2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 211日目

1 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 16:24:22.60 ID:dkhcgJ6L0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 18日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583667822/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 9日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589042664/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 6日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1591934694/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 210日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1593180030/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

459 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 16:45:19.60 ID:hmqA2bEs0.net
なんか明るさ上げても暗いんだよなあ

460 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 16:48:07.89 ID:SftPkiN50.net
坑道掘ってたらヘッドライトつけてても夜間真っ暗すぎて方向見失う。
鉄鉱石がピカピカになってるね。

461 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-joKe):2020/07/03(金) 16:53:56 ID:gilOWCosa.net
ティア2〜3くらいがやりたい事とやれる事のバランスが取れてて好きなんだけど、異端なのかしら

462 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 17:10:37.71 ID:Te95hN2p0.net
安定版、セール期間に間に合うか?

463 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 17:28:34.65 ID:LvEC0g2O0.net
>>458
言葉足らずですまんな
高難度で銃持ってない状態のPVEをやってると、どこから襲われるか落とし穴に落ちるかわからんくて、
PVPやってる時みたいに怖いって事なんだ。PVPだとライトや松明なんて使ったら殺されるしな
ガンマ値なんて100%にしても夕方になると2マス先のチェストが見えないくらいだ。室外に出ればくっきり明るいんだけどなぁ

464 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 17:32:12.92 ID:f+q4FOwTM.net
>>457
高難度があってないだろ
身の丈のレベルでやれよ

465 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 17:38:14.23 ID:MemMwv5/0.net
チキンだから暗くなる前に探索終えて倉庫整理してる

466 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 17:41:05.31 ID:B/dTwhyt0.net
室内に入ると一気に暗くなる視覚効果はほんと邪魔
夜に自拠点の窓から外見ても暗すぎてほぼ何も見えない
普通に外出れば見えるんだけどね

467 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 17:46:09.88 ID:u8hHYdpL0.net
序盤の石器時代が怠いので早くGS上げたいけど
GSってレベル上げ?

468 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 17:46:52.17 ID:+bC33fRDM.net
だから、ガンマあげればいいし
レベル上げて死ぬんだったら初心者レベルに下げればいいだけやん

469 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 17:46:52.98 ID:hh7fNeli0.net
死なずに生き延びるのも含まれる

470 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 17:56:22.64 ID:B/dTwhyt0.net
難易度やガンマの話じゃなくて視覚効果の話だよ
unityだとAuto Exposure (自動露出) ってやつかな

ふいんき()を味わいたい人には必須かもしれないけれど
ただゲームを遊びたいって人には邪魔だからOFFにしたくなる

471 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 17:56:27.36 ID:hmqA2bEs0.net
ガンマってどこで上げればいいんか?

472 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 17:58:55.04 ID:nWHKhBJE0.net
ステージ80でブラッドムーン過ごしたけどやっと緑発光どころかワイト先生すら来ない。
かなり難易度下がってね?

473 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 18:02:22.71 ID:Pf52LfWzF.net
ガンマあげるとマイニングヘルメットの存在意味がなくなるから、あげたいけどあげてない

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b78-NP8p):2020/07/03(金) 18:04:26 ID:ICMcXm7Z0.net
7日目ホード問題なかったけど、目の前の家の塀に引っ掛かって途中でダッシュしてくる奴が減っちゃった
デストロイモードがうまく機能してないのかな

475 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-fPrT):2020/07/03(金) 18:04:47 ID:cqXd+0Lka.net
うーん結局ワイプしなくても平気そう?

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7c-Wiu6):2020/07/03(金) 18:06:10 ID:hh7fNeli0.net
>>471
ゲーム内→オプション→ディスプレイ→

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3fe-Wiu6):2020/07/03(金) 18:10:02 ID:vmBpv79A0.net
バグで困ってるとかって話なら別だけど

あの使用が気に入らないこの設定が気に入らないなんて

「The・知らんがな」としか言いようがないなw

478 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-T3Uv):2020/07/03(金) 18:12:35 ID:/7CjdEZvd.net
>>467
そのとおり
マジでレベル上げしたくないならF1→dmでデバッグメニューオンにする→giveselfxp 999999 とでもやればレベル50くらいにはなるんじゃないか

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-F4Cr):2020/07/03(金) 18:14:06 ID:TuwP/KvN0.net
今回の1番の改悪は倍スコ付けた武器でマツコを転がすと下着を直視する羽目になるところ

