2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Deep Rock Galactic 10掘目

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7c-KC1b [114.178.12.95]):2020/09/08(火) 22:41:56 ID:6edEnQt90.net
今週のDD難しかった覚えはないな……
普通にやればできると思う

ちなみにDDとかはランダム生成じゃないから、みんな同じダンジョンやで

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-F5BN [60.111.27.42]):2020/09/08(火) 22:47:31 ID:fA+8Py5n0.net
>>584 >>585 どうもありがとう
なるほど、、DDの資源はシビアな配置と数で
見落としやすく配置されたりがデフォと思ってた方が良さげなのね

マップ生成の組み合わせや向き次第などで、資源生成か所が消されちゃったんだろうね
なんて言いながら諦めちゃったんだけどw(バグの一つだと信じたかったw)
次のトライ、頑張ってみます

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-F5BN [60.111.27.42]):2020/09/08(火) 22:48:26 ID:fA+8Py5n0.net
>>586
はぁぁぁ、DDはランダムじゃないのかぁ
ありがとう、知らなかった

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad7b-biH0 [106.73.69.1]):2020/09/08(火) 22:55:51 ID:eOi4/IYI0.net
再度DDやってみたけど
3ステージ目のモーカイトはマジで全部取らないと150にならないね
まぁそんなに広いステージじゃないから探せ

590 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 23:16:23.20 ID:1L693tkE0.net
>>581
ありがとうまだ発生するんだねてっきりサイレント修正でもされたのかと思った

591 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 23:21:07.83 ID:QmKxoio5M.net
全部で152くらいだった気がする
そういえばモーカイトの採掘量がアップする酒があったと思うけど、アレってDDには影響しないの?

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad7b-biH0 [106.73.69.1]):2020/09/08(火) 23:30:08 ID:eOi4/IYI0.net
たしか影響するはず・・・
で、これが有能によるDD3ステージモーカイッ図である
https://dotup.org/uploda/dotup.org2250307.jpg

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 39ee-CB+1 [150.246.56.214]):2020/09/09(水) 01:01:46 ID:7fHHZqh10.net
3面は確かにスカウトにがんがん明るくして貰わないとモーカイト見つけられない人いるかもね
フレ3人でかなり探し歩いたわ

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5178-IKES [218.217.227.138]):2020/09/09(水) 06:41:52 ID:DjOu92ug0.net
ダークモーカイトはDD中ずっと効果あるから便利よ

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c17c-TuvM [114.178.12.95]):2020/09/09(水) 07:08:34 ID:3x7JC1T00.net
サンドブラストは大空洞になりがちだから、スカウト必須とは言わないまでも欲しいね
ついでにエンジ

一人でやるならスカウトか

596 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 08:42:25.18 ID:3fyx8T200.net
>>589>>592
あらぁ、わざわざスクショ集めてまでの詳しい情報までもらっちゃって
次はそのスクショを全員に配ってから再トライしてみるよ、ホントにありがとう!

3人でプレイなんだけど一人が若干ラグい米人なので
その所為もあるのかなぁ、なんて思ったけど
とりあえず一か所ずつ丁寧に、なるべく複数人で採らないようにとかも気を付けてみる

>>591
どうもありがとう、とりあえず粒も残さず丁寧に採る事を心がけてみるね

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 137c-pVuC [61.207.75.227]):2020/09/09(水) 13:40:19 ID:/3jf6d1I0.net
ふおーメリケン兄貴達に引率してもらってEDD初クリア出来た
初めてのEDDクリアだったよって言ったら おめっと&いい働きだったぜ まで言ってもらえてうれちい
ああこれが rock and stone なんやな…

598 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 15:15:02.29 ID:tJXZF1jL0.net
一か月後、そこには初心者を引率してEDDをクリアする>>597の姿が

599 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 21:08:00.81 ID:6SfU+T2f0.net
野良EDDという魔境から逃げてソロでやってます

600 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 00:02:58.94 ID:nHT/zq1u0.net
何気にリーサルの敵爆発結構きつく思える

601 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 07:09:40.60 ID:B8QE8xiO0.net
EDDはもう諦めてるな

602 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 07:13:56.02 ID:tlyoOa4kd.net
EDDは実質2ステージだから余裕

603 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 07:37:58.96 ID:B8QE8xiO0.net
逆にソロEDDどのキャラでもできるよ、みたいな人の動画とか見てみたい

604 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 12:46:41.51 ID:djWaRLhk0.net
スウォーム対策として天井からの射撃と背後攻撃を防げる場所を見繕いながら
移動すれば大抵何とかなるんじゃないか
たまにシールド崩壊で大空洞アップリンク中にデトネーターこんにちはみたいな悪意の塊が来るけど

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9d9-e6VR [116.67.162.140]):2020/09/10(木) 17:00:22 ID:TBq3BnZT0.net
Steamディスカッションで全鉱石取りつつボスコ無しでEDDクリアしてる人の動画あったな

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-RCKJ [126.168.16.12]):2020/09/10(木) 17:54:17 ID:Am4x18mO0.net
>>605
エンジがドリラー?

607 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 19:18:57.37 ID:SC6qhbaZ0.net
高難易度ガチ勢はHaz6とかMOD盛り盛りDDとかで遊んでたりするのね
L4D2みたいに多人数MODとか流行ったりしないかなあ

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9d9-Fu73 [116.67.162.140]):2020/09/10(木) 21:51:27 ID:TBq3BnZT0.net
>>606
全クラスで色々動画投稿してたけど名前忘れちゃったや
ホラーっぽいアイコン使ってる人だったけど検索しても出てこない・・・

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9d9-H966 [92.202.47.87]):2020/09/11(金) 02:05:58 ID:C7W8pkAZ0.net
ゲーム画面閉じるときにアンケートページへの誘導あったな皆もアンケート送っておくんだ

610 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 02:08:56.27 ID:rLsd0e0n0.net
最近起動するのも億劫になってきた

611 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 07:27:08.56 ID:Wu7i7wJb0.net
このゲームはたまにでいいんだよ、たまにで

612 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 14:04:41.78 ID:gu00APZ+0.net
ブランクコア150以上あって週一のDDすら億劫になってきたわ
未入手のスキン全部手に入れたとしても半分くらいブランクコア余る計算

613 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 14:47:28.77 ID:ySzuqOYI0.net
昇進するとそのクラスの装備MODのいずれかのTierに新規枠が追加、開放にブランク1つ必要
OCも種類もっと増やして緑3,黄色5,赤8つブランクが必要。ブランクの入手機会をアホほど増やして週制限なくす
とかしてくれりゃ「今週はもう触らんでええな」みたいなことにならずモチベ維持できるんだがなあ

614 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:16:26.80 ID:mnubSc3B0.net
マクテラで横穴掘らないカスドリラーは馬鹿なの

615 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 16:47:31.60 ID:uCQNlwEB0.net
横穴嫌いアレルギー持ちが怖いから、ホスト時でなければ壁マーカーされない限り掘る気ないなぁ
雪玉や氷グレ、カッター等、誰かが持ってたら余裕で対処できるから掘らなくても特に問題ないかな

616 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:05:27.49 ID:mnubSc3B0.net
ブリーチカッターのライン1本しかないカスエンジ
マクテラ処理カスチンチン死ね

617 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:19:09.56 ID:Wu7i7wJb0.net
もう一人でやれよw

618 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:26:51.36 ID:C7W8pkAZ0.net
ぶっちゃけリーサルだろうと普通に戦ってるだけでよくね
いろいろ備えるのは楽しいけど

619 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:46:46.22 ID:mnubSc3B0.net
今日のEDD愉快な仲間たち 全員赤ランク200〜400!これが最強のCN部屋!
【スカウト】 【コードネーム、ケチンボ】初期グレマン全然使わないマン
【エンジニア】【コードネーム、1本満足】カッターライン1本マン マクテラ繁殖では置物
【ドリラー】 【コードネーム、ドリルアレルギー】どんなに押されても絶対横穴掘らない
ついでにアップリンク周りも全く整地しない 

620 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:48:08.10 ID:ySzuqOYI0.net
106.73.69.1をNG入れりゃいいってことはわかった

621 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:53:27.42 ID:wsLSRf4iM.net
グレマンてなに?

622 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:54:45.44 ID:mnubSc3B0.net
>>621
初期装備のグレネード

623 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:56:48.55 ID:uCQNlwEB0.net
カッターなくてもデコイという選択肢もあるしなぁ
1本カッターでもなんら問題ないとおもうぞ

624 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 17:58:26.73 ID:wsLSRf4iM.net
敵が遅くなるグレネードか
クライオ一択だから忘れてた

625 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:03:48.89 ID:mnubSc3B0.net
デコイじゃなくて地雷なんだよなぁ・・・
エンジのグレはデコイ一択だと思ってるから遊びすぎにもほどがある
それで重荷背負うのは味方なのに、通常ミッションならいいがEDDだぞ
3ステージが味方の装備のせいで失敗でやり直しなんて御免だね

626 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:19:19.47 ID:mnubSc3B0.net
好きだからやり込むが、だからこそ強さを求めて効率を求めるようになっていく・・・
俺はいつから純粋に楽しむってことを忘れたんだ?

627 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:41:37.56 ID:wsLSRf4iM.net
なんかこいつとは組みたくないな
名前書いておいてくれ

628 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:50:33.49 ID:uCQNlwEB0.net
偽りの名前書かれる場合もあるから止めておいた方がいい

629 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:52:03.61 ID:vxjS6e0F0.net
なんかEDDを重く見すぎじゃないか?
毎週どんな装備担いでも楽勝なのばかりじゃないか
初心者ガーとか言い訳にならんぞ嫌ならソロでクリアすればいいしな

630 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:55:27.72 ID:Wu7i7wJb0.net
こういうやつとは組みたくないね
ゲームでくらい楽しく核爆弾うちたいところ

631 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 18:55:52.12 ID:30HCIezR0.net
味方の装備でやり直しっていうか単純に下手なだけでは?

