2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Risk of Rain総合 Part8

448 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 18:13:03.41 ID:dDoaXUDB.net
アーティフィサーでスキル4の射程まで近づくと強力な攻撃避けられなくて死ぬんだがどうすりゃいいの
Clayなんちゃらのミサイルとかボスインプのオラオラとか
移動スキルに甘えてたから位置取りで戦うやり方がわかんねえ

449 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 18:26:40.11 ID:b9SawE4p.net
炎上はナーフされててもやっぱり
火エリートが無茶苦茶強いのは変わらないな
まぁぬるげーでも面白くないしこんなもんか

450 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 18:27:01.59 ID:N5Md7PxO.net
頻発する即死がないだけ十分よ

451 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 18:27:17.47 ID:JzwusK2j.net
>>442
ありがとう!

452 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 18:33:58.28 ID:v/7Lf+XA.net
2は難易度高えな
1はヌルゲーだったからキツい

453 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 19:02:14.58 ID:pyIHcFg4.net
エンジニアのタレットって本体とは別でダメージも自分が与えたダメージとして記録されないのな
園児でAurelionite倒してもシルエットすら解禁されなかったからセーブデータ覗いて見たらkillが0だった

454 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 19:06:49.14 ID:YNnhaQvP.net
>>448
壺はドカドカ避けきってから
インプはオラオラ見て後ろから

Rと右クリ撃ち込んだらまた離れれば時間はかかるが死にはせんだろ

455 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 20:09:58.94 ID:Z8D+hYZx.net
アーティフィサーの4番ってスプリントボタン押したら解除できたような
危ないと思ったらウグイスジャンプで離脱だな

456 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 20:13:15.40 ID:AfcR8j2F.net
モンスーン安定感が増した気がする
というか今までどんだけ炎凶悪だったんだよと
レインストームがしっかりノーマルな難度になって居心地が良い

457 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 20:23:37.69 ID:ch1DkpMu.net
前までブレイジングタイタンのレーザーが少し当っただけで死んでたからねー
レッドオーケストラも真っ青

458 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 20:29:26.12 ID:W41Km6JK.net
まぁガッツリ当たったら死ぬのは変わらないし
画面グチャグチャになってるのにアイスボムまで気を付けないといけなくなったから疲れる

459 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 21:02:59.25 ID:ftjQC3Gy.net
エンジニアはほんと楽でいいわ探索行ってくるから金稼いどけって出来るし

460 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 21:08:31.97 ID:IDXbnPxh.net
死ぬ気全くない安置狩り用意しろと言われたらそうでもないし被ダメ関連の調整本当にゲロ吐きそう

461 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 21:28:01.69 ID:/1JKw/0x.net
クローバー取ったらクリアやん

462 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 21:28:24.43 ID:AfcR8j2F.net
炎自体は弱体化してないのに
ちまちま減るようになったからあたかも弱体化しているように見えるぜ

463 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 21:30:16.48 ID:GmcP/m7Q.net
英語分からないんだけどルナコインどうやったら取れるようになったの?

464 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 21:32:28.83 ID:pyIHcFg4.net
オベリスクでクリアするとルナコイン5枚

465 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 22:20:05.22 ID:d9MMLUHO.net
召喚物の数上限つけるぐらいさっさとしてくれよな
アイテムの組み合わせによってはフリーズ確定なの辛い

466 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 22:27:37.73 ID:Z8D+hYZx.net
VFX Cullingとかなんとかいうやつを低くしたらエフェクトを少なくできる

467 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 22:39:50.76 ID:pyIHcFg4.net
マーセナリーアイテム整ってないと無茶苦茶弱いな、レインストーム3面ですらジリ貧で殺されるとはおもわなんだ
レイトゲームに入れば安定度高いんだが

468 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 22:46:12.55 ID:74MGuRBm.net
突然大ダメージ+凍って動けなくなるのはアプデの変更点か
これきっちーわ 後半になればなるほど確殺

469 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 23:02:10.21 ID:ftjQC3Gy.net
クローバー3つ拾ったらブレイジングタイタンの気分になれるわ

470 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 23:03:04.24 ID:d9MMLUHO.net
>>468
火が少々弱体化したところで氷が強くなりすぎてヤバイ感あるな

471 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 23:07:38.57 ID:5F+8qfvF.net
クローバーだけ異常だろ
頭1000個位飛び抜けてるぞ

472 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 23:09:17.34 ID:74MGuRBm.net
クローバーやばいよな
ボム完成とクローバー複数が重なるともはやコマンドーの銃撃が心電図の心肺停止音みたいになる

473 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 23:09:55.46 ID:DOdhg4kn.net
クローバーナーフされるぞやめろや

474 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 23:12:46.79 ID:gVrlv2V9.net
クローバーはちょっと強すぎてアイテムが充実してる時に複数取ると処理落ちするまである

475 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 23:26:58.18 ID:T53ivB1Q.net
enemies with itemsのbanned itemsって機能してなくない?
このmodさえきっちり働けば公式がある程度バランスくそでも気にならんのだが

476 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 23:48:23.81 ID:ftjQC3Gy.net
コエテハナラヌ…
ホドホド…ホドホド…

477 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 23:50:46.02 ID:qlTpNpSG.net
Crowbarさんがなかまになりたそうにこちらを見ている

478 :UnnamedPlayer:2019/04/17(水) 23:53:47.45 ID:AfcR8j2F.net
クローバーは救済措置みたいなもんだろ
アイテム総数は減ったけど強いアイテムはさらに少ないから
勝ち筋に幅がなさすぎてそっちが問題

479 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 00:01:38.38 ID:NotRocjb.net
>>476
突然のセキロ民は草
其処許さぁ…

480 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 00:02:11.95 ID:lORF8UTi.net
Preon Accumulatorに3Soulbound Catalyst6Fuel CellにDrownedで攻撃する必要もなく
自動連発で敵が溶けていく〜

481 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 01:59:27.17 ID:FxlgvCQW.net
クローバーアンロックはしてるけどまだ使えたことないな
アーティファクトのコマンド欲しい

482 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 02:19:58.49 ID:st6mM9z+.net
エンジニアでモンスーン4面終了時点でテスラ2個、Brilliant Behemoth、Alien Head、Happiest Mask、N'kuhana's Opinionに白熊19個の神ツモ
3Dプリンタでキノコも10個に出来たしIfrit's Distinctionも拾ってやっとエリートボス撃破実績クリア出来るって思ったら砂漠の樽爆弾でHP満タンから即死して真顔になった

483 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 02:54:47.28 ID:wlmsdEFc.net
今週のトライアル異様に難しいな
ボス戦がゴーレムだらけになる1面を突破できねえ
エンジニアでターレット置いてもバリアが切れる前に即破壊されるとか聞いてないぞw

484 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 04:04:23.24 ID:kJ+ojxAz.net
>>482
それ雪原のバレルでも発生する

485 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 04:35:02.41 ID:famodhvX.net
今作ノーマルでも異様に難しくない?1面で死ぬようなゲームじゃなかったろこれ

486 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 04:35:44.23 ID:zjJ/85FK.net
あんま期待しないで買ってみたけど面白いね
撃ってるだけで楽しい
ちょっとシリアスサム思いだした

487 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 05:10:52.79 ID:XCwI0wV3.net
モンスーンソロやっとでけたわ
やっぱクローバーゲーだわ

488 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 05:58:48.61 ID:xGPeB5yx.net
一番辛いのが1stまであるからな

489 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 06:02:11.62 ID:famodhvX.net
1面狭い方のマップでクラゲ引いた時や2面砂漠で壷引いた時は無駄に時間かかるか死ぬ、マーセはほぼ死ぬ
流石にもうちょい考えて欲しいわ

490 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 06:08:19.03 ID:iSItrY44.net
序盤から即死のリスクがつきまといアイテム運次第で敵倒せない地獄になる
時間かかったら自動的に詰みなシステムだからほんと理不尽

491 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 06:30:29.15 ID:SWbuIAXi.net
>>490
だからやるたびに一喜一憂できるんじゃないか
お前わかってないな

492 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 07:18:35.34 ID:hSXyfPCd.net
モンスーンで毎回安定して周回できたらゲームとして破綻してることをわかってないやつ多くないか?

493 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 07:29:44.93 ID:tQIKbOzH.net
理不尽だからこそのローグライク

494 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 07:32:34.50 ID:jUHQ28Vy.net
誇張なしで2面に砂漠が来ないんだが 沼大嫌いだから禿げそう 直近20回くらい砂漠引いてない バグなのかな

495 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 07:38:56.67 ID:NotRocjb.net
わかっているが…わかるわけにはいかんのだ!
まぁそのためのイージーだしな

496 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 07:49:12.94 ID:JIlAGz8u.net
こいつらくっさ

497 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 08:10:56.51 ID:a338dzmo.net
開幕エリートに囲まれて焼死した時はあまりの恥ずかしさに切断したわ

498 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 08:19:47.08 ID:kJ+ojxAz.net
ror1では安定して周回出来たよ

499 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 09:14:02.20 ID:5tlLhyWJ.net
安定して周回できたってコマンドのアーティファクトありで体力減らして火力上がるやつを併用じゃないと無理じゃね
初代とかアーティファクトなしでやろうとしたら運よく財布を何個も拾わないと3面辺りから金が回らないから装備整わないし

500 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 10:03:57.85 ID:/81edZxe.net
モンスーンはむしろ前と比べると劇的に安定感は増してるんだけどね
結構判断ミスしたり運悪くてもオベリスク到達以降まで踏み込めたりする
まぁタイタンレーザーの害悪度やばかったなって話なんだけど

多分モンスーン苦しい人はアクションゲームの認識だから
死ぬ度ゲームにバカにされてるような気持ちになるんだと思う
でも実は死んだ目をして時間を溶かしながらSSR出るまで引くゲームなんだこれは

501 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 10:05:56.10 ID:z+PDshma.net
UnhideRulesみたいな名前のmodで有用なアイテムしかドロップしないようにしたらmonsoonでも安定したよ
まあ同じようになるから飽きるわな
drizzleでアイテムガチャに一喜一憂してるぐらいが自分にはちょうどいいわ

502 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 10:09:44.43 ID:lORF8UTi.net
monsoonだからこそアイテムで一喜一憂できる
drizzleは簡単すぎてそこまでアイテムのツモ具合は大事じゃない

503 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 10:30:31.53 ID:/81edZxe.net
ローグな要素あるゲームってどうもこういう
高難度こそ至高みたいなヤツがでかい顔するけど
Drizzleで楽しむのが正解でいいからね

504 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 10:42:27.32 ID:jc7iXAA3.net
みんな喧嘩腰すぎ
もっと力抜いてこ

505 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 10:45:08.11 ID:hSXyfPCd.net
自分のやりたいように遊べばいい
短時間で遊びたいなら難易度あげればいいし長く遊びたいなら下げればいいだけ

506 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 10:52:15.62 ID:1vbCsAMt.net
安定しない言うても早降り心がければ
モンスーンでも二周目雪山クリアはほぼ毎回できるしなぁ
エンディングがないだけに不安定なように感じてるだけちゃうの

507 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 11:13:12.68 ID:z+PDshma.net
アーティフィサーって女だったんだな

508 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 11:18:17.40 ID:WYTGtyJa.net
シコれるなそれ

509 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 11:23:39.73 ID:IPrNQKeF.net
ハントレス「紅一点じゃなくなったの!!?」
というショックでハントレスさんは体力を失っ

>>503
開発がでかい顔した結果2つめの難易度から高難易度化…最近さらに悪化したアクションローグライクの事かな
まああれはアーティファクト超えるカスタム要素あるが…

510 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 11:29:18.20 ID:8sNIwiqM.net
ゲームの腕が一般的な俺でもモンスーン4面までは8割クリアできるし
モンスーンで20ステージ超えらるし金ゴーレムも倒せる

できないやつは下手なの自覚して難易度落として遊べ
これ以上簡単になったらつまらん

511 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 11:30:55.58 ID:1vbCsAMt.net
まあその為の難易度やからね

512 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 11:35:30.28 ID:WcKk8Rkl.net
自分語りイキリおじさんワラワラ

513 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 11:58:11.39 ID:GrXvgnjw.net
ロボ・エンジとハントレス・アーティではまったく別の話だからなあ
後者でモンスーン8割安定なら凄いPSだね

514 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 12:08:10.96 ID:gpJGijD1.net
ローグライクとベンチプレスって似てるよな?