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 734d-l1aL):2020/07/03(金) 18:19:53 ID:mPET48Zi0.net
むしろ、そう言う不自由を楽しむゲームだろこれは

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 272b-VQSO):2020/07/03(金) 18:21:10 ID:Yzq7Pbq30.net
>>479
概ね18のバランス調整してコンテンツ追加した感じで良い所しかないけどほんとそれだけ勘弁して欲しい

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-nJB9):2020/07/03(金) 18:22:42 ID:mCfu113W0.net
マツコのデカパンほんと不愉快なんだけど見えないようにダウンを前に倒れるようにしたら迫ってくるからそれはそれで不愉快

483 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-T3Uv):2020/07/03(金) 18:25:50 ID:/7CjdEZvd.net
足狙えばよろめくか這いずりになって仰向けダウンしないんじゃない?
試してないけど

484 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 18:30:21.79 ID:YQqiLHgc0.net
>>457
設定じゃないけど、ゲームしてる部屋を暗めにすると良いかも。

個人的には今ぐらいがリアルでいいと思うけどな、
朝6時とか暗くて行動しにくいのがあたりまえだと思ってる

485 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 18:30:35.29 ID:1+x59M8W0.net
ポリコレ顔になった少女ゾンビも地味に残念
チアにも手が入ったらポリコレ顔になっちゃう

486 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 18:33:51.65 ID:YQqiLHgc0.net
>>480>>479に対するレスじゃない事を祈るw

このゲーム、ホラーの恐怖感だけでなく変な所が試されるよなw

487 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 18:38:50.78 ID:kBQKfXOq0.net
死んだら筋肉が緩んで漏らすんだけどマツコのパンツは綺麗やの

488 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 18:45:20.01 ID:xpyiU5Ds0.net
>>463
ワイもなぜか「怖い」を「暗い」とか読み違えてたけどPVPで松明使えなんて俺は言ってないぞ
おバカでのろまで銃も撃ってこないゾンビがいるの分かってるなら床に松明でも置いて安全地帯確保しながら自分でも松明持って歩けばええがな
落とし穴は罠チェックしろローグライクみたいな死にゲーじゃ基本やぞ
ガンマ値チートが許容できるタイプの人ならF1キー押してコンソール出したらcmと入力しろクリエイティブモード入ってアイテム出し放題やからライトでも資材でもロケランでも弾薬でも召喚したらええ

489 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 18:46:23.67 ID:isbNzmu20.net
バイクに乗るとき画面が一瞬白くチラつくんだけど同じ症状の人いる?
バグなら早く修正して欲しい

490 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 18:46:27.75 ID:nWHKhBJE0.net
マツコは股開きすぎだろ修正が必要だ

491 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 18:47:51.12 ID:A/mWkU4c0.net
マツコが内股で迫ってくるように修正しました。

492 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 18:49:47.00 ID:/dIrPkmO0.net
>>487
動くデブはそれを支える足が自然と鍛えられるのだ!
括約筋もきっと常人以上なのだろう…

493 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 18:57:43.23 ID:SftPkiN50.net
ホード中に拠点の周りの鉱石叩いたり、木を叩いたり、看板叩いたり
全然関係ないやつ叩くの増えている気がする。
適当に2マスの柱建てておくと囮になる感じ。

あと、ウッドスパイク瞬殺される。

494 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 19:03:36.69 ID:LhwwyIwhM.net
敵が移動しながら殴ってくるタイミングがα18と違うような
前はフェイントいれると空振りを誘発してたけど、今回はフェイントが効きにくくないですかね

495 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 19:05:19.70 ID:byQ/oHVh0.net
久しぶりに貞子を見たけど、見ようによっては末期のマイケルジャクソンにも見えるな
あと、マツコはA18までだったら、どっちかって言うと飯野賢治に似ている

496 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 19:20:34.12 ID:84bBnb/Q0.net
というか高難易度に変えるくらいにやったならゾンビ配置されるとこや落とし穴は大体わかるし対策しながら動くようにならないか?
それでもなお初見の建物で罠に嵌められるのが楽しいとおもうんだが

497 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 19:25:50.30 ID:38lrMB8k0.net
貞子と掛けてマツコデラックスになったんじゃないかな。

498 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 19:26:40.88 ID:vmBpv79A0.net
貞子デラックス?

