2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part11

1 :UnnamedPlayer:2019/03/06(水) 14:55:24.37 ID:U040laNd.net
CAPCOM公式
http://www.capcom.co.jp/biohazard2/
Steam バイオRe2
https://store.steampowered.com/app/883710/RESIDENT_EVIL_2__BIOHAZARD_RE2/

■こちらは表現規制が一切ない海外版。日本語字幕および音声有りで国内版よりも安い。
<通常版>
https://us.gamesplanet.com/game/resident-evil-2-biohazard-re-2-steam-key--3692-1
<Deluxe版>
https://us.gamesplanet.com/game/resident-evil-2-biohazard-re-2-deluxe-edition-steam-key--3692-2
使い方等
https://runtl.com/gamesplanet-gp-how-to-buy/#6

■前スレ
【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1548414069/
【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1548567315/
【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1548767772/
【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1549076938/
【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1549504845/
【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1550199629/
【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1550672124/

次スレは>>950踏んだZombieが立てて下さい。

327 :UnnamedPlayer:2019/03/16(土) 23:55:46.77 ID:d3sJZQnG.net
GPで本体の通常版のみ購入後
日本のsteamからDLC全部入りの奴買ったけど問題なかったぞ

328 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 00:02:06.93 ID:B4TuTyzo.net
>>327
DLC衣装を変更するMOD適応される?なんかMOD入れても元のNoirとかMilitaryのままなんだよね…
他のMOD全部アンインストールしてからそれだけMODmanager使ってもダメで直接フォルダにぶち込んでもダメ
やらかしたかなと思ってるんだけどなんか間違えてるのかな。一応DLC衣装絡まない衣装は全部適応されてる

329 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 00:04:44.28 ID:e/CYnNj8.net
名前の横にあるアイコンで自動反撃設定できるぞ

330 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 00:05:36.34 ID:e/CYnNj8.net
誤爆

331 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 00:08:21.51 ID:Hjao8DKl.net
ちゃんと
ビキニパンツMOD+ゴーストサバイバーのアクセサリーのレオンMODのアライグマ乗っける奴で遊べてるから問題ないかと

332 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 00:22:35.87 ID:5GEWbXHx.net
>>328
どれよ

333 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 01:25:07.10 ID:trIlioql.net
>>324
ReShadeはどのゲームでもDX12は対応してないよ
DX11でしかそもそも起動しない

334 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 01:33:22.67 ID:1XtE5mC1.net
>>333
サンクス
DX12には非対応のツールなのか

まあこのゲームはDX11と12で違いは全くないから普通にDX11で十分か

335 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 12:59:44.81 ID:Hjao8DKl.net
>>328
もちろんモッドマネェージャーは
fluffy使ってるんだよな?

336 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 15:36:46.32 ID:BvVSSwic.net
直接フォルダに入れてもダメって言ってるから本人がミスしてるんじゃね

337 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 18:45:53.24 ID:+vS4MB4w.net
ナイフ縛りはちょくちょく見るけどナイフ殲滅プレイは全然見ないな

338 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 19:15:23.75 ID:e6WZcDhV.net
>>301ならやってくれるよ。
有限ナイフ縛り殲滅プレイ

339 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 19:34:39.34 ID:Hjao8DKl.net
無理でしょ

340 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 19:35:00.47 ID:mh2taIyc.net
有限ナイフ殲滅はアシストでも無理

341 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 20:30:18.14 ID:mFEI781B.net
レオン表ハードコアでS+取りに挑戦中でG2戦の天井から爪攻撃が動画真似ても動画の様に避けられない
後半戦は火炎放射使用のコンテナ一発でダメージ食らう心配なし
残り全回復アイテム4つしかないのでノーダメージで倒したいんだけど足音とかで余地する感じなのか?
あと研究所で枯死剤散布後、温室でリストタグチップ回収後タイラント時間関係無く必ず出現する?
ハードコアSランク取得時はイビーとタイラントの同時処理難しかった

342 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 20:32:48.78 ID:fUUVrAKn.net
天井からの爪攻撃って避けるとかじゃなくない?
安置行くだけでしょ

