2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

theHunter【Classic/CotW】 37匹目

1 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:56:50.04 ID:cYShSeW70.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:https://w.atwiki.jp/thehunter_cotw/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 36匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1620198912/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

153 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:06:47.77 ID:uYs9gIwva.net
100mから狐を狙撃するサブクエで獲物が忽然と消えたんだけど
狩猟圧かかってんのにいくら探しても出てこないしなにこのバグ

154 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:01:33.22 ID:Rb7uk9Pe0.net
>>150
codとかBFは屈伸するよね

155 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 05:47:33.86 ID:mL+V53ol0.net
無能開発はバグを産み増やし放置 マジ無能馬鹿イハツ

156 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:53:24.54 ID:LICn+HYGp.net
>>153
既知のバグ(次の修正予定)に「描画範囲外の死体が見えなくなる」ってのがあったしそれじゃね?
https://store.steampowered.com/news/app/518790/view/3062988396059292926
Hilightの下から3つ目ね

157 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 09:58:07.30 ID:vsSDF0hpa.net
400mくらいで狙撃してるならそれかもしれんね

158 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:28:28.21 ID:Mxiqv8rl0.net
>>152
レイトンはモトクロスやっている感じだった

159 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:07:53.81 ID:Q4Gvr84C0.net
こないだ始めたばかりの時マルチでやってたら
紳士的なプレイヤーが最低限のアドバイスくれて
イノシシ刈りとか手伝ってくれたのはいい思い出

160 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:53:06.37 ID:cBNZZiBj0.net
ATVに乗れるゲーム自体少ないからね、仕方ないね。

161 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 00:09:17.88 ID:45xDEITc0.net
別ゲーの話で申し訳ないけど、open countryってsteamから消えた?

162 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 02:24:08.29 ID:nrHd4cTd0.net
ちょっと上の方にそれについてのレスがあったような気がするぞ

163 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 04:26:03.57 ID:ZaVhdBCk0.net
>>161
steamから削除されたよ
宣伝や露出を考えてsteamで表示させて実売は別プラットフォームへってやつ

164 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 10:15:11.11 ID:XoX4UccTd.net
エピックに6月4日発売予定でページが有る

165 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 10:15:31.03 ID:45xDEITc0.net
>>162-163
回答ありがとう
steamじゃないのか
EPICは動かしたくないんだけどな

166 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:31:59.00 ID:KD1WsVAc0.net
ハイイロオオカミって水飲んでる時以外どんな感じで回遊してんのかまったくわからん
アルビノはダイヤ取るより難しいな…

167 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:42:11.61 ID:54bw1+wRd.net
>>165
コミュニティーに解答あった

[開発者] 1 時間前
Just to clarify, we will be on steam. It was as much a surprise to us as everyone to have the game disappear from the store.

Also, if the game were really gone for good, these discussion boards would be gone too. :)

ハッキリしとくがsteamで売るよ
むしろsteamから消えててビビった
完全に売らないならこの掲示板も消えちゃうはず

168 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:37:02.36 ID:LlUgN54BM.net
売るとは言ったがすぐ売るとは言ってない

169 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:03:56.06 ID:70WtTebH0.net
つまり…彼らがその気になればsteamでの販売は10年20年後ということも可能だろう…ということ ...

170 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 22:53:04.93 ID:45xDEITc0.net
>>167
おお、ありがとう
steamで来るといいな

171 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 23:16:40.79 ID:0RJWT6X40.net
ユーコンでパイソン雄雌をクイックキルで殺すミッションが上手に達成出来ずに残ってしまったので
ちょっとコーチメイト・レバーで頭蓋骨に連射してみようかな

172 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:17:29.21 ID:AyYJevkb0.net
とりあえず夜になったら、ただで寝かしてくれません?

