2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part82

1 :UnnamedPlayer:2019/02/10(日) 11:47:29.58 ID:VqrZ1oay.net
Tom Clancyシリーズの新作、Tom Clancy's The Divisionのスレ
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG

PC版世界リリースは2016年3月8日
■日本公式
 http://www.ubisoft.co.jp/division/
■海外公式
 https://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/en-gb/home
■steamグループ
 https://steamcommunity.com/groups/divisionjpn
■関連記事
 http://www.4gamer.net/games/241/G024173/ (4Gamer)

■The Division ディビジョン 質問スレ Prat3
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533012709/
■Tom Clancy's The Division パーティ募集スレ part1
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460614599/

次スレは>>980が建てること
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て

■前スレ
Tom Clancy's The Division Part81
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1549548204/

471 :UnnamedPlayer:2022/03/15(火) 14:34:20.48 ID:edj/F8dl.net
うちもPS4からPC移ったけどいうほどクラッシュしないわ
なんならPS4のほうがアプリエラーしてた

472 :UnnamedPlayer:2022/03/15(火) 15:54:48.71 ID:m02M2KFB.net
>>470
Forumや公式Discord見れば分かるけど試行錯誤して解決できた人もいるよ
何ら問題なくプレイできてる人もいるからおま環と見てると思うがね

473 :UnnamedPlayer:2022/03/15(火) 16:55:28.60 ID:rgxcCt0a.net
俺も昨日までクラッシュの嵐だったけど久しぶりに再インストールしたら無くなったな
これで安心してレイドの重要役職付けるわ

474 :UnnamedPlayer:2022/03/15(火) 17:25:05.11 ID:6FCqv6mY.net
一時期、淫獄団地のせいで「悪人は乳首舐められて当然」ってミームが流行ったけど
ということは裏切り者のローグエージェント達も乳首舐められて当然なんだよな……

475 :UnnamedPlayer:2022/03/15(火) 17:49:15.08 ID:t/nEI8pe.net
そのミーム知らないわ

極性考えたやつ絶対に自分でプレイしてないよな
低難易度でさっさと終わらせるGEなので★集めにクソほど向いてない

476 :UnnamedPlayer:2022/03/15(火) 22:38:22.84 ID:0TKtJkkW.net
>>469
Division1からの伝統なのだけど、こういう陰謀論がある

マッシヴは全バージョン・全環境でCTDを治せないから
環境Aでクラッシュするサーバーと、環境Bでクラッシュするサーバーと
環境Cでクラッシュ・・・環境D・・・環境E・・・と各種用意している

で、環境Aでクラッシュする人が嘆いたら、BCDEが「おま環だろw」と煽り
環境BでクラッシュしたらACDEが「それおま環だからw」と煽り
CTDが起こってるユーザーと起こってないユーザーを対立させ
マッシヴへの批判を逸らしているのだ・・・

これがマッシヴが生み出したユーザー分断計画「The Division」だ

477 :UnnamedPlayer:2022/03/15(火) 23:15:56.65 ID:nAnCt/dn.net
そう言えば鯖落ちたときハッキングされてたんだよな

478 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 05:06:29.21 ID:rGrx4cvl.net
そういえば2は始めの頃、味方がドローン飛ばしたらクラッシュして落とされたりしたなw しばらくドローン禁止とか話題になってた。

479 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 09:42:13.33 ID:xu+SnyXY.net
ハートランドの新しいスクショ出てるな
もうすぐお披露目か

480 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 10:22:52.70 ID:xu+SnyXY.net
はよやらせろ
https://store.ubi.com/eu/game?lang=en-SK&pid=61166bd10d253c389c2e3020&dwvar_61166bd10d253c389c2e3020_Platform=pcdl&edition=Free%20to%20Play&source=detail

481 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 10:24:12.63 ID:xu+SnyXY.net
なんか飛べなかったわ
https://store.ubi.com/eu/tom-clancy-s-the-division-heartland/61166d2e0d253c389c2e3022.html?lang=en-SK

482 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 10:26:43.56 ID:G5RTHifZ.net
もう3周年だったのか
サ終したかのように何もなかったな

483 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 13:53:55.37 ID:/1E+we57.net
division1の各勢力の証拠フィルムみると胸糞わるくなってくるな
ライカーズのララエとか、division2の半盾エージェント4人で突撃してスコーピオン漬けにしてやりたかったぐらいだ

484 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 15:27:12.58 ID:9+n4BiaM.net
ララエなんて扉も出られずにボコられるんだから勘弁してやれよ

