2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round257

567 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 10:55:04.97 ID:WxTcTRCo0.net
こういうスマホケース欲しいhttps://i.imgur.com/pmINkuR.jpg

568 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:10:05.48 ID:MzgQC25V0.net
>>567
耐久性に不安があるからアーマーパネルにしてくれ

569 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:16:48.97 ID:7R5bKsfj0.net
>>567
自分で作れば?

570 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:32:34.89 ID:ooI8rTYba.net
こんなゲーム発達障害しかやらないのにチラチラした数字が邪魔でゲームやれないのクソだな

571 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:37:00.63 ID:tTxb/R950.net
>>567
3回落としたら壊れそう

572 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:37:34.93 ID:6sGUus8M0.net
新しいCODのSMGみたいなの持ってる時の走り方がグラサンが走る時のモーションでポンコツ感がある

573 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:27:14.77 ID:KHtLNrdq0.net
>>559
サイバンジョって読むのは笑える

574 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:28:39.86 ID:flSVpSuq0.net
今日起動したら透かし薄めになった気がする
アウトブレイクの続編ができるだけで嬉しい途中で萎え落ちが多すぎるがの難点だが
このまま完成目指せばしっかり遊べそうな出来には仕上がってる

575 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:58:58.90 ID:wiZif/c1p.net
>>572
あの走り方はタクティカルダッシュって言って
あの走り方してると走る速度か1.5倍になるんだゾ

576 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:51:43.45 ID:gJd+uX8r0.net
>>574
ヘリ脱出が途中抜け対策としてよく出来てる
apexの倒し方が分からない

577 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 19:53:41.23 ID:JfPFIk970.net
切断くらったら他の奴は即脱出すればいいしなあ
まあどっちにしろフレンドと組むの推奨だと思うけど

578 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:03:01.39 ID:WDWStubNa.net
>>576
apexはフラバンとエラ棒なげて動き止めてひたすらヘッショしてる

579 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:20:14.92 ID:Jc3Q7yUm0.net
モノリスガーデンクラッシュしてクリアできない
できるひといる?

580 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:23:07.23 ID:tedLFvHqa.net
>>579
>>524で報告上がってるぞ

581 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:37:54.74 ID:RnfSBHkX0.net
久々にやったら落とし所補強越しに火花のガジェット撃たれて破壊されたんだけど仕様変わった?グリッチ?

582 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:47:44.64 ID:p0dod8gI0.net
カベイラだけガジェットキルに加算されなくないか?
ちゃんとイングレと尋問でキルしてるのに

583 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:05:37.27 ID:6boerOsy0.net
イングレってガジェットなのか?

584 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:08:07.47 ID:6boerOsy0.net
イングレじゃないわ
尋問

585 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:09:20.39 ID:p0dod8gI0.net
>>584
近接でもないの?

586 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:09:50.86 ID:6sGUus8M0.net
ルイソンでダウンさせないとダメだったりして

587 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:15:16.14 ID:UmPWhkoJ0.net
尋問せずにルイソンでキルすればカウントされないっけ?

588 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:18:45.14 ID:p0dod8gI0.net
マジで?前のガジェット/近接キルのミッションのときはルイソンできるしても加算されなかったんだよな

589 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:50:32.38 ID:9hBuWs9+0.net
キルカウントの仕様がキル確定から負傷させたやつに変更された時くらいから他武器(例SMG)でダウン→ガジェでキルしてもガジェチャレは進行しないようになった気がす
SMGで倒した扱いになってるくさい

590 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:02:30.94 ID:hHaL7lOA0.net
ロイヤルなんとかの大会で人増えたんかな?

