2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 147tame

1 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:45:18.60 ID:C/fkHeHV0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 146tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592574272/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

246 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:23:49.35 ID:5+nA4fG5p.net
ジェネのヘレナ赤クレからTek双眼鏡ってまだ出るん?

247 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:27:58.92 ID:NCA3OImz0.net
>>242
日本語wikiすら読まずにブリしてんのか

248 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:29:43.69 ID:2Y0oKQjFa.net
クリスタルアイルズでプラントX取れる場所ってある?

249 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:38:36.71 ID:5CsDqVaH0.net
お、PvPスレトライブ出来たんか
応援してる
Arkは結局のところ数の勝負だと思ってるんで
仲間増やせば鯖の占拠いけるっしょ
日本人の土地を手に入れるんや!

250 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:46:15.96 ID:5+nA4fG5p.net
>>248
ブラッドワイバーンが多く湧く赤やオレンジのクリスタルが生えてる沼地でいっぱい採れるよ

251 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:47:18.47 ID:2Y0oKQjFa.net
>>250
ありがとう行ってみる

252 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:48:06.77 ID:9dHA3wYF0.net
れしぴ作ると固まるのって既出?

253 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:52:40.29 ID:OXeOCBFqd.net
霜降り肉が大量に欲しいんだけど
ブロントとかマンモス殺しても一匹から2、3個しか取れないから
いっそブリで増やして安定しないかと思ってるんだが、
やるならカルノタウルスがいいのかな?

254 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:54:18.26 ID:zJTx7zUI0.net
αじゃあかんのけ

255 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:54:37.42 ID:oezImbyA0.net
霜降り欲しいならワイバーン原種とかマグマサウルス倒せば全身霜降りやで
後はアルファ探しするかだな

256 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:58:20.69 ID:T8mQOomb0.net
モスコプスっていう霜降りの為だけに存在する恐竜がいてだな・・・

257 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:02:45.89 ID:OXeOCBFqd.net
>>254->>255
アルファ探すのが大変で…
アイルズだからワイバーン原種もおらんのよね

>>256
モスコプス探してみるわ!!ありがとう!!

258 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:07:54.80 ID:oezImbyA0.net
>>257
エモート取るだけなら別のサーバで作ればええやん

259 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:08:38.61 ID:ultwyUJcd.net
>>253
メレー高いと採取量増えるからメレー上げたグリフォンでダイブしたら沢山取れると思うよ

260 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:14:12.05 ID:OXeOCBFqd.net
>>258
俺の鯖で他の人らもやってるから他マップいけないんすよね

>>258
なるほどそういう手もあるのか
メレー鍛えたワイバーンでもええかな

261 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:27:33.82 ID:8pOqoDdd0.net
種類で命令できることも近接攻撃上げると採取量ふえることも知らなかった
勉強になるな

262 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:33:18.78 ID:/Vr4wBh2x.net
Asia-PVP-TheIsland130攻略はサーバーが不安定なため無期延期になりました

かわりにいまポカリプスサーバー攻略・侵略始まりました
ターゲットはThe Centerです
5chトライブ組んでます
Asia-PVP-Offiaial-TheCenter-ARKpocalypse2

まだみんな始めたばかりでLv10もないのでよければどうぞ
https://discord.gg/c5nh8kW

263 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:40:16.33 ID:UxpUfd6a0.net
ワイプ周期把握してんならいいよ

264 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:42:41.92 ID:ECulajWX0.net
クリバーン言うこと聞かなすぎてイライラしてくるな

265 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:45:05.58 ID:D+yQJ3J7x.net
>>262
アポカリプスって定期ワイプのサーバーだよね
ARKADE PVP、7月3日に定期ワイプだよ日本人遊びにきて

266 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:45:11.94 ID:D+yQJ3J7x.net
>>262
アポカリプスって定期ワイプのサーバーだよね
ARKADE PVP、7月3日に定期ワイプだよ日本人遊びにきて

267 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:45:38.32 ID:D+yQJ3J7x.net
>>262
アポカリプスって定期ワイプのサーバーだよね
ARKADE PVP、7月3日に定期ワイプだよ日本人遊びにきて

268 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:02:15.07 ID:oL3+AJtt0.net
エモートに霜降り干し肉100とかアホらしくてやらんわ
何だこのクソイベ

269 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:03:51.29 ID:/Vr4wBh2x.net
センターはまだ1箇所いただけだからわからないがなかなかなマップだな

270 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:09:11.16 ID:/Vr4wBh2x.net
新拠点がおれらが落ちた瞬間中国人らに襲撃されて壊滅したらしくて笑ってしまった
PvEのみんなみてるか?これがPvP、大人の世界よ

271 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:13:44.03 ID:9dHA3wYF0.net
クリアイでオビラプトルいる?

