2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 209日目

254 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 18:44:43.83 ID:AxPx81po0.net
>>252
以前同じ症状になったときはオプションのゾンビの復活をONにすれば直ったよ
あれゾンビの"復活"というより"POP"みたい

255 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 19:14:13.58 ID:d6/YWqwk0.net
>>254
自分もそれ間違えた、初期配置はするけど再復活しない設定かと思ってた
3日目になってようやく「あれ?敵全然いないんじゃね?」って気付いたわw

>>239
あえて「敵の復活」設定を「オフ」にして開始して、また「オン」に戻してみるとか

256 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 19:24:40.50 ID:Fc4n8zbv0.net
敵がいない件ですが、
再起動、沸きオンオフ、考えられることは全て試してみましたが全く出てこず…
他の方のサーバーだとゾンビはいるんですけどね
スチームからダウンロードし直してもダメ

257 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 19:27:51.47 ID:sWJltLyN0.net
>>232
コンソールウィンドのログに黄色や赤色で file not found とか出てたりする?

とりあえずSTEAMのファイルの整合性を実行
それでダメなら

一応、セーブデータフォルダのバックアップと、Mod入れてるならそれも保存して、
いちどアンインスコして再度インストールしなおしてみたら?
Mods入れまくってるなら外してみるとか
セーブデータとかいじくってたら知らんけど

258 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 20:34:15.87 ID:8CQlTCTo0.net
>>240
人もゾンビもいない平和な世界ですね

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-Y0Sr):2020/06/15(月) 21:21:02 ID:tWE2OT1U0.net
過去に何かしら弄ってないとゾンビ沸かないような現象は起きないと思うけどなー
チートか何か心当たりないの?

260 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 22:23:32.97 ID:GCSXXigF0.net
本来いるはずの敵すら存在しない無人の世界ってホラーゲームみたいだな

261 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 22:23:47.93 ID:ejxAtTb/d.net
殲滅クエ受けて見たらどうなるんだろうか?

262 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 22:24:59.97 ID:ejxAtTb/d.net
間違えてどうぶつの森やっているとか?

263 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 22:54:23.26 ID:j1MrCF9na.net
>>243
ドライバー各種がWinと遜色なく動いてて、エンジンがLinuxに最適化出来てるんならOSが軽い分ワンチャンあるんじゃない?

264 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 23:09:07.43 ID:7/2NwBWj0.net
今のLinuxtて何も設定しなくてもちゃんとドライバ動くのか?
あれが嫌で投げたんだよな
Win10入れるくらいならLinuxに移動したいんだが何せ対応するゲームが糞少ないからなあ

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-EVMN):2020/06/15(月) 23:21:13 ID:swIRatK/0.net
そもそもubuntuとかビデオカード積んでるだけでそのままだと起動不能になったりとかめんどくさすぎる

266 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 00:18:18.88 ID:ERScJjDW0.net
ゾンビ出ないはアンインストールでも何か残ってたりするしな。
>>4のワイプも最終的には必要かと。

267 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:53:12.50 ID:c1NvwtNR0.net
今日の午前11時から公式のa19配信2回目始まるぞ。
コロナのせいで暇になったし見てみるわ。

268 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 03:55:19.50 ID:IDEMsgsa0.net
コロナ休暇と助成金でPC組み替えました

アリゾナ語わからんから公式配信はちょっと退屈なんだが
今回はグラフィックデザイン担当だからちょっとは見れるのかね

269 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 05:15:38.40 ID:NoItb4jq0.net
ティア5アパートの壁面にある格子型のハシゴって入手不可?

270 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 05:17:21.58 ID:pCJ/yev80.net
柵かなんかの形状変更で設置できるよ

271 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 05:18:53.82 ID:NoItb4jq0.net
ありがとう!

272 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 06:41:11.81 ID:SfF+TpnX0.net
ちょっとデカい建物作りたくなっても
すぐ資材不足になってずっと素材集めする羽目になるのきついな
いっそ年度とか小石とか時間さえかければいくらでも手に入る素材はデバコマで出すか……?

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-+Do1):2020/06/16(火) 07:00:38 ID:IDEMsgsa0.net
作りたい建物のイメージあるけど実プレイだときついなって時は
容赦なくDMとかプレファブエディタで作るのおすすめ
資材の制約ない環境でどんなもの作れるかっていう純粋に自分の力量が試されるぞ

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-fO5n):2020/06/16(火) 07:26:44 ID:dR67aOI80.net
a19が来たら19.1、19.2・・・が出んのも速いからな
乗り物に期待したい
後はいかにmodが充実していくかも重要だと思うわ

275 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 07:35:31.49 ID:g2A37Zji0.net
乗り物アプデは20に延期って開発日記に書いてるよ
ここまではっきり書かれたらまず無理だろう

Vehicle Update - pushed to A20
Vehicle Mods
Vehicle break down and collision system
Edited May 15 by Roland

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a33a-QTWl):2020/06/16(火) 07:55:57 ID:Ng1crhBD0.net
>>239
俺もなった
襲ってくるタイプの動物も出なくなるよね
フェラルも朝の予告も出なかったし
襲撃もなかった
直し方わからんから自己ワイプして最初からやってる

277 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 08:50:02.09 ID:DQUfZeV60.net
α19の宝探しで埋まった範囲が表示されるのは正直どうなんだと…
アレならまだ金属探知機とか出して捜索できるとかの方が雰囲気あるわ

278 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 10:05:59.43 ID:Ng1crhBD0.net
たった一人で材料からゼネコン真っ青の施設を作れるのは雰囲気あるのかね?しかも数日で
ゲームなんて所詮作業で
楽しい作業なら何でもいいわ

279 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-fEXT):2020/06/16(火) 10:50:13 ID:01K73Vpud.net
>>275
20でやることがどんどん増えてるけど
21に延期で!ってのもどんどん出てきそう

280 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM7f-62Cg):2020/06/16(火) 11:06:36 ID:2ku9Z7hIM.net
電流ポストのワイヤーが1段目にずれることが2回あったけど発生条件がわからん
4本トラップ組んで仲良く片側だけ1段目に下がった

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-+Do1):2020/06/16(火) 11:17:17 ID:IDEMsgsa0.net
今では想像もつかないぐらい体力あったころ変態じゃないクソ土方のバイトで
2t車1台半は穴掘ってたけど1m4方のブロックに直すと8時間で16ブロック程度かな
夏場よくカリウム不足で痙攣が起きて倒れてたのを思い出すぜ

282 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 11:27:22.06 ID:3fWLlILWM.net
>>280
これ昔から起きるんだよね
仕方ないからズレる前提の設置してる

283 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 11:41:35.30 ID:2ku9Z7hIM.net
そうなんだ!
対策しまする

284 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 11:56:56.37 ID:GjBkh5DF0.net
延期の常連さんのバンディット君の話する?

285 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 11:59:28.92 ID:ESfSCFqb0.net
か、滑車は…

286 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM7f-amc4):2020/06/16(火) 12:19:50 ID:xBwt7IOhM.net
友好的なNPCは実装されないのかな
探索中に炭鉱夫してくれるNPCか自動掘削機欲しい…
鉄がすぐ足りなくなるから困る

287 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-VRMG):2020/06/16(火) 12:22:14 ID:iCTcG+FMd.net
>>276
その状況になったことないけど仮にその状況でゾン犬とかゾン熊がいる建物行ったらどうなるんだろ

288 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:25:49.61 ID:qBNq9o7/M.net
ヘルパーやバンディット関係は白人でまとめておかないとあとが怖いな

289 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:29:46.28 ID:Rks2kxjKM.net
>>286
ダイナマイトで掘削できればなぁ

290 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:05:50.77 ID:r0w2DQCQ0.net
>>286
modで良ければ、敵対的・友好的な生物やNPCを追加する奴が色々有るね
兵士やさすらいのトレーダーと一緒にホードを迎撃したりして楽しい
敵も3x6サイズくらいの巨大な奴とか色々出てきて賑やかになったわ

291 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:21:00.44 ID:ak+b3Sc+0.net
友好的なNPC実装されたら過酷な環境で男女が一つ屋根の下みたいな感じになってアダムとアダムになりそう

292 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:27:44.50 ID:Za9K7NFR0.net
犬のパートナーが欲しい、けど荷物持ちくらいしかやらせることないな
ゾンビと戦闘は感染しちゃいそうだし戦力的にも1匹じゃしょうがない

293 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:31:24.63 ID:qu9MGCGl0.net
色々な動物を調教して戦闘に使うプレイが解放されたりして

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f336-fBAy):2020/06/16(火) 14:50:07 ID:ZkV++4bh0.net
>>292
メタルマックスのポチみたいに犬の背中にタレット載せればいいんだよ

295 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 14:55:00.61 ID:GjBkh5DF0.net
ゾンビ育成ペット化でいいじゃん

296 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 14:55:48.42 ID:a52GG2Z4M.net
どこのARKだよ

297 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 14:59:57.92 ID:rIad6zUMp.net
貞子にギャグボール咥えさせて飼えると聞いて

298 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 15:00:39.67 ID:yY+8nlaO0.net
ゾンビランド佐賀とコラボするか

299 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 15:04:23.39 ID:xBwt7IOhM.net
>>290
それ入れたけど炭鉱夫はしてくれないからね…
ホード時にさすらいトレーダーのジョエルがマザーファ○カー!と叫びながら乱入して来て邪魔だったw

>>296
黒犬(オスとメス)捕まえて増やして黒犬軍団とホード戦いたいわ
出血デバフあるし強そう

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-NjyN):2020/06/16(火) 15:11:00 ID:CuDr3SYj0.net
スパイダーあたりを騎乗ペットにできねえかな

301 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 15:28:56.19 ID:8JgmSwdQ0.net
そこは普通ナースゾンビさんだろ

302 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 15:36:27.14 ID:k+Cwmo3D0.net
ゾンビポニーガールが曳く戦闘馬車に乗りたい

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-NjyN):2020/06/16(火) 15:56:44 ID:NoItb4jq0.net
初めて大型建築してるけどきっついわ
掘削・フレーム設置・強化の単純作業してると自分が出来損ないの機械になった気分になるし
立体把握と耐荷重計算で頭やられる

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2390-EVMN):2020/06/16(火) 16:08:54 ID:GsUX6XFS0.net
自分が出来損ないの機械だと自覚できて良かったじゃないか

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-+Do1):2020/06/16(火) 16:12:03 ID:IDEMsgsa0.net
親切な人が配信の興味深い部分を画像で上げてくれてるぞ

https://community.7daystodie.com/topic/19344-a19-live-stream-arts/

やっぱりまともなバンディット作れないから打撃武器で襲ってくる蛮族って流れになるのかな
メジャーゲーム開発してた人雇った話はちらほらしてたけど
RAGEのビークルをデザインした人が入ったの?
Doom2016のフェイタリティムーブ担当者を雇った話もあるし
アクション面がシリアスサム以下なのにグラ担当に金使い過ぎかなと思う

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-NjyN):2020/06/16(火) 16:12:39 ID:NoItb4jq0.net
「人間は機械ほど精密ではない」って意味で言ってるから
そこ断定するなら人間すべて出来損ないの機械でしかない

307 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 16:27:08.02 ID:yY+8nlaO0.net
α19来たら骨コピーできなくなるのか
拠点に自販機置けなくなる

308 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 16:27:49.11 ID:GsUX6XFS0.net
ふーん
じゃあゲーム内で大型建築してようやく人間(出来損ないの機械)になった気分になったわけだw

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-+Do1):2020/06/16(火) 16:37:25 ID:IDEMsgsa0.net
アプデ待ちわびるイライラ勢の口論は定例行事だねえ

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbd-G95e):2020/06/16(火) 16:40:38 ID:+nCLMvCD0.net
>>305
上半身だけのゾンビは新モデルのハイズリかな?

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-NjyN):2020/06/16(火) 16:45:36 ID:NoItb4jq0.net
言語野死んでる系の新ゾンビか

312 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 17:03:36.90 ID:pROJNRn60.net
バンディットはバイオームごとに特色を持たせていただきたいな

313 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 17:13:48.23 ID:c1NvwtNR0.net
>>309
言うほどイライラ口論になってるか?

314 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 17:20:23.87 ID:IDEMsgsa0.net
>>313
なんだとてめーおれに文句あんなら保護者呼べ
イライラ勢はまさしくおれの事だからな!

315 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 17:35:25.95 ID:ceFHYuxhd.net
>>305
マリリンモンローみたいなゾンビがいますね……

316 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 18:37:24.00 ID:JzWq/Fx30.net
いまだに貞子の画像を出さないってことはよほど自信があるって解釈でいい?

317 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 18:40:15.38 ID:r0w2DQCQ0.net
肖像画で見かけるインディアンさんがおるやん

318 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 19:36:38.00 ID:hfoi2cer0.net
ゾンビをリアルにするより一般ゾンビの種類増やすだけでも楽しいんだけどなー
あとハゲ鳥イラネ

319 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 20:08:08.70 ID:BNNuJEVL0.net
配信の視聴数1000前後くらいなのか
ここでもでてた投槍トルネードのクリップが1400で多い方

320 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 20:54:10.46 ID:r0VHOkYH0.net
>>305
NKTIDKSG

321 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 21:10:38.41 ID:E6OIg/0c0.net
鉄筋フレームや面格子などが作れないのですがレシピや何かLvでポイント振れば
作れるようになります?

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 836f-+Do1):2020/06/16(火) 21:32:05 ID:Za9K7NFR0.net
炉で鉄溶かして作るんじゃなかったか
レシピ習得する必要があるのは装備とか食料薬なんかのアイテムで、建築用のブロックは自由に作れるはず
手に持ってRキーで別の種類や形状のブロックを選択できる物もあるから一覧から見つからない場合はそれだ

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3388-NjyN):2020/06/16(火) 21:40:56 ID:PQLrKe5i0.net
鉄の面格子は木の面格子からのアップグレードでも作れるよ
どのみち錬鉄か何か必要で、大量に使うなら炉があったほうがいいけど

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-21iL):2020/06/16(火) 22:12:06 ID:WJQ5OliK0.net
>>305
他に大した進捗が無いから目に見えて分かるグラフィックに注力する
そう、リヴァイアサンおにぎりの様にね

325 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 22:16:30.98 ID:TBsqZvwr0.net
極上Days

326 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 22:25:27.26 ID:hc0Wv9dJ0.net
低スペだしどうせテクスチャ品質下げてプレイするから
グラフィックの向上はどうでもいいっちゃ…

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037c-/EO6):2020/06/16(火) 22:34:00 ID:MY2Qm3rL0.net
有料DLCとかじゃないんだから新規呼び込めるアプデに注力するのは当然
開発資金が必要だろ

328 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 22:42:08.31 ID:JzWq/Fx30.net
個人的にやってくれたら一番嬉しく思うのはVR対応

329 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 23:21:49.41 ID:kbNIvNv80.net
ゾンビバリエーション増やすのとバイオームごとに特色持たせるのは楽しそうね
焼け森だと全員焦げたり燃えててファイアパンチしてくる
森だとキノコ生えてたり半分樹になてて耐久が高い、とか

330 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 23:27:21.73 ID:PQLrKe5i0.net
そういえばtobii eye trackingが対応してるみたいだけど、
これ実際何がどうなるの?
https://gaming.tobii.com/games/7-days-to-die/
・Aim at Gaze
・Clean UI
・Extended View - Eye & Head Tracking

331 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 00:08:22.59 ID:j6DCCwIb0.net
アイトラッキングとヘッドトラッキングが出来てアイトラッキングのほうでエイムするとか
クリーンUIはよく判らんが余計なUIは追加してないよ的な意味じゃないの

アイトラッキングは要らんけどヘッドトラッキングあるならOpentrack使えるのかな

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e788-IXeA):2020/06/17(水) 00:42:23 ID:bCDvOUNY0.net
アイトラッキングでエイムって、撃ってる途中でHPバーみたら左下を撃ち始めるのかね?
(だったら要らんというか困る気が)

ヘッドトラッキングで視野移動は便利そうな気がする、
横にいるゾンビを警戒しながら走ったりブロック殴ったりとかね

動画探してもそれらしいの無いんだよな、本当に便利ならYoutuberが使ってそうなんだけど。

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e6-sW8I):2020/06/17(水) 00:49:33 ID:Rk1Lqixo0.net
ストリッパーゾンビだけやたら胴体の命中率が上がるらしいなそれ

334 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 01:04:54.02 ID:j6DCCwIb0.net
Gaze(睨み)だから一定時間制止して無いとエイム判定しないんじゃないの
まあそれでも個人的には要らんけどw

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f55-S+zq):2020/06/17(水) 01:30:17 ID:E2UeAVdS0.net
ジャイロつくったらそのマップはクリアってことで次のマップに手を出してるけど
マップ生成が相変わらず長いのう
良いPCだとすぐに終わるのかな?

