2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part82

1 :UnnamedPlayer:2019/02/10(日) 11:47:29.58 ID:VqrZ1oay.net
Tom Clancyシリーズの新作、Tom Clancy's The Divisionのスレ
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG

PC版世界リリースは2016年3月8日
■日本公式
 http://www.ubisoft.co.jp/division/
■海外公式
 https://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/en-gb/home
■steamグループ
 https://steamcommunity.com/groups/divisionjpn
■関連記事
 http://www.4gamer.net/games/241/G024173/ (4Gamer)

■The Division ディビジョン 質問スレ Prat3
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533012709/
■Tom Clancy's The Division パーティ募集スレ part1
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460614599/

次スレは>>980が建てること
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て

■前スレ
Tom Clancy's The Division Part81
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1549548204/

369 :UnnamedPlayer:2022/03/07(月) 10:41:16.35 ID:QJszTYIG.net
ブラックタスク社って、CEOがロシア系アメリカ人か下手すりゃロシア人で
まーさか、COD:mw3みたく「一連の事件はロシアの陰謀だったんだよ!」「な、なんだってー!」しようとしたら
現実がご覧の有り様で、フィクションとしても出すに出せなくなって頭抱えてるとかないだろうな

370 :UnnamedPlayer:2022/03/07(月) 10:52:46.79 ID:42lTWGLz.net
EMP粘着爆弾ってシーズン過ぎたらもう入手できないと思い込んでて
さっきちょっと調べたら普通にミッションモード切替でサクッと入手できて自分にツッコミ入れてしまった(≧◇≦)

371 :UnnamedPlayer:2022/03/07(月) 11:10:50.84 ID:Np0wos0I.net
2人でリーグのTAをやる場合、一人が普通の赤盛、もう一人が赤盛ネゴシってあり?
それとも一人が普通の赤盛で、もう一人がエクリ火ケミの方が良かったりする?

372 :UnnamedPlayer:2022/03/07(月) 11:25:08.44 ID:Yw1Qxgc5.net
どっちもアリ

373 :UnnamedPlayer:2022/03/07(月) 17:16:42.46 ID:R+ptIEEB.net
>>371
リーグのTAで10点目指すならもはや何でもアリ
その「普通の赤盛り」が全員瞬殺していけばいいだけ
リーグのTAでチーター押しのけてランキング上位に食い込もうとするならナシ

374 :UnnamedPlayer:2022/03/07(月) 18:58:34.20 ID:R/xnHMcp.net
>>366
久しぶりに来たけどもそんなこと分からん新規さんとかいるのか…ちょっとびっくり

375 :UnnamedPlayer:2022/03/07(月) 19:39:34.29 ID:p8uc+J9b.net
恐ろしい事に発売日からやってて
ほぼ燃やしエクリプスで今までずっとやって来たのに起爆操作知らんかった。

376 :UnnamedPlayer:2022/03/07(月) 19:41:10.01 ID:p8uc+J9b.net
>>359
この人と完全に同じ悩みしてた

377 :UnnamedPlayer:2022/03/07(月) 19:47:44.88 ID:iIvf/rwU.net
>>374
新規だからこそわからんだろ

378 :UnnamedPlayer:2022/03/07(月) 21:15:39.85 ID:R/xnHMcp.net
>>377
そっかそうだよな俺も起動したら手元おぼついてヤバそうだ

379 :UnnamedPlayer:2022/03/07(月) 21:57:54.95 ID:R+ptIEEB.net
イクリプスでデュオでハードやチャレなら燃やすよりパルスの方が強いもんな@

380 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 20:40:21.82 ID:h8lziRLz.net
さっき始まったリーグTA、パスウェイパーク(カジカのとこ)が結構シビアだね
野良4人のうち2人、最終エリアでクラスターマイン投げまくりグレネードランチャーぽんぽこで敵処理速度かなり頑張ったけども10秒足りなかった!
くやしー!
カジカを倒したあとにすぐ扉あけれるようにスタンバイしとく人が居るとタイム短縮狙える
あそこハシゴのぼるのにちょっと時間かかるしね
難易度ハードでも4人だと敵がえらい多い&カタく感じる

