2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 161tame

1 :UnnamedPlayer :2020/11/14(土) 12:50:41.03 ID:VYy9JgTj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 160tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1604462697/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

43 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 09:34:05.09 ID:3T7sll1S0.net
>>42
時間かかるけど騎乗してるならバリオは1匹でも全然行ける。正面に構えたら動く必要すらない

44 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 09:42:15.21 ID:tNXJ1MSp0.net
ソロボス中にFatal Errorでクラ落ち、全ロスト覚悟して再ログイン。
自キャラは死んで所持アイテム全ロストだったけど、恐竜はオベに戻されていた。
且つ倒してないボスもインプラントみたら倒した事になっていて、エングラムも解放されてた。
レアケースだからあんまり参考にならないかもだけど、同時討伐で倒したボスから取ったエレメントは恐竜に入れておいた方がいいかも。

45 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 10:08:39.44 ID:hJ28YpO40.net
>>43
そうなるとアイランドの狡猾なんかはメガロドンだけ釣りだしてバリオで地道に処理してからバシロ乗り換えがいいのかな

46 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 10:37:31.33 ID:slM0Qjb+0.net
ジェネシスが一番楽だから
サブキャラを育成するのに討伐ミッションやれば一気に3万入るし

47 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 11:08:04.11 ID:e3N7Jfh/0.net
スタンが切れるのは何秒間隔かを覚えたらダンクル以下は完封できる
サメ強化でバシロじゃ削られまくって深海探索すらままならんしね
ウナギも痺れながら右クリしとけば気づいたら無力化してるよ、クラゲは無理だけど

48 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 11:09:43.07 ID:I3B79vfb0.net
モスコプスの肌をペタペタ叩きたい

49 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 11:13:07.26 ID:hJ28YpO40.net
>>47
外洋なら浮上すれば一気に回復できるからバシロでいいけど問題は海底洞窟だな
ジェネシスの海も出血メガロドンで難易度上がってるのかな?

50 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 11:42:59.03 ID:g16s/jcN0.net
こっちもサメ軍団でいけばええんやで
ただし引っかかっていつの間にか数匹居なくなるからイライラする

51 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 11:48:35.59 ID:RyNWVatMa.net
>>44
鯖側でキャラが存在してる間にペットが倒してくれたとかじゃないんかな?

52 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 12:09:24.79 ID:sTPcacxnd.net
ジェネシスは楽しいかというとね
ミッション周回して何でもポイントで買うゲーってarkの生活要素と真逆すぎる

もしこのおつかいポイント集めゲーが楽しいって人がいるならarkよりFF14が合ってる

53 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 12:24:11.68 ID:CePFNh6L0.net
ジェネ1はブリマップ

54 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 12:25:35.58 ID:ppz+2K7T0.net
テレポートが便利すぎてジェネシスから離れられない

55 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 12:25:45.48 ID:rLlSA1yva.net
ポイントは基本ロクエレアルファ回して赤ガチャに使うだけだな
素材は買ったりせず自分で掘ってるわ
ヘレナテレポも使わなくなるしほぼ普段通りプレイするから忌避感持つほどの事じゃない

56 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 12:45:39.36 ID:ixuAg3j9d.net
>>23
自キャラ真っ黒はオプションでポストプロセスいじったら直ったな
三人称不可はわからん

たまにジェネがなんでも買い物するマップって流れになるけど、実際買うのってセメントと肉とメジョくらいじゃね

57 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 12:49:03.83 ID:HMu9l2ZI0.net
自分もヘレナで買うのは赤ガチャばかり、BP欲しいです
もう揃ってる人は素材くらいにしか使わんのだろうね

58 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 12:52:27.90 ID:U5nJ/XYs0.net
赤ガチャといえばBPまったく出ないよな
200超えサドルのBPほしい

59 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 12:57:46.94 ID:ppz+2K7T0.net
ローカルでヘキサゴン増やしてブン回してみればわかるけどあれでBP狙うの割と無茶じゃね

60 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 12:58:25.60 ID:pPmWuBhY0.net
肉なんかミッションで集めてキャンセルでいい
一瞬で集まる
ベリーも何処でも馬鹿みたいに取れるしセメントはどのマップでもめんどいけど自分はメガテリでマグマ卵ミッションしてキチン集めで作ってるわ
どうせサドル作成で馬鹿みたいに使うしね

61 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 13:06:09.63 ID:VFA21tT9a.net
>>42
スタンの時間把握してたらずっと俺のターン状態になる

62 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 13:43:29.73 ID:0GLsAkGr0.net
ティラコレオの出血攻撃知らないうちに追加されてる
TLC3から?

