2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part15【F2P】

1 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 17:06:14.11 ID:koYyMtkO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この行を2行増やしてスレ立てをして下さい『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>900が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1550004960/

■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part14【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1550237184/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

504 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 18:45:45.45 ID:7j+Zibl50.net
>>503
中国はもう向こう1年間新しいゲーム登録しても待たされる

505 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 19:10:25.70 ID:wkORT+iV0.net
>>501
GeForceのドライバのリリースノートでApexがクラッシュするって報告されてるから、
そのうちドライバのアップデートがあれば治るんじゃね

506 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 19:32:24.47 ID:nsAn/uHhr.net
>>475
リング際で戦ったり漁ってた時に戻る

507 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 20:07:55.13 ID:XTQZm9A7a.net
野良でチャンピオンになるの嬉しいな
固定組んだことないんですけどね

508 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 20:17:43.84 ID:9137VpQ+0.net
>>475
ブラッドハウンドでult中に索敵する

509 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 01:29:54.49 ID:NjpbirYAp.net
ラスト1対3で絶対負けたと思ったら
毒おじがそこら中にガス撒き散らしだして
敵の動き遅くなってるわ敵パニックだわで勝った
毒おじはやばい

510 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 01:36:51.38 ID:2Q2X3/lb0.net
狭いと強いからな
事前準備が出来ると更に強い

511 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 02:20:42.19 ID:SYLEJXCQ0.net
開幕同じ建物に来るゴミ
何のために降下中にそれぞれピン立ててると思ってんだ

512 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 02:25:18.22 ID:IJYLy/MK0.net
>>509
>>510
敵の毒おじが味方の妨害し始めたって話じゃないの?

513 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 02:33:24.56 ID:WVyCQ96C0.net
だいぶ野良と固定の格差が出てきた気がする
まともな野良がだいぶ減ったんじゃないかな・・・

514 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 02:41:21.62 ID:2Q2X3/lb0.net
自分死んで毒おじ一人かと思ってたわ

515 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 02:44:45.36 ID:IJYLy/MK0.net
>>514
ああスマン、そのパターン考えてなかった

516 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 02:48:58.68 ID:2Q2X3/lb0.net
真実は509しか知らない

517 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 03:08:12.05 ID:ogzMKwll0.net
まだ三つ目の部隊の最後の毒おじが暴れだした可能性もある

518 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 06:55:20.73 ID:w1Z3N7xc0.net
初めて味方がチーターの試合に出くわしたわ
ピンを何でもないとこに打ってガン走りすると敵がいて即死させる
その繰り返しで十分以内にチャンポンしたわ
まじウンコ

519 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 07:18:35.50 ID:8ge63vef0.net
このゲームは銃を構えると左右下と下に逃げると銃が邪魔でエネミーが見えない
これをサイトで追うようなプレイヤーや配信者、商業ストリーマープロはオートエイム使っている
上手いも何も見えないエネミーを追ってしまうのはオートエイムなだけなのでよく観察しよう

520 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 07:31:42.31 ID:xSIPoPlv0.net
??左右下と下に逃げると見えない?
普通に気付いてるなら動く方にマウス追従させるから普通に追えるとおもうけど
FPSは初めてかい?

521 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 07:49:47.74 ID:NjpbirYAp.net
>>512
それ
敵の毒おじが敵の味方の妨害してた
建物が最終安置で毒ガス巻きまくって
敵の毒おじ倒したあとは敵の動きが毒ガスのせいでノロくなってたから腰だめ全弾当てて勝利

522 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 08:01:10.49 ID:IJYLy/MK0.net
>>521

アンロックしてるプレイヤーが増えるにつれて毒おじは今のジブおじどころでは無くヘイト稼ぎそう

523 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 08:20:37.71 ID:dVydtMzWx.net
シュラウドがウイングマン使って2発で敵死ぬからつまんないって愚痴ってるからさっさと楽しくなるように修正しろ

524 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 09:20:11.35 ID:qYPcXg+4M.net
このゲームってaimと漁るスピードが1番大事(仲間についていくという意味で)なんじゃね?

高低差があるからpubgみたくどうしようもない安地みたいなことはそこまでないけどowみたくヒーラーだから後ろでdpsだから前とかそんな陣形配置はほとんど関係ない
紐ロボで高所とれたらいいねとかカラスで少し前目で偵察できたらいいねー程度の事
それよりも3人固まって1人が交戦開始したらすぐに参戦できる距離感を維持してvcでフォーカスを定める事
これが1番大事でライフラインだからやや後方でヒールとか意識しなくていいよね?