515 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 12:08:34.69 ID:kfJNOYaF.net
アイテムツモ運よくて初めて240分まで辿り着いたけど、なんていうか最強になると奇妙な虚しさを感じずにはいられないね
ボスが出てきてもタレットが一秒くらいで倒してしまって余韻を感じることすら出来ないし途中から敵も全然湧かなく成っちゃったしで
頂点から見る景色は孤独だったよ

516 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 13:20:36.77 ID:j2DwygNJ.net
ダクソスレでもこういう奴湧くよな

517 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 13:26:35.24 ID:hWxaL+Gy.net
画面チカチカするようになるし、大体2時間くらいで面倒になって止めちゃうわ

518 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 13:31:15.69 ID:kfJNOYaF.net
なんか200分超えるとテレポーター起動してもボス湧かないときあるよね
ボスどころか雑魚のスポーンすら無くてお金全然貯まらなかったりする

519 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 13:39:00.80 ID:hWxaL+Gy.net
公式アナウンスのあった既知の不具合であるよ
まだ直っては無いっぽいけど多分次のアプデあたりで調整入るんじゃない?

520 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 13:49:08.05 ID:rj1doHJ+.net
クローバー3つ拾ったせいで幽霊出まくってクソうぜえ

521 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 13:50:30.16 ID:z+PDshma.net
キノコでさらに延命させよう!

522 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 14:09:16.96 ID:o85Uig4i.net
途中から参加したらアイテム補充されるMODは公式採用すべき

523 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 14:13:36.65 ID:1vbCsAMt.net
>>513
一周だけならハントレスでも結構余裕あるんじゃないか?
個人的にアーティとマセはストレス溜まってきつい

結局コマ選んじまう

524 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 14:25:07.13 ID:wlmsdEFc.net
MODは日本語表示のやつしか使ったことないけど、死んだプレイヤーが回復ドローンとして生き残りの仲間を支援できるってアイデアはおもしろいと思った

525 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 15:06:25.73 ID:NarcQHtg.net
むしろマーセナリー以外がかったるくなってきた

526 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 15:12:12.50 ID:1vbCsAMt.net
>>524
なんだそら。ミソボン思い出したんだがそんな感じ?

527 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 15:39:57.17 ID:jc7iXAA3.net
>>524
その状態でアイテムも取れたら文句なし

528 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 15:47:12.74 ID:wlmsdEFc.net
これね
https://thunderstore.io/package/ToyDragon/HealingHelpers/
試した事ないから実際どういうものなのかはわからんけど、こういうの本実装してほしいな
いちおう箱開けたりもできるそうな

529 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 16:14:57.37 ID:jtPAgaQQ.net
>>509
それなんて言うゲーム?教えてくだされ!

530 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 16:30:47.92 ID:3wsc7gHY.net
謎の継続ダメージ直してくれ^ー
HP一桁をキープし続けたけど、大きく回復するアイテム、装備で回復したら収まった

531 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 17:02:30.67 ID:UREN4jcV.net
>>529
Dead Cellsやろなあ
簡悔精神極まってて嫌がらせばっか増やしてるわ

532 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 17:25:52.37 ID:NotRocjb.net
DeadCells今そんなことになってんのか
初期の頃買ってやってたけど難度高目ながらも面白かったんだがな

533 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 17:38:59.10 ID:z+PDshma.net
あーdead cellsかー
感染システムはちょっと意味わからんかった

534 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 17:45:52.54 ID:IPrNQKeF.net
そうDeadcellsです
ボスを倒す毎に手に入るセルを使う事で難易度が上がるんだが
アーリー抜けたのに既存の敵を置き換えて同じMAP,同じセル数なのに難度上昇してるとかいうね
アーリーアクセスノホウソクガミダレル

>>528
万一死んでも暇にならないのいいな

535 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 17:50:48.42 ID:gwTZcCLM.net
デッドセルはステージ進んでくると壁貫通上等視界外攻撃上等になって合わなかった
悪魔城やってるのに敵の攻撃はグラディウスみたいな

536 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 17:56:39.64 ID:kR7onnHU.net
なんかボスセル4つ実装からスレに怨嗟の声が渦巻き出したのは覚えてる

537 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 19:58:06.86 ID:77EI2ZC/.net
動き止めたらワンパン即死に関してはどうなん

538 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 20:01:48.41 ID:kJ+ojxAz.net
それは昔と同じ

539 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 21:58:53.75 ID:lN0vOlAu.net
1はワイヤー積みまくると範囲が画面全体になったりいろいろ変な感じはあったな

540 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 22:07:22.30 ID:I3P5c8SC.net
無印で何が一番やばいかってレアの装備アイテムCD下げるやつ積みまくった状態で宝箱召喚アイテム
あれはもうChest of Rainですよ

541 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 22:20:30.59 ID:IPrNQKeF.net
そこに無敵ローダー合わせて放置すると…

542 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 22:41:52.08 ID:K1oXnjF7.net
突然セーブデータ飛んで草も生えない
あとフジツボ野郎の実績だけだったのに

543 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 23:17:11.40 ID:dYCijMBz.net
1の話大体commandありきの話で草

544 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 23:23:31.42 ID:pq1N2Cm8.net
1はFrost引けたらほぼ勝ちだった
そら弱体化されるよねっていう

545 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 23:29:00.64 ID:nOmzGnmx.net
前作アーティファクト取得までやってないけどCommandってその場で選べる3Dプリンタみたいなもんなんかな

546 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 23:31:46.12 ID:lORF8UTi.net
そうだよ
使えるようになったらクソつまらなくなるけど
使えるものを縛るほど心が強くない

547 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 23:37:36.24 ID:pq1N2Cm8.net
1のアーティファクトは難易度を上げる物もあるんでそれ使ってマルチやったらなかなかシビアで面白かったなぁ

548 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 23:43:06.01 ID:fTNCeBU3.net
隕石とか炎上させるやつとか地面にぶっ挿すやつって使えるの?

549 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 23:54:16.71 ID:4p/eUlOv.net
>>548
ゴミ 事故要素にもなるし
普通の装備で追加効果狙ったほうが強い

550 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 00:00:56.76 ID:mW8uAnus.net
メテオや石像はPvPできる貴重なアイテムだぞ

551 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 00:17:04.19 ID:74NoNUb8.net
COMMANDのMOD出たぞ

552 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 00:29:20.25 ID:EayzQHIZ.net
modがかなり出て来てるから公式がヌルゲー路線嫌ってそうでも自分で調整出来るしなかなかいい環境になってきたな

553 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 00:30:17.32 ID:2j5OJYgj.net
今以上にヌルゲーになったらみんな延々と籠る事になる気はするがw

554 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 00:35:37.39 ID:W4LDYOYD.net
>>549
やっぱそうよね
ブラックホールとアイテム捜索が一番使ってるわ

555 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 01:52:31.04 ID:MyT12x+H.net
隕石は意外と強い、けど威力が上がりすぎるとそれ自体で即死する危険が出てくるのでやっぱゴミ

556 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 01:56:42.59 ID:1gX/+HBw.net
BFGみたいなやつしか使ってないな

557 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 02:45:23.94 ID:lqNHH3Wp.net
ルナアイテムの消費アイテムの方は使い方間違えなきゃどれも結構使える
メテオは強いけど1のはしごみたいに安置が有るわけじゃないから使いにくいな
後やりすぎるとフリーズするのがいかん

558 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 03:09:16.39 ID:szfy/hvK.net
commandなんてなくてもローダーとかスナイパーとか使えば普通にクリアできるから……

559 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 03:24:28.82 ID:AZqpsvCE.net
1の初クリアはCHEFだったわ

560 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 03:45:41.58 ID:lqNHH3Wp.net
1は周回禁止でもしてなけりゃ結構安定してクリアできるぞ
Monsoonだと一週目から即テレポーター起動だけど

561 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 05:14:41.83 ID:74NoNUb8.net
Combat Shrine触ったらなんかバグって敵が無限湧きするようになって
儀式ダガーとくっつき爆弾による全自動稼ぎ装置が完成したのは良いんだが
テレポしようにも金が0になった瞬間にまた金が入ってくるから
入金が一瞬途切れるまで延々待たされて詰んだかと思った

562 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 06:06:02.26 ID:ciKoiLoj.net
1はアイテムの引きに左右されやすいのでやりこみ具合の影響も大きい
強力なアイテムを解放済みだとだいぶ楽になる

563 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 06:08:06.82 ID:MyT12x+H.net
1はアイテムが開放されると楽になったイメージがあるけど2は開放しただけゴミが増えるイメージがある

564 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 07:35:27.70 ID:N9pVCMJv.net
バーサーカーポールドロンはトーチライトでアキュムレーターはビッグファッキンガンだしちょいちょいネタのようなものがある あとハントレスがメガネを縦に掛けるの面白すぎ バナナクリップでモヒカンもするし

565 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 12:10:54.61 ID:C6S1op/+.net
クラブ落とすミッションやろうとしたら何回も外れテーブル引いたりテスラ持ってたりで全然進まない

566 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 12:27:37.79 ID:LyTuJUqO.net
テスラ拾うなよ

567 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 12:57:26.25 ID:BcNbu85N.net
今回の調整めっちゃ良くない?
すごい安定感というか余裕もってプレイできる
かといって油断したらちゃんと即死しかけて緊張感はあるけど理不尽はない

今思うとタイタンレーザーヤバすぎだったな

568 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 13:01:58.21 ID:86TQs//t.net
何気に0週目でブレイズのエリート沸いたとき7割くらい削られることあっても10割で理不尽に殺されることがないのも快適

569 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 13:25:13.25 ID:BcNbu85N.net
難度が下がったっていうか理不尽だけ取り除かれた感じだよね
まぁ難度下がってもアーティファクトで上げるからいいけど

570 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 13:39:37.68 ID:M7Z5QDZ4.net
Artificer使った後にCommando使うと何かすごくしょぼく感じるなぁ
シリンジでないとめっちゃ辛い…

571 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 15:06:38.38 ID:3ieiAe8c.net
何使ったあとでもしょぼく感じる
シリンジ拾ってproc出しまくり前転しまくりなってくると楽しい

572 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 16:18:32.36 ID:qiuwiSvA.net
コマンドーで
4番→ローリングして弾薬拾う→4番
ってやるとなんかかっこいい

573 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 17:20:20.45 ID:odvFIdYd.net
>>567
前のは即死してから気がつくか、余命残り数秒を見届けるだけかの二択だったしな
まぁ今でも赤ボス来たらマッハで安全確保してしまうわ

574 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 17:24:49.60 ID:KBkJo5Bj.net
炎巨人が出たらタレット置いて逃げればいいの?

575 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 18:06:06.80 ID:qiuwiSvA.net
男らしく正面から殴り合え

576 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 18:19:35.70 ID:4dz52YCl.net
ブレイジングタイタン弱体化したから
かなりヌルゲーになった

577 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 18:24:56.10 ID:la7GtIYW.net
drizzleをわざわざ霧雨とか書く気持ち悪い流れ唐突に始まって唐突に終わったけど一体何だったんだ

578 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 18:35:22.40 ID:1lMK7+Ei.net
唐突に蒸し返すアホはなんなんだ

579 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 18:43:55.59 ID:4XPqiuiY.net
隠れ霧雨派がまた広めようとしてるに違いない

580 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 18:53:02.03 ID:BcNbu85N.net
コマンドー久々に触った
マーもハントレスもアーティフィサーも弱くないと思ってたけど一番キツくないか
アイテム運割と良くても序盤〜中盤まで常にジリ貧気味で
エイムもしっかりしなきゃいけないからえらく腕が疲れるし
確かにシリンジと範囲攻撃が十分揃ったら強いけどさ・・・それ他のキャラもだし・・・

581 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 19:01:47.78 ID:odvFIdYd.net
コマさんは貫通弾にバフ(見た目)もらったから……

582 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 19:03:58.51 ID:wV2ESOk7.net
コマンドー一番強いっしょ

射程なげーしアイテム倍率等倍で連射はえーし精度いいし
シリンジなんていらんかったんや!ってなる

583 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 19:07:51.47 ID:2WIJa+Cy.net
よわい

584 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 19:10:54.87 ID:nfBtqPND.net
射程長いけど離れると威力が大幅に減衰するっていう
火力高いキャラじゃないんだから、減衰いらないんじゃないかって気もするが
発動系のアイテムが揃ってくると急激に強くなってくるのは前作と一緒やな