343 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 20:36:29.29 ID:rnQH9OYW.net
毎回ぐるぐる回って回避してるわ
部屋の中を反時計回りで走り回ってれば当たらない

344 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 21:29:46.85 ID:h96Fcv4t.net
>>342
一発目は部屋の端に入れば当たらないのは知ってる
他にも安地あるのか
>>343
そんな単純な回避でよかったのか?炎が邪魔そうだけど
ハードコア1時間半クリア動画は爪の位置を見定めてショットガン攻撃してた
アレもダメージに加算されるのかな

345 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 21:32:49.58 ID:4SdCV7Nn.net
入り口壊されて奴がシャッター破るまで待つところの話だよな・・・?
シャッターの左で待つだけだろ

346 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 21:36:21.28 ID:fUUVrAKn.net
シャッター左が完全な安地
ちなみに一発目の攻撃の直後に扉に向かって破片手榴弾投げると
爪攻撃なくなってすぐにシャッターぶち壊しに来るよ

347 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 22:31:55.38 ID:y9NPEpNr.net
そうそう!シャッター破るまで待つところ
シャッター左が完全な安地ね
了解ありがとう
シャッターに手榴弾はやってるの動画で見た
貧乏性だからG1も手榴弾使わなかっから5分かかった
G3に備えて手榴弾貯めてる、戦場にも1つ落ちてるし時間ないからもう使うかな
G第2形態戦前の2回目セーブで1時間20分経過、S+クリア出来るといいな

348 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 22:47:07.05 ID:Hjao8DKl.net
>>341
シャッターに手榴弾一発投げてみれば
上からの攻撃来ないぞ

349 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 22:48:20.13 ID:Hjao8DKl.net
って既に書いてるな
シャッターに投げてもG2にダメージ入ってるから無駄じゃないぞ

350 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 23:52:34.45 ID:6LwtLaHe.net
何を思ってガブリアス作ったんだろ
世界は広いわ

351 :UnnamedPlayer:2019/03/18(月) 00:29:53.89 ID:jqlVWJbz.net
しかも対象はレオンとか大草原

352 :UnnamedPlayer:2019/03/18(月) 00:32:52.97 ID:kKESWRW3.net
誤爆かと思ってたら誤爆じゃないのか…

353 :UnnamedPlayer:2019/03/18(月) 01:17:42.65 ID:pC2qe1oi.net
マジでガブリアスになってて草

354 :UnnamedPlayer:2019/03/18(月) 01:25:05.63 ID:8i9Ugcb/.net
マジでガブリアスだった
頭おかしいよ

355 :UnnamedPlayer:2019/03/18(月) 01:42:45.91 ID:pD0iKz0F.net
まぁガブは主人公だし

356 :UnnamedPlayer:2019/03/18(月) 06:23:06.19 ID:ye/cQ1gL.net
なんでカブヒアスなんだろうな
外人にはピカチュウが人気じゃないのか

357 :UnnamedPlayer:2019/03/18(月) 12:04:41.20 ID:Dxhf53a4.net
久々に豆腐やったんだけど最初のゾンビの背中抜けるのこんな難しかったっけ
配置変わったわけじゃないし

358 :UnnamedPlayer:2019/03/18(月) 15:14:24.18 ID:yb1DVQgO.net
アップデートで高野豆腐とか追加されないかな?

359 :UnnamedPlayer:2019/03/18(月) 15:36:40.28 ID:GOuYgHrY.net
下水が良く染みそう

360 :UnnamedPlayer:2019/03/18(月) 16:18:06.75 ID:yIM2d5Lf.net
スーパータイラントの即死攻撃は閃光手榴弾かマグナムで止めれますか

361 :UnnamedPlayer:2019/03/18(月) 16:19:03.75 ID:TFzcMJlo.net
>>357
あまりギリギリで待たない
きちんと右に抜けてから行く