632 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:15:57.27 ID:mnubSc3B0.net
やり直しまでは言いすぎたけど、楽に対処できる職業の癖にそれをやらないで、武器的に苦手な味方に押し付けてんのは
迷惑でしかないのは事実なんだけど?
EDDを重く見過ぎとか一応エンドコンテツだぞ?内容にもよるが重く見て当たり前

ソロでやれって馬鹿な返しも、そもそも楽にクリアしたいから強武器立ち回り改善しろって文句言ってるのに
より難易度の高いソロでやれって的外れにもほどがある。
味方がクソでもソロよりは楽なんだよアホ

633 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:23:14.76 ID:wsLSRf4iM.net
お前におすすめな味方はボスコ
好きな装備が選べるぞ

634 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:27:53.88 ID:mnubSc3B0.net
クソ装備とクソな立ち回りする奴らより俺が批難されんのは意味わかんないわ~w
まぁお前らがクソ装備とクソプレイに対してそんなに優しいなら
俺もこれからEDDで好きな構成で行ってみるわ
核グレ当たっても蹴らないでねwあとフレア焚かなくても怒んないでねw

635 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:35:02.01 ID:wsLSRf4iM.net
ぼくがかんがえたさいきょおのでぃぃぷろっくぎゃらくてぃっく

636 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:37:10.38 ID:vxjS6e0F0.net
楽にクリアしたいならまず自分の腕を磨かないとな
他人の装備にいちゃもんつけてる間は上手くなれないよ

637 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:40:13.55 ID:wsLSRf4iM.net
こいつらマシーンか?っていうぐらい上手い奴らとプレイするのも楽しいけど、
初心者みたいな人たちをフォローしまくってギリギリでクリアするのも楽しいぞ

638 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:40:30.22 ID:mnubSc3B0.net
アップリンクの中心に核グレ打ち込むとバリアになって強い
味方へのダメージは少ないのに、敵は範囲内に入れば勝手に死ぬから
リスクよりリターンのほうが大きいこれ 

639 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:43:03.27 ID:lx4jz+YB0.net
今日はNGくんが良く働くなぁ…

640 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:49:45.95 ID:mnubSc3B0.net
>>636
他人の装備にいちゃもん付けれんのは武器を良く理解してるからなんだけど?
プレイが微妙でも強武器使えば強いし、ザコ武器ならどんなにプレイが神でもザコなんだよ
逆だよ逆、楽にクリアしたいなら腕じゃなくて装備を見直すんだよ

641 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:52:33.70 ID:mnubSc3B0.net
アップリンクバンカー最強!
アップリンクの下をドリル掘って天井塞げば密室空間!
敵が入ってこれないから放置できる。どんな高難易度でも楽勝プレイ
海外のEDDだとなんか怒られるけど、俺のプレイに文句付ける酷いやつはJPには居ない!
日本万歳!

642 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 19:57:11.21 ID:Wu7i7wJb0.net
なんだ、バンカー様だったのか……

643 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:05:10.54 ID:mnubSc3B0.net
>>637
たしかに初心者や中級を担いでクリアも悪くない
あれ?でも可笑しいな今日のEDDのランク4002人2001人だったけど
なんで初心者背負ってる時と同じくらい大変だったんだろう???

644 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:08:51.40 ID:uCQNlwEB0.net
ダチョウ倶楽部

645 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:11:07.20 ID:0PoAvTXM0.net
始めて一ヶ月目くらいの考え方で吹いた

646 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:23:40.21 ID:mnubSc3B0.net
そうか!分かった!
赤ランクのくせにマクテラのウェーブでボコボコなのは
きっと武器が良くないんだ!でも何で弱い武器で来るんだろうなぁ
俺だけ蘇生して倒して蘇生して倒してなんかバカみたい!HAHAHA

647 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:38:45.72 ID:mnubSc3B0.net
JP部屋のEDDはどんな装備どんな立ち回りでもOK!!!
なぜならクソ装備クソプレイを批判する俺を批判するから!!!!
中国の皆!!JP部屋に入ればどんなカオスでも許される!!突撃!!!

648 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 20:50:00.39 ID:mnubSc3B0.net
中国の皆!日本の掲示板はクソプレイに対して愚痴を書くと叩かれる異次元世界!!
クソプレイ大好き中国人には天国のような場所!!
今すぐJP部屋へもぐりこめ!!!!!!!!!!

649 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:04:08.74 ID:mnubSc3B0.net
アップリンクの中心に核グレ撃つの楽しい

650 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 21:08:01.56 ID:mnubSc3B0.net
ドロップポッドの前に爆弾置いて乗り込もうとした味方爆破させんの楽しいw

651 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 08:17:16.57 ID:EFZcWdcTd.net
そんなキチガイになってまでやるゲームじゃねえだろこれ
設定落としまくらないとプレイできないクソスペPC窓から放り投げて楽になれ

652 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:03:32.32 ID:aip6YAVG0.net
楽しみや息抜きでやってるはずなのにイライラしてるのは馬鹿だとわからんのか
このゲームは他のFPSに比べて年齢層高めに思えるから、そういうバカも少なそうとは思ってたが

653 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:05:38.37 ID:GQ3yYXAa0.net
この立ち居振る舞いを見て、スルーできないのもちょっとどうかしてる

654 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:14:00.67 ID:GQ3yYXAa0.net
>>652
加えて言うなら、アレの言ってることの是非は置いておいて「娯楽だからいらつくのはおかしい」ってどういう理屈なの?
某キーボードクラッシャーまでとは言わないけど、真剣にやってる人なら誰だって大なり小なりそういうのあると思うの

言っちゃ悪いけど、穴だらけの論理振りかざして噛みつかれる要因作るくらいならマジでスルーして

655 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 09:39:32.45 ID:sIUrM4vq0.net
まーたスウォーム発生してるやんけ

656 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 10:41:44.29 ID:I8bIQUiL0.net
ナイトラかモーカイトでも掘ろうぜ

657 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:11:00.79 ID:RQvuLSX40.net
ガチガチに突き詰めるほどのゲームじゃないからな

658 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:30:05.14 ID:X+HxVjvq0.net
ぼくもEDは諦めました

659 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 11:41:01.18 ID:ve4Wc2RJp.net
>>654
おかしくはない。人間としてはありうる
あくまで馬鹿だと言ってるだけだよ
楽しむためにやっててイライラするのは馬鹿だってだけだよ
だからこそ、その考えの基準として年齢層の話を加えてる

660 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 14:29:50.21 ID:rTvjiR//0.net
喧嘩すんなよ荒れるだろ

661 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 16:12:11.69 ID:3fuyR9HM0.net
これでも飲んで落ち着けよ
つ[ブラックアウトスタウト]

662 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 17:45:00.84 ID:C0FySnb60.net
セール効果でピーク時6300人まで回復してるね

663 :UnnamedPlayer :2020/09/12(土) 23:14:56.83 ID:27an0nlo0.net
良い感じにアプデして人口維持してくれたら嬉しいけどアプデ頻度もうちょっと早くしてほしいかな

664 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 07:19:32.29 ID:oWPmQXM20.net
日本人が少なすぎる
その辺の過疎ゲーより遥かに過疎ってる

665 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 09:58:43.94 ID:oWPmQXM20.net
あれ、久々にホバークロックス使ったんだけど、これ落下ダメ消せないんだっけ?

666 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 11:21:38.65 ID:bzO/Lg5Vd.net
参加中です...で止まってしばらく経つとサーバーから切断されましたって
稀に表示されることがあるんだけど何が原因だろう?
これが表示されるホストはその日は入れないんだよね
別の日には普通に遊べた

667 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 13:16:36.48 ID:bzFHw1yp0.net
ホストが昇進すると、その部屋に入れなくなるバグはある
再起動したら直るっぽい

668 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 19:00:24.37 ID:3gBBwwgXd.net
>>667
そんなバグがあるのね
自分もホストするときあるから気をつけるわ
ありがとう

669 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:10:31.68 ID:THPqugxV0.net
脱出時にドリラーがサインも出さずに変則行動するのかなりキツイ…

670 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:23:25.34 ID:KF4xbQQkr.net
>>667
フレンドから何故か入れないって言われる時があるのはこのせいかー
次から昇進後には部屋閉じて作り直すようにしよう、ありがとう

671 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 10:32:06.02 ID:M/6/tnLi0.net
ダルマ落としのマシンイベだけ難易度クソ過ぎ
KBTITとカスグレと言い開発者のイカレ具合が分かるわ

672 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 12:25:05.25 ID:BaWj7Ml2p.net
ワッチョイf17b……ハッ!

673 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:09:13.43 ID:23MvUy290.net
それ以上いけない

674 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:28:27.23 ID:tCGc90C50.net
スカウトセカンダリのsmgに活路生み出そうとしたけどきついな
リロード時爆破つえーと思ってたけど大型にしか効果出てないしドレッドノートには効いてねえなあ

675 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:30:22.90 ID:M/6/tnLi0.net
空飛べんのが大前提だし飛べない銃はただのゴミ

676 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 06:49:37.10 ID:pbzJo+5P0.net
いつもはSMGで最近ショットガンも練習しはじめたけど難しい
あとSMGに戻したときにうっかり飛ぼうとして落下死する

677 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 07:00:36.37 ID:Im4Xe7sd0.net
リロード電化のアサルトと氷結SMGでハザ3くらいまでなら楽しく戦える

678 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:39:00.99 ID:Wihcj0qm0.net
なんか開発者のストリーミング見てたらユーザーレベルが150とか330とかw
でも難易度5のミッションをサクサク進めててびっくりしたんだけど
もしかしてユーザーレベル上げたり昇進を繰り返すと
HPとかその他なにかしらのステータス上昇がされたりってあったりするの?
雑魚をピストル系で2発ぐらいで倒してるし、ダメージ貰う時も被ダメが少ない気がしてw

679 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:55:21.24 ID:zeUkPRdz0.net
ないから安心しろ

680 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:18:46.38 ID:Wihcj0qm0.net
>>679 即レスでありがとうw
HPはアーマーの拡張解除ごとに+15x3回
武器はオーバークロックで良い物を引き当てる
これぐらいしかないって事だよね? 了解です、あとは腕と仲間次第って事ね?w
でも雑魚をあんなにサクサク倒せるなんて余程よいOC付けてるって事なんかな
取れるのが不安定か使わない武器ばかりのOCだらけで泣けてくる…

681 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:05:34.60 ID:vJR3Dv2r0.net
OCも大事だけど弱点部位狙うのも大事だぞ

682 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:52:43.30 ID:Im4Xe7sd0.net
わかりやすくいうと、このゲームを理解していて純粋にうまい

683 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 23:28:29.69 ID:guX7eo/d0.net
重要なとこ教えてやれよ、強武器使えって
どんなに腕が良くたってカス武器、例えばエンジのグレポンとか使ってれば
雑魚相手にも逃げ回ることしかできないチンカスエンジになるって

684 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 06:58:14.55 ID:Krs3Br6g0.net
ワッチョイf17bのキャラ名がわかれば、みんな協力してEDDしてあげられるのになあ

全員拡グレエンジで

685 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 08:40:43.73 ID:1KmpPsSdd.net
ちょっと前に名前載せたままスクショ上げてたろそいつ

686 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 11:55:24.19 ID:cvhrhz0i0.net
結構前のスレでsteamのidも晒されてたんだよなぁ

687 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 13:13:38.72 ID:mMDlPT8r0.net
>>681 了解です
自分的には弱点持ってるやつより雑魚の数で押し込まれる事の方が多くて

>>682
ああワラワラと押し寄せる時も敵の回り込み具合とかも熟知してるんだなぁ
そうか〜そう言う所も気にかけて見るよ

>>683
エンジニアのグレランは確かに弱い気がして早々に持ち替えたけど
特にエンジは何を持って行っても弾切れ必至なんだよなあw

皆さんありがとう

688 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 14:49:36.48 ID:xVvhq/DB0.net
EDD初クリア一緒させてもらったときの海外兄貴のエンジはスウォーム来た時に挟撃されないよう
片方の通路をプラットフォームで埋めててなるほどなあ!となったよ

689 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:10:34.83 ID:Ucj5Fg2d0.net
俺のファンの要望に応えて再度教えるわ名前
4545ケツ HoRu
俺はここの連中みたいにエンジでグレポン使う荒らしじゃないからよろしく!