前作で強かった強化追尾ミサイルとか迫撃砲とかが実装されたらまだ伸びそう

585 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 19:11:11.84 ID:MyT12x+H.net
コマさんのいい所は距離をとって攻撃できることと軌道に乗れば最強な所、悪い所はやたら時間がかかることと軌道に乗るのが難しい所

586 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 19:13:13.98 ID:MyT12x+H.net
園児はタレットがすぐ死ぬようになるしロボも近距離メインで常に危険と隣り合わせだから現状の正解がわからん

587 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 19:16:05.50 ID:wV2ESOk7.net
>>584
離れてもボムやら出血やらのダメージは減らんしそんな気にならん

装備もよほど偏らなきゃまあ2週くらいはできんべ

588 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 19:19:35.67 ID:MyT12x+H.net
マーセ序盤のジリ貧運ゲーに比べたらコマさん結構安定度高い気がする

589 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 19:32:09.54 ID:geXNMHT/.net
コマンドは辛いと言うより序盤楽しくない火力を補助してくれるアイテムないとダラダラ戦う羽目になるからね

590 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 19:46:24.23 ID:nfBtqPND.net
バンディットとかのキャラもそうだけど、アイテムをはよ追加して欲しいな
現状だとスティッキーボムが一強すぎてバランスがいびつになってるし

591 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 19:51:55.42 ID:WMZlnzsO.net
コマンドーはワームをおやつにできるのが良いところ
他だと射程や弾速の問題でちょっと面倒くさい

592 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 19:52:53.56 ID:KIlXlxF3.net
もうワーム高跳びそんなにしなくなったから長所を下げられたな

593 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 19:56:14.88 ID:MyT12x+H.net
ワームといい今の調整じゃ一箇所に留まっての戦闘なんてできっこないんだからチャージに範囲つけんのやめて欲しいわ

594 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 19:56:33.31 ID:la7GtIYW.net
2ある程度やって慣れてきたけどバランスとかはおいといて1と比べるとキャラもアイテム種類も少なくてやっぱもの足りんな
1でいうrisk of rainステージみたいに印象に残るbgmも無いしストーリーなんて無いようなゲームではあるけど1は一応脱出して終われたのに今回は現状オベリスクで消滅して終わりってのも謎だし

595 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 19:59:55.20 ID:Y6IdEfDK.net
ハントレスが一番弱い感ある

596 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 20:01:21.48 ID:lqNHH3Wp.net
ハントレスは強いけど脆い

597 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 20:01:54.62 ID:7vX5slog.net
マー君地味にベヒモスの依存率高いと思う
4スキルがAOE化するのがめちゃくちゃでけえ

598 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 20:11:36.59 ID:BNygTtZ5.net
死にホスト切断率もう90%ぐらいだわ
フレンドとやるしかねえ

599 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 20:11:46.26 ID:odvFIdYd.net
ハントレスはエイムが多少ガバでも当たるし楽でいい
ブメも対空にも使いやすいしなぁ

600 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 20:19:07.42 ID:x/uxamQV.net
マーセナリーは有刺鉄線が実装されれば近接攻撃のアドバンテージ取れてよさそうなのだが

601 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 20:20:29.80 ID:szfy/hvK.net
コマンドーはアイテムを発動させるプラットフォームであってキャラとして成り立つほどの強さはないんだ

602 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 20:35:26.80 ID:SpLVDzju.net
野良マルチするくらいならdiscoでいいんじゃないの
俺はフレと遊んでるけども

603 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 20:39:17.82 ID:W4LDYOYD.net
ゴールドポータルきっついな。安定して倒せないわ

604 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 20:45:20.45 ID:7vX5slog.net
そもそも湧き枯れバグがあるおかげで十全な装備が揃ったタイミングで金地蔵叩ける金が稼げるかって問題まである

605 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 20:57:20.06 ID:AZqpsvCE.net
>>594
まだEA始まって間もないのに贅沢言うな

606 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 20:59:45.28 ID:E0UjnHEp.net
コマンドー苦手だわ遠距離が強い分テレポ範囲に留まれないから余計に時間食うし難度もりもりあがる
アイテムの依存度が他キャラよりも強すぎてジリ貧時の希望が見えない
他キャラの方が安定して打開できるからそういうものだと思ってるが

607 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 21:10:40.26 ID:E0UjnHEp.net
ああいや違うなコイツはアイテムで火力ガン積みしたらテレポ押して即安置逃げてボス倒したらテレポを確保するのが向いてるのか
なるほどね

608 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 21:11:43.36 ID:BcNbu85N.net
時間かかるのにアイテムが運良く揃わないとジリ貧だから結構信心試される感じだよね
しかもうまくいってもアイテムのおかげって感じ凄いから謙虚な心も育ちそう

金はレイトゲームでボス湧かなくなったあたりで突入する以外勝てる気しない
というかそれでもミスると死ぬからブタなかったら行かない
ボス湧かなくなっても大型の雑魚はかなり出るから2周くらいは探せると思う

609 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 21:16:31.61 ID:Cefa8NSa.net
敵わかなくなったらゴールド足りないから注意な
死ぬこともできないから完全に詰むぞ

610 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 21:21:05.47 ID:SpLVDzju.net
>>609
オベリスク触れればいいんじゃないの?

611 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 21:21:36.84 ID:SpLVDzju.net
金ゴーレムの話か
失礼した

612 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 21:31:54.57 ID:BcNbu85N.net
ボスがでなくなってから2周〜3周の間がリミットかなと思ってる
敵出なかったらそもそもゲート開けないからよっぽど大丈夫だろうけど

613 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 21:34:00.55 ID:h/AYTVRd.net
敵が湧かないとかいうバグなんて速攻気付きそうなもんだけどなぁ
どんだけ放置してんのよと

614 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 21:38:41.87 ID:odvFIdYd.net
致命的なバグ放置はRoRシリーズ恒例やね
前作でも稼働ドローン全即死バグなんて半年くらい放置してなかったっけ

615 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 21:39:31.01 ID:2j5OJYgj.net
>>613
いや、相当経たないと発生しないんで
むしろ気づきにくい類だと思うぞw

616 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 21:44:09.43 ID:h/AYTVRd.net
相当ってたかだか二時間程度だろ?
このゲーム性なら開発が素人でも一瞬で気づくよ

617 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 21:51:42.02 ID:BcNbu85N.net
30ステージ越えたあたりでもう怪しいからね
もしかしたら意図的なのかもしれんし
あんまり長いことできても無限に時間が溶けるだけだから
今はこれでいいような気もする

618 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 22:57:24.19 ID:qiuwiSvA.net
ゲームのテストなんてどうやってるか知らんがバグの再現やテストのたびに2時間かけてるとしたらすげー時間かかるよ

619 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 23:06:49.36 ID:bRiwc1It.net
時間かかろうが何だろうが直してくれなきゃ困る
詰むタイプのクソバグだし

620 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 23:10:08.12 ID:01+YLC0y.net
テストのコストや時間を省く為のアーリーアクセスだろ
あとバグは直すと別の場所でバグるかもしれないからすぐ弄って直すものでもない

621 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 23:20:31.83 ID:+D/vb8n4.net
あーりーあくせすだからでおしまい

622 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 23:22:37.06 ID:odvFIdYd.net
EAに牛歩開発が合わさり最強に見える
EA期間1年って行ってた気がするが余裕で無理そう

623 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 23:30:37.14 ID:2j5OJYgj.net
現状の完成度を見て「1年は無理そう」というのは理解できんけど
「そうあって欲しい」的な願望か何かなのか?

624 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 23:41:26.08 ID:odvFIdYd.net
なんやお前、気に触ったならすまんな
ただ1のアプデやバグ取り頻度鑑みてそう思っただけやで、それ以上でも以下でもない

625 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 23:55:13.46 ID:Qh0/oiEQ.net
アンモナイトは積めば積むほどユーズアイテムのクールダウンが半減するから6個ぐらい積んだらミサイルマンになったわ

626 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 23:56:12.24 ID:1zDGBhfu.net
ドローン出すやつ面白いから拾って見て

627 :UnnamedPlayer:2019/04/19(金) 23:59:07.92 ID:nfBtqPND.net
ミサイルもアンモナイトを4つくらい積むと出っぱなしになってめちゃくちゃになるな
さすがに上限付けた方がいい気がする

628 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 00:02:29.67 ID:OMJztQk2.net
>>626


629 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 00:13:10.03 ID:6Obnqg9X.net
EA1年て早い方だよな

630 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 00:19:32.53 ID:NeXFxBFK.net
アンモナイト先に拾ってた状態でドローン出すやつ拾ったらCTが-1とか表示されてて一瞬でアホみたいに召喚されてフリーズしたことあったわ
これはこれでバグだよなあ

631 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 00:26:23.41 ID:EgxbBmmz.net
アーティフィサーもしかしてモンスーンで一番安定度高いまで来たんじゃないこれ

632 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 00:31:52.91 ID:6Obnqg9X.net
エンジにキノコでたら譲ってあげたいけど
金払ったの自分だしな。迷うわー
いらなくてもプリンターの材料にしたいしなー

633 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 00:32:54.10 ID:EgxbBmmz.net
データあるのってBanditとHAN-Dだけかと思ってたけどスナイパーも作りかけであるのか、あと1枠なんだろ

634 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 00:36:50.99 ID:Ee5Izcu6.net
フレとやるのにアイテム共有MOD入れたらマルチがくそラグくなったんだけどバージョンの問題?

635 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 02:02:53.27 ID:oo3sqJqy.net
https://i.imgur.com/wgMpnar.jpg
神引き出来たからハントレスでようやくモンスーン行けたぜ

636 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 02:04:03.50 ID:rF+XBHbg.net
MOD関連はホストに負荷がかかる報告もあるね

637 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 05:07:25.88 ID:EgxbBmmz.net
俺もモンスーンエリートボス行けたわ、貝は神

638 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 05:13:02.42 ID:8kgws8hd.net
そもそも湧きが止まるのはシステム的な仕様だ
強くなりすぎて出てくる気になる敵が居なくなる

639 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 05:58:38.85 ID:AgGvIr23.net
クローバーとったらモンスーンでも難易度が足りない気がするわ
敵が糞弱い

640 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 06:35:38.97 ID:EgxbBmmz.net
敵が極端に強くなると撃破後に壷をばらまくのエフェクトバグってるのかと思ってたけどこればら撒いてるの金か

641 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 08:02:31.73 ID:ExvtzT6Q.net
難易度あがると爆発する設置物で死ぬ
移動関連のアイテムは取捨選択が必要だと学んだ

642 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 08:37:17.55 ID:/r3Mqdwm.net
あのさぁ…
1のほうが面白くね?

643 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 08:59:48.41 ID:w30tl8+2.net
一年後の同じ時間にまた来てください
本物のRisk of Rain2を見せてあげますよ

644 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 09:05:10.06 ID:6Obnqg9X.net
曲はまだ1の方がいいわ。モンスーンみたいなステージより、曲の方がインパクトのある
曲は2にはまだ無いね。製作中なのかもしれないけど

645 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 09:05:18.43 ID:qvzWdq+M.net
そこにはmodで自分好みに修正されたROR2がいるんですねよくわかります

646 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 09:32:05.51 ID:4f+c7vGB.net
1のほうがってそりゃまあ完成品と発展途上じゃそうなるよねって話よ
仮にもEAぞ

647 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 09:34:06.70 ID:N/7tvoTh.net
アイテム数が増えるごとに特定のアイテムが出にくくなるけど無印ではその問題にどう対処したんだ?

648 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 09:35:02.81 ID:8kgws8hd.net
1は強アイテムばっかだったらしい

649 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 09:36:58.42 ID:zCFVJxC/.net
1は取ってもメリットがないアイテムがなかったからとりあえずGETでよかった
2より箱の数が少なかったしね

650 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 09:53:47.44 ID:3SSlPpYJ.net
>>602
あそこ聞き専ばっかでやり辛くないか

651 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 09:58:56.63 ID:N/7tvoTh.net
へえアイテム全部強いっていうのはいいな
現状価値のないアイテムのバフがほしいなあ

652 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 10:00:43.82 ID:7cKftT1x.net
オベリスクん所のイースターエッグって大きい島と小さい島の二種類あったんだな

653 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 10:17:19.82 ID:qvzWdq+M.net
>>647
ボスと場合によってはエリートがアイテム落とす
そもそも1は敵の攻撃力が即死するレベルには高くないしテレポーター起動して制限時間内生き延びれば後は敵湧かなくなるから大分楽
防御系のアイテムも多いしアーティファクトでアイテム選べるもんも有ったけどこれは2もそのうち来るんじゃないかな

654 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 10:40:23.19 ID:h/xDGhj2.net
>>633
assassinっていう二刀流の棒人間状態の3Dデータがあるからそれなのかな?