ライフメインのレベル40キル60のクソザコなんだけどこんな捉え方であってる?
pubgとowを足したゲームと思ってたけどowの役職要素を半分にしたバトロワって感じ

525 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 09:22:11.32 ID:qYPcXg+4M.net
高低差ってのは空飛んだり紐あったりアビリティがあるからpubgのように圧倒的不利で相手に向かっていかなきゃいけない状態もアビリティでなんとかしやすいという意味で

526 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 09:32:11.24 ID:0bDxjRJ10.net
チーター対策!チーター対策!チーター対策!チーター対策!チーター対策!USA!USA!USA!USA!USA!

527 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 09:33:41.73 ID:8ge63vef0.net
>>520
何言ってるか良くわからない読めないなら訳そうか?

528 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 09:37:55.89 ID:PuELSlFp0.net
右下とかにいる敵は、自分が構えてる銃が邪魔で見えないから
そいつらに照準を合わせられる奴らは総じてオートエイムやってるって事?

ちょっと意味が分からないんだけど

529 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 09:39:00.50 ID:IJYLy/MK0.net
ライフ・・・ヒットボックス最小&回復速度上昇&ヒールドローンでタンク役
バンガ・・・移動速度上昇&スモグレ仕切り直しでタンク役
パス・・・機動力が高いがヒットボックスデカいので狙撃か側背面からの奇襲役
カラス・・・ウルト時限定で偵察、奇襲役
レイス・・・奇襲ないし側面からのクロスファイヤ役

って思ってる

530 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 09:43:32.07 ID:oIIIoTqIM.net
>>529
524が言ってるのはそんな役割微々たるものであんま関係ないと言ってるのでは?

531 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 09:47:13.38 ID:IJYLy/MK0.net
>>530
>ライフラインだからやや後方でヒール
これに反論するついでに他のキャラについても講釈垂れただけなので、役割の遵守より即応性ってのはそうやな

532 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 09:54:37.41 ID:wpMz5T/R0.net
後方にいて安定して勝てるならそれが正解
勝てないなら不正解
人ごとにプレイスタイルに違いがあるのもいいと思います
僕は仲間を蘇生できる位置を意識しつつ前線に出ます

533 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 10:37:41.85 ID:wxC4pxGGM.net
Apexは芋が少ないから良いよね
どこに敵がいるかビクビクする必要もなく気楽に動き回れるから精神的に疲れない
PUBG,FortniteはTPSなのもあって芋が多い

534 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 11:15:09.13 ID:UQ59Ub9Zp.net
fortniteは仕様変更で芋ほぼいないだろ
apexは落下ダメない分移動にストレスないのがでかい

535 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 11:19:27.34 ID:q3LMdqoI0.net
>>525
アビリティで初心者救済!ってゲームは大体上級者に活用されて更に差が開くことになるんだよな

536 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 11:36:29.66 ID:qYPcXg+4M.net
>>530
>>531
そうそれが言いたかった
ライフだから後ろがーとかじゃなく普通に固まって動きながら交戦はある程度展開しつつという
キャラごとに立ち回りの違いなんて微々たる差でしかないのかなって

そらプロ同士の大会とかなら違うんだろうけど野良ならそれだけでokと

537 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 12:00:14.26 ID:6peS8zE30.net
ちゃんと性能差による役割分担は意識した方が強いよ
ライフラインはむしろ性能上どんどん前に出るべきキャラ

538 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 12:15:42.14 ID:oIIIoTqIM.net
あんな小さな島に水処理施設がいるのか

539 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 12:22:06.02 ID:ogzMKwll0.net
構成なんていつも同じとは限らんし誰かが引き付けてる間にタイミング見て裏から奇襲出来る奴がいるかどうかが全て
勿論カラスと忍者が最適ではあるけど漁夫がメインになりつつある今長期戦になるのはお互い食われるだけなのがな

540 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 12:39:21.59 ID:EXCjsUgar.net
航空基地やリパルサー建てられる技術あるのに
沼沢だけ途上国クオリティなんだよな

541 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 13:05:51.84 ID:YBqv2fSBd.net
>>540
元々未開の地(島)みたいなとこに先進国だがなんだかが施設建てにきたって感じなんじゃね
現実でも似たようなとこいっぱいあるし

542 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 13:13:17.16 ID:uPP+1x4NH.net
そもそも競技用にそれっぽく作ってあるだけだろあれ

543 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 13:21:10.52 ID:38SlEsaP0.net
またオートエイム居たんだが
早く中国人を隔離してくれ

544 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 14:55:16.45 ID:Jr0dKhKt0.net
途中抜けひどくない?

