2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part83

497 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 10:27:26.73 ID:tALQu6Qua.net
クローズドとテクニカルやったから次はスルーで良いな

498 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 10:31:59.73 ID:3kNMau34d.net
最大4回ホワイトハウス解放する人がいるんだな
俺は3回解放するんだろうなぁ

499 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 10:52:39.28 .net
>>488
コイツラ完全に結合試験をユーザーにやらせる腹だろwww

500 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 11:02:10.94 ID:G9IouDcDa.net
このfixの数々を見るとやっぱりオープンβから製品へのキャラ引き継ぎは無さそうやね

501 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 11:10:49.56 ID:tsGKYPtKM.net
あると思う方がおかしい
キャラクリエイトも完成させてきてないのに

502 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 11:20:02.88 ID:ANjc2ODP0.net
引き継ぎ好きな奴多すぎだろ…w

503 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 11:28:08.94 ID:wefY/wOS0.net
引き継ぎアレルギーが結構いるんだな

504 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 11:28:58.25 ID:aKNsiEXQ0.net
1から引き継ぎしたいです!

505 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 11:36:08.37 ID:De4pFcbu0.net
オープンβ=引継ぎの精神はチョンゲのMMOなんかが原因だろう

506 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 11:48:42.94 ID:yOqzGmXNr.net
アルティメット買ったからアーリーアクセスさしてくれ!

507 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 11:49:12.33 ID:De4pFcbu0.net
・The drop rate of signature weapon ammo have been increased.
・Adjusted weapon mods to make sure drawbacks are generally lower than the positive bonuses.
・Fixed Lucky shot talent to make sure it doesn't proc on every pellet of a shotgun
・Greatly decreased the Elite version of the Hyenas Rusher's stun baton Shock status effect and added a cooldown on when it could be applied again.

この辺は嬉しいな

・FIXED - Fixed an issue where having V-sync off would cap the framerate to 60.
あとこれがFPS上がらないやつはこれ原因か

508 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 12:11:35.47 ID:RjBfIIOi0.net
>>495
今回も自分が先行してプレイして友人は安くなったら買うそうなんでそれは助かる!
情報センキュー

509 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 12:16:06.20 ID:EoKzjODG0.net
>>497
オープンβやるともらえるリワードがあるから参加だけしておいたほうがいいぞ
https://i.imgur.com/E7SUBsO.jpg

510 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 12:25:28.05 ID:lk4u1KEgr.net
>>509
バックパックのオレンジのは何?白いのはホワイトハウスのドーム…だよね?

511 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 12:25:28.68 ID:mdpr0Sf6a.net
>>509
侵略もダークゾーンも完了までとなると一通りまたやらないとか

512 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 12:31:27.99 ID:G9IouDcDa.net
正直引き継ぎ無いのにまた同じような所まで繰り返しやりたくねー
まぁrewardあるからやるんですけどね・・・

513 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 12:32:46.01 ID:+7Gu8Ch7d.net
>>510
ダークゾーンのサプライドロップってかいてない?

514 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 12:52:22.25 ID:4zwsZCDJ0.net
>>510
ホワイトハウスじゃなくて
国会議事堂の真ん中の部分

515 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 12:52:25.62 ID:MGApA6CP0.net
観光地のペナント感覚でキーホルダーをポコポコ作ってる
緊急信号発信中のディビジョン本部、案外余裕なのでは…?

516 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 12:53:11.19 ID:N/qfP7870.net
スキルはまだ全部は使えないんかねこれ

517 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 12:54:30.29 ID:ANjc2ODP0.net
江戸時代の根付けみたいに誰かが内職してるかパンデミック前の既成品だろ多分

518 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 12:55:55.63 ID:4zwsZCDJ0.net
>>515
努力とか、友情とか、
漢字キーホルダーもそのうち売り出しそうだな

519 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 12:59:13.47 ID:njAv8XFB0.net
>>510
サプライドロップのクレートだよ

520 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 12:59:44.92 ID:n+ScdHmK0.net
>>510
オレンジのはサプライドロップのクレートみたい

521 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 13:09:00.23 ID:aKNsiEXQ0.net
>>515
シアターだったかの拠点では子供がTVゲーム出来るくらいだし
いくらか余裕は出来つつある印象はあったな

522 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 13:33:55.39 ID:j3Y4KWzd0.net
>>509
愛国者スキンとアームパッチはプライベートの時と条件同じだが、一応オープンでももう一回やっとくか

523 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 13:39:57.42 ID:MkQzMa5Ja.net
プライベートβだけで十分だわ
嬉しがって何度やっても仕方ない

524 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 14:40:08.63 ID:FQptyakKM.net
gmgで購入したんだけどuplayの無料配布受け取りページってどこにあるんだ?メール?

525 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 14:52:13.25 ID:ugOmWBvaM.net
忘れた

526 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 15:08:05.49 ID:lk4u1KEgr.net
>>513
貰える条件じゃなくナニヲモチーフにしたのか気になる
だって箱だぜ?w
クマさんなら分かるけど箱ぶらさげてぇー!って奴はいない気がするw

527 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 15:09:19.06 ID:lk4u1KEgr.net
>>513
んでサプライドロップでなくDZ東のミッション終えたら貰えるよって書いてる

>>514
それ日本w

528 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 15:11:22.52 ID:lk4u1KEgr.net
>>519-520
ごめんwww
上に書いてたのか
しかし箱は嫌だなw
まだビリケンの方がぶら下げたいわ

529 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 15:35:58.33 ID:aKNsiEXQ0.net
該当する箱を開けた回数でアンロック出来る箱シリーズとかありそう

530 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 15:42:15.52 ID:WtliejLI0.net
オープンベータのプリロードってやらないのかい?

531 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 16:00:37.26 ID:aKNsiEXQ0.net
プリロードは日本だと28日の18時から

https://ubistatic19-a.akamaihd.net/marketingresource/en-gb/the-division/the-division-2/news/images/tctd2_openbeta_timings_960_345057.jpg

532 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 17:22:21.91 ID:28o4kwVl0.net
直近のアン○ムのベータと比べるとものすごい神運営に見えてしまう

533 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 17:31:07.00 ID:SaH58UUa0.net
予約特典のゲームはdivision2発売日までぷれいできないのか

534 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 17:42:28.08 ID:808fW9/na.net
メンテ中かい
Twitterだと30分予定と出てたけど飯終わってから出来るのかな
早くやりたい
せっかくの定時上がりだったのに
急げUBI!はりーあっぷ!

535 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 17:46:52.44 ID:fP1vhoZx0.net
>>524
https://thedivision2-freegameoffer.ubi.com/

536 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 17:52:11.06 ID:0EveEfWY0.net
なんていうか艤装サイトみたいなURLやめろやUBI

537 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 19:18:52.54 ID:tnYcdATA0.net
オープンはスミソニアン博物館やれるのか
プライベート同じならやるつもりはなかったが試すしか無いな

538 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 19:30:26.56 ID:De4pFcbu0.net
先日のメール来てたやつならプレイ済みなんだよなぁ

539 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 19:56:27.66 ID:zHdMntLL0.net
D3クラシでレジェ一通りクリアしたからGEで揃えたロンスタとアレハン2丁に手を出してみたけど
これ俺の腕前じゃとてもじゃないけど野良レジェで使える気がしないわ…

540 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 20:00:06.43 ID:olS3w77Q0.net
製品版は別でもベータ間だけでもセーブデータ共通して欲しかった…
プライベートとテクニカル参加したけどプレイ時間が取れずに全くミッションが進まなかった
散策しすぎなのもあるけどw

541 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 20:03:08.76 ID:olS3w77Q0.net
>>539
クリティカルとアーマーとエリート付けられるだけ付ければそれだけで活躍出来るよー
ブルルルルルってだけで敵HP減るしヘイトも取れるから周りは楽だと思う
アレハンなんだから死にそうならカバーに引きこもれば良いw

542 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 20:12:31.71 ID:N/qfP7870.net
アレハン2丁は敵を倒すより敵を抑制するって考えたら楽になる

543 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 20:50:15.83 ID:amgcv9CJ0.net
いいカバー場所取られると悲しい

544 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 21:02:46.58 ID:WtliejLI0.net
>>531
教えてくれてどうもありがとう!
JSTを書いてくれてるなんて珍しいなw

545 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 21:03:51.69 ID:WtliejLI0.net
>>537
スミソニアン博物館ってワシントンDCからそんなに近いとこにあるのかい?

546 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 21:34:55.13 ID:8Styd3vVa.net
近いとかそういうのじゃないと思うよ

547 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 21:42:50.71 ID:4zwsZCDJ0.net
>>545
スミソニアン協会の博物館とか施設は
こんぐらいある。

アーサー・M・サックラー・ギャラリー
芸術産業館
フリーア美術館
ハーシュホーン博物館と彫刻の庭
国立航空宇宙博物館
国立アフリカ美術館
国立アメリカ歴史博物館
国立自然史博物館
国立肖像画美術館
国立郵便博物館
スミソニアン・アメリカ美術館
アナコスティア博物館
国立動物園
クーパー・ヒューイット国立デザイン博物館
国立アメリカ・インディアン博物館

航空宇宙博物館は別館のウドヴァーヘイジー・センターが有名
エノラ・ゲイとかスペースシャトルがある。

他にもDCは博物館が山ほどある。
ニュージアムとかスパイ博物館とか犯罪者博物館とか

548 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 21:43:36.57 ID:Ek0MOoIxd.net
DIVISION2ってサバイバルモードあるのかな

549 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 21:44:31.09 ID:fP1vhoZx0.net
>>545
ワシントンDCの中心部にありますやん

550 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 21:50:53.95 ID:UEuwDFu50.net
アンセムが微妙だからそっちから逃げてきた人が、
こっちを過度に期待してごちゃごちゃ言われるといやだなあ。

551 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 21:59:02.97 ID:pOz6nze30.net
Divisionも昔はアンセムでしたぞ…
Divisoon2に過度な期待はしてはいけませんぞ…

いやアンセムよりひどかったっけ…

552 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 22:03:03.14 ID:EoKzjODG0.net
オープンベータで増えたミッションはニュージアムとかいう場所だったようなきが

553 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 22:08:21.86 ID:ye7z2SiW0.net
>>550
逃げてきたてよりanthemから帰ってくるが正しいんじゃない これ出るまで1600円そこらで繋いでる

心配しなくてもこっちはこっちでDZあるからチーターだわaimbotだわと騒ぐでしょ

554 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 22:21:31.69 ID:ps9yOKJpF.net
俺の周りだけかもしれないが ANTHEMはBioWareというだけで期待値が上がってたけど ベータのつまらなさでみんな見限った
BioWareはRPG作ってる分にはいいけど トレハンアクションまで手を広げるには力不足だったようだ

D2ベータはフレの間では割と好評だったな

555 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 22:31:21.90 ID:KKUCcSYpM.net
アンセムより酷かったは嘘だわ

556 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 22:37:12.15 ID:njAv8XFB0.net
いやエンドコンテンツが無いとかボリューム不足ってならAnthemより酷かったよ

557 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 23:03:41.26 ID:DK3Pit6O0.net
Anthem100時間はプレイしたけどアクションの出来以外はDivisionどころか過去最低レベルだよ
レジェ装備のドロップ渋すぎてプレイヤーに装備掘らせる気ないもんあれ
挙げ句の果てにパッチの度に泥率絞られてバグも増えまくるというね・・・

558 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 23:04:46.62 ID:5JSCT4Fz0.net
オープンのプレロードいつだよ…
早く起動チェックしたいんや

559 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 23:12:56.70 ID:E1QNcNAf0.net
オープンベータでなんかリワード貰えるみたいだけどクローズドベータでは何か貰えるの?