690 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:18:38.69 ID:vlxprVC80.net
カッターが強すぎるんだよなこいつが弱体化されればグレランも視野に入るんだが

691 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 15:33:36.03 ID:Ucj5Fg2d0.net
たぶんカッターをグレポン視野に入るまで弱体するとエンジの生命活動事体が停止するよ

692 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 16:31:43.63 ID:JYqqw8Us0.net
カッターは強いが弱体化したところでグレランゴミだしなあ

693 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:08:23.58 ID:Ucj5Fg2d0.net
今日の クソチーターの コーナー CN部屋からお届け
https://dotup.org/uploda/dotup.org2256304.jpg
弾薬無限
虚空からホタル、大量のルートバグ、宝石ばら撒くやつ
なおサブミッションのホタルは虚空から出した奴ではミッション達成不可はぁつっかえ

694 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 17:48:51.58 ID:l8tygsFF0.net
CNとかチートの代名詞でそれでなくともラグラグなのになんで入るのか?
部屋が少ないにしてもUS行くなり自分で建てるなりの方がマシだろうに

695 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:03:56.02 ID:Krs3Br6g0.net
チャイナ部屋入ってチーター晒すとか、寿司屋に言って寿司が嫌いだと喚くレベル

696 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:59:34.89 ID:Ucj5Fg2d0.net
チーターは嫌いだけどチャイナ服は好きだから入る

697 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 01:04:36.72 ID:oxW73LAB0.net
昇進の金が高すぎる
15万も払ってられるか

698 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:26:50.16 ID:iuWjc2yw0.net
始めたばっかだけど昇進そんなに金かかるのか!
楽しくなってきたぜ!

699 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 20:29:40.26 ID:NhbATxSH0.net
大体600ミッションこなせば赤★3になるな
つまり全員赤★3にするには最低2400必要か

700 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 14:43:42.21 ID:KEeQ5p+h0.net
シールド崩壊DDほんと厳しいな
一層目が一番きつかった

701 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 15:05:59.93 ID:CWNbkUcW0.net
シールドグレ用にとって置いた俺の補給4回くらい雪玉ドリラーに持っていかれた

702 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:34:16.31 ID:BgIYtfIzd.net
EDDはエンジ次第で難易度変わるから他人に任せず自分でやれ
それならソロで良いって話になるけどな

三角測量エリアの真ん中にアーク放電張ってグレポンする奴はほんと酷かった
屋根も作らんから上も下も地獄

703 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 07:35:08.70 ID:yhDyYb2V0.net
アップデート32 今月中にくるみたいで楽しみ
パイプライン引いてくのがSatisfactoryっぽい
https://twitter.com/JoinDeepRock/status/1306976992559017986
(deleted an unsolicited ad)

704 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 11:45:17.24 ID:YylwmVodr.net
>>703
既に配置されたのを直していく感じなのかと思ったらダイナミックに配置してて楽しそう

705 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:19:22.78 ID:CSEfPUzp0.net
すごいね、フレキシブルに敷設してるw
情報よく見て無いけど、エンジニア以外はこの間はひたすら護衛なのかしらんw

706 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 13:37:35.67 ID:Xcpw9u7J0.net
エンジ限定は無い、それじゃあエンジ部屋入りまで待つことになるし
見た感じパイプの先端触ってるから全員設置できるだろ。
それより、動画だけ見ればオイルの場所が近いけど、撮影用に近くしてるだけで、実は最深部に1つだけ
なんてこともありそう。
オイルが複数個所でパイプが1ラインしか設置出来ない場合は
いちいちパイプを回収して別の場所に持って行くなんてことになるけど、だったら怠そう
パイプの本体への接続箇所が1つしか映ってないのが心配だわ

707 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:47:16.84 ID:rlet0j/g0.net
パイプに耐久値とかあったりするんかなw

708 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 15:50:12.66 ID:o4blQ2Ij0.net
そりゃもちろんエクスプローダーで粉々でしょ!

709 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 16:30:42.95 ID:/7U97wRP0.net
ボスコ然りミュール然りあの会社の機械って超耐久だから平気じゃない?

710 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:10:47.99 ID:YzZ/tlq00.net
もし個々で所定の位置を防衛して施設破壊されないようにするタイプだったらちょっと面倒かもとは自分も思う
けど開発が協力プレイ意識してるからそれはないかなー何はともあれ詳細が気になる

711 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:33:16.75 ID:n3mT+UD10.net
>>706
なるほど、それもそうだね>エンジ専用ではない
要はあれか、マイクラでトロッコを敷く作業って事よねw
もしかしたらメインのミッションではなくて、マシンイベントの延長みたいな
マップ内でのランダム出現のマシンイベントの延長的なイベントの一つって事もありうるかもなあ

712 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:34:10.58 ID:n3mT+UD10.net
↑大事な事でも無いのに同じ事二回書いちゃったごめんw

713 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 11:13:16.62 ID:lClEEwCt0.net
出発ポッドに乗るとき下記配置だとどっち座っていいか困る(小学生の思い出)
■□□■
■が人いる

714 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:37:27.84 ID:DqoFfLVa0.net
入り口近くでサイコロ叩きまくる

715 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:33:49.99 ID:Ws0BQEHp0.net
セールで始めた初心者なんだが武器やグレってどれが良いの?
過去ログ軽く見たけど良く分からん・・・

716 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 00:58:52.39 ID:npTZ3KSR0.net
いまが1番楽しい時期だ
ネットで情報を仕入れるのはやめるんだ

717 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 01:30:15.01 ID:B2W1OZOsd.net
>>715
アプデで評価が変わってたりするから過去ログは参考にしないほうがいい
ハザ3までなら装備は気にしなくていい
色々試して装備を考えるのも楽しいよ

718 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 02:32:24.47 ID:pA+mXFZV0.net
まぁ1つくらいネタバレはいいだろ?
エンジニアのグレランなんて結構な部類に入る。
範囲ダメージのステータスは全武器中【1位】
ガンナーの機関砲の範囲ダメージが3~14なのに対して、グレランはデフォで110
強化すれば440にまで伸びる。その分弾薬は少ないけどね。
大量の小型を一撃で消し飛ばす性能はビックリ仰天ぶっ壊れだと誰もが思う事だろう。

719 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 02:40:28.54 ID:CGNrW4EV0.net
武器選択が優先なの?
このゲームは1キャラで武器も豊富って言うタイプのゲームじゃないから
探索が楽に感じる職種の選択が優先になりそうなんだけどなあw

720 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 02:46:31.73 ID:pA+mXFZV0.net
連投スマン、だがエンジのグレランは、使うほどに誰もが、これは・・・
と思うほどのヤベー武器。難易度を変えるほどの性能があるから
一部プレイヤーは使わないようにしてる、一応基本常識として覚えといた方が良い

721 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 03:19:16.91 ID:lGxHjjOo0.net
715です
まだドリラーとエンジニアしか武器開放してないけど、このゲーム武器毎の癖が強くて…
気に入って慣れた武器が高難易度じゃ通用しないとかだと悲しいから聞いておきたかった

とりあえずどうしようもない武器は存在しないのかな

722 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 04:00:31.12 ID:J+T3/HtD0.net
普通にやってりゃ武器種開放くらいじゃ対して苦労しないから気軽にやってけ
武器のMOD開放全部やったりすると金が飛ぶからそこはちゃんと考えればええよ

723 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 08:24:51.94 ID:0l2+Irug0.net
武器によって性能差や有利不利はもちろんあるけど(ブリーチカッターとグレランが最たる例)
高難易度で通用しない武器なんてのはないから安心して
どの武器にも特徴や魅力があるから一通り使えるようにして気分で使い分けるのがいいと思う

724 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 09:35:00.72 ID:pA+mXFZV0.net
カスタマイズ次第で180度くらい変わる
あと高難易度で戦えはしても、それ○○でよくねって武器はあるけどね
グレポンとかグレポンとか

725 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:45:31.48 ID:i4YYoTYZ0.net
男は黙って核グレポン
三本カッターリバースは甘え

726 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:13:11.19 ID:kRyA/j6A0.net
EDDでアップリンク中に核グレを中央に撃ち込んでしまった時の何とも言えない空気感は一度は味わってほしい

727 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:21:55.51 ID:phEnXbcx0.net
そういや弓ってないな
まあドワーフが弓使うイメージ皆無だが

728 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:13:30.75 ID:npTZ3KSR0.net
ウルトが欲しい

729 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:38:42.41 ID:pA+mXFZV0.net
見たことないスキンした奴いるなーって思ったら
動画配信者だけ配られたスキンあるんだな。うらやましね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2260884.jpg

730 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:52:21.17 ID:olOWANeA0.net
ガンナーでミニガンだと弾が全然足りなくてサンダーヘッドばっか使ってるんだけど
OCとか揃ってきたら世界観変わる?
使いたいんだけど弾切れするから使えない

731 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:24:41.07 ID:vgWd7fiu0.net
>>729
…うらやましい?

732 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:34:37.09 ID:kRyA/j6A0.net
>>729
早期アクセス時に配布した期間限定は全員配布で配信者は特別扱いとか許せんな(羨ましい)

733 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:57:22.47 ID:4ZC3oK200.net
>>730
ocのLead Storm(ダメ増、動けない、スタンしない)使ってるけどデフォの2400発で問題ない

734 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:16:25.22 ID:pA+mXFZV0.net
ミニガンは鬱陶しいクラゲカスと小型を一掃できる
火炎放射もどきの灼熱地獄じゃないと不便だわ

735 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 09:56:48.87 ID:aXtexfac0.net
なんか物理おかしくなってない?
真下から味方に突き上げ食らうとビューンって飛んだり
角度ある斜めの地形であれやこれやしてるとビューンしたり

736 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:56:44.07 ID:i63s89C/a.net
ミニガンで弾切れって余程無駄撃ちしてるか
貫通付けてないかのどっちか

737 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:20:29.57 ID:f5tqddQm0.net
公式のツイッターの動画
新しいミッションで、撤退戦みたいのが出来るんだろうか?

738 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:48:56.08 ID:pCsmYIku0.net
公ツイ新しい動画上がってんね、アプデまで毎日新情報公開するらしい
にしてもこれは何?ドリラー太った?

739 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 05:55:12.04 ID:TLMifq+L0.net
乗ってるの巨大採掘機なんかな
防衛しながら採掘機破壊されないようにする感じな気がする楽しみ

740 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:20:24.08 ID:ZqUKrknj0.net
steamのアーカイブ(実績)はもうアプデされてて
Patch32の公開時に判明なんて書かれてたけど
アプデは今週くるのかな?(Last month Q3 2020ってことで)
だいたい日本は木曜深夜がアプデタイミングだと思うけど、ぎりぎり来週かな?