173 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:23:10.77 ID:WoiuzSOp0.net
コテージがお金掛かるのは借り物だからなんとなく分かるけど自分で張ったテントは無料で寝たくはある

174 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:30:30.32 ID:rTcMOXaM0.net
まあ寝るって表現だけど実際はタイムマシンの使用料だしな

175 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:31:34.98 ID:8XOuzOJp0.net
燃料とか食料とか
むしろコテージも無料

176 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:38:23.24 ID:AyYJevkb0.net
食い物は採れるだろ
その描写も少し欲しい

177 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:44:52.28 ID:GaMN0HYE0.net
トロフィーハンティングって肉食うの?

178 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:08:44.18 ID:7CHMDBKjd.net
剥製にしなかった大量のジビエ肉があるじゃろ?

179 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:49:38.12 ID:AyYJevkb0.net
質問というか今日始めて知ったんですが、倒した動物って消えるんですね
大体何分くらいで消えますか?

180 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:17:17.20 ID:f1nKTESgd.net
肉食いたいとか一回見たら満足するような描写いらんやろ

181 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:28:47.86 ID:rTcMOXaM0.net
ドラマの話がきになるばあちゃんところでロッヂ開店するのにゲスト呼ぶから肉とってきてくれってクエがあった気がするから
トロフィーハントでとったやつも普通に食うだろ捨てて放置も問題だから引取先はあるだろうし

182 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:48:36.03 ID:847cQfly0.net
毎回肉が上手に焼けるかどうかのミニゲームがあるんだろ?

183 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:02:10.13 ID:B7aJHCDs0.net
ヒルシュのクエで鹿のシチューにヨダレどうこうってセリフがあった気がする。イノシシは旨そう。昔どっちの料理ショーでラーメンにイノシシのチャーシュー入れてたよ。確か勝ったんだ。

184 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:17:16.17 ID:LQzeuXHI0.net
イノシシ狩った後は今夜はご馳走家なってなるのわかる

185 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:57:52.06 ID:r0tEVEBb0.net
ヒルシュのイノシシ10頭とかタイガとか食用肉確保ミッションはちょいちょいある
クアトロとパルケで解体した鹿を小屋に吊るミッションがあったはず
金が貰えるってことは狩った動物は全部解体して販売してるはず
肉のために解体しても最後に首が残るからどっちにしろ剥製にはできる
ジビエは寄生虫や細菌の問題があってその場で調理は危険だと聞いたことがある

186 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:07:20.49 ID:AFmtUZf/0.net
ただ本気で肉のための狩猟考えると失血死/内臓損傷はNG
脳か脊椎でクイックキルがいいっていうからトロフィー目的の狩りとだいぶ違ってきちゃうのよね

187 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:11:57.32 ID:b1VGGv8z0.net
食事の品質でバフとかあるなら
スコアを犠牲にして良い食材を取るか、スコア重視で食材としては諦めるか
みたいな取捨選択が生まれて面白いかもね

188 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:34:22.10 ID:B7aJHCDs0.net
ググったらyahoo知恵袋に載ってたけどショットガンの弾のほうがお肉には良いみたいね。ショットガンには報酬ボーナスあっても良いと思う。

189 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:41:40.18 ID:qwOrPYGNd.net
武器は狩った肉や骨で作るんですね?

190 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:48:50.47 ID:IPmBHMs30.net
正直サバイバルゲームでもやってろってなるわ
オープンなんちゃらがそっち方面みたいだし

191 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:02:55.04 ID:e4F65LJrM.net
漫画とかに出てくるハンティングって基本的に肉目当てだからな
トロフィー目当てのハンティングは日本ではほぼやらないし

192 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:28:40.40 ID:k/a/31w60.net
アメリカの狩猟も俺が知る限りじゃ100%肉目的だな
オジロジカが一番ポピュラーだと聞いた

>>186
現実だと鹿は脳や脊椎は狙わなくて臓器と肉を傷つけないために肺一択になるらしい
日本のイノシシ猟は追い込み猟で正面から脳を狙うと聞いたことがあるが

193 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:22:38.55 ID:UH5Q1QQT0.net
ほらスポーツハンティングってイメージ悪いじゃん

