2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 71

1 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 08:50:09.33 ID:kyjYVGb90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレたて時、↑の文字列を本文1行目から3行目まで記入すること
※スレがたつと1行目は消える

FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット・イヤホン・スピーカー・マイクを語るスレ
PS・Switch・Xboxはスレ違いです

・荒らしはNGに入れて相手にしない
 NGNameに下4桁登録がおすすめ
・価値観の押しつけをしない
・異なる価値観を攻撃しない

サウンドカード、サウンドデバイスの話題は長くなるようなら自作板へ
https://egg.5ch.net/jisaku/

■関連スレ
【PS4・PS5】FPSで足音を聴こう 周辺機器を語るpart16【サラウンド】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1629374262/

FPS/TPS サウンド、イコライザ設定総合スレ 3
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1522934260/

■前スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 70
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1627395006/

※次スレはスレの進み具合を見ながら『 >>980位を目安に』有志が宣言して立てる
即死回避のため3600秒以内に20レス埋める事 ワッチョイ設定とこれだけ守れば良い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

691 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 07:40:30.66 ID:p/zA9ifCa.net
特にゲーミングヘッドセットには、デマントが補聴器で培ってきた技術が生かされている。周囲の音をマイクで拾い、それを増幅して耳に届ける補聴器の技術は、構造上、ヘッドセットに用いられるものとよく似ている。ゼンハイザーブランドのゲーミングヘッドセットの開発は同社が主導してきたのだ。

私たちはゲーミング用のヘッドセットを設計する際、とくに3つの領域を重視しています。

まずひとつ目は、オーディオの品質。私たちにとってのオーディオ品質とは、20Hzから20000Hzの周波数範囲といったような数値ではなく、オーディオエンジニアがゲームのサウンドに対してどのような“色づけ”(チューニング)をするべきかという、ある意味哲学のようなものです。世の中に溢れているすべてのヘッドセットは、各メーカーごとの色づけがなされていますが、この色づけを誤ってしまうとアンバランスで過度に濁ったサウンドになったり、実生活とは異なる違和感のある音質になることがあります。

692 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 07:45:39.80 ID:bjpLEGx10.net
mmx3002nd持ってる人おらんか
他のsennheiserとかの一般的なゲーミング機器と比較して特徴聞きたい

693 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 07:53:34.88 ID:zoKqtdLQa.net
もうこれイヤホン使うか、EPOS使うかで話終わりじゃね?

G4MEZERO 2014年
再生周波数帯域:10Hz - 26,000Hz
インピーダンス:150Ω
出力音圧レベル:最大 108 dB
マニアックすぎるだろ

GAME ZERO 2015年
再生周波数帯域:15Hz - 28,000Hz
インピーダンス:50Ω
出力音圧レベル:最大 116dB
感度(マイクロフォン) -38dBV/Pa
周波数特性(マイクロフォン) 50 Hz - 16,000 Hz
これゲーミングDACアンプで最高の音出せるか不安なインピーダンス

GSP300 2016年
周波数特性:15Hz〜26kHz
インピーダンス:19Ω
出力音圧レベル:113dB SPL
マイク
周波数特性:10Hz〜15kHz
感度:−41dBV/PA
インピーダンス下げてシャリシャリにして足音定位間上げてくる


GSP600 2018年
周波数特性 10Hz〜30kHz
インピーダンス 28Ω
音圧レベル 112dBSPL/mW(1kHz時)
マイク感度 -47 dBV/PA
マイク周波数特性 10Hz〜18kHz
300よりドライバーのランクマイク性能を上げてくる


H3 2021年
ヘッドホン周波数特性 10 〜 30000Hz
インピーダンス 20Ω
音圧レベル 124dB
マイク周波数特性 10 〜 18000Hz
マイク感度 -47dBv/Pa
重量 約270g
買収されてからの本気がヤバすぎ、おまえらこれ作ったら
GSP600の後継どうすんの

H3PRO
Amazonお漏らし情報
EPOS H3 Pro(Green)ゲーミングヘッドセット密閉型ノイズキャンセルマイク【国内正規品】 EPOS H3 Pro(Green)ゲーミングヘッドセット密閉型ノイズキャンセルマイク【国内正規品】EPOS H3 Pro(Green)ゲーミングヘッドセット密閉型ノイズキャ… EPOS
Video Game
¥37,800¥37,800 プライム無料配送
ポイント: 378pt (1%)
一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。

どう考えても今性能的にコスパ最高最強は

H3だぞ

694 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 07:54:15.81 ID:zoKqtdLQa.net
特にゲーミングヘッドセットには、デマントが補聴器で培ってきた技術が生かされている。周囲の音をマイクで拾い、それを増幅して耳に届ける補聴器の技術は、構造上、ヘッドセットに用いられるものとよく似ている。ゼンハイザーブランドのゲーミングヘッドセットの開発は同社が主導してきたのだ。