63 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 13:50:56.10 ID:sTPcacxnd.net
固有生物以外のBPだったらアイルズの雪山クレなら大体一通り出るよね
そりゃレックスなんかは出にくいけど

64 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 13:53:45.50 ID:e3N7Jfh/0.net
アルファ討伐系の一部のやつなら30秒で数万ポイントだからまともにファームするのもアホらしなるで

65 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 14:35:43.89 ID:U5nJ/XYs0.net
>>64
さすがに30秒は盛りすぎだろ


え、ほんとにそんなにあるの…?

66 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 14:38:31.36 ID:dc8Q5bb30.net
湧きポジにTekタレット置いたら早いけど30秒は盛りすぎ。スタートからゴールまで歩くだけでも30秒では無理

67 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 14:40:04.49 ID:pPmWuBhY0.net
ミッション受注してスタートするまでに15秒くらいはかかるからな

68 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:19:16.82 ID:tNXJ1MSp0.net
>>51
オベ戻りティラノの中にトロフィーとマンティコア分のエレメントはあったので、倒してくれたのは間違い無い模様。
ただ公式ラグナロクで、降りてこないマンティコア待機中だったので、噛みつける訳がなくて・・・
たぶんエラー落ちはボス撃破扱いになったのかも。

正確には再ログインしたら、自キャラだけ時間制限無いボスアリーナに残されて閉じ込められたんだけど
このまま待ってれば戻れるかななんて希望抱いてとうきび食ってたら一定時間で死亡扱いになった。
アイテムを恐竜に入れておけば、エラー発生時に被害抑えれるという教訓になった。

69 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:46:59.39 ID:5B0t1OH50.net
わざとクライアントのエラー落ち起こせばドードー連れてくとアルファドラゴンやれるかもということか...

70 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:57:53.83 ID:HMu9l2ZI0.net
>>68
5分くらいは鯖に居る判定が続いてるのでその間に降りて倒したんじゃね
自分は公式βでロクエレに苦戦してたけど、二度目のマンティ着地時に
あっという間にケリが付いたから着地さえすればサクッと終わると思われ

71 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:58:15.41 ID:ld/p1zEm0.net
モーターボート暮らしで畑あんま作れないんだけど、ナルコベリー集めに一番効率のいい動物と言うと何かな?
できれば中型のペットがいいんだけど、効率が全然違うというなら大型でも頑張る

72 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:03:02.47 ID:HMu9l2ZI0.net
>>71
ジェネ海で島ブロント

そういや、一時アイルズでブロントでもレアフラワー取れてたな、出来なくなってたけど

73 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:10:45.23 ID:rjUTSD140.net
>>71
採取率はドードーデックスでランキング見れるよ

ステゴでも使っといたら?
重量軽減あるし

74 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:32:48.02 ID:I3B79vfb0.net
密集地ならブロント一振りでモッサリ取れる、たまに巻き添え食らった野生恐竜のおまけ付き
あちこち移動しながらならそこそこ足速いマンモス
手軽さならステゴトリケ
肉や繊維もついでに集めたいなら熊

ってとこでどうか

75 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:39:28.13 ID:IBQOypoV0.net
>>71
中型ならメガテリ使い勝手いいよ。
蜂蜜でテイム出来るし繊維取れるし虫いればなお良し

76 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:43:26.68 ID:nDkt/HRq0.net
ブロントとかデカすぎやん 大規模拠点持ちならいざしらず
モーターボート暮らしにはキツいだろw

足速くて一緒にボートに乗れる熊だな 熊が良い

77 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:44:16.78 ID:IBQOypoV0.net
メガテリ敵対生物少なくて重量の伸びも良い
ブリ個体重量特化ならフルスタックしても余裕だし

78 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:44:56.22 ID:nDkt/HRq0.net
メガテリも良いね

79 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:45:48.55 ID:3T7sll1S0.net
すりこぎ置かなくて良くなるエウクスさんはだめですか…?