560 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 23:13:14.26 ID:olS3w77Q0.net
>>558
少し上ぐらい見よう

561 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 23:16:52.35 ID:DK3Pit6O0.net
>>557
ここで言うのも何だが日に日にプレイヤーを裏切り捨てて行ってるのは凄いよなw
ベータで見限った人よりここまでプレイし続けた人の方が酷評してるっていう

562 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 23:21:05.74 ID:De4pFcbu0.net
何で自分で自分のレスに安価して返信してるんすかね(察し

563 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 00:10:17.41 ID:606q3ys0a.net
最近ではなかなかお目にかかれない程の自演っぷりですねこれは

564 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 00:55:25.27 ID:3WjkYc8P0.net
>>561
何やってんだお前?

565 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 01:43:57.44 ID:ta+o8JjVM.net
>>556
いやアンセムはエンドコンテンツ以前の問題だわ
ラスボスクリアまでやっての感想

566 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 01:47:23.57 ID:f7YZtCEH0.net
>>552
そのままミュージアム=博物館だよ
一番人気の航空宇宙博物館でスペースシャトルとか出てくるはず

ディビジョンでは正式な名前は使えないようでちょっと変えてある
グランドワシントンホテルはグランドハイアットだし、ジェファーソンなんたらはロナルド・レーガンビルかな

567 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 01:48:15.16 ID:uSNIpmuF0.net
>>547
おぉ、そうなのか・・・
っていうか、そんなにいっぱいあるもんなんだな

そもそも俺の中で
スミソニアン博物館= 国立航空宇宙博物館のイメージしかなかった
トランスフォーマーで訪れたアレね

568 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 02:21:26.97 ID:Edv8S0490.net
>>566
divisionで名前が違ってるのは知ってる
新しいミッションもビューポイント博物館だったし
その新しいミッションはニュージアムの場所にあったぞって言いたかったんだ
上でオープンβはスミソニアン博物館って言ってたけど、ニュージアムはスミソニアン協会関係ないっぽいし
言葉足らずですまんな

569 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 03:22:58.95 ID:NaAuVzCA0.net
D2予約したぜ
今はフリーランサーだがおまいらよろしくな

570 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 03:23:20.46 ID:D+ITZyl6M.net
アンセムはまずクリアする気すら起きないレベルのゴミクズだからな
海外であんな低得点出すだけあるよ

571 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 03:33:38.23 ID:sYa5KZYU0.net
>>567
TFで訪れたのは別館のほうのウドバーハジーセンターだな。
DC市内から40q程離れたダレス国際空港の隣にある。
映画の撮影時に使われた小道具とかも展示されていたわ
https://i.imgur.com/MLlO5Xe.jpg

572 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 06:02:38.74 ID:cs87wVBZ0.net
…もしかしてワッチョイの仕様をご存じでない?

573 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 08:11:50.15 ID:G8O/CNST0.net
流石にワロタと言いたいところだが他のスレでも最近こういうやつたまに見るからこわい

574 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 09:08:47.99 ID:ULznDWLU0.net
アンセムも面白いと思うけどな
フレンドとやると数時間やってしまう

575 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 09:24:52.58 ID:I8HR3vOd0.net
こんな香ばしい自演見たらアンセムのネガ発言は全部自演に思えちゃう><
てか普通にアンセム面白いけどね、フレンドいないボッチはディヴィジョン2も飽きるだろうけど

576 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 10:01:12.25 ID:vnurTSCt0.net
トランスフォーマーのスミソニアン航空宇宙博物館ってドア開けたら飛行機の墓場にワープしてたよね

577 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 10:11:34.56 ID:Nai1hiY+p.net
>>571
おじさん、めっちゃ詳しいやん・・・勉強になります

578 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 10:38:01.09 ID:3WjkYc8P0.net
>>571
ナイトミュージアムやん

579 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 10:39:39.46 ID:r1bUOzoX0.net
やっぱり2も緩和が入るまではDZ周回必須なバランスになるんかなあ
vPに疲れてる身としては効率がクッソ悪くてもいいから回避ルート欲しい

580 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 10:42:18.64 ID:vnurTSCt0.net
さすがに同じミスは繰り返さないだろという想いと
でもMassiveだしなあ…という想いが世界中のエージェントの中でせめぎあってると思う

581 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 11:13:47.15 ID:XaEf3+dUM.net
フレンドいて同じゲームやれるなら、そりゃ楽しさ倍増だからな

582 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 11:24:53.80 ID:JpfsMMTDd.net
正直このスレでアンセム面白いと思う同士いて安心したわ
division1はやってないけど2のOB楽しみにしてる

583 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 11:31:12.59 ID:ULznDWLU0.net
ラクッペ君はアンセムに恨みでもあるのだろうか?

584 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 11:37:35.26 ID:q2JVsHga0.net
>>579
Pβやった感じだと必須って事は無いと思う
一応DZのチュートリアルなミッションあったけど
閉じたセッションで他プレイヤーとの遭遇は無かった、NPCとの戦闘はあったけどね
エンドコンテンツ豊富だしDZはマジPvP好きが行く場所ってなりそう

585 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 11:40:33.45 ID:OSkuiB530.net
最近1に2の操作性を持ち込まれてる、何か試してんのかね
マウスじゃ気付き辛いかもしれないがパッドだと一発
動きもモワっとしたりAimがモワっとしたり射撃中の感度が落ちたり
スティック倒し始めの低感度域が拡大されたり

とにかく不快

1が最初からこんな操作性だったらとっくに止めてたし
2なんて絶対に買わなかった

586 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 11:47:16.47 ID:606q3ys0a.net
2キャンセルで良いのでは?

587 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 11:51:39.24 ID:q2JVsHga0.net
>>579
追記で
検問所の中にあったアイテムショップはフリーローム側の検問所入り口の横に設置されてた
DZマネーも無く通常クレジットで販売してた
DZ嫌な奴は検問所にも入らないで良いって事じゃね

588 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 11:56:33.47 ID:OSkuiB530.net
>>586
Betaやる為に予約キャンセル権利を放棄したからな

それにそういう話じゃない
今になって1を変えるなって話

589 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 12:14:55.40 ID:kgXFaS2F0.net
本当に1を変えてるなら2みたいにアイテムをノーモーションで拾えるようにしてくれ

590 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 12:15:02.27 ID:4vtVVBaha.net
vP推しのwiddzやらmarcoが治療キットの長押しとか1に戻せと声上げてるから戻しそうだな

591 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 12:32:09.25 ID:r1bUOzoX0.net
アイテムを拾うのにモーションなんてあったっけ
箱を開けるときのアレか?

>>584
本当にその仕様だったら有難いけど、開発が何だかんだで対人推ししてるからリリース時には思いっきり変わってそうな予感

592 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 12:34:53.42 ID:606q3ys0a.net
>>588
よーわからんけどパッチ無しでそんなに操作性変えれるもん?
感度リセットしちゃってるとかじゃないの
モワッととか言われてもなあ・・・

593 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 12:36:03.26 ID:OSkuiB530.net
>>590
2はそういう感じにしたいんだろ
まだどんな物かは分からないが前衛は盾しか認めないとか
MMOの役割分担的なゲームにしたいんだろうな

カバーの必要性が上がったけどカバーの使い心地は落ちてる
カバー内で勝手に左右切換えとか本当にク○ソ

2は1の良い所をことごとく切り捨てて1の悪い部分を集めた感じ

594 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 12:37:51.51 ID:OSkuiB530.net
>>592
日によって、キャラによって、コントローラーによって変わるんだよ
どれが出るかもわからない

Divisionやった後に必ずR6Sやってるけどソッチは安定してるから
明らかにDivisionだけ何か変わってる

595 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 12:39:21.82 ID:DqXlIIvt0.net
>>585
最近1やってないから、自分の経験に基づいた話じゃないけど、
絶対気のせいか何かの勘違いだよそれ
まったくもって自分の経験に基づいた話じゃないけど、俺はお前の頭悪そうな文章読んで確信してるよ、間違いない

596 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 12:50:57.81 ID:OSkuiB530.net
>>595
お前みたいなバカがどう思おうと俺は全く気にしないけど、一応詳細

Div1は3300時間やってて感度類はすべてMAX、デッドゾーンは0
Ver1.7だったかエイムアシストが強/弱からオン/オフに切り替わってからずっとオフ

R6Sはテロハン専門だけどクリアランス140くらい
感度は Y36 X72 Aim50

明らかにDiv1はゲーム側がおかしいよ
Aimがモワっとしてる時は感度を100から99に下げると明らかに感度上がるし

597 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 12:57:48.56 ID:R00syU/V0.net
パッドでエイムとかガバってもしょうがないんじゃね

598 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:02:11.37 ID:kCGlbl550.net
>>596
横からだけど、ひょっとして引退してた期間長かった?
1.8のちょっと前にチキンダンス(PvPでキャラを鋭角に降る事で敵のエイムを回避する)対策で
パッドでもマウスでも鋭角な視点移動に対してキャラクターが即ついてこなくなった

最初は補正強すぎてビルの非常階段まともに走れないくらいにされたが
流石にPvEに影響ありすぎてちょっとだけ緩和された時期があった
この時期に引退してたなら、2の発表後に復帰したら違和感を感じて当然だと思う

599 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:03:21.55 ID:n1a+I7Cd0.net
パッドdeおま缶

600 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:07:48.62 ID:OSkuiB530.net
>>597
誰もガバったなんて言ってないんだが?
そりゃ感度がコロコロ変わるから近距離でガバる事は増えたけどそんな話はしてない
30m以上の距離で右スティック倒す量が増えた

モワっというのはスティックの倒し具合に応じてリニアに感度が変化しない感じ
2のAimと全くと言ってよいほど一緒

理解できない奴はわざわざレスしなくていいよ
知ったかはみっともない

601 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:08:53.35 ID:tEy2wtIG0.net
パッド勢だけどここ1ヶ月ぐらいでなんもかわってないよ

602 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:11:06.18 ID:OSkuiB530.net
>>598
1.8以降はブランクは無い
ほぼ毎日、外ネームド1周して4キャラでデイリー任務は最低やってる

おかしくなったのは2のClosedBetaやってから

603 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:16:58.92 ID:OSkuiB530.net
>>601
じゃあ俺だけ実験台にでもされてんのかね
2もパッドでやったなら分かると思うけど、あのモッサリがそのまま1で出てる
勘違いとか気のせいではないのは間違いない

まあ、俺環(笑)という事で

604 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:25:52.59 ID:3WjkYc8P0.net
>>602
やっぱそんなゲームしてたら嫁や彼女、友達とかもいないの?
3300時間ってすごいねキチガイやん

605 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:27:04.12 ID:QkjXd9q70.net
気のせいだと思うよ
自分以外にその症状出た友人いる?ネットの匿名の投稿でもいいけど

606 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:29:45.19 ID:oC2pFswna.net








607 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:34:17.29 ID:zUC9VuY+0.net
伸びてるから何があったのかと思いきや

608 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:35:05.37 ID:OSkuiB530.net
>>605
絶対に気のせいではないよ
Aimがモッサリしてる時は3つの感度を100から99にするといつものDiv1のリニアな感度に戻るから
動作モッサリは直らないけど

2でモッサリになるのは2で慣れるから別に構わないんだよ
2が出る前から1の操作感に慣れたいって人もいるかもしれないが
俺は1は1で、2は2で楽しみたいだけ
押しつけがましくて物凄く不快

そんなにUBIアンチにしたいのか?喜んでなるけども(笑)

609 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:38:36.35 ID:QkjXd9q70.net
俺も1500時間くらいパッドオンリーでやってるけどそんなもっさりは無いよ
PCゲームで異常が起こった場合まず疑うのはヌヴィディアとv-syncだと思ってる

610 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:39:59.23 ID:n1a+I7Cd0.net
パパパパパッドが壊れてんじゃねーのw

611 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:40:03.22 ID:vnurTSCt0.net
エスパーじゃないとこの問題は解決を見ない

612 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:40:52.04 ID:OSkuiB530.net
>>609
そこら辺が原因なら感度変えるだけで直るわけがないだろ

