2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GTFO Part1

1 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 18:27:39.08 ID:Sxh4s7bi.net
GTFOの商品ページ(Steam)
https://store.steampowered.com/app/493520/GTFO/

GTFOはリアルな手ごたえを追及した、4人で協力してプレイするアクションホラーゲームです。
プレイヤーはスカベンジャーの一員として、広大な地下施設を探検し、価値のある遺物を見つけ出さなければなりません。
しかし、そこには恐ろしい怪物たちがはびこっています。
武器、生き残るのに役立ちそうな道具や資源を集めましょう。そして、自身の過去と、脱出方法を明らかにするのです。

■主な特徴
 ・4人で協力するPvE。仲間と一緒に、究極の協力プレイに身を投じよう。
 ・気の抜けない状況下で仲間と共に探検。恐ろしくも魅力的だ。
 ・探検の計画、道具の装備や操作、武器の組み合わせ、チームでの密な連携。悪夢を生き残るには、あらゆるものの細部にこだわれ。
 ・万全の備えを!より優れた装備を見つけ、難易度の上がった新たな試練に挑戦しよう。
 ・アダム・ガスコインによるキャラクターとダイアログ。
 ・高い評価を受ける作曲家サイモン・ビクランドの音楽がもたらす、悪夢のような雰囲気。


βテストは日本時間2019年12月3日21時〜から24時間は最低やる模様。

最新情報は、
・GTFO 公式日本アカウント
https://twitter.com/GTFOtheGame_JP
・開発スタジオアカウント
https://twitter.com/TenChambers
にて。
(deleted an unsolicited ad)

790 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 10:47:00 ID:JgM3OstP.net
難しすぎて1個目のステージから全く進めなくてもうだめだ

791 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 11:16:48 ID:VAtK6X2t.net
どこで詰まってるのかわからないけどステルス失敗しまくっててリソース足りないならwikiの初心者ガイド読んで交戦避ける
アラームで詰まってるなら敵がどこから来るのかとか事前に確認してなるべく部屋の中に入れないようにツールの設置するんやで

792 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 13:46:17 ID:V7OEmFKX.net
>>789
多分d1やったらゲロはいて死ぬ

793 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 05:09:58 ID:mh52Zrsu.net
R2C1アプデ3日目で到達してから毎日やってるけど無理
プライドないしなんかハメ技みたいのあったら教えて

794 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 08:06:57 ID:cfv7rILo.net
ちょうど難易度調整入ったからめげずにがんばれ

795 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 18:53:09.74 ID:mhzwhKHZ.net
次のアプデはc1を最低難易度として設計してほしい

796 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 00:19:28 ID:mQjr0yfW.net
C1難しいなりに楽しんでたのにアプデであっさりクリア
達成感も何も無いしクソつまらんから高難易度謳ってるなら貫き通せよ

797 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 13:43:10 ID:AgURhOFZ.net
R2B1の最後のラッシュ無理ゲーなんですけども

798 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 16:54:57 ID:u7etc7SX.net
スキャンに入るのに必死になりすぎるな囲まれてるなら逃げろ
ついでに全員で入ろうとするな誰かは撃って囮になったほうが安定しやすい
セントリーは湧きポイントからエリアに入ってくるとこにしっかり設置しろ

799 :UnnamedPlayer:2020/04/14(火) 09:19:50 ID:6HlSJrL6.net
B1簡単になりすぎてつまらんまであるなこれ

800 :UnnamedPlayer:2020/04/15(水) 00:35:16 ID:A+CF4/1Z.net
なんで叩かれてんのか分かんないけど
これと似たようなゲームもっとやりたいわ
脳死ドンパチで騒ぐゲームじゃ物足りねえよ

801 :UnnamedPlayer:2020/04/15(水) 03:15:08 ID:Aijvo8N7.net
君が盛り上げてくれ以上

802 :UnnamedPlayer:2020/04/15(水) 11:06:32 ID:rkdIJ7oa.net
マッチングがないからまともに出来なかったボッチと脳死ドンパチで騒ぎたいやつがクソって言ってるイメージしかないが

803 :UnnamedPlayer:2020/04/15(水) 15:17:44 ID:bPm8a1MP.net
脳死ドンパチ言うけどcoopFPSの高難易度で脳死させてくれるゲームってそうなくね
大抵知識のない奴が即ダウンして超やり込んだ奴が生き残ってクリアしてる所ばっかり