381 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 20:56:28.61 ID:A6+VWyQX.net
CTD多すぎて、ミッション最後まで終わらないわ。
今までで一番酷い

382 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 21:01:23.71 ID:5XeECRZV.net
>>380
赤盛りで銃撃ってれば時間内に余裕で終わるよ

383 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 21:32:01.26 ID:zAss2ncY.net
一緒に遊んでるフレがCTDでやる気なくしちまってるよ
本当に勘弁してくれよ
Division自体は好きって言ってるけど今日はDivision2でホーネットの通信取りに行こうっていうと明らかに盛り下がってしまう
ホーネットの通信まだ取りきってないからやっておきたいのに

384 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 21:55:50.05 ID:ruB8FhGy.net
リーグ報酬狙いで追尾地雷マン入門しはじめたけど、この場合のビルドと第二スキルって何選べばいいんだ

385 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 21:56:24.71 ID:SvnnpVDj.net
>>380
敵の沸きを覚えている前提で全員赤盛りでやるとメンバーにもよるけど
だいたい、14分台でクリアできる
場合によっては赤盛り+一人だけエクリ火ケミ使いというパーティー構成もあり
上の階にある端末までの移動時間とケルソたちとの会話で時間を取られるから
最後の敵を倒した時点で1分ぐらい残しておかないと厳しい
あと、一人ジャマーパルス持ちがいると広範囲でトラップ除去できる

>>382
みんなうまければ時間内にクリアできる

386 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 22:03:56.62 ID:yT0I8bg3.net
>>384
アーティレリータレット(と確かシュラプネルトラップ)で敵を倒すと
「エクスプロ―シブ・キル」と「敵を出血」を同時にカウントされるから良いかも
敵を出血させるスティンガーハイヴもたまに敵が爆発して
エクスプロ―シブ・キルにカウントされるので、
出血メインでおまけにエクスプロ―シブ・キル狙うという使い方もできる

387 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 22:09:27.57 ID:yT0I8bg3.net
CTDは、ほぼ無いがロード画面で止まったままになるのが2回は起きた

388 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 23:21:27.72 ID:BE9oXnIY.net
マイスターまだー?

389 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 03:32:27.17 ID:WAuatZBR.net
野良でパスウェイは14分は結構厳しいな
絶対盾マンが最低でも1人いるか最悪3人いるんだよな
あそこは盾とSGは相性悪いのやってて気づかないのかな

390 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 05:35:34.72 ID:1aMI6tGl.net
それ、野良の人ってタイムアタックって知ってて入ってるのかな?
何処でもそうだけどフレンドとのデュオが一番早くて、ソロがその次に早いから
リーグは全部ソロで行っていいと思うよ

391 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 07:52:22.75 ID:cxQ5mh0+.net
>>234
PCよりCSでやっている人が多いから違うと思うが、
似たような発言しているやつtwitterにいるぞ
赤盛りを押すのは否定しないが、そういう奴に限って
自分のミスを他人のせいにするからな

392 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 09:16:17.24 ID:iXz/sm57.net
自分もドローンのスキル二度押しで自分の所戻せるっていうのもやってしばらく後で知ったよ

393 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 11:04:43.85 ID:06PAIMej.net
パスウェイとかバンカは敵が篭って出てこないときっついな

394 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 17:50:18.37 ID:SbSiaYZB.net
>>386
トンクス
装備の方はバックパックとニーパッドにロクな黄色品がなかったから、メメントとエンペラーガードにして
他をチャイナ×2 ハナウ×1 ワイバーン×1のヘイスト多め(追尾マインの回転率を上げる方向)で調整してみたわ
アーティレリーの照準が独特なのと、一歩間違うと味方どころか自分すら殺すのが難点だが、こいつでちょっとやってみる