741 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:23:21.83 ID:ZqUKrknj0.net
あ、ごめん
最新のツブヤキで配信予定などを金曜日のストリーミングで発表って言ってるから今週は無さそうねw
その言い方だと早くても10月半ばか後半かな?

742 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:14:30.35 ID:BMK897bDp.net
ついにocコンプしてしまった。。。
やばい、モチベがなくなった

743 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:40:48.87 ID:ng9Xe/sb0.net
アプデ来るまで休止してても良いんだよ
今のユーザーほぼアプデ来たら遊んで飽きたら次の新作もしくはアプデされたタイトルってサイクルしてるし

744 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:35:09.74 ID:n+Nc8jl50.net
凍結地雷がOCラス4でやっと出て一番欲しいヒップスターはラス1確定で来週までお預け
クズ運すぎんよー

745 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 01:53:21.25 ID:R/m+WYr60.net
- Update 32
10月8日配信
・Escort Duty(護衛任務) と Onsite Refining(現地精製任務) の新ミッション追加
・無料コスメ追加及びコスメDLC同時販売
・アサインメントターミナル改善
・実績x2追加
・武器のバランス調整
・その他もろもろの修正

-ベータ版のプレイ
9月29日から任意で早期ベータとしてプレイ可能に
ゲームのプロパティのベータタブから「experimental」を選択
※ベータプレイは完全に自己責任、セーブのバックアップなどは必ずとっておくことお

だそうです

746 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:00:34.58 ID:zrtgi7YQ0.net
ついでに武器バランス調整来るのか今のバランスにあきてたから地味に嬉しい!

747 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 02:09:03.04 ID:lmR1HhCy0.net
強武器殺し調整してくるからカッターは逝くだろうな
まぁ結局他に強武器ができるだけだが

748 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 07:20:18.50 ID:nr6n28iN0.net
グレポンカスカスって言えなくなるの?俺悲しいよ

749 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 07:51:59.06 ID:4YZA65BB0.net
いいゲームなのにちゃんと集金できてるのか心配になってたからコスメDLC追加は歓迎したい

750 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 08:36:32.17 ID:zrtgi7YQ0.net
武器のリロードモーション変わるコスメとか欲しいな

751 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:57:08.09 ID:KsyPaVtS0.net
リロードのたびにビール一口飲むのがあったらバカ売れしそう

752 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 13:07:48.18 ID:n+Nc8jl50.net
バーにサンドイッチも追加して

753 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 15:28:56.90 ID:4YZA65BB0.net
弾薬を持っていくのを諦めなければいけないが、サンドイッチ所持数が増加するぞ!

754 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 17:45:22.19 ID:KBRsIDpR0.net
こいつら酒と食い物しかもってきてねえ!

755 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 21:11:31.47 ID:aPC/odmp0.net
ついにカッターリターン死亡か

756 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:07:50.38 ID:C0pb4Zp70.net
有給でクリスタルの洞窟へピクニック

757 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:19:43.42 ID:aPC/odmp0.net
別に死ぬのはいいけどラグのせいにする外人多くない?
2桁の死因ほとんど幽霊だぞお前…

758 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 14:49:44.02 ID:TfXsrTyN0.net
公ツイ見てみろ
パイプの上をスケボーですべってんぞw

759 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:01:42.92 ID:8wJBRXBQa.net
スウォーム!

760 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:29:13.70 ID:wHgXZJku0.net
武器増えないのか…
同じ武器で似たマップやってると飽きてくるからもう少しなんとかならんかなぁ

761 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 21:51:00.01 ID:TfXsrTyN0.net
武器増えないのはまぁ・・・良くないけど置いといて
既存装備の強化内容増やすぐらいして欲しいわ

762 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 11:03:00.22 ID:OfRn3UK8p.net
もっと武器性能は尖らせてほしいよな
だから俺は核グレポンとか大好きなんだぜ

763 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 12:05:56.13 ID:vv791I/n0.net
武器バランス調整で多少は派手になるかそれとも弱体化のみなのか気になる

764 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 12:57:55.35 ID:Cofv4c2Ha.net
ブリーチカッターと二択になるならもっとグレポン強化して欲しいな

765 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:00:01.08 ID:vk01BhkB0.net
パークも空気性能の見直しして欲しい

766 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 20:13:25.36 ID:Zgj2eu320.net
このゲームだけ稀に左クリックが利かないんだがなんなんだろ・・・

767 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 21:21:49.66 ID:Cofv4c2Ha.net
個人的にパークはダッシュと週末アスリートを統合して欲しい

768 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 23:44:19.60 ID:MRxAO60P0.net
アクティブパーク枠きっつきつになりそう

769 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 00:10:03.24 ID:o1k6TKnZ0.net
エイムがどうしても遅くなっちゃうパッド勢からは
アクションする時の判定をもっと広げてくれたらなあって思うなあ
補充も落ちてる石も他プレイヤーの救助も
サイトマークを完全に対象に合わせないとアクションできないのが地味に辛いです
叩いて壊して取る実(?)も裏側からは取れないしw

770 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 00:26:50.98 ID:9UNYFCYV0.net
>>766
初期状態だとクリック認識しない領域があるっぽい
適当に画面サイズ変更して再起動すりゃ直る
好きなサイズに戻してさっさと掘りに来るんだ

771 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 04:59:13.63 ID:lwfFJSfH0.net
deep rockの夢見たわ
アプデで意思疎通用の絵を描けるボードが実装されてて
中々面白かったので皆でちんこ書いてた

772 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:41:49.32 ID:lTwTKl1dd.net
ちゃんと皮付きにしたんだろうな
自分を偽っては駄目だぞ

773 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 03:02:46.68 ID:yNcZkl9s0.net
武器かOC追加はよ

774 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 05:34:38.50 ID:jZ92v3xhr.net
採掘機と言うより戦車みたいなのが出てて笑った
片方のミッションは地味だなって思ったけどこれは面白そう
https://twitter.com/JoinDeepRock/status/1310577597378633729
(deleted an unsolicited ad)

775 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 05:59:43.28 ID:eYLVezym0.net
地球のコアまで行きそうな雰囲気だな

776 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 10:25:02.83 ID:SAjydK/U0.net
ラリホーって言いそう

777 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 03:50:31.18 ID:WsPWzAWv0.net
深さ3遠征経験値2倍クリア目前のサーバー切断ほどうざい物はグレポンくらいだわ

778 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 06:24:53.40 ID:21/rPXW70.net
みんな早期ベータは落としてないのかな?
試しに入れてみたけど新ミッションx2は確認(未プレイだけど)
武器の調整はちょっとよく分かんないなぁ、、、少なくともアタッチメント類の変更や入れ替えは無いみたい
あとは告知通り、アサインメント画面の変更、コスメ(主に髪、ひげ類ばかり大量)、ラウンジのBGM追加
気が付いたのはそれぐらいかな?

779 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 06:38:24.02 ID:PUc7RHNU0.net
ミッション二つやったけどそれなりに面白かったよ
燃料のミッションは敵多いとわちゃわちゃして楽しそう
エスコートは正直目的地までの距離がやや長いかなと感じた、しかしラストが楽しい
あとDDの第一ミッションが早速エスコートだった
関係ないが、エンジのカッターは特に弱体化されていないと思う

780 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 09:00:09.61 ID:gbdt6jxs0.net
取り敢えず武器の調整だけ誤訳あったらごめん
まだ試験バージョンだから今後変更点が増えるかも?

エンジニア
-グレラン
・装甲破壊ダメージを100%に強化
・発火性化合物の直接ダメージペナルティが装甲破壊にも関係するように
・釘とテープのAOEが狭くなった代わりに、ベース武器にその範囲を付与
・超推進OCの直接ダメージを強化&クロスヘアを変更&エフェクトの改善
・どうでも良いRJ250 OCのどうでも良い事が変更
-セントリーガン
・ベースダメージを5から6に強化
・ジェミニMOD装備時に装弾数が90発増加
・ディフェンダーMODのダメージボーナスがパーセンテージ依存から+5に変更
-ブリーチカッター
・弱体化無し

スカウト
-フェロモングレネード
・フェロモンを食らった敵が別の敵をおびき寄せる効果が50%増加

ガンナー
-オートキャノン
・戦闘時機動性OCの移動ボーナスが強化&命中率ボーナスの付与&ダメージペナルティがマガジン容量ペナルティに変更

ソース元
https://steamcommunity.com/app/548430/discussions/9/2850173019349073390/

781 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 09:04:50.72 ID:gbdt6jxs0.net
あ、早速間違えてた
ジェミニMODは装弾数じゃなくて所持弾数が90発増加されるようにだった

782 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 09:28:10.02 ID:WsPWzAWv0.net
グレポンの超推進OCのダメが4倍以上で、自家製爆薬のランダムダメ
と組み合わせれば使ってやらんでもない。まぁ良くて2倍だろうけどw
てかこのミジンコに毛が生えたレベルの調整は何?w

783 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 09:58:02.19 ID:21/rPXW70.net
>>780
パッチノート出てたのね、どうもありがと〜
武器以外だと…

・洞窟生成のパターンの増加(多様性の追加)
・miniMule回収で彼らの散らばった足が1体につき4本から3本に変更
・マウスボタンR+L長押し(パッドだとLT+RT)で力の溜めが最大のまま待つ事で”投げ”がキャンセル
・ガンクシードとエボナッツが光るようになって暗闇でも見つけやすくなった
・ショップでコスメ+27、マトリクスコアでコスメ+11
・DeepDiveでモーカイト集めが目的の時にモーカイトの埋蔵量を少し増加(w
・Discordの案内ボードでゲーム進行できなくなる不具合改善(w

こんなとこかな

784 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 10:06:40.78 ID:WsPWzAWv0.net
カスグレポン確認してきたわw
modの釘グレ込みで超推進が310→445くらい、約40%増加(チ〜ン)w
あ、装甲破壊強くなって良かったねwwwwww
双子タレット強化されたからは俺は文句ないけどw

785 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 10:17:00.50 ID:21/rPXW70.net
あれ!?
ベータプログラム落とすとセーブファイルに
xxxxxxxx_Experimental_Player.sav って別データっぽく作られたけど
ベータを戻したら最後にデフォでプレイしたデータにロールバックしちゃうんかな?