804 :UnnamedPlayer:2020/04/15(水) 15:51:18 ID:i0r5ajvw.net
クソ言ってる奴が少数派でそれ以外の多数で盛り上がってるなら良かったんだけどねえ

805 :UnnamedPlayer:2020/04/15(水) 16:03:43 ID:Sdkt1wrh.net
まだスレがPart1ってのが全てを物語ってると思う。

806 :UnnamedPlayer:2020/04/15(水) 16:38:32.53 ID:3sW+Cqco.net
悪口でも盛り上がってるならまだマシだった…

807 :UnnamedPlayer:2020/04/15(水) 17:24:54 ID:PMaFRNXo.net
逆に一度アンチスレになって無価値になったここが盛り上がると思うか?
それにまともにゲームやりたいやつはディスコード行くしな

808 :UnnamedPlayer:2020/04/15(水) 17:50:55.80 ID:o9KpZh+l.net
そうじゃなくて、
アンチ湧くほど最初から盛り上がってないって言いたいんちゃうかな

809 :UnnamedPlayer:2020/04/15(水) 18:24:49 ID:bPm8a1MP.net
ぶっちゃけ信者/アンチで宗教ごっこするほどこのゲームに執着してる人っていないでしょ
人が少ないからポツポツ書き込まれる面白かった/面白くなかったが目立ってるだけに過ぎないと思う

810 :UnnamedPlayer:2020/04/15(水) 18:49:07.75 ID:hYnEoFa/.net
まあアプデでますます人におすすめ出来るゲームじゃなくなったし
これ以上人は増えないだろうな

811 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 00:18:48 ID:z2E7Lj7w.net
まぁしょうがない。

812 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 05:39:34 ID:VwjDi0Ta.net
COOPゲーはボッチ勢の要なのに野良無理ゲーとか
製作陣に陽キャしかいなかったのが敗因だろ
陰キャが作った日本のゲームを見習え

813 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 09:22:39 ID:p8ftuiHk.net
セル運ぶステルスするところで一生詰まってる雑魚だけどアプデで何が変わったの?
C?のどこかが難易度少し緩和されたみたいのは聞いたけど

814 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 12:54:41 ID:rhSfi4jh.net
雰囲気好きだからソロモードあったらいいのに
どこかに参加させてもらってもついて行くだけだから意味無いし

815 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 13:36:04 ID:MA6Pv1OP.net
>>813
B1,C1,2,D1はセキュリティスキャンの回数が減った
C1はセキュリティスキャン時に湧いてくる敵の数も減った
B2〜4は変更なし

816 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 14:04:19 ID:plzfT9/D.net
友達に誘われてやってるけどクソほどつまらない
今すぐやめたいけどさすがに申し訳ないから、さっさと終わらせて二度とやりたくない

817 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 14:33:53 ID:uRR4rs5/.net
今の所L4d難民所はVermintide2が一番だな。
やらかしたらやべーってのが殆どないから、そのへんは楽。

818 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 15:00:05 ID:DaGsH3Fu.net
>>817
以前やったけど今はPVPあるの?

819 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 16:03:59 ID:uRR4rs5/.net
去年そんな対戦実装の動画あったなあ、まだねえわ。元々アップデートが遅い所だし
12月から4月の間に3つの無料マップは来たが、有料マップよりクオリティ高いっていうw
拡張パックwinds of magicにはWeaveってのが160個あるんだけど、それが実質のエンドコンテンツかな。
結構無茶苦茶な難易度してるから、1000時間超えのやつらを4人揃えても苦戦しまくるレベル
難関Weaveクリアするために1つで20時間かかったこともある。
4人揃って一日2−3時間挑戦したとしても、マジで数ヶ月掛かるレベル。

820 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 16:33:21 ID:XtLTI5EK.net
あれは良いゲームだな
対戦に関してはどこも失敗してるしあのモードの需要はDbDみたいな非対称対戦にシフトしてそう

821 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 18:50:45 ID:FyDIMDWC.net
未だにマッチング実装されてないってか早期リリースなのかよ
クソすぎて草

822 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 19:05:50 ID:q3vlVJhA.net
クソなのかクサなのか