591 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:04:04.67 ID:+m3nhoKA0.net
>>589
誰が得するんだそんなテコ入れ相変わらず頭ubiだな

592 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:04:16.79 ID:tT5KHSKs0.net
増えたんじゃね多少は
まあconnect Steam勢で分かれてるから人口の推移はわからん

593 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:10:08.10 ID:MVAaDlCxa.net
知名度が上がったのは確かだけど人口は増えてないんじゃね周りがネガキャンして新規参入させる気ないから

594 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:25:58.51 ID:1R2MSVPZ0.net
キル確仕様の変更は負傷で〇〇キル進行するお陰でEDDやウェルカムマットの負傷でガジェットキル進むようになったし良い面もあるよ

595 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:38:58.12 ID:TgXiiBdU0.net
誘えばどんなゲームでもやるフレンドにシージだけは断られたわ

596 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:47:11.71 ID:tT5KHSKs0.net
>>593
ストリーマーがようやく盛り上げようとしたらプレイヤーがネガキャンする稀有な例

597 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:24:57.55 ID:qmyng9Tr0.net
FFTK有りのチーム戦って時点で敬遠されてる説

598 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:26:24.36 ID:lYfzR6Li0.net
現プレイヤーじゃなくて昔やってたプレイヤーが害悪化してるから手に負えん

599 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:59:15.73 ID:UPYV7KgF0.net
たった一回で根付くもんじゃないし
複数回開いて慣習化させるもんなんじゃないかな

600 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 03:59:54.67 ID:PnnHd6iu0.net
正直インフルエンサーが案件でちょろっとやる程度で盛り上がれるか?って思うけどね シージに限った話じゃないけど

601 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 04:17:24.69 ID:vRrKKmota.net
初心者お断りなハードルの高さがずっとネックだからそどうにかしないとどうにもならんのでは

海外公式なんかは初心者向けにtips紹介やマップ解説やってた気がするけど
日本はなんかやってたっけ?

602 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 04:41:31.05 ID:b+lOYqGL0.net
け、ケミカルズラボ

603 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 04:43:06.86 ID:b+lOYqGL0.net
冗談はさておきxモーメントで競技マップの定石解説は載ってる

604 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 04:59:21.65 ID:l1HLq00h0.net
定石のってんのか
俺も見て学ぼ

605 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:16:22.06 ID:ZiJF7EsG0.net
コメント欄でいまさら知らねえ奴いねえのにこんなんやるなよとか言われてたけど新規来たら運営に文句いえなくやっちゃうもんな

606 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:08:37.12 ID:M3N1n8Cx0.net
extractionいつまでなんだろ

607 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:27:49.74 ID:9SXbriyy0.net
今日の5時まで

608 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:37:12.80 ID:nn9feiyY0.net
CODすぐセールなるかな
発売日直後フルプライスで買うほどやる気もない
どうせいつもと同じようなことの繰り返しだし
どうぶつの森アプデがかなりきたからそっちやるか・・・

609 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:38:37.28 ID:ZiJF7EsG0.net
>>608
BOCWは不評すぎてすぐセール来たけど今作はまだ先じゃないかな。仮に1月頃だともうエクストラクション来ちゃうしBFもあるし。

610 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:44:12.69 ID:nn9feiyY0.net
プレステージ何週もしまくる猿並みの人とか
ゾンビモードもしっかりやる人
キャンペーンもしっかりやる人なら発売日直後に買う価値あると思うけど
マルチしかやらない人はコスパ悪い

611 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:47:44.06 ID:nn9feiyY0.net
昔PS4スレでCODなんて1か月遊んで飽きたら高く売るゲームだろうが
言ってる人いたwww

612 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:54:44.18 ID:TgXiiBdU0.net
でもお高いんでしょう?

613 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:22:33.50 ID:oHOdJInqr.net
いうてCoDは安い海外キーでいいし

614 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:23:22.03 ID:AZV4vFfR0.net
CODってパッと見たの画面とかキャラとかマップとかダサすぎるんだけど
人気は凄いよな

615 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:31:04.84 ID:Vj8ZWeAZ0.net
オブジェに変身してのかくれんぼむたいなのは楽しそうだったCoD
似たようなの常設してくれUBI

616 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:01:56.90 ID:FqZ+dGlK0.net
久々にやってんだけどマッチングしないね

617 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:21:33.59 ID:ObcyjMBvM.net
セックスディファイアントまで我慢しろ