786 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 11:45:34.36 ID:/UUulqEN0.net
新ミッションDD流石に時間がかかりすぎる
これは調整が必要

787 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 12:27:17.07 ID:j8glCaktd.net
ボスコがオブジェクトを落とすんじゃなくてプレイヤーに投げるようになったり
砂嵐や地震が敵にも影響したり地味な改善も多くて楽しみだわ

788 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 12:46:20.74 ID:j8glCaktd.net
>>785
ロールバックされるよ
ベータではチートターミナルが使えるからね
セーブデータそのままだと色々問題になるw

789 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 13:26:13.65 ID:XsM3foV30.net
武器の調整は思ったより小規模で使用率が激変するような変化はなさそうだね
フェロモンの強化が実際どの程度なのか気になるな

790 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 17:41:09.69 ID:21/rPXW70.net
>>788 ですよねw
大事な進捗が関わる仕事は無理してやらないで
単純に新マップの様子みたりのベータテスターに徹する事にするよ
どうもありがとう
チートターミナルなんてのもあるのかw(デバッグツールみたいな物かな)

791 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 18:21:19.43 ID:21/rPXW70.net
エスコートミッションで燃料切れで停止してる所が噴火の火柱が上がる所で
延々とリペアを余儀なくされたり
最後のタマゴ割りしてる直下で火山の地割れ起きてまた延々とダメージ入り続けて
1人が付きっ切りでもリペアがぜんぜん間に合わずミッション失敗

ホストが燃料汲むと、参加者たちの2倍多く採取しないと一杯にならないバグも2度

ミニミュールの足が見つからずミッション断念
おそらくマップ生成時のパターンの交差とかで地中に埋まっちゃってたりしてたんだろうな

色々と課題はありますなあw

792 :UnnamedPlayer :2020/09/30(水) 19:46:49.38 ID:XsM3foV30.net
ミニMULEの足の配置パターンも改善したみたいだけどどうしても埋まってしまうことはありそうだし
1体につき足4本のままでよかったような気はする

793 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 00:01:14.53 ID:kmNv8pVW0.net
なんか60〜70項目(Discordで確認)の修正のパッチが来たね >Experiental Branch版向け(ベータ)
先のドリドーザーの燃料集めでホストと参加者との採取量が違っちゃう修正はされたようでw
ミニミュールの足が見つからないのは多発してる様で、落ちてる足の数を減らしたのもおかしいって言う声もw

ちょっと気になった項目が一つ
>>You can now pet a new thing in the game (because its important!)
ペットですって!?w

794 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 00:44:01.51 ID:jeovqZcda.net
だっこのむし凍らせた瞬間捕まれるとずっと捕まった判定で地中深くに埋まるみたい

795 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 08:07:01.78 ID:jSIveywK0.net
ミュール足3本はちょっとミッション自体の難易度上がっちゃうね
4本の頃でも探し出すのに苦労する事あったのに3本だとどうなる事やら

796 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 08:55:52.71 ID:X+gGZIZd0.net
ミニミュールくんは音で探すもの

797 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 11:46:30.60 ID:U2DzVli5d.net
カッターが大群大物対空装甲さらに地形貫通で万能だから
グレは右クリックで弾種変えてクラウドコントロールとか味方バフや回復蘇生みたいに
ダメージ以外の方向で調整して欲しい
そもそもカッターで殲滅しちまえばそんなもん要らねぇってなるけど

798 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 20:07:38.46 ID:1lsc6fg/0.net
なんかクラッシュの頻度増えたわ
報告ないってことはわしのハードがイカれてそうだな

799 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:22:36.78 ID:ohe5JL6R0.net
ドワーフのセリフが載っているサイトありますか?

800 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 21:44:49.69 ID:p79uHhRLM.net
Rock And Stone!!(不完全かも?)
https://deeprockgalactic.gamepedia.com/Voicelines
ミッションコントロールはこっち
https://deeprockgalactic.gamepedia.com/Mission_Control/Quotes

801 :UnnamedPlayer :2020/10/01(木) 23:39:26.79 ID:ex9F5nsq0.net
アプデ延期か

802 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 00:43:32.74 ID:6wGZx51i0.net
今度のDLCいいな
こういう「鉱夫」らしいの欲しかったw

803 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 01:01:13.51 ID:+pGT3fmKd.net
延期は仕方ないな
既存のミッションでもバグ報告あって修正間に合わなそうだったし

804 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 07:31:05.78 ID:QZLDdmdb0.net
どんなに延期してもグレポンがカスなのは変わらないw
カッター弱体化とか言ってたやつ〜w
これがミニミュールの足を減らすエアプ運営だ!
独身タレット弱体化おめ!なぜか双子タレット強化w
弾薬も増えて火力も増えるwこれがバランスだw!

805 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 11:16:00.57 ID:UPoW/TFR0.net
タレット強化は必要あったか・・・?って自分も思う

806 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 12:05:04.57 ID:TrIbOe7L0.net
新ミッションはそれなりに面白いが長すぎ
DDの時間がクソほど延びるからドリルは到着済み、油田は足一本でいい

807 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 15:52:51.57 ID:UPoW/TFR0.net
超推進リーサルで弱点狙いバルク3発で倒せたりボンバーやブリーダー一撃で倒せるから使おうと思えば使える・・・?
ただ味方もシールド諸共一撃でダウンさせるのは結構怖い

808 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 18:40:34.76 ID:sVAXFc8Q0.net
最近はじめてようやくドリラーが1回昇進したくらいの進行度です
サッチェルチャージがとにかく腐るんですがこれはどういう用途で使ってますか?
今改めて書き込みにあたって脳内でイメージした感じ
・卵やら地点採掘のときに中心点上気味?位まで掘ったら設置
・ドレッドノートの繭壊す前にあらかじめ設置
・柱に埋まってる鉱物を近い壁に設置して爆破
とか考えたんですけど、それでも限定的な気が…アドバイスくださいm(__)m

809 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 19:43:04.53 ID:Os1PJ2az0.net
・次通路掘りにC4、要範囲アップ
・地面や壁爆破して素早く敵の進行ルート絞る
・バンカー作成
・卵2個同時掘り
・味方の救出用、地面下から救うときにも役立つ
・クリスタル乱立してるとこの中心爆破ですっきり
プラズマでも代用できるぶぶんあるけど、C4つかうとやっぱ楽
とりあえず次通路掘りように使いまくってりゃいいよ
マップみてドリル掘るのめんどくさいし

810 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 22:21:41.91 ID:oELcN0RO0.net
あっ・・・若干ブリーチカッターの弱体化きましたね・・・
気に入り始めてた超推進OCも弱体化食らって悲しい

-ブリーチカッターの調整
・ベースのマガジン容量が弱体化
・大容量弾倉modのボーナスが強化
・拡張弾薬バッグmodのボーナスが弱体化
・3分割ラインのヒットボックスの高さが弱体化
・調整後のマガジン容量に合わせた変更が様々なOCに適応された

-M1000の調整
・ベースのフォーカススピードが強化され、高速充電コイルmodのフォーカススピードボーナスが弱体化
・拡張弾薬バッグmodのボーナスが強化

-グレランの調整
・超推進OCに弾薬ペナルティを追加

-NUK17sの調整
・拡張弾薬バッグmodのボーナスが強化
・口径の大型化modのダメージボーナスが弱体化され、その分ベース武器に付与された

ソース元
URL張るとERROR! 当分お断り食らうからSteamディスカッションの試験版項目のbuild 44526って所見てね

811 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 23:20:48.32 ID:hOF2hyP10.net
地面に埋もれてるガンクシード掘ったらビヨンと飛び出してきてドワーフが即死して草

812 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 03:35:55.50 ID:Pt8jmrja0.net
だからなんでグレポン弱体化してんのこの運営w
超推進OCとか絶対弾薬減らす必要無いだろw
ブリーチに食われてんだから強化がもっと必要なのに

813 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 03:53:55.93 ID:AdYf5qX6d.net
ブリーチカッターは射程距離とかも減らして
グレポンさらに強化しないと駄目なぐらいまだ差がある

814 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 06:30:03.11 ID:l7Jp7dtn0.net
縦判定と弾数弱体化かかなり痛いところ突いてきたね
OCはリターントゥより弾数増加派だったからマジで弾減るの嫌だ

815 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 15:01:39.83 ID:9hNG/KZ70.net
弾数調整で軽量ケース
マガジンサイズ減少のせいでリターントゥセンダーの価値がさらに上がってる気がする

816 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 15:02:53.24 ID:9hNG/KZ70.net
書きかけだった
弾数調整で軽量ケースOCの価値が上がったかと思ったけど
マガジンサイズ減少のせいでリターントゥセンダーの価値がさらに上がってる気がする

817 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 15:31:30.77 ID:9hNG/KZ70.net
あとカッターはアーマー破壊100%の表示がなくなってるのもちょっと気になるな
パッチノートには書いてなかったと思うんだけど

818 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 15:58:20.20 ID:4U+bcL1y0.net
リターンはFFしやすいからあんま好きじゃないんだけどこれ基本になるのかな
弾数多いのは分かるがせめてベースの弾薬数減らせよと
弾数MODこれ以上弱体化したら誰も使わんで

819 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 03:41:37.83 ID:yXISncCT0.net
ベースもmodの弾薬も減るから、リターン一強w
リターンで2倍になるから、今回強化された大容量弾倉が必須装備だなコレ
プラズマ有効時間減るけど弾薬にはかえれないな。

820 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 10:31:05.22 ID:Z+CVgCYd0.net
選択肢減らす調整は何考えてやってんだ・・・?

821 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 11:51:43.29 ID:R3T5fZKBM.net
そんなの今に始まったことじゃない

822 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 14:19:04.50 ID:cd3kZOIj0.net
最初のチュートリアルミッションみたいなの始まった瞬間宇宙船に挟まれた挙げ句落下死して基地に戻ったけど問題ない?

823 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 16:04:35.37 ID:13y+6SfK0.net
新ミッションどっちもお化け洞窟のときやばそうだなー

824 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 16:26:15.88 ID:fXKbg0uE0.net
リザルトに敵に与えたダメージとFFダメージ欲しいわ

825 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 21:12:11.72 ID:JQmUaNA80.net
クリスタルを中央の集積基地に運ぶお仕事のミッションなんだけど(名称失念)
ここだけ異様に敵がスポーンし続ける気がするんだけどそういう仕様ですかね?
フレと3人のマルチでハザード4でも3でも、とにかく絶え間なくてまったく採石してる暇がないぐらいでw
米フレは「ああ、またスポーンバグだ」ってバグの一つだと言ってるんだけど

826 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 21:13:21.36 ID:JQmUaNA80.net
あ、>>825はベータじゃなくて本プログラムでの話です

827 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 23:56:04.56 ID:JeQYYe7C0.net
ミッション前に出るモンスター知らせてほしいな

828 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 00:25:29.48 ID:7UEiTVzN0.net
地点採掘のスポーンレートが比較的高いのは仕様と思ってる
ただ経験上毎回レートが高いということはないかと

829 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 01:07:27.93 ID:ZLoRL9XW0.net
地点採掘は場所によっちゃ敵の卵(エイリアンの卵みたいなやつ)の真上にマインヘッドが落っこちてきて
阿鼻叫喚になることがあるよねw

830 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 02:23:01.14 ID:ghpatNEE0.net
個人的最難関は☆5でポッド降りた瞬間ウェーブ、スピット砲台2匹、親クラゲ2匹
大量のマクテラと数匹の誘拐蚊とケーブリーチ、タイラントがいる地獄絵図だった

831 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 02:58:03.58 ID:ghpatNEE0.net
>>830
と、思っていた時期がたった今終わった
マシン無いのにカーサイト沸いてるから、チートだろうけど
これが混沌のカオスだ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2272587.jpg

832 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 03:39:08.99 ID:3jFhwVlg0.net
配信で視聴者が敵とかスポーンできるやつだろ
MIXERインタラクティブは公式サービスだから

