2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 68

1 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 08:24:34.77 ID:tkKS+UFu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレたて時、↑の文字列を本文1行目から3行目まで記入すること。
※スレがたつと1行目は消える

FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット・マイク・スピーカーを語るスレ
基本プレイ無料系のオンラインゲーム、PS4やXbox Oneはスレ違いです

サウンドカード推奨です
サウンドカード、サウンドデバイスの話題は長くなるようなら自作板へ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/

■したらば避難所
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16307/1538659021/

■関連スレ
FPS/TPS サウンド、イコライザ設定総合スレ 3
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1522934260/

■前スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 66
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1607524230/
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 67
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1614967149/

※次スレはスレの進み具合を見ながら『 >>980位を目安に』有志が宣言して立てる
即死回避のため3600秒以内に20レス埋める事 ワッチョイ設定とこれだけ守れば良い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

507 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 15:56:01.29 ID:WwprtHg1a.net
AIM練習って大事だよな!KD上がるよな!

ヘッドセットとヘッドホンってKD上がる?

答え


上がりません
上がりません
上がりません
上がりません
上がりません
上がりません

VALOでシルバーからゴールドに上がるためには、高音質のヘッドホンとヘッドセット必要ですか?

答え

いりません、ゴールド帯からHS確実に打てないと足音聞いても意味無いです
いりません、ゴールド帯からHS確実に打たないと足音聞いても意味ないです


すタヌがプラチナ上がれたのはAIM力です、イヤホン変えたからではありません

508 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 15:56:56.55 ID:WwprtHg1a.net
はーい

今からこのスレはFPSに最適な自己満のヘッドホンヘッドセットのスレです、

質問者には

好きなの買えで終了です

議論はしません

自己満の世界ですからヘッドセットヘッドホンは

これからの書き込みは自己満だから好きなの買えで終了です

509 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 15:57:40.66 ID:WwprtHg1a.net
はーい

今からこのスレはFPSに最適な自己満のヘッドホンヘッドセットのスレです、

質問者には

好きなの買えで終了です

議論はしません

自己満の世界ですからヘッドセットヘッドホンは

これからの書き込みは自己満だから好きなの買えで終了です

510 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 15:59:12.41 ID:WwprtHg1a.net
次から書き込み気をつけてね^_^

荒らしは来ないで下さい

511 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 16:04:40.22 ID:WwprtHg1a.net
はーい

今からこのスレはFPSに最適な自己満のヘッドホンヘッドセットのスレです、

質問者には

好きなの買えで終了です

議論はしません

自己満の世界ですからヘッドセットヘッドホンは

これからの書き込みは自己満だから好きなの買えで終了です

512 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 16:08:08.37 ID:WwprtHg1a.net
初めてこのスレに来る人こんにちは!

今荒らしを排除しているところです、

お見苦しいスレですが中には、俺みたいに優しい人間が居るので質問してください、

はーい

今からこのスレはFPSに最適な自己満のヘッドホンヘッドセットのスレです、

質問者には

好きなの買えで終了です

議論はしません

自己満の世界ですからヘッドセットヘッドホンは

これからの書き込みは自己満だから好きなの買えで終了です

513 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 16:42:47.84 ID:TWHhPv940.net
せめて顔文字付きの歌詞で連投してくれ

514 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 16:43:50.85 ID:oRcY35lu0.net
連投もう終わり?もう少し頑張れよ

515 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 16:47:13.47 ID:WwprtHg1a.net
さてあと30分で帰れるわ、朝から今まで俺がスレ温めておいたからな、5時からは書き込みしないから安心してくれ、

このスレに来る奴は、EPOS、ロジ、razer、hyperX.astro
一般的なゲーミングヘッドセットの情報を聞きにくる奴が多い
今ストリーマーはイヤホン付けている奴がいるのも多い
しかもイヤホンで結果を出してる。
俺はイヤホンもこのスレにいれて欲しい
ヘッドホンでマニアックな話はいらない、
アンプもゲーミングアンプだけで良い
とにかくゲーミングヘッドセットゲーミングイヤホンゲーミングアンプの話で、このスレを埋めていきたいんだよ、

516 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 16:49:22.83 ID:WwprtHg1a.net
>>513
お前やれよ