618 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:30:20.58 ID:9SXbriyy0.net
まだプレイ出来るね
https://i.imgur.com/Nee9P9G.jpg

619 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:43:20.08 ID:nn9feiyY0.net
エクゾンビβあったのかよ

620 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:54:24.94 ID:nn9feiyY0.net
CODは今回パスするか
あつ森アプデきたし
数年ぶりのBFの方がやりたい気分
ネトフリでアニメもみたいし

621 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:46:35.85 ID:F1B34r7h0.net
>>618
まだなぜかプレイできるけど公式フォーラムは閉じてるっぽい。
とにかく製品版楽しみだわ。

622 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:51:46.73 ID:nn9feiyY0.net
>>567
この画像ってソース元何なの?

623 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:51:54.37 ID:M3N1n8Cx0.net
エクストラクション3人招待したらまだ出来そうな雰囲気あるな

624 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:13:21.21 ID:lXgstW6H0.net
cod面白そうだなあって最初は思うけど実際やってみると変わらずいつものサイズ感のマップだから小さくてすぐ飽きちゃうんだよね
人数のスケーリングも別にマップは広くなるわけじゃないっぽいし期待外れだな

625 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:16:33.01 ID:nn9feiyY0.net
>>624
そそww

626 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:20:12.79 ID:ZiJF7EsG0.net
そろそろCoDの話やめーやスレチだぞ

627 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:32:02.75 ID:Lz47T9WW0.net
メジャー色々すごいことになっとるな

628 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:18:32.74 ID:Lz47T9WW0.net
一旦寝て3時の来シーズン発表会で起きようかな

629 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:44:26.46 ID:QlY/QvzW0.net
エクストラクション良かったけど9240円か…6000くらいならいいのだけども

630 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:01:11.57 ID:5HhjrnRp0.net
大会見てたらライオンフィンカ人気だな

631 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:27:33.05 ID:hHaL7lOA0.net
飛行機ほんまツマラナイだけど
楽しみ見出す方法ない?
特に先頭拠点だと戦略もくそもない

632 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:36:00.91 ID:JqBle7COa.net
飛行機の楽しみ方は防衛はリスキルで攻撃は凸だぞ

633 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:42:07.80 ID:foS1TUUh0.net
ジャックされた飛行機に凸ってなんか対テロリスト戦っぽくていいなって妄想にふけると楽しいかもしれない

634 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:58:36.99 ID:6ddxgxai0.net
S4はgoyoのリワークも来るのかね?
今年の初めにやるって言ってから一切音沙汰ないけど・・・・
てか死後ドローンやら死後のガジェット操作も革新的な要素としてデカデカと公開した割に
テストしたら不評すぎて保留状態だし割と今年gdgd感あるな

635 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:05:33.76 ID:OeoauBnX0.net
もともと実装するかわからんけどって出した物を都合のいいように解釈してない?

636 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:11:01.58 ID:GZ2ZJuZs0.net
色々新要素テストしてプレイヤーにフィードバックしてもらって探り探りやってくのは良いことだと思うよ

637 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:20:05.72 ID:RTCsyfzF0.net
不評な物をゴリ押ししないだけマシ
グダグダどころか結構上手くいってるでしょ

638 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:20:12.47 ID:c+1E4si70.net
HUDのUIなんかは全部変えるんじゃなくてカスタマイズ要素としてリニューアルして欲しいな
慣れたバージョンが良いって人も絶対いるわけだし

639 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:32:43.45 ID:UEc7OBky0.net
UIはコロコロ変えすぎ
また変わるからうんざりする

640 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:47:42.07 ID:Vcag/Aqe0.net
元々が競技シーン意識してなかったような作りだから少しずつ競技よりに寄せてるんだろうね
独自のジャンルで実質1作目でここまで仕上げてきてるのはすごいわ
CODやBFはもはやボジョレヌーボーみたいなもんだしvalorantはほぼCSGOみたいなもんだしね

641 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 01:01:24.69 ID:OeoauBnX0.net
今の設定画面は昔より良くなってる

642 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 01:02:19.74 ID:0TOtuySu0.net
ゴヨは破壊したら(されたら)ちょっとの間ダメージゾーンを作るEDDみたいなガジェットにすればいいんじゃない?