395 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 19:48:55.38 ID:JL30hWzC.net
>>394
アーティレリービルドでクラスターの追尾マイン使っても
僅かにHPを残して敵が耐えたり、敵にダメージを与えられない事がある

装備が揃っている事に加えて、そこそこアーティレリータレットを
使い慣れていているならヒロイック以上でプレイするのもありかもしれない

自分はエクリプス+ヴァイルのビルドで火ケミとスティンガーハイヴ使って遊んでいるけど
火ケミで倒した際に爆殺キルにカウントされる事がある
昨日はスティンガーハイヴで敵が爆発するから爆殺キルカウントされるって書いたけど
少し追加、爆発しなくてもスティンガーハイヴで敵を倒した際に爆殺キルでカウントされる事ある
ついでに装備集めでリーグの出血や爆殺をやっても良いと思う

396 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 20:58:59.57 ID:1aMI6tGl.net
アーティレリ―タレットは爆心地を最大として遠くなれば威力が弱くなったはず
爆発ビルド全盛期、レジェ実装当初の敵AIが全く避けなくて猛威を振るい
悔しかったから爆心地を避けるように修正された

クラスターマインはDivision1で猛威を振るって悔しかったので
Division2のNPCはパルクールで回避するようになった
それでも当初クラスターが20個・30個に分裂するバグがあり数の暴力で押せた
悔しかったので威力も抑えられ、とばっちりで爆発ビルドも弱体化された

397 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 21:15:45.98 ID:7W2hGKmp.net
久々にオンゴービルド引っ張り出したけどおもしれーや

398 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 22:01:09.19 ID:u385jTfR.net
ハードとかで雑魚いじめるぶんには良いよねオンゴ
ヒロイック以降は出血がクソザコすぎてだめ
1のプレデターの後釜を作ろうとしたんだろうけど楽しい思いをさせたくないエゴが強すぎ

399 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 23:03:01.28 ID:WAuatZBR.net
仮に3以降あるなら2度とマッシブには関わってほしくない

400 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 23:12:06.61 ID:8J/7tOcg.net
他にノウハウが有るスタジオがないからまたマッシブがやるぞとどこかのバカが言ってた

401 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 01:36:45.22 ID:yH2KN8SC.net
Division2でダッシュ・腰撃ちにレティクルが無い(配信視聴者が酔いやすい)のも
Division2で急旋回がもっさりしてる、反復横跳びが停止するのも
Division2でダッシュリロードで足が遅くなるのも

全部Division1でユーザーに有利過ぎたので修正したかったけど
文句が出たから辞めた(緩和した)ものを全部Divison2初動にブッ込んできたからな
ユーザーを気持ち良くさせないノウハウの積み重ねの歴史は他スタジオを圧倒している

マッシヴにDivision3作らせたらストレスフルなゲームになりそう

402 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 02:01:21.26 ID:7Gn4Eqto.net
>>395
グローバル設定は基本ヒロイックのディレ無しだわ
爆破系ビルドこれまで組んだことないから、いい機会だし一個組んで、爆殺リーグやってみっかって風味
正直アーティレリーは使いにくいから、追尾マイン特化させたいのが本音

で、別の話題になるんだけども
街や季節の雰囲気が好きだからdiv1もちまちまストーリー進めてるんだけど
とにかく敵の攻撃が痛いというか、狩人様か褪せ人かってくらいエージェントが簡単に死ぬ
レベル15で全身DZ産のちょっぴり高性能で固めてるってのに、体感div2のヒロイックの被ダメ感だ

403 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 03:39:03.81 ID:yH2KN8SC.net
>>402
Division1にはDivision1の戦い方があって、色々あるけど一番大事な相違点は、
弾の出所が違う事による立ち回りの違いにある
Division2の弾は銃のマズル先から発射されるが、Division1は肩の後ろのカメラ中央から発射されるというもの

Division1はカバーに入ってそこからADSして顔を出して撃つと、出した部位を正確に撃ち抜いてくる
よってDivision1はカバーに付かずに敵から撃たれずに一方的にこちらが撃つテクニックがある