私たちはゲーミング用のヘッドセットを設計する際、とくに3つの領域を重視しています。

まずひとつ目は、オーディオの品質。私たちにとってのオーディオ品質とは、20Hzから20000Hzの周波数範囲といったような数値ではなく、オーディオエンジニアがゲームのサウンドに対してどのような“色づけ”(チューニング)をするべきかという、ある意味哲学のようなものです。世の中に溢れているすべてのヘッドセットは、各メーカーごとの色づけがなされていますが、この色づけを誤ってしまうとアンバランスで過度に濁ったサウンドになったり、実生活とは異なる違和感のある音質になることがあります。

695 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 07:55:53.90 ID:zoKqtdLQa.net
特にゲーミングヘッドセットには、デマントが補聴器で培ってきた技術が生かされている。周囲の音をマイクで拾い、それを増幅して耳に届ける補聴器の技術は、構造上、ヘッドセットに用いられるものとよく似ている。ゼンハイザーブランドのゲーミングヘッドセットの開発は同社が主導してきたのだ。

私たちはゲーミング用のヘッドセットを設計する際、とくに3つの領域を重視しています。

まずひとつ目は、オーディオの品質。私たちにとってのオーディオ品質とは、20Hzから20000Hzの周波数範囲といったような数値ではなく、オーディオエンジニアがゲームのサウンドに対してどのような“色づけ”(チューニング)をするべきかという、ある意味哲学のようなものです。世の中に溢れているすべてのヘッドセットは、各メーカーごとの色づけがなされていますが、この色づけを誤ってしまうとアンバランスで過度に濁ったサウンドになったり、実生活とは異なる違和感のある音質になることがあります。

696 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 07:56:28.85 ID:zoKqtdLQa.net
もうこれイヤホン使うか、EPOS使うかで話終わりじゃね?

G4MEZERO 2014年
再生周波数帯域:10Hz - 26,000Hz
インピーダンス:150Ω
出力音圧レベル:最大 108 dB
マニアックすぎるだろ

GAME ZERO 2015年
再生周波数帯域:15Hz - 28,000Hz
インピーダンス:50Ω
出力音圧レベル:最大 116dB
感度(マイクロフォン) -38dBV/Pa
周波数特性(マイクロフォン) 50 Hz - 16,000 Hz
これゲーミングDACアンプで最高の音出せるか不安なインピーダンス

GSP300 2016年
周波数特性:15Hz〜26kHz
インピーダンス:19Ω
出力音圧レベル:113dB SPL
マイク
周波数特性:10Hz〜15kHz
感度:−41dBV/PA
インピーダンス下げてシャリシャリにして足音定位間上げてくる


GSP600 2018年
周波数特性 10Hz〜30kHz
インピーダンス 28Ω
音圧レベル 112dBSPL/mW(1kHz時)
マイク感度 -47 dBV/PA
マイク周波数特性 10Hz〜18kHz
300よりドライバーのランクマイク性能を上げてくる


H3 2021年
ヘッドホン周波数特性 10 〜 30000Hz
インピーダンス 20Ω
音圧レベル 124dB
マイク周波数特性 10 〜 18000Hz
マイク感度 -47dBv/Pa
重量 約270g
買収されてからの本気がヤバすぎ、おまえらこれ作ったら
GSP600の後継どうすんの

H3PRO
Amazonお漏らし情報
EPOS H3 Pro(Green)ゲーミングヘッドセット密閉型ノイズキャンセルマイク【国内正規品】 EPOS H3 Pro(Green)ゲーミングヘッドセット密閉型ノイズキャンセルマイク【国内正規品】EPOS H3 Pro(Green)ゲーミングヘッドセット密閉型ノイズキャ… EPOS
Video Game
¥37,800¥37,800 プライム無料配送
ポイント: 378pt (1%)
一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。

どう考えても今性能的にコスパ最高最強は

H3だぞ

697 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 07:58:41.33 ID:ytpetGVJ0.net
まあGAMEZEROは昔のレビュー見るとアンプ使って無いやつ結構いたみたいだよな、性能引き出せてない

俺的にはZEROあり、今のゲーミングDACならZERO使いこなせるかもな、ただしマイクがな笑

今二万近く出してZERO買うのはな笑

初めて買う奴は間違いなくH3買え

今更6年前の買うとか、やめとけよ

698 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 07:59:10.62 ID:ytpetGVJ0.net
EPOS/ゼンハイザー(Sennheiser) GAME ZERO PCゲーミングヘッドセット ノイズキャンセリング ブラック【国内正規品】
中古商品 - 非常に良い
¥12,559¥12,559