823 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 22:03:18 ID:ySkT5ARQ.net
たかが四ヶ月でEAが終わるところのほうが少なくねーか

824 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 23:49:24 ID:uRR4rs5/.net
一年後EA抜けなら結構早いなって程度に見積もってるなあ。小規模デベだと尚更、EA抜けの期日もブレるし。
満足するまでEAで開発しまぁす!とか抜かしてる輩もいるがw
EA番長は7Daysで揺るぎないけど、Fancy Skullsとかローグライク+FPSだったから期待してたけど、今年で6年目やぞ、絶対逃げただろw

応援したくなるEAタイトルもあったりする。Adam - Lost Memories
子供の頃の虐待経験を克服するために、
なにかしら形で表現してみたらどうだ?のアドバイスを元に作っているという。
恐らく個人制作だろうけど、Ue4の通路アセットなど利用して頑張ってるなって思う。

825 :UnnamedPlayer:2020/04/17(金) 00:45:12 ID:Ag+n7Lhh.net
やたら伸びてると思ったらスレチガイジが語ってただけだった

826 :UnnamedPlayer:2020/04/17(金) 00:53:01 ID:fB8DOPPj.net
伸びてるか…?

827 :UnnamedPlayer:2020/04/17(金) 01:04:36 ID:ndX5v6p7.net
だったらGTFOのネタで伸ばしてみろってな

828 :UnnamedPlayer:2020/04/17(金) 01:51:57 ID:lI7EnpIy.net
???

829 :UnnamedPlayer:2020/04/17(金) 02:03:48 ID:QwInjGJg.net
早期アクセスは大方のロードマップを作成して守れなかったら返金を受け付けないといけない
くらいやんねーと今後も平気で3か月くらい放置するデペロッパー出てくるだろうなぁ
今のままだと放置を警戒して早期アクセスを避ける流れが常態化する悪循環

830 :UnnamedPlayer:2020/04/17(金) 15:02:02 ID:IQEe4fUo.net
勝手に避けろや

831 :UnnamedPlayer:2020/04/17(金) 17:56:10 ID:pnlKMucz.net
もう既に挽回不可能のオワゲーです

832 :UnnamedPlayer:2020/04/17(金) 18:33:31 ID:txxz6JHH.net
評価高いのが本当意外なくらいだよね
もっと突き上げ食らわないとダメだと重汗

833 :UnnamedPlayer:2020/04/17(金) 21:11:20.99 ID:1JMQhFL6.net
一生EAやってるゲームあるのに何いってんだ
Factorioとか4年目だし7D2Dとか7年目だぞ

834 :UnnamedPlayer:2020/04/17(金) 21:46:12 ID:bnmOw3p0.net
R2B3で画面にXZYうんたらかんたらって出たんだけど何すればいいの?

835 :UnnamedPlayer:2020/04/18(土) 00:32:59 ID:YJS8Qfqv.net
ターミナル見てないやつの画面に
X04:TEST
みたいなのが出てるからターミナル見てるやつがX04を読み上げる→見てないやつがTESTを読み上げる→UPLINK_VERIFY TESTと入力する
を数回やる

836 :UnnamedPlayer:2020/04/18(土) 01:47:34 ID:AOZTo02b.net
>>833
前者とか約束された良作やん
gtfoと比べるのもおこがましい

837 :UnnamedPlayer:2020/04/22(水) 02:22:02 ID:Z7FpSJ2X.net
GTFOは極端に弾薬絞ったせいで強制頭叩きステルスとVC頼りのゲーム性で
今のまま野良マルチが実装されてもPAYDAY2超えのギスギスオンラインが確定してるのがヤバい
その辺開発の人たちはちゃんと理解しているんだろうか

838 :UnnamedPlayer:2020/04/22(水) 10:15:41 ID:UcpKSqId.net
せめて開始時ぐらいは弾薬MAXで良かったと思う

839 :UnnamedPlayer:2020/04/22(水) 10:44:01 ID:VLiCwT7H.net
サバイバルホラー謳ってるのに弾が豊富にある意味ないじゃん

840 :UnnamedPlayer:2020/04/22(水) 11:13:37 ID:XElHRCf7.net
頭叩きステルスとか弾薬絞ったとか関係なくプレイヤースキル頼りの高難易度ゲーって時点でギスギスオンラインになる
単純にマップ毎にマッチングさせるんじゃなくて初見、攻略中、クリア目的で区切るとか何かしらの対策は要ると思う

