2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

STALKER MODスレ64

1 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 19:32:59.28 ID:n7BCbVjs.net
サバイバルホラーFPS、S.T.A.L.K.E.R.シリーズのMOD専用スレです。

≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/

[Wiki]
S.T.L.K.E.R Shadow of Chernobyl WIKI
http://www18.atwiki.jp/stalker_soc/
S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl 日本語化活動Wiki
http://wiki.livedoor.jp/shoichi_exe/d/index
S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ
http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/
S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/stalker_cop/

※前スレ
STALKER MODスレ61
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1562455862/
STALKER MODスレ62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1571961171/
STALKER MODスレ63
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1581841245/

次スレは>>980が立てて

369 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 00:35:38 ID:0DMLCgeB.net
>>364
さんくす。やっぱ同じフルHDでも見え方というか個人差あるんやろか
>>368
ね。ADSでFOV上げるの意味不明過ぎる・・・
HG,SMG,カービン系が高いみたいだからscope_zoom_factor下げるか慣れるか悩んでる
てか俺の知ってるVSSじゃなくて草レールガンかなにか?

370 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 04:19:08.79 ID:mDyXa20J.net
>>367
SFPSは現状どのバージョンもネットから完全に消失してる
入手法は今も持ってる人に個人的にお願いするぐらいしか無いんじゃねえかなあ

371 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 07:08:40.36 ID:P7M3HKwv.net
>>370
そうなんですね。2年前くらいにどうにかして手に入れて、大切にしようとしてたら違うMODに上書きしてしまって絶望してます。

372 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 07:09:57.21 ID:2t56wyPR.net
どなたか優しい方SFPSをお持ちでしたらどこかにアップロードして頂けませんでしょうか。バージョンは3.30です

373 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 07:23:23.27 ID:0DMLCgeB.net
FOV54→FOV93.3の世界
https://drive.google.com/file/d/1yBHn64nbQlz2iToxILjeM_5N8qJkaIKn/view?usp=sharing
橋上は土のう積んであるから10ドットあるか無いか

374 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 07:56:11 ID:W9TjMAEZ.net
windowsの復元とか

375 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 13:44:34.10 ID:FYwfnwtC.net
>>374

復元も試したのですが、完全には戻りませんでした…
どなたか…

376 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 14:08:09.80 ID:jZVH4qa8.net
外人がtorrentで持ってないか探してみては

377 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 15:20:27 ID:1svIQ3Xp.net
軽装スーツのいいところって何?
大体ミリタリーの装備が好きで使っちゃうんだけど、こればっかりでさ
格好いいし性能もいい
lonerってクソだな

378 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 16:01:48.58 ID:mELZKrO1.net
outskirtsに来てるベテランであろうlonerのメインアームがポンプアクションSGだったりして悲しい
cordonでだらけてるmilitaryの方がまだいい装備してるぞ

379 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 16:14:06.65 ID:0DMLCgeB.net
修理費が安いから少しだけ懐に優しいとこ?個人的には軽装好きだけど、
よっぽどの理由が無い限り普通は防護服かエグゾ系選ぶっていう・・・
ミリのアーマー性能いいよね。義務とか傭兵も人気ありそうだけどLonerはうんち

380 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 17:23:21.34 ID:xAMpyjUg.net
南でうろちょろしてる貧乏lonerなんで装備は買えず基本兵士(殉職)のお下がり
5.45mmが30発で7000ruくらいするからね仕方ないね

381 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 17:33:32.08 ID:xAMpyjUg.net
http://iup.2ch-library.com/i/i020751088015874811208.png
なんやこのミュータント…

382 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 19:17:42.03 ID:jg3pn2sa.net
>>376
それらしきものは無いですね…真剣にSFPSをお持ちの方はどれくらいいるのでしょう…

383 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 19:43:26.44 ID:LnpF5Vg7.net
AnoのWastelander suitの見た目が好きでずっと愛用してるけど、値段高いしすぐボロボロになるし紙装甲だしでクッソコスパ悪いわ
このまま見た目を取って使い続けるか、実用性を取ってExoを買うか...

