2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round234

1 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 20:18:26.19 ID:pEMid+S80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
https://www.ubisoft.com/en-gb/game/rainbow-six/siege/
公式フォーラム - ニュース&告知
https://forums.ubisoft.com/forumdisplay.php/1074-News-amp-Announcements
ゲーム内マップ
http://www.r6maps.com/
https://rainbow6tips.com/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください

※前スレ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round233
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1594375796/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

529 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5d-1fBF):2020/08/05(水) 23:18:32 ID:B8RU+6oEp.net
攻撃側は撃ち合い中でもドローンになった方が良いって
いうのは面白いけどもう超次元バトル過ぎてついていけねぇ

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13e8-e++8):2020/08/05(水) 23:23:05 ID:hYj4ayo90.net
イベント史上最強のクソゲーで草

531 :UnnamedPlayer :2020/08/05(水) 23:46:57.99 ID:xgfCvvWFd.net
グリッチで20キルしたから卒業できる

532 :UnnamedPlayer :2020/08/05(水) 23:48:24.42 ID:0qJMDUk70.net
これ絶対次のチャレンジで相手のドローン〇〇個壊すとか出てこね?

533 :UnnamedPlayer :2020/08/05(水) 23:51:31.49 ID:Qo9YzKj60.net
イベント感なさすぎだもんな
おふざけ要素が足りない

534 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 00:47:43.01 ID:Xu8RwrEM0.net
初めてフォートナイトやったときみたいな感覚に陥る
FPSなんだけど別ゲーすぎて経験が生きない

535 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 02:06:44.10 ID:rH54U6GY0.net
防衛側は常時カメラのなかにいて攻めがキャプしはじめたら沸く
攻めは戸口じゃなくカメラがある方角を警戒する

だから攻めが守り、守りが攻めに近いし
見慣れた糞タワーがまったく違う場所に思える
非常におもしろい

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 132d-W4a1):2020/08/06(木) 05:21:24 ID:FXpCMBKo0.net
後ろから撃つの大好きだから今回のイベント好きだったわ
またパック目当てにやって終わりだな

537 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 06:51:04.59 ID:l0icVVr40.net
イベントプレイ不可になってて草

538 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 07:38:37.09 ID:kT4fdwjA0.net
詫びパックはよ

539 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 07:58:57.75 ID:QVo/D1pB0.net
チートはスルーするのにグリッチはスルーしないんやな

540 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 08:18:56.46 ID:HsXFLrCd0.net
お詫びパックくれ

541 :UnnamedPlayer (スッップ Sd33-ijA9):2020/08/06(木) 10:53:10 ID:LySFjJkCd.net
もうイベント中止して10パックくらいくれればいいよどうせやらんし

542 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 11:34:23.47 ID:BBjuZywmd.net
シージって変なところで対処早いよな

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-6pwH):2020/08/06(木) 14:10:02 ID:M+Psbozj0.net
まるで普段の対処は蔑ろで遅々として進まないかのような物言いだな
その通りだよ

544 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5d-Fl7f):2020/08/06(木) 14:15:26 ID:cb5fKnUOr.net
キャッスルグリッチに時止めヒバナ、亜人バグetcを放置した時点で今後ずっとその印象は変わらないんだろうな

545 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 16:13:06.99 ID:U+TxlwVUr.net
カプカングリッチが懐かしいレベル

546 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 16:48:21.15 ID:9Vi3TQuba.net
バリケ破片バグも治るのかなり遅かったしな

547 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 16:56:07.12 ID:3bxWAIO2M.net
直ってないぞ

548 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 17:09:29.94 ID:rnXc2qOo0.net
治ってないのはバリケード殴ると通れないバグのほうでしょ?

549 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 19:12:58.19 ID:2sUSjWVl0.net
バグは修正したけどバグは修正していないとかコントかな?

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61b8-uwPU):2020/08/06(木) 20:16:13 ID:OxFfzjk+0.net
イェーガーの武器ってワマイのaugと比べて火力に結構差があるのに
全然それを感じないな
両方同じ強さに思える

551 :UnnamedPlayer (JP 0Hab-QZCj):2020/08/06(木) 20:17:47 ID:48PvEijmH.net
そもそもイベントのグリッチ
オブジェクトの衝突判定がおかしいってか個別に変な判定入れてる感あるのがあれなんよな

一定の高さから落下で死亡じゃなくてこのオブジェクトから落下は死亡的な感じで

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-Ea0s):2020/08/06(木) 20:32:40 ID:5/kA+Qjd0.net
まだか
20キルチャーム貰えずに終わっちまうぞ