カバーに付ける地形は腰までの高さしかないもの(低カバー)と、身長全部を覆うもの(高カバー)があるが
高カバーを常に見つけておき、高カバーに付かずに後ろの立ち体をカバーに隠したままギリギリ半身になり
敵はこちらを視認せずに攻撃できず、こちらは銃弾を一方的に相手に浴びせるテクニックがある

これを知っていればメディキットもファーストエイドもサポステも使わずにNPCを圧倒できる
エンドコンテンツのサバイバル(序盤ハンドガンのみ薬もスキルも無い状態で戦う)では
必須とも言えるテクニック

404 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 12:30:56.30 ID:APM2L/9n.net
>>404
だいぶ前だけどアーマスト&グラセンレジェでそのテクニックで撃っているのかな?
って思って近づいてみたら、弾が壁を貫通している人がいた

405 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 13:27:57.77 ID:APM2L/9n.net
オンゴーイングはホローポイント弾を維持できれば、まだ良い方だと思うが
昔の事を抜きにしてトゥルーパトリオットは微妙すぎる
これよりも微妙なセット装備って何かあるのか?

406 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 17:04:52.38 ID:O7fAWPji.net
自分は逆だな
トゥルパは赤黄作ったけどオンゴーは出血ダメ低すぎて使えん

407 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 18:04:52.69 ID:BEAykXdc.net
どういう難易度・人数で遊んでるかがわかる議論だな

オンゴは高難易度では「状態異常のまま倒す」機会が限られてくるのでホローポイント弾の維持が難しい。キルを仲間に横取りされることもあるしね
リッジウェイで出血確定させるのは一見悪くないけど15m以内に限られる制限が汎用性を殺すので人を選ぶ
特にバックパックタレントの出血まわりが>>406の通り高難易度ではクソ弱っちい。対人で出血ビルドするならオンゴはいらんリッジウェイだけでいい
低難易度を走り回る分には出血でバタバタ倒していくのは気持ちいいのでアリ。今のリーグでクリーピングデスとか付けてやるのはオススメ(アーティのが爆発キルも兼ねられるので良いが)

トルパはソロではあんまり強みらしい強みはないがデバフとフルフラッグ爆発が真価なので高難易度マルチで強い
レイドTAする連中には赤色デバフが必須
またドア湧き潰し等でライオットフォーム足止めしたあとのフルフラッグ爆発はレグルスに近い殲滅力がある
低難易度だと旗3つつける前に敵が死んでしまうのでそこはオンゴに軍配が上がる

408 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 18:06:36.76 ID:BEAykXdc.net
レグルスに近い殲滅力は言いすぎたが、体力高いやつの爆発は冗談抜きで周りのモブが死滅する

409 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 19:16:08.87 ID:CYyCF6SU.net
ディビジョン2やりてぇ気持ちが高まって起動したけどMIKE-01エラー
なんじゃいメンテかい

410 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 20:23:32.73 ID:7Gn4Eqto.net
DZドロップって、NYにしろD.Cにしろ争いは激化させるわ、敵対勢力やローグ(永久離反組)に高性能装備提供するわで
“ゲームシステム上の都合”じゃなきゃ紛争を激化させるだけだろ   って思ってたら
1でフェイが「なんで

411 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 20:24:58.60 ID:7Gn4Eqto.net
DZドロップって、NYにしろD.Cにしろ争いは激化させるわ、敵対勢力やローグ(永久離反組)に高性能装備提供するわで
“ゲームシステム上の都合”じゃなきゃ紛争を激化させるだけだろ   って思ってたら
1でフェイが「なんでわざわざDZに補給物資を投下?意図が分からない」って言ってるあたり

ゲーム上の都合どころか、ディビジョン本部分が意図的にやってる真っ黒な可能性あるんじゃないかと思えてきた

412 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 21:13:39.78 ID:DowLOjdr.net
トゥルパの爆発は決まれば良いけど、なかなか三色揃わなかったり
爆発しても5m以内に敵が居なかったりするから
単純に自分が下手なだけだけど使いこなせなかった

三色揃った敵を仲間が倒した時も爆発したような気がしたけど、
キルで爆発とデバフ効果は味方にも有効なのかな?