80 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:46:45.40 ID:3T7sll1S0.net
エクウスだったわ。そういえばユニコーン最近見てないなぁどこにいるんだろ

81 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:55:08.04 ID:rjUTSD140.net
ベリーってどこにでもある系の素材だから
単純な率よりは普段の使い勝手とかを重視したほうがいいだろね

82 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:57:56.16 ID:ZGopiZKf0.net
熊かカンガルーだな
移動が速いと時間効率にかなり差がでる

83 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 16:58:37.88 ID:pPmWuBhY0.net
ユニコーンはバルのホワイトクリフにいるイメージ
エクウス先輩は取り敢えず新マップでなるべくはやめにテイムするわ
やつがいれば麻酔矢無しで手ぶらテイム出来るからマジ捗る
バルジェネではかなりお世話になった

84 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:03:05.24 ID:3T7sll1S0.net
>>83
最近粘土欲しくて乗ってブイブイいわしてるんだけどあいつトリケラとかでも容赦なく気絶させるのやべえってなった


自分も質問が、非公式でドライブ刷り込み可の設定で他人のペットインプリントしてもテイム主の刷り込みになるよね?

85 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:13:55.13 ID:1Je1hoXI0.net
そんなもんカンガルー1択

86 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:22:51.98 ID:sp+sdJwO0.net
ベリーはマンモスとかブロントさんをジェネシスのオーシャン陸地で取ると一気に重量オーバーになるぐらい取れるから畑で栽培するのアホらしくなった

87 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:48:04.70 ID:sL89BRME0.net
このページいいぞ
https://ark.gamepedia.com/Domestication

88 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:57:31.18 ID:TjXmmnSGM.net
>>72
アイルズ、ブロントでレアフラワー今も採れてるよ

89 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:03:07.59 ID:sL89BRME0.net
すでに持ってるはずのアンキロで妥協するのも悪くない

90 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:06:05.83 ID:axTeQiub0.net
テリジノならベリーだけじゃなく木も藁も繊維も皮も取れちまうんだ

91 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:06:41.27 ID:uNx8FS+/0.net
ジェネ沼地手ぶらスタートして紫の花からナルコだけ取れるの地味に嬉しかった
最初たいしたペットいなくてモスコくらいなもんだから重量すぐいっぱいになりがちで

92 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:14:45.52 ID:sGjOxK460.net
ビーバーで採ってたけどカンガルーテイムしてみるか

93 :71 :2020/11/15(日) 18:26:18.38 ID:ld/p1zEm0.net
皆さん色々アドバイス有難う
ちょうど北国にいるんで、クマかメガテリ辺りをテイムしてくるよ
ステゴの足がもう少し早ければなぁ

94 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:53:20.19 ID:MKXKbdW/0.net
>>84
途中のインプリントはあくまで代理
最初に刷り込みした人が刷り込み主になる

95 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:01:07.76 ID:8fE0BXQA0.net
石の矢BPとか麻酔矢BPがトレードに出てるけど何に使うんだ?

96 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:05:14.29 ID:hJ28YpO40.net
>>95
建材とかのBPはバジリスクとかに入れて作製させると作製中に他の作業しやすいから便利

97 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:05:36.96 ID:3T7sll1S0.net
>>94
ありがとう、最初はやってもらったから大人になるまで餌やりインプリントの世話してくるわ

98 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 19:09:26.13 ID:rjUTSD140.net
>>96
建材BPいいよね
BOX内、恐竜内で作れるから重量制限とか移し替えの手間がなくなる

99 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:12:40.92 ID:I3B79vfb0.net
エクウスはテイムに手間がかかりすぎるし危険だしでテイム完了した試しがない

100 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:20:47.53 ID:8fE0BXQA0.net
エングラムで取れる物は全部捨ててたわw

101 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:34:29.96 ID:e3N7Jfh/0.net
弾系のBPはキュー入れる時に1000+(1000*BP数)だけ一気に予約出来るから下手なbpよか価値高いよ