643 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 03:28:44.62 ID:OeoauBnX0.net
新シーズン調整かなり良さそうだな

644 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 03:29:39.25 ID:UEc7OBky0.net
ついに聖域ヴァルキリーが死んだ

645 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 03:38:14.85 ID:GZ2ZJuZs0.net
これは英断
初心者に優しくなってるね

646 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 03:51:53.43 ID:J2NxrOGj0.net
thornのガジェットはRCEラテロみたいな感じか 起爆までが遅いけど当たったら死ぬみたいな
でも撃って壊せるみたいだしかかる事あんまりなさそう 起動音とかするならそれをトリガーに詰めるみたいな使い方になるんかな
一番思いつきやすいのはclashとかmelusiと合わせるとかだけど

647 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 04:21:43.77 ID:pyXDBntR0.net
バリケ付近のシェルに焦って前進してEDDに掛かるギャグコンボ起き得るな

648 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 05:44:19.89 ID:fI/GKeOo0.net
マップリワークは毎回確実にマップ良くなっていってるから続けて欲しいね
新しいマップも欲しいけどアプローチ次第ではリワークでも新マップ感覚でできるかな

649 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 06:53:36.73 ID:RTCsyfzF0.net
今見たけど調整いい感じだね。
フィンカはイアナとピック率奪い合いそう

650 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:09:12.42 ID:Vcag/Aqe0.net
ヴァルカメ外に置くとすぐ使えなくなるのか

651 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:36:21.54 ID:aSI/sL+a0.net
モジードローンは動かなくなるのになんでヴァルカメは大丈夫なんだろうって前から思ってた

652 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:51:48.93 ID:XVyvTOvK0.net
ヴァルキリーの調整は今更感があるものの妥当だと思うが
IQにフラグでも来ないとピックする気にならんな

653 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:21:08.34 ID:ktmJZi0qp.net
まあ変な研究せんでもいいのはコストが減っていいな
欲を言えばもう一つ追加で欲しい気がしないでもないけど

654 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:33:30.85 ID:I3e7bRKY0.net
外カメラ使えなくなるってマジか…ヴァルキリーで外カメラ投げてリスキル狙ったり入る前に時間稼ぎしたりってヴァルキリーのかなりの強みだったのに
なんかシージも迷走してるな

655 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:39:42.97 ID:Z3Xq1y/Ud.net
デバフ入ったらとりあえず迷走って言っておけばいいの精神

656 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:42:24.86 ID:RTCsyfzF0.net
ナーフしか見れないクソプレイヤー定期

657 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:42:55.39 ID:lWx/OVYy0.net
スレッジのsmg削除みたいなわけわからん調整してるから、すでに迷走していると言える
でもヴァルカメの調整は妥当だと思う

658 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:46:28.34 ID:EmDMyxk80.net
まあこの俺もヴァルカメ調整には賛成だしな
IQいない状態で探すカメラほどくだらないものない

659 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:54:14.71 ID:Sm7IH64a0.net
お前は誰だよ

660 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:56:22.60 ID:Vcag/Aqe0.net
IQはまだ許されないか

661 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:56:57.86 ID:sRquvwFP0.net
妥当。人がやってるのを見る分には楽しいかもしれんけど、
建物の外での戦いってやられた側からすると勝っても負けてもつまらん

662 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:58:23.97 ID:wfiF5ADj0.net
むしろスレッジこそ「なんでお前まだsmg持ってんの?」だったろ。

663 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:03:20.19 ID:sRquvwFP0.net
なお敵が見れる固定外カメがある模様
部隊が突入する前に壊しとけよw

664 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:06:49.09 ID:7wThiHwn0.net
でも投げてから10秒見れるし・・・

665 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:12:18.20 ID:lSDch9lN0.net
ヴァルカメ外で使えなくなるって思い切った調整したな