613 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:44:00.33 ID:QkjXd9q70.net
だからお前の気のせいなんだよ
薬のプラシーボと一緒で感度の設定を変える事で納得してるだけ
そしてパッチも当たってないしUBIが今更そんな面倒な事するメリットが無い上に、
ユーザー数からみても誰かしらなにか言ってそうなのに言ってるのは君だけ。
つまり実際はなにも変わってない

614 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:47:46.57 ID:1ekVuEIq0.net
twitterやRedditで同じこと言ってる奴いなきゃ精神的な問題だろうな

615 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:48:49.79 ID:R00syU/V0.net
やりすぎてパッドぶっ壊れたんだろ

616 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:51:40.89 ID:xPNDVkQAM.net
まあPCのシューターでパッドの話で共感得るなんて不可能だから諦めろ
マイノリティなんだからおま環の一言で済まされる

617 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:53:45.34 ID:OSkuiB530.net
俺だけの症状みたいだが、気のせいとかのレベルじゃないんだよ
Aimモッサリで感度を100から99に「落とす」と微入力域の感度が明確に「上がる」んだから
変えたその場で上がるからすぐ分かる
パッドの故障でもない、明らかにゲーム側
多数決の問題でもない

まあ、コレは解決しないだろうからスルーしてくれて構わないよ
妄想じみてるから黙ってたけど何日も色々コロコロ変わり過ぎで流石に我慢の限界だわ

しかし2の操作感は本当にク○ソだな

618 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:54:42.08 ID:xPNDVkQAM.net
おま環

619 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 13:57:30.09 ID:OSkuiB530.net
>>616
でもユーザー数としてはパッドの方が圧倒的に多いだろ

あの操作感と操作性じゃ2は壮大にコケるかもな(特にCSで)

620 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 14:02:59.42 ID:xPNDVkQAM.net
え、なんでパッドの方が多いの?ボケてんの?
PCアクション板だからPCの話だよな?PS4の話は板違いだぞ
それにコンシューマープレイヤーはお前みたいに文句言わずに
自分を操作の方に合わせるから

621 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 14:03:49.21 ID:QkjXd9q70.net
パッドてプレステパッドじゃないよな?
あれスティックの遊びの部分の設定無茶苦茶だから当てにならんぞ
昨日は直ってて今日は壊れてるとか平気でくりかえす糞コントローラーだから

622 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 14:09:19.49 ID:3WjkYc8P0.net
3000時間もゲームやってるやつに話しかけたらあなんやろ

623 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 14:10:15.47 ID:bJW+fpPza.net
β以降なんもパッチ当たってないのに変わってるわけねーだろ

624 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 14:12:34.62 ID:ysnLiMst0.net
ライフリーの話かと思った

625 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 14:14:19.00 ID:OSkuiB530.net
>>620
お気の毒に(笑)

>>621
DS4だよ、今ので4個目だけど
Div2のClosedBetaやるまではそんな症状は一度も出た事が無かったよ
それにDivisionやった後に必ずR6Sのテロハンを1回はやるけどソッチは安定してる

つまりDiv1のゲーム側の問題なの

626 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 14:18:01.54 ID:2V/cYh/z0.net
パッドの問題ではないって力説してるけど他のパッドでも試したの?
同型パッドや異種パッドやら
設定1メモリずらしたからどうのこうのじゃなくてさ

627 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 14:19:49.73 ID:egZMsZJIr.net
2のベータやったら1のキー登録そのまま残ってたよな。INIファイル共用でなんかそれが悪さしてんじゃないのか。
車運転とかあるならパッドに惹かれるんだがthe divisionは最初から迷いなくマウスとキーだわ

628 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 14:25:32.99 ID:OSkuiB530.net
>>626
上でも書いてるけど他のDS4でも試したよ

>Aimモッサリで感度を100から99に「落とす」と微入力域の感度が明確に「上がる」んだから
>変えたその場で上がるからすぐ分かる

これ見てパッドどうこう言うか? ゲーム内オプションで感度変えただけだぞ?
それにただ感度が変化するんじゃなくて2の操作性が部分的にそのまま出る
左スティック(行動)がモッサリだったり、右スティック(Aim)がモッサリだったり、射撃中のAim感度だけ極端に下がったり
全て2の操作感、それが日替わりでどれか出る

629 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 14:26:25.79 ID:egZMsZJIr.net
なんか電波でてないか

630 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 14:27:28.84 ID:0QLaSiyh0.net
凄い電波だNGしとけ

631 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 14:35:02.00 ID:iGSfvy7hd.net
まぁ、ここはサポート掲示板じゃねぇしな

632 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 14:37:16.13 ID:EBHmWoNYa.net
PCゲーでDS4使う奴とかまだおるんやな
せめて箱コンぐらい試してから言えよ

633 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 14:39:55.21 ID:Z8g9YUeT0.net
パッドでpcゲーとかク○ソみたいだな

634 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 14:40:22.52 ID:1ekVuEIq0.net
わざわざプレステコン使う奴ろくな奴居ねぇな

635 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 14:46:02.52 ID:OSkuiB530.net
>>632
360コンを試した時は物理的遊びと入力範囲が一致してなくて交換してもらったら同じ症状だったから返品したわ
今はOneワイヤレスも持ってるけどAimが必要の無いタイトルでしか使ってない
手が小さいのもあるかもしれんがバンパー押しづらくてDiv1には合わないよ
Div2みたいにスキル発動すらモッサリしてればなんとかなると思うけど
Dualshockに慣れると箱コンは無理

636 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 14:51:46.07 ID:OSkuiB530.net
DivisionはPCゲーじゃないからな
CSありき(パッドプレイを想定したシステム)のマルチタイトル
PC専用のシューティングとかマウス勢相手にPvPとかじゃないからな

てかDivisionをマウスでやって面白いのかね?
俺はパッドの方がゲーム性も深くなって楽しめると思うからPCでもパッド使うわ

637 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 15:01:20.31 ID:Zcf1jYyz0.net
あー、この書き込み内容でわかったわ
前もマウスでエイムして面白いの?って書いてるのいた
DS4使いだし同一人物だろ、スルーしてくれて構わんって言ってくれてるんだし、お言葉に甘えて流しとこうぜ

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1530318828/

692 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 379e-Nigg)[sage] 投稿日:2018/07/22(日) 12:02:50.58 ID:EWgWWLBb0 [4/9] (PC)
そもそもCSマルチのPvEタイトルをマウスでやる意味がわからん
温すぎてつまらなそう

638 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 15:02:55.24 ID:QkjXd9q70.net
まぁこっちが聞くまで環境一切伝えないし直す努力一切してないからね
実際は何も起ってないと思うよ

639 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 15:08:26.45 ID:N6vS4CbzM.net
パパパパッドwwwwwwwwwwwwww

640 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 15:08:31.71 ID:Zcf1jYyz0.net
ここはほぼほぼキーボード&マウスのプレイヤーだろうし、アドバイスに期待はしない方がいい

DS4使ってて、これこれこういう症状が出てるんだけど、他にも同じような人いる?で済む話なのに

641 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 15:09:09.98 ID:tEy2wtIG0.net
自分の試したことばっか言って同様の症状の例が一切無いんだからおま環言われて当たり前やん

642 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 15:12:46.51 ID:OSkuiB530.net
>>637
ああ、そんなんでカチンときちゃったんだ
そんな前の事まで覚えて引用するなんて相当根に持ってるね(笑)

>>638
まるで君がまともな対応策を出したみたいな言い方だね
理解する気も理解力も無いならレスしなければいいのに
無駄に流れるだけ

643 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 15:14:37.19 ID:Edv8S0490.net
ここで聞くよりgoogleガバガバ翻訳を使って公式フォーラムやredditで聞いたほうが早いと思うの

644 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 15:17:12.21 ID:OSkuiB530.net
>>640
発生直後にチョロっと書いてみたけど同じ症状の人が居なかったし
話題にもなってないから解決策とか全く期待してないよ
ただ、あまりにも我慢ならなかったからぶちまけただけ

知ったかがちょっかい出した上で何故か引っ込みつかなくて悪あがきしてるから見辛くなってるけど
上でも書いたけど俺環ぽいしスルー推奨

ゲーム内オプションを変更しただけで即戻るからゲーム側の問題なのは間違いない

645 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 15:20:17.64 ID:SQn5iq5ya.net
俺環っぽいからスルーして
だけどゲーム側の問題なのは間違いない!

悪あがきはこいつやん

646 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 15:20:57.09 ID:Zcf1jYyz0.net
一応誤解だけ解いておくけど、あなたの敢えてパッド使う(その方が楽しいから)って理由には共感してるんで、そこだけは書いとくわ
その時も同じようなレス付けたし、自分と同じような人もいるんだなーって印象に残ってただけよ

自分もパッド使ってるが、そんな症状は出てないし悪いが力にはなれん

647 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 15:24:51.89 ID:R00syU/V0.net
まだやってるのか

648 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 15:30:11.94 ID:OSkuiB530.net
>>646
いや、いいのよ
こういう所じゃよくあるでしょ、ただぶちまけたかっただけ



所でAnthemがドイツで発売日当日にワゴン行きとか
Div2はどうなるかね

649 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 15:42:27.97 ID:cs87wVBZ0.net
十字キー不良品コントローラーのことを箱コンっていうのを止めろよ!!(360被害者)

650 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 15:49:54.66 ID:B+2EjSkM0.net
何で延びてるのかと思いきや
俺も今日4キャラ分デイリーしたけどなんも感じなかったなマウスだけど(笑)

651 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 16:18:29.01 ID:nrYiVdGid.net
なんかやけに進んでると思ったらまたキチガイが湧いてるのか
この間の様子見くんとかアンセムdis自演くんとか、2発売が近くなってきてキチガイが活発化してんのかね

652 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 16:37:54.27 ID:cs87wVBZ0.net
というか、今のデュアルショックってそんなに評判悪いのか…
昔はデュアルショックこそ至高だとどこのスレでも言われてて、エレコムのUSB変換機器がお勧めされてたけど、変わるもんだねぇ…

あ、箱コンは絶対に許さないよ…絶対にだ…(´・ω・`)

653 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 16:46:42.51 ID:c9xmpeAw0.net
このスレはあぼーんしてスルー出来ること知らん奴バッカなのか

654 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 16:56:15.92 ID:r1bUOzoX0.net
発売したらしたで 入れねーまともにプレイできねーって怨嗟のレスで埋まるんだろうな
ゲーム性はある程度保証されてるからFor Errorの二の舞にはならんだろうけど

655 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 17:12:58.85 ID:R+LTK1Idr.net
>>585
1の設定は見直した?2のPBとTTどちらも参加したけどその度に2の設定が上書きされてたよ

656 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 17:22:42.85 ID:OSkuiB530.net
>>652
DS4はモロいだけでOneコンよりは全然マシだよ
1000円程度のドングル用意するだけでPS4と同等の無線環境になるし
箱で言うバンパーとトリガーの間に人差し指がいく配置だから両方押しやすい

Oneコンはバッテリーor電池と無線レシーバーが別売りであの価格は全くもって意味不明
あの縦長トリガーのど真ん中に人差し指がいく配置だからバンパーが物凄く押し辛い

Divisionはその気になればかなり忙しいゲーム、DS4だと左スティック押し込みが真っ先にへたる
PvPやらないからジグザグ走りとかしないけど最短で1ヶ月持たない奴もあった
最新のは半年もってる

657 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 17:23:34.49 ID:WKkKr0maM.net
>>617
D2さわったことでD1までおかしくなったように錯覚してるだけだと思うぞ
お前はもうD2さわる前には戻れないからその違和感は消えないだろうな
もしD2がお前の望む感じになったらD1の違和感も消えるだろうよ