485 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 16:00:27.96 ID:Gl6zGvbr.net
ララエのミッションの敵とか、登場口で順番に目潰し食らって火タレで火炙りにされてる図しか覚えてないわ。
最初のネタキャラだったな。

486 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 16:08:03.83 ID:/1E+we57.net
>>484
初回はひーこら護衛に何度も苦労したんだけど
周回だとそうなるの?
2の感覚でベルト切ろうとしてもベルトない上に
アホみたいな体力と火力でつっこんでくるからひたすら引き撃ちするハメになったんだけども

487 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 16:30:34.80 ID:4kVi7/ZQ.net
どんなに多勢でかかってきても増援ポイント1か所じゃ
無力化スキル2本構えたエージェント複数が順々に展開してったらなんもできんよ
2じゃ湧き場所1か所しかないなんていうミッション、ほとんどないんじゃないか?

無力化スキルにしても、2は目つぶしも一人一人に時間がかかるし、火タレも制圧力低くなったし…
泡ケミ、ショック罠くらいか?対複数を一気に拘束できるのは

488 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 16:35:53.65 ID:W3FXp4bY.net
粘爆版目潰しはフラッシュバンそのものだからやらないだろうなあ
まあEMP粘爆も使い勝手良いからほぼスキルの片枠に常駐してるけど

489 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 17:05:10.63 ID:4kVi7/ZQ.net
>>487
御免、バンシーパルスもまとめて行動不能にできるね
まぁ…2で複数メンバーが拘束スキルセットしてる、なんてのは
ローグエンカウント時か、あるいはわんこ複数の場面でEMPくらいしかない気はする

490 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 18:55:09.13 ID:/1E+we57.net
あと、2でもだけど1でNY各地のエコー調べてくと
キーナーは裏切り者ってより、闇堕ちって方が正しいのな
2でのヘイヴン攻撃やエクリプスウイルスは擁護できないし、したくもないけど

491 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 19:39:01.81 ID:G5RTHifZ.net
ララエは焼夷グレやショックグレなどあらゆる状態異常で足止めしてタクティカルリンクで即死させるのが決まり

2になってからはボスとモブはだいたい別のルートが用意されてるかな
航空宇宙博物館や動物園みたいな、モブとまとめて滅殺できるところもあるけどやっぱりあっさり殺されるのが悔しいから別のルートからも敵が出る

492 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 04:12:04.28 ID:CWdReRuH.net
レキチャレ高速周回はあらゆる時代・あらゆるバージョンで行われて来たと思うが
高速周回におけるララエ部屋の印象は時代やバージョンで異なる

部屋に入るなりいきなり瞬殺でき、2秒以内に踏まなかったらリスタートで次の周回が始まる時代
究極のスタミナHP付きララエベストを目指してただひたすら脳死で何千回も回した時代
VIPルームに入るまで無敵、さぁ殺せドア前にデバフばら撒いて瞬殺、2秒以内に踏まなかったらリスタートの時代
ストライカーの相棒としてショーストッパーが求められ即マッチングできた時代
バグで高確率でVIPルームに引きこもりクリア不能、リスタート時代、変なフラグを壊さないように誰も暴れない時代
エキゾも要らずGEキャッシュ効率も悪くなり初心者・復帰者と「皆レジェに行っってるよ」「この後行く?」とか
ボイチャしながらゆっくり回った時代

Divisonの歴史ントンイベントセンターだよ

493 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 16:40:59.94 ID:Ernsh0UG.net
なぜdivisionはキャラメイクやり直しできないのか?
ゴーストリコンはできるのに

494 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 18:02:02.02 ID:g8UIIFZ0.net
変えられる必要性を感じないから。

495 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 18:59:24.31 ID:7/ffBzgC.net
銀行本部やベイスンでミッション中に突然ワイプして全員が入り口に戻されるのマジで勘弁してくれ
どんな嫌がらせだ

496 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 19:33:01.03 ID:f6oLat8G.net
明言こそされてないけど
状況証拠としてはディビジョン本部ってブラックタスク一味よりドス黒い疑い強いんだよな

497 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 19:55:01.04 ID:jm5fBdsV.net
トム・クランシー作品的にはブラックタスクもSHDも裏にロシアがいるとかやってきそうな気もするが

498 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 23:29:25.50 ID:pOaRg35S.net
ナタリア出てきた時に今時背後でロシアが暗躍とかベタすぎない?とか正直ちょっと思ったさ
まさかベタどころかリアルになるとは