841 :UnnamedPlayer:2020/04/22(水) 11:53:21 ID:rc3dGMYC.net
進捗度別マッチングを搭載したとある国産MMOがあってな
後半練習PTは前半練習PTになっちゃってて、クリア目的PTは前半練習PTになってるんだぜ
真にクリアしたいやつは結局自分でやる気あるやつ集めてやらざるを得ないっていう
マッチメイキングあってもGTFOも同じ状況になる未来しか見えない

842 :UnnamedPlayer:2020/04/22(水) 11:56:17 ID:B9hd74Vz.net
マルチでやるならランダムマップ生成のモードとかあれば面白そうだけどね

843 :UnnamedPlayer:2020/04/22(水) 12:24:48 ID:XElHRCf7.net
>>841
それは知ってるけど単純なマッチング入れるのもどうかと思うし固定が有利なのはどうしようもないかと

そもそもマッチング自体discordで半野良するのも嫌だって人達への救済措置にしかならないからなぁ

844 :UnnamedPlayer:2020/04/23(木) 03:54:21 ID:J6NMy04n.net
出た当初に少し遊んで面白くてマッチングシステム来るまで期待してたけど
来る前に終わりそうだな

845 :UnnamedPlayer:2020/04/23(木) 04:19:33 ID:ee/4Eve+.net
開発が勘違いしちゃったゲーム

846 :UnnamedPlayer:2020/04/23(木) 08:31:54 ID:lcCIcFm2.net
身内居ないのに買っちゃった勘違いくんに言われたくないだろうな

847 :UnnamedPlayer:2020/04/23(木) 09:23:27 ID:/Qy3BzxF.net
ボイチャ必須だから野良とか無理

848 :UnnamedPlayer:2020/04/23(木) 09:34:09 ID:njFXeXC6.net
遊ぶ友達もいないのに4人用のボードゲーム買っちゃったみたいなもんやな

849 :UnnamedPlayer:2020/04/23(木) 09:38:34 ID:cdsaCTOQ.net
割と的確で草

850 :UnnamedPlayer:2020/04/23(木) 11:52:49 ID:g0CuZiau.net
まあオフゲーだってあるんだしオンのみゲーあってもいいと思うよ
そのうちソロ用マップとかモードが来たらいいなとも思う

851 :UnnamedPlayer:2020/04/23(木) 12:33:26 ID:jONbqhmD.net
マッチング云々よりもっと根幹に問題があるような気がしないでもないんだが
みんなゲーム自体はこれでいいって思ってるのかな

852 :UnnamedPlayer:2020/04/23(木) 13:43:38 ID:lGWhlZfQ.net
解法が少なすぎるのは問題だとずっと思ってる

853 :UnnamedPlayer:2020/04/23(木) 18:09:59 ID:yHfFpzvW.net
黒い画面とライトのコントラストのせいで眼精疲労で頭痛くなるから暗闇の表現は何とかしてほしい
遠くのスリーパーは描画範囲外にするとかFog Repellerで晴れないモヤで見えないようにしていいから目に優しいオプションとかあるといいな

854 :UnnamedPlayer:2020/04/24(金) 13:27:36 ID:NkbsQife.net
アラームの対処がワンパターンって意味で解法が少ないと言ってるなら同意だな
セントリーどこに仕掛けたら効率良いか位しか考えることがなくてセントリーなかったらライフと弾使ってゴリ押すしかないのは確かに問題

855 :UnnamedPlayer:2020/04/24(金) 15:34:50 ID:3QS19Ymb.net
個人的にアラームで戦闘を強制されるのはあまり良くない気がする
なんと言うかゲームの都合でやらされてるようなメタい感覚があるから、
もっと自然な形で戦闘を断行しなくてはいけないような、リアルな状況作りを演出してくれたらいいな

856 :UnnamedPlayer:2020/04/24(金) 15:37:55 ID:9mo6V2zK.net
分かった
AIディレクターみたいの居ないの?特許?