272 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:19:07.53 ID:5+nA4fG5p.net
>>271
いる

273 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:28:20.56 ID:xs2cFD6bd.net
序盤は海藻に隠すように金庫設置して小分けして収めたら死んでログアウトするものだよ

274 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:36:03.52 ID:ZfvTmP2F0.net
>>273
それでもいつか見つかって全ての禁固が消えていて泣く

275 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:39:33.53 ID:8pOqoDdd0.net
全チャでひたすら中国共産党批判会話するとか鯖そのものを攻撃したほうが効きそう

276 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:47:14.46 ID:mno5sMpi0.net
天安門事件って名前のキャラで突撃か?
天安門事件がkilledされた!

277 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:47:29.22 ID:Om0MLQgU0.net
>>274
執念深く見つけて破壊するのゲームでも気持ち悪いわ
相当性格悪そう

278 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:54:36.91 ID:fXTeYJ2z0.net
pvpのことか
そのマップにあるすべてのものは俺のものだということだから
なにも気持ち悪いことはない

279 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:59:30.72 ID:AftRtf7F0.net
>>277
性格のいい奴はみんな牢屋に閉じ込められてサーバーから出ていくまで嫌がらせされるよ

280 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:59:55.37 ID:e0BZyW3/0.net
地上しか巡ってないけどアイルズのビーコン、クレートって
赤だろうがロクなの入ってない気がする
ラグナの砂漠クレートだの洞窟みたいに期待しすぎなのかな
シングルでいうビーコンの品質設定みたいなの低いのかね?

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fcf-n0x5):2020/06/28(日) 00:18:21 ID:7hKDeF7L0.net
>>270
なんやお前きもいな
参加しようと思ってたけどやめとくわ

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9b-pPzt):2020/06/28(日) 00:19:10 ID:bquDOLj80.net
地上赤はたまにいいの落ちる気がするけどな
鉄装備BP現物、トロぺオサドルBP、ティラノBPとか落ちたで

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-Fhjs):2020/06/28(日) 00:23:24 ID:id5M/ckn0.net
>>280
エルドリッチで光の柱出ないグレートがポップするけど
そこの赤クレートは至高が結構出るよ
レックスの至高サドルBPも取れたし

284 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:42:42.82 ID:LMoJ6D9m0.net
>>282>>283
自分の運がないだけか、頑張って巡るわ!
サドルBPはそれなりに拾えるんだが
ライフルやらクロスボウのBP出ないのがきつくてなー

285 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:01:41.95 ID:XbS1ujJ30.net
>>209
ワイバーンとか強い奴は、無抵抗で人追従
カワウソとか弱い奴は、危機退避にすれば、
本人死んでも殺される事は稀。
しかし、クリスタルワイバーンのホバリングどうにかならんかな。追従しても高過ぎて騎乗出来ん…

286 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:05:17.47 ID:XbS1ujJ30.net
>>226
採集量増やしても、インベントリのハコが足りないんだよな。アルゲンとかカストロイデス重量育てても
スロット600が限界という。

287 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:06:10.84 ID:Nb4QTvja0.net
>>284
普通のビーコンとかクレートじゃないぞ
固定湧きするRagnaの砂漠クレートと同じ漢字です雪山に湧くやつ
4つだったか湧く

288 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:06:46.28 ID:Nb4QTvja0.net
>>285
下ろせばいいんじゃね

289 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:17:20.03 ID:XbS1ujJ30.net
>>280
北西のLOSTのアーティファクトがある、流氷の水中洞窟のクレートで至高ギガノトサドル出たぞ。あと至高ポンプショットガンとか至高シリーズ

290 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:17:49.57 ID:bquDOLj80.net
>>286
であらばスタックmodを使ってみるといい
スタック数を増やして1スタック1000とか5000とかにしてアイテムの重量も変更される
いろいろあるが有名なのはHG Stacking Modとかだな

291 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:09:58.74 ID:CK1FOb8z0.net
Epicローカルなんですがクライオポッドの召還酔い制限解除ってどこでやるんでしょうか

292 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:16:41.33 ID:KTjS32f70.net
初心者なんだが、今レベル15でわらの壁とかで仮の拠点みたいなの作った段階なんだけど、
こっからってどう進めるべき?とりあえずレベル上げ?
マップ埋めたり探索とかまだやってないがテイム?とかやったほうがいい?