413 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 22:42:37.51 ID:BEAykXdc.net
3色の旗は味方がトドメ刺しても爆発するから大丈夫
デバフについてもあれは敵にかかるデバフだから、そいつから味方への攻撃は青デバフのおかげで軽減されるし、味方からそいつへの攻撃は赤デバフによって増幅されるからみんな嬉しいってわけ
低難易度だと微々たる差だけどね
白のアーマー回復はなぜか旗をつけたプレイヤーにしか適用されないバグがあったはず

414 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 02:24:39.61 ID:AInwXwNH.net
最強メタではない、死んだ使えない弱い装備を強引に使って
レジェ未満の低難易度遊ぶのは楽しいという前提において

トゥルーパトリオット全盛期の白旗ペスティレンスによる鬼回復は凄かった
あれのせいで他の回復ビルドは死んで
想定外の遊び方であるとトゥルーパトリオットも3連続ナーフされて死んで
ついでにとばっちりでペスティレンスもナーフで殺されたのは
実にマッシヴらしいマッシヴなマッシヴだった

今生存ビルドとして有名なHF・BA・メメント自働回復ビルドは
自働回復3〜5%もあれば心強いという状況だが
当時の白旗ペスティはPTSで15%、実装時12%だったから
これにペイシェンスが乗る事を考えるといかにブッ飛んでたか分かる

415 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 03:33:50.12 ID:YkTq/Uv4.net
トゥルパは装弾数多いから好き

416 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 03:55:13.68 ID:AInwXwNH.net
>>415
それで思い出したがレイドIHでのトゥルーパトリオットを使った無限ロケランは楽しかったな
今にして思うと別にそれでクリアが楽になるわけでも早くなるわけでもないが、爽快だから皆使ってた

どこからどうみてもエクスプロイトだったが、案件配信者のSOLITFPSが使ってたもんだから
公式からエクスプロイトに当たらない(偶然発見できた可能性はある)としてお咎め無しのお墨付き貰って
過去に捨てたパトリオットをギア2.0仕様で組みなおしたなぁ

417 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 05:46:37.35 ID:j46AyECF.net
どうにかこうにか一生懸命頑張って、いつの日か
ダブルバレルショットガンをトリプルバレルショットガンにするのが夢なんだ

418 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 10:22:05.67 ID:jZI3YMK/.net
>>417
んな小さなこと言わずに4バレルにして
DOOMstickとか言ってみたり
ガトリンググレネードとか、100口径リボルバーマグナムとか夢は大きく持とうぜ

419 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 14:25:49.81 ID:zqg08FP5.net
わざわざギアセットでやらなくてもよくね?
性能出すための運用方法が面倒くさくね?
って奴は使われない傾向
特にオンゴとスピア辺り

420 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 14:48:50.19 ID:j46AyECF.net
>>418
今後のアップデートでそんなに装弾数上げられるようになるかな...?

421 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 18:17:02.96 ID:jZI3YMK/.net
ヒロイックだと敵の攻撃力が高すぎて
撃ち合いやる場合半盾がどーしても手放せない
他の狙撃ビルドとかアサルトライフルビルドのエージェントはどうやって戦ってるのやら

422 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 18:50:14.34 ID:LCYV8l0g.net
カバーシューターとしては良くできてるんだからカバーしなさいよ
半盾は甘え

423 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 18:57:41.27 ID:jZI3YMK/.net
>>422
いや、カバーは使ってる
カバーすら使わなかったら、そもそも戦いにすらならない

424 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 19:04:13.64 ID:4ePXucp5.net
タレットやらデコイやら使ってヘイト逸らせよ

425 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 19:43:18.42 ID:AInwXwNH.net
>>421
ソロレジェなどタイム度外視なら撃たれずに一方的に撃てる強ポジの丸暗記
ヒロ以下なら赤6黄5ハイブリッドでフューチャーパーフェクトでドロタレ