553 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 22:44:28.49 ID:56aooNxV0.net
まぁ延長されるでしょ

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c130-HICl):2020/08/06(木) 23:30:18 ID:Uw18qulv0.net
カイドやったら
サッチャーで解除して火花で割ってくるとかいう争いがあると思いきや
カイドの落とし戸ガン無視でやりがいを失いつつある

555 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 00:01:48.43 ID:CdlXWkBS0.net
ハッチは重要だけどエントリーとしてのハッチはゴミだからな
そういうところ穴埋めできる有能な攻撃オペレーターいないし枠もない

556 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 00:13:16.36 ID:/7DlbfgIa.net
さっきカイドやったら帯電したハッチにエースがSELMA投げて勝手にぶっ壊れてたわ

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-RXr9):2020/08/07(金) 00:36:31 ID:4n5usnuM0.net
イベント中断の詫びパックくれんのかな?

558 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 01:42:27.82 ID:xj8lFsuXd.net
エントリーハッチもふつうに驚異じゃね?

559 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 01:49:03.70 ID:6IIQ436r0.net
6以外はあるぞ
6でもあるぞ

560 :UnnamedPlayer (スップ Sd73-qP1c):2020/08/07(金) 03:21:59 ID:wgN4YjJCd.net
あいてのえんとりーはっち「フンッ」
ぼく「うわああ」

ぼくのえんとりーはっち「ン゛ッ!!」
てき「?」パパパパン
ぼく「うわああ」

561 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 03:58:20.03 ID:NOEs+cQv0.net
敵が雑魚な場合を除いて味方が平面から圧力かけたりしてない限りハッチエントリーはキツイでしょ

562 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 04:23:07.92 ID:HMT7EURI0.net
ワマイって現状イェーガーの劣化だよね
ここはワマイで行くわーって場面がまるでない
そもそも卵みたいに無から生産されていくシステムなのがクソいっていうか

563 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 04:25:16.70 ID:7uBYU8NT0.net
単に盾持てるの強いだろ
反動さえ抑えられるならワマイのほうがいち

564 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 05:16:25.83 ID:F5c4AJF50.net
メジャー観ててもワマイBANみかけるけど

565 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 06:12:20.44 ID:XEmitEKH0.net
劣化では全然ないでしょ
最初から全部持ってないのはクソだけど設置に手間と時間がほとんどないし盾持ってるし反応する物の種類が違う

566 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 06:58:52.62 ID:1G0+hED60.net
プロでの活躍ももちろんのこと
ソロでも一人で盾置きつつそれを守れるのが強いわ

567 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 08:05:15.95 ID:/LMuwm5n0.net
使い方が全然違う
イェーガーは置くだけ置けば仕事は終わりで自分は好きに動き回ればいいもんだけど
ワマイは1つの拠点を盾とマグネットで守り切るのにより向いている
銃も強いし

568 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 08:13:03.69 ID:ErZ3AXLza.net
今シーズンはゴル帯でキルレ0.7という絶不調。
ムキになればなるほどデス数が増えていく…

みんなはどうやってスランプとか抜け出してる?
別ゲーやるとかかな?

569 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 09:27:14.05 ID:kKvRuhL7H.net
ワマイはタチャンカのスペックを最大限引き出すのに使える

冗談は置いといて普通に強いと思うけどね貼り付けの手間がないし

570 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 09:29:56.60 ID:FOP2xqzHr.net
黒豆はヤガと違ってピンポイントでやばいやつ止めるイメージだわ
あとは置き辛いとか

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a17b-DOee):2020/08/07(金) 09:42:44 ID:jOWx+Lhu0.net
記憶が正しければマグネットはカピタオとエースのガジェットも吸った気がする

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d154-Hq5f):2020/08/07(金) 11:04:46 ID:mzN8HmBm0.net
でも後からガジェット追加されるシステムめんどくさいからやめてほしいも、満充電してから来い

573 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 12:16:31.36 ID:qkByWKCkM.net
エースはイェーガーにも吸われたと思うが
マグネットだけ吸うのはカピタオとグリットロック

574 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 12:50:54.12 ID:ntwiSezcM.net
>>568
現在の適正がそこなんだろ

ランクはフルパ定期だから組もうね

575 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 14:14:36.10 ID:TO3N9B45p.net
アス比16:10で他ゲー(水平FOV)視野角90と一緒にするには幾つにすればいいか分かる?