517 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 16:51:58.83 ID:WwprtHg1a.net
>>514
いやお前続きやっといてくれ、俺は仕事中しか5ちゃん見ないから、俺のプライベートタイムは子供と嫁の為に使いたいのさ、すまんな

518 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 16:56:10.51 ID:oRcY35lu0.net
>>517
同居してる母親にそのレス見せてこい

519 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 17:05:21.56 ID:zyCbbKxa0.net
まずは植毛しないと最適なヘッドホンは使いこなせないぞ

520 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 17:14:23.70 ID:rgJiq0gka.net
FPSに限らない内容にしてハードウェア板に移住したほうがいいだろこれ
幸いテレワークの多いしヘッドセットスレの需要はあるだろうし

521 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 17:34:05.24 ID:8ys270FZ0.net
職場で仕事が無い
この書込み内容

つまり、ガイジ枠

522 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 17:36:09.60 ID:mp0r3IBGa.net
FPSと音楽鑑賞は音に求められる傾向が違うから別れたわけでそれを統合するのは無理だろう
スレタイにイヤホンを追加するだけでいい

523 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 17:49:06.56 ID:zyCbbKxa0.net
カツラも追加してハゲヅラ板に建国してこい

524 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 18:01:12.11 ID:VX8BbcSF0.net
意外といい人そうな気もしたりw

525 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 21:06:52.85 ID:IGsEqvHU0.net
アマのセールでGSP670買ったけど無線になったGSP600と期待してたがあまりにも肩透かしだった
通信は専用ドングル使っても切れるしマイク性能とか定位感も1万円台の有線にも負ける
ゲーミングヘッドセットにワイヤレスはまだ早かったんだなって分かったわ

526 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 21:11:33.24 ID:h0iBteHc0.net
その辺の性能良いのはPenrose
orbitの無線版みたいなもん
ただ着け心地は悪いし、そもそも無線である必要がないなら有線で良いしなw

527 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 21:21:42.23 ID:4bZ+gU0A0.net
オーディオ用のゼンハHD600使ってるけどゲーミングより良いと思う

528 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 21:32:04.29 ID:YJkZ+87s0.net
>>522
やだよ
林檎おじさんが喜んで書き込むようになるじゃん

529 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 21:59:55.00 ID:oRcY35lu0.net
言うて話題になるのはIE40Proとかその後継あたりがメインで肩こりや首こりに悩むゲーマーも増えてるしそれを軽減できるデバイスとしてありだと思うけどなぁ

無闇矢鱈に林檎持ち出すやつはNGすりゃええやん

530 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 23:31:29.86 ID:sPkKiuZAd.net
そういやIE100はいつになったら出るんや

531 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 23:43:00.87 ID:NUDu1fEpd.net
>>356
はよ教えろやクソガイジ

532 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:08:13.27 ID:OyQ5ZDk30.net
razerクラーケン(音篭っててゴミ、つけ心地は神)

HD25(オンイヤーでメガネと相性良さそうだから買ったけど側圧強すぎて長時間できない、音質は神)

ie40pro(最高だけどカナル型のゴムのせいで外耳道炎になる)

安いインナーイヤーイヤホン(今までで一番快適だけど…)

次にHDプリンでも買って不満出たら、もうこの安いイヤホンが俺の答えなんだろうな
試着した感じメガネしてても快適に出来そうなヘッドホンがもうプリンしかないし

533 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:11:26.55 ID:esqRjzHg0.net
メガネだけどR70xは長時間大丈夫だぞ
デフォだと側圧強めだけど金属のトップ部分を手で広げてやればいい
プリンは側圧強めでティッシュ箱やっても解決しなかった

534 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:22:10.56 ID:5MiNqlJ0M.net
>>532
プリンでゴール出来そう

535 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:58:47.26 ID:/pCj1oJ+0.net
なんかスレ進んでるしイケてる新製品出たんかと思ったらミネオが暴れてるだけかよ死ねよ

536 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 11:51:56.01 ID:hMDal1rU0.net
プリンもうどこにも売ってない
後継機ならあるけど

537 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:46:50.04 ID:pUO5EuHF0.net
>>525
無線なのに音質最強とかほざいてるyoutuberに俺も騙された。
無線はどんないいもんでも、有線に比べるとワンランク落ちる。

538 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:38:35.82 ID:0w42GFtl0.net
つうかさ、ただのゲーム用デバイスじゃん?
熱く語るほどのもんか?