336 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 01:45:29.96 ID:d1q24YFt0.net
>>335
色々カスタマイズ出来る上に生成がクソ早いNitroGenっていう便利なツールがある
最近のバージョンは知らんがビルとかバニラで生成されにくいのも普通に出現するから
人によっては難易度が下がって微妙かもしれんけども
詳しくはググってくれ

337 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 01:46:40.62 ID:E2UeAVdS0.net
>>336
そんなのあるんだ
ありがとう調べてみる

338 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 02:17:31.51 ID:USw+vp6n0.net
Extended View - Eye & Head Trackingってトレーダーやゾンビの目線がプレーヤーに向く機能

339 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 02:32:44.08 ID:USw+vp6n0.net
あ、勘違いしてた、ごめん
TobiiTobii Eye Tracker 5ってプレーヤーの目線感知で視点移動する機能じゃないかな
実況者がそれっぽい機能を実験的に導入した配信見たけど大雑把なエイムは目線で出来て
精密な狙いはマウスで微調整する感じだって

340 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 02:37:11.00 ID:4SnKcM3w0.net
先行配信の通知まだ来ないのかよ?
まさかここにきて延期とか言うんじゃあるまいな

341 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 02:56:08.75 ID:+/3g5M5vd.net
何を誰に通知するんだよ

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e38-pY9C):2020/06/17(水) 03:05:04 ID:hR/nBZXg0.net
>>331
クリーンUIが余計なUIを省いて(クリーンにして)より洗練されました!
なので体力もスタミナも表示しない様にしました!みたいなのだったら笑う
実際空腹値水分値の常時表示辞めたのあったよな

343 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 03:32:31.54 ID:aiOoTbXr0.net
Dad Modだな
余計なものが一切表示されないから動画作成にちょうどいかもしれない

344 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 03:34:39.95 ID:5UdSEgrW0.net
a19から他のトレーダーの位置が知ることができる特殊クエがでるんだな

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e788-IXeA):2020/06/17(水) 08:01:27 ID:bCDvOUNY0.net
TobiiのClean UI、ググったら説明あった
https://developer.tobii.com/pc-gaming/design-guidelines/explored-features/clean-ui/
通常はUIが透明で、視点移動した瞬間に不透過表示される機能みたい
Dad Modと同じくUIを減らし没入感を増すための設定だね

346 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-lWtA):2020/06/17(水) 08:24:47 ID:j9RMWhjyd.net
VR対応なら給付金でOculus quest買おうかなぁ

347 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 09:05:40.18 ID:bqVRHwgU0.net
それくらい欲しい時に買えばいいだろ
つーか、給付金が出回ると
安売りやめるから割高になるぞ

348 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-4qrO):2020/06/17(水) 09:28:48 ID:jBEile88d.net
>>346
linkがまだ不安定でまれに落ちる。steam vrも同じ。Riftかvalve indexも検討した方がいい。品切れ中だけどね

349 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 11:54:48.58 ID:uw5TLP9K0.net
valve indexてまだ品切れ続いてんの?

350 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 13:46:38.76 ID:Wpxsu22z0.net
A15以来復帰したけど要求スペックが緩すぎ
相当重くなってる
updateは最適化を優先してほしいって要望出しといたけど聞く耳持たなさそうだな

351 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMb6-bhYh):2020/06/17(水) 13:58:14 ID:fI5CgJ9yM.net
PCパーツは日進月歩ですからな
古くても解像度を下げればぬるぬる遊べるし

352 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 14:13:04.79 ID:4SnKcM3w0.net
>>350
そんな要望は俺が却下する。

353 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:07:06.22 ID:mAn+Pkx4M.net
レンチ片手に隣の家に行けば調達できるな

354 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:24:39.08 ID:fvHI/clk0.net
ガチャ
ガチャ
バキンッ!!

355 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:47:08.57 ID:L2sXaF4n0.net
物理的な破壊よりレンチの方が早いからゾンビも解体した方が効率良さそう

356 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:14:24.75 ID:eopfrULpd.net
硬い鎧をレンチで破壊してから倒す新しいゾンビとか思いついたけど死ぬほど間抜けな感じがする

357 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:16:29.32 ID:DzECLi71d.net
殴られる度に革とかスチールアーマーパーツやミリファイが飛び散るのか

358 :UnnamedPlayer (バッミングク MM8a-228I):2020/06/17(水) 17:20:35 ID:TFl8yLZoM.net
脱衣ゲームだ

359 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:56:41.08 ID:z1UlOm/x0.net
相当古いゲームの割に、これかなり重いよね
全てのオブジェを破壊できるし、地中にもぎっしり、おまけに広大だから重いのは分かる
が、データの作り方にも問題有りそう
久々にビデオカード買い換えることにしたわ

360 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:29:42.66 ID:w7jHvzlK0.net
給付金つっこむ気か

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b31e-VNxU):2020/06/17(水) 19:39:33 ID:60HxBhtv0.net
低スペでやってるけど8倍スコープだと人物がワープしてて当てるのは至難

362 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:47:14.57 ID:ZlaaHXLp0.net
2080tiだけどいくつか低にしないと240fpsでないわ

363 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:47:34.58 ID:ZlaaHXLp0.net
スレ間違えた

364 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:51:59.21 ID:Zf1sgooR0.net
俺もグラボ買い替えたいけどもうそろそろ30X0が出るって聞いてちょっと買い控えてるわ……

365 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:53:59.35 ID:TJsSP8fm0.net
初めてバイク完成させたけど荒れ地に拠点作ってるから地雷が怖くて走れない...
バイクで地雷踏んでも爆発する前に逃げられるかな?

366 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:56:06.85 ID:qYgGKl17p.net
大してダメージ受けないから見つけ次第踏み抜いていけ

367 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:56:18.47 ID:Rzr+abt70.net
フルスロットルの時だと踏んでも起爆前に逃げ切れるらしい
普通の走りだとたぶんダメ

368 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:07:28.23 ID:PyP/Dix40.net
瓦礫に躓くに2000トークン

369 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:18:58.61 ID:4SnKcM3w0.net
バイク作ったなら森に引っ越せばええやん

370 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:29:49.41 ID:axFrU1+q0.net
屑鉄に引っ掛かってまともに走れないにガンパウダー100個

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-Leu/):2020/06/17(水) 21:57:55 ID:ij7RoTYT0.net
盗んだバイクで走り出す

372 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:11:25.99 ID:BSuoyO2GH.net
荒れ地っておかしいから変更して欲しいわ・・・

市街地が建物一切合切吹き飛ばされて散らばりました、はわかるけど
あのエリア一帯埋め尽くす建物が建ってたんなら巨大都市ってレベルじゃないだろうと
エリアとしての特性が「乗り物移動しにくい」だけってのもなぁ

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3602-cnAl):2020/06/17(水) 22:23:12 ID:d1q24YFt0.net
荒れ地は初心者の頃のトラウマが根強くて
今では余裕なはずなのに近寄りたくないw

374 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:32:23.02 ID:vQezZtBI0.net
>>350
余計な要望出さなくてよい

375 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:41:16.27 ID:dNdKhN+I0.net
新クエスト:荒地の地雷撤去(1㎢)

376 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:44:25.30 ID:WgFHnN+3d.net
>>375
回収でウハウハやんな

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aba-JWtY):2020/06/18(Thu) 00:01:18 ID:pjJgQjfJ0.net
クエスト受けたときだけクレイモアが湧いて、正面に立つと即死になるんだな

378 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:13:50.55 ID:XcNWVKn+0.net
さっき小さな軍事拠点見つけたから建物の屋根に登って下に寄ってきたゾンビ兵を上から弓で射ってたらゾンビが大爆発した
地面と建物の壁が吹き飛んだくらいの爆発だったけどゾンビ兵ってダイナマイト持ってる?
地雷じゃ地面に穴あくほどの威力ないよね?

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3602-cnAl):2020/06/18(Thu) 00:20:16 ID:fSPC4mJX0.net
ガスバレルかな?

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-Epcz):2020/06/18(Thu) 00:26:01 ID:dFZzeGoJ0.net
ガスバレルと軍用トラックが中にある倉庫の上にいたのと推測

381 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:48:50.44 ID:NwQ6qxhv0.net
自転車でも地雷起爆前に逃げ切れる

382 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:01:02.74 ID:XcNWVKn+0.net
>>379
ガソリン入りのドラム缶叩かれたのか
壊れるとあんな爆発するのね


>>380
トラックは正面入り口のとこにあったよ

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f55-UEMM):2020/06/18(Thu) 02:38:59 ID:teUqxSD30.net
ガスバレル見つけたらいつも撃っちゃう

384 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:12:48.01 ID:l+BEwvc60.net
ガンバレルを見ちゃうと頑張れる

385 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 07:27:23.56 ID:MtXWf5Xr0.net
今日の11時から3回目の公式配信やでー
今回は環境アート担当4人とアニメーション担当2人がゲストや

386 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 07:40:37.25 ID:B7T8EsWO0.net
おいおい、ひとりで作ってるんじゃねーのかよ…

387 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:19:08.75 ID:fK9x3ssp0.net
>>386
>>206

388 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:40:14.97 ID:+FgGAg2F0.net
逆に言えば
47人で何年もかけて未だアルファ版なものを販売している作品は
個人製作のものとしか思われないと

389 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:46:00.06 ID:79ylvPfgd.net
開発止まるくらいならずっとアルファでも構わんが

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6ba-YdDe):2020/06/18(Thu) 08:54:08 ID:PAmozJy40.net
これの存在を知ったのはだいぶ後だったが
今度新作出した時はkickstarterでも迷わず買う

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5abd-1/Nl):2020/06/18(Thu) 08:56:54 ID:+FgGAg2F0.net
ドラゴンクエストIは1986発売で
IIIは1988発売か

そういやGTA5はPS3でもPS4でもPS5でも新発売だとか

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-1/Nl):2020/06/18(Thu) 09:09:16 ID:XsZDfrzs0.net
>>390
新作がどんなゲームなのか公開してるんか?

393 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 09:15:13.30 ID:QHRh06v6M.net
軍用トラック上に陣取ってたらゾンビ殴りで大爆発してびびったわ

394 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:05:07.83 ID:Ajvp3pP60.net
今日の配信に来る Higashi さんって製薬ビルの元ネタ?

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-EokD):2020/06/18(Thu) 10:33:11 ID:057uzsHL0.net
てか銃少なすぎるわ。増やしてほしい
マークスマンとかみんな狙撃してるけどあれ
狙撃用じゃないだろアサルトライフルだろ
グロッグも欲しいし。狙撃銃ももう一つぐらい欲しいし
ショットも増やしてほしいよ。MODならあるじゃん
あれ正式採用してほしいわ

396 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:45:47.28 ID:057uzsHL0.net
重い理由は広大とかそんな理由じゃない崩落のシステムが
要領とりすぎなのよ崩落無ければかなり軽くなるよ
みんな体験したことあると思うけどれ背景と存在する家は別のなのよ
だから見える家存在してても近くにいくとぶっ壊れてるとかあるでしょ
読み込みが多いから下手するとPC壊れるよ。処用の電気通路が
例えば15個だったとするとそこに崩落する
アイテムのバイト数+崩落する演算処理+地形変化+敵の表示+弾道演算
を君らに見せるわけ
15の電気通路に十万万の情報処理やらせたらPC壊れるよ。ビルぶっ壊すとか
平気でやってる奴いるけどバカなのよ。PCのスペックとか平気で言うけど
そういう奴時速演算してなくてPCつかってるから。くそみたいにレベル上げて
敵がバカみたいにいるとかあるじゃん。あれもヤバイ
そのうちPC火をふくよ。PS4なら確定壊れる。俺PS4でやってて壊れたから
PVPで弁償知ろって思ったよ

397 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:48:33.46 ID:SzAfQWWu0.net
アッハイ

398 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:49:54.57 ID:+FgGAg2F0.net
連レスで
めっちゃ早口で言ってそう

399 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:51:10.38 ID:ECNZwzH90.net
PS4が壊れて悔しいから誰かのせいにしたい、まで読んだ

400 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:00:29.47 ID:+uSnXs8f0.net
このゲーム断トツで重いよな
メモリ使用量9G越えててほんとビックリした
てか一昔前だかにバイク乗って爆走してたら
マジでPC壊しかねないバグだかあったって聞いたけど
アレマジなん?
銃の連射速度速くしたらモーションおかしくなるのと
マガジンがステロイドキメて容量おかしくなるの直して欲しい

401 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:00:41.43 ID:dSR6tzfW0.net
見下ろし視点の8bit版7daysを作るしかないな

402 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:19:36.01 ID:w6bhes0f0.net
もうそれTerrariaでいいんじゃないか
あっちもブラッドムーンあるから大丈夫だろ(適当)

403 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:44:17.23 ID:SzAfQWWu0.net
家が何故か浮いててバイクで道を走ったそばから道路両脇の家が次々に崩落するって謎現象があったな懐かしい

404 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:51:46.72 ID:kQOwaN6j0.net
うちの環境(i7-8700(6C12T 3.2G/4.6G)、mem16G、1650super、
デフォ設定シングルプレイFHD60FPS維持の高めの設定)だと

CPU負荷は40%前後だからそんな高くないね、熱も60度台。
各コア負荷も綺麗に分散してるし余裕そう。

GPU負荷は90%前後、
温度は80度、微妙にクロック低下して維持するから結構厳しい。

微妙に困るのが、ESCでゲーム一時停止している最中でもリソース消費が全く変わらんw
バックグラウンドで起動中なの忘れて、GPUファン全力で何かうるさいなーとw

405 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:01:21.82 ID:NEIFKwio0.net
メモリ使用量9Gくらいでダントツってw
グラボがクソだとメモリを余計に食う場合もあるけどさ
快適に遊べないのはPCの能力が足りないからで話は終わりなのに
何で何度も書き込みするのかね

406 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:06:34.27 ID:lcbjGgAm0.net
トリガープレートを銃撃して起動する時としない時があるんだが
条件の違いが全然分からない

407 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:12:00.44 ID:CTzGYTgIa.net
動画のエンコやCGのレンダリングに比べりゃ軽い軽い

408 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:24:45.13 ID:wlHyLWmtd.net
最近メモリ安くなってるし32ぐらい積むのが良いんじゃないかな。

409 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:26:02.57 ID:+FgGAg2F0.net
こいつを倒すためには
コイツの素材を得なきゃいけないけど
コイツの弱点の何某をまず倒さなきゃ
というロックマン的で
モンスターのターンプレイヤーのターンとあるモンハンを
技術が進化した今
あえて2Dでやってくれとか昔夢想した

410 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:31:33.72 ID:6lDm67RU0.net
最近になってVRAMしっかり使ってくれるようになってむしろ安心している

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b31e-VNxU):2020/06/18(Thu) 12:36:21 ID:91e4Gpu80.net
真夏にエアコンなしだと壊れるだろうね

412 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-Xnkm):2020/06/18(Thu) 12:51:33 ID:157seJBWr.net
>>395
マークスマンライフルはSR-25あたりがモデルだろうからあれで正解
武器増やすこと自体は悪くないと思うけど、同一カテゴリで似た銃増えても(9mmピストルでGlockも追加とか)差別化難しそうよね

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7e8-1/Nl):2020/06/18(Thu) 12:54:12 ID:vb8IMPG30.net
>>395
マークスマンライフルの画像の元ネタの銃はアサルトライフルなんだけど
ゲーム中のマークスマンライフル自体は旧バージョンのスナイパーライフルの置き換えなんで狙撃で正しい
性能も明らかに狙撃向けだろ

414 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:05:52.81 ID:wxY787hZM.net
>>401
それめっちゃやりたい

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba1-dTUu):2020/06/18(Thu) 13:38:36 ID:SzAfQWWu0.net
projectzimboidってゲームがあってだな

416 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM7b-ioZ7):2020/06/18(Thu) 13:41:20 ID:5DYOCRmGM.net
マークスマンのモデルになった銃はwikiにも書いてあるけど、RSASSってセミオートライフルだよ
あくまでモデルになった銃だから使ってる弾からして違うけど

417 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:59:12.27 ID:DOr5nYYwM.net
>>415
ゾンボもDDAも違うんだよなあ、好きだけどね。

418 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:22:18.50 ID:BbIuQ52Ga.net
>>404
ryzen 7 3700x gtx 1070
グラフィック高設定gpuは90%後半まで使う事も多く80度超えてくる

419 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa52-ZE7i):2020/06/18(Thu) 14:31:53 ID:BbIuQ52Ga.net
>>418
COMPOPACK使ってる

420 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:06:01.24 ID:rI5Mzh5YM.net
テント内でパソコン解体したらテント崩落して死亡したんだが前からあるトラップなんだな…流石に予知出来んわ

421 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:06:31.93 ID:6Hc3ipN10.net
何年もアルファ版と言うが毎度革新的なアップデートを重ねるための言い訳かもしれない
精力的に実験的なアプデを繰り返してるからなかなか製品版ですよとは言いがたいが安い金額で何度も楽しめるのだから購入者としては有り難い話だろ

422 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:16:44.67 ID:KpS9PkZx0.net
買った時はこんな未完成のゲームで500時間超えるとはまるで想像してなかったな…
こういうのがまだ既存のゲームの中に眠ってると思うとその損失にぞっとするわ

423 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:27:21.19 ID:ysWWctb/0.net
ショットガンメシアの上の階にある、タンクの上に金庫の蓋ついてるとこに木枠置いたら壮大に崩壊してびびった

424 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:02:58.56 ID:5deI9NH90.net
>>422
同じく…
2千円程度で何年も遊べるとは思わなかった
他のゲームもゲーム機も子供にあげちゃった

425 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:10:12.24 ID:MtXWf5Xr0.net
https://community.7daystodie.com/topic/19367-alpha-19-developer-stream-series-4/
第4回公式配信は明後日の11時
次回はいよいよヒゲがゲストとして来るぞ

426 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:12:47.70 ID:3hn4hVje0.net
>>423
予想しないタイミングで崩落が始まると
頭の中でドリフの音楽が流れるようになった

427 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:26:14.57 ID:+FgGAg2F0.net
ズンズンズンズンズンズンドッコ ズンズンズンズンズンズンドッコ
学校帰りの森陰で 僕に駆け寄りチューをした

428 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:09:28.53 ID:u36S7MIF0.net
そっちじゃねーだろ

429 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:29:35.08 ID:OMKR0SMh0.net
>>396
そんなに言うならやらなければいいじゃん
pvpしたいならスマホで荒野でもやってろ

430 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:34:12.73 ID:dSR6tzfW0.net
ヒラコーもFallout76なんかやめてこっちをやればいいものを

431 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:34:29.99 ID:95kRKF4n0.net
このゲーム最大の良い所は3Dで地面を掘れるところだと個人的には思う
似たようなゲームは数あれど意外と地形をここまで弄れるゲームは無いんだよなぁ

432 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:44:32.19 ID:B7T8EsWO0.net
ラスアスとの大型コラボでログインボーナスはよ