カートに追加する
お届け日時指定便 無料
明日9月 10日, 8AM-12PMの間にお届けします。 購入手続き画面で都合がいい時間帯を選択してください 詳細
コンディション
外装に多少の損傷があります.
出荷元 Amazon
販売元 Amazonアウトレット
表示を減らす

欲しいやつ買え、

699 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 07:59:42.16 ID:ytpetGVJ0.net
>>676

EPOS/ゼンハイザー(Sennheiser) GAME ZERO PCゲーミングヘッドセット ノイズキャンセリング ブラック【国内正規品】
中古商品 - 非常に良い
¥12,559¥12,559

カートに追加する
お届け日時指定便 無料
明日9月 10日, 8AM-12PMの間にお届けします。 購入手続き画面で都合がいい時間帯を選択してください 詳細
コンディション
外装に多少の損傷があります.
出荷元 Amazon
販売元 Amazonアウトレット
表示を減らす

欲しいやつ買え、

700 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:00:20.33 ID:ytpetGVJ0.net
俺のことウザイ?

カスが!

俺の日記帳だからな

スレが終わりそうなら、おまえらがたてる

当たり前だゴミども

働け

猿が

毎回俺のためにスレを立てろ

このスレの王、

俺が書き込みしてやるから

701 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:00:32.63 ID:ytpetGVJ0.net
あースレの名前変えなくていいや

毎日書き込みするから

俺が書き込みすれば

とても良いスレになるからな

Amazonに感謝されたいわ

702 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:06:34.28 ID:xrvhE73ha.net
俺の書き込み見て、H3買った奴間違いなく1人はいるぜ

おまえらの書き込みは、

イヤーパッド

キチガイ

ウンコ

このスレでは俺の書き込み以外これくらいだろ?笑

703 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:06:50.66 ID:xrvhE73ha.net
おまえらの書き込みは一切役に立たないからな、

俺を透明あぼーんにした奴らの

このスレでの書き込みは

ゴミみたいだろ?笑

704 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:07:02.90 ID:xrvhE73ha.net
それみてどう思った?笑

おまえらの思った事を書いてやるからな

ありがたく土下座しながら見ろ


またキチガイが暴れてる

めっちゃスレ進んでる

ゴミがまた書き込みしてるのか

まともな書き込み無いな

ヘッドセットの話が全く無い

あれヤバくないかこのスレ

このスレ意味あるか?

もうこのスレ見ても意味ないわ ←今ココ

705 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:07:16.81 ID:xrvhE73ha.net
俺がいる限りこのスレは生ゴミ

毎日生ゴミ

そして誰かが、このスレを

毎回立てる

俺が書き込みする為にな

俺の事をカスゴミキチガイウンコって思っている奴らが

俺の為にスレを立てる

おもしろいな

そしてまたゴミスレ



君達非常におもしろい笑

じゃあ俺の為に

またスレを立てくれ

706 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:10:04.20 ID:xrvhE73ha.net
まあ俺のPC構成は

2600k 中古

GTX1080 中古

XL 2411TN 中古

マウス GPRO有線 Amazonアウトレット

キーボード razer メルカリで6000円

DACアンプ X3 新品

マウスパッド Amazonベーシック900円

イヤホン iPhone付属イヤホン

いやーゴミPCだよ、

707 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:11:07.19 ID:xrvhE73ha.net
ゴミPCだから遠距離にいる敵の発見とか遅い、

これは認める  

だがな足音聞いて、いち早く敵見つけるのは俺だな、昨日も盆栽で通路挟んだ反対側のビルにいた敵を一番最初に知らせたのは俺だからな、距離にしてどのくらいだ?50?いや70mか?

さすがX3と俺の2014年製造イヤホン最強

708 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:12:40.05 ID:xrvhE73ha.net
ドライバーユニットサイズ:50mm

ドライバーユニットのインピーダンス:20±15%

オーム感度:112 + -3dB

周波数応答範囲:20Hzから20kHz

マイクロ極性:全方向性

定格電力:20mW

最大出力:30mW

接続方法:USB + 3.5mm

マイクサイズ:6.0 * 5.0mm

マイク感度:-38db

マイクインピーダンス:2.2k



これ令和モデル笑

お値段 2695円

709 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:13:18.76 ID:xrvhE73ha.net
もう俺は

この数値が書いてあるヘッドセットヘッドホンイヤホンは買わないわ

周波数特性:20Hz〜20kHz

マイク
感度:−38dBV/PA

710 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:14:19.37 ID:xrvhE73ha.net
まあ実は一昨日と昨日嫁がapex配信していて、
GSP600
gpro & BLUE ICEPOPマイク
俺のイヤホンとPCV80U
で配信

マイクが一番クリアなのは、BLUEだった

やはりマイクは別に買った方がいい

711 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:16:03.47 ID:xrvhE73ha.net
違う話しするか

まあマイクもこれから10mmが主流になるな

ロジはBlue Microphonesを買収

まあその時期にアストロも買収

ロジは4年前位から動いてた

まあその時期くらいにゼンハもインピーダンス下げてコンシューマー、PC両方の製品に最高なヘッドセットを売り始めたわけだ

712 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:17:39.11 ID:xrvhE73ha.net
マウスには拘れ、これはガチ
マウスパッドもな
マウスとマウスパッドの組み合わせはAIMに直結する

FPSゲームはAIMだ

AIMが正義

え?

