に文句つくヤツ今まで一度もないわ
クソみたいな立ち回りでもしない限り好きな装備で良いわ

236 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 18:48:11.07 ID:La3GR+Io.net
うーん、本当にそんな文句つける人いるのかなぁってレベルの希少種だなそれは…
別に嘘松だって言いたいんじゃなくて、そこまで言ってくる人はサービス開始時から今までお目にかかったことがないマジで

237 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 19:31:43.17 ID:98z3lB9b.net
派生ビルドを効率よく組むにあたって、特定のブランドを特定の部位に絞るような自分ルールはある
但しあくまでそれは自分のルールであって、思想も組み方も全く違う他人には意味がないから注文付けるのは論外
本当にいたのなら奇行種

238 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 20:09:28.47 ID:UO6ZdSMn.net
>>236
レア中のレアなのは確か

239 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 20:31:28.17 ID:YeSlrJhR.net
シーズン2か3の頃に他人の装備にイチャモンつけている奴はいたけどレアケースだね
似たケースだと最近、野良レジェで外人さんが別の外人さんにダメージだせないし
邪魔だから青のHF使うなってチャットに書いて揉めてた事はあったけど、
理不尽な話ではないな

240 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 21:26:09.08 ID:RcL6oWyh.net
野良だけどむせる時とゲップする時だけマイクONにしてくる奴いたからマジでプロックした

241 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 23:47:50.05 ID:rZrLuz5M.net
たまに1の1.3のロシア大使館やりたくなるわ
装備が揃っててわかってる奴4人じゃないとクリアできなかった奴
エンドコンテンツはあのくらいでいい

242 :UnnamedPlayer:2022/02/26(土) 00:31:46.90 ID:dy/nHe8y.net
理不尽かどうかは別にして人の装備に言及するのはPCよりもCSの人の方が多いと思うよ

243 :UnnamedPlayer:2022/02/26(土) 00:41:15.66 ID:VopDlboo.net
ハンターズフューリーのチャッターボックスで雑に突撃してるけど
ブラックタスクからしたら、スパイスでガンギマリしたDivisionエージェントが突っ込んでくるとか
下手すりゃローグどころか妖怪の類だな

244 :UnnamedPlayer:2022/02/26(土) 10:16:17.35 ID:2PtXHR8q.net
>>234
いきなりそんなウザ絡み指摘してくる奴はレイドとコンフリクトを除けば
Division1・2通して会った事無いなぁ
声若かった?配信者に影響されたキッズとかじゃない?

245 :UnnamedPlayer:2022/02/26(土) 10:21:09.29 ID:2PtXHR8q.net
>>241
1.3より前のロシア領事館はスタートしたら
ゴール地点の外壁にLMGで穴開けて隙間から最終エリアの敵殺して
クリアしてたからなぁ・・・

246 :UnnamedPlayer:2022/02/26(土) 12:54:45.48 ID:VopDlboo.net
ブラックタスク絡みのミッションやるたびにつくづく思うのは
「こいつらのベッドやらあれこれ強奪すれば大分暮らしが良くなるのに」
まぁ、ブラックタスクのことだからそしたら物資にDC62(毒化済み)紛れ込ませるんだろうけど

247 :UnnamedPlayer:2022/02/26(土) 14:48:53.55 ID:hro+0PEK.net
ドルインフルって設定的にはRNAワクチン効くんだろうか
ドルインフルの製造技術が遺伝子編集からの『プリントアウト』だから
division世界も崩壊前の時点でRNAワクチンの前提技術は持ってそうなもんだが