433 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:44:44.48 ID:OOSFfH1U0.net
クラフトシステムがマインクラフトの丸パクリだったころから比べれば完全に別ゲーだよ

434 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:57:22.15 ID:w6bhes0f0.net
>>426
もちろん曲は「盆回り」で決まりだな

435 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:09:15.06 ID:dFZzeGoJ0.net
開発が遅れた理由と次回作作っているって報告は例の英語できるブロガーが翻訳してるな

436 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:44:36.27 ID:kQOwaN6j0.net
>>426
俺も↓この時に「じゃ〜〜〜ん じゃらららったららった〜」って流れてきたわw
https://twitter.com/Roguish_/status/1273551190744170497
(deleted an unsolicited ad)

437 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:46:07.59 ID:QQzA3l/i0.net
>>431
まじでそれ
穴堀ゲー大好きなんだが一番しっくりきたのはこのゲームだわ

438 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:50:11.00 ID:fVrpmhHo0.net
穴掘りがすきならASTRONEERあたりもおすすめだぞ

439 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:29:29.23 ID:XsZDfrzs0.net
a19で追加される建物はMOD作成者から提供されて作ってるのか。
こういうMODから輸入する意志のある開発陣は良いよね。
どこかの会社はMOD要素なんて絶対に取り入れない姿勢取ってるし。

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e14-sCIm):2020/06/18(Thu) 19:41:36 ID:B7T8EsWO0.net
別にそれはそれで非難はしないやろ

441 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:58:08.63 ID:QQzA3l/i0.net
>>438
アストロニアいいよね掘りまくったわ
地形いじる以外の要素が寂しいのが残念だけど

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b73-IXeA):2020/06/18(Thu) 20:15:34 ID:NbzWM3/60.net
ランタンの光量はxmlの書き換えで変更できるでしょうか

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-1/Nl):2020/06/18(Thu) 20:27:40 ID:RtkCTJjE0.net
プレハブエディター弄ってて気付いたんだが
プレハブに付いてる煙突は真下に辿っていくと必ず暖炉に繋がってるんだな
普通に探索してる時は全く気が付かなかったわ

444 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:43:43.43 ID:dSR6tzfW0.net
実家を完全再現して提供すればみんなが知らずに憩いの場として利用してくれる可能性もあるのか

445 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:52:56.85 ID:XBXqrEfGd.net
室内に限りゾンビリポップ無しとかちょっと欲しいな
制圧した後せっかく綺麗にしてもいつの間にか湧いてるし
リポップ無しにするとそもそもゾンビ自体が湧かなくなるし……

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-1/Nl):2020/06/18(Thu) 21:28:36 ID:WbgmVRyF0.net
クリアリングしきれてないか外から入ってきたやつでは?
それとも日数経過で再配置な話?

447 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:03:07.74 ID:M/tZzG7V0.net
内容的に後者でしょ

448 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:46:22.00 ID:kQOwaN6j0.net
ゾンビ復活日数も30日(アイテム復活)と同時ならまだ気持ち的に許せるんだが

449 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:49:17.72 ID:fVrpmhHo0.net
湧き潰しとゾンビ吸引とのトレードオフ的な感じで明かりで湧き潰しができればな

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a54-LS63):2020/06/18(Thu) 23:01:16 ID:E9GeBy2n0.net
電気タレットで湧き潰しとか。

451 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:21:02.65 ID:RtkCTJjE0.net
>>445
DMT必要だけどMOD入れるといいよ

No Sleeper Respawn
https://7daystodiemods.com/no-sleeper-respawn/

452 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:30:08.52 ID:6XDDkyLF0.net
そういえばゾンビ物の定番である、ゾンビは光に誘われるって概念がないな
光源があるとプレイヤーが見つかり易い。一部の光源アイテムはヒート値を生む。
ってくらいで誘導効果とは呼べないし

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6ba-YdDe):2020/06/19(金) 00:21:43 ID:O5vAbBVr0.net
DAYZにあったようなケミカルライトや投げて使える発煙筒が無いのは惜しいよな

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e38-pY9C):2020/06/19(金) 00:28:42 ID:2fCafP3m0.net
>>405
何で快適に遊べないんだ!?って話ならゲーム負荷に対してPCスペックが足りてないから
は一つの適切な受け答えだけど
俺はこのゲームの負荷が他のゲームと比べて高いかどうかの話してるんだが…
メモリ使用量9Gがダントツってのに草生やすのも意味分からなすぎるし
もしかして脳みそが腐ったゾンビさんですか?

455 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-Q0Ac):2020/06/19(金) 00:32:22 ID:wv0SaJ4ua.net
>>454
まあメモリ使いすぎな上に、CPUもマルチスレッドじゃないからなこのゲーム

456 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 04:38:34.57 ID:6EcLy6WT0.net
ホントに説明してもわかってないな。
スペック上げる=熱量はプラス
なら冷却システムが必要暑いのを冷やせば水を生む
冷たいジュース放置すると汗かくだろ
つまりバランスの問題なのにスペックだけ上げても意味がないつーのよ

457 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 05:32:07.55 ID:B8seDGIF0.net
pc壊れるのが嫌ならゲーム辞めろ

458 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 06:08:18.60 ID:xgglt8BD0.net
このゲームと同等かそれ以上に重いゲームなんていくらでもあるだろ

459 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 06:16:26.90 ID:Kgwdd3FR0.net
アイテム化するブロックで地形・建物が構成されてるのは重い

460 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 06:47:58.48 ID:ZYGOjkVD0.net
>>456
室温よりも物体の温度が下がるなら結露するけど基本ホットが冷めても結露しないぞ…
もしかして都市伝説の氷冷システム使ってる?

461 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 07:23:57.82 ID:ozvFAkMw0.net
今時スマホゲーでも冷却ファン付きのパッド使うの常識だよ
それ使わないと長時間荒野とかできない
使っても学校でスマホ壊す奴いるけどなー
壊れるのが嫌ならゲーム辞めて外でサバゲーしたら?

462 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 07:24:05.78 ID:xJencqk2a.net
>>460
液体窒素冷却でしょ(適当)

463 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-5bHf):2020/06/19(金) 10:15:55 ID:o/3YKGz6a.net
>>462
殻割りしなきゃ(使命感)

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13a4-228I):2020/06/19(金) 10:24:10 ID:HVwCCbBL0.net
クラウドゲーミングどうですか
GeForce NOW 始まったばかりですよ
なお mod の適用は無理

465 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:26:44.95 ID:60XMfoFAa.net
a19いつかなぁ
楽しみだー

466 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:32:31.97 ID:1fWEQ04Ad.net
>>465
8

467 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:37:29.33 ID:ZYGOjkVD0.net
来年のな

468 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:40:59.87 ID:mNMGe4LX0.net
>>455
スレッド負荷は上手く分散されてるけど。

スペック上げても解決されない重さがあるんじゃないかと思う今日この頃。

>>459
マイクラがそう重いとも思えない…

469 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:06:55.55 ID:kEMCSg5ya.net
α19で消えてもいいやって
先々月から適当に始めてだらだら遊んでるセーブデータで
ついにデモリッシャーが来てしまった
アプデはよ

470 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:23:42.75 ID:4QjHwDjaM.net
2年くらい放置してて久々に起動したら炉も作業台も作れなくて自炊できないのだが
当面はドロップでやり過ごすのが正攻法?

471 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:44:16.58 ID:XzfqSeTD0.net
探索してれば武器もツールも弾薬も食料も揃う様になったな
やり過ごすどころか2日目以降は銃弾作らなくても100%銃オンリーで移動のついでに倒すくらいのノリで蹂躙できるぞ

472 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:18:54.51 ID:iAPg5OHl0.net
>>470
本を読むかパークをとってレシピを解放しないと基本的な物しか作れん
とりあえず炉・作業台ならINTに、料理ならSTRに解放するパークがある

473 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:38:49.05 ID:Ltd/gMvT0.net
水没PCってのが有ったよな

474 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3b-nWXU):2020/06/19(金) 15:12:16 ID:86PYIjqhp.net
油冷(油にドボン)とかもある

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237c-1/Nl):2020/06/19(金) 15:14:46 ID:1I2N4HYU0.net
マイクラは1チャンクほどのTNT爆弾を敷き詰めて爆発させるか
MineFactoryReloadedの神聖なゴムの苗木を植えるか
核爆弾MODで核を爆発させるかで簡単に処理を重たくする事が出来る場合が

476 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMb6-obMk):2020/06/19(金) 15:22:31 ID:4QjHwDjaM.net
>>471
>>472
確かにそんな感じ
あと弾薬の店売りが常識的な値段になった
パーク弓のところに振ってたけど失敗だった

477 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:38:17.95 ID:xgglt8BD0.net
弓は隠密プレイしたい人用だな

478 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:46:01.44 ID:D1561gKI0.net
遮蔽物多過ぎてスニーク狙いにくいし何より探索に余計時間がかかるのがなぁ

479 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:49:24.31 ID:OdfQ3WJBd.net
スレハンとショットガンでガンガン進みたいけど、地雷踏んだ時の悲しさよ

480 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:52:51.17 ID:EGZn/lkA0.net
でもスニークプレイ楽しいよ
シャムウェイはサイレンサーハンドガンとサイレンサーARで一切気付かれずに攻略出来るようになった
今度はショットガンメシアを攻略して行きたい
時間は・・・うん自己満足なんだ済まない・・・

481 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:57:58.90 ID:Sq+yprmF0.net
作業員の群れ怖い

482 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 16:46:19.49 ID:r7ImFhgid.net
あいつら踊りながら一列で迫ってくるのがヨサコイ祭りみたいでへんな笑いが出たな

483 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 16:57:15.18 ID:HVwCCbBL0.net
腕を前に突き出して列を成して走ってくるの割と電車ごっこっぽい
あの腕を前に突き出すゾンビ仕草、今でこそゾンビっぽいって感じるけどアレなんなの

484 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMb6-AG7R):2020/06/19(金) 17:01:13 ID:vmu6waG0M.net
レティクルの色が白で見辛いのは何とかならんのか…
あと海外では作物を殴って回収は好評なのかな
前みたいにボタン回収が良いのになぁ

485 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:14:15.82 ID:+WGgtnjZ0.net
ナイフで収穫してると刃に付いてる血が気になって仕方ない

486 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:17:38.01 ID:XzfqSeTD0.net
どんな世界でも洗って磨くよな

487 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:20:35.39 ID:ZYGOjkVD0.net
ナイフ持ってるだけで拳やで?

488 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:47:11.95 ID:/I5eWfT30.net
メシア工場って初見絶対殺すトラップが有るよね
梯子を下りた先の狭い空間に作業員が大量に潜んでいて、上からは見えない
慌てて戻ろうとしても、梯子が途中で切れていて届かないという・・・
ディションビルや建設現場にも初見確殺トラップが有って楽しいわ

489 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:48:07.35 ID:y27NWo2x0.net
昔の探索しきれないほど広いマップを時々懐かしく思う
汚染地帯付近は浮動小数点数の丸め誤差かで腕がぷるぷるしてたけど

490 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:55:11.55 ID:UhwCOsk2a.net
最近はスキル振り直してジャンタレ2台でパルクールとって飛び跳ねてる
ジャンクタレット強いな

491 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:09:15.11 ID:4c5EBS2Y0.net
ドローンは今回来ないぽいし、NPCもストーリーもまだ先だしでα19はそこまで大した変化なさそぅ。
とか思ってたら物凄い量の追加オブジェクトがあるんだね。探索時の没入感跳ね上がりそうで一気に楽しみになってきた。

492 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:12:18.65 ID:Ltd/gMvT0.net
血糊を綺麗にするクリーニング機能が欲しいな
銃ならメンテナンスを追加
あれ?面倒くさくなる?

493 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:19:39.01 ID:1I2N4HYU0.net
探索の楽しみが増えてもクエストで再設置されなくなるから一度だけの探索でおしまいだな

494 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:25:14.20 ID:XzfqSeTD0.net
再設置で延々同じ建物を繰り返すより色んな所を何度も見る事になるだろ

495 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:30:28.86 ID:P8A1gPDzd.net
>>488
初見だとパニック必至だけど2回目以降はゾンさんが上がってこれない関係で火炎瓶なりグレネード放り込んだりジャンタレ先生を先行させたりして突破できるからむしろ楽なんだよな

496 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:48:24.04 ID:tXr0nB57a.net
>>473
海没PCを国立情報学研究所がやってたな。
なお排熱に貝が群がって、養殖場の様になった模様。

497 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:50:20.48 ID:ag/QA9040.net
>>496
冷却も出来る
貝も食べられる
最高か?

498 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:53:22.48 ID:XzfqSeTD0.net
あった貝んだな

499 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:14:42.26 ID:XzfqSeTD0.net
ちょっと今の無かったことにしといて

500 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:17:35.94 ID:y0fe43Nc0.net
まーた
後貝してるってか?

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b385-UEMM):2020/06/19(金) 19:27:41 ID:dxEcRTAi0.net
前にmodで作物をボタン収穫できるようにしてみたけどスキルの収穫量増える効果が反映されなかったうえに植え直しが必要だったのがな…
殴りだと当たり判定ズレることあるから上の問題解決したうえでボタン収穫は復活して欲しいわ

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b1b-AG7R):2020/06/19(金) 20:16:19 ID:sNjCVLTY0.net
>>501
だよねぇ
あれ微妙にズレがあって間違って成長中のやつ殴って「ああああああああ!(発狂)」となるのが嫌
結局植え直しとかする羽目になるんだしボタン回収に戻して欲しいな

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba4-n+bv):2020/06/19(金) 20:21:32 ID:/I5eWfT30.net
>>495
投擲を投げ込むのはやっていたけど、ジャンタレを落とすのは考えつかなかった
おぬし天才か

>>501
多分同じmodだと思うんだけど、種子まるごと回収するから逆に面倒になって使うの止めたな
収穫量のバグも有ったのね

504 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:24:18.66 ID:tXr0nB57a.net
>>501
前に誰かが、物をアップグレードしたり壊してダウングレードしたりする時と同じ方法使ってるって言ってたな。

505 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:31:26.74 ID:O5vAbBVr0.net
ジャンタレスレッジ弾切れ無さそうだし場所によっては便利そうだな
スタンMOD付けて運用したい

506 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:58:04.20 ID:4QjHwDjaM.net
これほぼ全てのクラフトに設計図必要なんだけど探索かトレーダーで引くまで待たないといけない?

507 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-5bHf):2020/06/19(金) 21:09:46 ID:tXr0nB57a.net
>>506
そこにスキルがあるじゃろ?
まあ本じゃないと解放されないのも多いけど。

508 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:15:21.40 ID:4QjHwDjaM.net
>>507
あっ両方じゃないの?どっちかなの?
ありがとう!オーガつくれる

509 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:19:13.57 ID:M6dqQeM20.net
オーガ6が手に入らない
ランダムで廃墟ばっかりで店が全くないんだよね

510 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:40:52.88 ID:6U7CvY5x0.net
>>501
植える時の枠が斜めになるタイプの作物だけだと思うけど
当たり判定が干渉してるのか照準とは全然違うブロックを殴ったり強化したりするよね
作物の周りを改築する時に結構なストレスになる

511 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:11:07.52 ID:+WGgtnjZ0.net
キノコの当たり判定がシビアで土台殴りまくる

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a6f-LS63):2020/06/20(土) 01:11:14 ID:JfwhWO8j0.net
キノコはせめて普通にアイテム取るのと同じでよかったよな?あれ
おかげでキノコ収穫後はいつもネイルガンでバシンバシンせにゃならんのがめんどいわ

513 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 02:28:40.01 ID:1m5M1iWM0.net
花畑は斜めに植えてるな…
それでもたまに誤爆する

514 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 03:10:34.38 ID:W5bQ80eJ0.net
>>485
ナイフとウッドスバスクの血はずっと気になってるわ

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a54-LS63):2020/06/20(土) 04:15:30 ID:GJsjsJK20.net
実は不器用なサバイバーさん

516 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 04:51:33.58 ID:zAopxfGma.net
ウッドスパイクの赤いのは防腐剤かなんかだったような
どこから塗ったかは知らない

517 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 04:56:36.44 ID:+82is1eL0.net
ナースゾンビの全身に防腐剤塗りたくる
ストリッパーゾンビ ありゃあいけねえ

518 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 05:10:32.73 ID:KYpRuEUX0.net
キノコとモロコシは焼いても食えるようにならんかな

519 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-ncPO):2020/06/20(土) 06:50:47 ID:EIpWOaebd.net
醤油が欲しい所だな

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6ba-YdDe):2020/06/20(土) 07:22:30 ID:DmvNUkUu0.net
ナマズ導入するらしいから魚醤が作れる可能性も?