右に動いてる最中に近づくと振り向いて取っつかれるよ
二個目の棚あたりで待つのが安定かな

362 :UnnamedPlayer:2019/03/18(月) 16:20:00.65 ID:iQ6R/PTH.net
止めれるよ。ピストルでも止まるけど

363 :UnnamedPlayer:2019/03/18(月) 18:32:55.21 ID:MBKFiS8U.net
今回のweeklyは俺でも頑張れば出来そうだ
俺このweekly達成したら・・・NUDEMOD入れるんだ・・・

364 :UnnamedPlayer:2019/03/18(月) 18:46:38.44 ID:ml1+23zj.net
ハードコアでミニマリストか
いけるかな…

365 :UnnamedPlayer:2019/03/18(月) 20:30:07.79 ID:pC2qe1oi.net
サブウェポン使用禁止とかプリンで楽勝だろと思ったら命中率95%以上か
杏仁豆腐かこんにゃくだな

366 :UnnamedPlayer:2019/03/18(月) 23:39:22.16 ID:TFzcMJlo.net
イビーで即死した
おやすみ

367 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 00:20:15.50 ID:AoWj19tb.net
そういやポリゴンのコスと言っていいのか、あれそろそろじゃね?

368 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 00:22:17.42 ID:AoWj19tb.net
調べたら22日だった

369 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 00:40:03.08 ID:za1yQSi0.net
98コスコード付きのPSStoreカードには

・本特典コンテンツには2019年3月22日以降、PlayStationStoreで無償配信予定です。

って書いてあるね

370 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 00:44:10.50 ID:LutNyG6U.net
クレアのエロ警官MODがいいな
全裸よりこういうやつのほうがエロを感じるわ

371 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 00:48:18.39 ID:FDl56iBu.net
公式がコス出してくれないからヌード以外もガンガン落としてイイネつけてかないとな
ガブリアスだってイイネつければバンギラスも作ってくれるかもしれんぞ

372 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 01:42:30.72 ID:LzqhkP1V.net
>>370
こういうのでいいんだよ

373 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 02:16:41.52 ID:k79bSgru.net
明々後日にやっと98コス使えるのか

374 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 11:18:29.28 ID:UcYgE9Im.net
出来たらMODじゃなくて公式DLC期待なんだがもう無理かな

375 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 11:27:38.69 ID:ExyO5JJe.net
シャッターの小技の話あれ
G2はほんとはずっとそこで待機してて
天井用の腕のみのオブジェが突き出てくるアトラクションっていうメタ的なことも同時に知ってしまって

376 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 11:35:53.00 ID:87soLEy0.net
前のレオンやクレアの顔にするmodはまだないのか?

377 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 12:04:36.66 ID:GHUjBzkF.net
>>375
ただ単に手榴弾の影響範囲がデカイんじゃないのかな

378 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 14:12:24.24 ID:umtllvTC.net
>>374
ゴーストサバイバーズみたいなDLCのこと言ってるの?
情報ないねえ

>>376
前のってのは98コスかい?
ほんのちょっと前に情報書いてあるのに
MODでならとっくにあるよ

379 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 14:33:45.10 ID:UcYgE9Im.net
>>378
コスチュームDLCとかね
個人的にはこのゲームではMODは使いたくない感があってさ
ハンクとかもTA的なものじゃなくて練り込まれたサバイバルストーリー欲しかったなー
もう3の方に移行してそうだけどw

やっぱり警察署が一番楽しいな

380 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 14:36:06.42 ID:nV4Hijuf.net
コスDLCは98のがきて終わりだろうな。

381 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 16:30:21.52 ID:4dEHKdSP.net
マジで追加ストーリーみたいなのもっと出してほしい
7は無料のクリスDLCの次に有料でゾイのエピローグ目出たんだからifでもいいし有料でもちゃんと買うからほんと頼むわカプコン

382 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 16:44:08.96 ID:FR1ok5Si.net
もう終わりだろ
1ヶ月しか持たなかったな

383 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 17:18:02.93 ID:+CgRQpya.net
マルチ要素があればもっとよかったんだろうけどねー
シングルの出来が良いからいいじゃない

384 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 17:19:37.16 ID:k79bSgru.net
普通に今作は神リメイクだからこれでいいわ