384 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 19:45:11.22 ID:MFGB13t/.net
毎度科学防護スーツだな
モノリスのやつが放射線耐性高くていい感じ

385 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 20:03:21.77 ID:QbrlWg2t.net
モンハンの装備みたいにパーツ組み合わせて自分だけのスーツ作りたい

386 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 21:07:59.32 ID:U+nGgXIg.net
軽装の範疇に入るのかはわからんけど
CSのパスファインダースーツとMercのACEスーツはかなり高性能だった気がするな

387 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 22:07:11.88 ID:1svIQ3Xp.net
lonerのちょっと固めのスーツあってもいいのにな
やたら荷物運べるけどすぐボロボロになるやつばっかり

388 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 03:27:30 ID:y9BW3jFO.net
>>382
今探したら解凍した状態の3.11+7thAST?とアーカイブ状態の3.30が見つかった。タイムスタンプは2011年の2月と12月。
ただ容量がどっちも2G以上あるな。それに3.11は導入用に弄ってあるかもしれん。
スレ住人でもアーカイブ状態で持ってる奴はそれなりにいるんじゃないの?

ただ当時のゴタゴタを思い出すとどっかに上げるのにはちと問題がありそうで…
話題にする度に荒らしだか炎上だかわからん状態になって結局4.00が消えてがっかりしたんだよ。

389 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 03:39:24.45 ID:1UvhuppC.net
多分ただの荒らしだろうけど今は話題出すのご法度みたいになったよね
どっかのヴォルデモートかよ

390 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 03:55:39.35 ID:y9BW3jFO.net
>>389
あっちはお辞儀しとけばいいのにな

391 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 07:28:52.49 ID:FGygGbvJ.net
>> 388
お持ちなんですか!是非頂きたいです…
純粋にSFPSのMODが好きで、ファイルを手に入れた時は「大切にしよう」と思ってたんです。データ整理の際に消してしまうまでは…

>>389
荒らすつもりは無く、純粋にSFPSがしたいのです…
トレントを探したり、internet waybackで過去の公式ページからDLできないか探したりしてました…

また大切にするので、是非どこかで頂ければと思います…

392 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 07:32:07.76 ID:FGygGbvJ.net
>>391


>>388 です

393 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 08:00:52.57 ID:0vXm2Vsg.net
お、持ってる人いたかー良かったな
補完の意味を込めて俺からもお願いさせて頂こう
1年ぐらい前にCSRは上がったんだが、当時のスレ民はSFPSは誰も持ってなさそうだったんだよな

394 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 08:24:36.69 ID:xhSumDSa.net
所属無しのnormadスーツはいかにもzoneな感じで愛用してるなぁ
ランキング1位で賞金首だと毎日各派閥のアルファ部隊と戦闘になる
スコープ無しのモシンやトカレフ小銃で返り討ちにして追い剥ぎして生活費を稼ぐんだ…

そういえばunsigのエグゾはヘルメットがダサくて格好良いね
売らずに修理してコレクションしたわ
止血と体力回復のカスタムが両立できないタイプだが好みのデザイン

395 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 11:28:32 ID:N3XsdOLn.net
弄りまくってしまってるのならあるけど
オリジナルは多分ないかなあってレベル

396 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 11:48:31.47 ID:61ocdJgU.net
>>395
オリジナルじゃなくても大歓迎です。楽しめると思うので

397 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 12:10:56.97 ID:Q7ReDBje.net
SFPS厨のあまりの熱意に負けたわ

ホコリ被った古いHDDを引っ張り出して
3.30のフルクライアントと多数のオプションをサルベージして
1.2GBくらいのやつラピゲかどっかにアップしたる
年末のPC大掃除のときに発掘するから期待して待っとけ!

398 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 13:07:00 ID:7OKegHqP.net
上のSKS関連で思い出したけどanoの迷彩仕様M4A1も照準がズレるというか弾道が横にそれるよね
あとなんかこう”ぬるぅぅ…”ってなる照準の動きもあって使うの止めちゃったよ

399 :388:2020/07/08(水) 14:13:26.16 ID:dAs38V5B.net
今夜家帰ったら311と330両方上げときたいんだけど、
5GBくらい上げられて保存期間の長いトコ、なんかおすすめのアップローダーある?
googleドライブは個人用ファイル大量にあるんで避けたいんだ。

400 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 14:22:18.21 ID:dWExR3b1.net
5Gオーバーとなるとギガファイル便あたりがいいんじゃね
最大保存期間60日だけどまあ時代と共に消えて行く方がいいものもある

401 :388:2020/07/08(水) 14:26:56.67 ID:dAs38V5B.net
すまん自己解決、殆ど使ってないMEGAのアカウントあった。
最大15GBだから丁度いいしここ使うよ。

402 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 14:53:50 ID:IjGuKrx8.net
SFPS持ってる人いたのか、372良かったな