音?

713 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:19:21.62 ID:xrvhE73ha.net
マウスには拘れ、これはガチ
マウスパッドもな
マウスとマウスパッドの組み合わせはAIMに直結する

FPSゲームはAIMだ

AIMが正義

え?

音?

714 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:21:03.82 ID:xrvhE73ha.net
だいたいスタヌにロジGのスポンサーついてるのに、

あいつBAイヤホン使って配信しているからな笑

ヘッドセット?

AIMだよ

うまくなりたければAIM

715 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:22:12.37 ID:xrvhE73ha.net
>>680

えっと、ワッチョイ変わらないから家にずっといるのは確定



この前自演でID被ったって言ってた

恥ずかしい奴ってのは分かった笑

716 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:25:48.07 ID:wP4F5nQqa.net
あーなるほど、ワッチョイは繋ぐ場所で左4桁変わるのか、右は変わらないのね

717 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:27:00.56 ID:wP4F5nQqa.net
無理諦めた、距離感マジ短い笑

さようならgpro002二日間ありがとう

2014年製のイヤホンに負ける雑魚っぷり

ゴミすぎワロタ

718 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:28:11.71 ID:wP4F5nQqa.net
まあ他のメーカーもEPOSみたいにインピーダンス下げて来るのは確実

36Ωすらゴミ

719 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:32:20.52 ID:wP4F5nQqa.net
ゲーミングヘッドセットの未来が見えるわ

俺には見える

ストリーマーがイヤホンばかり使って、ヘッドセットが絶滅する未来が見えるわ

え?ゴミ耳の俺が使って定位も距離感もわかるイヤホンを知りたい?

みんな知りたいのか?

知りたいんだな

そーかそーか

違う話しするか

まあマイクもこれから10mmが主流になるな
ロジはBlue Microphonesを買収
まあその時期にアストロも買収
ロジは4年前位から動いてた
まあその時期くらいにゼンハもインピーダンス下げてコンシューマー、PC両方の製品に最高なヘッドセットを売り始めたわけだ

違う話しするか
まあマイクもこれから10mmが主流になるな
ロジはBlue Microphonesを買収
まあその時期にアストロも買収
ロジは4年前位から動いてた
まあその時期くらいにゼンハもインピーダンス下げてコンシューマー、PC両方の製品に最高なヘッドセットを売り始めたわけだ
だいたいスタヌにロジGのスポンサーついてるのに、
あいつBAイヤホン使って配信しているからな笑
ヘッドセット?
AIMだよ
うまくなりたければAIM
マウスには拘れ、これはガチ
マウスパッドもな
マウスとマウスパッドの組み合わせはAIMに直結する
FPSゲームはAIMだ

AIMが正義

え?
音?
意味ないから笑

720 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:37:56.79 ID:wP4F5nQqa.net
やっぱりgproゴミだな、笑設定でない

どうすんだこれ、

すまんがこれ良いって奴ヤバいだろ

ゴミオブゴミ

まあgproはメルカリ投げるわ、三万のイヤホンの方が確実完璧に音が良い、ヘッドセット使って微妙に定位分からないのは、ダメだわ

やはりEPOS一択か

しかも俺のイヤホン2014年だからな発売日

再生周波数帯域:16 - 40,000Hz
インピーダンス:16Ω
感度:100db

かなり良いぞ

まあapex play中、

ゴミPCだから遠距離にいる敵の発見とか遅い、

これは認める  

だがな足音聞いて、いち早く敵見つけるのは俺だな、昨日も盆栽で通路挟んだ反対側のビルにいた敵を一番最初に知らせたのは俺だからな、距離にしてどのくらいだ?50?いや70mか?

さすがX3と俺の2014年製造イヤホン最強

721 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:41:13.89 ID:wP4F5nQqa.net
まあ俺のEQ設定が神だな

この神設定にgproはダメだったからな

まあどんなに足音聞こえても、クソAIMな俺は

床ペロックスだけどな

722 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:47:10.56 ID:gnleoa3Ra.net
もうこれイヤホン使うか、EPOS使うかで話終わりじゃね?