385 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 17:51:25.94 ID:q8//EOIY.net
一人用ゲームは30時間ぐらい遊んだら
もうじゅうぶんだと思う

386 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 17:57:06.26 ID:Djvg5S76.net
DLCも面白いの作れるならいいけど
次のリメイクに力注いで早く出してほしい

387 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 18:44:06.27 ID:AjzW5IBm.net
リメイク2の前は7だっけ?
7やってないけど、あれはDLCは3つくらい来たんだっけ?
あ、短いとか愚痴はいらんですよ

388 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 18:51:45.80 ID:WMRadfEw.net
DLCは言ってみれば中古対策みたいなもんで
ソフトが売れているならDLC作るために無駄に人的コストを使わず別の事に人回したほうがいいからな

389 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 19:56:12.09 ID:qpRbmIEj.net
7はシーズンパスが最初からあったから
一年経ってもちょこちょこDLCでてたけど
RE2はないし次の98衣装が来たらもう終わりだろう

後はMODとかで敵やアイテムの配置場所設定や種類の変更が出来ればいいんだけどね
バイオ4ではそういったツールが公開されてたから楽しめたな

390 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 20:01:49.24 ID:k79bSgru.net
7は時系列で言えば新作だからシーズンパスとか色々つけてたけどRE2は旧2のリメイクだからこれでいいよな

391 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 20:27:20.86 ID:2LLamIZx.net
つーか最後のアプデが無限バグ修正(1GB)ってどうよ

392 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 21:11:30.14 ID:EfUiQZyd.net
マグナムの弾を使いすぎてしまい殆ど無い
G第3形態をハンドガンと火炎放射器で倒せますかね

393 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 21:11:51.00 ID:/8SMGi7b.net
げふぉドライバもDMC5は最適化したけどこっちはスルーか

394 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 21:33:58.95 ID:hUVDGcO2.net
RE3はネメシスめっちゃ強化していいからネメシスの攻撃でゾンビ殺せるようにして欲しい

395 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 21:39:23.55 ID:UcYgE9Im.net
>>392
いける
手榴弾があれば楽になるかな

396 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 22:03:35.95 ID:hUVDGcO2.net
>>392
フロアに落ちてる弾だけでも倒せるから弾切れなら頑張れ
火炎放射器あるならかなり楽だと思う

397 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 22:09:01.15 ID:qpRbmIEj.net
とりえあえず 行きは手榴弾一個あれば スルーできるね
3兄弟

398 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 23:07:55.52 ID:l/6QA1zu.net
>>378
DCのような昔の顔さ

399 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 23:36:04.88 ID:9rZOrS/d.net
今作は神バランスだわ毎回ノーセーブノーコンチャレンジやるけどハードコアでもストレス無しで楽しめた
123は楽しくプレイでき
4は脱出ボートミスって発狂して
5は船のQTEミスって落ち込み
ベロニカは終盤のガラス玉で潰されBOOKOFFに持ち込んだ

400 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 00:06:38.15 ID:lNqWZ1rB.net
ハードコアS+ノーダメクリアできた
流石にノーセーブでやる根性はないが

401 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 00:15:53.83 ID:nhGk58T/.net
>>399
0のプレイ後感想もよろ
なるべく今週中に

402 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 00:18:25.62 ID:h2u+g9e5.net
>>400
次は有限ナイフでノーダメS+目指そうぜ!

403 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 00:19:33.99 ID:uIyb8Nul.net
4は細部まで覚えているのに5はどんなゲームだったか思い出せない、ただ苦痛だった記憶しかない
暗すぎる洞窟で数日投げて銃より体術が強いバイオってことでやる気が失せて
ウェスカー戦でなんだコレバイオじゃねぇわと脳死でやっていた記憶

404 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 00:46:11.92 ID:LbrNflYK.net
ボッチ陰キャかどうかで評価が別れると思う5
彼女がQTEでミスっても責めてはいけない
Botシェバ並みにトリガーハッピーでも責めてはいけないライフル取り上げてショットガン譲っとけ