403 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 16:32:44 ID:Y0cgHAc0.net
anoBaSで下記のエラー吐いて困ってる人へ。
[error]Arguments : Can't open section 'pso'.
作者がconfigs\items\settings\npc_loadouts消せば直るかもって言ってた
自分もプレイ中に遭遇したんで一応報告。ただ、もしかしたらnewgameが必要かも。

404 :372:2020/07/08(水) 16:43:08 ID:ak+Z68TX.net
>>401
本当ですかありがとうございます!
海外のtorrent検索サイトもハシゴして、vkも探し回り、gscフォーラムも探し回りましたが見つからず、半ば諦めかけていたところに401さん本当にありがとうございます!
凄く嬉しいです!

405 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 17:43:39 ID:+KX2EKKg.net
もうZIP捨てんなよ
焼いとけ

406 :372:2020/07/08(水) 18:02:36.57 ID:1M4NnLp9.net
>>405
バックアップに次ぐバックアップをするつもりです!
windows10のOneDriveフォルダは迂闊に消しちゃだめですね。デスクトップに置いてたSFPSがSteamゲーのショートカット事消えて悲しかったです。

407 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 18:25:29.96 ID:IjGuKrx8.net
大切なファイルは内蔵、外付け、焼く、クラウドのフルアーマーで管理すりゃええな

408 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 18:59:56.33 ID:39aIM555.net
今更だが>>389は当時騒いでた頭焼かれた奴のこと言ってるだけで別にあんたのことじゃないんだ
何はともあれよかったな

409 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 19:14:46.28 ID:Y0cgHAc0.net
こうして第2、第3の>>404が現れるのだった・・・別にgoogledrive複垢でよくね?定期的にログインしとけば消えんでしょ
>>398
ポジションズレって直すのクソめんどいんよな・・・人柱ですまんけど参考になったわありがとう。
BaSの追加光学サイトすごいけどレッドドットがFarCry3並にデカ過いから
BAS DOTS AND RETICLES EXTRAVAGANZAってやつ入れたほうがいいかも。まだ入れてないけど

410 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 19:27:28.74 ID:EDQK/WWL.net
>>409
俺もそれ入れてる、まぁ必須だわな
https://www.moddb.com/addons/bas-dots-and-reticles-extravaganza

T.H.A.Pのano対応版入れてみたんだけどこれいいっすねぇ
剥き出しの手首から解放されてな、涙が出ますよ

411 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 19:38:09.97 ID:EDQK/WWL.net
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/medicine-animations-only
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/no-more-drugs-limit-for-body-health-system-v1-0
あと一緒に入れたこの二つ超オススメ
上は着替えやアイテム使用時のガサゴソするアニメーションを大幅カット
回復アイテム周りはそのままだから戦闘バランスは据え置き
もうアリーナで着替え中に殺される心配無し!
下はアイテム仕様制限撤廃アドオン、喉がクッソ渇いてるのに水飲まなかったり
血がドバドバ出てるのに止血しないガイジとはこれでおさらば

412 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 19:52:07.26 ID:XY5Kq1lD.net
アイテム使用制限撤廃しちゃうと安い薬全部飲むだけで相当な時間色んな耐性得られてかなりヌルくなる気がする
まぁ水飲めない問題は俺も嫌だったけどね

413 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 20:23:52.40 ID:EDQK/WWL.net
あ、そっかぁ…
薬なんてエナドリとrad除去をごくたまに飲むくらいだったから全然考慮してなかった

414 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 20:47:13.53 ID:yY/pDU/4.net
ガサゴソモーションあってもいいからホットキーで装備変えられるアドオンがAnoに欲しい

415 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 21:02:15.01 ID:Y0cgHAc0.net
>安い薬全部飲むだけで
それAnoの話してんの?万全期しすぎやろ地獄に住んでんのかな
ワイの環境だと水はカフェインタブレット挟めばまた飲めるようになってる。何故かはわからん(無能)
>>413
薬はボディヘルスシステム入れると別の用途で結構使うんだよなぁ・・・
Chlortetracyclineとかグルコースとか普段使わんようなのが有用になるから導入、しよう!
>>414
ぐうわかるアタッチメント記憶機能とか欲しい・・・

416 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 21:16:58.91 ID:BwrO01lI.net
基本薬飲まんわ
xラボ入る前にサイブロック飲むくらい
ヴィンカとかも本来は戦闘前に飲むべきなんかな?
包帯が楽なんだよな スーツも丈夫なら止血すぐ終わるし