658 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 17:28:34.25 ID:Te2o8YyZ0.net
>>592
マウスで言うアクセラレーションをオンにした状態
パッドだとマウスで言う振り向き何cmってのをスティックの角度に対した時間のフィーリングでスティックセンシ調整してるんだけど
1の感覚で振り向こうと思えばハイセンシマウス並で視界が動いて止められないw
そのハイセンシに合わすと画面内の敵へのAIMが露骨に遅れるって感じ
そして一定の角度以上に倒すと視界移動が加速するので手に負えないw

俺は2はマウスでプレイするから良いけど気軽にパッドでプレイ出来るタイトルなので残念
これCSも同じなら離れる人けっこういそうな気がするよ
ほんとこんな挙動するのdivision2が初めてだしw

659 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 17:46:31.56 ID:Te2o8YyZ0.net
ログ全部見た
ID:OSkuiB530の言う通り2の操作感は本当に変
でも1は毎回変わる事はないな
でもベータとテスト参加した後に1の設定が上書きされていたよ
ちなみに箱○コンでスティックは壊れてるwww

あとdivision2はsteamのオーバーレイが何もせず作動していてsteam蔵の設定とブッキングして気づくまでまともにプレイ出来なかったかわ
steam蔵終了したら普通にプレイ出来た

660 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 17:57:17.68 ID:OSkuiB530.net
>>657
全然違う、理解する気も無いならレスするなって

Div2の操作感はゲーム内オプションで感度イジれば即消える
けど、Named2人くらい倒すとまた出てくる

Div1の操作感なら快適で楽しいけどDiv2の操作感は不快で撃ちあいがつまらない
明確に違うから出ればすぐに気付く
コントローラー換えてもキャラ換えても出るし日によっても変わる
出るのが動作だけだったりAimだけだったり射撃中の感度低下だけだったり全てだったり

661 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 18:08:22.70 ID:EeIa3iZc0.net
ベータやった後に1の設定上書きは向こうのコミュニティでも言及されてるし、実際になったな
ただ元に戻るとかキャラ変えてもとか日によってとかは完全に妄言
実際にある不具合をネタに荒らしてるアンチだと思うぞ
終始煽り口調なのもそのためでしょ

662 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 18:13:59.68 ID:tEy2wtIG0.net
DS4は敗北者やぞ
https://i.imgur.com/joM8skw.jpg

663 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 18:15:59.88 ID:+3HT3Bi80.net
>>660
おま環

664 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 18:24:33.47 ID:oC2pFswna.net
パッドで照準とか全く無理
とてもじゃないがまともに出来ない

照準必要ないタイトルなら使ったりするし
有線箱コン持ってるわ

665 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 18:36:56.17 ID:E6lEKhX70.net
個人的にマウス使えるのにコントローラーでAIMは無理

666 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 18:47:51.46 ID:Q7V27gPt0.net
家庭用ゲーム機からPCに移行したので自分はパッド派
でもこれ個人の問題だから、パッドとかマウスとか言い争うのもアホらしい気がする

667 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 19:02:08.44 ID:r1bUOzoX0.net
ペンタブ勢からすると完全に蚊帳の外だわ
好きなデバイスでやれでFAな気がするけど、パッド操作でDPSが出せるのかは気になる
フルオートで頭を狙う場合のリコイルもアシストしてくれるんかな

668 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 19:04:46.65 ID:dfDIac/br.net
言うのはいいけど連投長文は痛い感じに見えるからやめろ

669 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 19:11:08.06 ID:OSkuiB530.net
そういえば2はアシストオフにしてても勝手にオンになってたな
変に追従するからすぐ気付くけど

670 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 19:11:18.96 ID:9V7ic0EH0.net
どうしてもコントローラーが必要な場合はxbox oneエリートしか使わないし他は使い物にならないわ

671 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 19:17:59.36 ID:Te2o8YyZ0.net
箱○でBF3やってたけどパッド馬鹿にしてる奴の大半はマウス使っても箱○の上手い奴に負けると思うわ
要は慣れだし
divisionはRPGだから俺はパッドでプレイしてる
パッドでもマンハント狩れる時は狩れるし

ちなみに箱○でのK/Dは3.5でPCでは7やどやぁ!

672 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 19:19:00.78 ID:AD5npjC8d.net
エリートコンのトリガーのデッドゾーンとMAXの設定おかしくならん?

673 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 19:19:29.61 ID:Te2o8YyZ0.net
>>662
スチコン1位なのは認められないw

674 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 19:20:17.73 ID:+3HT3Bi80.net
パパパパッドwwwwww

675 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 19:20:47.97 ID:AD5npjC8d.net
わしゃ左手がアホだからWASDが疲れるんでパッド使ってる

676 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 19:23:05.24 ID:+3HT3Bi80.net
パッド隔離鯖が出来るまでオフラインでお願いしますwwwwww

677 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 20:07:32.04 ID:1Ltm22Aw0.net
ぽまいら早めにディスコ鯖入っとけよ〜
盛り上がるのなんて最初の数か月なんだから、初っ端からぼっちだとキツいぞ〜

678 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 21:12:02.93 ID:C2vThifxa.net
好きなデバイス使えば良いじゃん
俺はG13使ってる

679 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 22:05:35.45 ID:5KnoSveS0.net
フライトスティック

680 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 22:10:22.76 ID:Ml9xfGLg0.net
hotas warthog

681 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 23:40:17.57 ID:K1voK74C0.net
雑魚エージェントの俺が初めて一からランドマーク踏破して
ここまで成長したのかと感傷に浸っていたら
後ろから来た奴に「お前!ランドマーク!」と叫ばれて
「ローグ!ローグ!ローグ!お前!」と言いながら発砲してきた
と思ったら、そいつがローグ化して襲ってきたわ・・・なんでや・・・
次はDZでのPvP慣れしなきゃいけないのか・・・全然HP減らせなかった・・・
あれは・・・韓国人?日本人?怖すぎる

682 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 00:16:29.35 ID:88AD54Poa.net
>>681
DZにはボイチャでペプシマンのテーマソング垂れ流しながら走ってくる奴もおるぞ

あれは恐怖だったな

683 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 00:31:07.81 ID:mo1YXzOX0.net
イキり系ローグのボイチャが死んで音声が途切れるのがDZの醍醐味

684 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 00:39:48.64 ID:GQBH2cJH0.net
明らかに〜って力説するやつ大体頭悪い説
明らかに違う、明らかにおかしい
明らかな根拠がどこにもない

685 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 00:48:40.13 ID:x/j7H8+q0.net
明らかにボルチャ

686 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 01:13:12.68 ID:89hYeoIO0.net
yearoneコンテンツ動画出たぞ
スペシャリゼーションもアプデごとに追加や

687 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 01:14:30.44 ID:89hYeoIO0.net
https://youtu.be/HyXV2XGaFwQ

688 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 01:14:33.92 ID:nE8fOpCX0.net
OFFICIAL THE DIVISION 2 - YEAR 1 TRAILER
https://www.youtube.com/watch?v=FvUAMSp0-ss

ペンタゴンとか行けるのか
あとスペシャリゼーションが1年で3つ増えるみたいね

689 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 01:21:23.44 ID:OfMn90/a0.net
肝心の内容がいまいち伝わってこないので期待はしてない
UBIだし…

690 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 01:24:14.73 ID:5+n4FLU90.net
>>682
声出してワロタ

691 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 02:03:30.89 ID:OsqpNzYz0.net
どうせレジスタンスみたいなのが3つ追加される感じだよ

692 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 04:07:37.99 ID:zl4QQkMW0.net
ズンパス所持者は1のウィークリーとかデイリーで貰える任務キャッシュみたいなのを
常に1つ多く貰えたりしたら、それだけで俺は満足なんだが

693 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 05:29:24.94 ID:DKCuqg1Ar.net
シーズンの説明を見せられると
これ系のゲームでもそうだけど最初のコンテンツ不足を感じると
薄めたカルピス出しやがってみたいになるから危険

694 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 05:58:48.75 ID:TjUYWBXi0.net
まあ何も追加されないよりはいいけど最初からある程度の量は用意しといてくれよ!ってのは分かる
今確定してる情報だけだと発売直後はちょっとボリューム少なさそうなんだよな…
動画見るに発売からちょっと後に最初のレイドが追加されてその後夏・秋・冬に無料のコンテンツ追加って感じなんだろうけど

695 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 06:34:08.00 ID:9NbnoGNn0.net
Oβは専用ミッションあるんだな
これだけやるとしよう

696 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 07:02:21.17 ID:tSZIRj4Y0.net
クソッタレのEAが課金コンテンツでしくじりやがったのと
追加コンテンツ無料の大きな流れのせいでどこもかしこも無料にしてるけどその分最初が薄味ってのが共通になってきてるのマジ糞

697 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 07:13:45.99 ID:3ZHEDxy30.net
http://i.imgur.com/GJCd9Qu.jpg

Division2はどうなるだろうか?

698 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 07:14:03.03 ID:kj7wJ57vr.net
>>692
その方が嬉しい
コンテンツへの一週間先行なんて最終的に誤差だしw

699 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 07:14:57.48 ID:X9gu+chQ0.net
どうせ8人間レイドなんて、動かないAPCが1台から2台に増えました!とかやっちゃうんだろ?
同時押ししなきゃいけないスイッチが2箇所から4箇所に!とかな、期待するだけアホやで

700 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 07:20:54.56 ID:R1IPVWbdr.net
>>697
ワロタ

1はDLCで盛り沢山になったからなあ。2 は様子見て文字通り無料で小出しにするか大型DLC販売するか売り上げ見て判断するんじゃないのかな。

701 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 08:50:49.05 ID:J/ZNn6wn0.net
一応パス所有者は1で言うキャッシュ獲得用のデイリーウィークリーを多くプレイできるみたいだな
あとは所有者限定ミッションがあるみたいだけど、これパスの有無でまたマッチングに問題が出るんじゃなかろうか

702 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 11:38:45.01 ID:iFjToSx/0.net
結局15,000→3,300のタイムセールになってたヘッドセット買ったわ
おまえらよろしくね

703 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 11:44:12.25 ID:hyWmqMUb0.net
Div1にDiv2の操作感が出てるってレスしてた者だけど改善したので報告

MyGames内のDiv1・Div2フォルダを削除して起動してもやっぱりモッサリAim
感度を100から99に落としたらモッサリは消えた、ここまではいつもと一緒
99を100に上げるといつもなら再発するんだけどDiv1の操作感のまま
昨日・今日で様子を見てDiv1の操作感で安定してる

設定って言ってる人がいたけどそういう事だったのかね
前に削除した時はグラ設定しかリセットされなかったけど一応試したら直ったよ
まっとうなアドバイスくれた人、ありがとう

となるとTechnicalBetaでAimのモッサリが無くなったのはコレの逆が起きてた可能性もあるな
俺はDiv2もアシストオフにしてたけど1~2時間ごとに勝手にアシストオンになってたし

704 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 12:17:08.41 ID:7y4B5Ieva.net








705 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 12:31:14.46 ID:kyBjMLe5r.net
>>703
D2の設定範囲とD1の設定範囲の上下限が違うんでないかな?
俺は100まで上げてないから分からん
D1は35でD2はモッサリ解消の為に70にしてアクセラレーション効かない程度にスティック全傾はしないようにした
んでベータとテクニカル終わるとD1が70になってたよ
君みたいに1の差じゃないからすぐに分かって設定開いたわ

でもD2はパッドじゃvEもまともに出来る設定出せなかったからマウスでしてたw
テクニカルの時はプライベートの時より明らかに違和感が緩和されてたのでオープンに期待して最初はパッドでプレイするけどね

706 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 12:36:31.73 .net
ベータのアイコンは待ってりゃ勝手にでんの? んなことないよな?