194 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 02:59:51.15 ID:WlxV7Bd70.net
だからゲーム内の名目は自然保護官なんでしょ

195 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:51:11.89 ID:tBubc/yS0.net
臭いにまで対応したVRが出来るなら、ジビエは歓迎だけど、糞は・・・
再現度の高い焼き肉のタレの

196 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:20:09.83 ID:2/P+XCMD0.net
>>179
一応書いておくと、ログアウトすると消えるし、
消失バグのために消えたとか、
400メートル以上離れると消えるとか(実体はあるので回収は可能かも)
猟犬に追わせても見失うケースもある。

実際に死体放置してどのくらいで消えるかは
そばにテント張って時間進めれば確認できるんじゃね。
めんどくさいから俺はやらんけど。
任せたぞ、報告待ってる。 てへ

197 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:14:26.31 ID:UH5Q1QQT0.net
>>196
ありがとうございます
状況はイベリアマップにてバスケサイクロンで群れをおっていたのですが、始めの一頭が少し走って死んだのを確認したあと残りを刺激しないように回収せず、体感で現実時間20分ほど追い回していました。のち高低差がある位置からもう一頭当たり即死
高台にいたので、初めの一頭から回収しようとしたのですが、犬ちゃんがとある地点から反応しなくなり 足跡マーカーも忽然と消えてました。その後二頭目の所にむかったのですが、死体がなく、血痕があった所でEを押すとリザルト画面にならず経験値と金を貰いました
この間リログはしてません

198 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:28:08.68 ID:PjwhDimn0.net
プレイ時間が2時間くらいからスタックしたり消失したりの不具合が出るような気がする、メモリーか表示j限界?
あまり大量に放置すると不具合のもとになるから速やかに回収した方がいい

199 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:35:59.47 ID:yumTnl9T0.net
>>198
おま環では

200 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:59:49.85 ID:HbM9HyoHM.net
現実で肺を狙うのは肺内部の出血で窒息するからだよね?
脳と延髄は狙いにくいし
それ以外はかなり走れるし
走ると肉が熱くなって質が落ちるらしい

201 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:11:08.29 ID:fnRDH3+j0.net
今日もアルビノオオカミ来ないな…
当たるまで何匹ダイヤを狩れるかな

202 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:58:17.98 ID:Heu/cvUm0.net
>>179
前々スレの377さんが答えてくれてたぞ。
377UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f40-AcCi)2021/04/13(火) 20:54:13.20ID:Zic/i0E90>>380
動物の死体はゲーム内4時間(リアル1時間)、またはマップ移動、メニューに戻る、ゲーム終了などで消える
注意点としてはアウトポストなどで時間を飛ばすと、リアルで1時間経つ前に消える

203 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:00:09.93 ID:Heu/cvUm0.net
遂に!ライノ解禁ですぞ!いやーフォコーソから長かった。まぁスキルリセットでスカンピンになって買えないんだがな!

204 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:11:47.19 ID:UH5Q1QQT0.net
>>202
ありがとうございます
 またあったのが、オオカミに殺されて相打ちしたけど、死体が拾えなかった これはその条件に当てはまるが
次また同じ事したときは消えなかった
両者の違いは消えたときは遠くのアウトポストに飛ばされて、1.5kmくらいバギーで爆走した
消えなかったときは、近くで徒歩30秒くらいで着いた

時間条件と
キャラから何kmか離れたら消えるとかあるのかもね

205 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:49:16.97 ID:yumTnl9T0.net
何度目だ

206 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 02:29:51.37 ID:De78ZaDA0.net
オオカミならアルビノ狩りの都合上何匹も狩って何度も相打ちしてるけど一度も死体消滅したことはないな
死体消滅バグ自体は昔からあって、俺が体験したときはテントで時間経過後狩ると起きやすい気がしたからそれ以降テントの時間経過はしないようにしてる
あくまでジンクスレベルだがそれ以降消えたことはない
群れに乱射して何匹か見失ったことはあるけどな