417 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 21:41:06.20 ID:XY5Kq1lD.net
>>415
耐性薬はいらんけど普段からずっとモルヒネと破傷風ワクチン決めて活動できるのは
結構ストレス減りそうな気はする
長時間効果が続くけど緊急対応できないのが弱点の薬だから

418 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 21:54:12.99 ID:Y0cgHAc0.net
Vincaもモルヒネも即効性ないから普通は包帯で良いと思う。
保険で飲んどくのもアリだと思うけど腹減るし喉乾くからあんまり・・・
ただ包帯高いから序盤は節約で代用してもいいんじゃない程度かな
Radioprotectantは放射線量高いとこで超使えるからマスク無いときおすすめ
>>417
やっぱ地獄に住んでるんじゃ・・・それで思いついたんだけど薬の効果が時間差で出るとリアルじゃない?
モルヒネは即効性あるけどvincaは数分後効果でるとかクソ面白そう

419 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 23:31:57.70 ID:EDQK/WWL.net
>>414
ガスマスクのトグル機能が個人的にすごく欲しいんだよね

>>415
ボディヘルスは結構面白かったっすねぇ
でもたまにバグって特定部位治らなくなるのはやめてくれぇ?

420 :388:2020/07/08(水) 23:38:37.04 ID:y9BW3jFO.net
さっき帰ってきて今アップロード中。上りが10Mbps弱しか出ねえw
もっかい探したらアーカイブ版の3.11と3.14とかいうのも見つけた。
インストール方法とかは当時の書き込みとか漁ってくれ。終わるか明日の朝になったらリンク貼る予定。

421 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 23:54:57 ID:Y0cgHAc0.net
>>419
え、なにそれは・・・いまv3.4だけど1回もバグったことないから確かめてホラ(催促)
でも食べたらブッチッパしそうなもの摂取すると身体のどこかに謎のダメージ入るのは内緒

422 :388:2020/07/09(木) 00:11:43.86 ID:wbgxCBEb.net
とりあえず3.30と3.11向けアドオン色々のアップロードは終わったよ。

https://mega.nz/folder/uiwThCyT#b3pJqGKMwute24z4PvQl8w

3.11と3.14の本体はあと1時間位待ってくれ。

あと思い出したんだが、遊ぶんなら3.11が一番いいかもしれん。
3.14の時点で追加された雷キメラが強制終了エラーの原因になってるっぽくて、それが作者側で再現できんということで揉めてた記憶。
3.30は開発中だった4.00からのフィードバック込みバージョンだったようなじゃなかったような

423 :372:2020/07/09(木) 00:43:19 ID:0r2VFPMk.net
>>422
ありがとうございます!早速DLしてみます!
330だけでなく、311や314までアップして下さりありがとうございます!アドオンまで上げてくださって、感謝の極みです!
自分のワガママにここまで暖かく接して下さりありがとうございました!
またROM専に戻ります!スレ汚しすいませんでした。

424 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 01:01:13 ID:Gcop5SnE.net
ゲダウトヒアスタルカァ

425 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 01:08:51 ID:iubZXZqZ.net
3.11が雷キメラ含む不安定なバージョンで、結局3.14aになるまでは不安定だったよ(雷キメラ自体は3.12か3.13でオミットされた)
3.30が一番安定しとるが1つバグあったはず(Wikiに対処法あり)

426 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 01:11:39 ID:i1sPSYgj.net
まあでも雷キメラ居た頃が一番面白かったよ

427 :388:2020/07/09(木) 01:28:14.39 ID:wbgxCBEb.net
ひょっとしたら足りないもんがあるかもしれないが、その時は言ってくれ。持ってたら追加するかも。

428 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 05:05:23.22 ID:YkjSt/R9.net
雷キメラ懐かしい
たしかRadarに確定で湧くんだけどあり得ないくらい強くて泣きながら倒した覚えあるわ

429 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 08:10:43.81 ID:4w15s8Aw.net
>>422
横からだけどありがとう!
昔の話はよくわからないんだがこれプレイしてみたかったんだよ

430 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 09:30:03 ID:5zSGrpcb.net
>>422, 423
横からスッパシーバ
3.30頂きます。ありがたや

431 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 10:33:17 ID:sJO0v91+.net
YouTubeでGOUSUKEFACTORYのAKのモデリングの動画があって、コレ何に使うんですか?
ってきいたら、STALKER のMOD、SFPSって返信貰ったけど、音沙汰無いよ・・・

432 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 16:30:26.28 ID:OilC8XMN.net
anomalyの日本語xslxファイルは日本語化modのv8に添付されているやつが入手可能な最新版ですか?