857 :UnnamedPlayer:2020/04/24(金) 17:44:32 ID:WugHBt5L.net
>>855
逆に戦闘しないといけないリアルな状況って?
放棄されてるとは言え機能してる施設の隔壁開けるのに警報が鳴るのは別におかしくないと思うけど

858 :UnnamedPlayer:2020/04/24(金) 19:58:52 ID:oPYtutLj.net
個人的には警報をスルーする手順が欲しいけどそうなるともうPAYDAYか

859 :UnnamedPlayer:2020/04/25(土) 03:21:39 ID:qadDixlq.net
爆薬持ってってアラーム数個スキップしたい

860 :UnnamedPlayer:2020/04/25(土) 05:21:45 ID:7Noq70oX.net
>>857
隔壁を開けるためにアラームが鳴って戦闘が強制されること自体は別にいいと思うよ。
ただ、本来ステルス主体のゲーム性なら隔壁を開けるメリット、隔壁を通らないことのデメリットを用意して
それでもアラームに挑むかどうかをプレイヤーに判断させるようにしてくれたらもっと楽しそうだなってこと

861 :UnnamedPlayer:2020/04/25(土) 08:04:00 ID:7UxvtKB7.net
まだアーリーアクセスだしぃ
開発者も流石にそれは思ってる…と、信じたい

862 :UnnamedPlayer:2020/04/25(土) 08:15:02 ID:5JztqMkr.net
迂回路はチェック回数にもよるけど極端な話、小部屋にスカウト10体とか
休眠Hybridだけの部屋数個とかでトントンか?
GTFOの時間さえかければ(アラーム以外は)どうにかなるゲーム性には合っている…かも

863 :UnnamedPlayer:2020/04/25(土) 10:26:28 ID:UvRqkOiC.net
あくまで主体はサバイバルホラーであってリソースを節約出来るステルスって戦略をプレイヤーが選択してるに過ぎないし毎回迂回路あってステルスだけで終わる設計はむしろ変だと思うよ
ただ目標物まで味付けの違う複数ルートが用意されてるマップってのは楽しそうやね

864 :UnnamedPlayer:2020/04/25(土) 11:13:09 ID:wLDe+qY7.net
ステルス無しで攻略してるプレイヤーなんていたんだな、知らなかったわ

865 :UnnamedPlayer:2020/04/25(土) 12:37:41 ID:tPG5730z.net
ステルスするより戦闘したほうがマシな状況を見極められないプレイヤーなんていたんだな、知らなかったわ

866 :UnnamedPlayer:2020/04/25(土) 19:07:12 ID:5JztqMkr.net
ただR2C1とかもそうだけど、マップが広すぎるとゲームも重くなりがちだから
最適化のほうを優先してほしいね

867 :UnnamedPlayer:2020/04/27(月) 09:40:05 ID:d2d1wdcU.net
D1まで終わったけどD1はクソゲーだったわ
毒霧に突っ込んで行くのが正解とか意味わからん

868 :UnnamedPlayer:2020/04/30(木) 18:25:08 ID:hBVuKzFw.net
Wardenちゃんはより多くのD1クリアを御所望です−Ludvig

869 :UnnamedPlayer:2020/05/01(金) 00:01:54 ID:xDUS6j6Y.net
もしかし今のステージってR1が完全に無くなってR2のみになってる?

870 :UnnamedPlayer:2020/05/01(金) 06:10:05 ID:tZo8aiyc.net
>>868
正直プレイ人口伸びようがないし布教活動で完全介護でもしない限り無理だろうな

871 :UnnamedPlayer:2020/05/01(金) 09:00:58 ID:4E1bE7yk.net
ターゲットが高難易度求めるコア層だからかなり狭いしなぁ
ライト層も遊べるように複数難易度用意しないと増えないだろうな

872 :UnnamedPlayer:2020/05/01(金) 09:40:04 ID:rBwmsysI.net
ここに来てE1にあるものがartificial wombとかまじ激アツ
ワクテカ〜

873 :UnnamedPlayer:2020/05/01(金) 10:42:19 ID:bvIs3lal.net
トレーラーにあった物が出てくるのいいよね
dig site自体もそんな感じだし

874 :UnnamedPlayer:2020/05/14(木) 08:33:56 ID:IFiapXco.net
今のところ、behind the scenesで語られたような
「きめ細やかな台詞システム、キャラクターの個性」「プレイヤーの行動で細かく変化する音楽」「ストーリー」
全てがないんだが 正式リリースされたらちゃんと追加されるよな?早いとこやらないとプレイヤーいなくなっちゃうぞ

875 :UnnamedPlayer:2020/05/14(木) 08:45:36 ID:BSj8gU14.net
無いの音楽くらいなんだがどこに目と耳付いてるん?