293 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:20:02.99 ID:C7xGZg/C0.net
>>291
ローカルは初期PVPになってるからPVEにすればいい

294 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:46:57.67 ID:PM7+d6iN0.net
>>292
教えようと思えば20行くらいの箇条書きでクリアまで書き切れるけど
その手順も含めて見つけるところが楽しいんだよ
youtubeとかwikiとかあんま見ないほうがいい
とにかくできることは何でもやってみるほうがいい

295 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 03:29:11.66 ID:xWBaIXGO0.net
>>292
無粋過ぎない範囲で言うならしたい事見つけて、それに合わせるがいい
したい事が見つからないなら適当な恐竜か裸で死に戻り前提にMAP探索して面白そうな事探すがいいよ

296 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 03:58:12.72 ID:BM7+2Vpg0.net
ARKって一応生き残りARKの謎をとけ!みたいな売り文句あるよね
はっきり言えばボス倒せってちゃんと指示されてる

297 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 04:09:18.17 ID:IfFVD1pP0.net
ずっとローカルでやり続ける予定だがソロだとボスつらいんだっけ?
難易度いじってどうにかなる次元じゃないのか

298 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 04:21:59.77 ID:IrYB1CZfx.net
ソロでボス攻略もいいけどともに5chトライブでポカリプスサーバーを制覇しない?

299 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 04:38:15.54 ID:07uc7eGW0.net
>>272
>>272
どこらへんか教えて

300 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 05:22:03.86 ID:p8igMWKL0.net
一人でpvpやっててc4つくったから周りの家破壊しにいくかーと思ったら
近隣すべて破壊されてたわ。なんで俺の家だけ襲撃されねーんだよ

301 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 05:46:12.24 ID:slyIwDYg0.net
>>297
ブリーディングできる環境を作ってから130以上のティラノとか強い恐竜テイムしまくって数揃えればわりと余裕
シングル設定にチェック入ってればかなり強くなるから

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9b-pPzt):2020/06/28(日) 07:06:12 ID:bquDOLj80.net
シングル設定はヌルゲー化しすぎて戦闘が全て作業になっちゃうからお勧めしないな
テイム個体で既にブリ変異個体を遥かに凌駕してるような戦闘力でやりごたえがないと思う

上で言われてる通りソロボス戦は全然いける
ARKでパーティー推奨の理由は失敗時のリスク分散的な意味あいが大きい
ボス戦失敗するとボス用恐竜20体+装備を平気で失ってしまうからそれを大人数で分散しようって感じ
戦闘の難易度的には準備さえすればソロでクリアできるものになってる

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f85-N4Dn):2020/06/28(日) 07:13:07 ID:J6Le3Gdf0.net
>>297
オンラインマルチゲームのボスってのはプレイヤー人数でゴリ押しするものだからね
ヘビーユーザーが複数集まってこなす前提のものを独りでやるのはしんどいよ
恐竜任せでOKなボスもいれば、プレイヤー主体で動かなきゃいけないボスもいるし
公式サーバーですらソロ攻略してるような人もいるけども

ボス戦を意識した設定にすると序盤中盤のサバイバル生活がヌルゲーになったりするのは面白味に欠けるところかもしれない
だからといって途中で設定変えたりすると萎える

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fe8-Dv8e):2020/06/28(日) 07:16:10 ID:Ao7nMFPA0.net
>>299
南西なら時々見かけるね

他の地域はわからないや

305 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:15:58.43 ID:q0RUJrwz0.net
昨日からスレで募集してる主催者って毛の生えてないガキだろ?