426 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 20:52:15.89 ID:Q9e97pFn.net
>>421
相手の銃撃も被弾するような「撃ち合い」をやってる時点であまり褒められたものじゃない
そもそも赤盛の半盾は攻撃をガシガシ受け止めるためのものではない

RF/ARの赤盛が使う半盾は壁に体を隠しながら撃つ前提で、どうしても食らってしまう数発を肩代わりしてもらうために使うもの
MMR使いは数発で敵を鎮めてハイ次ってのが役割だから敵にそんなに撃たせない

427 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 21:03:09.07 ID:jZI3YMK/.net
>>426
把握

428 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 22:03:16.77 ID:lBNK2uxy.net
カーバー内やカバー間の移動で自分がいない所に敵の注意を引いておくのも有り

他の人が書いてくれている事に加えて赤盛りや準赤盛りの半盾は
インシンクを発動するときや僅かな時間攻めに出る時に使う
DPS系のビルドだと盾の耐久力は低いので、なるべく半盾を使うときは
遮蔽物で半盾への被弾を少なくする
多少、ヘイトが分散していないと厳しいし、ぶっちゃけ自滅行為だけど、
戦闘中に盾を開きながら仲間を蘇生する場合、
テクニシャンやメメントのどちらかor両方装備しているなら
ケルドカスタムを握って少しだけ盾の耐久力を上げるという方法もある
敵中のど真ん中なら、無理に救わない方が良い

429 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 04:01:09.56 ID:Iizx/H7Y.net
>>392
無理そう・・・

----
インドがパキスタンにミサイル誤射 技術的不具合、人的被害なし
2022年03月11日23時34分

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031101345&g=int
----

430 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 05:52:21.58 ID:hgLqmMHy.net
どうにかこうにかカメレオンとバックファイアが使えないか色々試算と検証を重ねたんだが
結局の話どんな場面でもドッジシティの重要性が高過ぎて持ち替えできないことが痛すぎる

431 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 09:36:23.90 ID:WdYQObpP.net
装備が揃ってないと厳しくなるのはチャレンジから?

432 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 11:48:10.10 ID:iRASEGG0.net
>>431
マルチの場合、多分レジェンダリーから
ソロだとヒロイック

433 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 12:49:12.72 ID:HNC+hUEL.net
武器とドッジを比べるのはどうなんだ
カメレオンは3バフ乗ってようやく使える感じなのが痛すぎるわな
バックファイアは普通のミッションじゃ戦闘終わるたびにバフが消えるから持て余すと思う。完全に回復に専念してくれる味方がいるならレイドみたいな長期戦で使えないことはないんじゃない?

434 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 13:44:02.75 ID:iu44+2bC.net
頻繁にドッジバフ乗ったハンドガンにも持ち替えるから、バフ累積と維持に手間かかるメイン武器との相性が悪いって事じゃね

435 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 13:53:31.06 ID:HNC+hUEL.net
満タンドッジは確かにクソ強いけど十数秒ごとに持ち替えるような器用な真似はできないからその発想がなかったわスマン
完全にPヘッドハンター+レグルスとの組み合わせが馴染んでしまったな

436 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 22:13:07.79 ID:BtZwR2lE.net
一度も使ったことのないオンゴーイングを使った寄せ集めビルドで、
ヒロイックのグランドワシントンホテルを遊んでみたけど面白いね
構成は、ほぼ寄せ集めでゴッドのオンゴーイング4部位、ウォーカー胴(ヴァンガード)、
メメント、命中率でほぼゴッドのカーネッジとホローポイント弾が切れそうな時用でスコーピオ、
シグネはガンナー、スキルは全然使わなかったけど泡ケミとドローン
メメントのおかげというのと、ヒロイックの中で簡単なグランドワシントンホテル
をソロでプレイしたのもあるけど、クリ率クリダメ低いけどホローポイント弾で
地味に火力出るね
これなら元々、敵が柔らかいハードなら余裕で遊べるね