833 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 04:37:29.84 ID:ghpatNEE0.net
そんなプレイヤーを手のひらで遊ぶ鬼畜の極みが存在するのか・・・
世界は広いな

834 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 10:52:35.97 ID:C1vAy54a0.net
>>828 ありがとう
うーん、やはりリスポーン率高くはされてるんかなあ、、、
確かにこのミッションは限定された空間内でのみの作業だから高めてても分かるけど
ラッシュでも無いのに延々と沸かれるとナイトラ一か所もろくに掘れなくてw

>>832
あ、Optionのその項目ってそんな悪列な機能にすら繋がってたのかw

835 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 11:36:00.96 ID:T4NC5/tjd.net
>>832
Mixerはサービス終了したぞ

836 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 06:58:45.21 ID:QkgNcZ/o0.net
プラズマの空飛ぶ悪魔のチャージ時間が気持ち程度に強化されたね

837 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 07:13:32.53 ID:98e9fk1S0.net
悪夢が強化されようと地形削り一択だからわりと要らない

838 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 10:00:20.64 ID:6e4i7uoD0.net
地形削り使ってるけどよく弱体化されないもんだとは思う

839 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 10:29:59.31 ID:QkgNcZ/o0.net
地形削り出来る人尊敬するわ
何度やっても弾無駄にしまくるから空飛ぶ悪魔か通常弾威力特化しか使ってないや

840 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 11:11:32.01 ID:98e9fk1S0.net
溜め撃ちだと一定時間ダメエリア残るOCは弾薬溶けるけど楽しい
アップリンクなんかでバリアごっこ出来る

841 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 11:53:02.60 ID:n48JmkVQd.net
地形削りは対象と平行になるように撃つのがコツ
あと最速で撃った場合の距離感覚えて自分が移動するように調整すれば楽
中国鯖はラグすぎて練習するだけ無駄

842 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 13:25:01.93 ID:98e9fk1S0.net
ラグいと動いてないのに弾が真っすぐ飛ばないの何でやろ

843 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 13:59:40.19 ID:QkgNcZ/o0.net
>>841
スキャナーで態々距離測って起爆タイミングも練習したのにいざ実践となると何故か弾無駄にしてしまう悲しみ

844 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 14:12:20.66 ID:kwdTTMS/0.net
上でもかかれてるけどラグイと弾道ズレたりするからなぁ
あと弾速アップつけるようにwikiにはかかれてるけど、つけなくてもいいぞ
範囲アップつけて多少の起爆タイミングずれても削れるようにするほうが楽
勿論対象と平行に発射するのも重要だけど

845 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 16:15:16.46 ID:98e9fk1S0.net
 プラズマチャージの効果範囲UPは地形削りには影響してないぞ
効果出てるのは、削り無しの通常状態でのチャージショットの着弾時
の爆発だけだ。最小値と最大値で検証してみ
 だから天井のスピッター狙いやすくなる速度UP一択

846 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 19:27:29.73 ID:ZlRnO0J+0.net
イキリドワーフまだいるんだ
そいつのID知ってたら教えてほしいわ

847 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 23:40:28.23 ID:0WQGdcRl0.net
今度はクライオキャノンか
弄るべきドリラーの武器は他にあると思うんですけどねえ

848 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 03:57:22.71 ID:ZGGt0TBN0.net
プラズマ掘りは便利すぎて他職の仕事を奪ってる面もあるからいつか調整入ってもおかしくないけど
ドリラー使ってて一番楽しい瞬間でもあるから使えなくなるのも困る
やっぱりスバタが不遇なのをまずなんとかしてほしいな

849 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 04:59:39.44 ID:3iVU3jId0.net
ゴールド掘りが捗る
ゴールドの価値低いと思われがちだけどそんなこと無い気がするんだわ

850 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 08:09:07.93 ID:+HcXXVYJ0.net
1ゴールド当たり2クレジット獲得するがクラフト鉱物は1つにつき50クレジットで売れる
塵も積もればだから掘る意味ないとは言わないけど他と比べて価値低いのは事実

851 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 08:46:12.40 ID:4LCSOv7a0.net
1試合低く見ても50、多くて100~200鉱石が手に入るし・・・
ゴールド2倍、金デトネーターでわずか2000ゴールドだったw

852 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 11:12:24.70 ID:YBmg2NC90.net
ゴールド1回で掘れるようにしてほしいわめんどくてよっぽど暇じゃないとスルーしがち
1ゴールド当たりの価値も10倍にしても掘るか悩むレベル

853 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 11:12:25.21 ID:YBmg2NC90.net
ゴールド1回で掘れるようにしてほしいわめんどくてよっぽど暇じゃないとスルーしがち
1ゴールド当たりの価値も10倍にしても掘るか悩むレベル

854 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 11:34:36.28 ID:x1Fl/i550.net
ランク増えてくとランク上げがくっそ高くなって金が足りなくなるんよ
職レベル25のままやるのはXP勿体ない気がしてな
さすがに味方に合わせて掘ってるが

855 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 12:34:07.09 ID:4LCSOv7a0.net
ランク最大だと経験値もったい無いけど
上げとけば、今後新ランク出た時前と同様に、一気にランク上がるかもしれない
とはいえ1回20万は無理ゲーである
でも経験値もったい内からその分他の職業を使うことを強いられる

856 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 16:16:43.69 ID:B8sHWmMj0.net
経験値関係なく同じ職業ばっかり使ってたら飽きないか?

857 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 18:47:13.54 ID:4AjaexU30.net
ランク上げで金足りなくなるって
一体どこのランク帯の話?

858 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 19:25:07.23 ID:RWGhmAv10.net
1000以上

859 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 07:00:30.46 ID:f5f6l1L00.net
俺はゴールドを見つけたら無視できないドワーフになりたい

860 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 07:25:32.70 ID:M601O5ei0.net
すべてを掘りつくせ

861 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 10:31:45.91 ID:dwb5HM2O0.net
今度はブリーチカッターのインフェルノOCの強化か
この頻度だと正式版までに色々バランス調整してきそうだな

862 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 12:10:44.31 ID:ETfcIruZp.net
で、ローンチはいつなの?

863 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 13:05:02.60 ID:DHOsgWm/0.net
なんかUSやTWに入ってプラズマ掘りしたらアカンみたいなこと言われたわ
嫌われてんのかな

864 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 13:12:39.55 ID:bxjq3S6uM.net
コスメ作る余裕あるなら武器作れ

865 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 13:43:17.85 ID:YDLeq2PJd.net
>>862
22日だよ2週間後だね

866 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 14:52:09.22 ID:ZEdmHhi+0.net
やっぱ開発はプレイヤーが楽にプレイするのを嫌っちゃうの?

867 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 15:23:24.13 ID:dwb5HM2O0.net
>>863
プラズマ掘りに掛かるのと普通に掘る時間がほぼ同じだったりしたら文句言う人は割と見かけるね
後は味方巻き添え採掘したり戦闘で一切プラズマ使ってなかったりした人は文句言われてた
自分はプラズマ採掘好きだけど何らかの理由で嫌う人もいるだろうね

868 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 18:32:08.94 ID:FGL+b0abd.net
ポテトサラダみたいにゴールドくらい自分で掘れって事だよ

869 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 21:58:50.98 ID:afnsRq1x0.net
ペットにして武装化させたグリフィッドをボスコの代わりに連れていけるみたいなの思いついた
自爆の代わりに最初の個人用ポッドががそのまま帰りの便にできる特殊バージョンになる感じで・・・

870 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 01:04:50.83 ID:6DTG1am90.net
OCコンプできた
始めて3か月でエンドコンテンツが終わってしまった

871 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 01:15:24.25 ID:CDaZbGyt0.net
OCよりコスメやリザルトのモーションのほうが割合的に多いからまだまだ遊べる

872 :UnnamedPlayer :2020/10/09(金) 06:55:34.01 ID:07qW/hnB0.net
>>865
ありがとう!
それまではモンスターファームやってるわ

873 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 09:05:56.33 ID:fy9gM4J00.net
スレも後半だから相談したいんだけど
このスレ立てるときも提案したIP表示やめてワッチョイだけにする案ってどうかな?
昔どうだったかは知らないけど最近は平和そうだし
そのほうがみんな書き込みやすくなるかなと思うので

874 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 09:36:11.84 ID:FAieNPs70.net
それで書き込みやすくなる人ってそういうことだろ

875 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 10:24:03.79 ID:iEGxlVon0.net
なんで自分の欲望が「みんなの要望」に刷り替わってるの?

876 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 10:43:15.78 ID:WsnPRaUR0.net
また荒れてIPありにしようぜってなるだけだ
平和ならこのままでいいよ

877 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 12:38:21.46 ID:0AhOvDqv0.net
火炎放射器でちんこ書くの楽しくない?

878 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 18:19:15.92 ID:bukwaxzL0.net
質問です
武器の拡張(パーク?)にある「貫通」の性能なんだけど
例えば中クラスのケツが弱点のやつなどを頭から撃っても貫通で弱点hitになる?
頭に当たったらそこでこいつの判定は終わりで、貫通債の次の敵に当たる…ってなるのかな?

879 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 19:27:09.34 ID:azXyAwH30.net
>>878
書いてる通り一番下が正しいよ

880 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 19:37:42.39 ID:ZYyC3Edq0.net
イキリドワーフ君IPでNGしてるからやめて
レス番飛んでるしまだいるんでしょ?

881 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 21:24:24.65 ID:bukwaxzL0.net
>>879 どうもありがとう
って言うか「ですよねぇ…」と言うべきでしょうかw
最初の理屈だと頭とお尻の多段Hitになっちゃいますよね(汗

882 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 21:58:04.04 ID:kjudQ3tP0.net
こんばんわ。プラズマチャージャー掘りの構成ですが、これはオーバークロックのパーツは必須ですか?tierの部分だけ設定しても掘れなかったので

883 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 22:05:52.26 ID:S3Ux8KKB0.net
tier5の薄い保持フィールドってのがそれ

884 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 22:13:43.52 ID:ZYyC3Edq0.net
多分2発撃ってない

885 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 00:47:39.93 ID:W4Rpoz/40.net
>>882
チャージ撃った後に通常弾を当てないといけない

886 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 03:49:13.14 ID:EhkDF+WK0.net
サンダーヘッド弾持ち良すぎて壊れだと思う

887 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 04:57:13.32 ID:DKFkQhO20.net
弾持ちの良さごときでは壊れまでは行かないかと
ブリーチとクソ雑魚グレポンを除いては、弾切れ前に補給出来るし

888 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 05:27:05.25 ID:W/1OrmI/0.net
ビルドにもよるが苦手な敵が結構いるから壊れという程ではないと思うぞ

889 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 09:28:32.61 ID:NiSivLz70.net
サンダーヘッドは絨毯つけても楽しいし、神経毒巻くのも楽しいし、とにかく楽しい

890 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 18:35:51.84 ID:Kys1aMm80.net
>>885
ありがとうございました。
やってみましてが、むずかしいですね

891 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 18:51:08.94 ID:tRWw+osC0.net
入って即蹴りするカスいるけど
身内部屋なら鍵くらい付けとけやカスJPが

892 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 23:05:03.47 ID:wsrW77Pn0.net
イキりドワーフ入ってきたら仏の心を持つ俺でも流石にキックする

893 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 23:24:54.64 ID:tRWw+osC0.net
イキりが悪と思ってるから何時までも陰ドワーフなんだよw
陽ドワーフは全員イキってんだろ?
まぁ雑魚がイキってんなら哀れだけど俺は強いから問題無いけど

894 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 23:34:02.89 ID:tRWw+osC0.net
そんなことより、この運命の出会いの方が重要
https://dotup.org/uploda/dotup.org2280271.jpg

895 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 00:10:30.76 ID:z7zn3S700.net
ゴールド4700くらい掘っても18000クレジットくらいになるの考えたらやっぱゴールドの価値もうちょい上げて欲しいな

896 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 12:45:27.74 ID:1R5+zXu60.net
そりゃキックされるしお前の部屋誰も入ってこないだろ

897 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 15:57:58.37 ID:Q5A+N9W/0.net
名前変えてるしランクも頻繁に上がるから
俺が部屋に入るのは不可避だよw
やーい俺とお前穴兄弟www

898 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 16:19:36.63 ID:ajScdJ3Od.net
年末セールだか新年セールで買ってじわじわプレイしてOCとPerkはコンプリートしてしまった
あとは見た目装備揃えたら終わってしまう
早急にエラーキューブの使い道と合わせて新しいコンテンツ追加してくれ!