499 :UnnamedPlayer:2022/03/18(金) 07:38:34.74 ID:NM0jci8W.net
>>493
サブキャラ作り直せばいいじゃん

500 :UnnamedPlayer:2022/03/18(金) 08:48:45.45 ID:mNe4kfWB.net
>>498
なんか次回作とか
mRNAワクチン技術を独占しようとするブラックタスクとディビジョン本部
mRNAワクチン技術を抹消しようとするローグエージェント(キーナー信奉グループ)
mRNA技術を公開しようとするJTF・市民軍連合+ディビジョンエージェントの四つ巴になりそうな悪寒

501 :UnnamedPlayer:2022/03/18(金) 11:50:36.58 ID:i/46K/TA.net
難易度ストーリーで稀にブラインダーファイアフライとか
ダメージが入らない妨害スキル使うと喰らった敵の中の一人だけ倒される事がある
よく見たらヴァイルも装備してないのにダメージ入っていたから不思議
ちなみにストーリーでやったのはストーリの復習と
雑魚ネタビルドの試運転のため

502 :UnnamedPlayer:2022/03/18(金) 11:56:52.45 ID:i/46K/TA.net
>>495
銀行本部の他にも入り口に戻されるミッションがあった気がする
リーグTA対象ミッションだったのは覚えているけど、
ベイスンを除いて全て当てはまるから絞られない

503 :UnnamedPlayer:2022/03/18(金) 13:16:58.19 ID:gb+iualO.net
新しいRTX3070搭載のPCに変えたから久々に遊んだけどやっぱりしょっちゅうクラッシュしちゃう
グラフィックめっちゃいいのに残念

504 :UnnamedPlayer:2022/03/18(金) 16:56:49.90 ID:0Py3LeMn.net
PCのスペックが良くてもフリーズやCTDが起こるのでソフト側の問題
Winの更新で良くなったり悪くなったりするからWinとの相性が悪い気がする

505 :UnnamedPlayer:2022/03/18(金) 20:32:08.03 ID:MOTbJ89Q.net
ダイヤモンドバック、マーシーレス、インペリアル、
使用者人口が少ないエキゾを有効活用する方法ないかな〜

506 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 01:25:56.63 ID:glmFapHy.net
さんざん考えつくされたから諦めてくれ
何かしらの希望を見出したいのはわかるが、マッシブが何もしないから実装されて一年は経っててこのザマだぞ

まぁチャレンジくらいまでは好きに使うといい
インペリアルはエクリプスとくっつけて火つける系のGEミッションにはアリ

507 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 03:53:47.29 ID:pj5wU5B0.net
>>505
ダイアモンドバックは適当にクリダメ盛っとけばいいだろ

508 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 03:54:45.74 ID:XqU+oJy5.net
>>505
Divisionのビルドは世の中のストラテジー大好きマンがRedditで何か月も議論・検証したものを
さらに視聴数稼ぎたいYoutuberがパクって何個も動画上げてて周知したものだから
バージョンも変わってないのに自力で探しても新しいものは見つからないと思う

あと使えなさすぎて使用者が居ないはともかく
一時はPvEステージで覇権を取ってどんなビルドでも全員持ってたような神武器が
マッシヴに蛇蝎の如く嫌われて何度も何度も重ねてナーフ食らったものを使うのは無理がある
マーシーレスのことだよ!

509 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 04:05:55.95 ID:wW6WEp2H.net
>>505
インペリアルは火ケミ使うときに面白半分で使ってたけど
これも最初の頃の方がよく燃えて強かった記憶がw

510 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 04:07:54.50 ID:XqU+oJy5.net
Divisonは1の頃から、ナーフしてナーフするを繰り返すので
クリダメが強い時代、HSが強い時代、エリダメが強い時代、みたいに流れがある
今のバージョンはクリダメよりHSの方が優遇されている時代だから
タイマンならクリ率100&より、タイマンならHSが高い方が有利となる
初期のA&Eでクリ率・クリダメ・HSダメを全部伸ばした上に
威力・装弾数をグループバフとして伸ばせるとんでもない時代もあった
もちろんナーフされた

インペリアルはエクリプスと組み合わせてリンカーンを4人グループなのに他者に何もさせず
全員瞬殺する超高速周回用ビルドに組み込まれた時代があった
最初の着火を安全に行えるという点で優秀だったが、炎にだけ特化していたので
残念ながら全CCに対応して威力が上がるヴァイルの方が汎用性が高くて駆逐された

511 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 13:17:17.58 ID:74VIljE8.net
>>510
マジレスするとその流れしてないゲームの方がレアじゃないかな
直近でもエルデンリングは大規模なナーフしてるし
強いて言うならSEKIROで葦名弦ちゃんの強化パッチがあたったぐらい?