666 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:24:33.49 ID:5umoGrWxM.net
フィンカの強化いるか?
今でも十分強いのに
まさに迷走

667 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:39:51.06 ID:RTCsyfzF0.net
でもお前らフィンカ使わねえじゃん

668 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:49:48.92 ID:gd5UtTi6M.net
外カメ廃止について、クソゲーやら引退やら文句言ってるプレイヤーがTwitterでは多いけど、このスレ見に来て安心したわ。やっぱ妥当だよな
外カメ廃止しても十分強いと思うわ

669 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:55:38.69 ID:P83U2nSZM.net
よかった もう木に付けられたカメラを探さなくて良いんだね。

670 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:03:42.03 ID:1DSrtFVY0.net
UIまた変わるのか…

671 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:11:03.99 ID:I3e7bRKY0.net
攻める側からすれば無くなれば楽だが今まで外ヴァルカメあったからってバランス悪かった訳でもないからなぁ
リスキルしなくても相手が何処から入ろうとしてるか見てそっちを守ったりとか戦術としても使えてたのを無くすってのは十分迷走だと思うが

672 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:11:57.93 ID:J2NxrOGj0.net
むしろY1からずっとこれだったのがおかしすぎる echoの透明化もなんで消されたかって見えないカメラでずっと見られるストレスが半端ないからだろ…
しかもping2.0実装で赤点もつけずに位置教えれるようにまでなったしnerfされて当然だわ 引退したきゃ勝手にしろレベル

673 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:14:19.49 ID:fqPu2Ec30.net
外カメなくなるのはいいけどラペに好き放題されたらどうにもならんマップとかどうなるんだろう

674 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:22:51.66 ID:I3e7bRKY0.net
>>672
そのためのIQだろ?

675 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:34:06.05 ID:J2NxrOGj0.net
>>674
なんでそれだけの為に貴重な枠1個使わないといけないんだって話 現状IQなんて入るスペースないし攻撃側に

676 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:44:42.09 ID:By3MqdCV0.net
ヴァルキリーはバン率も高かったしナーフされてバン率下がればヴァルキリー使いは嬉しいだろ?

677 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:47:26.49 ID:8ODfEPucd.net
未だにカメラo&ドローンで黄ピンに反対派の老害だけど外カメ制限化自体はいいと思う
黄ピンなければここまでしなかったのかなとか思ってしまったのは内緒

678 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:59:55.73 ID:gj/tf49N0.net
低ランソロだと外ヴァルカメで赤ピン立てる阿保もいるからそういうとこでパーティとの差が無くなるのは嬉しい

679 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:32:06.97 ID:I3e7bRKY0.net
>>675
それだけって言うなら対策しなければいい
必要だと思うならIQ入れて対策すればいい
そういうゲームだしな
やるとすればヴァルカメ外に設置してもすぐに使えなくなりますじゃなく他の必須オペの負担を軽くするようなガジェット増やすとかでいいだろと思うわ
戦術の幅を狭めて対策しましたじゃなく、対抗策増やしますの方が楽しいだろ

680 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:36:13.91 ID:tUNPGsxvM.net
妖怪もモジードローンも外出れないからヴァルカメだって見れなくて当然だね

681 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:41:30.01 ID:QR9koPuhr.net
フィンカに必要なのは味方へのデバフ効果を無くす事だと思うんだけどなー
外ヴァルカメ削除は個人的には賛成、対処しきれない事も多かったし屋内のヴァルカメだけでも普通に強いしヴァルキリー自体OP感あったし

682 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:49:44.45 ID:J2NxrOGj0.net
>>679
これだけnerf賛成意見出てんのに一人で熱くなってもどうにもならんよ
そんな事よりclashのテーザーが全く当たらないバグまだ直ってないの?致命的過ぎるんだけど

683 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:53:38.08 ID:I3e7bRKY0.net
>>682
>>668
ここだけじゃなく色々な意見を見てみろよ

684 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:53:54.28 ID:hq9KsCInr.net
どちらかと言うとIQが特定の防衛オペのピンポイントメタにしかなってない感がある方が気になる
ぶっちゃけフラグ戻しても良くない?