207 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 04:30:22.80 ID:eCotEfc80.net
>>204
>>156

208 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 05:45:29.70 ID:XsIb/O4ya.net
まーた死体消えたわ
シェーンフェルトの麦藁畑で300mくらいのショットで
狐の時と同じだわ。。。 時間経過とかそんなんじゃなく追ってたら消えたんだよなぁ・・・
もうあそこで撃たないわ

209 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 06:01:20.08 ID:CgiYWLAX0.net
蘇生したとは考えられないだろうか 未知のゾンビウィルスなども考えられる

210 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 08:06:20.72 ID:3cwJzYV60.net
死体消滅なんて百時間に一回あるかないかだなぁ…
基本狙撃はしないから狩の仕方もあるんだろうけど

211 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:17:16.04 ID:DaHZTyEG0.net
死体から450m離れたら本当に消えるのか試験してみたらいいのかね

212 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:37:20.31 ID:DR3ELWw10.net
2019のバンドル買ってとても気に入ったので
2021のバンドル買おうとしたらギフト購入シカ出来ない。
残りDLC はバラ購入しか無理?

213 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:05:15.57 ID:3cwJzYV60.net
このゲームのバンドルってたしか中身1個でも持ってたら買えないってどっかに注意書きあった気がする

214 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:40:49.23 ID:DR3ELWw10.net
そっかー
2021買っておきゃよかったな。
割引待ち出来ぬ。

215 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:15:54.70 ID:rBZeFY0x0.net
ライブラリから消去したら買い直せるはず

216 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:35:20.58 ID:hENd3dZt0.net
アマゾンプライムの「氷点下で生きるということ」面白いぞ

217 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:51:31.41 ID:SP6gyQIU0.net
ザ・山男っていうドキュメンタリーもあるよ

218 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:01:28.21 ID:SZ0rbXIi0.net
犬を撫でられるとか犬クッキーあげられるって聞いたけど撫でられないしクッキーもあげられない
犬クッキーは買って装備品に入れてるけどクイックスロットに入らないしB押しのあれにも出てこない

なんだろ
レベルが必要とかなのかな

219 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:06:24.52 ID:3cwJzYV60.net
>>218
犬を一回おすわりさせてから犬を選択するつもりで犬に向かって命令ボタン
厳密には座らせる必要はないんだけど、動き回って中々画面中央に収まらんから慣れるまではまずは座らせてからやった方がやりゆすい

220 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:02:42.70 ID:eCotEfc80.net
>>218
犬に近づいて顔を画面の真ん中に捉えると「Bで命令」みたいな表示が出てくるから
その時にB長押しするとリングコマンドの内容がクッキーあげたり遊んだりに変わる
Bを短く押すとワンボタンで撫でられる
犬が動いてるとやりづらいからあらかじめ待てとかおすわりさせると楽

221 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:04:08.34 ID:SZ0rbXIi0.net
ありがとう!
できた!

222 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:44:29.56 ID:9TmhQ3/e0.net
Bメニュー出づらいしイラッとするよな

223 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:50:08.74 ID:g1NmI1B40.net
おすすめのハンドガンのレベル上げ方法ありますか?

224 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 06:22:53.13 ID:btWMZBa6a.net
>>どんな答えを期待してるのかわからないが、ハンドガンで倒すほかに方法はないと思うけども
所有しているハンドガンで倒せる獲物が近距離まで来て、主要な臓器狙える位置にあるんだったら、優先的に使っていればそのうち経験値たまってる

225 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 08:00:22.14 ID:ovFOBokO0.net
>>223
ノロジカ狙うのが一番簡単な気がする。
歩き回って警戒の声が聞こえたら伏せて、10秒待ってから呼び笛で、大体メスなら寄って来る。

226 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 08:05:08.31 ID:/616dyqM0.net
フォコーソしか使えない環境ならノロジカの肺を地道に貫いていくのが一番だと思う
DLCありならフォコーソは見なかったことにして追加の銃で稼ぐ
それでもやはりランク低いのを確実に仕留めていくのが近道