512 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 13:29:29.38 ID:ndfcDq5S.net
・インペリアルダイナスティ
基本的にエクリプスで使えなくもないが、ヴァイルの方が
追加ダメージが入るので結局使われなくなる
敵に万が一接近された時用に使えなくはないけれども
スコーピオで何とかなるので結局使われなくなる
それにクールダウンが長い
恐らく使用者人口が少ないエキゾ1位、2位と思われる
性能が微妙な装備のフレーバーテキストにラウを当てている辺り
マッシブは1のキャラが嫌いなのではと個人的に思っている

・ダイヤモンドバック
普通に赤盛りビルドで威力を発揮する(強いとは言っていない)が、
マークする敵を選ぶのがランダム、RPMや装弾数が低いなどあるので使いにくい

・マーシーレス
レベル30〜SHD低レベルの人が取り合えず使っている感じなので
上記二つのエキゾに比べれば使用している人は一応いる
爆発させるのに累積7なのは多い、累積3〜4にするべし(無理だけど)
レアケースだがストライカーでなんとか有効活用している人はいる

513 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 13:50:48.98 ID:Wsf4ig0R.net
累積バフがスキルに載った頃のレディーデスも強かったなあ…
砂タレですっごいダメージ出た記憶

514 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 14:13:32.89 ID:o3eO9AxJ.net
ローグエージェントのマスク姿って
日本人的には「おしゃれの一つ」ぐらいの感覚だけど
向こうのコロナ禍のマスクへのリアクションからすると
アメリカ人的にはローグの常にマスクで口元隠した姿は相当怖くて不気味に見えるんだろうな

515 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 16:48:13.67 ID:U77+si/J.net
ソイヤーのニーパッドもなかなかに使用率低そうだと思う
固定砲台やってる間は強いかもしれないけど、それができるのって
敵が一方からしか攻めてこないCPの後半戦くらいじゃないか…?

516 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 20:49:26.86 ID:glmFapHy.net
TA行くような行き着いちゃってる人はソイヤー使わないけど、ヒロイックで苦戦するような感じのプレイヤーはカバー入りっぱなしで重宝するみたい

固定砲台ポジションは両方のレイドにあるからアリっちゃアリ

517 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 21:17:56.08 ID:absIAO2m.net
ソイヤーは「爆発によってよろめかない」だけのために侵略マニングの迫撃砲前半では付けてる

518 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 21:47:49.19 ID:W5jFPEA2.net
エキゾのニーパッド2種はLMGマンがたまに使っていたりする
それよりも、エキゾのホルスターの使用者人口は
ウェーブフォームとその他の差が大きいと思う

519 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 21:59:04.67 ID:XqU+oJy5.net
>>511
エルデンリングの3.17のナーフって主なものは
夜炎、霜踏み、黄金レーザー、左手バフ戦技、写身とかのマジブッ壊れ位じゃなかった?
あとDPSが低い魔術などは一発の威力が高かったり隙が無くてもバフしてた

マッシヴのナーフはユーザーのビルド統計を取って使用者が多いモノ、メタなやつを
検証無しで完膚なきまでナーフする
マッシヴなら義手刀、月隠、爛れラダゴン、ゴド大ルーン、猟犬ステップ、特大二刀流、指紋盾
もナーフして、さらに魔術も祈祷もナーフする

かつPvPで優勢なものをPvEで使えなくするまでナーフするのもマッシヴの特徴
巨人狩り、踏み込み、バッタ、青色の秘雫、黄金樹に誓って、炎の癒やしもナーフして
ストーリーボスにすら使えなくする

520 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 21:59:38.77 ID:U77+si/J.net
ドッジシティはなぁ…ほんとにうまく使える人なら強いんだろうけど。
自分は使いこなせるイメージがとんと沸かない

521 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 22:20:49.00 ID:Dgd6y4l6.net
微妙な武器装備の中から何とか使えそうな物でみんながプレイしていた場合、
某Mは「みんなが使っている=強い武器装備なんだな」と
そもそも何で使われているのかも調べず、テストもしないでナーフする
他の装備の強化もせずに敵は強いままなので、エージェントの強さと
敵の強さが開くだけになる

522 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 00:09:31.93 ID:rbYmknO4.net
div2やってからdiv1はじめたんだけど
郵便局の作戦基地がブラックタスク基地と張り合えるくらいガッツリした基地にしてたのな
それをよりにもよって“離反したディビジョン”にボコボコに破壊されたら、そりゃWONYのポールみたいにディビジョン不信になるわ