G4MEZERO 2014年
再生周波数帯域:10Hz - 26,000Hz
インピーダンス:150Ω
出力音圧レベル:最大 108 dB
マニアックすぎるだろ

GAME ZERO 2015年
再生周波数帯域:15Hz - 28,000Hz
インピーダンス:50Ω
出力音圧レベル:最大 116dB
感度(マイクロフォン) -38dBV/Pa
周波数特性(マイクロフォン) 50 Hz - 16,000 Hz
これゲーミングDACアンプで最高の音出せるか不安なインピーダンス

GSP300 2016年
周波数特性:15Hz〜26kHz
インピーダンス:19Ω
出力音圧レベル:113dB SPL
マイク
周波数特性:10Hz〜15kHz
感度:−41dBV/PA
インピーダンス下げてシャリシャリにして足音定位間上げてくる


GSP600 2018年
周波数特性 10Hz〜30kHz
インピーダンス 28Ω
音圧レベル 112dBSPL/mW(1kHz時)
マイク感度 -47 dBV/PA
マイク周波数特性 10Hz〜18kHz
300よりドライバーのランクマイク性能を上げてくる


H3 2021年
ヘッドホン周波数特性 10 〜 30000Hz
インピーダンス 20Ω
音圧レベル 124dB
マイク周波数特性 10 〜 18000Hz
マイク感度 -47dBv/Pa
重量 約270g
買収されてからの本気がヤバすぎ、おまえらこれ作ったら
GSP600の後継どうすんの

H3PRO
Amazonお漏らし情報
EPOS H3 Pro(Green)ゲーミングヘッドセット密閉型ノイズキャンセルマイク【国内正規品】 EPOS H3 Pro(Green)ゲーミングヘッドセット密閉型ノイズキャンセルマイク【国内正規品】EPOS H3 Pro(Green)ゲーミングヘッドセット密閉型ノイズキャ… EPOS
Video Game
¥37,800¥37,800 プライム無料配送
ポイント: 378pt (1%)
一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。

どう考えても今性能的にコスパ最高最強は

H3だぞ

723 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:50:07.58 ID:gnleoa3Ra.net
まあGAMEZEROは昔のレビュー見るとアンプ使って無いやつ結構いたみたいだよな、性能引き出せてない

俺的にはZEROあり、今のゲーミングDACならZERO使いこなせるかもな、ただしマイクがな笑

今二万近く出してZERO買うのはな笑

初めて買う奴は間違いなくH3買え

今更6年前の買うとか、やめとけよ

724 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 08:57:11.55 ID:kGiG3/Rta.net
EPOS/ゼンハイザー(Sennheiser) GAME ZERO PCゲーミングヘッドセット ノイズキャンセリング ブラック【国内正規品】
中古商品 - 非常に良い
¥12,559¥12,559

カートに追加する
お届け日時指定便 無料
明日9月 10日, 8AM-12PMの間にお届けします。 購入手続き画面で都合がいい時間帯を選択してください 詳細
コンディション
外装に多少の損傷があります.
出荷元 Amazon
販売元 Amazonアウトレット
表示を減らす

欲しいやつ買え、

725 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 09:00:45.71 ID:w6hBwzZt0.net
mmxは側圧マジで強いから最初ビビると思う
それでも慣れると最初に使った時ほど悪い感じでもなく、性能は十分なので選択肢としては大いにアリ
HE5XXの方が良いけど、どうしてもマイク付きじゃないとダメならMMXかGSP600かorbitで頭に合う奴を探すかな

726 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 09:03:23.98 ID:kGVXBfdUa.net
H3めっちゃ安くなってるけど価格改定でもあったの?

727 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 09:07:36.48 ID:w6hBwzZt0.net
15kだろ?元々16k位だからちょっと安い程度
大きく下がったのはGSP600
H3 proがどういうもんかはわからんが、ハイブリッドはBTとのデュアル接続出来るようになったモデルなんだな
基本H3と変わらんならハイブリッドは別に要らんが、proがハイブリッド+αの改善あるなら試してみる
安く無くていいからちゃんとしたのを作って欲しい

728 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 09:11:29.03 ID:kGVXBfdUa.net
価格コム見ればわかるけど数軒のショップで1万程度になってるぞ

729 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 09:14:20.77 ID:rrtOUk/ca.net
V - MODA BoomProゲーム C-BP-BLACK
ほらヘッドホンに付けるマイク

これが結構優秀

V-moda C-BP-BLACK BoomPro Microphone ヘッドホン用ブームマイク
クリアな音声とバックグラウンドノイズを軽減する、ゲームのボイスチャット用途、スカイプ通話、ポッドキャストの録音などにも最適なV-modaヘッドホン用のオプションブームマイクです。
【特徴】
・最適なマイクポジションを維持する Steel Flex アーム。
・インラインミュート機能とボリュームコントロールを装備したコントロールクリップ。
・分岐用Y字ケーブルつき。
・全てのV-MODA Crossfade シリーズに対応