545 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 15:06:25.02 ID:Jr0dKhKt0.net
途中ってか開幕で抜けるやつ

546 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 15:28:17.09 ID:q3LMdqoI0.net
たまに3人PTだったのに一人ロビーに置き去りにされるときがある
その時は抜けてるわ スマンな

547 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 16:34:04.81 ID:zf0yov5kr.net
グラボ設定とかいじっても落ちるときあるわ
すまんな

548 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 17:21:27.18 ID:/uKsfePqM.net
ジャンプ直前にゲーム落ちるのがよくある
ほんとに申し訳無い

549 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 18:59:32.33 ID:WVyCQ96C0.net
バンガ予約してる奴いるからブラッドハウンド選んだのに
他のキャラに変えやがる

550 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 19:10:23.54 ID:0Z4TywXZ0.net
デイリー初回キルボーナスのタイマーってどこかで確認できる?

551 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 22:41:38.64 ID:IzmhCoBJ0.net
野良でバカでかい声で喋る中国人をミュートするにはどーすりゃええの?

552 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 23:12:33.60 ID:YpnsNBHu0.net
aimbot増えてる?ベテランがhackerと警告してくれて気休めに煙炊いたけど超々距離からオールLv3アーマー3人瞬殺ですわ

553 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 23:15:28.21 ID:2Q2X3/lb0.net
>>551
TABから部隊開いてミュート

554 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 00:48:03.53 ID:zqe8krPc0.net
キャラがどうとかあんま気にするのやめたほうがいいと思う
盾おじだって最強の瞬間はあるし、お前ら盾おじがどうの言う前に純粋に下手なんだもの
もっと盾おじを理解して寄り添って協力してけよ
俺は使わんけど

555 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 06:12:22.47 ID:5JOn0U4V0.net
>>550
日本時間19時リセットじゃないかなぁと思っている

556 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 07:56:58.65 ID:KB3fAtaA0.net
PVのレイスとミラおじは一回寝てるかのような距離感だよな

557 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 10:28:22.47 ID:OYeEBPGz0.net
野良糞過ぎこのゲーム
いっつもやってるメンバーがいないときまともに遊べんぞこれ

558 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 10:58:09.04 ID:Te3AGsNN0.net
>>540
TF基準ならIMC関連施設だろ
沼沢は植民者用施設

559 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 20:48:15.30 ID:7J4B5ZzI0.net
ほんとに落ちすぎて困る。

何かボタン押した瞬間に落ちるのが多い。エラーメッセもなし。

みんな普通に遊べてる??

560 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 21:04:41.80 ID:2fq6e8v60.net
>>552
doyouだっけかチート当たり前のように使ってる連中
あれちょとちょろ見るようになってきたから多少増えてるんじゃね

561 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 23:07:07.92 ID:qdSwG47y0.net
>>559
originのオーバーレイ?FPSとか表示させるやつを切ったら落ちなくなった

562 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 00:54:20.57 ID:FBGqp1oU0.net
GeForceオーバーレイは確実に切っとくんやぞ

563 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 09:14:51.84 ID:/H+zoLgO0.net
>>561
それも切ったんだよな〜

>>562
グラボはAMDなんよね。似た項目がないか見てみる

564 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 10:02:40.72 ID:eM602KR3M.net
どんだけ性能よくて、色々対策しても落ちるときは落ちちゃうからな

565 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 10:11:53.82 ID:0MMFJFVjd.net
俺は不意にゲーム最小化される現象に嵌まってる
Capslock無効にしたりUSキーボードにしたりしてるんだがだめだったから仕方なくウィンドウモードでやってる

566 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 10:11:53.62 ID:XghwHkqZ0.net
マスティフさんつよすぎんよー

567 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 10:51:40.54 ID:rRWIOpV80.net
テクスチャはがしてみたけど索敵しやすすぎる
これ半分WHだろ

568 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 12:17:21.87 ID:TWtwFymXa.net
>>567
どうやって剥がしてる?

569 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 12:30:21.36 ID:oCf1OJB2M.net
これってキルされてもリスポンあるの?
説明が全部英語で読めないんだけど日本語で解説してくれないのか

570 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 12:38:13.89 ID:aHuoI+fKa.net
それ言語設定ミスってね?

571 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 12:47:09.45 ID:QEJuJrmR0.net
>>569
日本語字幕に設定すればOK
UIの表示も日本語になる

572 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:31:38.06 ID:QWom4kxb0.net
>>557
それ

573 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:48:06.50 ID:oCf1OJB2M.net
そうなのか
日本語表記でやってみる

574 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 14:53:24.66 ID:peW1r3sQr.net
>>559
BFでテクスチャ消した配信者がBANされたの知らんのか

575 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 14:53:43.82 ID:peW1r3sQr.net
安価ミス気にしないで

576 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 15:08:16.73 ID:uUlX8qEQr.net
テクスチャいじくるとか古典的なチートだろ
普通はファイルチェックで再ダウンロードされるはずだが

577 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 15:37:17.54 ID:SOajYllY0.net
キャラ選択の時点でミュートできるようにしてくんないかなぁ