655 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 11:26:06.05 ID:QAkCgHPu.net
横スクロール嫌いだから2のが良いわ

656 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 11:58:56.08 ID:2muPN/mZ.net
現状回復アイテムがゴミすぎるついでに円盤系のアイテムも嫌い

657 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 12:07:09.32 ID:O5x70u2d.net
きのこディスってんのか??

658 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 12:10:28.37 ID:ihK9n/1O.net
今回耐久力系のアイテムが軒並み弱いの、狙ってるんだろうし上手く合致してるとは思う

前作はアンコモンもレアもかなり強烈なのが多かったし、コモンでさえHP10%増とかあった
今作はバランスは良いんだろうけど劇的に強くなれるアイテムが少ししかなくて
出るか出ないかのゲームになってるから結構違うね、露骨なハズレまで用意されてるし、救急箱とか救急箱とか

659 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 12:14:08.75 ID:0s4ZgNfj.net
序盤にhpを金に替える奴でお世話になるだろうキノコ

660 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 12:17:51.36 ID:ihK9n/1O.net
きのこはまぁ強いよ、ナメクジも炎の弱体化で尚更強くなった
今回はリジェネ系で回復しながら戦うゲームみたいだし
こいつらはそのままでいいけど救急箱と歯と25シールドはなんとかせいと思う

661 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 12:39:16.56 ID:/GwYhxsN.net
バックラーは防御ではなく回避にすれば美味いのではなかろうか

662 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 12:40:34.81 ID:c8iIWroi.net
テレポーターチャージ後に敵が湧かなくなるのは2もそうだよ

663 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 12:48:55.19 ID:ihK9n/1O.net
ローズバックラーはアーマー増加だから案外固いし
ダッシュするだけで安全度上がるから悪くはないと思う
ただなぜアンコモンなのか理解に苦しむ

664 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 13:10:17.02 ID:qvzWdq+M.net
>>662
チャージ後はそうだけどマップ内探索してるだけでもチャージされる1と一定範囲内じゃなきゃチャージされずフルにするのはボス倒す必要有る2じゃ全く性質が違うぞ

665 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 13:14:54.65 ID:/GwYhxsN.net
ボス倒したらエリアとボックスロックの制限を解除してくれてもいいのよ?

666 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 13:17:30.27 ID:qT/nH9Aj.net
それだと最初にテレポを起動以外の選択がないな
ボスを倒せば後は箱を回収しつつ最適なルート通って次ステージへ行くだけだ

667 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 13:29:53.07 ID:/GwYhxsN.net
1はそういうゲームだったしな

668 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 13:39:20.81 ID:qvzWdq+M.net
Monsoonだとテレポーターの時間長い事も有って見つけたら即起動でもしなけりゃ厳しいからねえ
それだけだと全部の箱開けれない事も多いけど

669 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 13:59:29.16 ID:jr8F3nGy.net
シールドはまぁHP増えるから最終装備に入ってもいいんじゃないの

670 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 14:40:39.86 ID:CfrxhD1z.net
テレポーター起動中のエリア制限 これ2Dの頃と違って3Dだとマップのどこにでも行けちゃうから開発が安置潰しきれなくてしょうがなく範囲制限してるようにも感じる
無印の頃は横から視点で画面に収まり切る限界合ったけど 今回は遠景までバッチリ見えるからMUL-Tとかコマンドーは一方的な展開になるし スナイパー実装されたりしたら安置から撃ちおろしゲーになるしね
他にいいアイディア思い浮かばない開発側の怠慢か敗北的理由じゃないの

671 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 14:46:01.24 ID:/GwYhxsN.net
>>670
テレポーターのカウントが進まないだけで
ボス倒すのが目的なら範囲内に居る必要は無いのに
何を訳の分からない事言ってるんだ???

672 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 14:52:34.45 ID:OMJztQk2.net
今日も開発憎しマン湧いてるのか

673 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 14:56:09.22 ID:qvzWdq+M.net
そもそも安地は1の時に梯子という偉大なもんが有ったし
亀には狙い撃ちされるけど

674 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 15:31:21.50 ID:N/7tvoTh.net
開いたチェストを消すmodいいね
開けたかどうか忘れるから助かるわ
でもアイテム出す祭壇が機能しなくなるバグあるな

675 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 15:54:40.71 ID:O5x70u2d.net
ウィスプ?がちとうざすぎる

676 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 16:18:20.09 ID:vKAsvgTm.net
シリンジスティッキー積みまくったマーセナリでR攻撃するの楽しすぎて気づいたら一時間以上たってる

677 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 16:22:35.26 ID:EgxbBmmz.net
マーセは高速でヒットアンドアウェイしながらRだけで辻斬りできるようになると強いし楽しい
むしろそれができないと終盤が成り立たない

678 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 16:27:32.17 ID:rK+QmSPj.net
クローバー3つ引いた
負ける気がしねえて…

679 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 16:30:18.24 ID:CfrxhD1z.net
テレポーターのカウントが進まないってそれ十分致命的だと思うんですが……
じゃなきゃ現行の仕様に誰も文句言ってないだろうに

680 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 16:36:35.62 ID:/GwYhxsN.net
>>679
お前さんが論理的な思考能力に欠けている事はその主張で分かったわ

681 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 16:37:00.44 ID:mlpR3KeT.net
趣旨も読み取れない文盲君はそっとしておいてあげて

Artificerの使い方 というかビルドについてだれか教えてClayMan

682 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 16:39:27.41 ID:EgxbBmmz.net
ほとんどの場合範囲内に留まって敵が捌ける調整じゃなくてボス撃破後に範囲内でぼーっとする機会が多いのはゲームデザインとしていい部分じゃないと思う

683 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 16:42:22.61 ID:/eJcIrMS.net
自称論理的な思考能力に長けてるサバイバーさん流石っす
Artiはバールとマガジンとガソリン 他に積むものあったっけ
レア品に依存しない強さ持つから積極的に他プレイヤーにアイテムどうぞするクラスだと思ってる

684 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 17:01:29.00 ID:ckyMT02w.net
ボス倒すまでは範囲制限と箱ロックあるのは分からんでもないけど倒したらさっさとどっちも解除して欲しいわ
速攻で倒すと待つのがダルい

685 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 17:06:30.11 ID:MGcyn4ek.net
解除されてよしあの箱開けに行こってなった瞬間テレポ起動されるのあるある

686 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 17:06:59.33 ID:qT/nH9Aj.net
現状のバランスで不満があるのは一部のアイテムや装備のバランスとガンナータレットの存在とワープ中手に入れたゴールドは持ち越せる事くらいだな

687 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 17:07:33.16 ID:jr8F3nGy.net
残りはボス倒したゴールドで開けられるだろうという派閥とボスを倒したらすぐテレポートする派閥とのせめぎあいがある

688 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 17:09:40.23 ID:zCFVJxC/.net
ボイスチャットしながらなら余計なトラブルは避けられるけど、野良マルチだと何が起こるかわからんのはこのゲームでも同じ
特にMOD入れてるホストだとややこしくなる

689 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 17:09:55.72 ID:GXgUV21E.net
購入するタレットはクソザコだしテレポートに付いてこないしもっと安くてもいいと思う
コモン箱の半額くらいでどうか

690 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 17:11:25.87 ID:N/7tvoTh.net
>>686
タレットでチェスト枠潰されてると思うと殺意湧く
チェストかと思ってぬか喜びせずに済む分、何もないほうがマシ

691 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 17:13:41.23 ID:qT/nH9Aj.net
>>690
あいつレーダーにもしっかり映るし割高だし本当に許されないよなー
笑いながら続けてるけど調整はされて欲しいところだ

692 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 17:14:56.74 ID:7cKftT1x.net
クソデカプロトタイプは値段の割にぶっ壊れやすいのが辛い
園児のタレットみたいにアイテム効果乗ったら…って思ったけどそんなことしたら園児の立つ瀬がなくなっちゃうね

693 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 17:20:58.71 ID:EgxbBmmz.net
正直ドローンもなんとかしてほしい、金余ったときのデコイぐらいにしかならない

694 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 17:24:14.38 ID:jr8F3nGy.net
30分くらいまでのミサイルドローンは十分強いぞ

695 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 17:30:42.00 ID:GXgUV21E.net
ドローンは序盤の対空に1つくらいは欲しい

696 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 17:30:50.90 ID:zCFVJxC/.net
クソ高いのにすぐスタックして気がついたらいなくなって巨大ドローンさん

697 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 17:44:32.59 ID:qvzWdq+M.net
ドローンは冗談でもなんでもなくタゲそらしには役立つけど2週目以降は雑魚すぎて辛い
modでアイテム適用されるってのも出てたけど

698 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 17:47:32.55 ID:/GwYhxsN.net
クソデカさんは火力も大してないし機動力は皆無だし本当に罠だよな

699 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 18:06:24.53 ID:ypnl3MsI.net
ping低い人とマッチングするmodないのかな

700 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 18:09:49.21 ID:duLhMab5.net
Artiは機動の系のアイテム取って生存率を上げるのがいいな
前にジャンプすると加速する奴とか羽とか
後はマガジン積んで右クリしまくってれば大丈夫

701 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 18:11:33.71 ID:zCFVJxC/.net
クソデカ君は価格1/10でもいらないまであるくらい役立たずのうんこ

ドローンはワームやクラゲが強くなってくると一撃で落とされるから無駄遣いになっちゃうのが難点やね
あまり硬すぎるのも困るけど、クマや救急箱とかの一部のアイテムが適用されるようにならないものか

702 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 18:18:13.33 ID:EgxbBmmz.net
ビートルガードくんもそうだけどすぐにヤムチャ状態になるの悲しい、マルチであれ出ると大体売れ残ってるし

703 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 18:21:24.46 ID:WLhKohzw.net
やっぱゴールがないのがなぁ

704 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 18:38:39.68 ID:/r3Mqdwm.net
いやあるやん

705 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 18:40:43.11 ID:euWiq42y.net
ラストステージは今後追加されるでしょ

706 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 18:48:26.40 ID:Mt1aVox/.net
1のacrid好きだけど2の敵密度じゃなかなか活躍出来んだろうなとも思う

707 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 19:00:06.57 ID:GXgUV21E.net
近接が毒弾吐きとかに変わればAcridもまあまあ戦えそう

708 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 19:09:54.10 ID:UrHwP4z+.net
マイナーくれよ…

709 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 19:42:37.04 ID:hIz/4YjQ.net
このゲーム一ゲーム長いから始めるタイミング難しいなw
シングルだけでいいから途中セーブ欲しい

710 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 19:49:55.09 ID:ihK9n/1O.net
クソデカPrototypeくんは頑張って生き残らせて編隊組むと
何もしなくても敵全滅してくれるくらいにはなるよ
自分で攻撃したほうが3倍くらい早いけど

711 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 19:52:54.62 ID:rPWG2yKq.net
運良く雪原抜けてもアビスでスタックして青ワームに瞬殺される未来しか見えない

712 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 19:59:18.39 ID:GzrHMQU/.net
巻き貝複数引ければ、突っ立てるだけで勝ちゲーになるよな
ルナショップ入るとき背中見せながらコソコソ行く羽目になるけど

713 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 20:14:20.27 ID:YRvGVg29.net
相手を視認する必要すらないミサイルならコソコソしなくてもいいぞ
すげえうるせえけど

714 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 20:28:05.87 ID:yzJNTfuz.net
初心者ですがテレポーターが全然見つからない時のイラつきは異常
なんとかならないかね

715 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 20:30:35.87 ID:ryWPvAbB.net
慣れたらだいたい外周一周すれば見つけられるようになる

716 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 20:33:02.67 ID:yzJNTfuz.net
>>715
サンクス、頑張るわ

717 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 20:35:58.65 ID:GXgUV21E.net
土地勘大事だよね
マップを把握していればすぐに目印の火の粉みたいなものを見つけられる

718 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 20:46:49.80 ID:zCFVJxC/.net
テレポーターはキラキラしてる粒子を探せば見つけやすい

719 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 20:51:45.56 ID:GEPSsFha.net
DropItemModで遊んでたけどやっと死ねた・・・Glacialが死んだときの範囲が画面全体に広がって即死した

720 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 20:52:01.40 ID:GEPSsFha.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1984806-1555761008.jpg