102 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:54:29.22 ID:ZiZiDXGvH.net
このゲームローカルでもデータ壊れるのか・・・
バックアップ取っててよかった

103 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 20:59:32.76 ID:sL89BRME0.net
ギガノトの出血はスタックするのか?
自分の乗り物が食らうのを見てると効果時間がリセットされているだけのようだけど

104 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:16:55.05 ID:XKuxDxci0.net
> このゲームローカルでもデータ壊れるのか・・・

そんなオマ環、なんのゲームでも同じだろwb

105 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:27:38.58 ID:3T7sll1S0.net
大丈夫大丈夫、俺もこの前SSDの鯖フォルダ丸ごとおかしくなったから

106 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 21:50:11.16 ID:Y73fdtxId.net
ミッションはGTA路線っぽくて…何とも言えない気分になったかな(偏見)
ジェネシス2はさらに迷走しそうでワクワクしてます

107 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 22:04:20.72 ID:q5I2KO+wa.net
>>104
ローカルやったこと無いのかな?
オートセーブ中クラッシュすると簡単にセーブデータ逝くぞ

108 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 22:10:01.29 ID:DjB8T8zYM.net
ローカルは勝手に世代バックアップ取ってくれるから地味に助かる
たまに掃除しないと容量が大変になるけど

109 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 22:15:42.75 ID:1uMNRMO60.net
リーパー妊娠中に再度別のリーパーから妊娠攻撃されたら、新しい方で上書きされるの?

110 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 23:36:51.17 ID:slM0Qjb+0.net
ジェネシス3分で3万ポイント手に入るから素材集めに便利なんだよなあ
つまり3分でセメント1万個手に入るし

111 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 00:45:14.75 ID:il1JfS240.net
またボッチになった…三人、三人、三人と初めて、毎回アルファボス目指してるのに途中で居なくなる…

112 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 00:45:24.17 ID:haJP+kCU0.net
>>110
3万なら討伐系だよね
どれが1番効率がいいの?

113 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 02:04:54.05 ID:d6hLy3R90.net
ワイバーン原種ってあんま突出したステ出ないな
40ポイント振られたステとか出るもんなの?
まだ試行回数自体大したことないのは認めるけども

114 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 02:24:34.40 ID:LtHdskFT0.net
>>111
やること単調だからな…

115 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 02:29:26.11 ID:jmH6ST020.net
>>111
公式なら仲間探せば見付かるだろ

>>112
ギガでロクエレじゃね?
火山の追跡はルートも単調だしすぐ終わる

116 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 02:36:05.56 ID:hQVCh3PY0.net
高レベ出にくいスコーチで厳選してたけどメレー40以上は出たよ

lv150の陸上生物がテイム後lv224で平均値224÷7=32pt
lv190原種ワイバーン卵が孵化後lv190で平均値190÷6≒31.7pt
なので40pt振られる期待値は一般の陸上生物と同じ

クリワイの場合はテイム後lv224で平均値224÷6≒37.3pt
なので原種とクリワイを比較するとクリワイの方が37.3/31.7≒1.18倍期待値が高くなる

117 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 02:38:46.68 ID:hQVCh3PY0.net
>>116
ごめんなんか期待値の使い方がおかしいけどうまく読み取ってくれ

118 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 02:44:39.59 ID:u70Qj2O00.net
まぁ何となく伝わったよ
でもワイバーンってそんなにステ詰めるもんなのか?
弱体化されたしサドルは無いしライトニングでギガ処理する時代でもないしボスでは使わないし使い所少なくないか?
ハイレベルのイベカラーで卵産ませて遊んでるけど下駄程度だろ

119 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 02:55:17.45 ID:LtHdskFT0.net
>>115
よく知らない人トライブに入れるの怖くね?

120 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 02:57:37.91 ID:u70Qj2O00.net
>>119
ボス戦くらい同盟でええやろ

121 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 02:59:56.05 ID:0Xq0Df0/0.net
ガチ勢のギガブリはメスを380体も用意するのか
ワロタわ

122 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 03:52:15.89 ID:LtHdskFT0.net
>>120
ああボスやる時だけの仲間ってことか
たしかにそれでいいな

123 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 04:24:20.07 ID:d6hLy3R90.net
結局今からでもブリするならマナのが良いって事なん?