539 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:16:56.54 ID:iTq0G7Ru0.net
ソニーあたりが本格的な無線ヘッドセット作ってくれないかな
ガチの音響屋かつゲームメーカーっていう世界唯一無味の強み生かしてくれよ

540 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:30:57.76 ID:v+SyPs/w0.net
文系の俺にとっちゃデジタル情報を送るのに音質劣化する事に納得がいかない

541 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:36:45.42 ID:R26+RMDTd.net
時間制限つきのおえかき伝言ゲームと思えばいい

542 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:47:47.83 ID:aVHX+ARU0.net
劣化に関してはGSX1000とオンボ比べると良い
FPSに最適化されたヘッドホンの良さに脱毛する

543 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:25:58.41 ID:R26+RMDTd.net
帽子とれや…

544 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:52:19.70 ID:8OeU+15N0.net
ハゲに備えて頭取ったからそんな言葉は効かないぞ

545 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 23:34:05.45 ID:OyQ5ZDk30.net
>>533
お、まじか
ちょっと高いけど今度見かけたら試聴してみるわサンクス

>>534
早くゴールしてぇよ

546 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 03:13:10.39 ID:ldbmPAMTa.net
>>540
最終的には絶対どこかでアナログに変換するんだよ
その時の精度で劣化したり遅延したりするのさ

547 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 04:26:10.24 ID:hw0N+ux10.net
うちのプリン側圧弱いぞ
pc37xはギチギチでどうにもならなくて売る予定だが
まあ視聴するのが確実

548 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 04:41:07.42 ID:MZcJEHEz0.net
密閉型ならMMX300 2ndはかなりオススメ

549 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 12:26:55.83 ID:Y7Vn/cij0.net
愛用してたIE40pro逝ったからIE100pro買おうと思ったらまだ出てないのかよ

550 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 13:13:42.44 ID:w6JL3BQf0.net
>>548
音も定位も良いけど側圧ちょい強いのがな
予算3万までなら間違いなく選択肢の1つに入れて良い物だと思う

551 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:48:47.00 ID:zXlX9pcl0.net
>>548
PC350から変えたいけど幸せになれる?
劇的に変わるなら変えたいな。

552 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 20:48:31.09 ID:MZcJEHEz0.net
>>550
確かに側圧は人によってはあるけど、GSP600よりは快適かな

553 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 20:52:05.17 ID:MZcJEHEz0.net
>>551
GSP350 からなら幸せにはなれると思う
EPOSで合わせたくて、重さとか側圧気にならないならGSP600も選択肢だとは思うけど

554 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 20:55:17.74 ID:5XwR+LXL0.net
新しいRog買った奴おらんの?

555 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 20:57:20.35 ID:p3SATVdz0.net
>>532
ウチも似てて
krakenこもるゴミ
→jbl quantum 400可もなく不可もなく誰も使っていない
→ie40pro音いいけど耳痛い
で最後HD598SRでゴールしたつもり
側圧緩いしメガネ全然おけ

556 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 21:10:42.74 ID:zXlX9pcl0.net
>>553
因みにゼンハイザーのPC350だけど
昔のやつだからどっちにせよ良さそうですね。

557 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 22:21:20.91 ID:MZcJEHEz0.net
>>556
ごめんなさい 350しか見てなかった
FPSなどのゲーム用途で重さ・つけ心地度外視ならGSP600、FPS含むゲーム全般で音楽・映画などにも併用できてかつ3万出せるならMMX300 2nd と個人的に感じてる
音楽・映画重視ならヘッドホンの方が良いと思うけど

558 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 23:12:42.33 ID:1b0cHxyD0.net
ドルビーアトモスってコンテンツが対応してないと意味なくね?