227 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 08:59:19.84 ID:ZuS7Rdum0.net
アンダーソンがあればカモ狩りとかガン狩りもいいけど
その2種は今スポーンレートがおかしいらしいからノロジカが楽だろうね
キツネとかコヨーテはこっちにすぐ気付くからおすすめしない

228 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 09:21:38.68 ID:Ryw21XDu0.net
プレイ時間55時間で始めてダイアモンドありがとうございます
シルバーリッジのバイソンでした

229 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 09:34:34.40 ID:CBgp57gn0.net
パルケ・フェルナンドとクワトロ・コリナス以外でダイヤ出てもなあ・・・。
特にシルバーリッジはサイドミッションもないから意味ナス。

ちなみにヒルシュはダマジカダイヤの機会が多い気がする。

230 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 10:08:38.41 ID:CZXKIURR0.net
>>223
未だにライノ資金が貯まらない俺が通りますよ。ぶっちゃけフォコーソも44マグナムもホローポイント弾なら片パイ、フラットノーズ解禁されたら心臓も候補に加えるくらいが良いと思う。風向きと相手の向き&ポーズ次第で決めてた。
場所は……後から思えばレイトンでオグロ狙うのが一番だったと思う。群れと遭遇できればベスト。ヒルシュなら初期アウトスポット近くの道路が良かった。道路あるいは道路脇でシカが休んでて丸見え。鳴き声聞いてから笛で呼び込むのも、相手が来たときよく見えるように道路を挟むようにして吹いてた。双眼鏡で道路の進路歩行をズームしながら立ち歩きで進めば察知される前にこっちが見つけられる。俺の場合朝の水辺が完全閑古鳥であきらめたってのもある。
とにかくヒルシュは隠れられる場所と視界がね……。本命はノロとダマ。アカギツネは任せた。アカジカはフォコーソ君では満足させられないのでマグナム先輩まで我慢した。

231 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:34:29.90 ID:L/JwjNjr0.net
パルケのマップを持っているなら、メインミッション片付けて
マグナム貰うってのも有るけど(チャレンジサークルもやれば、ライフルも貰える)
、DLC無くて鳥関係のルアーも無いなら、ひたすら鹿狩りしか無いなぁ

232 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 13:15:16.87 ID:cbFBargB0.net
ハンドガンはレイトンでウサギ狩りしてたな
即死とれるからかフォコーソでもシカ狩るよりハンドガンスコアいいこと多いし
ただまぁハンドガンスコアは常に一定でダイヤも狙えないから作業感がヤバいんだが

233 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 15:42:19.32 ID:Vm3C/xnIM.net
シルバーピークスの楽さに慣れてしまって、他のマップが苦痛だ

234 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 17:59:54.99 ID:GyhNMyaj0.net
>>232
ハンドガンのスコープ使いたいけど先が遠い…

235 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:13:10.80 ID:CZXKIURR0.net
俺の場合レッドラプターでは外れまくるから取ったってっ書こうとしたらwikiにちゃんと載ってたわ。つくづくハンドガンスコア稼ぎは不遇だな。

236 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 20:45:08.20 ID:CZXKIURR0.net
ようやくライノ4545が買えたよ。ホローポイントでもすごい威力。葉っぱ越しで見えなかった直立クマに感で撃ったけどしっかりクイックキル取れました。大満足!

237 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 03:34:03.34 ID:N8qvVBpa0.net
ライノ解禁後もフォコーソが便利すぎてこっちばっか使ってるな

238 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 18:19:32.70 ID:OejfHiLb0.net
クラス9対応のライフルが欲しいんですが、リージェントマグナムはあんまり良くない感じ?
どこ行ってもおすすめされてるのを見ないので
レンジマスターとかはまだ全然スコアが足りないので当分無理です

239 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 18:27:04.95 ID:EpQiUdr20.net
対応クラスが広くて弾の起動も割とフラットな感じだから愛用してるよ
ただし装弾数が1
1発で確実に仕留めること、群れでも欲張れないことが注意点
特に牛系は当たり所が悪いとリロード中に突っ込まれる危険性があるからできればライノも忍ばせておきたい