523 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 00:34:46.72 ID:ryYxS5PF.net
うろ覚えなので、勘違いしていたら申し訳ないけど
ローズは(自称)愛国者なので、アメリカの建国理念に反する存在である
ディビジョンを良く思ってない
加えて建国理念に反してまで用意されたディビジョン(NY第一波の一部)が
悪になってしまったのでよりディビジョンの事を良く思ってない
ただ、復興のために貢献したりローグを倒したりしてくれている
NY第二波には感謝している(内心は複雑な気持ちだと思われる)

WoNYでキーナーが、シーズン4でラウが倒された事もあるけど、
ディビジョンに不信感を抱いているローズが次にマッシブの手で
理不尽に葬られそうな気がする(それはやめて欲しい)

524 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 00:38:10.89 ID:cW4hAar/.net
SHDテックとかいうオープンソースを各勢力に提供
内ゲバで崩壊寸前まで行ってる
DC制圧出来るだけの資源と人員用意したブラックタスクにゲリラ戦挑みまくってほぼ崩壊させた状態で放置
身内の離反者を粛正するどころかいい様に利用されてる

なんやかんやでこのゲーム中で一番質が悪い武装組織だから…

525 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 00:41:55.59 ID:xE9rAV7y.net
少なくとも郵便局襲撃犯の一人ハビエル・カジカはSHDエージェントよりJTFを恨んでるから
ヘイヴンのピースキーパー構成員がSHDエージェントだけを毛嫌いするのはちょっと筋が違う

そもそもSHDエージェントは元々非常事態に独立した権限を持った特務機関でJTFとは本来関係なく
第一波をDZに閉じ込めたのはCERAとJTFで
SHDがJTFに協力してるのは、JTF側(ベニテス)が公開音声でSHDに協力を要請したからで

それを受けてブルックリンのSHD指揮官で元ウォーラー大統領顧問のルイス・チャンを
輸送機でマンハッタン呼びつけて、撃墜されて死亡、そんな受け入れ態勢の不備・不手際やっといてすぐに
マンハッタンに残る指揮官代行のフェイ・ラウと主人公まで呼びつけて再び迎撃されるという失態

「JTFのクズドモー!!!」 と言われても仕方ない

526 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 00:52:49.80 ID:xE9rAV7y.net
>>523
Division1のローズは愛国者だが、所謂「小さな政府」主義者で
アメリカの問題はできる限り民間企業と民間人で解決すべきだと思ってる
だから政府主導が嫌いで政府所属の越権集団のディビジョンも嫌い

そういう思想から最初はLMBに所属していたが
チャールズ・ブリスが世界秩序とか言い出して政府転覆・覇権主義者になったので出奔した

527 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 00:57:27.20 ID:xE9rAV7y.net
所で、Division1の主人公のコードネームってDivision1中、Divisoin2中に出てきたっけ?

528 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 04:52:44.32 ID:Spmtf2Gy.net
ないと思う
2はシェリフってマニーが呼ぶけど、他に呼ぶやつもいないしコードネームかと言われるとどうだろな

529 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 08:48:19.67 ID:kiy5e26g.net
細かい作り込みやアプグレの量
なにより各アクティビティアクセスし易さはホワイトハウスやヘイヴン(+市民コミュニティ)の方が上だけど
秘密基地っぽさというか、男のコ心がくすぐられるのはニューヨーク中央郵便局の方なんだよな

530 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 10:16:58.43 ID:0zHBkAVq.net
裏切りエージェントのコードネームはハミッシュ

531 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 10:23:16.87 ID:OlaOSlCi.net
>>526
小さな政府主義者って言っている・言える場面ってどのシーン?
>>523のやつは警察学校辺りをクリアした後に見れるムービーなのは
覚えているけど、民間で全て解決するべしという所を覚えていない
ヘイブンにたどりついた後に流れるムービーで自分たちの力で0から作ったぞ
みたいな事を言っているシーンの事?