437 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 22:30:40.73 ID:z+QRotXo.net
ヒロイックのミッションはソロで行くもんじゃないな
事故死で入口まで戻されるとやる気スイッチにダメージが入る

438 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 22:42:00.44 ID:WdYQObpP.net
LMG持った赤盛りのネタビルドでホテルのヒロイック行ってきたけど
ネタビルドのせいかデコイ使ってやっとクリアだった

439 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 06:06:07.37 ID:L134PIe+.net
ルーターシューターのネタビルドって、システムを理解して高難易度でも遊べるような人が
やる事が無くなって暇つぶしに掘り余った装備で組んだりするもんだと思うけど

チャレやヒロに難易度の壁を感じてるような人はロールプレイの拘りとかなければ
まずテンプレメタ装備でレジェなりSHD上げなりした方がいいんじゃない?

440 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 09:34:29.43 ID:1IaHygN4.net
初期装備でソロレジェをクリアできるらしい誰かさんを抜きにして
ダメージを出せない、生存力が乏しいネタビルドだと、
ヒロイックでの事故が命取りになりやすくなる

441 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 09:47:28.17 ID:Pvoq8sIq.net
>>436
クリ率ダメ上がらないウォーカーで、盾も使わないのにバンガードとか頭悪すぎだろ
と思っていたら寄せ集めで作ったビルドなのか
ちゃんと文章を読まなかった自分の方が頭悪かった

442 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 14:16:15.67 ID:fx4ziaA/.net
マッドマックスのイモータン・ジョーマスクとか
payday2のピエロマスク
バイオハザードのネメシスの被り物とか
ブラッドボーンの男梅の被り物とか、バカな外見が欲しい

443 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 16:45:24.98 ID:87yikI+V.net
マスクもだけどパッチも色違い多くて好みのものが少ない
別ゲだけどワイルドランズ位色々細かく欲しい
着せ替えゲー需要あると思うんだがなあ

444 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 20:18:31.46 ID:OwWkrX+i.net
服でも1に比べたら色違いがないのがね
1はありすぎてどれがどれだか訳分からんことになってたけど
服も色変えれたらなぁ

445 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 20:20:02.79 ID:E+Kk5SFD.net
ハイエナやブラックタスクですら、味方裏切って敵対はしないのに
普通にローグとかしでかすディビジョンって実は1番野蛮かつ危険な勢力なのでは?

446 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 20:23:31.07 ID:b87PgT4L.net
2の始めの頃の衣料品イベがクソみたいなのばかりだったからな
1は課金してでも欲しいアパレルあったけど2は無い

447 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 20:26:52.00 ID:wqkNkUia.net
バイオコラボ衣装取り逃したのは痛かった・・・・

448 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 22:19:06.09 ID:1IaHygN4.net
衣料品の箱開けるやつ全部開けてもコンプ(課金の物を除く)できないのね
重複で手に入るポイントを使わなくてはいけないので、溜まりまくった鍵を使って
嫌というほど箱を開けなくてはいけないのがツライ
イヤーパス買った時のゲーム内通貨の余りでハンターのマスクか
バイオの服装を買うかで迷う

449 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 22:34:02.34 ID:L134PIe+.net
普通の服の鍵の事?
SHDレベル上げてりゃみんなあれコンプした上に鍵99+なんじゃない?
だから気にした事も量に不満を持った事も無い

イベント鍵が出辛いとか少ないとかで不満が出た事もあるけど
個人的な不満は「99+」が一体いくつなのか分からない所
999本なのか5000本なのか9999本なのか分からない

450 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 22:36:14.06 ID:nXOuSAWF.net
>>449
ゲーム内ストアみれば所持してる鍵の本数分かるよ

451 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 22:44:16.76 ID:1IaHygN4.net
説明が下手で申し訳無いです
服の鍵の事です
鍵の数は99+になっているのですが、テキスタイルだかを手に入れるために
沢山、箱を開ける作業がおっくうなのでツライです

452 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 22:46:47.19 ID:GZA06FwK.net
マウスの動きを記録するツール使って放置しとけば?