240 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 18:38:53.34 ID:VVZMi1S/d.net
7mmをクラス9目的に使うのはあまりオススメしない
クラス4相手に7mm使ってスコアと金ためてレンジマスター目指そう

241 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 18:56:42.19 ID:IPJ9o8vK0.net
ライフル様じゃなきゃダメなんですか。 弓ごときじゃいけませんか。そうですか。

242 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 19:14:16.15 ID:OejfHiLb0.net
買う前に試射とかしたいですね
この感じだといずれはDLCも全部買いそうだしレンジマスターまでのんびり貯めます
ありがとう

243 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 19:41:24.94 ID:2krrxkLZ0.net
クラス7まで対応のライフル弾でクラス8のヘラジカ倒したんだけどクラス1低いだけでも狩猟基準満たせないんだな....
しかも心臓撃ち抜いて一撃死だったのに

244 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 19:55:53.47 ID:5kj1wfmw0.net
>>238
どうせ全部苦もなく買い揃えられるんだから今必要ならリージェント買って9相手に使えばいいと思うよ
買わずにレンジマスター買ったらリージェントを使う機会・体験が減るわけだし

245 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 20:16:42.67 ID:fo5SN+6za.net
DLC武器ほとんど持ってないから所持品候補にはなっているかなー広く使えるし
ヒルシュフェンデルだとイノシシ、ダマジカ、アカシカ相手に楽に狩猟基準満たせるよ
バイソンはレンジマスターでもすぐには倒せないから結局弓安定、キツネガチで狩りたいなら初期ライフル持っておけば、幅広く対応できる
唯一の難点が装填数1なとこだけど、DLC武器購入するまでのつなぎとしてはまぁまぁいいのでは

246 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:38:13.96 ID:yh6loV1H0.net
弓は弓で距離を威力に変換する手段として最高なんだが
笛で呼べないデカブツさん相手だと50mが絶望的に遠いとかなるからな
個人的にはランク2と9にはライフル弾投げられるようにしときたい

247 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 22:39:51.78 ID:+g8ANlEd0.net
>>241
弓使いたきゃ使えばいいよ
スコアなんて適正クラスの武器で狙って撃って当たりゃ全部取れる
俺はHG弓SGボウガンの組み合わせが至高過ぎて始めたばかりの時から数百時間ずっと変わらんわ
気分転換にライフル使っても結局ここに落ち着く
ライフルなんてクソ喰らえや

まぁ、ライフルオンリーの組み合わせにすると効率が5倍以上上がるんだけどな…

248 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 22:56:52.93 ID:IPJ9o8vK0.net
そうなんだよなぁ。せっかく16ゲージが撃てて評判も良いらしいショットガンが「ライフル弾も撃てる」な時点でこのゲームのセンターはライフルさんなんだよなぁ。

249 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:31:08.52 ID:MLRBid3kd.net
ライフルオンリーが効率良いとか何の冗談だよ。初心者か?

250 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:34:01.28 ID:EpQiUdr20.net
各クラスのライフルに護身用ライノで困るシチュはない
鳥を撃ちまくるとか牛の頭から尻まで貫通とかそういうあれはともかく

251 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:50:12.42 ID:+g8ANlEd0.net
>>249
すまんが超初心者なんで教えてくれ
ライフルオンリーでダメなのって例えばなんなの?
ちなみに俺はヴァイラントドーセントソロキンレンジマスターを担いでた気がするな
さっきも書いたけど普段使ってないからうろ覚えなんだけど、何一つ不自由なく余裕で狩りまくった記憶だけはあるから少なくとも弱い構成って事は無いと思うんだよな

252 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:57:51.25 ID:OGTQJl600.net
ライフルオンリーが効率良い。てのはClass1からClass9まで対応するライフル(弾)を持ち歩くことじゃない?

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200