499 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 19:29:18.12 ID:CjhwBQIp0.net
>>484
緯度によるだろうけどボールダーあたりだと
朝の6時も夜の9時もキャッチボールできるくらい明るかったぞ

500 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 19:30:10.21 ID:30L9wl54d.net
チアはいつになったらキュロットからスカートに履き替えるのか

501 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 19:35:30.10 ID:tt14Q9Oj0.net
>>494
スレハン使ってるからわからねぇや
18は確かに有効だったけど、19はいらないような

そういや包帯で上限値回復って機能なくなったんやね
舐めプして夜探索したら丁度お散歩にかち合って始めて死にかけたわ

502 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 19:39:03.55 ID:QVkuqI5k0.net
緑のおばさんが全身油絵みたいにボケボケ
溶けてる感じ出したいんだろうけど適当すぎないか

503 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 19:46:21.28 ID:QVkuqI5k0.net
なんかゾンビ弱いなと思ったら難易度がデフォに下がってた
バニラマップもだいたい周ったことだしnitroで10Kマップ作ってやり直すか

504 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 19:53:25.46 ID:FPFgHzi20.net
近接のナックル、ナイフ、棍棒、スタンロッド、槍

ホードで戦うとしたらどれが一番最強?スキルはリセットして必要なパークは全部取るつもり

505 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 19:54:31.02 ID:84bBnb/Q0.net


506 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 19:54:59.66 ID:tEN/4NdU0.net
他のリメイクゾンビと比べると大分クオリティ低いよね。質感がのっぺりしてる。


ただジッとしてるだけでもいい感じにお腹空くようになったのはいい変更だと思うけど、
空腹のデバフが大したことないからあんまり食べなきゃ!って意識が動かないなぁ。

507 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 19:57:48.25 ID:B/dTwhyt0.net
料理の食中毒が消えたことで久々にベーコンエッグをおいしくいただけたけど
相変らず卵の安定供給が厳しいし、缶詰も変わらず大量に手に入るのもあってあまり活躍できてる気がしないな…

508 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 19:59:14.46 ID:U7Ir2l5E0.net
19対応版のnitrogen、街の設定の所にhighwayって項目がこっそり付いてる
ワールドをまっすぐ横断する大雑把な道なのでシングル車線の縦横1本辺りが妥当と思う

509 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 20:03:40.58 ID:mhagIJbW0.net
缶詰料理もレパートリーが増えたし効果も結構あるから
何も考えずに拾ったその場で食うのは気がひけるようになった
セッコウボクおいしいです

510 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 20:04:36.59 ID:Yzq7Pbq30.net
>>504
棒立ち前提として安全な距離が確保できて頭パーンの回転率を含めたDPSが高い棍棒

511 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 20:13:09.77 ID:JNGvk+uy0.net
パッド防具はかなり早い段階で紫が出始めるからスニーク派には嬉しいね

512 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 20:15:48.85 ID:QVkuqI5k0.net
序盤の石槍
はげ鳥には出血MODナイフ
中盤からは安定のビールナックル

513 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 20:31:37.06 ID:VEHRbYxE0.net
食中毒のストレスが無くなったのは結構大きいな
18じゃ材料あっても料理しなかったが19はあれば作って食ってる

514 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 20:35:06.74 ID:ulBqhhja0.net
バーニングシャフトが拳系につけられなくなったのは
ミスなのかそれとも調整なのか・・・燃える拳かっこよかったのに

515 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 20:38:22.38 ID:IObxgxPA0.net
まじ効率いいgs上げ何なんだろうな

516 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 20:43:49.65 ID:B/dTwhyt0.net
以前のverだとさっさとLvだけ上げても
装備や物資が整わずに発光ゾンビだらけになってきついってなってたけど
今回はどんな感じになるやら

517 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 20:56:15.11 ID:6AdLBz7M0.net
マツコの大股開きほんと夢に出そうなほどインパクトある

518 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 21:04:31.46 ID:oePWP34R0.net
水も食糧も数値の8割くらいしか回復しないのな
水食糧バフの減りが腹が膨れるより速い
前からそうだっけ?