指向性タイプ:無指向性マイク感度:-58dB
ヘッドホン側端子:1/8インチステレオミニプラグデバイス側端子:1/8インチ4極ミニプラグ(CTIA)

マイク性能は普通のヘッドセットより良い

730 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 09:16:35.68 ID:kGVXBfdUa.net
Amazonでキャンペーンやってるからそれに合わせてるのか
買うか

731 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 09:25:40.94 ID:kGVXBfdUa.net
GSP600も15000円になってるな

732 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 09:33:02.23 ID:VNHYkbVAa.net
プロモーションか、一万なら間違いなく買いだわ笑

H3 2021年
ヘッドホン周波数特性 10 〜 30000Hz
インピーダンス 20Ω
音圧レベル 124dB
マイク周波数特性 10 〜 18000Hz
マイク感度 -47dBv/Pa
重量 約270g

G-PHS-003
重量(ケーブル除く):320g
3.周波数特性:20Hz~20kHz
4.インピーダンス:35Ω
5.感度:91.7dB SPL @ 1 mW & 1cm
・【マイク技術仕様】
1.マイク指向性パターン:カーディオイド(単一指向性)
2.駆動方式:エレクトレット コンデンサー
3.サイズ:6mm
4.周波数特性:100Hz~10kHz

同じ値段なら

どう考えても

H3買うわ

ってか

俺ポチったわ笑

733 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 09:34:21.55 ID:VNHYkbVAa.net
>>731
それ中華業者、プライムじゃない

734 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 09:35:26.48 ID:leaKzqqA0.net
快適度大幅アップ
非表示NGName

NPyc

735 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 09:38:53.47 ID:VNHYkbVAa.net
>>734
おう無職笑お疲れ様


快適度大幅アップ
非表示NGName


NPyc

m0Fm

今週この二人NG登録よろしく

736 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 09:45:29.66 ID:G3UdLCgBa.net
これH3マヂ買いだな、使って見てダメなら

メルカリに12000円で投げればOKだし

Amazonのプロモーションは直ぐに終わるから

買える奴は今買え

嫁のGSP600と聴き比べするわ

737 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 09:46:21.04 ID:G3UdLCgBa.net
プロモーション終わってなら

12000で売れるから問題ないし

738 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 10:14:42.84 ID:ytpetGVJ0.net
あとさ最近のヘッドセットは性能良いから、

わざわざヘッドホンって選択肢は無いな

ゲーミングアンプとゲーミングヘッドセットが

1番コスパ最強かもな

オーテクのATH-M50xも国変えてググるとさ、アメリカの有名人がインスタ上げて売れまくりだったよな、
世界でゲーミングで50x使っているの日本だけじゃね?

まあ欲しいならヘッドホン買えよ

俺はイヤホン使うがな

739 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 10:17:47.36 ID:ytpetGVJ0.net
早くしないと、売り切れるぞ

740 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 10:22:02.49 ID:Q6nb1BKAa.net
早く買え

台数決まってるはず

741 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 10:32:15.63 ID:Q6nb1BKAa.net
EPOS H3 (Black) ゲーミングヘッドセット 密閉型/ノイズキャンセルマイク 【国内正規品】
5つ星のうち4.6 (133) レビュー
EPOS H3 (Black) ゲーミングヘッドセット 密閉型/ノイズキャンセルマイク 【国内正規品】


ハートをクリックして、商品をデフォルトのリストに保存します

参考価格: ¥15,800 詳細
価格: ¥9,982 無料翌日配達
OFF: ¥5,818 (37%)

742 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 12:05:53.76 ID:MLoo/CcS0.net
日中こんなにミサイル撃てるのはニートなのかな

743 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 12:38:11.91 ID:UNeGwMgAa.net
>>742
キングって俺の事は読んでくれないか?

744 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 12:39:03.93 ID:VCs0oHCwa.net
わざわざ触りに行く奴も同類

745 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 12:39:07.10 ID:UNeGwMgAa.net
まだ俺の事ニートとか言う奴いるのか笑

ナマポだし

746 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 12:48:15.32 ID:9C5BaiSn0.net
GSP600とH3だとGSP600の方がよく聞こえるみたいだけど、長時間つけた時にきついって聞いてまだ迷ってる

747 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 12:52:12.16 ID:Nm3UpBE5a.net
言うても値段倍違うからな
開放型が気になってたからpc38X買うつもりだったけど、流石にこの安さならH3買うわ
というかポチった

748 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 13:22:21.15 ID:2mTUw/pyr.net
>>746
同じ
gsp600とH3悩むよねー

749 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 13:29:11.02 ID:2mTUw/pyr.net
>>727
10000円になってるよ

750 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 13:30:18.98 ID:aQr1Pbvj0.net
やべえ特に必要ないのにH3ポチりそうだぜ