521 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 08:13:38.80 ID:kdhKW4fz0.net
3枚におろしてえな

522 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 08:20:13.16 ID:WSatbpap0.net
揚げ物とかほしい

523 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 08:57:55.34 ID:9yOfcM720.net
水辺に近づいたら電撃スタンされるんですね

524 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 10:05:35.86 ID:j+4of7DL0.net
ラスアス来たから最難関だと思って最後に残してた砂漠の東ビル攻略してみたけど
ショットガンの弾を600発持って行ったのに100発しか減らなくて拍子抜け
固定マップで最難関はどこなの?
東ビルの西にあるDishong Towerの方が苦労した気がする

525 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 10:59:46.59 ID:9sEr69hZd.net
>>27
どこまでシナリオ通りなんだろうなあと思いながらみてるが
普通に笑いと感動のエンタメとして仕上げてるのでよいわ

>>95
あれVCで父さん以外の声入るとめっちゃ興ざめすると思う

526 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:25:54.65 ID:4WIewZ0Y0.net
今Twitchで見てるけど19のガム?
あれってFallout76である効果付きのガムみたいなあれなのかね

527 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:30:31.46 ID:s90UmB9V0.net
Health Recoveryてあるから健康値復活かね

528 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:33:09.65 ID:UG6GhuLt0.net
76をみんな知ってるテイで話すのはNG

529 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:33:41.04 ID:s90UmB9V0.net
まぁ配信毎度長すぎるから見る気にならんわ
要点だけ簡潔に分かりやすく纏めてくれ

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a54-LS63):2020/06/20(土) 11:46:35 ID:GJsjsJK20.net
トレーダーハウスから出た瞬間わんこに襲われたのはビビったが
マグナムを構えたサバイバーさんに襲い掛かるとは愚かなわんこであった…

そして今日もまた木こりで斧を振り回してるサバイバーさんに襲い掛かるゾンビ達
スプラッタな結果であった…

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6ba-YdDe):2020/06/20(土) 11:47:16 ID:DmvNUkUu0.net
原料に砂糖以外の白い粉とか入ってませんかそれ

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a788-IXeA):2020/06/20(土) 11:58:31 ID:U+jo9zWs0.net
序盤のわんこフォードは殺意が高すぎると思うんです

533 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:03:00.17 ID:SpFyt/6G0.net
犬の運転するフォードのピックアップトラックが突っ込んでくる絵面が浮かんだ

534 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:03:28.86 ID:WSatbpap0.net
なんでフォードっていう奴いるんだろうな

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a54-LS63):2020/06/20(土) 12:10:56 ID:GJsjsJK20.net
トゥイッターをツイッターと言うように略されてる感

536 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:16:09.53 ID:Bz5byG51M.net
そういえばホードに腐犬は来るけど腐熊は来ないよね
何でだろう、開発の優しさ…?

537 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:21:21.49 ID:GJsjsJK20.net
おいGoogle翻訳でTwitterの発音聞いたらトイレと聞こえるぞ

538 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:23:11.30 ID:1vcrxFvg0.net
>>536
ゾンビ犬とゾンビ熊混成のパターンはある
ゾンビ熊のみのパターンもあるにはあるが仕様上来ることはない

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc0-ioZ7):2020/06/20(土) 12:59:06 ID:9t3svJxB0.net
板と車会社に襲われる奴、スレに一人はいる説

540 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:08:01.19 ID:qxyMxYq50.net
そういや船に襲われる奴は見たことないな

541 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:10:04.74 ID:n/l8W7bF0.net
>>538
さっき何気なく蓋しないで露天掘りしてたら犬と熊落ちてきて笑った
焦ったけど穴の底まで落ちてくれたから助かったわ

542 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:18:19.48 ID:hSCX1pdZ0.net
犬ホードは最初無音で噛まれてから分かる事多くていや

543 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:28:16.11 ID:J572VG4j0.net
アニマルトラッカーが機能しないんだけどなんでじゃ
左下に起動アイコン出るのに地図にもコンパスにも何も表示が出ねえ
ウサギさんの目の前でしゃがんで起動してもやっぱ何も表示されねえ
最新版バニラで何もいじってないのにこれちょっとひどくね?
整合性チェックも2回したぞ

544 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:34:49.05 ID:GJsjsJK20.net
不明。
最近稀に近距離では表示されるようになった。
ブロックが透明化するように負荷が高まると消えるのかね。

545 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMb6-AG7R):2020/06/20(土) 14:05:38 ID:Bz5byG51M.net
>>538
お散歩ホードでは見た事あるけどフェラルホードで腐熊は見た事ないな〜
しかし何度見ても熊が死ぬ時の反動つけてビッターン!!と倒れる動き笑えるw

546 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 14:17:45.41 ID:lYBJ37590.net
はげわしがそうだけど無音なのがムカつく
視界外からだと絶対一発は殴られる

547 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 14:40:06.44 ID:PEjgmUpw0.net
(俺には聞こえないが)ゾンビの足音同様に一定距離内に犬とか鳥がいる時は鳴き声みたいなのは聞こえてもいいかもね
大型MODだと周囲にクリーチャーいる時に変な音聞こえるとかあったし

548 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 14:54:27.22 ID:ahhx55bt0.net
>>335みて俺も「ジャイロでクリア」と思って始めたら22日目でジャイロ完成してしまった。
まだ他の乗り物はレシピも部品も皆無だというのに。

549 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 14:55:58.06 ID:NXeQ1F5j0.net
>>548
(update) 全ての乗り物を作ってガレージを完成させよ

550 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 14:57:32.87 ID:Pb6NRCi60.net
いつまで経っても本家で実装されない車用MOD追加

■Vehicle Revamp
https://7daystodiemods.com/vehicle-revamp/
 ・Aero Dynamics Upgrade:速度UP
 ・Fuel Saver Upgrade:燃費50%
 ・Headlights Upgrade:ヘッドライトを明るく
 ・Turbo Upgrade:最高速度UP

551 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 15:02:18.54 ID:DmvNUkUu0.net
L4Dの聴覚障害者用字幕を採用して欲しい所だな

552 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 15:04:08.16 ID:ahhx55bt0.net
>>549
うむ、そうするわw
全車両電動ガレージ完備の自動迎撃拠点を目指して長生きする。

553 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 15:06:43.01 ID:RDRJiXeq0.net
一番めんどかった建物なんだったかなぁって考えたらマンションだかの建設現場だったわ
クソバード許さんからな

554 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 15:10:41.37 ID:ahhx55bt0.net
熊のお散歩ホードは仕様というよりバグだよね
進行度を「50で割った余りが50の時」にゾンビ熊出現って、そりゃ起きないわなw

555 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 15:51:57.32 ID:kM/q8FNX0.net
敵が近づいたらラジオからノイズが流れるようにしよう

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba4-n+bv):2020/06/20(土) 15:56:50 ID:Jq00bgXF0.net
バニラの建造物だと、やっぱりDISHONGタワーが一番面倒かなぁ
高難易度でじっくり探索すると数日かかることも・・・
特に殲滅ミッションだと、隠された部屋のゾンビと、飛び回るハゲワシの処理が大変
コンポパック有りだと、巨大空港が面倒すぎて心折れた

557 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 16:32:22.39 ID:qCYo/wRRM.net
トレーダー=サンm60いらないからビーカーください…

558 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 16:57:14.32 ID:kWIgYZPoa.net
荷台にジャンタレが乗ってるTOYOTAはまだですか?

559 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 17:09:00.67 ID:SMhOKs5M0.net
どうせトラックつくっても隣に乗せるフレもいないからもうタレットか貞子かストリッパーゾンビ載せれるようしてくれよ

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eb8-LsRu):2020/06/20(土) 17:54:03 ID:gI77CXzI0.net
>>559
ゾンビ仲間にしたいねぇ・・・

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-IXeA):2020/06/20(土) 17:57:11 ID:NXeQ1F5j0.net
ナースゾンビちゃんだらけになってしまうわ

562 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 17:58:44.59 ID:DmvNUkUu0.net
鬼滅の刃みたいに竹でも噛ませとけばいけそう

563 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 18:00:25.53 ID:RUOvhKGMa.net
>>554
だがちょっと待って欲しい。
今のところは出さないようにありえない条件を入れている可能性もある。
まあ普通はその場合だと定義付けするかコメントアウトするとは思うけど。

564 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 18:59:57.07 ID:PEjgmUpw0.net
両腕落として顎砕いておけばへーきってサムライガールがやってた

565 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 19:49:40.78 ID:mXfOzkKk0.net
アパートのハゲワシが変なとこ引っ掛かりがちで苦手
ジムの天井に挟まってたりしてあれ対策しようがないよな

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7688-vfYy):2020/06/20(土) 20:37:21 ID:+5Nq0bHU0.net
α19ってゲームステージ制かツマランな
ステージアップしない限りずっと石器時代だなんて

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-IXeA):2020/06/20(土) 20:41:14 ID:NXeQ1F5j0.net
ステージアップしないで居る状況が無いから自然と増えるだろ
そもそも2日目からスチールとかたまにオーガーすら出たりするけど

568 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMb6-obMk):2020/06/20(土) 20:43:28 ID:qCYo/wRRM.net
ステージ制になったら初日からショットガン無双とかできなくなる?

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 870a-J/43):2020/06/20(土) 20:49:03 ID:RTI6Etr10.net
今もゲームステージせ 制じゃん何が違うの?

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-IXeA):2020/06/20(土) 20:49:39 ID:NXeQ1F5j0.net
18と空目してたわ
19がそうなるって話か

571 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 22:26:14.92 ID:6zwE2ZAR0.net
ちいちいのブログ見てきた

ゲームステージ低い時に銃を手に入れるにはトレーダーで買うかキャンディでバフつければ良いって感じか?

572 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 22:40:25.81 ID:lTWqnaqG0.net
ゲーム開始時にEye KandyとOh Shitz Dropキャンディー持ってTia5の屋上へ行くのが主流になるのか

573 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 22:47:09.55 ID:W5bQ80eJ0.net
ステージ1でガンセーフ開けたら石斧やウッドクラブしか出てこないってことか?いやそうはならんだろ?ちょっと想像つかんな。

574 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 22:52:31.67 ID:yIAg7XTg0.net
落下ダメージ無効飴はいいね
じっくりやりたいからゲームステージの進行が緩くなるのは歓迎だな。本当に緩くなるのかは解らんがw

575 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 23:00:13.23 ID:RUOvhKGMa.net
バニラに飴なんてあったっけ?

576 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 23:00:39.13 ID:W5bQ80eJ0.net
・Eye Kandy (アイ・キャンディー)
 ルートのゲームステージが35上がり、より良いアイテムが見つかるようになります。
 
・Jail Breakers (ジェイル・ブレイカーズ)
 効果時間中はロックピッキングが必ず成功するようになります。

また探索中に携帯するアイテムが増えて枠が圧迫されてしまうな。

577 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 23:11:55.37 ID:Jq00bgXF0.net
>落下ダメージ無効飴

これマジ?
現状、食料や薬が溢れて農業・料理スキルが死んでいるけど、
無効飴大量デットでパルクールスキルが死にスキルになる光景が見える
ジャンプ力強化アイテムとか出てきた日には完全に終わるな

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5abd-s23h):2020/06/20(土) 23:17:58 ID:/HaMeOlD0.net
落下ダメージ無効飴舐めて屋上からダイブ→落下中に効果切れ→突然の死!

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a62-5R6Q):2020/06/20(土) 23:18:02 ID:SpFyt/6G0.net
飴か
なんかアイテム欄圧迫しそうだな 

開発はインベントリをなるべく増やさず持ち物を取捨選択させる方針だからアイテムの種類も増やしにくいんだろうな

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-1/Nl):2020/06/20(土) 23:18:12 ID:qxyMxYq50.net
落下ダメ無効でパルクールしなんでしょ
3mジャンプがキモなのに

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-cBiJ):2020/06/20(土) 23:18:42 ID:kNU8D8E00.net
>>577
落ちる前に食うとかあんまり機会ないんじゃ
デカイビルをショートカットするとかには使えるかも
ロックピックしないと壊れる宝箱があるって言うし、後者は使えそうな気がする

582 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 23:22:11.90 ID:DmvNUkUu0.net
飴を口にするたびに人間性を失うような設定なら食べる?

583 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 23:23:08.19 ID:UG6GhuLt0.net
やべぇな、a19はまた迷走期バージョンになるんか

584 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 23:23:10.82 ID:yIAg7XTg0.net
人間性のメリット次第

585 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 23:26:43.39 ID:SpFyt/6G0.net
皮膚がどんどん緑色に
極まると発光します

586 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 23:28:02.91 ID:/HaMeOlD0.net
ビタミン剤ごっくんシャムサンドむしゃむしゃ便所の水ごくごく

587 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 23:34:44.21 ID:BpYbBajp0.net
鍵開け飴作れても割と遅い時期な気がするけどもしそうなら結局オーガなり鉄鋼つるはしでぶっ壊した方が楽な気がする

588 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 23:37:21.11 ID:yIAg7XTg0.net
飴は自販機オンリー。探索で出ないしクラフトも出来ない
自販機をマークする価値はありそうだな

589 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 23:40:49.02 ID:lTWqnaqG0.net
骨コピーが塞がれていなければ拠点に自販機を設置するのが捗るな

590 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 23:49:49.02 ID:l4wmwWkg0.net
A19はメルモちゃんか

591 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 23:50:19.43 ID:w/v+2Lxl0.net
あー飴の発想そんな悪くないねぇと思ったら自販機か
まあそれはそれで手軽っちゃあ手軽か…

592 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 23:51:30.50 ID:lTWqnaqG0.net
>>587
ぶっ壊しは中身が壊れる仕様になったような…

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3602-cnAl):2020/06/21(日) 00:08:27 ID:JRwdYpy70.net
自販機ならより消防署拠点が大正義になるのか

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a30-v3nP):2020/06/21(日) 00:10:58 ID:qLo7J5Dd0.net
自販機の中身もリスポンしなくなるのかな

595 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 00:35:17.28 ID:ctQe/QhY0.net
トレーダーハウス横付け拠点派の俺大勝利か

596 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 00:43:47.32 ID:ZatxiV/X0.net
どれぐらい拠点が密集してるかのほうが重要だと思う

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ae-QR+y):2020/06/21(日) 03:28:51 ID:QSdjn9ec0.net
食中毒は結局ボツか
まぁあまり面白い要素じゃなかったし無くなって良かった

598 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 06:30:36.73 ID:hcQbmBz/0.net
食中毒は当たればムカつくけど決して嫌いではなかった

599 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 06:36:52.59 ID:icOZ7fR90.net
>>596
ちょっと何言ってるか分かんないです。

600 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 08:23:23.65 ID:lA7rpYIFa.net
もうインベントリこれ以上増やしたくないのに…
携帯型自販機たのむ

601 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 08:30:59.82 ID:FNMmwocv0.net
飴専用のキャンディ缶に入るようにしてくれw

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6ba-YdDe):2020/06/21(日) 10:11:56 ID:1ocHQk9E0.net
効果を考えたらステロイドに似てるから飴より注射器のほうがそれっぽくない?

603 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 10:30:06.38 ID:KYj0tY5Q0.net
アイテム検索drugで飴出してたしな
交渉力上昇のシュガーバッズってもろに上質大麻の隠語なんですが

604 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 10:33:51.20 ID:BOeyZugm0.net
注射器がそれっぽいかどうかは置いておいて
それっぽくしてどうすんの?
つーか、開発陣に意見を届けたいなら、ここに書いても無駄だぞ

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b88-sPMv):2020/06/21(日) 10:59:56 ID:eSdVgOfm0.net
https://community.7daystodie.com/topic/19407-alpha-19-developer-stream-series-5/
次回の公式配信は日本時間で23日の11時
レベルデザイン担当がゲストで新しいPOIの紹介がメインになるかな

606 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 11:15:01.96 ID:Lo9JPPGW0.net
公式がnitroとマップレンダラーを取り入れたとかいう一番の朗報は無いのけ?

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ae-QR+y):2020/06/21(日) 12:16:45 ID:QSdjn9ec0.net
キャンディー(暗喩)

608 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 12:24:17.60 ID:Re/bST0C0.net
フリスク?

609 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 12:25:05.74 ID:1Qh/eaNK0.net
食中毒は序盤になると死活問題、だから缶詰ばっか食べる
シャムチャウダーとかフィッシュタコスが安定して作れるようになる中盤以降は缶詰のストックやお金で自販機から買えるから料理作らないでも生きていけちゃう
って感じでソロだと食中毒のせいで料理作らなくなったからなぁ
鉄の胃腸に序盤の貴重なスキルポイント振りまくるの強制されたくもないし

610 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 13:05:55.52 ID:i7LMpXaY0.net
α18だと安定して料理するには料理スキルと鉄の胃腸だけじゃなくて農業関係のスキルも取らないといけなかったからなぁ
食中毒にならない缶詰生活が堅実だし、序盤に穴掘りクエやればアホみたいに缶詰入手できるし

611 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 13:10:00.13 ID:mfE1qvgy0.net
食中毒が消えるなら、ビタミン剤とか鉄の胃腸スキルも消えるのかな
スキルの方は他の効果も色々あるから残るかね

てか、このゲームの主人公って腹持ちが良すぎると思う
特にスキル無いのに、一日一食未満で余裕ってのはどうなんだ

612 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 13:25:44.13 ID:0DxSp4hD0.net
>>569
初日から探索してもピストル等出ないって書いてた
今みたいに探索しまくっても出るのは石斧とか棍棒とか
ステージあげしないと良い品物はでない

613 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 13:35:23.54 ID:n9fmYqD40.net
また犬が脅威になってしまうな

614 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 13:35:59.00 ID:DBRxpOeu0.net
初回ホードを初期弓で迎えることになるんか?

615 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 13:38:35.98 ID:GKev63f90.net
危険を冒して探索してもゴミしか出ないってのはちょっとなぁ

616 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 13:38:56.03 ID:Lo9JPPGW0.net
高難易度求めるユーザーの声が強いからなー

617 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 13:44:18.85 ID:KYj0tY5Q0.net
焼け森と荒廃地はステージ補正が掛かって格上のゾンビが出るとか少しいいルートが望めるとかでは

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-1/Nl):2020/06/21(日) 13:55:15 ID:icOZ7fR90.net
>>613
スポーンする敵の強さも変わるって言ってたから犬は最初から出ることはなくなるんじゃない?