576 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 15:06:17.12 ID:w/WmUNjFd.net
ランク2段階認証だってよ

577 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 15:07:01.42 ID:f5Y4Xwryd.net
遅いんだよなぁ

578 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 15:15:18.21 ID:o8mDXLa40.net
2段階だろうがハードウェアBANだろうがすり抜けてくるのよ〜

579 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 15:17:39.54 ID:w/WmUNjFd.net
あんまりそういう関係のこと分からないけどすり抜けられるものなんだ
意味ねえな

580 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 15:21:52.64 ID:kKvRuhL7H.net
電話番号いくらでも発行できるサービスはあるし

ただ日本人のアレは少しは減るんちゃう

581 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 15:41:24.55 ID:HMT7EURI0.net
あれはアカウント乗っ取りを防止できるから意味あるよ

582 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 15:42:40.09 ID:2lqBWMvh0.net
>>575
腰だめで水平90なら64等倍ADSなら71だけどどのゲームでも覗き込みで視野角とか感度変わるからここで聞く位ならフィーリングで合わせた方がいいぞ

583 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 16:35:36.11 ID:ZDfrWVX20.net
ランク2段階認証って前も言ってなかった?

584 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 17:07:14.40 ID:o8mDXLa40.net
APACでも導入ってこと

585 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 17:07:35.92 ID:OIZFphZQ0.net
やっとか

586 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 17:41:19.09 ID:3vEhXtQI0.net
導入するって言ってから何ヶ月たってんだよ

587 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 19:25:24.72 ID:ftKkIPn40.net
2段階認証とか最低限わかる知能の猿が集まるようになるのね

588 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 19:37:00.25 ID:mxGgK0cba.net
少なくとも日本人隠れクソゴミハッカーは消えるんじゃね

589 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 19:39:41.92 ID:nWEq41T20.net
でも電話番号必須じゃないんでしょ

590 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 20:33:12.64 ID:cqseRTOa0.net
電話番号登録するゲームってあるんか?

591 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 20:39:19.76 ID:kKvRuhL7H.net
ちょいちょいあるやろ多要素認証の一環で
シージは電話番号とメアド登録してどっちに認証の一時パス送るかとか選べるけど

592 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 22:01:23.93 ID:CdlXWkBS0.net
最終ラウンド防衛側が勝つ展開多すぎ
マジでライオン元に戻せ

593 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 22:20:55.27 ID:4n5usnuM0.net
展開盾元に戻した方が良いと思う
攻撃側が壊さなきゃいけないもの増えすたのにワマイとか出しちゃうし

594 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 22:31:19.33 ID:XEmitEKH0.net
盾は上の階の抜ける床限定だけどもはや下から壊すしかない

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a17b-DOee):2020/08/07(金) 22:35:26 ID:jOWx+Lhu0.net
メニューの背景イベントなのにイベントやってないの虚しすぎだろ
なんで背景も一緒に消さなかったんだろう?

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b55-KJD4):2020/08/07(金) 22:35:46 ID:n+EsOjIs0.net
ウィークリーチャレンジ進まないんだが
またバグかこれ

597 :UnnamedPlayer:2020/08/07(金) 22:45:58 ID:q8lQApxM0.net
2段階認証するだけでチンパン居なくなるとか夢見過ぎでは?
思春期の女の子でももう少し地に足着いてるよ

598 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 23:06:41.15 ID:Eqm5aKlJ0.net
マジ、新兵足1になんねぇかなぁ
新兵の方が強いとか論外だし
いきりピックも見れたもんじゃない

599 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 01:55:43.55 ID:AQAtK4Uf0.net
まあクイックなら別にいい

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a17b-df13):2020/08/08(土) 02:11:03 ID:PQZM52g90.net
クイックだしいいじゃん
展開盾俺はこれでいいと思うけどな前のがゴミすぎだし
ただ現状シージは攻撃が難しいしやってて面白くなさすぎる
シージは攻撃と防衛のバランスが最重要なのかなって個人的に思ってる

601 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-df13):2020/08/08(土) 02:13:44 ID:/6Xl/ptsd.net
盾三回殴ったら壊せるとかでもいいんじゃね
無理あるかな

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-RXr9):2020/08/08(土) 02:17:23 ID:6Mc6Xlqc0.net
とりあえずブリチャとヒバナのペレットは貼れるようにしろ

603 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 03:19:42.29 ID:fGGZtUQs0.net
盾3回殴ったら壊せるようになってどう弱体化になるんだ…

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d154-n1qB):2020/08/08(土) 04:18:24 ID:8G9Qz/+z0.net
>>603
モンタやブリッツは喜ぶんじゃね?