707 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 12:43:46.70 ID:kyBjMLe5r.net
たぶんマイゲー厶に自動で表示されるはず

708 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 12:48:32.46 ID:m8TJOIDI0.net
はよプリロードさせろ

709 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 13:30:48.62 ID:89hYeoIO0.net
18時やろ
おとなしく待て

710 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 13:46:01.82 ID:3HfNF7f40.net
>>708
プリプリプリプリプリプリプリプリプリ

711 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 13:47:36.57 ID:c2AntvJQ0.net
あまりにも早くヤリたいから、ゴールド買おうかな・・・
14000円か。。

712 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 13:48:55.76 ID:3HfNF7f40.net
>>711
gmgで買いなされ

713 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 14:09:08.08 ID:YX+XU198M.net
14000はウルティメイトでしょ

714 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 14:18:14.05 ID:woi2mB0r0.net
一週間後にSEKIROが控えてるのが辛い

715 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 14:21:52.15 ID:R1IPVWbdr.net
男ならアルティメットよ!

716 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 14:23:56.27 ID:3HfNF7f40.net
俺は
ワシントンで人殺ししながら
錬金術するんだ

717 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 14:47:26.44 ID:3vXUYN+wd.net
>>697
他は分かるが2005が分からん
中身一緒なのに追加料金取るってことか?そんなんあったっけ

718 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 15:03:12.23 ID:3HfNF7f40.net
>>717
ポケモンサンムーンとか
FF12とか

719 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 15:35:34.84 ID:OfhsYpUG0.net
>>718
サンムーンがでたのは
2016年だが

720 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 15:36:50.88 ID:J/ZNn6wn0.net
一緒というか使いまわしって意味じゃね

721 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 15:57:22.93 ID:3HfNF7f40.net
>>719
そのあとも続いてるってことよ

722 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 16:27:05.59 ID:baZTxomK0.net
1のOβは全世界で650万人が参加したらしいが今回はどうなるかな

723 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 16:28:03.75 ID:c2AntvJQ0.net
>>712
英語わかんないからgmg怖い・・・
ubistoreで12960円払うお・・・
3/12からプレイしたい!

724 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 16:32:35.26 ID:lj6sdkTMd.net
情弱振って教えてもらおうとしてるからほっとけよ>>723

725 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 16:41:58.81 ID:a04yZY8z0.net
>>722
あれだけD1を安売りしてプレイヤー集めてた訳だし、知名度は立派なもんだから結構な人数が集まるだろうね。

726 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 16:44:54.87 ID:eiXTcANf0.net
ポテトサーバーだから一週間はゲームにならんだろうな

727 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 16:50:21.86 ID:s5zEkc4V0.net
確かベータ登録者数がUBI史上最高を記録してたから混乱はあるんじゃないか
プライベートベータでの大きな文句は代わり映えがしないって部分くらいだから、売れる手応えは掴んでるんじゃないかな
Anthemとか見てるしそれなりにサーバーは用意してそう

728 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 16:54:18.13 .net
>>726
なぜポテトなん?

729 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 16:55:15.35 ID:eiXTcANf0.net
ポテト発電なみに脆弱ってどこかで読んだ

730 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 16:55:36.71 ID:J/ZNn6wn0.net
指の鯖がジャガイモじゃない事なんてあったかなあ
DZがソロでも入りやすくなるみたいだからそこは期待してる
というかDZが必須じゃなくなってると一番なんだがな

731 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 16:57:57.28 ID:xHsvauH5M.net
手堅い続編だしオープンやるし
そこまでサーバーは問題起きないと見てる

732 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 16:58:25.56 ID:xHsvauH5M.net
仮に問題起きてもdmc5やるからいいわ

733 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 16:58:41.87 ID:zl4QQkMW0.net
オープンβの蔵は正式に使いまわせるかどうかのアナウンスってあった?

734 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 16:59:51.91 ID:a04yZY8z0.net
>>728
サーバートラブルの多さを皮肉った画像がある、これだ。
https://i.imgur.com/rNqNi9P.png

735 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 17:00:37.45 ID:89hYeoIO0.net
2はgoogleと共同で開発した鯖だとかなんとかどっかで見た

736 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 17:01:21.86 ID:zl4QQkMW0.net
プライベートβの感じだと、オープンβはまずログイン鯖がお亡くなりになりそう

737 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 17:01:38.92 ID:xHsvauH5M.net
>>735
ユーザー数に柔軟に対応とかそんなところか?

738 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 17:04:39.54 ID:nE8fOpCX0.net
2は専用サーバーを用意するらしいから1よりかはマシだと思いたい
あんまり期待しないけど

739 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 17:07:15.00 ID:JnaFSIoRa.net
いもw
ポテトはこっから来てるのか

740 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 17:17:18.04 ID:TW4OylS4a.net
Google提供のサービスで鯖負荷が増えると自動で鯖が追加されて負荷を分散するみたいなのがある(その分利用料も追加)
アプリやけどミリシタがこれ使っててサービス開始から1度も鯖落ちメンテしたことがない
2もGoogle共同鯖ならこういう仕様かもしれん

741 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 17:31:16.13 .net
>>734
なるほどw
サンクスエージェント

742 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 18:12:36.42 ID:QntqsStK0.net
UBIはforhonorのptpサーバでやらかしてるからなあ

743 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 18:13:50.82 .net
TD2プリロード来てるぞ!

744 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 18:14:24.59 .net
>>738
amazonの中で専有リソースを借りるということだろうね

745 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 18:17:21.05 ID:5TnlbEocp.net
>>724
英語わかるやつ、羨ましい・・・
わかるやつはお得に買えるんだろうな

ってことで、早速オープンベータのプリロードするぜ
46GBもあるんだな・・・

746 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 18:19:04.96 ID:3ZHEDxy30.net
>>739>>741
食品に含まれる電解質で発電するのは元々ポテトよりレモンやオレンジの方が有名だった

しかしSteamの元ベンダーであるValveの人気タイトルPortal2でGLADOSというPortal1のボスが
管理権限を奪われて、1970年代のアパチャーサイエンスの科学館に展示されてたポテト電池に避難し
一時的に主人公と行動を共にするシーンがある

そのSteamのサーバーが堅牢で、当時ゲームプラットフォームでSteamと競合していたUBIがポテト発電並みという
皮肉も含まれている

747 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 18:24:15.94 ID:04s2+3Md0.net
プライベートβのデータ残ってる場合は13.56GBか

748 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 18:26:07.89 ID:RSI+rMGT0.net
ポテトっぽい気分です

749 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 18:35:41.39 .net
>>746
君にはシールド解除特権与える

750 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 18:38:36.97 ID:zl4QQkMW0.net
蔵一度消してると45.68Gだった

751 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 18:46:45.89 ID:k/ubG+h80.net
PC版のベータ蔵のダウンロード場所が
全然分からんのですが誰か助けて

752 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 18:49:17.05 ID:cUM7lqeL0.net
PC版でCSどっち買うか迷うな。アンセムとかPC版が1600円だったからPC版一択だったけど過疎が心配だ
前作は過疎らなかったの?

753 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 18:54:40.82 ID:KRX6XSLSd.net
PS4より人が少ないのは間違いないな
過疎についてはディスコ鯖に入ればフレンドには困らないと思う

754 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 18:55:53.26 ID:GQBH2cJH0.net
>>751
https://i.imgur.com/8df2ylV.png

ここからだよ(にやにや)

755 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:03:38.96 ID:J/ZNn6wn0.net
どこからを過疎と考えるのかにもよるがsteamからのアクセスだけで5000〜7000の筈 全体は分からん
てかCSは描画距離の関係でx12スコなんかで狙う距離だと敵が見えないって聞いたけどどうなん

756 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:06:25.76 ID:k/ubG+h80.net
>>754
あんたの性格が腐ってること以外何も伝わってこない

757 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:06:50.46 ID:zl4QQkMW0.net
日本はPC人口多くないから、日本人過疎を心配するならコンシュマでいいんじゃない
PCはアジア鯖オープンチャット中国語で埋め尽くされるのは目に見えてるし

758 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:08:22.90 ID:GQBH2cJH0.net
>>756
いや普通に公式サイトにそのページあるだろ、ちょっとは探せや

759 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:08:35.39 ID:xHsvauH5M.net
どうせ製品版で3キャラ分はやるしベータやる気にならんわ

760 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:10:24.16 ID:cUM7lqeL0.net
サーバーはアジア隔離なの?外人とできないのかよ

761 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:18:22.34 ID:mo1YXzOX0.net
そもそも、Uplay開けばこれ見よがしに出てくる訳だが・・・
https://i.imgur.com/d9M2fxG.png

762 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:18:36.86 ID:k/ubG+h80.net
>>758
公式ページその他かれこれ1時間探してるのに
全くたどり着けない
何でここまで分かりにくくしてんだ

763 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:19:29.00 ID:89hYeoIO0.net
なんでも質問民は答えると調子乗るから無視でいいぞ

764 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:20:51.36 ID:79NVo1xpa.net
ダウンロード場所すらわからないとかPCでゲームするのやめたほうがいいんじゃね

765 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:23:23.87 ID:k/ubG+h80.net
うちのuplayちゃんは死んでもうたんかね
https://i.imgur.com/jReUUpK.jpg

766 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:23:49.26 ID:70Oar7vDM.net
やたら初歩的な質問コーナーする奴はアフィブログ
無視しろ

767 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:32:31.09 ID:zl4QQkMW0.net
倉庫狭すぎて4キャラ作成して倉庫兼デイリーウィークリーまわし
2でもそうなりそうだな

768 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:34:02.82 ID:OSjdwblY0.net
IE以外のブラウザ使わないとプリロードのページまで行けないんじゃない?

769 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:34:09.61 ID:mo1YXzOX0.net
セット装備ならぬブランド装備なんてのが出てきちゃったからな

770 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:34:15.63 ID:baZTxomK0.net
製品版も50GBぐらいあけときゃいけるのかな
それでも1TBSSDがカツカツでキビシー

・・・と思ったけど現状クソゲー化してるanthemさん(約60GB)リストラすれば無問題か()

771 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:39:28.48 ID:k/ubG+h80.net
>>768
これでしたありがとう。
chromeからだと表示されないものが
火狐だと見えるっていう

あとアフィじゃねえ

772 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:40:19.31 ID:Us6H72y1d.net
やっとプリロードできた。
ブラウザedgeでだよ
Chromeダメだった
試してみて

773 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:45:19.47 ID:J/ZNn6wn0.net
ブラウザ?Uplay上で直接落とせば良いんと違うん?
どうせ再起動してなかったとかそういうオチな気がするけど

774 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:47:55.91 ID:woi2mB0r0.net
スタート日時って1日の18時からなのね

775 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 19:52:05.03 ID:+DwDk0WLd.net
プライベートβもそうだったけど製品版も18時なのかな

776 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 20:09:26.05 ID:hyWmqMUb0.net
OpenBetaはTechnicalBetaと全く同じなんだな
ファイル確認したら「全てのゲームファイルが正常に検証されています」

777 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 20:17:36.17 ID:m8TJOIDI0.net
プリロード始めました

778 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 20:42:57.18 ID:Ak/hXw2O0.net
>>776
やっぱそうだよね!
全然落とせねえって困ってた
日本時間でいつから開幕?