405 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 01:01:11.79 ID:4FSOWosa.net
>>401
ガンサイバーとかもリアルタイムで買ってたのに
0の存在事態忘れてたわガチで未プレイだから楽しみ

406 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 01:30:23.36 ID:9b5L0q+z.net
5はリアルタイムでやった時クソゲーだろと投げたけど
開始10分で投げた6の後にやったら良ゲーくらいに感じた
神ゲー4の後だから印象が悪い

407 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 02:09:49.92 ID:v1CUq+iJ.net
極端過ぎるだろ6にも輝く部分はあっただろ
本編の半分以上がつまらないかも知れないが特にPC版のマーセは楽しめたぞ
5は4経験プレイヤー二人で話ながらやると凄く面白い遺跡辺りはツマランよなって意見一致したけどw

今作の怪しい部分はワニとロリコン鬼ごっこ

408 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 03:34:24.79 ID:Ef0z0KIY.net
自分が嫌いな物は他人も嫌いに決まってるという世の中だからな

409 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 03:45:43.31 ID:9b5L0q+z.net
6は発売日にPS3版買ってレオンで始めたんだけど
カメラワークが不快で気持ち悪くなってるところに開始早々のQTEまで始まってアホらしくなって即売りした
時間経ってシリーズ好きだしクリアくらいしとこうかなと中古500円の買い直してプレイしたけど同じところで投げたわ
最後までいったら楽しいのかもしれんけど不快感強くて続けれる気がしなかった

410 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 04:39:05.56 ID:rbbDSvSA.net
クレアのセクシーシェリフええやん

411 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 04:43:34.47 ID:TEh1vY4V.net
連打系QTEはコントローラーを買い替えさせたいんだろうなという意図が見えてちょっとあれ

412 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 04:45:45.98 ID:rbbDSvSA.net
ハミケツしてやがる

413 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 05:06:24.80 ID:05dZj/oB.net
マッパよりクるわ

414 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 05:37:54.64 ID:LjLeGY2c.net
6はゲームスタート直後にQTE要求してきて吐き気がした
フルプライスで買った兄貴には同情する

415 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 14:21:22.62 ID:jbeOKrqU.net
リベやった後にやるともっさり感が半端ない。

416 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 14:22:02.25 ID:yUQ3W+nn.net
警察署は地上何階建てでしょう?
で3階建てと思っていたが、4階が正解だと最近知った
時計台でおろした階段を上った場所が4階扱いで、
実際にあの場所でマップを見ると4階と表示される

417 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 17:23:02.75 ID:HfTB2Vi0.net
6レオンの最後とか吐き気してくるから止めて売って正解だぞ

418 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 17:38:34.34 ID:kQ/qAnrO.net
なんでや俺のハニガンの出番なのに

419 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 17:40:18.19 ID:oSTS017e.net
4以降ってシナリオ的にも純粋な(?)サバイバルじゃないでしょ?
0〜3のRE2ベースリメイクやれれば満足
0と1も再々リメイク頼んます!
無理ですよねありがとうございます!!

420 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 17:43:11.46 ID:IuPcqhGv.net
>>417
6レオンの最後ってなんだっけ?
ハエをロケランで叩き落してそれ以降思い出せない

421 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 18:00:33.24 ID:jXbbhrqB.net
トリガーハッピーなゾンビゲーはダイイングライトだとか別のゲームやればいいし
バイオは高難易度路線突っ走ってゾンビゲー界のダークソウルを目指して欲しい所

422 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 18:01:32.49 ID:0rNkD9c+.net
それな

423 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 18:05:31.48 ID:NM+zHR+Z.net
1に関してはre3とベロニカが出れば、ジルとクリスのモデル使い回せるんでワンチャンありそう

424 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 18:34:38.94 ID:KHSsddZ4.net
>>421
うわあ
くそつまんないそれ。最悪。

425 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 18:35:05.66 ID:Lw1rIAbd.net
ビリーもケツアゴ化しそう

426 :UnnamedPlayer:2019/03/20(水) 20:38:54.97 ID:UHpR8RlS.net
バイオはゾンビゲーじゃねぇし

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200