721 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 21:03:37.17 ID:ihK9n/1O.net
あークラゲとブレイズタイタンはマジで邪魔だな

722 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 21:11:27.36 ID:XRzGijsR.net
>>713
絶え間なくドコドコ発射してるのは見てて楽しいけど命中率が酷すぎる
1のミサイルはもっと優秀だった気がするんだが

723 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 21:14:34.57 ID:qvzWdq+M.net
>>722
1のは地形貫通して外れても追いかけ直すからね

724 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 21:14:49.70 ID:8kgws8hd.net
慣れるっつってもテレポーター探索はゲームとして面白いもんではないな
まして遅れたら文字通り詰むようなコレじゃ

725 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 21:27:45.63 ID:/oIi7xDX.net
modでアイテムアホみたいに集めましたっての貼り付けられても反応に困る

726 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 21:36:17.82 ID:ypnl3MsI.net
一応触ってあげる優しさ

727 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 21:46:24.72 ID:ryWPvAbB.net
宝箱やタレットもテレポーター起動中の表示が常時されてるとみやすくていいんだけどな
開けたやつは非表示でアイテム毎にライトの色変えたりとかしてくれるとありがたい

728 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 21:59:24.53 ID:yqMov1Xl.net
このゲームってステージ4クリアしたらステージ1に戻されるんですけどクリアってないんですか

729 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 22:05:50.78 ID:/Wj9eB9/.net
今はオベリスクに触れるくらいしかない

730 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 22:10:56.09 ID:7cKftT1x.net
最終面が実装されたらBGMはCoalescenceのアレンジだと嬉しい
アレの為だけに前作のサントラ買った

731 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 22:11:48.66 ID:qvzWdq+M.net
>>727
あれも1みたいに常に値段出てればわかりやすいんだけどなあ
開発側はテレポーターと同じで探すのが楽しみだと思ってるのかもしれない

732 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 22:19:24.39 ID:ypnl3MsI.net
ホストが抜けたら解散するのやめて・・・

733 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 23:09:43.45 ID:pTt8iSoX.net
山の挑戦2個ついにキター
寝るわ

734 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 23:23:30.46 ID:/eJcIrMS.net
エリートボスチャレンジ モンスーン3週目の砂漠でオバロ虫女王引いて一発クリアだったんだけど
これもしかしなくてもラッキー枠?

735 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 23:23:47.21 ID:KMEBtfVY.net
アンモナイト全然出ないから調べたら迫撃砲君落とさなきゃいけないのか
これめっちゃ面倒くさくね

736 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 23:34:18.06 ID:/eJcIrMS.net
ケツしばくと追いかけっこ始まるから1のカニ落とすやつより楽かも ブラックホールもあるし

737 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 23:35:35.56 ID:GXgUV21E.net
1で落とすのは蟹じゃなくてそれこそアンモナイトみたいなやつじゃなかったっけ

738 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 23:36:04.39 ID:UrHwP4z+.net
モンスーン2ステージ目で出てきたバリアグレートウィスプが一番楽だった

739 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 23:37:04.60 ID:/GwYhxsN.net
まぁ面倒なだけで難易度は高くないからなw

740 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 23:43:24.50 ID:rPWG2yKq.net
やろうと思ってもなんか調子いいし進めちゃおう!ってやる気がなくなってしまうマン

741 :UnnamedPlayer:2019/04/20(土) 23:51:59.49 ID:GXgUV21E.net
1プレイで20匹落とそうと考えるとモチベが続かないから探索中に気が向いたときに4,5匹落とすのが良い
1だと水中ステージ自体が出ないことが多い&落とす前に死んでしまうコンボでクッソめんどくさかったことを思えば気楽

742 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 00:00:18.60 ID:e1yeGvwS.net
>>738
雑魚枠のエリートってボスで出ても解除されなくない?

743 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 00:20:53.81 ID:le59tQTT.net
前はエリートウィスプじゃ無理だったな
パッチで変わった?

744 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 00:29:55.92 ID:KYXFhwpp.net
ハントレスって回避はどうすればいいんだい

745 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 00:54:20.42 ID:E3PqhTCW.net
はぁ〜
コマンダー使ってんのにシリンジの一本も出ないまま3週目突入
それだけでなく敵倒さないと効果出ないアイテムと移動回復系だけしか出ず
基礎攻撃力が一切上がらなかいままジリ貧で死んだ、なんやねんこのクソビルド
キノコ10本とかなんなんだよ何に使えってんだよ農家じゃねーんだぞ
せめてリングかボムの一つも出ろや

746 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 01:07:49.88 ID:xpMS/lAm.net
ボム出現しても敵からポロポロ落ちるのむかつく^ー

747 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 01:13:47.18 ID:4cxIjEYI.net
コマンダーでイラついてたらアーティやってたら頭おかしなるぞ

748 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 01:13:56.77 ID:7zEYgA99.net
スティッキーはナーフされそう
スティッキー以外のhit時発動系が確率上がらないのはなんでだ

749 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 01:16:00.41 ID:D4Z0p1Kk.net
コマンダー強すぎるよね
タレット設置して走り回ってるだけで金溜まっていくw
弱く調節されそう

750 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 01:17:28.11 ID:xpMS/lAm.net
ん?コマさんってエンジニアだったのか

751 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 01:23:11.02 ID:E3PqhTCW.net
俺のコマンダーもタレット持ってたらなぁ…

752 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 01:24:06.94 ID:e1yeGvwS.net
タレットコマさんとか最強すぎる

753 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 01:26:10.49 ID:D4Z0p1Kk.net
コマンダーじゃなくエンジニアだったw

754 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 01:27:50.35 ID:hp8N7OFr.net
エンジニアよりクローバーのほうが強いんだが

755 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 01:27:54.24 ID:r4E993fy.net
確率発動系のスタックって全部威力だけ上がっていくけど
威力と確率どっちかなら確率上げてくれた方が楽しそうなのに

756 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 01:34:36.08 ID:/2NUnGnC.net
そうなったらチャレンジ終わらせて余計なアイテムアンロックしない方が強くなってセーブファイルいじったりしなきゃいけなくなるクソゲーになりそうだな

757 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 01:35:56.18 ID:e1yeGvwS.net
既にというか最初から余計なアイテムアンロックしないほうが強いんだが

758 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 01:37:32.59 ID:eUcDAUkm.net
すそスティッキーボム

759 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 08:30:29.87 ID:r4E993fy.net
>>756
逆じゃないか?
威力と違って確率は上限があるから腐らないように分散させた方が強い

760 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 08:30:34.13 ID:EpZNvQF3.net
リーフクローバーさんが動かしているエンジニアさんが置いてるコマンドーさん強いよね

761 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 09:24:14.93 ID:srCYWB3F.net
愛してるぜタレットォ!

762 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 09:30:13.72 ID:9arzRaZO.net
>>759
3Dプリンタ考えるとアイテム少なうほうが勝率上がりそう

763 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 09:31:15.59 ID:dGg2G396.net
そこでオーダーの祭壇ですよ!

764 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 09:38:57.52 ID:zwiC+YHR.net
あれルナアイテムもまとめられるから黄色のボスドロップもされるんかな

765 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 09:40:45.63 ID:dGg2G396.net
多分されるんじゃないか?

766 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 09:47:25.92 ID:S+f4LAyD.net
クローバーは処理落ちさえしなければ反則じみて強いけど、さすがに修整入りそう

767 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 10:31:42.89 ID:E3PqhTCW.net
むしろレア枠はクローバークラスの強さのがあと1つ2つくらいはあっていい

クローバーとバーサーカーとバンド2種とマガジン、テスラコイル
これ以外はアンロックしないほうが強いから
これからプレイする人は気をつけよう

768 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 10:38:39.12 ID:E3PqhTCW.net
つうか無理だわな、やってりゃ巻き貝以外は全部出ちまう

769 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 10:51:52.35 ID:jmty4avI.net
残り数匹だったけど火山の次に行った瞬間巻き貝も勝手にクリアしたんだよなあ…一体いつ突き落としたんだ…

>>755
ミサイル「かつては確率だったが足に矢を受けて威力上昇に切り替えた」
スティッキー「かつては威力だけだったが気を取り直して確率も上がるようにしてみた」
なぜ確率と威力がスタックしてくのがコモンだけなのか…故に確率発動系では7スタックでトップに立つとかいうスティッキー

770 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 11:06:05.58 ID:NMIl9fzS.net
くまさんも特に理由もなくブロックになったぞ

771 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 11:10:17.13 ID:N69nIlaf.net
特定のアイテムが出てこないようにできるmodあるぞ

772 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 11:22:13.49 ID:w1+OSA5Z.net
>>737 アンモナイトだったわ WickedRingつけたFMJでまとめて落してたから気づかなかった
もしかして1の頃のこいつの化石なのか

773 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 11:44:08.57 ID:EpZNvQF3.net
でもその化石生きてるんだよなあ

774 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 12:15:58.82 ID:vTnQjtZh.net
そりゃミサイルからもスティッキーでるし
確率スタックしちゃったらクローバーみたいなもんやし

775 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 12:45:02.77 ID:EpZNvQF3.net
赤アイテムの大半はベースダメージとしての出力だから火力が跳ね上がる傾向にある
ミサイルは緑のベースダメージなので数値以上に強いよ
この辺り理解しはじめると今何が欲しいのかが解ってくるはず 引けるかどうかは別の話だが

776 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 14:16:33.94 ID:E3PqhTCW.net
更新きたせいなのかアイテム偏る気がするんだけど気のせいか

777 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 14:21:58.35 ID:bQknABql.net
ベースダメージって何なん?

778 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 14:27:10.27 ID:jmty4avI.net
ステータス参照のダメージ、いわゆる攻撃力

779 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 14:59:13.83 ID:zz4NjLwZ.net
野良マルチ低い民度でもストレス溜まらん仕様にはよして

780 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 15:06:12.87 ID:NMIl9fzS.net
いやアイテムは全部ベースダメージでは
キャラクターの攻撃力参照するから強いって話だろ?

781 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 15:15:25.15 ID:EpZNvQF3.net
>>780
すまんちょっと言い方が悪いな
ゲーム内のベースダメージってのは本体の攻撃力を参照するのだがそう書いていないのは与えたダメージを参照するものがあるんだ
このベースダメージはガソリンとかダガーみたいなDoTがメインなのだがウクレレみたいなのは与ダメからの割合で計算される
つまり一撃がデカいものと相性が良い。ミサイルはその一撃がでかいタイプの一つだから強いよ

782 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 15:28:01.76 ID:EpZNvQF3.net
いやちょっとまてミサイル自体の火力もベースダメージを参照してるのか。てっきりミサイルそのものがベースの300%を投射していると勘違いしていた
仮に雷の3000%をベースとして300%ブーストして発射してその攻撃を更に他の攻撃がブーストする計算になってるかもしれない
だとすると相当やべえぞこれ

783 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 15:29:54.44 ID:TB6HEITU.net
ベースダメージって参照される側であってベースダメージが参照するってのはおかしくない?
ベースダメージはログブックのサバイバーの項目で確認できるもののことでそのまんま基礎攻撃力
ログブックのアイテムのページにx% base damageと書いてあるものはこのサバイバーのbase damageを参照する
x% damageと書いてあるものはアイテム効果を発動させた攻撃のダメージを参照する
こういうことじゃないの?