751 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 13:37:19.28 ID:VQ7K0s9Hd.net
250gくらいで側圧弱い有線ないですか

752 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 13:37:23.57 ID:2mTUw/pyr.net
ポチってきたー!
たぶん、e☆イヤホンの値下げに引っ張られたんじゃないかな?
白も尼販売だとクーポン付いて10000円切ってる
e☆イヤホンが値下げ間違ったのかわからないけど、欲しい人は戻る前に行った方がいいかも

753 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 13:46:23.77 ID:vK+VeuaHa.net
かなり安いぞH3

買うしかないわ

売り切れ

今日売り切れ

間違いなく売り切れ

GPRO x買ったバカ見てる?わら

754 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 13:49:09.25 ID:vK+VeuaHa.net


残り8点 ご注文はお早めに

755 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 13:50:09.12 ID:vK+VeuaHa.net
これはヤバい

マヂ今日売り切れになるわ

残り8点 ご注文はお早めに

756 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 13:50:55.68 ID:leaKzqqA0.net
楽天も安くなってるよ

https://s.kakaku.com/item/J0000035666/

757 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 13:57:31.74 ID:vK+VeuaHa.net
マヂ買いだな、

GPROX買った奴は買え

間違いなく、H3の方が良い

H3 2021年
ヘッドホン周波数特性 10 〜 30000Hz
インピーダンス 20Ω
音圧レベル 124dB
マイク周波数特性 10 〜 18000Hz
マイク感度 -47dBv/Pa
重量 約270g

G-PHS-003
重量(ケーブル除く):320g
3.周波数特性:20Hz~20kHz
4.インピーダンス:35Ω
5.感度:91.7dB SPL @ 1 mW & 1cm
・【マイク技術仕様】
1.マイク指向性パターン:カーディオイド(単一指向性)
2.駆動方式:エレクトレット コンデンサー
3.サイズ:6mm
4.周波数特性:100Hz~10kHz

同じ値段なら

どう考えても

H3買うわ

758 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 14:29:40.03 ID:fxz0wsAGa.net
これ二時半からの休憩の奴らもポチるな

759 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 15:11:40.02 ID:MLoo/CcS0.net
>>744
キミも同類

760 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 15:52:27.75 ID:bqAGua0T0.net
>>680
>>683
イコライザー試してからゲームアンプ買ってみます。
アドバイスありがとうございます。

761 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 16:02:45.23 ID:/qwbY0eA0.net
H3興味あるけどレビュー見るとマイク音質が気になるな・・

762 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 16:57:00.36 ID:QKWnMk4y0.net
スペックの割にはって感じだしこの値段なりって感じだな

763 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 17:07:42.86 ID:2qzsYCCLa.net
K712をFPSで使ってみたけど、定位と音場が正確で敵の場所分かりやすかったわ。
あとK712に慣れるとgsp600は変なリバーブ感を感じるようになった。

764 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 17:20:23.92 ID:TkLMJuyda.net
へー

業者沸くんだな笑

マイクの性能とか

値段なり



大丈夫か

こいつら

しかもAKGの話始める奴はびっくり、偽物でたりするメーカーなんか買えないし笑

ゼンハはイヤホンは中華に作らせてミスしたからな、だからヘッドセットは一切出てない

765 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 17:21:31.64 ID:leaKzqqA0.net
>>763
GameZeroもそうだけどドライバーの後ろに音響用チャンバーがあって独特の音になる

それでfpsには向いてるけど音楽は糞な音になる

766 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 17:26:12.58 ID:TkLMJuyda.net
本当にゴミしかいないな、

このスレの人間は

一万円が高いか?

一万円使うのに考える?

マジかよ笑

おまえら仕事してるだろ?

767 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 17:33:53.33 ID:fjVAx3m8a.net


残り1点 ご注文はお早めに

768 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 17:34:12.95 ID:fjVAx3m8a.net
早く買えー無くなるぞ!

769 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 17:56:49.26 ID:leaKzqqA0.net
ゲーミングネックスピーカーが出るね
中華じゃなくまさかのPanasonic

https://news.panasonic.com/jp/press/data/2021/09/jn210910-1/jn210910-1.html

770 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 18:24:39.90 ID:9C5BaiSn0.net
>>763
GSP600は意外と癖あるの?