453 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 00:13:14.63 ID:J80UquHe.net
てーれれんれん れーれれれーーー♪

ぼしゅううううう

どぅぷううううううう

454 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 01:02:18.71 ID:cc6SYegC.net
マウスでもいいがキーマクロもいいぞ
確かスペースキーとEscでどうにかなるから

455 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 07:43:32.30 ID:v6W1HKuU.net
テキスタイルって結局のところプレミアム以外の未入手衣装やスキンをランダムガチャで引くまでやる必要を減らせるってだけなのよね
コンプ組には全く役に立たない代物だから鍵だけが溜まっていく

456 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 09:51:01.64 ID:cu8/fU2k.net
シェーファーのおっさん
「ブラックタスクには大義がある」とか言って入社したそうだが
一般市民を公開処刑して、書類仕事面倒だから「つかまえた市民は居なかったことにしよう」とか
インフラ破壊してテロ組織やら軍閥を支援することのどこに大義とやらがあるのか
抱き石とか海老責、釣責の日本文化を体験して貰いながら問い詰めたい

457 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 10:26:27.74 ID:fQnE/f3s.net
>>271
テロしてる人は大義があると思ってやってるよ。

458 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 10:27:54.39 ID:EuSDko/O.net
すまん、謎の安価ミスだ。
>>456

459 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 11:39:44.90 ID:c1qh7Z0i.net
ブラックタスクとその上の方も、新世界秩序的な野望をびっくりするほど簡単に達成できると考えていた気がする
実際は全く違って右往左往のまま瓦解していってる様な
リアルの侵攻劇見てるとそのがばがば感にむしろリアリティ感じるよ

460 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 11:42:06.69 ID:zvx6nW2H.net
ロシア兵よりブラックタスクのほうが強そう

461 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 12:11:12.07 ID:hFxHODRP.net
久しぶりにやったらタイムアタックのイベント欄行くのが複雑化してて悩んだ。

462 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 12:23:31.80 ID:B9bqfTcp.net
CTD多すぎて萎えてるんだけどこれ設定云々というよりゲーム(ドライバ)側の問題?

463 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 12:39:07.69 ID:zvx6nW2H.net
ゲームの問題
あらゆるグラボ、CPU、メモリ、グラフィックドライバの組み合わせでクラッシュが報告されてる

昨日はレジェで2回もCTDして本当に申し訳なかったわ

464 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 18:22:39.58 ID:o+LWjcPj.net
ある日突然やってくる
1週間続くこともあれば1か月続くこともある
うちは1週間ほどフリーズおきてないけどいつくるかわからない

465 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 18:59:37.21 ID:AyatTYUM.net
EACが悪さしてる

466 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 19:01:24.72 ID:8FNc7yZq.net
>>462
その様子だと、DivisionシリーズをPCでやるの初めてだろうか?
>>463が正解なのだが、とりあえず設定のDirectX 12をオフにしてみよう

467 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 20:05:21.47 ID:0zWXt0Un.net
>>466
ありがと 元々ps4でやってて最近pc版も始めたんだよね
directx12は切って設定もそこそこ落としたんだけど改善しないわ…

468 :463:2022/03/15(火) 01:21:24.64 ID:t/nEI8pe.net
もう一回言うね、あらゆるグラボ、CPU、メモリ、グラフィックドライバの組み合わせでクラッシュが報告されてる

DX12を切るとかゲーム設定を最低に落とすみたいな一番最初に試すようなことはもうさんざんやり尽くされてるのよ
コニーアイランドからマップの裏側行けるのをこっそり直しておいてクラッシュは一切直さない、ナメたことしてるやつなんよMassiveは

469 :UnnamedPlayer:2022/03/15(火) 12:06:40.22 ID:lkovxDFp.net
>>468
つまり八方塞がりってことか…
後はお祈りするしかないかな ありがと

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200