784 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 15:42:13.39 ID:8njRdNpG.net
当たり前の事をベラベラベラベラと

785 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 15:56:46.89 ID:N69nIlaf.net
ヒット時効果アイテムでダメージを与えるタイプは基本的に与ダメ参照なのはいいけど出血ダガーやら種やらスタンはロボとかコマンドー有利になってずるい
とハントレスは考えます

786 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 16:22:34.83 ID:MGNCaW/j.net
現状ドローンはガラクタだけどドローンにアイテム適応するMODを入れたら今度は過剰火力になった

787 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 16:47:19.50 ID:dGg2G396.net
手数だけは多いからなw

788 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 16:48:31.82 ID:lMI2onCq.net
地面設置ドローンはあの金額ならキャタピラつけて追従してくれないと割に合わないな

789 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 16:59:35.74 ID:kYsRCY1/.net
迫撃砲タイプにしてマップ全域対象になればよかったな

790 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 17:06:28.25 ID:Ndb3ueHy.net
ドローンの深刻な亀化

791 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 17:41:06.32 ID:dGg2G396.net
タレット型は本当にコスパ悪いよな…

792 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 18:05:32.00 ID:w1+OSA5Z.net
手数多いキャラが種や出血強いってマジで言ってる?
ちゃんと係数考慮して

793 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 18:08:15.67 ID:w1+OSA5Z.net
書いた後に思ったけどハントレスに限ってはアローレインですらProc0.2なんだよな 強化された上でこれは…

794 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 18:13:14.91 ID:dbX9+CQU.net
見た目ほど当たってないしアローレインはもう少し強化されていい

795 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 18:27:40.09 ID:jmty4avI.net
左クリックはシリンジで高速化
右クリックはバックアップで複数スタック
siftはアフターバーナーでスタック&CD加速
となればRも前作あったように強化するアイテム下さい

796 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 18:28:08.27 ID:MGNCaW/j.net
アローレインは抜け出されてダメージすらまともに稼げないのでスローをもっと強くしてダメー間隔2倍持続半分にしてちょうだい

797 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 18:33:23.78 ID:PXaYNulH.net
実は縦範囲が短いのも糞

798 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 18:37:46.65 ID:TB6HEITU.net
アローレインはクラゲとか相手だと基本的に当たらんよな
ハントレスで唯一の長射程攻撃だから使い勝手がもうちょっと良くなるといいね・・・クソ長CDもうちょっと加減して

799 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 19:17:58.80 ID:zwiC+YHR.net
アローレインは範囲内に入ったら鈍足じゃなくてスタンぐらい有ってもいい
それか範囲広げるか
他のスキルが優秀なのも有って序盤ちょい使うぐらいで全然使わんわ

800 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 19:26:03.09 ID:r4E993fy.net
持続攻撃じゃなくて単発にしてくれれば使いやすそうで良いのに

801 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 19:37:54.33 ID:rpxazp/v.net
見た目に反して空中の敵に全く当たらないのはどうにかならんのかな

802 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 19:46:14.09 ID:0Zbw0jEm.net
初心者なんだけとマルチでやっちゃいけない事とかある?
キャラも全部解放してから行った方がいい?

803 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 19:48:15.33 ID:aIVebgtW.net
縦の範囲さえ広げてくれたら文句はない

804 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 19:52:45.27 ID:0tC1axu4.net
>>802
人があけた箱とボスドロ総取とかしなきゃ大丈夫じゃね

805 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 20:01:50.61 ID:rpxazp/v.net
慣れてないならDiscordでボイチャ有りのマルチに入ればいい
聞けば大抵のことは教えてくれるはず

806 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 20:26:12.16 ID:W4UafJHm.net
無駄に早口で聞いてもない事教えてくれるよ

807 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 21:07:22.78 ID:xpMS/lAm.net
隣接するぐらいボスドロが密集する事あるから困る
1個多めにとちゃったけどさw
Useキーで慎重にとらなきゃだめだね

808 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 21:20:21.38 ID:e1yeGvwS.net
やっちゃいけないのは人の開けたアイテム強奪とボスドロ独り占めの他はチャージ完了したテレポの即起動ぐらいかな
野良はこの辺もできてないこと多いけど

809 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 21:30:24.57 ID:NMIl9fzS.net
やっちゃいけないのは野良行くことだよ
慣れた奴がカオスを求めてやるならともかく普通のプレイヤーは後悔しかしない

810 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 21:55:30.13 ID:E3PqhTCW.net
ボスが人数分出てくる時点で事故必至だし、MODでも入れなきゃ二週目くらいが関の山
でぐだついて解散がデフォだしそんな細かいこと気にしなくていいだろ
失敗して注意されたら謝って直せばいいだけだし

811 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 22:06:12.47 ID:VKDB+Ns9.net
だいたい80分ぐらいを過ぎたところでfpsが一気に下がる(10以下)減少がそこそこの確率で発生するんだけど
同じような現象起こってる人いない?グラボの設定下げてもだめだったんだよなぁ・・・

812 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 22:12:48.37 ID:4cxIjEYI.net
野良のつまらなさは異常だわこのゲーム
普通にソロやったほうが100倍面白い

813 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 23:52:32.76 ID:7zEYgA99.net
全部調べるマン多すぎてね
1ステ5分くらいで行きたいんや

814 :UnnamedPlayer:2019/04/21(日) 23:59:24.67 ID:5xBTJDk1.net
2つ、3つの取り残しぐらいどうでもいいよな

815 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 00:02:30.46 ID:itqzaca7.net
1やってたかどうかでプレイスタイルに違いが出てくる気がする

816 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 00:36:52.90 ID:2kbJVQbI.net
探索したいのは別にいいんだが、他の奴が回ったであろうところを全員で回らんくても…とは思う

>>811
modかメモリが足りてないかじゃね

817 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 00:47:25.53 ID:47JFdl/n.net
後で他の人が回ったであろうところ行くと2,3個は開いてない箱あるんだもん

818 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 01:19:20.62 ID:6NnZ3X+w.net
結局テレポ起動中に箱をロックする仕様が余計なんだよな

819 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 01:27:40.18 ID:nT7MCOfZ.net
ボスが残ってる時にロックはいいけど倒したら開けられるようにしてほしいよな

820 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 01:31:57.63 ID:FIY+CA71.net
このゲームくらい軽い感じでハクスラゲーやりたい

821 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 01:44:42.79 ID:F3S6JrL3.net
2時間くらいで無敵状態だったから金祭壇探してたんだけど
見つけたのはいいが1000万要求されて詰んだ・・・

822 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 01:54:14.16 ID:nT7MCOfZ.net
150分くらいで見切りつけないとあとは金欠地獄でどうにもならんな

823 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 02:04:16.33 ID:i2Can8t+.net
MODでお金おおお(´・ω::.

824 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 03:37:26.23 ID:47JFdl/n.net
攻撃するとお金くれるやつあったから2時間やっても金欠ってのはなかったな

825 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 05:18:51.73 ID:TfO9fLVm.net
人気マップランキング
1位:Rallypoint Delta[雪山] (1998)
2位:Titanic Plains[平野]  (1465)
3位:Abandoned Aqueduct[砂漠] (815)
4位:Abyssal Depths[火山] (497)
5位:Distant Roost[森] (494)
6位:Wetland Aspect[沼地] (172)

826 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 07:31:18.01 ID:jkvnqBwh.net
>>825
火山の見辛さは敵も関係してると思うわ
Imp OverloadとMagma Wormのエフェクトはもっと抑えるべき

827 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 08:04:48.76 ID:G8YpXgEY.net
>>824
最終的に4時間やって敵わかなくなったから詰んだ
combat祭壇も使えなくされてたからがんばって300万くらい

828 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 08:30:13.10 ID:QKYInART.net
Titanic Plains広くて嫌いだわ
Distant Roostのほうが好き

829 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 08:35:19.79 ID:tWh0LAUa.net
森は開始地点に左右されるな
上とか小島からだとやりやすい

830 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 09:50:16.95 ID:+p2RYMOm.net
火山は元々暗い上に電気の芋虫とか来たらね…

831 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 10:34:49.41 ID:BweQPz9n.net
沼地や火山が不人気なのはまあそうだろうなって感じだけど
森があまり人気ないのは意外だ
特に開幕とか森のほうが狭くて楽だと思ってたんだがそうでもないんかね

832 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 10:47:10.02 ID:jHF8hxRH.net
開始場所によっては上に登らないと全部チェックできないから
捨てる選択肢ない人にとってはかなり嫌なステージになるんだろう
あと足場悪いところでボス出て突き落とされ続けて負けたりとかあるし
俺も嫌いだわ

833 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 11:33:15.79 ID:nYneCqSA.net
>>820
warframeお勧めしてみる
今ならPC/PS4/switchで遊べるよ

834 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 12:18:48.08 ID:1EApheiV.net
warframeとか自キャラが邪魔過ぎて無理

835 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 12:25:40.04 ID:E5KrPahs.net
warframeとかある程度育つまでダルくね

836 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 12:27:23.78 ID:JLTrjSKq.net
沼以外は好きだわ
火山は輝度を50にしたら見やすくなって快適

837 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 12:36:23.37 ID:nYneCqSA.net
沼地は探索は嫌いだけど
対ボス戦のロケーションとしては結構好きかも

838 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 13:04:40.99 ID:eqscoi8Q.net
沼はカメラが水中行くのがうざい

839 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 13:22:10.92 ID:KgIhmU4j.net
水中にカメラ行くと巨大クラゲの低hp時にしてくる攻撃の予備動作エフェクト消えるから結構怖い

840 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 13:25:15.88 ID:QKYInART.net
水中自体がいらんわ
箱とか遠くから見えないからわざとカメラ上剥けて水中透かして見つけてる

841 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 13:51:20.82 ID:6NnZ3X+w.net
あの中途半端な水深ほんときらい

842 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 15:43:05.22 ID:jHF8hxRH.net
金タイタンだけレーザーの性能変わってないのなんなんだアレ
どんだけ最初に作ったヤツ大事にしたいんだよ
ブタいなかったら死んでたわ

843 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 15:47:19.06 ID:7z5KOD3e.net
マグマワーム頑張って作ったけどつまんないよね(´・ω・`)
って割り切るぐらい分別あるしいろいろとどうにかするんじゃね
(ただしアプデは遅い)

844 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 15:52:28.71 ID:OUcZ+Voj.net
金タイタンのレーザーは修正前のブレイジングタイタンに近いもんがあるよな

845 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 16:12:08.69 ID:/gsrm64H.net
>>825
テレポーターってタイムワープだったのか!と思ってしまった
票数ね

846 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 16:15:38.62 ID:xEuujZ8C.net
ゴーレム系全般のサーチ性能がチートすぎるのが悪い
相当離れてても正確無比に当ててくるし

847 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 16:37:28.88 ID:uupGCNAb.net
金タイタンは倒しても意味なさげだしなんなんだあれ

848 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 16:56:48.78 ID:AVK+hMo9.net
火山のクリスタルの上にあるNewtStatue起動してもカウントされないバグがある気がする

849 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 17:06:05.67 ID:RiwSrzqO.net
ゲーム後半でShrine of Orderつかうのたのし^ー
シリンジとウクレレにまとまった時は最高!
回復系になった時はそっとじ

850 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 18:42:52.99 ID:jHF8hxRH.net
単発岩ビームしながら遠隔偏差撃ちパンチで打ち上げながらレーザー照射とか
なんでこいつだけ行動を重ねてくるのか謎だよな、他はお行儀よく単発行動なのに
同格のはずのビートルクイーンがあんなに弱いのもあって余計意味がわからん
最初に作って思い入れあるから強くしたとかだろうけど

851 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 18:48:11.60 ID:JCMscDFr.net
岩陰とかに隠れながら戦っても地面からのパンチで打ち上げてレーザー照射してくるのやめて欲しい
どうしろってんだ

852 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 20:26:57.37 ID:7EcpSRu5.net
急降下の出番だ!!