ヘッドホンはK271mk2使ってるから気になるわ

771 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 19:35:27.90 ID:H0sBToIi0.net
EPOS/ゼンハイザー(Sennheiser) GAME ZERO PCゲーミングヘッドセット ノイズキャンセリング ブラック【国内正規品】
中古商品 - 非常に良い
¥12,559¥12,559

カートに追加する
お届け日時指定便 無料
明日9月 10日, 8AM-12PMの間にお届けします。 購入手続き画面で都合がいい時間帯を選択してください 詳細
コンディション
外装に多少の損傷があります.
出荷元 Amazon
販売元 Amazonアウトレット
表示を減らす

これ買った奴いるだろ?笑
バカだな
それ13000円で出してた個人業者のだぞ
誰かがあれこれ開けないで返品そんでアウトレット笑

772 :UnnamedPlayer :2021/09/10(金) 20:20:32.03 ID:M/rTvzEo0.net
>>769
そういやPanasonicはPCゲーム向けのサウンドバーも出してたな

773 :UnnamedPlayer :2021/09/11(土) 08:52:10.41 ID:qvHd9qx10.net
ネックスピーカー試しに使ってみてぇな

774 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 12:25:48.18 ID:o/0ivWnX0.net
おまえらおはよう

H3来て試したわ

これ10000円なら覇権だ覇権

GSP600と比べて音悪い?

いやいや10000円のクオリティじゃ無いから笑

またGPROみたいに距離感わからないかなって不安だったが
全く違う、迷うならこれ買え、マジ充分だぞ

あーAPEXで試した

775 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 12:28:52.54 ID:o/0ivWnX0.net
31 -2.5
62 -4
125 6
250 9
500 9
1k 9
2k 8
4k5
8k 4
16k 0

これで50m足音余裕
あーx3な

776 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 12:30:36.30 ID:o/0ivWnX0.net
いやマジ10000円でこれ出したらダメだわ笑

低音欲しい奴は買うな、これは言える

777 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 12:32:48.27 ID:o/0ivWnX0.net
他のメーカーどうすんのこれ、

いやGSP600の後継機どうすんの笑

37000円だろAmazonお漏らし

初めて買うならこれでマジ充分すぎる

778 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 12:35:27.21 ID:o/0ivWnX0.net
俺のイヤホンとさ、あんまり変わらん笑

ちょとビックリだな

マヂ他のメーカーどうすんの笑

779 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 12:37:10.67 ID:o/0ivWnX0.net
あーマイクは普通、ゲーム内で使って野良に聞いたけど良く聞こえるだとさ、discordだとめっちゃ聞こえると思う

780 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 12:39:39.83 ID:o/0ivWnX0.net
マイクだめとか言ってたやつは、良く分からんな
環境じゃないか?

781 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 12:50:44.41 ID:o/0ivWnX0.net
さて、閉まって梱包

H3の値段上がったら12000でメルカリ投げるわ

782 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 14:51:02.33 ID:wHxv7KiQr.net
H3届いたー!
今日の夜にFortniteします、楽しみ

783 :UnnamedPlayer :2021/09/12(日) 15:49:23.70 ID:JG6SLT5mM.net
>>782
ワンタイムに備えて今日は早く寝ろ

784 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 07:52:56.75 ID:rcNanYLWa.net
おはようおまえら

GPRO組は投げ捨てたか?

785 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 08:58:22.13 ID:xmmekU/ea.net
マヂ買いだな、

GPROX買った奴は買え

間違いなく、H3の方が良い

H3 2021年
ヘッドホン周波数特性 10 〜 30000Hz
インピーダンス 20Ω
音圧レベル 124dB
マイク周波数特性 10 〜 18000Hz
マイク感度 -47dBv/Pa
重量 約270g

G-PHS-003
重量(ケーブル除く):320g
3.周波数特性:20Hz~20kHz
4.インピーダンス:35Ω
5.感度:91.7dB SPL @ 1 mW & 1cm
・【マイク技術仕様】
1.マイク指向性パターン:カーディオイド(単一指向性)
2.駆動方式:エレクトレット コンデンサー
3.サイズ:6mm
4.周波数特性:100Hz~10kHz

同じ値段なら

どう考えても

H3買うわ

786 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 08:59:23.54 ID:xmmekU/ea.net
あーロジはOW用だな、

787 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 09:00:27.35 ID:xmmekU/ea.net
つうか俺のイヤホン最強って事だな

788 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 09:10:53.61 ID:5opn4kgia.net
っていうかAPEXでクラフトの音はさ、めちゃくちゃ遠くまで聞こえるのに、クラフト中の敵足音聞こえないからな、

やっぱりAIMだわ

789 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 11:33:33.59 ID:uOUXZ4sE0.net
H3hybridのページ消えたな
お漏らしだったのかもしれん
23日までセールらしいから、その後改良型の発表だろうか

790 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 11:56:54.02 ID:G1NBZ9vG0.net
ここでのhyperx CLOUDflightの評価どうなん
愛用してるんだが

791 :UnnamedPlayer :2021/09/13(月) 12:17:24.58 ID:GzzUJjjG0.net
flight Sでなく?
Sなら持ってるけど音は無線の中じゃ特段良くも悪くもなく…って感じてる
なんせQiワイヤレスが快適だから好き

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200