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-1/Nl):2020/06/21(日) 13:58:50 ID:icOZ7fR90.net
>>614
木スパイクさえありゃ7日目ホードなんて余裕だろ

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6ba-YdDe):2020/06/21(日) 13:59:09 ID:1ocHQk9E0.net
初日に漁った銃砲店から木製弓とブランダーバスしか出なかったらありがたくて涙が出る

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-IXeA):2020/06/21(日) 14:00:01 ID:n9fmYqD40.net
1日目からお散歩ホードに出す犬を強い認識してるわけないからどうせフェラルとか警官が出ないだけだろ
犬とか鳥は平然と居るはずだ

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a54-LS63):2020/06/21(日) 14:10:07 ID:1qUsBs/30.net
銃制約は弾薬で制約もそうだけど、銃の習熟度を入れたら良いかも。
慣れてないとすぐ駄目にしたり暴発させたり。

623 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 14:45:18.84 ID:1qUsBs/30.net
622
その代わり初日からでも確率で高品質が出るという前提で。

624 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 14:49:35.79 ID:UMoLrOxk0.net
つうか今の段階でも初期なんて銃が出ても
運が良くて品質1のピストルとか二連ショットガン
超運が良くて品質3のAKなんだからこれ以上初期だけ厳しくしてどうすんだろ
むしろ人外の領域に足踏み入れた段階での難易度を上げるべきだろ

625 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 17:04:20.89 ID:QhDDsib/0.net
やり返してるけどまぁ良い武器全然出ないわ
二連ショットガン、ボルトアクションライフル、AKのレベル1ばっかり

626 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 18:59:52.01 ID:20Z3of6Ka.net
壊れたらリペア出来ないよにしたらいいと思うけど・・・
それかリペアすると品質が下がる

627 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 19:16:47.00 ID:dzRuXchR0.net
農業と料理好きなんでα19で食中毒無し&バフ付くの嬉しいな〜
すぐ農業mod入れて遊びたい
でも安定版になるのは8月辺り?
いちいちワイプしたくないからしばらくお預けかなぁ…

628 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 19:17:48.57 ID:/VlY+qikM.net
リペア不可はmod入れ替えがめんどい気が

629 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 19:47:42.70 ID:C19afSh60.net
ボタン一つで他のアイテムへmod入れ替えmodが有志によって作られるだろうたぶん

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-IXeA):2020/06/21(日) 20:14:16 ID:PgqIboEw0.net
今難易度くっそ下がってるからなぁ
しかしα18で簡単にしてまたα19で上げようとしてるのは迷走してる感あるな

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a25-Zodr):2020/06/21(日) 20:15:54 ID:hcQbmBz/0.net
アプデしたての頃はゲキムズ

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a30-v3nP):2020/06/21(日) 20:17:09 ID:4VpL3s0J0.net
麻の栽培も出来るようになる?

633 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 20:31:42.71 ID:lPNgGZXMa.net
>>626
α16の時に散々不評だった効果が下がるのを復活させるのか

634 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 20:45:34.79 ID:MFZhd/9I0.net
せっかくリペアキットにほぼ統合して余計な手間へったと思ってたところにリペア不可はさすがに迷走すぎらからやらんだろ
というか品質6もさっさと自作可能にするか普通に店に並べていいじゃねーかと

635 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 20:50:04.52 ID:2lomj71FM.net
仕様このままでいい
遊びやすくなっていろんな要素を試せるし強いゾンビ出るより弱いやつがたくさん出てきた方が楽しい
それより本でしか解放できない能力を解放する方法追加してほしいな

636 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 20:53:02.47 ID:KYj0tY5Q0.net
クソリアル路線はRHとかのゲームmodに任せてバニラはシンプルがいいよ

637 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 21:08:07.90 ID:jB2FD51BM.net
システムやスキルはa16ぐらいである意味完成してた気がする
あれぐらいのシンプルさであとはグラや最適化とかアイテムやNPC、ストーリーのコンテンツを充実させても良かった

638 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 21:13:31.81 ID:1qUsBs/30.net
万能リペアキットはそのままでいいけど、
やはり道具毎の修理素材はあったほうが面白いかな。

少し前の銃の種類増やして欲しい話で、既視感があると思ったがSTALKERかな。
拳銃の種類は結構あったけど、似たような性能で種類あっても意味無い感じ。

639 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 21:14:50.50 ID:n9fmYqD40.net
石斧大量生産しては床に捨てるお仕事するやつ16じゃなかったっけ
あれは勘弁して欲しい

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-1/Nl):2020/06/21(日) 21:22:34 ID:icOZ7fR90.net
俺はプレイスタイル変えてくるアップデートは大歓迎だけどなあ。
だからこそ1000d時間以上もやってるわ。

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a25-Zodr):2020/06/21(日) 21:27:46 ID:hcQbmBz/0.net
やってれば、そのうちなんとかなるからね

642 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 21:59:52.67 ID:jB2FD51BM.net
>>639
16からパークで段階的に上がる仕様に変わったよ

>>640
最近のはスキルと戦闘ばかり充実してサバイバル感が薄くなってきた気がして

何だかんだ言って自分もアプデごとにかなり楽しませてもらってるけどね

643 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:03:46.70 ID:GKev63f90.net
折角ショートカットキーが実装されたのに内職廃止でがっかりした記憶が

644 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:09:58.42 ID:f6u1HwnA0.net
ゴアから物資剥げるように戻して欲しいなぁ

645 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:17:21.80 ID:1Qh/eaNK0.net
クソならバージョンダウンすれば良いしアプデは純粋に楽しみ

646 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 03:46:45.62 ID:YW6vp7qB0.net
>>642
サバイバル感なんて最初の一週間ぐらいでそれ以降はひたすら作業
中華鯖なんか謎のアクションRPGと化してる

647 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 03:52:15.69 ID:7LRXwIKp0.net
アクションRPGってなんぞ

648 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 05:40:13.55 ID:kXeBU+fb0.net
ショートカットキーあるけど肝心の動作とキーの関係性が
アイテムによって変わるドマイナーポンコツ仕様なんだよなぁ
ゴア剥ぎはくそめんどくさいし辞めて欲しいわ
>>646
初めて入ったマルチ鯖が中華管理人のとこだったけど
湧き位置1つしかない・中華(たぶん管理人勢)がそこで待ち伏せしてる
カカシ姿勢のまま見えない何かを振り回して追い掛けてくる上に無敵
どこ隠れても何の迷いもなく見つけられるっつう
糞チートくさい狩鯖だった頃よりはマシそう(白目

649 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 06:03:18.85 ID:/X4T/shwM.net
>>620
そこだよね
探索してもステージが低いと棍棒ばかりじゃ探索する意味がない

650 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 06:12:38.37 ID:WBCSV63z0.net
序盤の装備はゴミだと解っているなら後になっても腐らないものをメインに動くべきだろう
セメントぐらいか・・・?

651 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 08:24:04.75 ID:x/QMHX9T0.net
セメントを装備するとか工事ゾンビかな

652 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 08:32:18.87 ID:nWfc3r0/0.net
今週末配信者の配信があって
来週初めころから19テスト版が開始っていう認識であってる?

653 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 08:39:15.08 ID:oqns8N9a0.net
大体あってる

654 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 09:36:09.10 ID:1QTqt36f0.net
大体あってる(半年スパン)

655 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 09:55:05.14 ID:3PjTYEBQ0.net
大体あってる(半ズボン)

656 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:24:02.71 ID:YGhUxy6QM.net
少々バグは構わん、サマセには間に合わせる!

657 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:10:54.25 ID:dmwji9XX0.net
ラガーはボールじゃなく爆弾持てばいいのに

658 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:11:18.35 ID:dmwji9XX0.net
ボール持ってなかったわw

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-Epcz):2020/06/22(月) 11:25:00 ID:86pipOTq0.net
フットボーラーとチアはリストラ
ストリッパーは整形してデリ嬢に職業替えだってよ

660 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:16:28.73 ID:AtlMAe550.net
そんな早くからテスト版が出るのかよ楽しみだなぁ

661 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:21:10.23 ID:LLQ+BhNm0.net
前回の実験版配信もセール意識した日付じゃなかったっけ

662 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:45:57.19 ID:5ssO5Seq0.net
タレット君がついにAP弾撃つようになるとか草
飴は強いし便利そうだけど荷物かさばりそうで賛否ありそう
スタック数とかどんなもんやろか

663 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:50:22.26 ID:KScuEioGM.net
ジャンタレ先生のインベントリどのくらいなんだろう
マジでアイテム増やすならインベントリも増やして欲しいわ

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db7c-Epcz):2020/06/22(月) 12:55:27 ID:5ssO5Seq0.net
骨折した状態で走り続けるとどれくらい悪化のするのか興味は尽きない

665 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:17:55.07 ID:+fKQNCUU0.net
A19はたぶんサマセと同時配信だな

666 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:22:04.26 ID:1QTqt36f0.net
セールの時にバグまみれなんて…

667 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:31:43.51 ID:+fKQNCUU0.net
でも俺が買ったA17がそうだったしな
A18まで塩漬けになってたけど

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-IXeA):2020/06/22(月) 14:28:23 ID:3PjTYEBQ0.net
サマセ前に出して慣れた既存ユーザーにデバッグして貰って致命的なバグだけ直したバージョンでサマセ勢に遊んでもらいたい

669 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 14:33:44.35 ID:+C4WzreO0.net
慣れた既存ユーザ「この程度のバグはいつもの事、ヘーキヘーキ」

670 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 14:35:09.22 ID:3PjTYEBQ0.net
>>669
どうやら浅はかな考えだった様だな

671 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 14:42:35.81 ID:J+0V37Lz0.net
c/s版だったかもしれないが、
火のそばから離れるとすぐに凍死する、建物の中も真っ暗
なバグというか、これでよく出したなバージョンでも楽しめた。

672 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 14:48:55.33 ID:KvCAZ4yW0.net
来たぞ

673 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 14:49:09.91 ID:h+oNo6tga.net
ホード64体でFPS確認してみたけど
部屋の中で下だけ穴が開いている状態で電気系トラップ無し
CPUで20から40%GPUも60%と使用率高く無いのに
FPSは35フレームまで落ち込むのは何が原因なんだろう

674 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 14:54:19.86 ID:MqrDMILj0.net
一度4桁表示が出たことあるけど
steamのFPS表示って正しい?

675 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:01:33.53 ID:Ej8W3Y240.net
steamのFPS表示って何だかわからんが
ゲーム中にF8キーで出すやつならほぼほぼ正しい

676 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:42:57.06 ID:CkVRjZuJa.net
>>669
Havok教信者「せやせや」

677 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:43:54.09 ID:1QTqt36f0.net
a17だったかSteam評価がほぼ不評になってセール突入してなかったっけ?別のタイトルと勘違いしてるかも知れんが

678 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:47:21.07 ID:MqrDMILj0.net
>>675
そうそれ
何だか分からんほどにsteamのゲーム限定でFPS表示するなにかしらが複数あるの?
あと二つくらい教えて?

679 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:28:44.45 ID:+C4WzreO0.net
Steam→設定→ゲーム中
"ゲーム中にSteamオーバーレイを有効にする"にチェック
"ゲーム中のフレームレート表示"を表示したい場所に指定

後はグラボのソフトウェアで表示する機能があったような

680 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:49:07.46 ID:utz4Qdw3F.net
win10の新機能でwinキー+GでFPS測れるようになったけどsteamオーバレイのが良いのかな?
steamオーバレイなんか重そうで怖い…

681 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:56:06.76 ID:waivxiuk0.net
F8で出るfps表示でいいじゃない

なおDMでF8を2回押すと今いるチャンクのヒート値が出る

682 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:27:32.49 ID:Vn9dFdmM0.net
自己主張ブロックの主張サイズって
30ブロックって表示だと半径30ブロックのことなの?

683 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:38:35.93 ID:Y8Y4H8aid.net
>>682
ブロックを中心に四方15ブロック先まで

684 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:55:09.64 ID:Vn9dFdmM0.net
>>683
ありがと

685 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:52:59.62 ID:ska/cQA/0.net
アメ食って強くなるとかSEKIROみたいだな

686 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:54:09.69 ID:86pipOTq0.net
モニタリングソフトではMSI Afterburnerってのが有名で情報も多い
あとWindows10ゲームバーってソフトは配信、録画、モニタリングがとても簡単にできるから初心者にお勧め

687 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:53:13.75 ID:x/QMHX9T0.net
寝ずに一年中動き続けているサバイバーならアメ食い過ぎても糖尿病にはならないな

688 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:02:23.57 ID:3PjTYEBQ0.net
仮になっても死ねば治るからへーきへーき

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-VPf8):2020/06/23(火) 00:33:59 ID:cUXMkye50.net
https://i.imgur.com/MAK0Dg4.jpg
https://i.imgur.com/H0n7snz.jpg
前からそうなんだけど、元の地形に新しく建物作ると、遠景からは表示されないんだよね。
接近すると表示されるんだけど。
滑走路作っても近づくまで表示されないので着陸が非常に難しくなってしまう。
これって何とかならないものかな?

690 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:04:03.93 ID:lPwvW1nS0.net
建設したやつの描写の優先は俺も下げて欲しくないなとは思ってるけど
滑走路に着陸したいだけなら地形を覚えるだけでよくね?
それも嫌なら、滑走路の周りに並木みたいに
着陸出来る程度の広さを確保して木を植えておけばいい

691 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:05:14.33 ID:GAqTaZlH0.net
遠景モデルってのを別に用意しないとだから現状プレイ中に反映させるのは無理だろうねえ

自分は自拠点を遠くからでも視認し易くするために
森バイオームの自拠点の屋上には雪バイオームの青白い木植えてる
木はプレイヤーが植えて育ったやつでも遠景でも見えるから
遠くから見た時に空中に浮いてる青白い木を目印にしてる感じ

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-VPf8):2020/06/23(火) 01:22:04 ID:cUXMkye50.net
なるほど、木は描写されるのか。
確かに右上の方に植林した木々が写っている。

目印になるように植えてみるか。ご教示感謝。

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-Epcz):2020/06/23(火) 01:24:46 ID:kRQ/JI2s0.net
建物の遠景表示の新しいやり方は有力なModderと研究中とは言ってた

694 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 02:12:17.39 ID:2FPLvEhG0.net
資源の確保目的で邪魔にならん場所を植林地帯にするのは構わんが
テラフォーミングとか言ってそこかしこに木を植えまくるのは迷惑
そこまで言うなら土壌から変えろと

695 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 02:12:52.87 ID:hAEkZ6aM0.net
modder関わってくるのか
ガッツリ本体実装が必要だしちょっと意外

696 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 02:18:23.53 ID:8GHnFtjb0.net
元から有る建造物と違って、自作の建物はLODモデルが無いから厳しいだろうな
現状、常時表示するくらいしか方法は無いが、それを設定する術は無いだろうし

697 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 02:45:51.53 ID:v//uBzyG0.net
FPS表示いろいろありがとう
あとのはGeForceのオーバーレイだね

698 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 03:34:00.42 ID:GAqTaZlH0.net
ランドクレイムブロックの範囲内だけ遠景じゃなくて常時読み込ませるって力業で暫定対応しよう!

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a8c-shFY):2020/06/23(火) 07:17:32 ID:yIQpERpM0.net
普通に設定で表示される距離伸ばしたりできんのかね

700 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 07:23:40.03 ID:u4AWsSWI0.net
わしの若い頃は遠景描写そのものが無かったんじゃよ

701 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 07:33:42.50 ID:El+D+ofB0.net
UE5で作り直そう

702 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 07:54:31.26 ID:eyg1Kygm0.net
サイレントヒルのように霧に覆い隠されていた

703 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:02:28.26 ID:YovkjEyO0.net
ゲームを長時間プレイしてるとあたりが霧に包まれてきて、
その状態でのホードはあれはあれでいい雰囲気出てた

704 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:42:33.76 ID:Ags8loB/0.net
α19くるからおさらいのつもりで難易度上げて初めからやり始めたけど
1日60分設定、経験値100%ラッキールーター全振りで
14日目でケミカルも炉もミキサーも作れてない
今日のフェラルは弾が足りないから
コンクリで出来てる廃墟の屋上で震えていようと思ってる

何かこういうのいいな

705 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:47:17.58 ID:ZZ9W5f/9p.net
屋上の端からフェラルの様子見に行って落ちて折れてマラソンするんですよね、わかります。

706 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:01:14.72 ID:SCs/hOmS0.net
>>704
19まで温めて置こうと思ってる俺を誘惑するのはやめてくれないか

707 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:55:10.54 ID:nQ9LM+P8d.net
石器時代とか微妙だなあ
ゲームステージを上げる楽しみが〜って言ってるけど
ゲームステージ上がるまで探索の楽しみがなくなるのでは?