559 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 00:27:02.35 ID:3jojwE0u0.net
>>558
スピーカーを手動で設定できるゲームなら効果ある
Apexとか自動で7.1になるゲームもある

560 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 00:36:55.42 ID:vuC+0LeB0.net
>>559
APEXのPC版だよね
やっぱPCだよなぁ
XBOX買わなきゃよかった

561 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 01:50:54.81 ID:sQOd4Gf90.net
>>559
APEXってatmos自動で7.1chになる?
設定画面ではステレオでグレーアウトしてたから、パラメーター入れて7.1chにしてたわ

562 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 09:13:19.54 ID:Uhmy5zx90.net
そもそもatmosもDTS:Xも最大で7.1.4ch対応ってだけで出力先が5.1chでもその部分は普通に再生されるのよ
だからゲームがatmos非対応の5.1でも7.1でも、以前のゲーム用のDACにあったようなDDとかDTSとかと同じく、バーチャルサラウンド処理された物として再生可能

563 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 09:27:48.79 ID:sQOd4Gf90.net
ゲーム側ソースのはなしだよ

ゲームが7.1ch(5.1ch)で出力してるならバーチャルサラウンドとして処理されるけど
ゲームが2chで出力してるならサラウンド風のステレオにしかならないんで

それとも>>558へのレスかな?

564 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 10:22:32.32 ID:dBUmDBmza.net
だからAPEXはステレオ1択だろうが、7.1chとか知るかボケ

2日ぶりに来たけど少しはまともになったな、

イヤホン派もいるじゃん、俺は嬉しいね

565 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 10:34:44.91 ID:dBUmDBmza.net
ワンランク落ちる無線でもプロが使えば関係ない

何故ならAIMが上手いからな、

やっぱり音って、どうでもいいよなー

566 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 10:36:33.34 ID:3jLytdf40.net
弘法筆を選ばずって言うからな
1000円マウスと100円イヤホンでも上手いやつは上手い

567 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 10:38:35.35 ID:3jLytdf40.net
でも俺は下手くそなのでせめてデバイスには金かけます

568 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 10:39:24.59 ID:dBUmDBmza.net
ガチ勢は有線で

カジュアル層は、iPhone付属イヤホンから無線やら有線やら好きに使えって感じだな、

いやでもプロが無線使っている時点で、

AIM上手いなら何使っても一緒じゃね?

569 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 10:47:53.52 ID:i3shw+7K0.net
ゲーム用のヘッドホンなんて低音強化とかいう音篭もりまくりのゴミしかないから
フラットイヤホン以外情弱

570 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 10:55:55.69 ID:23Vkaj5j0.net
一度お高いのを使うと安物ではガマンできない体に調教されてしまうからな
この手の沼は足を踏み入れたら最期堕ちるしかない一方通行なんだよぬ

571 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 10:59:52.62 ID:dBUmDBmza.net
>>567
それはストイックで良いんじゃない、
俺が使っているPC2600k .GTX1080.アンプX3でiPhone付属イヤホンだからな、

まさか俺より良いPC使っていて、APEX、OW、VALO俺よりランク下な雑魚いないだろうな?

めっちゃ居そうだけどな

572 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 11:24:50.64 ID:dBUmDBmza.net
>>569
お前何でこのスレいるの?


やっぱりこういうの出てくるんだよな

結局このスレって突き詰めると

自己満で話終わるよな?

好きなの使えで終わり

573 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 11:27:06.16 ID:dBUmDBmza.net
やっぱりこのスレの

FPSと最適いらんわ、

時代はゲーミングなんだからさ

574 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 11:32:44.16 ID:dBUmDBmza.net
ゲーミングヘッドセットイヤホンマイク専用のスレ

に名前変えよう

575 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 11:38:07.23 ID:sQOd4Gf90.net
>>559
起動時パラメーター外して試したら7.1ch普通に認識したわ
なので>>561は無視してくださいな

ShadowPlayで音声を録れないから2chに戻したけどね

576 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 11:39:18.26 ID:yPiZo/o6M.net
>>574
自分で他スレ立てればよくない?

577 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 11:47:08.48 ID:dBUmDBmza.net
>>576
立ててくれ、俺移動するから

578 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 11:49:28.31 ID:dBUmDBmza.net
俺今から昼飯だから頼んだぞ

579 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 12:08:38.78 ID:yPiZo/o6M.net
何でオレがやるんだよw自分でやれよ

580 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 13:03:43.30 ID:dHDMKjIJM.net
ガイジやろしなぁ

581 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 14:47:36.50 ID:y80NdAq1a.net
>>579
お前たまに絡んでくるけど優しい奴なんだな、わかるわ

お前に可愛い彼女が出来ますように

582 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 14:47:54.62 ID:y80NdAq1a.net
あーまたガイジとか言われたわ

583 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 14:50:34.94 ID:y80NdAq1a.net
だって今からヘッドセット買う奴はほぼほぼゲーミング系買うだろ?