248 :UnnamedPlayer:2022/02/26(土) 16:15:00.38 ID:nPaAziHF.net
>>244
声は若かったです

>>247
効果はありますよ
従来のワクチンとRNAワクチンの違いというのは
従来のワクチンだと毒性を弱めたウイルスや感染力をダメにしたウイルスを使うのに
対してRNAワクチンは体に作らせたウイルスの一部分(高校生物の翻訳辺りの話)を使います
結局、体にどれがウイルスで、そのウイルスにはどう対応するのかを覚えさせるのか
という点では変わらないのでドルインフルで合っても効果はあります
あまり良い例えではないのですが、ディビジョン2のプレイで例えると
チャレンジ〜ヒロイックのミッションに対応できるようにするために
ハードをプレイして事前に予習しておくのか、YouTubeでプレイ動画を見て
予習しておくかの違いみたいなものです
2のどこかでドルインフルも変異しているみたいな話はあると思うので
ワクチンでは100%対抗できない分、抗ウイルス剤は必要です

249 :UnnamedPlayer:2022/02/26(土) 17:11:33.35 ID:U3BLmnnw.net
ミッションとかのボスエリアに達するとグループメンバー追加できなくなったのっていつから?
リバティ島のキーナー戦が安定しなくて、そこ攻略狙いでマッチングで手伝ってもらってたんだけど、キーナー戦1回全滅しただけで自分以外の野良3人が全抜けして、でも人も追加できなくて悶絶したわ。
ソロで2回死んで最後の最後は出入り口付近から泡ケミとライフルで粘ってたらなんとか勝てたけど長い戦いだった。
ボスエリアに達すると欠員補充できなくなる仕様になるってことは、なんか理由でもあったんかね。
半年ほど前にディビジョン2はじめたのでいきさつがよくわからない。

250 :UnnamedPlayer:2022/02/26(土) 17:36:19.09 ID:t/cVvcII.net
ブラックタスクの方々にはそろそろヘリ降下はやめとけと言いたい

251 :UnnamedPlayer:2022/02/26(土) 22:09:28.03 ID:x/S4CDEN.net
Div1とDiv2の差って、冬と夏だけじゃなくて状況の悪化もあるのな
Div2は半年感揉めちゃったせいでもうなんか内戦中のアフリカに来た気分だ

252 :UnnamedPlayer:2022/02/27(日) 00:28:29.04 ID:MZSoZJUC.net
マークスマンライフルを使わないので教えて頂きたいのですが、
ゴッドでアマダメのカバートSRSと数値が7割、8割でカバー外のSR-1なら
どっちが良いですか?
使い勝手の違いは大きく感じられませんが、射程と威力は後者の方が上ですし
元々カバー外ダメージが入っている分、タレントを変えられる事もあるので
SR-1の方が良さそうな気がしますが・・・

253 :UnnamedPlayer:2022/02/27(日) 01:11:23.53 ID:TmOdveBo.net
ど、どうしてもその2丁しか選択肢がないの?

254 :UnnamedPlayer:2022/02/27(日) 01:34:52.98 ID:VjguV38D.net
>>253
多分今手持ちにある中でマークスマン手を出そうとしたら選択肢がその二丁なんじゃないかな
正直マークスマンはカタログスペック以上に個人の使用感に拠るところが大きいのよな
252への回答は「適当なコントロールポイント襲い比べたり、救援要請に参加してみて、しっくりきた方が強いです」だな

255 :UnnamedPlayer:2022/02/27(日) 11:45:53.32 ID:RHdDVZpw.net
レアケースだが、配信者に影響されたと思われるおじさんエージェントがいたな〜
配信者が紹介したビルドを部位まで完コピしようとして苦労してたらしく、
ブランドセットは部位を変えてもセットボーナスは変わらない事を教えたら驚いていた

256 :UnnamedPlayer:2022/02/27(日) 21:54:30.43 ID:MZSoZJUC.net
>>253
>>254の方の言うとおりエキゾチック装備と名前付き装備を除いて
所持しているマークスマンライフルがそれしかないからです

257 :UnnamedPlayer:2022/02/27(日) 22:00:46.11 ID:MZSoZJUC.net
>>254
後々、パーセンテージがSR-1と同じでカバー外のタクティカルM700を入手しました
チャレンジのCPで試しましたが使用感でしっくりきませんでした
SRSと使いやすさに差は無かったもののダメージなどで優位なSR-1を使おうと思います