779 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 20:46:05.40 ID:70Oar7vDM.net
12ー13有休取った俺氏敗北ってマジ?
dmc5あるからいいけどさぁ…

780 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 20:51:13.25 ID:MINeJ32T0.net
なんかダウンロード始まったが

781 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 21:30:57.80 ID:CoHtm8Qqa.net
自分もパソのUplayに普通にログインしてもプリロードのページに行けなかったけど
メール来てスマホから申し込んでおめでとうございますって出て
パソのUplay再起動したらプリロード出来る様になったよ

782 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 21:36:47.31 ID:c2AntvJQ0.net
46GBデカイ・・・まだ終わらん
今日中にプリロードしておいて良かったぜ

783 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 21:38:22.34 ID:weyooy840.net
昨日ゴーストリコンの体験版DLしてても思ったけど速度遅いよね
ポテトって言われるだけあるわ

784 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 21:39:05.81 ID:FKA9Kdh4a.net
これSSDに入れた方がいいの?
前のベータやった人どうよ

785 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 21:46:22.14 ID:OfhsYpUG0.net
>>784
ロード待ち時間はだいたいサーバー接続時間だから
HDDもSSDもそんな変わらんと思う

786 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 21:58:40.53 ID:vaoMoW8l0.net
前のベータ残してたら今回のベータは14G弱やな。

787 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 22:06:12.64 ID:mgNP6C6a0.net
>>783
今はみんなプリロードしてるだろうからもっと遅くなってそうだし
そうじゃないときでもsteamに比べると遅い印象ではあるけど
今日は20時前で 80MB/秒出てた

788 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 22:19:21.85 ID:ZmEzfAII0.net
UBI鯖がポテトなのもあるし
NTTの光回線がポテトなのも問題アリだわ

ISPに電話してIPV6プランに変更すりゃ少しは変わるかなぁ…

789 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 22:37:33.90 ID:FKA9Kdh4a.net
現在60mbpsでダウンロード中
>>784の言葉を信じてHDDにぶち込んだ

790 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 22:48:37.34 ID:j90S7KmPa.net
どれを買えばいいかわからない
どこでダウンロードすればいいかわからない
SSDとHDDどちらがいいかわからない

ここ数時間でバカがこんだけいる

791 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 22:51:59.51 ID:ZmEzfAII0.net
そういうヤツはPS4買えでおk

792 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 23:35:23.75 .net
>>784
今どきpcにhdd積んでるやつはいねーよw
all ssdがデフォ
データはnas

793 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 23:38:22.90 ID:7xFJ/lP30.net
>>788
ゲーマーでv6プラスやってない情弱おるの?

794 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 23:39:13.30 .net
>>760
vpn使えば北米には飛べる
欧州は弾かれる

795 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 00:01:18.03 ID:9fQNNB710.net
MODてんこ盛りのゲームとかはSSDに入れてるけど
ディビジョンてそんなに重いゲームなの?

796 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 00:16:33.37 ID:hS7ulRv70.net
twitchでPCばのオープンベータ配信してる人いるね

797 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 00:37:15.48 ID:HGGRqIuN0.net
3DのゲームってだけでSSDとHDDの差は出ると思う

798 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 00:53:16.61 ID:dDFgOutt0.net
>>795
別に重くないぞ

799 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 01:04:55.60 ID:zUYxsxTY0.net
>>793
たった今コース変更済ませた助言ありがとう

800 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 01:13:43.99 ID:QdwHyokX0.net
俺はHDDにぶち込んでるけど特に重いと感じたことは無いので正直誤差だよ
ストレージにアクセスしまくる系のゲームじゃなければHDDでいい

Kenshiなどはストレージからしょっちゅうデータ引っ張り出すのでSSDの方がいいけど

801 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 01:19:13.44 ID:y62KoALf0.net
HDDはラグるしロード長くてストレスだから断然SSD

802 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 01:28:16.26 ID:0WtVGoE60.net
SSDは一昔前よりだいぶ安くなったし
ゲームをHDDに入れる理由が無いわ

803 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 01:29:57.98 ID:fk/3gBpG0.net
Heads up, Agents!
During the Open Beta, we will have planned Beta server maintenance on
Saturday and Sunday, March 2 & 3, at
09:30 AM CET / 3:30 AM EST / 12:30 AM PST, approximately 3 hours.
#TheDivision2

804 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 01:42:52.30 ID:y62KoALf0.net
どうせ少し経ったらクソ安くなるしDLCコンテンツも先だろうからgmgで標準買っとくか

805 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 02:42:26.59 ID:c7M0+dpw0.net
ディビジョンのロードってHDDでも5秒くらいじゃね?
確かようつべに動画があがってたけどロード時間の九割は鯖への接続時間だし
朝の5時〜6時くらいなら起動からキャラのログインまで30秒かからない
自分はSSDに入れてるけど精々ファストトラベルが1〜2秒早くなる程度な気がする

806 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 02:59:46.44 ID:gWKfhRYq0.net
>>784
Division1はストレージの読み込み速度がファストトラベル時間に露骨に直結するゲームだった
HDDの人のファストトラベルが異常に遅いので4人のプレーヤーで検証を行った事がある

・2人がSSD、2人がHDDにディビジョンを入れる
・ブラットキングの周りのザコを倒してブラットキングだけにし4人で囲みブラットキングを倒す
・撃破と同時に4人が即アマーストのアパートに飛びソレットの居る公園に向かう

飛ぶのは操作の違いがあるので多少のばらつきはあれどマップ上は4人ほぼ同時にアマーストに飛ぶ
しかしロードを追えて走りだすのはマップ移動の順番に関わらず常にSSDの方が5秒以上早く
バッグ爆弾のあたりまで差がついて、何度繰り返しても同様だった

その後HDDの2人はSSDにDivision1をインストールし同じ検証を行ったところ
差は殆どなくなったDivision2も似たような仕様ではないかと思う

807 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 03:18:11.52 ID:KbSZUxlM0.net
このゲームでFTに時間がかかるのけっこう致命的では
ちょっとした移動でもストレスたまるしネームドマラソンはもちろんミッション周回も遅くなる
どんどん容量単価安くなってきて今は7、8千円も出せば500GBが買える

808 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 04:22:24.91 ID:1oOpmppdd.net
今時HDDにインスコとか 流石に釣り臭いなw
ストレージ周りは体感速度に直結するゲームが多いし 節約すべき所じゃ無いだろう

809 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 04:45:02.98 ID:hS7ulRv70.net
時代はM.2

810 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 06:35:26.07 ID:Tjh9drYa0.net
今回はロードすごい早かったけどなFTとかほぼロードないし

811 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 06:58:14.46 ID:qT47ibET0.net
SSDも随分安くなったんだしPCゲーやるなら必須レベルになってるわ
一度体験するとHDDに戻るの無理だぞ

812 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 07:28:17.22 ID:xVpz3CuL0.net
こうどなじょうほうせん

813 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 07:36:57.22 ID:yBnK5sw7r.net
市販のメーカーものでもSSD積んでるんだよね?
自作でゲームするなら安くなって容量も大きくなってるのになぜ積まないのか疑問

814 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 07:45:21.90 ID:4b2JSERna.net
full hdで120出したいんだけどrtx2060なら出るかな?
設定はなんでも可

815 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 07:46:44.39 ID:xVpz3CuL0.net
ついでにアクセスクソとろい旧式のHDD投げ捨てろ

816 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 07:54:55.86 ID:gWKfhRYq0.net
>>808
検証したのはブラットキング周回が修正されてしばらくしたあたり
フリーロームボス周回がレア堀りのエンドコンテンツの一環だった頃だよ
「今時HDD」を釣りとか言う割には、「今時ブラットキング」の方に違和感を感じなかった?

817 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 08:17:01.71 ID:vWe99bNjr.net
面倒くさくてずっと使ってなかったわ。ディビジョンはHDDでもストレスそんなないからなあ。
某ゾンビゲーでローディングに五分かかったのでSSD入れたら90秒になってどっちにしろクソゲーだったという。
メーカーの姿勢によるな

818 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 08:17:48.03 ID:qdeFewO90.net
マウント取り合戦は他所でやれ

819 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 08:19:21.89 ID:QbltONxw0.net
ネトゲだと結局ほかの奴らのロード完了を待たなきゃいけないとかもある

820 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 09:11:09.36 ID:1r4y4vBJ0.net
8bitPC時代にFD版ウィザードリィを経験してきた身としてはHDDもSSDも誤差レベル

821 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 09:14:59.25 ID:mPXBIMZ00.net
SSD vs HDD だと、マウントとれる人が多いから、みんな大喜びでマウントとりにいくな

822 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 09:35:39.52 ID:ItQlNUwtM.net
今はもう安いから好きにしろでいいな、お手軽に強化できる部分ではある

823 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 09:41:47.72 ID:FJSoJq9e0.net
予約特典のゲーム1本貰えるキャンペーン終わった?

824 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 10:14:30.96 ID:yBnK5sw7r.net
>>821
それだけ単純明快だしSSDが浸透してるからじゃん
SSDは確実にHDDより速いんだし
SSD持ってる人がマウント取るって表現より持ってない人の僻みにしか聞こえない
HDD壊れたらデータ用じゃなければSSDにするでしょ
SSD壊れてHDDにする人は皆無だと思う

825 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 10:15:09.21 ID:1r4y4vBJ0.net
自分で調べた方が早いのに何故質スレでもない場所で聞いてしますのか
キャンペーンは3/14までらしいよ
https://twitter.com/UBISOFT_JAPAN/status/1097329859678810112
(deleted an unsolicited ad)

826 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 10:18:54.04 ID:1r4y4vBJ0.net
あまりの怒りに誤字ったわw

ところで侵略ミッションでアンロックされるパッチはプライベートβで終わらせてたらもうやらなくていいのかな
UBI Clubで確認できないからちと不安

827 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 10:22:12.38 ID:WiaCviA/p.net
引き継ぎないならオープンβは参加しなくてもいいかなあ

828 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 10:25:56.79 ID:sZuUcELn0.net
>>813
俺はSSDとHDDのハイブリッド構成で、HDD⇒SSD⇒HDDにインストール先を変更したクチ
ログイン時の初回ロード以外は十分実用範囲なのでHDDでもいいかなと思ってる

といってもSSD以外に選択肢がないゲームが多いのもまた事実なので、SSDにインストールできるならSSDのままでいいと思うけどね

829 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 10:41:05.65 ID:gGjAzVf0a.net
ベータ引き継ぎマン、いつまでチョンネトゲ時代を引きずってんの?

830 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 10:41:53.78 ID:DyWaMhGxr.net
>>827
引き継ぎないけどなにかアイテムもらえた気がするチャームとか

831 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 11:11:47.05 ID:Fk7yba2C0.net
チュートリアルまたやんのかってのはあるよな

832 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 11:12:52.40 ID:GIL72CvE0.net
>>806が本当なら差が出ないような仕様にしてるんじゃね
レキシントンのエレベーターとか無駄に時間かかるし

俺はずっとSATA3のSSD
アングラは1500フェーズ位やったけど俺より早く動き出した人は見た事ない
遅れて動き出す人はムービー飛ばしてないだけかもしれいないけど
CSスレで誰かが言ってた 「SSD勢が最初の戦闘終わった頃にHDD勢が動き出す」 なんて事は全く無いね
あっても10秒以下の差

まあPS4はSATA2だから実話かもしれないが
SATA2しかないPCでDivisionやってるプレイヤーが居るとは思えないしな

833 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 11:19:07.67 ID:ZRLsbO+D0.net
オープンβで貰えるものは>>509で貼られてるな
DZイーストの導入ミッションってのはプライベートの奴でいいのなら起動するだけで良さそうだけど
トロフィーとかどうせ沢山出てくるから、そんなに欲しいもんでもないが
それよりキーホルダーを複数つけられるのかどうかが気になる

834 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 11:28:34.12 ID:sZuUcELn0.net
SATA規格はあんまり関係ないと思うぞ
多分、CS(PS4)の方はメモリがボトルネックになってるんじゃない?

PS4は8GBでしかも共有メモリだろ?
VRAMで消費した上で考えるとPS4だとメモリが足りなくてHDDの仮想メモリに格納してるから遅いんじゃないかと

俺が初回ロード以外であんまり差を感じないのは16GB積んでるからかなぁ…と勝手に想像してる

835 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 11:29:29.33 ID:CEU4BKpR0.net
あと6時間30分か

836 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 11:33:53.23 ID:qdeFewO90.net
>>835
裸待機?