708 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:56:15.45 ID:pJDUlg3y0.net
>>689
滑走路手前から松明の誘導灯を作る

709 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:01:32.85 ID:pJDUlg3y0.net
>>699
オプションのクオリティ設定に表示距離やLOD距離の設定があるね
GPU性能無いときついかもだけど。

710 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:23:28.10 ID:4Mgcs3AI0.net
LODはゲーム開始時にでも再生成して前回終了時の世界を反映してくれれば

711 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:53:34.37 ID:trKk+WSO0.net
19の店舗系色々と表現がいいねえ
本当にそこでサバイバルしてるような気持になれそうだ

712 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:55:45.86 ID:vZdErRiPa.net
>>711
19のグラ変更はいい感じだわ
早くやってみたい

713 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:20:48.79 ID:jO5N8t9R0.net
>>707
ショットガンメシアの店入っても石器出るのかな

714 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:33:49.83 ID:DE4Tsx5H0.net
AR15っぽいの追加されるのね
アイアムレジェンドプレイが捗るわ

715 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 14:22:49.98 ID:SCs/hOmS0.net
SVDをくれ

716 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp3b-fNbx):2020/06/23(火) 14:25:41 ID:fcLCSAslp.net
探索の楽しみも両立してほしいな
超低確率で構わないからある程度銃火器も欲しいよ

717 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 15:18:43.32 ID:A/LNB68FM.net
探索で思ったんだけど特定の場所に行かないと取れないアイテムを増やしてほしいかな
例えばシャム缶レシピみたいな
今はどの建物も同じようにクレートが揃ってるから近場に建物が多いとそれで事足りてしまって遠征のモチベーションが上がりにくい

718 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 15:23:28.43 ID:OaPvCeWUa.net
>>717
良いね!主要な建物に1つや2つ行く意味持たせないと
ダルイだけだからショートカット防止でクエスト報酬で出すのも良いかも

719 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMb6-vfYy):2020/06/23(火) 16:38:34 ID:W3csxpJ8M.net
>>707
ステージ上げる為に夜は石斧内職だと笑えない

720 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMb6-vfYy):2020/06/23(火) 16:40:24 ID:W3csxpJ8M.net
>>713
多分レベル1の棍棒か弓

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b754-7oha):2020/06/23(火) 17:09:54 ID:WY6/NaRY0.net
PS4版から移ってきたけど、しょっぱなのPS4には無かった設定項目が多くてめまいが…。

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e30-v3nP):2020/06/23(火) 17:15:20 ID:9MhVUWXZ0.net
アパッチの石斧が貴重品になるな

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-nlgk):2020/06/23(火) 17:27:44 ID:cUXMkye50.net
>>719
デジャブやね。

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-YOk6):2020/06/23(火) 17:29:41 ID:oaXVjLUl0.net
序盤に自転車作りにくくなるかもな。レンチも出ない可能性あるだろうし

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237c-1/Nl):2020/06/23(火) 17:33:03 ID:gKGwJ2zT0.net
PS4版ってトレーダークエ無いんだっけ

726 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 17:44:39.79 ID:QiyuoVPo0.net
農業が様変わりしてポット栽培になった

727 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:00:39.59 ID:z9vKxVMnM.net
5.56mmのライフル出るのか

728 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:02:21.72 ID:9MhVUWXZ0.net
ポットもだけど建築ブロックと地形ブロックはシームレスに接続して欲しい
わざわざへっこまなくてもいいから
地面整地したいときは木枠置くんじゃなくてコンダーラを轢いて整地するようにしよう

729 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:50:48.58 ID:eR7epiCt0.net
マッシュルームって貴重なのね
ランダムマップだけど拾うしかないのかな?

730 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:56:44.00 ID:Kc6Cad4wM.net
>>721
キーボード操作どうですか

731 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 19:12:16.55 ID:WY6/NaRY0.net
>>730
PS4のコントローラ使って その設定で使ってるから違和感は無い感じ。
PCでゲームなんか10年振りくらいだからキーボードじゃとても…

732 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 19:25:15.18 ID:Kc6Cad4wM.net
>>731
そんな違和感ないとこまでできるんだ
同じく移行検討中なので参考になりました
ありがとう

733 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 19:44:01.72 ID:KqEDPhyr0.net
>>704
>>60

734 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 19:56:29.16 ID:WY6/NaRY0.net
あれ? 敵倒した後のドロップって無くなってるの?

735 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 19:59:30.76 ID:2tYloMRr0.net
ゴアブロックは無くなったが一定確率でルート袋をドロップする

736 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 20:01:38.98 ID:WY6/NaRY0.net
>>735
あ、一定なんだ、肉も無くなったのか…何か色々変わってるんだね、ありがとう

737 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 20:17:37.83 ID:etZvHfgi0.net
>>27
あれほど面白い動画は そうそう無いわ
7days持ってないけどホント楽しませて貰ってる

738 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 20:26:47.39 ID:6AmwjPnc0.net
18.3が初プレイだからよく分からないんだけどテスト版ってどれ位バグあるもんなの?

739 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 20:50:57.77 ID:vYIy5rbZ0.net
ゲーム遊んでないやつが何でこんなスレにいるんだ

740 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 20:59:50.21 ID:kGaDpLkf0.net
実際ゲームの進行に関わるようなそうそう大きいバグは無いイメージ
新バージョンになったあとも数回は小さい修正・調整入るし

741 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:19:30.50 ID:2FPLvEhG0.net
>>739
まあゲーム遊んでない奴の方が楽しめる内容だからそれに釣られてやって来るのだろうよ

742 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:22:18.97 ID:DJVRUUyv0.net
自転車無限スタミナバグは便利だったな
ストレージ小さいこと以外はミニバイクいらずだった

743 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:29:03.53 ID:WY6/NaRY0.net
Wストレージポケット改良〜ってのを手に入れたんだけど、コレは装着出来る服って限られてるの?

744 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:32:10.72 ID:6AmwjPnc0.net
>>740
ありがとう

745 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:33:45.77 ID:XFIHrreC0.net
>>743
防具に付けられるタイプと服に付けられるタイプが違う
部位はどこでも良い

746 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:39:03.55 ID:WY6/NaRY0.net
>>745
なるほど、歯車マークがグレーアウトしてるやつは出来ないんだね ありがとう

747 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 22:39:05.16 ID:6vjyce+H0.net
MODは装備コマンドを選ばなくても、カーソル指定した時点で装備可能なものを判別して欲しい。
ストレージ内も含めて。

748 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 23:27:45.53 ID:ukj3jCPB0.net
メガシャキドリンク飲めば自転車要らずで快適
ステロイド剤と併せて飲んで序盤の引越しにはかかせなくなった

749 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 23:28:21.90 ID:2FPLvEhG0.net
最短時間ルートじゃなくて最短距離を掘り進んでくる特化ゾンビとか居たらヤバいと常々思う

750 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 23:32:58.77 ID:4iKtlbVg0.net
スレ主張ブロック

751 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 23:54:39.97 ID:p9Np3+Gv0.net
サイレントヒル4の壁抜けしてくるゴーストみたいだな

752 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 23:55:28.19 ID:A/LNB68FM.net
>>748
メガシャキ、ステロイド、飴のオーバードーズで心臓止まったら面白そうだな

753 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 00:23:01.36 ID:MKCbvKyH0.net
なーに却って耐性が付く

754 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 00:27:07.54 ID:F/HwMMFm0.net
>>749
普通に最短距離を進むだけなら浮遊やすり鉢みたいな床下に何もない拠点に無力じゃね?

755 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 00:36:20.36 ID:eVxHf06u0.net
>>754
浮遊拠点とか禁止している鯖もあるんよ

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-FKcX):2020/06/24(水) 01:34:44 ID:tvEy/2TA0.net
公式のα19ダイアリーで造形に詳しい人が何で地形ブロックと正方形ブロックの隙間が消し難いのか
3Dモデルで説明しててくれてたけど英語も数学センスもプログラム知識も皆無なオレには難しすぎた
特例的な条件を新たに規定して、中間を埋めるブロックをかなりな数用意して
状況に応じて自動でそのブロックが選ばれなければいけないみたいな案件なのかな?
難しいなら難しいで地形テクスチャの付いた厚みのないプレート用意してくれれば
気にするプレーヤーが自分でどうにかすると思うけど

757 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 02:02:06.52 ID:oy2viBnsM.net
それを記憶し描写し続ける
しんどいわな

758 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 04:11:40.71 ID:8eJKAD3N0.net
エキスパデューククシュージョンがまだ倒せぬ

759 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 04:12:22.44 ID:8eJKAD3N0.net
デュークフィッシュロン

760 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 04:41:05.11 ID:okv3Yuw80.net
こちら7daysスレとなっております…

761 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 05:10:16.79 ID:UN1jB6Qm0.net
立方体ブロックを正方形ブロックって言う人時々いるよね。

762 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 05:36:37.44 ID:ysEGaZ5h0.net
立方体は学生時代くらいしか使わないからつい正方形と言ってしまう気持ちは分かる

763 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 06:10:52.04 ID:/VpW7K6v0.net
いや地形ブロックをボコッて変形しなきゃいいだけなんだけどな

764 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 06:24:41.58 ID:/VpW7K6v0.net
と言うかあれか
地形ブロック同士や建築ブロック同士は重複禁止にして
地形ブロックと建築ブロックの重複許可してくれるだけでも満足だな
邪魔な槌は自分で彫ればいいぼこって変形したとこは壁を重ねて隠せば壁と土が滑らかに繋がる

765 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 07:29:04.04 ID:vsmycgBt0.net
地形ブロックの変形をやめてマイクラと同じただの立方体にすればいい(よくない)

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f1f-htoQ):2020/06/24(水) 08:28:04 ID:eXC8925v0.net
滑らかな地形を表現する地形ブロックの頂点接続の計算式が結構高度なことしてるんじゃなかったか?
それの特許があったけど権期限切れになったからリアル系マイクラライクゲームが実現できたとかどっかで聞いた

767 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 09:01:46.14 ID:smKW91HG0.net
今更立方体の世界にされても困るが、プレイヤーが管理しやすいのは立方体なんだよな。だから豆腐ハウスは正しいんだ

768 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 09:05:20.79 ID:v5ICo5Lv0.net
Minecraft「…」
マイクラもno cubesというMOD入れれば(見た目)立方体の世界から脱出できるが

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f14-pCvU):2020/06/24(水) 09:25:14 ID:vsmycgBt0.net
7daysってふと考えると複雑な事やりすぎなんだよな
ブロックだけでも変形や強化や面毎にテクスチャ張替え、耐久や構造強度まである
それらを踏まえてゾンビがルート計算してやってくる、頭おかしい

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-1exB):2020/06/24(水) 09:28:26 ID:smKW91HG0.net
ところでα19はいつ頃の予定だっけ

771 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 11:14:06.15 ID:iSI6R6T70.net
そろそろアンリアルエンジンでリメイクしようよ

772 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 11:15:24.90 ID:UqyX0bmu0.net
次回作はUEみたいな話を聞いたから期待してるぞ

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa4-sbBW):2020/06/24(水) 12:10:48 ID:hFgBiTed0.net
epicgames「ue使うならうちで配信どうですか?」

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa4-sbBW):2020/06/24(水) 12:13:32 ID:hFgBiTed0.net
公式配信をながら観してるけどゾンビの攻撃モーション変わった?なんか見づらくなったような気がする

775 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 12:48:51.21 ID:lFt31SnI0.net
>>770
来週予定だと思われる

776 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 13:10:44.49 ID:smKW91HG0.net
来週か。新しいゲーム始めるのは止めとくか

777 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 13:15:00.64 ID:kJR67kDv0.net
ワークベンチの、ニコイチも無くなってるんだね…

778 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-8MR4):2020/06/24(水) 14:02:06 ID:NsL5j3aga.net
モーションもいくつか追加されてるみたいだな
個人的にはそれよりもゾンビの視線がこっちに集中するようになった方が気になったわ
全員同時にこっちを見て迫ってくるからマジ怖い
まるでホラーゲームみたいだ

779 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 15:06:07.01 ID:UN1jB6Qm0.net
来週は来ないんじゃね?
普通だったら今頃何人かの日本人7days配信者が「今週末先行配信することになりました!」って告知するはず。

780 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 15:15:04.54 ID:vsmycgBt0.net
まさかあの大物配信者が先行配信するとはな

781 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 15:20:53.23 ID:UN1jB6Qm0.net
ニコイチは無くなってよかったよ。
夜な夜な品質1の弓を品質600にまで上げる作業とかしたくない。

782 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 15:23:18.47 ID:2uHV0X7h0.net
いつの時代の話だよ

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-1exB):2020/06/24(水) 16:27:05 ID:smKW91HG0.net
ニコイチは高コストで面倒な新作業台必須でいいから復活して欲しいな
スキル無視で同品質10個で一つ上の品質1個になるとか

784 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 16:32:28.51 ID:UqyX0bmu0.net
持って帰りたくなる物が何倍も増える事で何度も往復するから移動めんどくさいとインベントリ足りないって不満が続出しそう

785 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 16:36:35.61 ID:iSI6R6T70.net
砂漠掘るのめんどくさいからショベルカーとか実装してほしい
ダンプカーも頼む

786 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 16:37:10.01 ID:eu9MSvvH0.net
ニコイチ信者は絶えない

787 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:06:14.29 ID:RFrMaZMFd.net
ニコイチで銃パーツのクオリティ上げる作業は楽しかったやん

788 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:08:17.25 ID:kJR67kDv0.net
どの時点で無くなったの?ニコイチ

789 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:17:56.36 ID:uvJ2k05R0.net
ニコイチはシコシコする手間がめんどくさいって印象だった
しかも当時の銃はパーツごとだし、いちいちばらして1個ずつやらないとだし
更には修理するたびに品質下がるしでアホだと思った

790 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:24:20.66 ID:9iV7xMwK0.net
いろいろ集めて強化していくのは楽しかった
問題はインベントリ圧迫しまくる上に時間かかることよね

容量も時間もこのゲームだと有限で重要だしめんどくささが大きすぎた

791 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:43:32.59 ID:ApiYE8Oka.net
今は高品質が出なかった時の保険で自作用にパーツを集めておくか、
高品質にmod付けて売るかくらいしか余った銃の使い道ないからなあ
品質1でも解体したらメカニカルパーツと弾が出るα17の方がまだ銃が出る嬉しさがあった

792 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:51:49.59 ID:s6wvx6Yk0.net
ゴアがリアルになったりマネキン追加だったり落下モーション変更でかなりホラーになったね

793 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 18:22:26.90 ID:HDl7B8st0.net
>>787
ニコイチシステムは内部的には残ってるらしいな
復活させるmodもあるし
https://7daystodiemods.com/combine-items/

794 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 18:28:09.17 ID:wOiN31jCa.net
a19だけど動画配信者には6/27に先行でsteamキー配るって言ってなかった?

795 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 18:59:59.06 ID:hbzKUy3T0.net
アイテムの種類に対してインベントリ容量が少ないんよなこのゲーム
持ち帰るの限定すればいいんだけど大体のアイテムが後々必要になったりするからなぁかといって往復も大変だし

796 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 19:13:32.98 ID:Lq2XSVYn0.net
探索で鉱物関係は全部捨てた方が良い

797 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 19:16:09.54 ID:W8jZYvmt0.net
いっつもインベントリ関係はガッツリ広げちゃうわ

798 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 19:47:18.22 ID:/dS0RUjH0.net
缶詰の種類の多さにこだわりを感じる
あれも圧迫の原因の一つ

799 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 19:57:33.46 ID:h4GE4RkA0.net
>>795
少し前にインベントリを96マスに広げるMODを初めて入れたけど、快適すぎてもうバニラには戻せない身体になってしまった

800 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:00:49.15 ID:vsmycgBt0.net
海外でもインベントリ拡張はデフォレベル

801 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:01:03.93 ID:r+2KyQc80.net
イベントリ毎にアイコン表示する方は見た目的に良いし分かり易いけど
重量制で数字管理する方が現実感は出るかもしれない
どっちがいいんだろう?

802 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:05:17.21 ID:5bT/dC2H0.net
>>795
インベントリ少な過ぎだよね…
α19でも即インベントリ増やすmod入れたいわ
あれ入れたらストレスとは無縁で探索楽しいし捗る

803 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:05:19.56 ID:5qW0ENYR0.net
パスタの缶詰ってべちゃべちゃに伸びきってて凄い不味いらしいな

804 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:08:20.10 ID:uvJ2k05R0.net
>>795
慣れてきたらほとんどいらないアイテムだと分かるから案外なんとかなる
まぁ大変な時はプレハブ前の道路にでもチェスト作ってぶち込むのがいい
そしてどうせ後になっても回収されずにそのままだったりする

805 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:10:22.35 ID:Lq2XSVYn0.net
忘れた頃に四駆でチェストを踏みつぶしたりしてな

806 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:10:52.57 ID:7RpN+XSf0.net
装備枠にバックパック項目とかあれば最初は不便でもいいんだけどな
品質6なら90枠とかさ

807 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:11:59.23 ID:wXy4QB1D0.net
>>801
建築で積む

808 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:15:59.57 ID:L0o5qegB0.net
リソース管理もゲームの内、足りないと思うならMODで追加すればいい
個人的にはバックの容量は今のままで特に問題ないと思う

809 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:16:37.46 ID:r+2KyQc80.net
>>807
確かに
言われてみればその通りだ

810 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:18:20.92 ID:66PMxPwi0.net
乗り物もあるから気にはしてないかな
でも序盤はポケットどうにかするまではやっぱきつい

811 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:27:02.31 ID:9iV7xMwK0.net
缶詰とか飲料をEscape from Tarkovくらいのクオリティにしてくれたら没入感最高でめっちゃ嬉しいな

812 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:29:00.63 ID:ApiYE8Oka.net
缶詰は腹減ってなくても速攻で食って空き缶にする

813 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:55:02.72 ID:xu+r6Zydd.net
そういや前に雰囲気出すためにスパム缶齧りながらゲームやったけどあれ350グラムみっちり入ってるわしょっぱいわで水1リットル以上飲んで腹一杯になったわ

814 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:59:47.30 ID:UqyX0bmu0.net
>>813
その発想は目から鱗だわ
匂いとか湿度とか雰囲気作りは面白いかもしれない

815 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:07:27.51 ID:btXGd2oB0.net
ニコイチで品質上げるのはどうかなと思う
それより銃構成パーツ個々に品質持ってて組み換えで総合品質が上がって供養なのがいい

816 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:08:22.62 ID:btXGd2oB0.net
スパム缶はゴーヤと炒めて卵とじするチャンプル用

817 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:08:58.30 ID:Mj5Lu0EU0.net
スパムとか豆缶とかの海外製の缶詰は未調理だとシンプルかつ純粋に美味しくないから
直食いならコンビーフとかサバ缶の和製缶詰で代用しようね

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffba-imwS):2020/06/24(水) 21:25:00 ID:/dS0RUjH0.net
野菜食わないサバイバーはどのみち長生き無理そう

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-WxQG):2020/06/24(水) 21:26:31 ID:btXGd2oB0.net
新規サバイバーは生肉だけで健康度が保てます

820 :UnnamedPlayer (スップ Sd5f-RTvp):2020/06/24(水) 21:31:52 ID:gNIWz5j3d.net
>>815
昔はその方式だったけどいちいち組み直すの面倒だった

821 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 22:00:03.87 ID:DC4yHspE0.net
今のサバイバーは下手に料理すると食中毒起こすメシマズだからな
大人しく缶詰をかじってるのがα18の間の生き方よ

822 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 23:52:20.74 ID:YCQ5hXUU0.net
ビタミン剤はどうした

農業始めてシャムシチューが主食になるはずが
貯まる一方のビタミン剤とシャムサンドの消化に追われて
一回もシャムシチュー食ってないなあ

823 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 01:09:58.25 ID:jybn3uGc0.net
ニコイチの組み立て好きだったけど
パーツでまたストレージ圧迫するしどっこいどっこいかな

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-5fXH):2020/06/25(Thu) 04:46:38 ID:e2VikJjN0.net
>>818
この世界に野菜が1つもないってのがアメリカの食事情を物語ってるよね。
ジャガイモもコーンも野菜だろ!と言わんばかりだ。

825 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 04:58:02.75 ID:e2VikJjN0.net
A19のSpear Hunterのコンプ本
「倒れている敵へのパワーアタックダメージ量が50%上昇します。」
これが槍だけなのか他の武器でも適用されるのか気になる。

今までダウン中の敵って当たってもダメージ通ってないことがあるんじゃないかって思ってたんだけど
そこの違和感が無くなってたら嬉しい限りだ。

826 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 05:00:19.05 ID:QyOrH4zi0.net
>>824
あいつらピザの上に乗ってるピーマンの輪切りが野菜と言い張ってるからね

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-E2+s):2020/06/25(Thu) 06:01:27 ID:RdIwILPu0.net
perkJavelinMasterタグが付いていれば槍だけじゃないの
ただ槍投げの設定ミスが直ってなければ何の意味もない効果になりかねないな

828 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 08:15:11.10 ID:tadpbw0X0.net
固定マップってNavezganeだけじゃないんだな
PREGEN01やってみたけど
民家と工場的な建物ばっかりで店がすごく少ないね

829 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 08:20:57.75 ID:2zWIwgjVa.net
ビール飲んで槍ぶん投げると素手倍率がかかる設定ミスはほんと草生える

830 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 08:30:42.61 ID:EAuScbEZd.net
インベトリ枠数は固定じゃなくて、拾ったカバンやリュックで枠数を変えるとかにしたらええのに
青いリュックでいつもの数、スポーツバックで少し増加、軍用バックパックでかなり増加てな感じで

荷物持ち過ぎペナルティもポケットmodで全開放出来ちゃう今よりは、軍用バックパックはPack Mule有りでやっと全開放の方がスキルを取る意味もあるだろうし

831 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 08:38:10.32 ID:GDTFkIcB0.net
Pack Muleは後半に産廃になるものな。出し入れ得意ということでルートとリロードが僅かに早くなるぐらいの副効果ぐらい欲しいわ

832 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 08:39:33.35 ID:seM+Kn170.net
その他の固定マップはただ向きが違うだけじゃね?