876 :UnnamedPlayer:2020/05/14(木) 19:12:18 ID:3waaEgfB.net
台詞って初めて雑魚見つけたときの「スリーパー/スカウトがいる」とたまにボソっと文句いうのと被弾した時に「ア゙ァ--」しか言わないでしょ?
個性も服装が違うだけでゲーム内で区別なんかしないし、キャラの背景説明は一切なくて名前すら公式twitterで見るまで知りようがない
ストーリーは謎のThe WardenにPrisoner4人が囚われてコンプレックスに投入されてます理由はよくわかりませんしか言われてない

開発がプッシュしてるそこら辺の要素は現状存在してないよ、「いずれこういうものにしていきたい」程度の物なんじゃない
ゲームの根幹をきっちり作ってくれればそんなん後回しで良いと思うけど

877 :UnnamedPlayer:2020/05/14(木) 20:58:00 ID:m+ZX5+uy.net
ストーリーはターミナルのlogsに何か書いてあるんじゃない?翻訳してないからわかんないけど

878 :UnnamedPlayer:2020/05/14(木) 20:59:10 ID:vbMglKCt.net
そのボソッと言う文句って一括りにしてるやつがそれなりにバリエーションあってキャラ毎に個性付けされてる
でも確かにキャラの説明はまだない

ストーリーは遠征目的って形で書かれてるし過去話はコンプレックスが運用されてた時の日報みたいのがlogとしてある
少なすぎるなら分かるけど存在してないは流石にね

879 :UnnamedPlayer:2020/05/14(木) 23:24:49 ID:AiHz2Cvp.net
その辺りの肉付けは不足してるね

880 :UnnamedPlayer:2020/05/15(金) 10:52:52 ID:WmPAXuqo.net
まぁ公式があれだけ自信ありげに推すってことは既に用意されていて正式リリース時にちゃんと追加されるんだろう
今バージョンのロードマップの最後の項目がFinal testingだから正式リリースは近い…はず
早くしないとみんないなくなっちゃうぞマジで

881 :UnnamedPlayer:2020/05/15(金) 13:33:25 ID:w4ZGHbaY.net
ちゃんと追加されても無いとか言い出すのが目に見えてるけどな

882 :UnnamedPlayer:2020/05/15(金) 23:38:46 ID:JAgdQWwW.net
保護者だか上司みたいな目線から語ってるやつ多くておもろいな

883 :UnnamedPlayer:2020/05/16(土) 11:46:16 ID:DQmQhIAX.net
昔のバージョンの開発者プレイ動画見ると音楽ももっと細かくてセリフももっとあるんだよね
それこそ誰かが咳して「シー!シー!」みたいなのまで
ま、バージョンを追うごとにちょっとずつセリフな増えてるし最終的に全部解禁されるんだろうけどさ やっぱり今のやつには物足りなさがあるから

884 :UnnamedPlayer:2020/05/16(土) 16:58:08 ID:y+ocbz6j.net
D2とE1がむずすぎる
時間がかかりすぎて辛いわ

885 :UnnamedPlayer:2020/05/16(土) 20:43:59 ID:EfmAW/4i.net
D2とE1はそんな時間掛からんやろ
D2なんてほとんど決まった時間しか掛からないし

886 :UnnamedPlayer:2020/05/16(土) 23:36:20 ID:FEYsE5rN.net
一応ディスコ推奨ゲーだからキャラの発言が多いと会話の邪魔になる可能性もあるし
目の前に寝てる化け物がいる状況が多いのに喋りまくるのも不自然だから
個人的にセリフの種類はともかく頻度は今のままでもいいと思う

887 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:31:07 ID:GPKLMGeX.net
お前らのD2攻略法教えてくれ。固定でやってるけど心折れそうだ

888 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 03:10:07 ID:bVRaQ0F7.net
教えてやってもいいがまずどこで詰まってるのか書くべき

889 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 21:17:57 ID:GPKLMGeX.net
>>888
wave6終わった後のスカウト部屋で全滅確定や

総レス数 1002
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200