532 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 13:07:09.61 ID:x8sn2hv+.net
郵便局のことライトハウスって呼んでるの好き

533 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 13:19:36.04 ID:Spmtf2Gy.net
郵便局は避難民がいたりだんだん施設が充実していくのが良いんだよな
ホワイトハウスも良くなってはいくけどジワジワとアップグレードさせていく楽しみみたいなのはない

534 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 14:11:56.90 ID:ssxoRvTq.net
xコンで設定メニュー出すと発砲しながらメニューが出たりなんかおかしい

535 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 21:51:31.35 ID:ryYxS5PF.net
郵便局の基地は生き生きしてて好きだった
陥落してない設定にして2でも登場してくれたら良かったと思っているし
ラウも裏切らない、主人公が倒さない設定にしてくれたら良かった

536 :UnnamedPlayer:2022/03/21(月) 01:01:44.63 ID:/ZqQR+GK.net
Q,Division2とPostal2の違いとは?
A,市民に当たり判定があるかないか

537 :UnnamedPlayer:2022/03/21(月) 04:19:41.95 ID:HhtZnghW.net
レイドやりすぎて飽きてしまったな
残すはコンフリクトくらいしか大してやってないコンテンツはないんだが、PvPやるなら何もマッチングに時間がかかるし青盛ってクリ率クリダメ以外に大して選択肢のないモードを無理して遊ぶことねーんだよな…
ハードコアもやってないけどマッシブがゲームクラッシュを治す気がない以上運でリセットされるモードなんてゲームとは呼べんし

538 :UnnamedPlayer:2022/03/21(月) 09:09:19.88 ID:qPpfFUuT.net
やることねーなら他ゲーやればいいだけの話

539 :UnnamedPlayer:2022/03/21(月) 09:23:36.16 ID:/ZqQR+GK.net
>>538
今が旬のエルデンリングとかね

ローグライクのアクションゲーというか
div1のワールドクラス1から5までの間みたいな
「何拾っても基本今より強くなるし、手持ちからやりくりする」ってゲームないもんかなぁ
div1のサバイバルのソロ版みたいな

540 :UnnamedPlayer:2022/03/21(月) 09:27:54.74 ID:5jxeN6PT.net
全コンテンツしゃぶり尽くしたい気持ちは分かるが、何事も限度があると思う
つまんないコンテンツを無理して楽しみを見出すより、他のゲームに手を出してみたら?
評価の低いゲームも、序盤だけは楽しかったりするよ

サミットディレ10盛りソロとか、ケンリー大学オールゴールドでも狙ったら?
未だにレイドやってるコミュニティに属してるならピストル縛りでもしたら?

541 :UnnamedPlayer:2022/03/21(月) 11:15:18.46 ID:v5QiZWtB.net
進行状況を開くとケンリー大学は3/6なので6/6にして、下の方に表示させたい
けれども、プレイは下手くそだし、ケンリー大学は一回行ってお腹一杯
通信とバックパックトロフィー全てゲット済、エキゾライフルが入手できる
地下室にも行っているので、また行くメリットが小さい

542 :UnnamedPlayer:2022/03/21(月) 12:15:50.71 ID:hoiwb2YG.net
みんなの言うとおりだな、何もDivision2しかゲームを持ってないわけじゃなかったわ
あいにくエルデンリングは食指が動かなかったので買ってないが積んだゲームを消化していくことにする

ところで>>540
・未だにレイドやるようなところにいるなら
・ピストル縛りでもしたら?
の繋がりが何を言ってるのかサッパリわからん

543 :UnnamedPlayer:2022/03/21(月) 13:47:45.25 ID:/ZqQR+GK.net
>>541
レイドを8人フルメンバーの「ピストル縛りで」やってみたら?ってことでしょ

544 :UnnamedPlayer:2022/03/21(月) 14:16:49.94 ID:hoiwb2YG.net
ネゴシ誘爆使っていいならともかく、無茶苦茶言いやがるな…

できたらできたで今度は格闘だけでやれ、ケミランぶつけるだけでやれとか言ってきそうなのでこのへんにしとこう

545 :UnnamedPlayer:2022/03/21(月) 14:25:18.38 ID:5jxeN6PT.net
>>544
無茶苦茶かもしれんが、今これに挑んでるグループが少なくとも2つある

546 :UnnamedPlayer:2022/03/21(月) 23:21:32.50 ID:/ZqQR+GK.net
ヘイヴンってピースキーパーの拠点だけじゃなくて、一般市民のコミュニティでもあるんだよね?
ヘイヴンの中歩いてみても、一般市民の居住エリアに繋がりそうなドアが見当たらないんだけど・・・・・・

547 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 12:11:12.16 ID:BQtHaZsb.net
縛りプレイをしている人ってプレイがうまくて飽きた人だけではない
あえて変わった方法で挑戦したいとか、特定の武器やスキル、戦い方が好きだとか
こだわりがあってプレイしている人も地味にいる
当たり前だが、他人に強要するのは迷惑なので注意

>>546
WoNY中で一般市民コミュニティと言っている場面はたぶんなかったと思う
ただ、ピースキーパーは元JTFと市民ボランティアで構成されているので
捉え方によっては市民も含まれていることになる

548 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 12:42:49.94 ID:mRy5qb8o.net
>>547
ベニテス隊長がいるところとか見上げたら洗濯物干してたり
民間人っぽい人いるから、あそこに住んでるものだとばかり

549 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 12:55:14.46 ID:W56urSd3.net
>>546
地下とかじゃないの?