605 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 06:25:35.48 ID:IDQgzRKgd.net
丸裸///

606 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 06:56:58.60 ID:eIuGkUcW0.net
ドアについてる展開盾は乗り越え必須になるから中の状況次第で困る
フロストとかいると乗り越え撃ちしないと入れないけどその瞬間撃たれるし

607 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 07:52:44.47 ID:Fg3HIBT50.net
3回殴って壊せるだとバリケみたいな予め2回殴っておいて不意に飛び出すとか出来そう
スリットあるから一方的に見れてかなりたち悪い気がする

608 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 08:11:58.95 ID:eDWXQOEU0.net
>>597
女子高生「ミサイルって死ぬんだ。ちょっと痛いだけだと思ってた。」

609 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saad-MqQ6):2020/08/08(土) 08:53:14 ID:6VuU7YXka.net
展開盾をドアから少しズラして設置してる奴いるけどなんの意味があるんだ
ADSの射線通すためか?

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-h8fS):2020/08/08(土) 08:54:30 ID:y2y8ozfL0.net
そうだよ

611 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 10:43:50.04 ID:Nxbj6sm/0.net
わかっとるやんけ

612 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 11:51:10.17 ID:q2rEICqy0.net
自己完結してるじゃねえか

613 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 12:04:17.01 ID:n1gQH6zY0.net
あの質問いいですか?
カリの倍率のキーバインドってBから変更できないんですか?
キーコンフィグ探したけど見つからなくて…

614 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 12:36:02.56 ID:q2rEICqy0.net
>>613
射撃モード変更のとこ変えればカリの倍率変更も変わる

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a938-uqf9):2020/08/08(土) 13:13:11 ID:n1gQH6zY0.net
>>614
ありがとう
カリ解除前にそこ弄ってるとカリには適用されなかったみたいだ

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a17b-9rX7):2020/08/08(土) 13:26:59 ID:eIuGkUcW0.net
盾壊すためにブリーチング弾とかゾフィアのインパクト直接当てようとすることほぼなくない?
ADSも考慮してだいたい爆発の巻き添え狙うと思う

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-uwPU):2020/08/08(土) 13:32:14 ID:ONS9CyLV0.net
それを知らない人や調整の難しいグレネードを破壊できる点で意味はある
多少隙間開けても乗り越えしなきゃいけないように置くことはできるし

618 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 14:15:41.66 ID:07j5LW5g0.net
ゾフィアのインパクトで盾壊してる素人ですみません。

619 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 14:31:53.92 ID:6Mc6Xlqc0.net
スレッジに盾持たせればなんでも解決する気がしてきた

620 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 14:47:59.53 ID:n1gQH6zY0.net
グラディエーターかな?

621 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 17:14:25.79 ID:WhY76mi/0.net
久しぶりにやったら味方1kだったけど一人で無双してストレート勝利気持ちいい
カジュアルって日数経過で内部レートリセットされたっけ?
でもリセットされたにしては普通に工事や補強してあったからたまたまかね

622 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saad-K+oC):2020/08/08(土) 17:23:26 ID:VWHFdH/Da.net
俺もカジュアルはそんな感じだけどこれ途中抜けで内部レート下がってるんかね
ファベーラは即抜け安定なんだが

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a17b-9rX7):2020/08/08(土) 17:31:07 ID:eIuGkUcW0.net
即抜けするならシージ自体も抜けてくれ

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5188-K+oC):2020/08/08(土) 17:40:21 ID:58kouCyI0.net
正直ファベーラを普通にプレイする奴はシージアンチだと思ってる

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8988-4Qrd):2020/08/08(土) 17:41:44 ID:WhY76mi/0.net
抜けられるのが嫌ならランクマやればいいのに

626 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 17:48:03.48 ID:gO6/VNdi0.net
やられて即抜けは正直害悪だと思うけど今ならアンランクもあるしな。

627 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 17:50:33.94 ID:q2rEICqy0.net
抜けられるのが嫌ならアンランクやれ理論くんはさあ、イベントが途中抜けだらけで試合ガタガタになってることはどう思ってんの?
途中抜けするカスのせいなんだけど

628 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 17:50:34.68 ID:2wooD7vI0.net
ファベーラは屋上に挙がるハシゴを登る初心者をノーリスクでリスキルできる神マップなんだけどなあ
あそこ攻撃側も実は攻め難しいからな

629 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 17:52:13.81 ID:2wooD7vI0.net
>>627
店とかの傘置きにあったビニール傘を盗むなって言ってるのと同じだぞお前
ビニール傘盗むなって言って盗みが減ると思うか

総レス数 1002
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200