433 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 17:10:59 ID:Gcop5SnE.net
ちょっと人口増やしたいなと思ってLIVINGZONE NON STOPE入れたぞ

zoneが常に銃声鳴り響く紛争地帯になってしまったぞ…

434 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 17:11:27 ID:/oyVoxN9.net
たのしそう

435 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 17:14:06.98 ID:+dBQLyXj.net
CoPでNoahのPDAにSpace Anomalyの事が書かれてるんだけど、これCompassのアーティファクト持っていたら、どこかにジャンプ出来るの?

436 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 18:04:02 ID:Gtklei2o.net
グレポン付けてないstalkerはキメラとかグロ肉対策どうしてる?
メインがLynxでサブにショットガンなんだけど、やっぱ出合い頭にキメラ即殺できるグレポンは偉大だと感じる

437 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 18:50:30.57 ID:Gcop5SnE.net
グロ肉には手榴弾やIED
キメラは斧かナイフ
弾もったいないからな

438 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 21:57:45.30 ID:jMNG3DnS.net
AnoのSR25の万能ぶり
便利すぎてあえて使うのを避けちゃうレベル

439 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 22:10:36.21 ID:EYpd/2UF.net
きめらは手りゅう弾つかってるな
グレポンがやっぱ一番だけどね
>>422
お疲れ様です
有難うです。感謝

440 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 23:26:18.59 ID:NV85m62t.net
>>435
コンパスはあくまでもアノマリー避けの補助
スペースアノマリー見つけて飛び込めればそれでOK

441 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 03:29:53.41 ID:lHm1zMiH.net
M79とマカロフ縛りでのミュータントや敵勢力との乱戦も楽しいぞ
M79手に入るまではスロット全部マカロフで埋まるけど

物量で潰されたり弾薬費と残弾に困ったり
不意の遭遇や謎な地形の当たり判定で自爆したりスリリング

442 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 03:50:46.65 ID:6EMYMr5/.net
なんと言うか、割とSFPSって人気あったんだな
一部の声のでかいのが色々喚き散らしてたってのは分かってたけど、こう思うと4リリース無くなったのは惜しいもんだな
本家開発も日本にもMODerがいるってのは認知してたみたいだったし

443 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 11:57:54.03 ID:cOcID/O8.net
文句ばかりで何もしない能無しのクレーマーは本当害悪
こういうバカ共のせいで数少ない日本のMOD製作者が減っていく
SFPSさんが残っていたら今頃どんなにか素晴らしいものを作っていたかと思うよ

444 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 12:12:10.48 ID:iySGEcj2.net
こんな場末のスレにも対立煽り沸くのか…

445 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 12:22:13.47 ID:RCg22KSv.net
だからやっぱあのmodの名は口にしてはいけないってなる
ほっとけ

446 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 12:28:13.35 ID:tLIBfPQ4.net
批判の批判はマー君の頭くらい不毛だってそれ一番言われてるから
とりあえずジョインデュティ♂

447 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 15:35:10.11 ID:M/F7H4XD.net
また誰かが呪いの呪文唱えたのか学ばねーな

ところでNLC7触ったことあるやつおる?いたら感想聞きたいんすよねぇ

448 :388:2020/07/10(金) 18:07:57.28 ID:cclon5wu.net
対立煽るバカが出るようなら消すからね。

449 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 19:36:02 ID:YIz6FuIE.net
StalkerSoupのボリュームが凄そうなんだけど日本語化は流石にされてないか

450 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 20:37:20 ID:M/F7H4XD.net
現行STCoPしゅごい…
https://ap-pro.ru/forum/127-91749-1

451 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 20:59:27.07 ID:fd9zjVRM.net
すごいけどCoPエンジンだから負荷すごそう
思ったんだけどプレイ画面とスコープ別個に描写するのって負荷倍近いんじゃない?
ガンスリンガーやってる人いたらその辺り教えて欲しいあとできればグラボも

452 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 01:34:47.87 ID:slCI9+QE.net
ano3.0になってから草とか葉っぱ異様に重くなってない?
レッドフォレストのフォレスターおじさん家前とかfps60以上落ちてやべぇ
草の質とか描画距離最小にすると20以上稼げるけど遠くがハゲ山になって嫌だし
冬MODっぽいので解決しそうだけど雪国住みとしては雪見たくない・・・
ちなグラスシャドーは切ってるし影品質も0.5。

453 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 01:53:37.71 ID:enVBMDOf.net
>>449
されてないねぇ…
あれを日本語化は何人でどのくらい掛かるか検討もつかんな…
SOUPは面白いね

454 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 05:13:39.30 ID:SgeqF60d.net
soupなつかしいな今NS系列やるならop 2.2か?