306 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-R1R4):2020/06/28(日) 09:34:07 ID:pkhO+i7ar.net
アークセーと8c-はまずいですよ

307 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 10:09:55.37 ID:MfV9HGNRa.net
5chトライブ見にasia130行ったがもう挫折してアポに移動したのか
暇な時手伝おうかと思って新キャラ作ってLV60以上まで駆け足で上げたが無駄になったわ

308 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 10:13:59.05 ID:v6Ajkvs00.net
なんか別人装ってるけどアークセーは金ちゃんだろ
あんなちょっと頭の足りないキッズっぽさなかなか出せるもんじゃない

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-VvjA):2020/06/28(日) 10:33:16 ID:iqJkvC8O0.net
野生の恐竜に襲われて拠点壊滅とか言ってたけどどういう事なんだろ
ARで中国人襲う云々言ってたから石の拠点くらいすぐ作れると思ってたけど やっぱ参加しなくてよかったわ

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-PKxn):2020/06/28(日) 10:55:31 ID:C8A39OkW0.net
そいえば、ワイバーンクィーンアルファでの解放されるTEKエングラムってもう判明してる?

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fcf-n0x5):2020/06/28(日) 10:57:41 ID:7hKDeF7L0.net
>>298
おめえキメえんだよ
お前には付き合わん
vEでアイルズで占拠するぞ

312 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-qna3):2020/06/28(日) 11:02:09 ID:2UU0S5bKa.net
>>297
ローカルなんでレベリングとブリは楽させてもらったけどそこまで頑張らなくても島アルファはなんとかなったで

レックス群とユウティラ、カワウソ、ディノニクス、可能ならマグマ
ギリー装備と毛皮装備、最後はTEK胴とポンショあればいける

313 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-Cxz7):2020/06/28(日) 11:22:51 ID:hu9OMJBSa.net
今どき島スタートの時点で無いわ
ジェネ・アベとまでは言わんがせめてアイルズかラグナかバルゲロでしょ

314 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 11:31:42.62 ID:1JAHVB0L0.net
それは慣れた人間の高慢だ

315 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 11:34:14.31 ID:vMkFtkl90.net
どこでやるのがオススメ?って聞かれたら島がバニラで
ラグナバルゲロアイルズがMODマップだから難易度クソぬるいけどやること沢山あるよって答えればいいんじゃね

316 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 11:42:46.09 ID:aJ2uXnDK0.net
せやな、せめてアイルズだわ

317 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 11:43:36.45 ID:aJ2uXnDK0.net
ただPvEはないね、PvEはソロで十分

318 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 11:47:46.65 ID:u9+sNvdm0.net
イベントのペットガチャってジャーキーなんか数用意できんのだがどうすればいいんや?

319 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 11:52:20.09 ID:XbS1ujJ30.net
ジャーキーなんか、保存庫に焼肉分の原油と発火粉と霜降り焼肉を好きなだけ放り込んで一晩放置すれば出来るやん。
霜降りはワイバーンでカルノやらワニやらモスコプスやらブロントザウルス系狩れば山ほど出る。

320 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 11:53:42.36 ID:XbS1ujJ30.net
すげー面倒でクソイベなのは同意w

321 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 11:55:32.38 ID:vMkFtkl90.net
釣りよかマシじゃね

322 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 12:07:15.52 ID:DdQpnmPT0.net
釣りは酷かったね

323 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 12:45:10.22 ID:u9+sNvdm0.net
勘違いしてたジャーキーだけじゃなくて焼いた肉でいいのか

324 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:14:56.11 ID:IIEZWx4h0.net
オベリスクのターミナル開くとree chibisってフォルダあるけどこれはなに?

325 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:23:51.02 ID:YSi7kvjR0.net
新しいサバイバーを作成するを選択すると
パソコンがフリーズするのですが原因わかる方いませんか?

326 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:25:56.13 ID:bSTjEJih0.net
他の人が適当に作ったフォルダだよ。
オベリスクの貢ぎ物インベントリは共有で誰でもフォルダ作成できる。

327 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:32:30.14 ID:qGJy8Aga0.net
クリアイで新規キャラ作ってやってるけど、クリワイの攻撃力じゃなかなか霜降りとれないから今イベアイテムはしんどいな
クリアイのみだとギガ以外で何が一番霜降り取り効率いい?まぁ狩る野生自体少ないんだけども
ラグナ行って急いでノーマルワイ育てる方が早いかな…以前公式ラグナやってた時は霜降りいくらでもとれてたなぁ

328 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:37:05.64 ID:VjFSRKXU0.net
>>226
>>227
なるほど
採取量上げると一瞬で動けなくなるんですよねw
重量上げると今度は作業台が足りないと
EPICなんでModも使えないし悲しいですね

329 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:52:54.36 ID:Yh1KQ15np.net
>>327
モスコ:「にわかめ...」

330 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:59:34.97 ID:75X2f10Cd.net
ロックウェル戦のメレーってスピノとメガロどっちがおすすめですか?自分はドレイク乗るつもりです。自分入れて仲間3人で難易度ガンマです。

331 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 14:10:07.84 ID:DdQpnmPT0.net
ステが同程度ならメガロの方が強いけどスピノの方が足も速いし使いやすいと思う

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-sEZN):2020/06/28(日) 14:43:08 ID:VjFSRKXU0.net
アイランドだとビーバーが全然いないせいでセメントが全く手に入らないんですが設定弄ったら湧く数変えられたりしますかね?