899 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 16:25:56.82 ID:uzNiQWE4M.net
βからやってるけどDDとOC集めの仕様が煩わしくて放置状態

900 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 16:34:08.89 ID:1M53C66/0.net
俺もDD出たあたりでやる気なくなって寝かせてたけど最近手を付けたらやっぱおもしれーわこのゲーム

901 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 17:28:29.23 ID:ZJ0LPPXG0.net
(何を今さら・・・なレベルの進行度ゆえになんだけど)
>>コンプリートしてしまった
って事はOCって一定のパターンの限られた個数しか用意されてない、って事なのかぁ…
メリット&デメリットがある程度ランダムなハク&スラ要素なんだと思ってた自分が甘かったのかw

902 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 19:13:18.03 ID:1glfl2wE0.net
ドリラーのオススメ装備と装備のカスタム教えてください

903 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 19:34:24.28 ID:Q5A+N9W/0.net
とりあえずドリラーの武器は射程延ばすと便利
めっちゃ届くよめっちゃ

904 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 19:46:32.25 ID:u7XA2b430.net
ドレノとか囲んでると反対側のドワーフまで燃やすのやめちくり〜^

905 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 21:20:55.06 ID:1M53C66/0.net
>>901
俺もDDの情報出た時はハクスラだと思ってたわ

906 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 00:01:57.39 ID:k2nT2tKv0.net
火炎放射と凍らすのどっちがいいですの?

907 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 01:05:02.65 ID:biryjSBQ0.net
最近凍らす方がいい気がしてきた
凍らすと敵防御下がるから大物狩りが楽

908 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 03:22:14.84 ID:wKUUC+0I0.net
ソロや低難易度なら断然「炎」がイイと思う
いろいろ一人で対処が厳しいハザード4以上のCoopは自分も「氷」がイイとは思うんだけど
一緒に同行するメンツとその行動次第ってところだよね
ペアやグループで動いてくれるメンツがいると「氷」の有りがたさが跳ね上がる印象

909 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 04:26:38.55 ID:jEuMWCqz0.net
個人的感想で炎sageじゃないけど俺は氷一択
特殊蜘蛛と羽虫を即死させられるのがでかい
そのへんの邪魔くさい中型虫の処理してればチームの負担も減るし、大型虫には火力出ないけどサポート役だと思って立ち回る
COOPしかしないから苦手な敵は味方に任せてるわ
凍結速度特化しつつ、過剰な分は弾数増やす構成にしてるよ
サブ武器はプラズマの通常射撃特化で、凍結からの即キル狙い

910 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 09:41:32.40 ID:ZOysQ+rv0.net
仮にエラーキューブの使い道ができたとして何に使うのか思いつかない
OCのさらなる強化みたいなのかと思ったけどデベロッパーは武器バランスに慎重だからそういうのはないかも
エラーキューブでしか手に入らない何かだと思うけど、単純にコスメ系かもしれんし、もっと悪いと未入手のOCをキューブと引き換えに入手、
コンプリート済みだとブランクコアとかそういうのかもしれん

911 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 10:04:29.49 ID:VL6YtaG60.net
どうせ超希少なビールになる

912 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 11:35:16.19 ID:/nttBKPy0.net
例のビール飲めばエラーキューブの使い道が分かるぞ

すぐ忘れるが

913 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 11:56:14.79 ID:mdYW7/Ned.net
持ち帰ったエイリアンの卵の使い道の方が気になる

914 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 12:02:18.55 ID:qcoKhchS0.net
二日酔いのドワーフのためにプレーリーオイスターにして供される

915 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 12:40:14.22 ID:k2nT2tKv0.net
アドバイスありがとうございます😊

916 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 20:53:57.59 ID:qT6iO/J80.net
ブリーチカッターまた弱体化されたのか今度は範囲とリロード関係みたい

917 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 09:09:59.98 ID:YGEQ8/2Q0.net
こんなにブリーチが弱体化してもグレポンがゴミだから
ブリーチ使うしかないのほんとひで

918 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 09:25:43.96 ID:THEeTsgUM.net
カジュアル売りにしたpveなのにやたら弱体化好きなのよな
フェロモンもゴミにされたし敵ばかり強くなってつまらなくなった

919 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 09:39:48.91 ID:YGEQ8/2Q0.net
ブリーチの弱体化内容
デフォルトのライン幅の一部をT2のライン幅増加MODへ移動
デフォルトリロード時間の増加
T3のライン幅増加MODをリロード速度増加MODへ変更w
つまり弾薬とライン幅増加の両立は不可能となったw

920 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 09:50:35.53 ID:YGEQ8/2Q0.net
>>919
すまん後半のMOD変更はリロード増加じゃなくて減少だ
しかしリロード遅くして、有能なライン増加消してリロードMOD追加とは鬼か?

921 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 09:58:26.72 ID:2/pqktrU0.net
フェロモン弱体化はほんと遊びの幅少なくしてつまらなくなった
てか武器追加しないのに弱体化して武器選ぶ楽しみも消すのは意味わからん

922 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 10:35:14.58 ID:gcifs/2W0.net
フェロモンの効果は壊れかゴミかの二択だと思うから仕方ない

923 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 10:50:37.82 ID:lCkB6qT40.net
>>921
ソレしか選ばないのに武器選ぶ楽しみ?w

924 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 11:05:00.72 ID:wlcMnag7d.net
これだけ弱体化してもどんなカスタムでも苦手な相手がいない強みがあるからなぁ
あとスタバ君の調整ってどうなってるん?

925 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 11:14:11.62 ID:VtynqYqg0.net
ブリーチ弱体化じゃなくてグレ強化してくれぃ

926 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 11:19:20.63 ID:JS3UxoJ50.net
弱体化にせよ強化にせよ
なんでこんなに武器の性能をコロコロ変えるんだろうな
俺全く高難易度いかないし、だからビルドもテキトーなんだけど
野良行くとみんな同じ武器、同じカスタマイズだったりするのかい

927 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 11:44:34.78 ID:lCbEN+za0.net
難易度高くても全く同じってことはないよ
そもそも高難易度をクソビルドで行ってもなんとかなるゲームだし

928 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:35:04.32 ID:wlcMnag7d.net
>>926
ハザ5でも適当ビルドばっかだよ
問題は弱武器を持っていくと文句を言う人がいる点じゃないかなぁ
このスレでもグレポンじゃなくてブリーチ持ってこいって人がいるし
他の武器を使いたい人達が調整してくれって要望を出すんだろう

929 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 16:08:51.48 ID:YGEQ8/2Q0.net
雑魚武器持ってきたら寄生と思われて当たり前なんだけどね本来
雰囲気的にガチゲーじゃないのは分かるけど
ネタ武器もってサボられてちゃ良い気持ちにはならないだろ

930 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 16:28:42.48 ID:00E1WKp90.net
もう一方に比べて差があるってだけで何も仕事できないほどの雑魚武器なんてないだろ
プレイングと装備で言えば9:1くらいでプレイングが重要

931 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 16:41:36.23 ID:lCkB6qT40.net
>>930
触るならアンカー付けて

932 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 17:02:12.46 ID:YGEQ8/2Q0.net
それグレポンの前でも同じこと言えんの?

933 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 17:20:49.84 ID:YGEQ8/2Q0.net
たまーにグレカスで仕事出来てると思ってるカスが存在するけど
中型と小型を倒してるだけじゃ仕事してるなんて言えないからなw
連射出来ない癖高難易度じゃ中型も一発じゃないから、ラッシュ時にろくに中型すら捌けないエンジを何回見たと思ってる?
弾薬も少ないから、温存してショットガン電気銃で戦ってみたいだけど
それスカウトと何が違うの?wスカウト並みの殲滅力ならスカウトのほうがマシだからさぁw

934 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 18:35:06.62 ID:gW49Twn00.net
スカウトのショットガン+特殊火薬OCで飛び回るのかっこいいから練習中
いまマウスのDPI800でゲーム内の感度が7.0くらいの設定なんだけど
マウス感度かなり上げないと厳しい気がしてきた
使いこなせてる人はどのくらいの感度でやってる?

935 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 22:46:42.94 ID:uNpPyNwX0.net
Windowsの設定はデフォだとしてDPIは1200でゲーム内は5.2だった

936 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 23:14:16.80 ID:lCkB6qT40.net
振り向き何センチのほうがよくね

937 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 07:26:14.55 ID:RoPwEUkEa.net
俺は某サイトで計算したら振り向き3.2センチだった
FoVでも変わるんで>>934は5~6センチくらいかな
フリックでちゃんと真後ろ振り向けるようになったら
好きなところに飛べるようになるよ

938 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 10:55:54.85 ID:hhzP34/o0.net
言われてみれば自分が振り向き何センチなのか知らない……
というかゲームごとにバラバラでなんとなく雰囲気でやってるわ
昔から思ってたけどシューター系のゲームはなんとか規格統一して
どのゲームでも簡単に一定の振り向きcmに調整できるようにならないかなあ

939 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 11:09:01.20 ID:oXI5OTPL0.net
なるわけ無いだろ

940 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 13:39:41.05 ID:bXNNHNYA0.net
手首だけで動かすやつはハイセンシになって精度悪くなるのがなあ
https://www.mouse-sensitivity.com/

941 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 14:21:56.44 ID:rKExMECj0.net
俺は手首エイムでかなりハイセンシ寄りだけど、昔からシリコン製のマウスパッド使ってる
普通のだと滑り良すぎてとんでもないことになるけど、シリコンだと滑らずキュって微調整できるから精密AIMもなんとかなる

942 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 15:12:14.25 ID:BPHoyEe70.net
FPSでも良く言われるけど他人の感度なんて参考にならないな
日によって感度変わるから毎回調整してる人だっている
まぁFPS並みの精密射撃は必要ないから・・・なんとなくでいいだろ
とりあえず1万のマウス買うとこから始めろ

943 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 17:20:46.34 ID:Ar+HmruJ0.net
fpsプロゲーマーでもセンシは人によりけりで、ハイセンシもローセンシの人もいるよ

944 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 19:42:37.42 ID:zwCJbrnI0.net
今週末アプデくるん?