853 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 20:30:36.44 ID:BPSKQbAc.net
急降下って空中いる時出したいと思っても出せなくね
出すと決めてジャンプしないと

854 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 20:32:51.90 ID:QKYInART.net
CD中だと出せないぞ
CD上がってれば大ジャンプするからいつでも出せる

855 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 20:42:21.09 ID:xEuujZ8C.net
あれ移動速度が早くなってると制御不能になるんだよなぁ

856 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 20:46:16.28 ID:AVK+hMo9.net
走ってるとすっ飛んで高さ上限まで行ってワープして戻ってくることがある

857 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 20:59:38.09 ID:MrHICiPb.net
エンジニアでたまたまプリンタでスティッキーボムが出たので30個ぐらい積んだら
敵が出るたびに消滅していって、タレットとボムがあまりに強すぎた
結局ボスじゃない雷ワームに即死させられて終わったけど、攻撃依存アイテムの多様さに比べて防御アイテムが貧弱すぎるぜ
あとエンジニア強い。正式発売前とはいえ不思議なバランスだな。

858 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 21:01:57.83 ID:BPSKQbAc.net
いやCD中はジャンプ低いんだからわかるだろ
途中からスペース長押ししても出ないってことだよ

859 :UnnamedPlayer:2019/04/22(月) 23:35:17.12 ID:jHF8hxRH.net
むしろ意図された通りの即死ゲーであるよ

860 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 00:47:36.57 ID:TtFyAth5.net
集会重ねて「そろそろ飽きてきたからラスボス瞬殺して終えるか」っていう爽快感のある辞め時がまだないのはイマイチ
無印みたくProvidence瞬殺して帰りたい

861 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 01:18:33.29 ID:XEQKI58Z.net
AbyssalDepthsのアルターってやっぱどれもカウント対象外っぽいね
3つとも試したけどどれもプロファイルへの書き込みがなかった

862 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 01:27:46.36 ID:V48UBkic.net
ラスボス戦は欲しいね
無双状態になるとやめ時が湧き限界くらいしかないし

863 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 06:53:07.97 ID:tMbX0LOL.net
最近無双できてるしやめるかってタイミングになったらorder使って楽しんでからcelestialポータル入ってる

864 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 06:53:09.76 ID:LJOies+i.net
ロードマップはそろそろ来てもおかしくないな

865 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 06:59:39.80 ID:/UCK2C2u.net
H)Cetus pepole exterminate mission 1/4

866 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 07:00:13.96 ID:/UCK2C2u.net
ごめん間違えた

867 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 08:34:45.96 ID:ehmwTf9R.net
貴様の行動に責任を取れ

868 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 08:45:50.36 ID:g98+IyAg.net
これそのうちマップ増えたりするのかな
グラフィック簡素だからmod作れたらマップ作る人沢山出てきそう

869 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 09:57:58.12 ID:AlmKg7Mq.net
MAPはもう一個追加予定
5面を作ってるらしい

870 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 10:58:37.04 ID:I4884U9r.net
ローグライクって言うからマップは毎回ガラッと変わるのかと思ってたけど、構成はほとんど同じなのね

871 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 11:02:52.83 ID:EEXRkrja.net
すぐになんかワープ解禁みたいの解除すると怒られるの?
なんか蹴られた

872 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 11:34:05.92 ID:vGn8Mo5F.net
テレポーターの事か?
うーん攻略順序が人によって違うからなあ
先に起動して雑魚とボスで金稼いだ後に収集か
収集して強化した後に起動かの違い

873 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 11:59:28.23 ID:LJOies+i.net
ボス即出してその金でアイテム集めて次のマップに行く(全部の箱開ける必要はない)が最適解なんだけど
野良だとわかってないやつが多い

874 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 12:12:21.59 ID:Mo6sPHNZ.net
200分くらいやってると途中からテレポ起動してもボス出なかったり、雑魚がやたら少なかったりするバグ治ったか?

875 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 12:17:23.62 ID:VpcNk0KY.net
>>873
ボス直するとワープで難易度上がった分の差が埋まらなくてキツくない?

876 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 12:24:07.03 ID:P8Ioqqvm.net
>>874
直ったよ

877 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 12:28:13.49 ID:LJOies+i.net
ファームして箱探してる時間経過の難易度上昇のほうがきつい

878 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 12:30:03.73 ID:yyvV3CK6.net
金タイタン瞬殺する時はマー最強に思える
ミサイル常時発射ビルドにするとミサイルのおこぼれを狩ってるだけの
ハリキリチャンバラおじさんみたいになるけど

879 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 12:33:32.11 ID:yyvV3CK6.net
野良で解ってる奴だけ集めるの無理っしょ

880 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 13:57:38.84 ID:yltyNhXd.net
最適解とかマジメちゃんかよwwwww

881 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 14:11:33.36 ID:je24q07B.net
箱の視認性の悪さだけ何とかして欲しいな
ポータルカウント中のロックみたいなエフェクト付けといて欲しい
せめて開けた箱は黒くしといて

882 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 14:43:38.46 ID:Qd1Qf/4i.net
箱開けて2,3個アイテムゲットしたところで劇的によくなるアイテムなんてごく一部なわけで、それが出ないのであればさっさと先行ったほうが楽になること多い

883 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 14:49:16.60 ID:ZqffA+c3.net
コモン箱ってちょっと錆びてるやつとむっちゃ錆びてるやつの2種類モデルあるよな
あれって違いあるんかな?単なるバリエーション?

884 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 14:49:56.66 ID:93LT3t/3.net
1面だけはボス前ファームしたほうが安定する
2面以降は即起動でええわ

885 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 14:54:02.30 ID:ih4Smd2p.net
チャットでよく見かける
「r」ってどういう意味?

886 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 14:57:23.39 ID:exbqz4c1.net
見たことないけどreadyじゃねーの

887 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 14:57:51.32 ID:5myuAo8r.net
readyかroger(ラジャー)じゃないの
ラジャーはrgrと略される事もあるけど

888 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 15:01:07.21 ID:5myuAo8r.net
テレポ開けは基本ホストに任せてるわ。他の人が開ける事もあるけど
やる事なくなってテレポ前で待ってる事はあるけど基本他の人待ち

889 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 15:18:07.21 ID:3nbgezAg.net
野良マルチの良さってなんなん?
シングルでよくね?

890 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 15:19:55.12 ID:ih4Smd2p.net
>>886-887
ありがとー

891 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 15:24:56.55 ID:d0iIbmt5.net
野良なら結局やる事ソロと変わらないからな
ロールとかがあるわけでもないし

コマさんみたいな最序盤キツイ奴がちょっと楽できるくらいじゃない

892 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 15:37:43.81 ID:9ti7DE4r.net
俺はソロでやってもつまんねえからほとんどマルチだわ
みんなでわちゃわちゃやった方が楽しいじゃん

893 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 16:25:03.10 ID:9LWtdQRu.net
rはrightじゃねえかな。こっちでいうOKとかそんなか
ちょい待って= sec とか、他には 準備OK→ready→rdy、主にテレポ前の箱確認の終了でdoneとか

894 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 16:47:31.32 ID:yyvV3CK6.net
テレポーターで時間がすぎるっていっても一分のウロウロが重なるだけで全然難度上がるしな
とはいえ1ステージ目いきなりボスあけて変な場所でタイタンクラゲ引いたら簡単に死ぬけど

895 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 17:00:41.63 ID:ih4Smd2p.net
>>893ありがと
これ、前作マルチの時からずっと気になってたんだ
ボス戦、テレポ前によく見る発言だから、なんとなくそういう意味かなとは思ってたんだけど
ちゃんとした意味を知りたくてさ

A「r?」
B「r」
C「r」
自分「r」(とりあえず発言しとこう)
rしか言わない野良PTたまに遭遇する

896 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 17:04:53.20 ID:X7Su7Sj5.net
野良のよさはないこのゲームではね

897 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 17:07:47.73 ID:XAQzhj2h.net
文脈次第だけどrは多分readyじゃねぇかな?

898 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 17:25:31.39 ID:yyvV3CK6.net
色々あるけど広義の肯定的意味を含んでるから
「いい」みたいなニュアンスで捉えてりゃいんじゃねえの

899 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 17:32:19.90 ID:jL0IsmF1.net
普通rdyじゃね

900 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 17:40:24.63 ID:qog0NZGn.net
>>896
コレ
やったもん勝ちができる古臭い仕様だもんな、今後マルチプレイの仕様もいじってくれるといいんだが

901 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 17:49:05.99 ID:MIytu00o.net
マルチの良い所は死んでも他人のせいにできる所
ソロの良い所は自分のせいにできる所

902 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 17:57:12.99 ID:XEQKI58Z.net
ここまで野良が面白くないゲームってそうは無いと思えるぐらい野良はつまらない

903 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 18:01:19.84 ID:ih4Smd2p.net
>>897
ごめん、実際に一番よく見かけるのは
A「テレポ起動していい?」
B「もう少し待って」or「いいよ」
C「r」
こんな感じ

とりあえず>>898みたいなニュアンスなのかな
レスくれた人達ありがとん

904 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 18:34:12.93 ID:oNOUYX1R.net
シングルか友達と一緒にVCやったほうが遥かに面白いからな

905 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 19:15:50.77 ID:cgPCvZ9V.net
フレとやっても俺含め全員初心者でシングルと
やってること変わらず
熟練者とやったらマルチの面白さわかるかね

906 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 19:29:19.59 ID:9n0iVDjw.net
>>904
一緒に遊ぶ友達がいないから、ソロ専だって言ってるんだ、孤独のラナウェイな俺の気持ちがわかってたまるかっ!!

907 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 19:33:18.83 ID:ge40sFgC.net
>>905
いやソロとなんら変わらんと思うよ
協力する要素ゼロだし

908 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 19:35:38.16 ID:v5WJqB6d.net
エアライドみたいにイベント起きてくれんかね?
誰か一人が集中攻撃されたりとか回復スポットできるとか
移動速度がマッハになったりとか

909 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 19:37:50.07 ID:XEQKI58Z.net
仲良しでやる場合アイテム固めたりできるから違った楽しみもある
野良はイライラするだけでロクでもない

910 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 19:59:20.42 ID:MIytu00o.net
エンジニアはバリア張ったりタレットにキノコ持たせたりで多少はサポートぽい立ち回り出来るかも
問題は他のサバイバーの存在意義を奪うぐらいDPS出しちゃう事で

911 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 20:03:11.98 ID:E2kW81Wj.net
エンジニアだけベースダメージの伸びが2.8あるしな…(他より0.4高い)

912 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 20:05:44.27 ID:dYKjaIgx.net
エンジニアの序盤中盤の手軽さはほんと癖になってしまう

913 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 20:09:18.77 ID:TtFyAth5.net
エンジニアは攻撃スキル一つ減ったのに無印より殲滅力高くなったように感じる

914 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 20:13:53.56 ID:dYKjaIgx.net
あのホーミングあったら全てを過去に思想

915 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 20:14:12.28 ID:vGn8Mo5F.net
きのこ出たらくれおじさんいるよなw

916 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 20:16:19.96 ID:oNOUYX1R.net
エンジニアやったら負けだと思ってる
こいつだけ頭おかしいレベルに強いからな

917 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 20:21:40.12 ID:E2kW81Wj.net
バックアップマガジンあっても地雷10個しか設置できないし
アフターバーナー1個ありゃバリアは維持できるし
フレンジー状態になってもタレットは2つしか設置できない

これらスキル強化アイテムを揃えても楽しくなるという要素がないのが唯一の弱点()

918 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 20:36:29.77 ID:KldytRzp.net
弾薬でタロットとシールドリロードできるのは普通に嬉しいけどな

919 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 20:36:46.30 ID:9DpUBhxB.net
エンジニアの欠点はエリートボスモンスターのチャレンジとかルナコインドロップの確率抽選の判定がターレットにないことだな

920 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 20:41:12.61 ID:yyvV3CK6.net
別に負けじゃねえけどさすがに飽きる
強い弱いってよりやることが少ないしどんなアイテムとっても行動に変化が無いから
だから他人に使わせてキノコ食わせとこって選択になる

921 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 20:56:17.11 ID:MIytu00o.net
エンジニアはEA中にNerf確実だろうし今のうちに楽しんどこって感じかな

922 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 20:59:54.47 ID:UGO9jjZn.net
タレットどうにかなりそうだけどアイテム乗らなくなったら一気にうんちになるしなぁと

923 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 21:16:02.82 ID:yyvV3CK6.net
Nerfはない
そもそも対戦ゲームでもないのに弱くする意味が全く無い
キャラ差なんか完成してる前作のがデカいくらいだったし開発も嫌がってる
ロボが修正されたのは設定ミスを直しただけだしな

924 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 22:07:17.82 ID:VpcNk0KY.net
対戦ゲーじゃなくてもゲームバランスってもんはあるだろ
それ以外を使うのが縛りプレイになっちゃうようだとモチベに響く

925 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 22:07:59.76 ID:FEO3eQrc.net
なんでもいいからはよアイテムとかキャラ追加して欲しいわ

926 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 22:11:13.73 ID:13EF+cN+.net
よっぽどめちゃくちゃじゃないかぎり下方修正するより周りを底上げした方がいい

927 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 22:12:23.87 ID:qog0NZGn.net
つい今朝方に完全一人用のセキロで強スキルにナーフ入ったしな
ナーフに対人要素がどうとかはあまり意味の無いこと

既にナーフされたような性能のコマなんとかさんもいることだし、なんとかしてやれよとは思うけどまだ先の話だな

928 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 22:16:59.66 ID:yNJgUmhe.net
震えてきた

929 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 22:21:43.41 ID:XAQzhj2h.net
バランスに問題があると思えば調整が入るし
さらに言うならEAだからなコレw

930 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 23:09:47.46 ID:yyvV3CK6.net
Nerfは一度しはじめるとギャーギャー喚き散らしてあれもこれもと下げたがる奴出るし
そもそも上方修正以外は基本しないってのは開発もいってんじゃん

931 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 23:15:33.31 ID:ZqffA+c3.net
なんでもいいけどEAのゲームはロードマップの公開を義務付けてほしいわ

932 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 23:19:36.24 ID:/UCK2C2u.net
流石にハントレスの4番だけはどうにかしてほしい

933 :UnnamedPlayer:2019/04/23(火) 23:21:00.66 ID:us4RhHen.net
バランス調整であってナーフではないだろ

934 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 01:42:24.91 ID:/FeIa8l7.net
テレポーターの起動中のゲージを早くする、エリアを広くするアイテム欲しいわ
旗くらいに広がってほしい

935 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 01:47:30.31 ID:yUPB43RV.net
即起動スタイルだと金が足りないなって時にエリアの外で稼いだりするから
その辺りも出てほしくないアイテム化しやすくて難しいな
箱開けてからゲートじゃなくて最小限の箱開けからゲート起動すりゃいいだけじゃないのそれ

936 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 02:28:23.05 ID:l0N2G91H.net
弱キャラにアッパーはほしいかな 弱いのは個性って言ってるやつは死んどけ

937 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 02:29:07.12 ID:1ibg39dM.net
フレと2人でやってるんだけど正直ソロよりキツい
これマルチ人数とスケール倍数どうなってんだろ?