519 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 21:22:02.24 ID:Svlw9VP80.net
A19になってから鯖プログラム経由でのワールド作成も無茶苦茶時間かかる様になったな
A18は鯖から作ると早く作れたのに

520 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 21:32:54.45 ID:OvGd6CUOM.net
>>515
トレーダークエスト

521 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 21:41:54.32 ID:TTwDIoFT0.net
色調と光の処理と本拠地BGMのおかげでろうそく置いた自宅の癒し力が半端ない
それはそうと固定マップでじゃがいもまとめて掘れるとこあったっけ?
じゃがいもが全く手に入らなくてベーコンエッグ食べ飽きたわ

522 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 21:43:14.85 ID:Zg07kQZF0.net
料理作りたいのに鹿も猪も出ねぇ…

523 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 21:44:11.73 ID:isbNzmu20.net
α19の最適解は知能を上げて"優れた物々交換人"のスキルを取る事だな
まだ6日目だけど坩堝やらポンプ式ショットガンやら普通に売り出してるし
トレーダーのクエストを受ければレベルも上がるし大量の弾薬も手に入るから楽だ

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-c9XW):2020/07/03(金) 21:56:18 ID:mhagIJbW0.net
ショットガンを作るためのショットガンパーツを得るために分解するためのショットガンが出ない
そして作れるほどパーツが拾える頃には作れるのより上のランクのをとっくに拾ってる問題

まぁスキルの武器制作解禁は実質マルチ用の効果(誰かが制作係になる)ってことなんだろうけどさ

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-nJB9):2020/07/03(金) 22:03:20 ID:mCfu113W0.net
今はT1銃を分解してT2の銃を作ること多そう
実際ジャンタレはスレッジ分解して5作ったし

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-hzIb):2020/07/03(金) 22:06:49 ID:tt14Q9Oj0.net
スチールツールパーツが出なぃ
オーガー作れちまう

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e91-up82):2020/07/03(金) 22:08:13 ID:JNGvk+uy0.net
狩猟ライフルとかジャンクスレッジはもっと早く出てくれないと使い所がほとんど無いってのはある

528 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 22:19:30.61 ID:B/dTwhyt0.net
ジャンクスレッジってスキル振ってないからかゴミなイメージ
あんななら最初のブランダーバス達と同時に出てもよくね?って

それともスキル振ったらタレット同様に化けたりするの?
でもスキル振れる頃にはもうGSも上がってるだろうからそこは縛りにはならないと思うが

529 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 22:41:15.57 ID:vekkSQz2d.net
なんかゾンビがカラフルになって怖さが半減したな
這いずりジオングは好きだけど

530 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 22:52:37.53 ID:VEHRbYxE0.net
ジャンクスレッジは運用に悩む
弾の補充が要らない点から迎撃拠点で手の届かない場所に複数置いて壊れるまで殴って壊れたら次のが自動で起動する使い方はできるが

531 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 22:54:21.08 ID:38lrMB8k0.net
後半でもホードでハンティングライフル使ってるけどな。
攻撃力と射程で選ばれる。

532 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 22:55:48.79 ID:tt14Q9Oj0.net
>>528
高床の足元に置くと壁殴ってくる奴殴ってくれる
正直持ち運びに向かないと思うから迎撃拠点向きだと思う
予想としてジャンクスレッジ2でフルカスタマイズスタンバトンでホード超えたり出来そう

533 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 23:03:00.15 ID:7Ps8R3Pe0.net
これお腹の鳴る音でゾンビ反応する?深夜に潜んででお腹鳴ったら近くまで来られてすごい焦ったんだけど

534 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 23:47:16.53 ID:B/dTwhyt0.net
施錠済み
解錠済み
パッと見で判別し辛いわー

535 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 23:48:17.80 ID:Zg07kQZF0.net
序盤の武器問題は品質選ばなければトレーダーが初日から400でピストルとか2000位でAk売ってくれるからとりあえずは何とかなる
120分でやってるからかもだけどリペアと水が結構キツイ

536 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 23:51:09.89 ID:YQqiLHgc0.net
α19のループ拠点
https://twitter.com/Roguish_/status/1279059754246000642
クサビ落下規制されても全然問題ないね
でも破壊モードになったゾンビ対策が必要そう。
(deleted an unsolicited ad)

537 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 23:51:17.04 ID:Zg07kQZF0.net
施錠と解錠なら分かりやすい気が…

538 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 23:56:02.32 ID:tt14Q9Oj0.net
>>535
水は沸かせばいい
トレーダー使ってるなら金で解決
生きるだけならセッコウボクでなんとかなるけど畑は直ぐにとはいかんからなぁ

序盤なんてリペアキット使うほど使わないだろ
ブラバスはハイプ、武器は石スレハン
そこ超えたらどうとでもなる
ピストルはあくまで対動物、囲まれた時用って感じ

539 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 23:59:59.11 ID:B/dTwhyt0.net
lock
unlock
だったっけ?これなら一瞬ドアとかにカーソルが通過する瞬間ですぐ分かる
でも日本語だと施錠・解錠になるから、一瞬だとそこまで判別できないや