550 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 13:29:06.42 ID:BQtHaZsb.net
>>548
上の階だと思うよ
そうじゃないとピースキーパーの方々はどこで寝泊まりしているの?ってなる
妄想ではなく根拠としてベニテスや犬がいる中庭?から
見上げてみると低層階の窓際では植物を栽培しているので
上層階か植物を栽培してない別の部屋にピースキーパーが住んでいると思われる
そうなると入り口はどこだ?ってなるんだけど、それっぽい扉が見つからない
単純にゲーム制作時に考えてなかったのか、ローズや高圧電気の扉経由で行けるか、
検問所(外にはNPCの敵が居るエリア)と検問所の間(入れない、検問所上の
監視したりする部分に通じている所)にあるのかもしれない

>>549
可能性は0ではないけど、回転ドアの奥は箱で塞がれているので
@荷物置き場、A侵入を防止するためのバリケードで封鎖の
どちらかになっていると思う

551 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 13:35:01.00 ID:mRy5qb8o.net
自衛隊の20式小銃がイケメンだったせいで
division2で使いたいと思ってしまった

552 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 17:45:34.75 ID:oXq2beDL.net
いつもどおりのメンテだと思うけど、
サプライズで新コンテンツ追加とかあったら良いのになと期待しつつ
追加されたら追加されたで致命的なバグ連発になりそうだなと考えてしまう

553 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 21:53:25.45 ID:GBefjzLT.net
鯖の調子が悪いのか、銃で敵を溶かすのがやや遅くなったり、
いつもなら炎上で倒せるのに少しだけHPが残ったり、
敵の耐久力が少しだけ上がっている感じ

554 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 22:11:52.80 ID:BSpR/GGH.net
特にかわったことはないかないつもと同じでフリーズも健在

555 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 23:11:48.38 ID:EWmx61Dk.net
粘爆が着弾せず虚空に消えたり、撃ったモーションだけで終わったりもいつも通りだな

556 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 23:33:47.11 ID:mRy5qb8o.net
アクティビティがランドマークだけの隔離エリア欲しいな
物資箱あさりながら次のランドマーク品定めして全滅させて次に・・・・・・ってな感じの
ただ、Div1のウエストサイドピアーズとか、妙な表現だけど“ゲーム感”が強すぎて不気味だったからやらん方がいいのか

557 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 23:36:37.92 ID:iUnPjVEu.net
クールダウンなしで無限に自爆ドローン2機出してくる敵がいるしゲーム感は今に始まったことでも…

558 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 23:40:42.56 ID:mRy5qb8o.net
>>557
いや、そういうのとはちょっと違うのよ
ウエストサイドピアーズがああいう地帯になってる理由がゲーム内(世界観)の設定の方で納得できなくて
ただただゲームシステム上の都合で複合されてます感がしたって風味

559 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 00:37:03.82 ID:FYLMMKkQ.net
キーナーの手回しで全勢力がごちゃ混ぜで集合するウェストサイドピアは
お祭り感はあったが、確かに異質だった
DZじゃダメなん?今Division1のDZって人居るの?

DZ7-9がただひたすらマップ開いてランドマーク潰すだけのコンテンツだったような
コメンデーションの為にやたら多く潰す必要があってソロで延々とやってた記憶がある
当時ガチPvP勢やチーターはDZ1-3に集まる風習?があって
7-9に集まる人はそこでの負け組でかなり弱かったのでPvE装備でも普通に殺れた

Division2のDZも似た(ローグもエージェントも居ない)状態なんじゃない?