833 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 08:40:20.73 ID:fGa63Fkg0.net
ポケットも普通に枠増える方面の方が価値高くなるしなー

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f2b-4IqD):2020/06/25(Thu) 09:36:18 ID:MAq0K+dv0.net
>>826
何言ってるんだ。
そもそもピザが野菜扱いだぞ。

835 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM43-YS2B):2020/06/25(Thu) 09:41:59 ID:Ue4bkXO7M.net
>>828


836 :UnnamedPlayer (バットンキン MM83-sbBW):2020/06/25(Thu) 10:42:11 ID:cmi4h4YhM.net
コーンは野菜

837 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 11:48:05.60 ID:Y7PUUg3H0.net
グラコロはほとんど小麦なのでヴィーガンもにっこり

838 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 11:49:24.90 ID:1nkWr5Kw0.net
野菜はユッカに集約してんじゃね

839 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 11:57:25.00 ID:HCm4YY9m0.net
ヴィーガンゾンビは人間の肉を食うのか

840 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 12:02:04.21 ID:xh261rLR0.net
>>839
肉食いたいけど動物が可哀想だから食わない!
だからお前らも食うな!
というのがヴィーガンのイカレた基本思想

841 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 12:15:31.70 ID:e2VikJjN0.net
肉食いたいの我慢してきたからゾンビになったら逆に食いまくるんじゃね?

842 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 12:19:24.18 ID:e2VikJjN0.net
なんか延期アナウンスも無さそうだし予定通り日本時間27日未明あたりから先行配信始まるんだろうか?

843 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 13:06:57.24 ID:hjMaatcWM.net
>>842
だとすると来週月曜からテスト版で安定版は2週間後くらい?
楽しみだけど最初はバグ祭りなのかなーw

844 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 13:07:20.44 ID:/R5ydmvld.net
ツイッターみたら配信のお知らせをツイートしてて
ちょうど今配信してるけどこのハゲが開発者なのか?

845 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 13:10:26.52 ID:rav9gWeV0.net
一部のヴィーガンは他人に噛みつきまくってるんですでにゾンビみたいなもん

846 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 13:32:56.57 ID:e2VikJjN0.net
>>844
アロハシャツ着せたらまんまアロハゾンビだよね

847 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 15:23:26.45 ID:bC5qZzEq0.net
ブラッドムーン中に乗り物乗るとハゲワシ湧くとかワシの高速化とか、いよいよちゃんと襲撃を防衛しなきゃならんのかな
今までがおかしかったっちゃそうなんだが

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-3v22):2020/06/25(Thu) 15:35:30 ID:/pZGoDOk0.net
>>845
感染したら知性失うしな

849 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 17:50:30.26 ID:e2VikJjN0.net
A19一般リリースが日本時間では火曜日の午前1時で明日から66%OFFのセールだとよ。
知り合いを誘うなら明日以降の方がいいぞ。

850 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 17:55:29.87 ID:e2VikJjN0.net
> ウェッジブロック:
> ・急な角度のウェッジブロックの上でもゾンビが落ちずに歩けるようになりました。
>
> ハゲワシ:
> ・ハゲワシが邪魔なブロックを攻撃するようになったため、鳥かご迎撃拠点の危険度が上がりました。
>
> 無敵拠点について:
> ・開発は現在のAIを利用した無敵拠点がある事は分かっています。
>  簡単に直せる場合は直しますが、場合によってはそのままにしています。
>  プレイヤーがAIに勝つこともありだと思っているようです。
 
くさび対応きたぁ!
拠点の建築方法はまたガラっと変わりそうだな。楽しみだぜ。

851 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 18:14:02.71 ID:hopWpwCG0.net
すり鉢だめになるんかね?

852 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 18:25:56.81 ID:seM+Kn170.net
ゾンビの気持ちになって考えたことある?

853 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 18:34:01.78 ID:GDTFkIcB0.net
アスレチック拠点に戻るようかな

854 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 18:39:36.81 ID:GDTFkIcB0.net
ドローンは安定版かパッチか。20にはならずに済むか
ストレージ15あるのはかなり便利だな

別のトレーダーへの誘導クエの実装は嬉しいわ

855 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 18:40:01.48 ID:pbW4khJj0.net
無敵拠点=ドアやプレート使った浮遊拠点って事?

浮遊拠点は非現実的だから修正されて当然と思うし、
クサビは現実的にも考えられるから対応しなくてもいいと思うんだが。

856 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 18:42:23.19 ID:0kTaTEsQ0.net
クソ鳥のクソっぷりがさらに上がったな
そのうち自爆とかするようになるんじゃ・・・

857 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 18:48:32.02 ID:kxOF0XJo0.net
クソ鳥うぜぇw
住居と迎撃拠点が一体化してる自分のとこは屋上が畑だから壊される可能性ある訳か

858 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 18:52:17.66 ID:sbXLrIdT0.net
防鳥ネットが必要だな

859 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 18:52:38.74 ID:JmkL62JA0.net
地下へ逃げよう

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f25-YS2B):2020/06/25(Thu) 19:04:28 ID:ElbMzipd0.net
クソドリの名に相応しい活躍ぷり

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf2b-NJGG):2020/06/25(Thu) 19:04:38 ID:iWKgF1o40.net
そんな事したらきりもみ回転しながら自らをドリルに見立てて掘り進めて来るぞ

862 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:13:39.56 ID:Q29/DwMl0.net
アァァァァァカシック!バスタァァァァァ!!!!

863 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:23:23.00 ID:FzbxNR1m0.net
バイオのゾンビはロケラン撃てるのにここのゾンビときたら

864 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:25:46.90 ID:QyOrH4zi0.net
ゾンビ「私はα版のゾンビ まだβ版と製品版が残っており二回変身を残しています この意味が分かりますね?」

865 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:32:37.63 ID:VoEfKDvZa.net
バタリアンのゾンビが出てきたら勝てねぇ…

866 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:35:13.86 ID:e2VikJjN0.net
クソ鳥がブロック攻撃してくることで拠点のストレージ置き場が壁側だといつの間にか壁が壊されて気付かない可能性もあるな。
部屋の真中に置くことになるのか・・・?

867 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:39:22.73 ID:TuktMlvOd.net
荷物を持って回復できてスタン攻撃ができて女性の声で喋る
ドローンがオーバーテクノロジーすぎる

868 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:48:52.99 ID:iWKgF1o40.net
あのジャンタレ先輩すら目じゃないな

869 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:58:20.34 ID:pVtJZoJC0.net
蓋を開けたら脳みそつまってるかもな

870 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 20:13:04.55 ID:fGa63Fkg0.net
脳波デバイス完成していたか…

871 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 20:18:04.82 ID:GDTFkIcB0.net
カレンと名付けよう

872 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 20:24:56.88 ID:yJWHouBn0.net
ええ・・・急坂は叩くんじゃなくて登ってくるのか
ジャンクパイルバンカー量産するしかないかな

873 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 20:45:06.01 ID:RBq5tTzP0.net
そのうちクソ鳥がクソして足場つくるようになりそう

874 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 20:49:40.39 ID:seM+Kn170.net
プレイヤーじゃなくて収納箱を狙う様に…

875 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 20:59:18.97 ID:VKrg5ZfLd.net
糞鳥弱体化はよ

876 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 21:06:23.53 ID:V/uAqA2Y0.net
ティア5の壁際の鳥は屋上で引っかかったらそのまま降りてこなくなるんだろうか

877 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 21:30:15.92 ID:yJWHouBn0.net
邪魔なブロック壊すらしいから屋根破壊して襲ってくるぞ

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffba-imwS):2020/06/25(Thu) 21:38:40 ID:pVtJZoJC0.net
デカ猪サイズの複数の巨大鳥がエヴァの鳥葬シーンみたいに
円を描いて空を飛んでたらデモリッシャー以上にインパクトありそう

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f6f-pPzt):2020/06/25(Thu) 21:39:03 ID:2CDnQka/0.net
屋上に対空タレットが定番化するのかもしれん
ジャンタレのおかげで他の電動タレットの立場なかったし

880 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sabf-7I9b):2020/06/25(Thu) 21:54:53 ID:Qm79Di/Xa.net
すり鉢だめになるのは残念でもあり面白くなりそうでもあり
あああああα19待ち遠しいんじゃあああああ

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-fven):2020/06/25(Thu) 22:06:20 ID:M3bNOUGx0.net
来週の火曜日に一般リリースですか
いよいよですね

882 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 22:09:38.42 ID:iWKgF1o40.net
日持ちする食べ物とペットボトル飲料と栄養剤の準備してコンディション整えながら生活するぞ

883 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 22:13:24.01 ID:yJWHouBn0.net
ブルーベリーパイとチーズパンプキンケーキ用意しなきゃ

884 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 22:17:44.41 ID:GfXPOtPn0.net
スレ主張ブロック

スレ主張ブロックを設置したスレッドは 7 Days To Die に関係しないレスの設置が不可能になる

885 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 22:33:01.99 ID:fGa63Fkg0.net
耐久20ぐらいしかなさそう

886 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 22:33:19.00 ID:I68KPIFe0.net
急坂をよじ登ってくるゾンビの群れをジャンクスレッジ並べて迎撃したいぜ

887 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 23:13:52.07 ID:N+vBvey30.net
配信でのジャンクスレッジ全然殴ってくれてないし手持ちの時の射程も短いぞ
あのままの調整で出てきたら即産廃と思うよ

888 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 23:45:57.06 ID:EZn0olKL0.net
ドローンが女性の声で喋るのか。
ならジャンクタレット先生は野太い声で喋るしかないな。 < オーケー ベイベー
ダメージ受ける度に「ウゥア!」とか言ったら楽しそうw

889 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 00:10:15.08 ID:ux+jOAkp0.net
内職とニコイチ、俺は嫌いじゃなかったよ

890 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 00:10:40.90 ID:nUbjMMAn0.net
配信で見かけた不気味なマネキンが話しかけてきたらビビる

891 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5f-SEka):2020/06/26(金) 00:33:30 ID:rlTjWPZFd.net
殴るならまだともかく登ってくるのはちょっと困るなぁ……

892 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 00:40:03.45 ID:9T213hB60.net
鳥はアングリーバードとコラボしてほしいな

893 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 00:44:38.59 ID:1A+hPdDr0.net
>>881
マジかよはえーなサマセもあるし時間足んねーじゃん

894 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 00:58:10.62 ID:ePRdYLRY0.net
ジャンタレがクラップトラップになるだと?孤独なソロサバイバーにはいいかもな

895 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 01:20:38.95 ID:5KL0rZGb0.net
ジャンタレがクラップトラップになるなら
ドローンはGLaDOSちゃんにぜひ

896 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-4IqD):2020/06/26(金) 01:49:58 ID:wJq1joa1a.net
>>865
ナンバリング重ねる毎に弱体化してるからヘーキヘーキ。
続き物になってる4・5なんて普通のゾンビと同レベルの強さに成り下がってるし。

897 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 03:15:23.04 ID:0gtw0An40.net
サマーセールはじまったか

898 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 05:55:16.65 ID:9YGqFk6r0.net
2パックでこの価格なんで友人と始めてみようかなあ

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-ZANo):2020/06/26(金) 06:28:05 ID:GIxb7ONC0.net
https://7daystodie.com/a19-official-release-notes/
Alpha19のリリースノート来てた
暇なやつは読んどけ

900 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 06:57:36.81 ID:mvEmBvlZ0.net
気になる所書いておくか

・ツールベルトの下に満腹度バーと水分バーを追加。
・BGMが追加され戦闘中・探索中・時刻・近くの敵・プレイヤーの周囲の状況その他で曲が変わって組み合わせられる。組合わせは31,558通り。
・パーティを組むと全員が最高レベル者のルート品の品質になる。
・ゲームステージによって以下の技術レベルがストレージに表示される。
 Tech0(GS 1-11) ?弓などの原始的なツール、武器、鎧。
 Tech 1(GS 12) ?鉄などの近接武器ツールとアーマー、ピストル、ダブルバレルショットガンなど。
 Tech 2(GS 50) ?最高の近接武器ツール、弓と鎧、ポンプアクションショットガンなど。
 Tech 3(GS 91) ? M60やスナイパーライフルなどの最先端の銃器。

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-5fXH):2020/06/26(金) 07:13:36 ID:mvEmBvlZ0.net
気になった所続き
・Navezganeの砂漠、雪原、森に新しい町の追加
・40個の建物の追加または再設計。店・高校・公園他
・商店の追加とブロックの150個追加。マネキン、靴ラック、銃ショーケース、冷凍庫など。
・Tech1の武器として2つ追加。ロボット(ハンマーを使う近接タレット)、再設計されたブランダーバス
・Tech3の武器として4つ追加。デザートイーグル、オートショットガン、再設計された?スナイパーライフル、インパクトドライバー
・スキル本の3種類追加。パンチ関連、槍関連、ロボット関連。

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff4-v7do):2020/06/26(金) 07:17:20 ID:+TYzUTJN0.net
いいねぇDEオートショットガンSRはどれも

903 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 07:20:02.99 ID:UGqQMRMa0.net
マネキンって壊すと腐肉取れるのか?

904 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 07:26:07.04 ID:YQ9dYMiS0.net
マルチ鯖に入った時も自分の育ち具合でルート品は変わっていくの?