945 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 21:04:17.08 ID:4mKb544m0.net
22じゃよ

946 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 21:52:20.89 ID:zwCJbrnI0.net
>>945
ありがと、今度アビスバーで一杯おごらせてくれ!!

947 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 02:01:11.29 ID:nTSOlSeD0.net
ガンナーのシールドジェネレーターのシールド残留って、説明読んでもいまいち効果わからんのだけど、どういう効果?
とりあえず効果時間延ばす方にしてるがこのままでOK?

948 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 08:51:01.34 ID:UUe7jmCY0.net
日翻訳が謎翻訳なので自分もアメリカ語の方見たことあるけどアレはバリアの範囲外に出ても(展開が終わっても)1.5秒だか2秒くらいシールドのチャージが続く効果らしい
うっかりバリア内が放射能や毒ダメージゾーンになって一時的に退避するときでもシールドが補充され続けるから便利だよ

949 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 12:35:17.94 ID:ciJm/KXx0.net
今日アプデやないの?
何時から?

950 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 14:37:43.94 ID:1U1ZKcpN0.net
ゲーム内のウィークリー系などが今夜21:00だから
そのタイミングで来るんじゃないかと勝手に予想

951 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 14:55:13.55 ID:4h7R5LD30.net
https://twitter.com/JoinDeepRock/status/1318988027205738496
UTC+2の1pmだから日本時間20時配信じゃないかな
今週のEDDどうなるか楽しみだなー
(deleted an unsolicited ad)

952 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 16:41:15.41 ID:O8sYrAF3M.net
新しい武器とかじゃないならまた冬眠する

953 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 18:22:42.12 ID:GL6ae5dbd.net
今回がミッションで次がバイオーム?
この先のアプデはあるんだろうか

954 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 19:02:06.12 ID:/YlA7iaj0.net
DLC追加するしまだ開発する気はあるんじゃないかね

955 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 19:05:11.60 ID:Mum73mRb0.net
>>953
バイオーム二つと敵の追加だね
これ終わったらまた新しいロードマップ公開するんじゃない
new class new weapons new ocしか興味ないけど

956 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 19:55:09.13 ID:daOFRv8B0.net
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

957 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 20:01:47.19 ID:1U1ZKcpN0.net
>>951
今たまたまSteam起動したらアプデきてた〜
時間もアナウンスあったのね、ありがとう

958 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 21:26:49.58 ID:iY4a6Rw+0.net
護衛は燃料切れがテンポ悪いけど二次目標目指す時間ととればいいのかしかしやる気が削がれる時間だ

959 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 21:49:53.49 ID:1U1ZKcpN0.net
miniミュールの修理の足の数はけっきょく3本に減らされたままになっちゃったかぁ
Discoで戻して欲しいって書いたんだけども却下だったかw

今更なんだけどオプションにある「フォトセンシティビティ」ってのは何に影響するものなの?
nVidiaのAnselとか使うとゲーム完全停止しないから動いてる被写体の全てがダブるんだけど
そっちとはまったく関係はないんかな?

960 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 22:31:27.94 ID:eXcRGXdU0.net
ドリル最終で鉱石レーザーの足元壊しても上部分だけ残って撃たれ続けるバグに遭遇した

961 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 22:32:50.27 ID:eJsaRmkx0.net
護衛の最後の採掘部分で出てくるレーザーかなり削られるからドリラーがいないとまずいかも
敵のスポーン数も多いからうっかり修理忘れすると容易に部位が壊れる
三部位あるけど真ん中が壊れるとアウト?

962 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 22:40:23.37 ID:D4wTT89Y0.net
石油ダルすぎてヤバい
上の油田は無理ゲーな上にクソつまらん

963 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 22:41:54.42 ID:jBBoenPG0.net
ぶっちゃけめんどくさい(^q^)
こんなのDDに出てくるの?いや、ちょっと…w

964 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 22:57:56.54 ID:HVaCn44y0.net
このレーザー砲ソロで対処できない奴じゃ

965 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 23:33:09.30 ID:GjdMLY8id.net
どっちもソロ無理ゲー、新規どうすんだよこれ

いやいるかどうか知らんけど

966 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 00:13:47.01 ID:sTTEh5Y/0.net
さっそく22MBほどの追加パッチきてDisco覗いてみたけど
まあ小さいバグfixみたい

967 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 00:39:22.67 ID:xk2sW5ll0.net
コスメ買うの全部買いの選択欲しいな
四人分買うとか作業だぞ

968 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 00:58:41.21 ID:q9D5aWgp0.net
マグマコアで戦車護衛とかやってられっかw

969 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 01:29:38.67 ID:cshNdB390.net
精油採掘は嫌いじゃないが不人気は確定だな

970 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 03:12:46.76 ID:dnwAOzdv0.net
新ミッションどっちも、時間かかる割に
獲得できる経験値がしょぼいんで、今の倍はほしいなぁ…

971 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 03:32:53.50 ID:Ww/recvx0.net
埋め込み爆弾、ドレノ用と思いきや
これアーマー削りできないって致命的すぎる
弾撃ちきったときも不発に終わるし終わってるわw

972 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 04:05:21.97 ID:JGBn6jN2d.net
経験値だけ高くてもなぁ
他の数こなしたほうが色々得

973 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 05:51:01.96 ID:Mi9zsw/A0.net
>>961
3部位あるけど両脇はただのシールドとか装甲のような扱いかな
完全に破壊される前なら修理できるけど失うとドーザー本体にダメージが入ってく感じか

974 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 07:04:28.18 ID:5D23fX900.net
なんか面白いアプデきたみたいやな
今夜あたり少しやるか

975 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:10:10.89 ID:ozalihbPa.net
DDソロで初見で精製やったらお化け付きでハゲそうになったわ
ベイロードの給油はプラズマで掘ったほうが早いしドリラーゲーになってる

976 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:30:07.92 ID:Pg4t/LYC0.net
ベータぶりに復帰するわ、よろしくな

977 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 09:06:03.21 ID:9qGEN47YM.net
ドレッタたまにありえない角度で潜ったり登ったりするのやめて…

978 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 09:06:46.08 ID:vw0l93Zp0.net
パイプめんどくさ過ぎワロタ
ドリラー居ないと終わってるし
なんかパイプ破裂しまくりで修理祭りww

979 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 09:48:46.06 ID:Nn0kChKnM.net
アサインメントのUI変更と護衛と現場精錬以外の変更点てなにかある?

980 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 09:59:07.73 ID:y0TH3L6wa.net
Rock and stoneにバリエーションが追加された

981 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 12:42:47.93 ID:kyhCLBERp.net
マジでほんとにどうでもいいところに追加して俺らの心を予想外にくすぐるよな

982 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 14:10:21.98 ID:Fkem83zJ0.net
ドーザーって攻撃されてる場所関係なく左→右の順で壊れていくけどそれなら修理も場所関係なくできればいいのに

983 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 15:53:17.73 ID:dtU3dlHy0.net
ドレッタにエンジのタレットくっつけたままにできればいいのに

984 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 16:23:20.70 ID:f7GIz4Fy0.net
今ソロでEscortDutyやったんだが
MULEがドリルドーザーが掘ったトンネルの直前で道を見失って硬直したり
脱出時にドロップポッドに到着しなかった。
既知のバグには書いてないし
今回追加されたミッションとは関係なく起こるやつがたまたま出ただけかな?

985 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 16:37:26.39 ID:BzGOyEJ8a.net
MULEがハマるのはなかなかしんどい問題だと思う

986 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 16:41:37.29 ID:EOu1SlfCa.net
ARのAI安定性OC最強になってて草
調整下手くそだなあ
絶対下方修正されるだろ

987 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 16:50:08.24 ID:yxk+bElS0.net
現地精錬手際良くなってきたな
ドリラー次第なとこもあるが場合によっては採掘遠征より早く終わる

988 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 17:54:11.48 ID:mMJHu6D+0.net
何回かやって分かったけど、
護衛の最後のレーザークリスタル、先っちょだけでも欠けると機能停止するから地形削れる武器ならとりあえず先端に当てると良いっぽい
どの武器が地形削れるとかよく知らないけどEngiのグレランは一発で機能停止にできた
一番良いのはドリラーが削ってくれることだけど、実装したてだからかあまり気にかけてくれる人がいない

989 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 17:59:31.86 ID:DRukQ1sG0.net
そろそろ次スレ立ててくるよ
IP表示撤廃案は反対意見多かったので現状維持でいいかな

990 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 18:07:36.11 ID:sTTEh5Y/0.net
>>988
ベータ配信初日に2〜3回しかやってないんだけど
その時はガトリングだったかマシンピストルだったかで、先っちょ壊せたんだけど
今はそれ系の武器じゃダメになっちゃったってこと? それはツライなあ・・・

>>989
あぁ、950踏んだの自分だった、申しわけないです
そちらがダメだったら自分が立てに行くので一応報告お願いです

991 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 18:11:47.96 ID:DRukQ1sG0.net
次スレ
Deep Rock Galactic 11掘目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1603443761/

連投規制くらったので保守おねがいします

992 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 18:16:37.95 ID:mMJHu6D+0.net
>>990
実はエンジニア以外で遊んだことがないのでその辺がよく分かっていない
クリスタル系のオブジェクトってどの武器でも壊せるんだろうか?

>>991
Rock and Stone

993 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 18:22:36.50 ID:sTTEh5Y/0.net
>>992 
でもベータ初日の時はドリラーで根本ごっそり削っても
上部が残っちゃってたんだよねw 確か早々にfixされたから今は大丈夫なはず

>>991 乙です&ごめんね

994 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 18:23:07.69 ID:RWu5o8jY0.net
>>991と保守の人乙

995 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 19:02:22.22 ID:hBJbDk7Kd.net
>>989
ipいる?正直いらんと思うがね…
勢いも少ないし

996 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 19:04:36.96 ID:WdkQZCs40.net
別にあっても困らんでしょ

997 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 19:18:10.88 ID:6QlgcrIG0.net
なくて困ることはあるが
あって困ることはない

998 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 20:12:05.53 ID:Mi9zsw/A0.net
ガンナーの重機関砲でも地形とかレーザー根っこ削れるな
高いとこのレッドシュガー落とすのにたまに世話になる

999 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 22:36:14.32 ID:5D23fX900.net
精錬はわかるけど、ドリルモーザーまじでめんどくさいなこれ

1000 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 22:42:35.47 ID:RWu5o8jY0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200