837 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 11:34:30.16 .net
まだベータだぞww

838 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 11:34:37.40 ID:kqirv+vwa.net
Cβやったばかりだし起動だけして終わっとくかなぁ

839 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 11:39:42.49 ID:QbltONxw0.net
早く開放しなさい

840 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 11:43:37.75 ID:CEU4BKpR0.net
>>836
今PS4のOβプリロード中
勿論裸待機中
PS4との違いを確認する
PC版のアルティメット予約してるけどチーターなんかがゲーム崩壊させたり過疎ったりしたらPS4版も視野に入れないといけないな
PS4の画質とFPSが気になるところ

841 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 11:44:41.36 ID:hS7ulRv70.net
9900K+2080TiでPC組んだから楽しみだわ

842 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 11:45:06.62 .net
そんなことは起き得ない

843 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 11:48:07.93 ID:CEU4BKpR0.net
>>841
裏山
8700と1080ti
画質落として我慢する

844 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 11:49:40.14 ID:xVpz3CuL0.net
βで引継ぎとか10年前でもほとんど見たことないわ

845 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 11:57:01.52 ID:XqQ0eS8f0.net
今日もβマウントニキが興奮してますね

846 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 12:04:26.08 ID:yNSQs4z70.net
またβ来たん? またやってやるか

847 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 12:04:36.14 ID:6a463qx00.net
今は時期が悪い

848 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 12:31:41.52 .net
>>843
1080tiならデフォの高設定でも余裕だろw

849 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 12:39:37.07 ID:yBnK5sw7r.net
4kモニターとか?
テクニカルテストのセーブデータ引継ぎないかな
さっさとダークゾーンクレートキーホルダーまで進めたい

850 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 12:41:00.62 ID:CEU4BKpR0.net
>>848
FPS165欲しいんだよ
モニターが165hzだからさ
シージじゃないから60hz辺りにするなら高設定いけると思うけどね

851 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 12:43:41.31 .net
>>850
td2でそこまでガチにする意味あるかは置いといて
目的は分かった
そしてそれは2080tiでも無理
fhdは知らん(そんな解像度でゲームやるほうが俺にはそもそもあり得ないから)

852 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 12:45:16.27 ID:9G9J7dWY0.net
FPSとHzは別物っす…

853 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 12:54:59.04 ID:sZuUcELn0.net
>>852
リフレッシュレート144Hzとフレームレート144FPSの違いを述べよ(10点)

854 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 12:58:49.31 ID:6ButSfoq0.net
なんなんだよおまえら仲良くしろよ
いい大人だろ?

855 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 13:04:55.46 ID:DFTJZGBfa.net
steamでいつの間にか300越えたからなぁ全部インストールしてなくても良くやるゲームだけで3t近い容量にorigin、Uplay、Epic Games、Xbox liveその他で
2tSSDが一万切る位に為ったらSSD化考えるかな
まぁホントに頻繁にやるゲームはSSDに入れても良いんだろうけどさ
因みに外付けSSDにUSB3.0の接続だとそれなりに速くなるの?
効果高いならそうしようかな
divisionは1も2もまだまだやりそうだからなあwildrunも面白いし

856 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 13:17:08.00 ID:lvoqpzebM.net
>>820
FDなぞ四天王でも最弱…
MO、カセットテープ…第2第3の

857 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 13:22:29.54 ID:8gtg+Dyv0.net
デゼニランドとか選択肢選ぶたびに30分ぐらいローディングは言った記憶があるわ

858 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 13:27:51.50 ID:jxi72Uwgd.net
グラボ2070だと150ぐらい出るかな?

859 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 13:43:43.55 ID:nhVdBUFP0.net
おじいちゃんたち昔話はほどほどにね

860 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 13:44:03.84 ID:DZYSirZaa.net
β解放キターーーーーー

861 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 13:46:03.73 ID:FG6KDVUH0.net
スキンもらってもAK使うのかって話
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1172/386/div02_s.png

862 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 13:47:15.25 ID:qT47ibET0.net
2の武器スキンって1みたいに共通じゃなくて武器毎なの?

863 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 13:47:28.71 ID:BtwrklHxa.net
>>861
スキンは共通でしょ

864 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 13:57:37.57 ID:FG6KDVUH0.net
あっそりゃそうか
画像みて勝手にそう思い込んでしまったごめん

865 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 14:09:32.57 ID:vWe99bNjr.net
武器スキンとかメタクソあるけど使いたいの2、3戸だったな

866 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 14:38:19.54 ID:tfLewGnr0.net
列に並ぶ準備なら出来ている

867 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 14:42:34.35 ID:CEU4BKpR0.net
あれ、なんで並んでたんだっけ?
エージェント登録してたんだっけ?
記憶にないな

868 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 15:00:22.35 ID:HWs2+mIW0.net
ディビ1の話題で申し訳ないが
ダークゾーン入口ローグ化の意味わかったわ
扉あかなくなるのな

しかしやったぞ。ゴミアイテム拾って回収班呼び
ローグ連中をおびき寄せて
その間に別方面で回収班呼び、各々回収させるの成功して満足
俺の殉死は役立てた

いつかローグ絶対ヤルマンになってやる

869 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 15:03:34.18 ID:9G9J7dWY0.net
社畜帰路につきました
特急でまっすぐ帰ります

870 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 15:04:49.78 ID:ATmfmSt50.net
2始まったら1の鯖どうなるんだろう
たまには1も遊びたいんだけど・・・

871 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 15:14:37.35 ID:vWe99bNjr.net
ここ見てると新規で2はじめる人多そうまたごっそり止めると思うがな。

872 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 15:18:42.97 ID:CEU4BKpR0.net
スカミはやらんだろうな
なんかアイテムもらえるんだっけ?

873 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 15:19:26.45 ID:qT47ibET0.net
PvPはボーナス対象外

874 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 15:52:13.33 ID:RRfDpDkq0.net
ディヴィジョン2のスペシャライゼーションって複数使いたい時って複数キャラ作って運用する感じ?

875 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 15:58:35.57 ID:c7M0+dpw0.net
経験値みたいなモノが別扱いになってるだけで切り替えは自由に出来るんだと思うが
流石にリリース直後から複数キャラカンスト前提のシステムじゃきつくないか?

876 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 16:03:16.92 ID:RRfDpDkq0.net
>>875
もしそんな仕様だったら76コースもありえるからな

877 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 16:06:12.13 ID:i9kw0z/h0.net
>>814
緊迫の対人戦がメインのFPS対戦ってわけじゃないし
そこまでfpsは重要じゃなくね?
俺は4Kディスプレイで可能な限り画質優先の設定にするつもり

設定の感想とかスレに落書きに来るぜ

878 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 16:17:59.06 ID:sJeVppi7a.net
慣れすぎて60hzではイライラしてしまうのだ

879 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 16:22:42.91 ID:i9kw0z/h0.net
>>878
ま、その気持ちも分かるけどなw

880 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 16:42:26.78 ID:6a463qx00.net
divdivしてきた

881 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 16:44:39.39 ID:BhO4V8/M0.net
v6ってポート開放とかってできたっけ?

882 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 17:02:10.81 ID:tnUkU4R2d.net
>>856
X1CでXANADUやっててボス戦突入>30分ロード>ロードエラーでもう一回っての思い出したわ…

883 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 17:04:15.70 ID:V5ZJDUC/0.net
震えてきた(ドルインフル感染済)

884 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 17:04:37.02 ID:0dStBXf/0.net
>>882
死にそうwwww
忍耐力ブチ上がる

885 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 17:13:12.65 ID:MIDMmmjM0.net
アホみたいになってきた

886 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 17:15:01.17 ID:QbltONxw0.net
おちんちんふっくらしてきた

887 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 17:16:45.79 ID:Fk7yba2C0.net
どうせ数時間はログイン出来ないんだろ?

888 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 17:17:18.13 ID:xKJWhDgvM.net
ダー

ゾー


889 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 17:18:26.00 ID:c7M0+dpw0.net
数時間だけだと良いけどな
昨日話題に挙がってた、新しい鯖ってのに一応期待してる

890 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 17:21:03.53 ID:9G9J7dWY0.net
いま風呂ためた
これから入る

891 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 17:23:17.54 ID:CEU4BKpR0.net
D2Pβ参加者はD1β(640万人)の4倍らしいからD2のために新サーバー導入するきっかけには十分だよね

892 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 17:24:30.45 ID:CEU4BKpR0.net
有休とって昼寝しっかり取った風呂はいらなきゃな

893 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 17:34:50.99 ID:DFTJZGBfa.net
昼はホウレン草食べた夜はツナサンドでdivision2に備える

894 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 17:36:28.92 ID:b6qu0vww0.net
今日はメンテの日

895 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 17:47:17.31 ID:lHDhxHHm0.net
前作の4倍集結って少なくとも2000万人以上ということになるが大丈夫なのか
ちなみにフォートナイトの同接記録が830万人だったかな

指鯖が耐えられるかどうか非常に怪しい

896 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 17:57:44.64 ID:Fk7yba2C0.net
はいれた

897 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 17:58:38.75 ID:DFTJZGBfa.net
そろそろカウントダウンやね
ウヒョ!dividiviしてきたぁああ

898 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 17:59:57.96 ID:V5ZJDUC/0.net
他ゲーのログインにまで影響を与えるUBI鯖の本気が見られるかもしれない

899 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:00:21.82 ID:xVpz3CuL0.net
やっとグラボが暖まって来たところだぜ

900 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:00:59.16 ID:9G9J7dWY0.net
きたきた

901 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:00:59.52 ID:+QZxg4E70.net
おら、家事の関係で8時頃になりそうだけどまず入れないだろうなぁ…
指くわえて見てるから情報よこせよオラ

902 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:01:02.89 ID:xXKa3BXj0.net
はいれた

903 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:03:05.96 ID:c7M0+dpw0.net
お 始まったな

904 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:04:00.34 ID:lO9ywMhmd.net
パッチあたって再起動

905 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:04:31.26 ID:V5ZJDUC/0.net
パッチ入れて再起動要求からのメモリ参照エラー頂きました

906 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:04:36.27 ID:tFl352WV0.net
さて、DELTA部隊どう出るか

907 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:04:48.95 ID:9G9J7dWY0.net
前回のキャラ引き継げないのか

908 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:06:54.43 ID:c7M0+dpw0.net
何でWindowsUpdateっぽいものをインストールしてるんだコレ
入れたから良いけど

909 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:07:03.64 ID:WurBRScY0.net
皆入れてんのか?

910 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:07:41.21 ID:TqqDNMsu0.net
いきなり再起w

911 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:07:45.20 ID:OVk+Q/nA0.net
初回起動時ウィンドウモードで音は聞こえるけど、画面真っ暗
こういう仕様ですか?

912 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:08:02.32 ID:b8F7+CZ20.net
キャラクリ画面だけど人こんなテカテカしてたっけ?

913 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:08:43.45 ID:lO9ywMhmd.net
普通にキャラ作ってオープニング始まった
どうなってるんだ…

914 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:08:45.79 ID:3a6OLQ6s0.net
なんか起動できねーな・・・

915 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:10:07.26 ID:QbltONxw0.net
いざ参らん

916 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:10:36.69 ID:tFl352WV0.net
テクニカルテスト版からパッチ何もあたらなかったから引き継げるかと思ってたら消えてた

917 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:14:46.65 ID:RRfDpDkq0.net
キャラ自由に編集できないの?

918 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:15:29.69 ID:79udPxEC0.net
このゲーム起動時にAMDのロゴが出てくるけど
AMDに最適化してるの?(´・ω・`)

919 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:16:54.17 ID:b8F7+CZ20.net
行ける範囲は変わらずっぽいな

920 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:17:04.96 ID:lO9ywMhmd.net
順調にホワイトハウス到達
すごく安定してて気持ち悪いw

921 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:19:39.84 ID:KEoKPORX0.net
>>911
同じく黒画面
gefo 419.17 2080ti

922 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:21:23.08 ID:ZMmBuRua0.net
前から思ってたけど初期装備のリュック?めちゃくちゃ格好良くね
見た目は一生これでいいんだが

923 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:23:03.57 ID:CzbTAQS40.net
200人くらい順番待ちになってて入れないんだが?