540 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 00:01:00.06 ID:5DL5svN50.net
AK出てきたくらいの時期のゾンビ熊2頭はやばいな
普通に死ねる

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-hzIb):2020/07/04(土) 00:03:15 ID:IeYLgpMP0.net
>>536
1匹だけじゃ信用しない方がいいぞ
前のが引っかかる→後ろのが乗ってくる
みたいな事もある
あと犬とスパイダーは乗って来るかも
牙みたいなブロックでもあいつら落ちない

まあループ自体は色々作れるから問題ないけどね

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c602-k8dp):2020/07/04(土) 00:04:56 ID:ADWQqL7N0.net
nitorogenでマップ作るとなんかガソスタいっぱい建ってるからリペアキットに困らんのよな

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-VQSO):2020/07/04(土) 00:10:12 ID:7I2MRphl0.net
The Bear Denで熊2遭遇したけどAKなら大丈夫、リロードも不要だった
ラッパ銃だと厳しそう、6本並べて1匹3本ならいけるか?

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-Qwhy):2020/07/04(土) 00:12:17 ID:wDAA9p8h0.net
>>538
赤痢嫌だからお湯は飲みたくないんだよね
お茶とか作れば良いんだとは思うけど
弾余るからガンガン使ってるんと単純にリペア拾えなさすぎなのかな
肉も少ない…

545 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 00:16:18.72 ID:xWzMqkWx0.net
>>534,537
ドンと一文字 「開」と「閉」 で分かり易
くねーよ。
何でどちらも門構えなんだ。

546 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 00:21:29.47 ID:vxK7wF530.net
ロック、アンロックとカタカナで書くのが一番判別しやすいかなw

547 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 00:23:09.47 ID:7I2MRphl0.net
もしや砂漠を中心に行動して水の消費が多く、しかもユッカジュースを作ってないとか?

自分の場合、水はα19でも台所漁って常時余り気味だな、
ユッカジュースとミネラルウォーターで大体足りちゃう
自販機も使わないし泥水煮沸もしてない、ただの水は余るぐらい

548 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 00:23:20.66 ID:IeYLgpMP0.net
>>544
ちょっとお湯の詳細よく見た方がいいぞ

549 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 00:24:05.02 ID:o6Lk85gd0.net
何か雪山のクーガー率増えてね…?
エアドロップ拾いに行って回収前に念の為軽く周辺確認しただけで4匹とかいたんだけど…

550 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 00:27:40.58 ID:7I2MRphl0.net
>>541
動画後半で4回目のホード乗り切ってるけど
隙間が2つあるけど、たまに犬とかが勢い余って1つ目を乗り越えて
2つ目で壁を叩きながら落ちてく感じだね

551 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 00:30:46.66 ID:XEbLmVPF0.net
序盤は砂漠に近い森に拠点構えるのが基本だな
ユッカジュースのお陰で水には一切困らん

>>545
好きなように書き換えろ
MOD化しとけば管理も楽

552 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 00:34:34.37 ID:6Sd6N3zkM.net
α19のNavezgane
ジョエル近くのコンテナハウス風の建物が序盤の借り暮らし拠点にかなりいいな
7日目のホード枯れるまでいけた

553 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 00:34:54.51 ID:afR+IuNvp.net
ガソリンのバルククラフトってグリーンスモーキーに移動したのかよしかも4て‥
乗り物は買うものでしょうが!

554 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 00:42:00.60 ID:WfrnCI+fp.net
浄水器パーツ付けて汚水飲んでる

555 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 00:43:58.55 ID:fl1i2ynRd.net
Grease Monkey
グリースモンキー

556 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 00:46:57.58 ID:6Cs4MFm60.net
文字数まで増えてるのはポイント高い

557 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 00:55:02.69 ID:wDAA9p8h0.net
>>548
ん?3%でも赤痢が嫌なんだが

水はあるけど砂漠遠いからユッカ作れんな
味噌汁とか拾った飲み物昼間に飲んビビりながら夜にお湯のんでる

558 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 00:57:52.86 ID:eYcGViCH0.net
>>557
大丈夫だよ、そうそう赤痢にならない
と思ってたらさっき再スタート一発で引いてトイレにこもってた

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200