124 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 05:23:25.17 ID:ALqaFE7a0.net
前スレ996さんありがとうございます!落ちなくなりました!凄く快適です!

125 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 09:46:11.34 ID:hQVCh3PY0.net
>>118
自分はデザートタイタン討伐用に厳選したな
あとはクリワイクイーンにライトニング部隊をぶつけるのもやってみたいんだよね

126 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 10:00:54.52 ID:MPUjvZSV0.net
ライトニングは何だかんだブリする価値はあると思う
ファイアとアイスが今の所使い道ない

127 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 10:47:17.18 ID:nq9DQBCmK.net
>>121
すげえな頭おかしい(笑)
今のメレーが900以上なのにこれ以上強化してどうするのかと(笑)

128 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 11:08:47.73 ID:wP1Nk6JTM.net
>>120
やったことないけど、同盟って恐竜やら建造物の権限については干渉されないの?
この際、誰でも良いからアルファボスと、卵強奪を誰かとやりたいだけなんだよね

129 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 11:22:55.36 ID:ktejfDiM0.net
>>128
同盟は建物に干渉できないし動物にも触れなかったはず
ドレイクとかでタンデムは出来たかな?

130 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 11:30:05.87 ID:MEjV1Fhid.net
ASMのローカル鯖環境でサバイバーアップロードでマップ移動したところ前マップ戻るとトライブ抜けた扱いになってたんだが設定でどうにか出来る?

131 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 11:58:00.34 ID:p9UOYg3Sa.net
同盟ドレイクの助手席なら乗れるね
同盟で恐いのは拠点内でも距離関係なく柱建てられるから
同盟相手がキチガイ立った場合建てられるかもね、そうそういないが

132 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 12:23:45.74 ID:hQVCh3PY0.net
>>130
ソロトライブだとどうしても抜けちゃうんじゃないかな
ゲーム内のトライブ設定でペットや建物を個人所有にしてもだめだったよ

自分はマップ移動するたびにforcejointribeとmaketribeadminのコマンドでトライブに入り直してる

133 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:03:42.03 ID:0wWnn4qa0.net
>>130
うちの環境では起きないなぁ

クラスターディレクトリの上書き有効にしてるからかな?

134 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:18:05.76 ID:T6TrMh5k0.net
ステゴ騎乗したまま射撃できるんだな
HP全振りの硬化モードで何か出来ることねーかな

135 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:21:13.35 ID:nq9DQBCmK.net
>>134
ボスにタイマンでショットガン複数持ってタイマンでいいかもな

個人的にはムカデブリ出来るようになったから体力ガン振りで反射でやってみたい
アルファミッションをムカデで討伐した動画があるし

136 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:41:42.20 ID:haJP+kCU0.net
>>134
敵タレットまで近づいていって騎乗したままC4つけるとかできるんかね?

137 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:48:21.33 ID:hQVCh3PY0.net
>>134
ロックウェルのビリビリに耐性あるなら使えそうだな

138 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 13:50:15.04 ID:MEjV1Fhid.net
>>132
ありがとう
コマンドも視野にやってみる

>>133
クラスタ設定はやってないね
以前クラスタ設定でマップ移動試みたけど他のサーバーへ旅立とうからサーバ見つからなくて断念した

139 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 14:12:09.59 ID:LtHdskFT0.net
>>138
LAN内だとヘアピンNAT対応ルーターじゃないとだめだったはず

140 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 15:00:48.53 ID:+rv4C1ENa.net
>>137
騎乗解除されない代わりに遅くて火力なくてネームレスとリーパーとロックウェルの追尾弾に狙われるけどよろしいか?

141 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 15:12:08.10 ID:5ak8Nv2A0.net
ステゴのモードチェンジ、tekだとトゲの発光色まで変わるんだな

それはそうとメガロドンの出血から鈍足だけでも消してくれませんかね…海クッソ面倒くさいんだが

142 :UnnamedPlayer :2020/11/16(月) 15:16:40.26 ID:A+WX/zUI0.net
メガドロン「ざまぁ」

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200