924 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:25:40.18 ID:kbrS1rLS0.net
上司に開始日から5日の有給申請したら切れられたわ

お前divisionだろ!!?ってそうかお前も申請却下されてたな

925 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:28:48.04 ID:tT128n1+p.net
>>918
してるわけないだろ
フザケンナ

926 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:29:14.19 ID:f5WCPRf6M.net
嘘松だろ…

927 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:30:59.65 ID:c7M0+dpw0.net
この感じ実にdivisionだな
サブPCのスペックじゃ60FPSの維持すら厳しいししメイン持ってくるか

928 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:31:29.45 ID:gGjAzVf0a.net
ワシントン行きますって旅行申請してきた

929 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:31:56.10 ID:KEoKPORX0.net
Division 2 blacl screen
黒画面になるやつはgefoやらdiscordやらuplayやらのオーバーレイを切れってさ
うちは最後にuplay切ったら映った

930 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:32:16.61 ID:hIBoIcPi0.net
開始時ブラックスクリーン

Documents\My Games\Tom Clancy's The Division 2\state.cfg
dx12 = false → true

で直ると思う

931 :911 :2019/03/01(金) 18:34:01.95 ID:OVk+Q/nA0.net
>>921
My Games内にあるcfgを直接弄ったら動いた
解像度を適正に
フルスクリーンとDirectX12をtrueにした

932 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:34:20.41 ID:5GpaNniB0.net
繋がんねぇな

933 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:34:55.34 ID:6a463qx00.net
設定変更して再起動したら順番待ちとかふざけんんあよ

934 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:36:05.22 ID:QJ1V+BKU0.net
字幕とUIは日本語だけど音声は変更不可能みたいだな

935 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:36:35.85 ID:QQtj2XMd0.net
移動の操作感が良くなってる
1と比べてヌメーっとしてる感じはあるけどモッサリ感が無くなった
Aim感も1とほぼ一緒

936 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:37:36.79 ID:xXKa3BXj0.net
銃の反動も少しマイルドになった感じがする

937 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:39:07.87 ID:hS7ulRv70.net
ウルトラ設定で100〜130FPSしか出ない

938 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:39:08.82 ID:EvBgM5Pz0.net
黒画面の人はalt+enterでフルスクリーンならん?

939 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:42:57.70 ID:FY/631cf0.net
ケミランチャー使えるようになってるぞ

940 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:43:43.69 ID:Bg+vOFJA0.net
今来てUplay開いたらDL始まった。PreLoadとはなんだったのか・・・

941 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:44:38.64 ID:8gtg+Dyv0.net
黒電話の人ならもう北へ帰ったんよ

942 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:45:55.90 ID:K9BohYBu0.net
ケミランチャーくん動作もたもたしすぎやろ

943 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:53:32.94 ID:9G9J7dWY0.net
NPCが弱く感じる

944 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:01:59.21 ID:isVPE7Qk0.net
オプンβ始まったのか
今ならD1で古参ぶってドヤれるな、チャンス!

945 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:05:32.89 ID:MODHqEgb0.net
プレイヤーキャラだけフリーズするバグがあるな
Escもなんもきかん、ゲーム強制終了しかねぇ

946 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:05:40.65 ID:79udPxEC0.net
基地に入ったら不明なファイルバージョンですとか言われてCTDする
俺は諦めた(´・ω・`)

947 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:14:15.71 ID:1vs1z6eo0.net
銃声しょぼすぎない?
farcryとかapexやってたから前作どんなだったか忘れたけど

948 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:20:24.29 ID:V5ZJDUC/0.net
一応問題無く遊べてるけどホワイトハウスのクラフト台の前に居ると
隣に居るイアナの残像が映るのはプラベβの時のままだな

949 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:26:37.74 ID:kqi7w5OZ0.net
俺も不明なファイルバージョンですでクラッシュするわ
プライベートベータが一番安定していたという

950 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:27:33.67 ID:lHDhxHHm0.net
初クラッシュキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ベータで何回落ちるかなwkwk
  

951 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:34:14.20 ID:QbltONxw0.net
スキルいくら連打しても解除できなくてバグかと思ったら長押しだった

952 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 19:38:30.59 .net
>>937
ウルトラだけでは真のウルトラ設定ではないからな
気をつけろよw

953 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:38:51.49 ID:fogqqXYZ0.net
OPとかイベントとか飛ばせないのか…
何度も見てるからさすがに飽きた

954 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:39:20.57 ID:fX9ZeKUd0.net
スキップできないのはクソだな

955 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 19:39:47.70 .net
今回のはマジド安定だわ
gpu使用率が低い問題も修正されてるし
ubiにしてはなかなかやるね!
ポテトサーバーもまだ安定してる
深夜ぐらいから世界参入でデルタ連発かな?w

956 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:39:56.88 ID:ZMmBuRua0.net
F長押しでスキップ

957 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:40:03.57 ID:c7M0+dpw0.net
クセでFキー長押ししてる自分がいる

958 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 19:40:05.36 .net
>>953
イヤできるけどw

959 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 19:41:22.45 .net
>>947
今回の残念な点の唯一がそれ
だから音量高めでやれば良い
オレはやらないけど低音を盛るのも一つの手法

サウンド全般は物凄いクォリティ高いのに銃器だけは乾いて軽い音で残念な点

960 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:48:58.05 ID:+QZxg4E70.net
妙にカクつく箇所が何か所かあるなぁ…何の処理してんだろ…
特に支障はないけど気持ち悪い

961 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:57:27.29 ID:QJ1V+BKU0.net
銃声確かにしょぼいね、前作と比べてビルの間で乱射したときの反響音が特にしょぼい
あとバリケードに銃撃加えると血が噴き出るんだがこれは一体・・

962 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:58:51.81 ID:MODHqEgb0.net
>>960
自分だけじゃなかったか、1ではこんなことなかったのに2多いわ

963 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:59:06.98 ID:/g01cszD0.net
そのFキーとかメニュー画面のキー設定って変更できないの?

964 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:59:41.01 ID:HGGRqIuN0.net
>>959
実銃の音に近い気がする
兵士のヘルメットカム映像とかの音に似ている

965 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:00:40.21 ID:cAh5nSVg0.net
酔うわ
fov変えれないの?

966 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:03:19.79 ID:MODHqEgb0.net
とうとうクラッシュしおった

967 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:04:12.62 ID:fogqqXYZ0.net
イベントスキップはFか…ESCとかSpaceとか連打してたわ

968 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:06:12.04 ID:HGGRqIuN0.net
箱○コンでメニュー操作をスティックでするとマッハで項目移動してたの改善されてるわ

969 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:07:31.51 ID:i9kw0z/h0.net
設定いじってるだけでクラシックしたお・・・
またマウス設定とかやり直しか・・・

とりあえず4Kの低設定で遊べそうかな!

970 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:08:03.26 ID:/TBo1YkD0.net
GPU/CPU占有率とかは前回のより安定はしれるけど、カクつく?とこが何箇所かあるね
銃声音は個人的には好きかなぁ〜
これは好み?
CSGOやBFVやってると逆に煩いからw
静かな銃声音もたまにはいいと思った。

これってまた初めからなんだけどw
正式に始ったらこれまた初めから??
そこんとこどうなるんだろう
データはずっと引き継いでいるみたいなのでDLは楽には楽なんだけど・・・

971 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:09:17.39 ID:c7M0+dpw0.net
もう何度目か知らんが引継ぎは無いって公式にあるから嫁

972 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:09:47.99 ID:i9kw0z/h0.net
コントラスト最高設定が見やすく感じるんだが、俺の眼狂ってる?

973 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:16:58.34 ID:i9kw0z/h0.net
なんだよ、DX12rendererをONにするのがそんなにいけないのかよ!!

974 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:19:26.58 ID:fogqqXYZ0.net
ミッションの難易度めっちゃ下がってる気がする

>>972
オレモ

975 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:21:14.47 ID:i9kw0z/h0.net
>>974
眼科行かなくて済んだぜ。よかった

フルスクリーン設定をオンにすると、ゲームがフリーズしちまう!!(´;ω;`)

976 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:21:33.86 ID:BtwrklHxa.net
>>918
いまAMD買うと無料でDivision2ついてくる。
nvidiaはEA陣営
AMDはUBI陣営とCAPCOM陣営についた。

なお、EAのANTHEMとBF5は大失敗
CAPCOMのバイオ2は大成功

977 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:27:54.40 ID:2PMQ86X1M.net
オープンベータってプライベートベータのデータそのまま使える?
更新とかなし?

978 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:28:40.02 ID:/TBo1YkD0.net
>>971
ごめん
見てなかった

そういえば最初のDIVISON1 E3ってこれくらいのクオリティ?じゃなかったでしたっけ
正式版になったらなにかしらまた・・
とかあるんですかねw

979 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:30:50.54 ID:cAh5nSVg0.net
やっぱ真冬の冷たい退廃的な世界観の方がテンション上がるわ
2はなんか違う

980 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:30:56.78 ID:i9kw0z/h0.net
ヤバイ、解像度下げたりしてもフルスクリーンに出来なくなった・・・ウィンドウモードなら問題ないんだが、なんかアドバイスありますか?(´;ω;`)

981 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:32:33.26 ID:z5OVZ6B30.net
NPCコクジン多ない?

982 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:32:52.18 ID:uJVKna1/0.net
Alt+Enterでウィンドウモードとフルスクリーンの切り替えできたはず

983 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:34:16.16 ID:gFghbJ5I0.net
Anthemと比べてどうなんや?
覇権ゲーかね

984 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:34:35.78 ID:iILezcQd0.net
ちょっときついなこれ

985 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:36:22.98 ID:i9kw0z/h0.net
>>982
それも試したんだが、そもそも設定画面でフルスクリーンを適用しただけで固まってしまうんだ・・・

ーーーーーーーーーーーーーーー

次スレ立てました。20まで保守お願いします

【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part84
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1551440085/

986 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:40:15.47 ID:kj0ocYiJ0.net
オープンベータってクローズドと同じで
最初から始まって制限エリアあるだけ?

987 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:46:52.67 ID:MODHqEgb0.net
>>981
ここ数年海外ゲームでも差別だーに気を使ってるからそうなる
女性が美人ばかりだとキレられる、重要ポジに白人だとキレられる
アジア人ださないとキレられる

988 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:47:03.25 ID:jR751iWl0.net
>>976
AMDのグラボは大失敗ってオチまでついてくるなw

989 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:47:35.21 ID:HSQJAlFQ0.net
もっさりはなくなってて良い感じだね

990 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:56:07.61 ID:S1kFDnY/0.net
あーマジバグってるわー

キャラがゴリラしか出てこないƪ(˘⌣˘)ʃ

991 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:56:44.77 ID:A3tIETO20.net
>>985

前のベータはヘッドホンで音きこえなかったんだけど
今回は聞こえるかな?

992 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:59:10.23 ID:fogqqXYZ0.net
>>988
nVidiaのレイトレーシングもこの先どうなるかなぁ
1660Tiがコンパ良くて普及しそうだけどRT非対応だし

993 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:59:48.37 ID:fogqqXYZ0.net
コンパってなんだ
コスパです

994 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:02:44.11 ID:CEU4BKpR0.net
うーん
ゲーム内設定弄っただけでcrashする
安定しないなぁ
βだから仕方ないが

995 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:09:08.49 ID:kj0ocYiJ0.net
Radeonで不具合出ている人いる?

996 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:10:51.57 ID:6hj867TXa.net
>>988
大失敗なのはゲフォとか買っちゃったyou

997 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:14:54.87 ID:QcJ+hvvM0.net
なんかプライベートの時より簡単になってる?

998 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:16:14.10 ID:M1WSibv+0.net
>>997
なんか色々簡単にしたような事書いてあるな
https://forums.ubi.com/showthread.php/2002003-The-Division-2-Open-Beta-Updates-Since-Private-Beta

999 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:18:32.53 ID:etvZR1yM0.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:19:05.78 ID:M1WSibv+0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200