584 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 15:03:17.57 ID:vuC+0LeB0.net
BOCWでアトモス体験すると戻れないな
おもしろさが倍違うわ

585 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 15:20:02.58 ID:94AWWvCeM.net
【在宅】web会議に最適なヘッドセット【テレワーク】

586 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 15:55:28.17 ID:LcH2HXQg0.net
>>585
有線ならゼンハイザーのPC8、無線ならJabraの75tかAirPodsPro

金あるならサンワサプライ、シスコ、ゼンハイザー当たりが出してるコールセンター用のヘッドセット

587 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 15:56:44.52 ID:y80NdAq1a.net
>>576
っていうかお前女だろ、APEXでフレンドになって下さい

俺の名前は

乳首ダブルフリック

今日の夜一緒にプレイしよう

588 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 15:59:58.15 ID:XRJvWPuO0.net
名前滑ってるぞ

589 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 16:05:53.69 ID:WyDHH+wb0.net
ここしか居場所がないんだろう
許してあげよう…

590 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 16:06:21.28 ID:y80NdAq1a.net
マジか、昨日配信している女が名前がキモいって言ってきたから怒鳴り散らしたら即抜けしていきやがった、そのあとその配信者のところに乗り込んで

591 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 16:06:27.58 ID:y80NdAq1a.net


592 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 16:06:33.82 ID:y80NdAq1a.net


593 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 16:06:42.11 ID:y80NdAq1a.net


594 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 16:16:20.07 ID:y80NdAq1a.net
規制かかったじゃねーか

595 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 16:17:46.82 ID:y80NdAq1a.net
いやいやお前らマジで次スレどうするの?

596 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 16:21:23.48 ID:y80NdAq1a.net
>>589
全く違うぞ笑

仕事でやることない時に、暇潰してるだけだからな、プライベートタイムは5ちゃんはマジ見ないぞ

597 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 17:07:36.11 ID:vuC+0LeB0.net
みんなはアトモス買ってるんだよね?
買っとくか〜

598 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 20:54:35.70 ID:xuTZVLId0.net
頼むから変なやつに触るときはアンカー付けてくれ
まとめて消えてくれるから

599 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 08:13:37.26 ID:gLsa+24w0.net
前はarctis使ったりgame zero使ったりしてたけどけっきょく音楽用のイヤホン使ってる
ゲーム用は定位とかはいいのが多いし足音も聞きやすいけど音質がクソ過ぎて

600 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 09:04:01.53 ID:8bV+wcaaa.net
>>599
それ関係ないからな音質とか笑

FPSで足音聞く為の設定だろ?

お前はFPSゲームに何求めてるの?

601 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 09:07:21.62 ID:8bV+wcaaa.net
やっぱりこのスレダメだわ、いらねー

VALOとかでだいたい音質とか意味ないし

HS出来なかったら全然音意味ないし

602 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 09:09:18.07 ID:8bV+wcaaa.net
>>598
意味ないんだよ笑 俺が17時から居なくなって書き込み数3だよ?笑

603 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 09:23:49.29 ID:8bV+wcaaa.net
とりあえず音ってFPSじゃそこまで大事じゃ無いよね?

大会でも話しながらplayしている

アレアレー?

一人でplayするFPSの音とかさ、そいつの自己満の話だし
そういうゲームの書き込みは一切いらないよな

って言っても、お前らゲーム名書かないからどうでも良いよな 

604 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 09:26:37.79 ID:8bV+wcaaa.net
スレ名は何年前からなんだ?

今はゲーミングヘッドセットイヤホンマイクが売られている時代だよ?

スレ名前がダメだわ

605 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 09:38:29.78 ID:8bV+wcaaa.net
やっぱり適当なゲーミングヘッドセット買ってワイワイ、フレンドとゲームするから音ってさ

どうでも良くね?

って言うか、お前らフレンドいるの?

606 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 09:50:08.08 ID:it5mTeJY0.net
アークティスはイイ感じだよ

607 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 09:53:44.07 ID:8bV+wcaaa.net
>>384
この書き込みが、このスレを終わらしたよな俺は一気に冷めた

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200