333 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 14:57:04.99 ID:6kr/jkey0.net
ロックウェルガンマを3人でならサボテンスープ飲んでポンショ抱えたサバイバーが走り回るほうが楽に行けるぞ
やり方はYouTubeで探すといい

334 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 15:01:33.80 ID:IIEZWx4h0.net
そういう仕様だったんか
全然知らんかった

335 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 15:09:58.37 ID:J6Le3Gdf0.net
>>332
ローカルでしょ?
他のマップでも一緒だよ
ビーバーがいないんじゃなくて恐竜そのものの湧きが悪い
自拠点付近とか過疎化が進行してるんじゃない?
定期的にデストロイコマンドで矯正するしかないと思うよ

セメントならキチンから作るかカタツムリに生成させるか

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ff0-uLB2):2020/06/28(日) 15:54:23 ID:lF+XRd0r0.net
>>310
動画上がってたぞ

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-1exB):2020/06/28(日) 15:58:17 ID:1JAHVB0L0.net
>>332
ビーバー狙いなら時々デストロイコマンド
セメント取れればいいなら>>335の言うように作るか、準備は必要だがカエル捕まえて免疫で虫食い祭り
効率的とは思えないけど、カエルで野外のトンボ食ってもいい

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff9-pDkY):2020/06/28(日) 16:00:57 ID:puqPoBhH0.net
モスコさんはアレで卵が紫に分類されるんだよな

339 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:19:39.93 ID:KaJRSTNc0.net
Epic版で非公式鯖で友達と遊んでるんだけど、Steam版にデータを移す方法ってないですか?

340 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:22:32.41 ID:Yh1KQ15np.net
寝かせたクリスタルワイバーンをメレー400ぐらいのワイバーンに騎乗してかじってたが
、メレーガン振りのモスコでかじっても大して変わらない事に気付いてなんか寂しくなった...
てか、モスコプスとかの採取専用ステータスは少し離れた状態でリングメニュー開くと表示されない時があって、知らないと見過ごしてしまいそうだな

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-QJBR):2020/06/28(日) 16:37:53 ID:CK1FOb8z0.net
床に設置することはできません。という表示で各種建造物が置けないのってどういうことでしょうか
柱の上に天井着けた建物に対して工業炉の設置や石の壁の増築ができない状況です
FPSTPS視点、再起動などは試しました

342 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:40:56.82 ID:HL+lQiz3d.net
>>341
スクショ貼った方が早く解決するかも?

343 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:47:42.55 ID:Ry/vq7MW0.net
タイムアウトしたと思ったら途中までやってた事無かったことにされてさっきまで居なかったのに急に肉食湧き始めた
なんだこれ

344 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:59:44.05 ID:CK1FOb8z0.net
>>341です
http://imgur.com/f80kPRD.jpg
http://imgur.com/85kylkM.jpg

1枚目奥に見える壁の増築はできました

345 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 17:22:15.10 ID:4qX5ln/w0.net
ローカルでやってますが、洞窟でアーティファクト取って、ついでにキモいイベントカラーのフンコロガシ捕まえてホクホクで拠点に戻る途中でエラー落ちしました
再度始めると洞窟に入る前まで戻っていました
もう一度やり直そうとアーティファクトの場所まで行ったのですが、ありませんでした
敵の配置も全く違うパターンになっていました
キモコロガシもいなくなっていました
これってどういうことなんでしょう?
残念また来週って感じですか?

346 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 17:22:31.10 ID:XbS1ujJ30.net
>>327
藁とか木の家とかテイム中にドシンドシン踏みつけたりして来る奴らに鉄槌を下せ。
それでも霜降り狩れないなら、ワイバーンが弱すぎるから、メレー上げるか高レベルワイバーンをテイムしよう。

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200