455 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 09:23:09.43 ID:vLVHU4xN.net
>>452
3.0?いつの間に!

456 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 13:49:17.18 ID:AV7orm8c.net
Anomaly 1.5.0 [BETA 3.0] Update 4 Hotfix 8…
ちょっとでも省略するとわけわからなくなるの好きだけど嫌い

457 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 16:31:31.90 ID:slCI9+QE.net
いや今やってる人ならわかるやろ・・・
b2.4→b3.0になってからアカモリィ!!が重くなってませんか?って聞いてるのよ
プレイ環境抜きでその辺どうなのよ

458 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 21:26:42.43 ID:g3h22bEb.net
レッドフォレストが重いかって?
Sinとモノリス、Duty Freedomが喧嘩してるから前よりは重いと思うが
でも処理落ちしてるかは感じないな
設定いじらんでもエリア問わず快適だよ?

PCがうんちとかない?

459 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 21:44:12.81 ID:SgeqF60d.net
弱いリグで動かしてるけど前と比べて体感できるほどのfpsドロップは感じなかったな
そもそも草が原因と疑う理由ってなんや

460 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 23:02:43 ID:slCI9+QE.net
草の品質下げればFPS稼げるからって書いたんですけど・・・
RTX2080MOD無しで赤森のフォレスター前だけ異様に落ちるから聞いただけ
ごめんねなんか。こっちの勘違いでした

461 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 23:09:28.52 ID:U6u8MrHz.net
なにが原因だったかは知らんけどアプデしたらとりあえず24時間(48時間だったか?)寝て更新させるのが基本だってどっかで見た

462 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 00:26:57.78 ID:qvUpsH1x.net
赤ドラム投げるぞこの野郎!設定下げればfps増えるのは当然だろうが!
anoはAI狂ったりラグドール暴れたりでCPU由来でフレーム異様に下がる時もある
fpsクソ下がった時にコンパニオンが挙動不審な動きしてたから殺したら治ったりしたし
そういやそれが起こったのも赤森でだったな…

463 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 00:49:39.00 ID:/2aA5mbU.net
そりゃ草無い方が軽くなるけど
デフォの草は昔ながらのバッテンテクスチャ(anoは巨大化させてるんだっけ?)
だから言うほど重さの原因にならんよ
最近のゲームみたいに草木作りこんでる訳じゃないもの

ラグドール(死体)が暴れる・NPCがエリア内複数箇所で重なりリスポン
これらのほうがstalkerだと重さの原因多いんじゃないかな

464 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 10:41:37 ID:/vUeWYlK.net
負荷だけならsun shadowやgrass shadow切って描画距離縮めるだけで劇的に軽くなるんだがな
FOVも下げるとさらに軽くなる
落ちるとかかくつくとかはエンジンの限界があるだろうからなあ

465 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 11:07:44.71 ID:haO7NVuG.net
RYZEN2600とVEGA56だけど負荷が大きいらしくファン全開でうるさいので、
DirectX11にしたらVEGA56のインジケーターが4以上行かなくなった、ファンも静か。
無し?

466 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 16:38:39.39 ID:Q/FHMgbm.net
geforce民からするとグラボなのかcpuなのか分からんな
高性能そうで羨ましいわい

467 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 18:28:07.07 ID:J3kNqSMz.net
ここ読んでてanomalyに興味持ったけど6700K+1080無印じゃつらい?
メモリだけは無駄に32GB積んでるけど・・・

468 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 18:35:38.04 ID:l3ZGSoRS.net
8年くらい前のi3搭載PCでも普通に動く
ただ設定を上げれば上げるほどロードが長くなる
RYZEN5とGefo1650辺りまでいけば最高設定でも即ロード完了

469 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 18:49:46.46 ID:qvUpsH1x.net
770と大昔のi5で動かしてるけどまぁプレイに支障はないヌルヌルとは程遠いが
ロードはとっても長いね余裕で分かかる
数秒ごとのプチフリもやばかったけどこれはドライバから垂直同期をかけたら治った

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200