258 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 02:08:58.69 ID:EldWo008.net
>>257
M44やSKSいかずにSRS辺りで迷うなら.308おすすめ

259 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 08:47:52.44 ID:VXmrWdZF.net
>>257
そか
習熟も兼ねて目標アイテムマークスマンこ場所でヒロイック救援に潜り込んで武器集めをオススメする
他にも良い銃はいっぱいあるし、最適化ライブラリーも埋めとくと選択肢が増える
後初心者はエース&エイトセットが雑に構築できて入門には十分

260 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 16:24:25.52 ID:VXmrWdZF.net
即日クリアですぐ過疎りそうだけど
それでも、敵を倒してステージ突破→巨大メカボス×4のメタスラ式レイドが欲しい

261 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 21:40:59.35 ID:pOSkFuui.net
自分だけだと思うが、滅多に起こらなくなったCTDが頻発するようになった
DZ外は移動時、DZ内だと近くで誰かがローグになると地味に落ちるようになる

262 :UnnamedPlayer:2022/03/01(火) 10:46:07.15 ID:RWJ7AEkj.net
1の冬のニューヨーク観光目当てで2の片手間に1やってるんだけど
戦闘面での1ならではのコツってなにがある?
2の場合、あえて突っ込んで敵の数そのものを減らす方が楽なケースが多いけど
div1のレベル12ぐらいだと、とにかくカバーに隠れて、ジリジリ距離詰めてきたりグレネード投げてきたりする相手にどう立ち回るかが重要とは学んだ

263 :UnnamedPlayer:2022/03/01(火) 12:57:54.41 ID:6YMTKuCT.net
ボロクソ言われる覚悟で言うと、タレットで陽動+ダメージのサポート、
クラスターの追尾マインで敵の位置や数を把握+ダメージのサポート
っていう方法がある
あと、当たり前だけど一つのカバーに籠らず、カバー中を右⇔左に移動したり、
カバー間を移動(後退も含む)する必要がある
一方的に敵を倒せるのであれば一つのカバーに籠ったままでも良いけど

264 :UnnamedPlayer:2022/03/01(火) 15:34:55.10 ID:z1g3tBU2.net
1ってまだ立ち回りとか戦術とか考えてやでてたけど2は…

265 :UnnamedPlayer:2022/03/01(火) 16:13:02.95 ID:qZxHnqmz.net
まぁ基本的には戦術?というかエージェントの銃以外の火力があったほうがラクなのはそう。つまりはタレットとかマインのたぐい
あとは一人が使えるグレネードの数も2と違って豊富なのでいろいろ試してみてほしい。「なんでこれを2でやらせてくれないの?」って思うくらいには楽しいから

1はスティッキーフラバンとか各種グレネード、2より有能なタレット、2と違ってちゃんと敵を引き付ける盾があったから良いけど、2ではそれが「楽にクリアする方法を提供しちまったな…」と開発が嫌がったんで軒並み潰された

266 :UnnamedPlayer:2022/03/01(火) 16:41:14.12 ID:pUkRDIzC.net
そういやなんでNYのNPC日本語ボイス関西弁なんだ・・・?

267 :UnnamedPlayer:2022/03/01(火) 17:01:01.01 ID:RWJ7AEkj.net
>>265
2の方はSDHレベル470ぐらいなんだけど
なんちゅーか、PvEのシステム(主に敵の攻撃のあたり判定&ダメージ計算)が別物になってるという風に感じる
システムが別物だから当然スキルの扱いもがらりと変わるみたいな

>>266
同じアメリカ国内の英語でもイントネーションとか単語の選び方で方言みたいな差があるそうな
吹き替えはそれを再現というか、関西弁ってかたちで分かりやすく表現したものなんだとか

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200