578 : 新潟ゴミカス晒し代行 :2019/02/27(水) 16:40:05.88 ID:x5sBpZKo0.net
代行レスはここへ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1549681970/492

492 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです[sage] 投稿日:2019/02/27(水) 16:38:04.13
【板名】PCアクション
【スレ名】 【バトロワ】APEX LEGENDS Part15【F2P】
【スレのURL】https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1550304374
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
https://i.imgur.com/wGSXKXa.jpg
勝利画面の後ろでジブおじのult降ってて草
これ島に実在する場所に瞬間移動して撮ってたんすね

579 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 16:46:46.11 ID:NNehNES90.net
攻撃当たらねえ
良く飽きないな俺w
ttps://i.imgur.com/ahWs8YW.jpg

580 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 16:58:18.89 ID:XghwHkqZ0.net
みんなダメージ表現何にしてんの?

581 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 17:29:19.61 ID:P3Bp6M+ad.net
>>579
逆にすげぇなそれ

582 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 19:23:35.89 ID:9V7ic0EH0.net
野良に文句言ってるのは固定の金魚の糞か下手ソロだろうな
無料ゲーの野良に期待なんかするな

583 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 20:33:10.21 ID:wBkGnLqf0.net
出撃のときピンさしたら否定されたから、ジャンプマスター譲ったら1周して
自分に戻ってきた。こういうやつ大抵日本人っぽいネームなんだが国民性なのか?

あと譲るくせにすぐ単独出撃にかえるやつとか。なんかイラつくわ

584 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 21:53:41.55 ID:BFrPs+n70.net
ジャンプマスター即ゆずるせいで未だにジャンプに関して何も知らん

585 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 00:15:46.47 ID:EPqDAdd50.net
ボイチャとテキストチャットでチートツールの売り込みくる中国人うざい

586 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 00:33:55.43 ID:IvDczImh0.net
>>583
ソロモードくるまで耐えろ

587 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 00:41:40.66 ID:/xipu37ea.net
FF出来るチーターいて笑うわ
なんでも有りだな

588 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 01:22:26.56 ID:EPqDAdd50.net
名前が数字だけのやついたら抜けよ

589 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 02:02:55.27 ID:QZiLRE/Q0.net
IPなしがネガキャンだらけで気持ち悪いな

590 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 02:40:20.08 ID:dDm1xm3Er.net
チート宣伝に今日二回出くわした
あれ始まった瞬間に「くまのプーさん習近平」みたいなの送ったらどうなるんだろうか

591 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 03:34:35.63 ID:olJ0r7rT0.net
気になることは実践してみよう

592 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 05:45:34.94 ID:Au+uesEE0.net
天安門

593 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 12:40:40.91 ID:jiWcsN1Br.net
ジャンプマスター譲れなくできないかな。
譲るやつばっかりで最初に選ばれる意味ない。
自分で飛ばないとやり方とかわからんやろ?

594 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 13:02:59.11 ID:tnxycnska.net
やっぱIPアリじゃないとすぐカスになるな

595 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 13:08:25.16 ID:EYXRTh0B0.net
ジャンマス譲渡禁止にしたらそれはそれで荒れそう

やっぱり降下にもチュートリアル必要だよね
やらなきゃ覚えないけど、失敗した時の責任がでかいから気軽に試せない

596 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 13:37:24.22 ID:EZ/NDWHo0.net
このゲームの視野角どうなってるの?
センシはCS:GOと一緒なのは分かったけど視野角だけは分からん

597 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 13:39:50.61 ID:1IL8WjWT0.net
FOV数値90のとき角度106.26

598 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 13:44:05.27 ID:EZ/NDWHo0.net
くっそ高いな
逆に90でやりたいからapexの方は73ぐらいになるのか

599 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 13:58:07.13 ID:SKIWqxUIa.net
ネイティブが16:9か4:3かの違いなんだっけ?それ

600 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 14:14:06.97 ID:kdalvd/d0.net
大規模BANはいったのかな
なんかいつもより順調

601 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 14:17:32.99 ID:uiocE/ZwM.net
これは4:3ベースで視野角が決まってる
16:9にしても垂直角は同じになる
ゲーム内数値90で画面4:3なら
水平90度
垂直73.74度
ゲーム内数値90で画面16:9なら
水平106.26度
垂直73.74度

602 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 14:47:53.25 ID:YQhb9pEo0.net
ドライバーをダウングレードしたら落ちなくなった・・・と思ったら落ちた
でも頻度は減った気がする

603 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 17:48:14.03 ID:kOmU2kSS0.net
>>602


604 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 18:13:57.93 ID:nS01dmSa0.net
俺は一つ前のドライバにしてから落ちてないなぁ

総レス数 949
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200