905 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 07:37:15.41 ID:mvEmBvlZ0.net
気になった所続き
・Tech2の武器として2つ追加。ラチェット(レンチの上位互換)、タクティカルアサルトライフル
・11種類のアメのバフを追加。
・ゾンビAIの改善。
 ・ゾンビがドアなどの入口を突破した後に3つのランダムな動きをするようにした。
  1. プレイヤーに一目散に向かってくる
  2. 経路探索してくる
  3. ラグドールしてくる(←意味不明でよく分からない。
 ・プレイヤーが上または到達できない地点にいる時はゾンビは近くのブロックの破壊する確率が増加する。
・ゾンビや動物が泳ぐようになった。今までで最高速度で泳ぐ。ゾンビと熊は水泳アニメーションする。
・ブラッドムーンのゾンビはプレイヤーが乗り物に乗っているとハゲタカが湧く確率が50%に上がります。
・ブラッドムーンのゾンビはxが湧く度にドロップ率が上がっていく。(←xが意味不明)
・ハゲタカの乗り物を追うスピードが250%に上がる。
・ハゲタカはブロックを破壊する。

906 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 07:49:13.55 ID:cQoQNo0W0.net
ハゲやべえなハゲ

907 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 07:57:15.72 ID:PNIIp+sU0.net
デモリッシャ―が弱体でハゲ強化なら納得できるが
今回、すり鉢も登るってことだよな?
お前らどうするよ

908 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 07:57:21.51 ID:aQm2mZtv0.net
ハゲタカ対策をした上で乗り物に乗って腐肉と骨を集める罠できそう

909 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 08:06:10.18 ID:mvEmBvlZ0.net
気になった所続き
・ゾンビがレイジモードになる確率は食らったダメージによって変わるようにした。
・ゾンビの右パンチは速く、左パンチは遅くなるようにした。
・ダイアウルフとマウンテンライオン、ゾンビ犬とオオカミのHPが劇的に増加した。
・森では攻撃的な動物は夜のみ出現するようにした。
・ランダムマップの改善
 ・バイオームを予測不可能にするために各バイオームの面積と場所をランダムにした。
 ・最初のプレイヤーのスポーン位置を初心者に優しくした。
 ・500以上のPOIを設定できるようにしたのでこれまでにないコンテンツを見ることができるだろう。
・乗り物から降りる時に、乗り物は止まらずに全速力をキープする。
・乗車中は空腹になりやすくなる。
・食中毒がなくなるが、一部の食品は赤痢を引き起こす。
・レベル5までは食べ物と水は少なくとも生きていけるようにした。
・槍はアーマーを貫通し、貫通スキルが適用される。
・弓と刃物のスニークショットのダメージ増加。
・ステロイドとレコグから副作用がなくなった。
・石炭が木よりも燃えるようになる
・パーティ人数を8人に増加

910 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 08:10:16.80 ID:mvEmBvlZ0.net
ビジュアル関連でかなりの変更があるけど、
こればっかりは実際に見てみないと分からないわな。

911 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 08:20:11.43 ID:k3+f4oIl0.net
拠点の屋根にタレット置いてチャリにでも乗ってれば腐肉と骨が集まるな
ゾンビも減って一石二鳥じゃん
鳥だけに

912 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 08:32:47.20 ID:PNIIp+sU0.net
鳥の速度250%になるんだろ?
開発陣はフェラルでユーザーを殺すのに義務感を持ってるから
乗り物封じとしか思えん

913 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 08:34:05.27 ID:lb2rc+UA0.net
ラグドール物理

914 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 08:44:12.11 ID:+TYzUTJN0.net
乗り物乗って簡単に フェラルにさよならバイバイ♪
出来たのをなんとかしたいってのはそう悪い事かな?
俺はブロック壊すだとかの鳥の強化の方が困惑だなぁ

915 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-DYz8):2020/06/26(金) 08:51:34 ID:EGwBpUc4d.net
>>911
これ

いや実際ゾンさんのスポーン減ってその分ゾン鳥になるとかただのボーナスステージやん

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-1exB):2020/06/26(金) 09:01:21 ID:aQm2mZtv0.net
乗り物に乗るとゾンビがクソ鳥に変更されるなら後半になればなるほど優位に作用しそうだな
デモリッシャーの割合下げられる可能性だってある

917 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-FXEV):2020/06/26(金) 09:03:48 ID:Gdh9tY8Td.net
フェラルは屋内でチャリ乗って屋根上にタレット置いておくだけで終わるのか

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-1exB):2020/06/26(金) 09:07:12 ID:aQm2mZtv0.net
迎撃拠点の天井をすり鉢状にして底に穴を開けておく
拠点の柱を長く伸ばしタレットを設置しておく
タレットで撃墜されたクソ鳥はすり鉢に落ちて自動的に手元に転がり込む

919 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 09:13:03.16 ID:9HYf2/NZ0.net
ゾンビが溜まる場所を作る
屋内に自転車設置
屋根などにタレットで鳥対策
溜まったゾンビをパイプボムなどで一掃
即自転車に乗る
溜まる場所を何とかすれば、楽になるかもね

920 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 09:14:27.73 ID:cQoQNo0W0.net
ハゲワシデモリッシャーが追加される日も近い

921 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 09:37:32.31 ID:uM+hnL3N0.net
1.9は月曜か、翻訳やらmodが落ち着くまではだいぶかかるだろうけど

922 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 10:05:40.78 ID:PHWI06wd0.net
ハゲタカ絶対プレイヤー殺すマンじゃんやべー

923 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 10:15:23.08 ID:YQ9dYMiS0.net
早く遊びたいな19
誰よりも早く!

924 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 10:50:53.71 ID:0gtw0An40.net
鳥が開発に便利に使われ過ぎだな
さすがにいつかは別の負荷のかけ方になりそう

925 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 11:02:58.68 ID:CBmB5W8Cd.net
ハゲタカはもっと耐久度を低くしてくれたらウザさも許す

926 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 11:54:25.43 ID:eiMVx4Fd0.net
乗り物降りても速度そのままってことはPUBGみたいになるってことだよな
ジャイロを降りて止めてた人はダメージ食らうのかね

927 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 11:57:24.39 ID:yfu3di0t0.net
4×4乗ってればクソ鳥轢き放題ってことじゃんやったぜ

928 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:10:20.79 ID:wJq1joa1a.net
なにジョジョ?フェラルのクソ鳥が更にウザくなってバイク逃走がやり辛くなる?
(中略)
逆に考えるんだ「全道路アーケード街計画」と考えるんだ(富豪感&暇人感)

929 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:23:22.99 ID:f9YwxS/q0.net
ゾンビ落下後プレーヤーへの経路がないとすぐやけ殴り状態になるってのが危ない

930 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:35:52.91 ID:uKLX1TRP0.net
元からバンカー型の拠点で正面火力でゾンビねじ伏せる戦い方だからあんま変わらんな

931 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:36:52.77 ID:xs/FN9lD0.net
すり鉢対策くるんか

932 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:47:37.80 ID:CBmB5W8Cd.net
すり鉢を登るのはめちゃ遅いとかなら許す

まぁなんか知らんけど有刺鉄線をクラフトから削除とか開発は鈍足効果を嫌うけど
タワーディフェンスなら防衛要素のひとつとして重要だと思うんだけどなぁ

933 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:47:53.03 ID:4xlpMfm2d.net
初日か2日目くらいで死にまくるんですがどうしたら良いですかね?
歩いてると犬やゾンビに殺されるし、ハゲタカみたいなのが突いてくるし食料回復武器ないし
てか一昨日買って今日セールかよ

934 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:51:53.62 ID:aQm2mZtv0.net
出来るか知らんが返品して買い直す

初日なら棍棒1本と槍3本ぐらいツールベルトに入れて槍投げて倒れたところを殴る
それ以前の問題として、まずトレーダーの近場の小さい物件占拠して主張ブロックと寝袋置いてリカバリーしやすくしとけ

935 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:53:52.35 ID:2l5/BFIAd.net
>>933
お布施できてよかったな!

936 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:56:46.37 ID:DupwD8E10.net
>>933
チュートリアルで作る木の棍棒はゴミなので、ストーンスレッジハンマーを作ってハンマーの間合いに慣れていくと終盤も使える
あとウッドフレームを積んでショートカットすると最低限の戦闘だけでお宝を手に入れられる建物は結構あるので、覚えていくと初日から銃フル装備も可能になる

937 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 13:06:57.17 ID:eiMVx4Fd0.net
初心者にウッドフレームでお宝部屋直行オススメするのこのゲームの面白さ削いじゃうだろ

938 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 13:07:51.96 ID:gOHCsYJk0.net
もうすべてのゾンビがボルダリング技能持ってるでいいんじゃね
オーバーハングも物ともせずに登ってくるゾンビを足蹴にして落とす
パンチあるんだからキックと踏みにじりもさせてくれ

939 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 13:14:02.27 ID:a0egzxwh0.net
>>936
モーションのスピード違うしスタミナ消費も違うから単純にどっちが良いってのはないぞ
最終的にはスレッヂになる人は多いけどね

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7c-pPzt):2020/06/26(金) 13:30:12 ID:MRYyXSp70.net
鳥は経験者ほど嬉しくて初心者ほど厳しい修正だな

941 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 13:53:56.98 ID:52XgVoOFF.net
なるほど。アドバイスありがとう
文句言いつつもなんだかんだ面白いからすでに10時間やってて返金出来んかったわ
初銃器ゲットして熊倒すとこまで来た!

942 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 13:54:53.73 ID:wJq1joa1a.net
>>938
つ「ダイイングライト」

943 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 13:58:12.38 ID:wJq1joa1a.net
>>941
台所やトイレがあったらシンクを調べるんだ。
弾薬が出やすいのと、機械類解体に必須のレンチも出やすいのからな。

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-1exB):2020/06/26(金) 14:16:51 ID:aQm2mZtv0.net
初日から銃撃てるのもあと数日か
ブラバスじゃ不安だなw

945 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 14:28:54.52 ID:8kX56f8R0.net
生前泳げなかったのがゾンビになって泳げるようになるのは変じゃん
一定の割合で水泳ゾンビになるとかしてくれないかなー

946 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 14:31:00.51 ID:LzwPLi3E0.net
その前にプレイヤーの立ち泳ぎは治るのか?

947 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 14:31:46.45 ID:0gtw0An40.net
プレイヤーキャラクターは泳げるようになるのだろうか
そうじゃないなら水入るとタコ殴り確定かな?

948 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 14:54:55.41 ID:luSz34p9a.net
水底を歩いてくるってのはゾンビらしかったんだけどな…
クロールとかしたら腕もげるんじゃないのかね

949 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 14:57:43.02 ID:cmkOmGvf0.net
後半がよくわからん

ゾンビや動物は水の中を泳ぐことができ、以前よりも速い速度で泳ぐことができるので、水中で注意してください。ゾンビとクマに水泳アニメーションが追加されました。AIパスは、通常、水域の底をたどりますが、目的地に近づくと、上向きに泳ぐことができます。

950 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 15:12:22.04 ID:CBmB5W8Cd.net
α19では水上ホバーで高速移動するマツコの姿が!

951 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 15:31:17.18 ID:Q2xYA2o00.net
石器時代はGS10くらいまでなのか
それくらいならまあすぐ抜けられそうね

952 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 15:35:41.54 ID:hybODNdxM.net
ゾンビシャークが追加される日も近いな

953 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 15:44:41.36 ID:5R0rfHcX0.net
>>949
水中におけるゾンビの行動ルーチンは、通常水底付近を移動するようにプログラムされているが、
目的地(ターゲットとなるプレイヤー)に近づくと、それに向かって浮上してくるから注意だ!!

・・・って事か?
これまでのように、ある程度水深があれば、水面付近に居ればゾンビをやり過ごせる、っていう手段が不可になる訳か

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-FLb2):2020/06/26(金) 15:48:26 ID:+hl/tIwS0.net
水面泳いでたら真下からゾンビ上昇してくるの怖いな(´・ω・`)

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f3c-5fXH):2020/06/26(金) 15:50:00 ID:Dk8Z9Ono0.net
当然捕まったら引きずり込まれて浮かび上がれない
水中で銃が撃てるわけも無く、水の抵抗で動きが鈍る中もがき苦しみながら水死コース

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf2b-NJGG):2020/06/26(金) 15:50:24 ID:FUF3Z2ms0.net
まるでホラーゲームじゃねーか

957 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-7I9b):2020/06/26(金) 16:03:25 ID:hybODNdxM.net
水底の遺留品開け楽勝だったのになあ

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-Qon5):2020/06/26(金) 16:10:02 ID:EmoJ+Uep0.net
水中の動きは昨日の動画のこの辺だな

https://www.you●tube.com/watch?v=IQoGeSsikrk&t=1410s

基本的には水底を泳ぎながら移動して近づいたら浮上して殴ってくる感じ

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f6f-pPzt):2020/06/26(金) 16:13:51 ID:ohjbjjzY0.net
ゾンビよりプレイヤーが泳げるのかどうかだ

960 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 17:10:01.88 ID:6hS1yPdU0.net
2週間以内購入で2時間以上プレイしていなければ返金申請して買い直せばいいよ

961 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 17:18:08.04 ID:Q2xYA2o00.net
そういや水中いける射撃武器ってどんなのあったっけ
クロスボウだっけ?

962 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 17:49:56.79 ID:lSb+ozR00.net
>>933
このゲームぶっちゃけ最初の7日間を死なないのが一番難しいと思う

チュートリアルでキャンプ作ったらスキル4つ貰えるので
ラッキーな略奪者、治癒因子、鉄の胃腸、素早さに振れば序盤一番楽だと思う
午前中に屋外で矢20本と槍2〜3本を作る、弾丸と食料以外は不要、戦闘は避ける
初日午後は小型の家屋を丁寧に捜索、銃と弾が入手できれば安定すると思う
夜はヘルメットライトを入手して銃火器が安定するまでは行動しない
犬は見つかる前に逃げるか高低差を利用して戦う、鳥は体力減ると襲われる

963 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:14:59.58 ID:fD/0wli10.net
買いたての初心者さんは
スレも見ず動画や生放送も見ないでしばらく頑張ってみるのが一番だと思う
楽しい時間が減ってしまう

964 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:24:54.21 ID:ldgjrRiW0.net
アプデで無敵拠点潰されるってマジ?

965 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:27:18.61 ID:PIiIXoDhr.net
ドア拠点も?使えなくなるのはツラいなぁ。

966 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:45:28.14 ID:i0u1uEPw0.net
強拠点で余裕があってもそれはそれでつまらないという事もあるし
悪くない調整だと思う
焦燥感を感じながら7日間駆けずり回るのが楽しい

967 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:48:49.12 ID:FrpG+uwf0.net
トイレの泥水飲むのをためらって渇水で死んだ最初期

968 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:50:30.27 ID:aQm2mZtv0.net
スーパーコーンは接着剤の材料として使用可能になりました。
マジかよ。スパコン大復活だな

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fdd-5fXH):2020/06/26(金) 19:00:42 ID:DTM0m4ok0.net
今までで一番つまらなそうなアプデだな

970 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 19:15:13.12 ID:ldgjrRiW0.net
M4ってデータだけはあったんだっけ
デザートイーグルとかその辺はMODからの輸入か

971 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 19:32:51.76 ID:FGmbAxWo0.net
ところで骨コピーはα19でも有効かね?

972 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 19:33:45.51 ID:a0egzxwh0.net
きっと誰かがすり鉢みたいに落ちる床を探してくれるさ
つかバニラの1-2週なんてα17の対物ダメじゃなきゃそんなバリンバリンされないだろう

973 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 19:48:31.68 ID:5TlXERbh0.net
水中はステルス移動してくるのか
怖すぎ

974 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 19:51:16.42 ID:5TlXERbh0.net
>>968
それならノーマルコーンと芋もでんぷん糊にできるはずだよな

975 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 20:01:30.91 ID:WDnGlOwf0.net
犬と熊と狼の体力が大幅に上がるらしいね
他はともかく犬はやめてほしかったな
序盤から出てくる上に狭い室内で複数で襲ってくることもザラなのに

976 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 20:01:51.42 ID:EGwBpUc4d.net
>>939
射程短すぎて初心者がへっぽこアーマーしかない序盤に棍棒で戦うのは無茶
相討ちだとこっちがまず打ち負けるんだからそもそも攻撃に当たらない立ち回りするようになるべき
まあ俺なら槍使うけど

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fcc-5fXH):2020/06/26(金) 20:24:48 ID:i1MJJPbR0.net
楽しみだから配信は見てないけどBGMの追加ってのが気になるな
今の環境音だけってのも緊張感や恐怖感が増して結構好きなんだよなあ

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fba-imwS):2020/06/26(金) 20:35:25 ID:HJ34bD0N0.net
グレイスが固定なの勿体無いよな

979 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 21:37:10.47 ID:sWQGnHVra.net
棍棒使うなら、フェイント入れて相手の空振りを誘うのと
間合いをとってこちらのスイング中に距離を詰めるのとを練習してからのほうがいいな
初心者のころ頑張って覚えた

980 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 22:15:02.82 ID:5OWCSxYn0.net
今の仕様からどう変わるかわからんけども
PVPならともかくPVEならチェストは無意味に空にするな

981 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 22:19:57.72 ID:rdXMWjh20.net
最初期の探索なんて木だけで作れる強力なスパイクを逃げつつ置けば良いよ
それで倒した個体の経験値だけ入らないけど安全だし
それでガッツリHPが削れて動きの遅いゾンビにとどめをさしやすい
銃や武器が入手できたら安全にゾンビ狩れるようになるし

982 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 22:21:20.44 ID:5TlXERbh0.net
野良グレイスちゃんがあちこちに湧いたら初心者逃げ出すわ

983 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 22:25:11.89 ID:o1iHS5w30.net
α19は食事と水の心配がいらないレベル5まで穴掘りしとけばいいんだな
変なアプデだな

984 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 22:27:13.58 ID:5TlXERbh0.net
ニュービーコートの仕様変わるの?
面倒くさいけどまた初心者バフ外す作業しないといかんのか
あれオプション設定つけて欲しいな

985 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 22:53:47.68 ID:GIxb7ONC0.net
初心者バフあって困ることってなんかあったか?
あと>>970が気づいてないっぽいからスレ立て試してみるわ

986 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:02:21.04 ID:GIxb7ONC0.net
【7DTD】7 Days To Die 210日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1593180030/
立てた 保守よろしく

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-5fXH):2020/06/26(金) 23:09:10 ID:mvEmBvlZ0.net
>>983
少なくて済むだけで心配がいらないわけではない。

988 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:18:29.33 ID:nwg/ou1f0.net
>>985
人それぞれだと思うから>>984でオプション付けて欲しいて書いた
自分は初心者バフ余計なお世話派閥なんだ

989 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:23:09.72 ID:FUF3Z2ms0.net
>>986乙保守乙梅

990 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:54:13.37 ID:Q2xYA2o00.net
>>986


991 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 00:32:08.68 ID:csL7p1yN0.net
埋めホード

992 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 01:29:49.50 ID:2oYZX/8XM.net
>>1000
どうぞ

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-pPzt):2020/06/27(土) 02:41:25 ID:XUXDK4/j0.net
背信はじまった

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f14-pCvU):2020/06/27(土) 04:42:57 ID:E+EI4/lv0.net
寝ろ

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fac-/ZNX):2020/06/27(土) 05:13:19 ID:Xdno8uEg0.net
埋め

996 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 07:02:58.30 ID:O9Aqd5/Pd.net
うめ

997 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 07:11:43.41 ID:q+WQUyrAd.net
かゆ、うめ

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f14-pCvU):2020/06/27(土) 08:11:02 ID:E+EI4/lv0.net
はい

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff4-v7do):2020/06/27(土) 08:12:24 ID:Qu7t8OHP0.net
うめ…うめ…

1000 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 08:25:04.59 ID:ULuVVu9Qd.net
α19に乞うご期待!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200