560 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 08:11:43.93 ID:f62OpPKq.net
最後に1のDZに行ったのが1年程前だけど
DZ1〜3(たまに4)は初心者辺りを狩る目的のPvP勢やたまにチーターが暴れている印象
ローグを倒すお題が出ているとDZ4辺りでカウント目当てのPvPが開催されている
DZ8〜9だと、うまい人や第3者の乱入なしで1v1したい人がPvPしている感じ、
ここにもチーターが現れる事があるがあまり暴れずにチート紹介(営業?)してたりする

システムとか広さの問題だけど1と比べると2のDZの方が人がいる感じ、
とは言っても自分を除く誰かが1人(たまに2人)いる状況だし、
うまい具合にランドマークや回収がかち合わない
仮に遭遇しても向こうから仕掛けてくることもなく無言で立ち去りがほとんど
自分以外、誰も活動してないという事も結構あるので、
PvPしたくないPvE勢や他人の干渉を受けたくない人が静かに遊べる感じ
(但し、PvPしたい人が潜伏している事もあるので油断はできない)
侵略DZはPvPしたい人が来たりするので少ないとはいえ地味に人がいたりする

561 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 09:37:11.90 ID:oHAMun5d.net
>>559
昨日デイリーで潜り込んできた感じでは
Div1だとDZ7〜9はソロでランドマーク潰してるエージェントとバッティングで
ローグがあれこれしてるのは南の方

Div2は侵略だとPvE勢がワイワイやってるけど
それとは別でエージェント狩りしたい奴が3つのエリア巡回してるから結局危険 というか不愉快

562 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 10:21:41.76 ID:d+5nsd+U.net
侵略DZは入口から近いところに集まって1v1大会が開催されていたりするね
その時なら、普段よりも低リスクで回収とかできる
侵略だろうがなかろうが、凄くたまにグループではない8人とかで
NPCが可哀想になるランドマーク巡回マラソンが開催されることもある
この時もPvPが強いチームやチーターが来ない限り安心して回収をあげたりできる

563 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 12:27:10.72 ID:I+mjpoRG.net
今日配信の動画で、輸送隊追っかけてレベル上げしている人は恥ずかしくないのか、
銃で敵を倒してない奴はヘタクソと言っている人がいた

564 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 12:34:43.53 ID:y9Dtd5KY.net
まぁ最高効率じゃないのはそうだが効率上げすぎるとサイクルの短い単調作業になるからな
早々に飽きてやらなくなるくらいなら輸送隊狩りでも全然いいと思うよ俺は

スチールやら布やら欲しくなったら溜まり尽くした資源をCPオフィサーにぶつけてアイテムウォールハックを楽しむのもいいし

565 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 12:49:53.66 ID:FYLMMKkQ.net
>>563
誰のどんな動画で、君がどこまでDivisionをやりこんでるのか知らないが
SHDレベルを1万、2万、それ以上稼ぐ人は輸送隊追いかけてレベル上げるのが
最高効率でデフォだよ

で、彼らSHDレベル上げガチ勢の中で、
チャレンジディレ5盛り2〜4人でヴァイルエクリプスケミランで上げる派と
ヒロイックディレ5盛りソロでHFチャッターボックスで上げる派が居て
お互いがお互いを軽蔑している(もしくは軽蔑してるのをネタにしている)

566 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 12:54:09.18 ID:TelR3bwD.net
輸送隊の方ではなく銃で敵を倒してない奴云々の方を指して言ってるんじゃないの?
俺はスキルを使いこなしてキルするエージェントもいいと思うけどね

567 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 12:56:17.58 ID:y9Dtd5KY.net
GEでクソみたいな指定されてるときはチャレンジ消化も含めて輸送隊もスキルで駆除することはあるな
極性とかガーディアンとか

次は蘇生だっけか、なんか焼き殺すチャレンジがあった気がするな

568 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 13:24:27.26 ID:oHAMun5d.net
>>567
どっかのゲームで「ウイルスは駆除だー!」とか言いながら手当たり次第に火炎放射してる奴らいたね
確か最終的に消防車を魔改造して火炎放射させてたっけ

569 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 13:27:21.48 ID:d+5nsd+U.net
このゲームって色々なスキルが使えるのも
売りポイントの一つだと思うけど間違っている?

570 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 13:34:49.55 ID:y9Dtd5KY.net
>>568
なお消防車の火炎放射器の目の前にサポステを投げ込んで炎を塞げたもよう

>>569
売りのひとつなのは間違いないんだが、丹精込めて作った敵キャラを一掃されるのが悔しいのか弱体化を頻繁に食らうので「数多くのスキルを使えるぞ!(強いとは言ってない)」って現状だな
ドローンは前作のプロモーション映像から登場してたのに2で満を持して実装されても使われてるのはだいたいアサルトドローン… 敵を倒せないくせに自分を殺すボンバルディエドローン… 敵が使うと完全に弾ブロックするのにこっちが使うとただのダメージ減少…

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200