938 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 06:01:48.74 ID:zxXWbHcW.net
https://www.axfc.net/u/3974545.zip
これの中身のdllを
Steam\steamapps\common\Risk of Rain 2\Risk of Rain 2_Data\Managed
にぶち込んでコマンダー使うと完全に悪ふざけな感じになる
同じファイルがあるから上書きしないで元ファイルに「_old」とか名前付け足して取っといて飽きたら元に戻すといいよ

939 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 06:57:58.77 ID:7YmZeOsl.net
わーい怪しいdllだぁ〜

940 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 11:14:09.43 ID:a30DWOt+.net
こういうのホイホイ入れちゃう奴が感染するんだろうな

941 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 11:20:47.17 ID:tutNY0YM.net
エンジニアはナーフあるだろ
色々なキャラでモンスーンを20ステージ以上やれば分かる

942 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 11:23:02.56 ID:pNtk/p5A.net
園児はタイタンが天敵過ぎる

943 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 11:56:42.44 ID:6zZxK9XV.net
一部のボスやエルダーレムリアンにタレットを一撃で壊されたりするから言うほど圧倒的ってほどでもない

944 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 12:07:10.53 ID:q5hvoPth.net
最弱キャラって弓?

945 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 12:10:23.29 ID:lwUDf3Dy.net
十分なクマ、キノコ、種&鎌ないと出してもすぐ壊されるよな
デカインプのドコドコパンチとかビートルガードの攻撃は普通は当たらないけど、タレットは動かないから全部食らう

946 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 12:28:53.26 ID:7sn0X893.net
殴られにくい位置に置いたりシールドと同時設置したりしてもインプはテレポで殴ってくるから困る

947 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 12:32:33.46 ID:pNtk/p5A.net
クマちゃん積まないと
あとは弾箱落とす奴

948 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 12:45:11.88 ID:PqIQ58s2.net
まぁそれを加味してもクソ強いけどな
セルフアイテム共有MOD入れてるようなもんだし

949 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 12:49:46.56 ID:QjEerSVa.net
復活クマちゃん持ってるとタレットまで復活するのがやばい
でも飽きたからハントレスちゃん使う

950 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 14:52:36.05 ID:VOl5U+OU.net
そもそもタレットにアイテムが適用される時点で壊れ性能やからな

951 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 16:04:11.81 ID:pNtk/p5A.net
その分本体性能は涙が出そうなくらい低いんで許したげてよw

952 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 16:12:52.63 ID:sxPeFlIt.net
本体性能も強いんですよ?

953 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 16:48:00.35 ID:Hi4dZqFx.net
チャージの手間と射程と対空に難があるが火力高いスキル1
とりあえずばらまくもよし直当てするも良しのスキル2
一定時間遠距離攻撃を防いでくれるスキル3

ブリンク系スキルがないから囲まれた時の対処に困るしスキル1がクセつっよいけど決して弱くはないと思う

954 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 16:48:33.55 ID:QtCJ6HyG.net
ハントレスをなんとかしろ

955 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 16:49:16.80 ID:GtCm8chV.net
エンジニアいなかったらタレットおけないから本体が強いんだぞ

956 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 16:54:10.68 ID:p2iGrHF8.net
ハントレスはどうすると良いんだろな?
アローレインが何とかなってもどうしょーもない感

957 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 17:00:56.92 ID:6zZxK9XV.net
低すぎる耐久力をどうにかしてほしい
なぜロボの半分以下のHPで装甲皆無なのか腑に落ちない
シールド変換のアイテムを入手しないとワンパン即死不可避とかさすがにおかしい

958 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 17:20:10.77 ID:sxPeFlIt.net
弓の威力をちょっと減らして二発出るように
全方位ダッシュ
アローレインの縦の範囲を無限に
これくらいしても怒られない

959 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 17:57:57.87 ID:WhZXK9Gf.net
ブリンク後数秒間は透明&ダメ低減くらいあってもええやろ

960 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 18:12:11.15 ID:7zy6SuAf.net
>>953
スペシャルスキル縛りで全キャラ比較したら・・・と考えるとぶっちぎりではないが下位なのは間違いなさそう
最強は元から縛り状態のハントレスさんか、素が既に強いロボかな

961 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 18:22:11.18 ID:yUPB43RV.net
https://i.imgur.com/KGbdX4L.jpg
https://i.imgur.com/1LrAxNE.jpg
…?

962 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 18:23:18.54 ID:eWmCnOmL.net
借金かな?

963 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 18:24:33.54 ID:rQKlJ0vi.net
オーバーフローするんかい…
そういやゲート通過時に経験値に変換されるから…レベルダウンする…?

964 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 18:25:59.28 ID:Pr46SFeo.net
これ使えば無理やり金祭壇回れそう

965 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 18:36:42.78 ID:yUPB43RV.net
ちなみに手持ちマイナスだと何故か箱開けられる
→負のオーバーフロー起こしてまた手持ちがプラスに戻る
→箱開けてたらまたすかんぴんになってる
金箱か金地蔵あればあるだけ箱開け放題や!

966 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 18:49:01.20 ID:rQKlJ0vi.net
つまりもっと回ってすべてがオーバーフローしたら金箱なしでも開け放題…?
敵が沸かなくて金ゴレ詰む時間になったらとにかく時間稼いでオーバーフローさせれば戦えるのか!?

967 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 19:22:20.55 ID:L64ca7De.net
キンゴレって何のためにいんのあれ

968 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 19:27:16.97 ID:JNRTgLB3.net
>>950
次スレよろ

969 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 19:33:59.58 ID:3mJABMl7.net
アローレインもマーセナリみたいにASでHIT数変わったり 溜め時間で降りきるまでの時間長くなればいいんだけどなあ
まあでも無印時代から杖取った状態ですらアビ4空気だったからまだ移動に使えるだけ出世してる

970 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 20:49:49.12 ID:MwlKU3+A.net
これエンジニアがぶっ壊れってより
エンジニアとのシナジーしかないようなアイテムがコモンからレアまでいくつかあるのが

971 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 20:52:45.54 ID:MwlKU3+A.net
テストプレイもエンジニアばっかでやってんじゃないのか疑惑

972 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 20:57:59.23 ID:uDPhNDJg.net
>>969
秒間ダメージ最強に近いCluster Bombが空気だったとか笑える冗談だな

973 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 21:29:25.42 ID:ZaTNu7Rp.net
>>950踏み逃げっぽいから建ててくるわ

974 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 21:33:26.38 ID:ZaTNu7Rp.net


975 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 21:34:45.72 ID:ZaTNu7Rp.net
次スレ
Risk of Rain総合 Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1556109119/

保守してくるわ

976 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 21:42:15.71 ID:JNRTgLB3.net
>>975
おつ

977 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 21:44:30.76 ID:lwUDf3Dy.net
>>975
保守あり

978 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 21:51:27.75 ID:1ibg39dM.net
ハントレスさんはダッシュで数秒間攻撃してくれる残像置くとかでええで

979 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 22:00:29.36 ID:yUPB43RV.net
>>975 スレ建て乙

あと孤独に耐えかねて痙攣しながらフライハイするうちのマー君
https://streamable.com/20071

980 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 22:25:21.75 ID:yUPB43RV.net
まさか敵のHPがマイナスカンストして倒せなくなるとか思う?
https://i.imgur.com/INmtKYf.jpg

981 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 22:58:30.24 ID:ZaTNu7Rp.net
>>967
そのうちチャレンジ実装されるんじゃね
今んトコとりあえずおいただけ感バリバリ

982 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 22:59:38.35 ID:yEPyyBbx.net
>>980
そんな能力バトル漫画みたいな

983 :UnnamedPlayer:2019/04/24(水) 23:23:13.39 ID:l0hr9Vbn.net
>>980
ああ箱開けにお金要らなくなるなら行けるやん!とは言ったが敵のHPもオーバーフローするんか…

984 :UnnamedPlayer:2019/04/25(木) 00:14:34.92 ID:r4SfTsYp.net
590分とかw

985 :UnnamedPlayer:2019/04/25(木) 01:29:26.76 ID:GKRqv7Y5.net
>>980
注射器積みすぎやろ…

986 :UnnamedPlayer:2019/04/25(木) 01:55:52.60 ID:teNNAqqg.net
590分はヤバイ腹減るだろ

987 :UnnamedPlayer:2019/04/25(木) 10:35:15.26 ID:C2y8XkGj.net
このゲーム休止できないからなぁ
完全に安定してゲート開けたあとぐらいかな?
PCのスリープモード使えば止まるかも?

988 :UnnamedPlayer:2019/04/25(木) 10:50:42.25 ID:oH5YBXju.net
序盤〜20ステはうろ覚えだけど20ステ到達が100分くらい
ボスが沸かなくなる:160分
ザコが最初にいる分だけになる:240分
金箱オーバーフロー:350分
ザコすら沸かなくなる:400分
箱全種・地蔵オーバーフロー:500分
はじめてのプリンターで注射器をガン積みする:560分
たびのおわり:https://streamable.com/h5bwm

989 :UnnamedPlayer:2019/04/25(木) 11:34:58.33 ID:sJj9PiCe.net
そこまでやってる動画見たいわ
動画あるならつべに上げてほしい

990 :UnnamedPlayer:2019/04/25(木) 11:36:45.71 ID:sJj9PiCe.net
動画あったわ盲目だった

991 :UnnamedPlayer:2019/04/25(木) 11:42:52.33 ID:8xFZnL/t.net
>>987
マルチはわからんけどソロならescのメニューでとまらね?

>>975
ワッチョイありとかええやんけ

992 :UnnamedPlayer:2019/04/25(木) 11:43:45.34 ID:Lg+a+R+Y.net
ESCでメニュー開いた状態で止めてそのままPCスリープにして休止ならしたわ
今ならアップデートでバザー内なら時間止まるからそこで止めててもいいな

993 :UnnamedPlayer:2019/04/25(木) 11:54:02.75 ID:/8q4o1WA.net
作業をPCでやりたいこともあるし途中セーブ機能は欲しい

994 :UnnamedPlayer:2019/04/25(木) 12:56:26.69 ID:lT0e+Htl.net
訳知り顔でこういうゲームでバランスがーとかもっともらしいこと言いながら
やたらめったらナーフ要求するやつ世界中どこにでもいてマジ害悪でしかないな
SEKIROなんかとは対人要素なかろうと方向性違う、あれは技術のゲームだから楽しみの維持に必要な調整
その点Hopooはちゃんと理解してる修正するから信用できるわ

995 :UnnamedPlayer:2019/04/25(木) 12:59:16.03 ID:+FHqfmmK.net
クローバーみたいな明らかにバランスブレイカーなのはしょうがない
救急箱みたいな役立たずは上方修正した方がいいし

996 :UnnamedPlayer:2019/04/25(木) 13:07:19.98 ID:XQMm6NRA.net
これは技術いらない運のゲームだもんな

997 :UnnamedPlayer:2019/04/25(木) 13:16:19.77 ID:fGgbZH/Y.net
キノコください

998 :UnnamedPlayer:2019/04/25(木) 13:18:32.24 ID:Eg+DdUJX.net
>>997
おじさんのきのこをあげよう

999 :UnnamedPlayer:2019/04/25(木) 13:19:42.18 ID:uVWtWu8v.net
一番技術要らないエンジニアが最強なのがお辛い

1000 :UnnamedPlayer:2019/04/25(木) 13:21:04.19 ID:OBa0M7oa.net
1000なら俺はブレイズタイタン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200