685 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:54:55.23 ID:J2NxrOGj0.net
>>683
しつけぇなぁ…そんなに文句あるならUBIにnerfすんなボケって問い合わせたらええがな

686 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:06:15.70 ID:TcB+smRc0.net
このゲーム始めたばかりの頃は外ヴァルカメ怖かったなぁ

687 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:07:58.25 ID:I3e7bRKY0.net
>>685
しつこいってお前の「これだけnerf賛成意見出てんのに〜」ってのを否定するレスは>>683だけだろ

688 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:09:24.07 ID:J2NxrOGj0.net
>>687
いや俺にそんなにレスしてどうすんのよ それがしつけぇんだよw文句あんならUBIに言えよめんどくせーな

689 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:12:04.69 ID:fI/GKeOo0.net
youtubeの大会動画はどうして途中で終わってんだ
続きはどこにあんだ

690 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:13:20.68 ID:Kjn9dS4B0.net
ヴァルはニトロもあって一人で完結できたからナーフは必然

691 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:14:20.16 ID:e3ujHC6Y0.net
野良でIQ使って防弾系ガジェットにピン指しても壊すの手伝ってくれないときあるしな
フラグで自分で壊せるなら噛み合ってるしありがたい
でも以前一人のオペレーターで役割が完結しないように調整してるって前聞いた気がするし難しいのかね
メルシーのニトロ没収とかもそうだし

692 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:14:33.61 ID:WWCUh/F20.net
ようつべは仕様です
12時間越える配信はアーカイブになると11時間55分になる

693 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:14:54.74 ID:fI/GKeOo0.net
なんでスウェーデンメジャーの動画がメキシコメジャーで投稿されてんだ
大丈夫かマジで

694 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:14:58.76 ID:a/3eV4ny0.net
ヴァルカメ弱体化のおかげで、攻撃側でアクションフェーズになってもしばらくドローンでカメラ投げないか見なくてよくなるわ

695 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:15:19.49 ID:By3MqdCV0.net
>>687
ヴァルカメナーフにしつこく文句言ってんのお前だけやん
外ヴァルカメに固執してるやつが何戦略の幅が〜とか言ってんだよ

696 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:19:24.72 ID:By3MqdCV0.net
>>689
twitchなら最後まで見れますよ

697 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:23:41.14 ID:fI/GKeOo0.net
>>696
twitchにはyoutubeで言う所のストリームBのほうが無いと思うんだわ
裏配信とか言われてる方

698 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:26:10.43 ID:WWCUh/F20.net
>>697
Rainbow6Bravoで検索

699 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:27:12.09 ID:By3MqdCV0.net
>>697
rainbow6bravo で見れませんか?

700 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:29:07.82 ID:fI/GKeOo0.net
>>699
よく見たらbravoだったんだな
braまで見てブラジル配信だとずっと思い込んでた
マジでありがとう
変な思い込みやべえわ

701 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:34:20.16 ID:RTCsyfzF0.net
>>683
残念ながら懐古厨まみれのようつべでもまあ仕方ないor妥当って意見ばかりだぞ
共感してもらえなくてかなちーね

702 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:35:16.74 ID:gbZbkDBP0.net
>>700
自分も昔同じ勘違いしてた
ヴァルカメナーフはいいと思うけど個人的に苦手マップの領事館が更に苦手になりそう

703 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:04:28.12 ID:I3e7bRKY0.net
>>688
そんなに〜って突っ込みどころある書き込みしてるからレスしてんのよ、自覚無いのかも知れんけど
>>695
もっと色々なところで意見見てこいよ
廃止マンセーって言ってる奴と戦術の一つだろって言ってる奴、どちらが固執してるのかね
>>701
複数の動画のコメ欄見たが仕方ない妥当って意見もあるが普通に反対とか必要ないって意見ゴロゴロしてるがどの動画のコメ欄見てるの?
賛成してるのってリスキルされるのが嫌だから〜みたいな層が多いぞww

704 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:08:51.07 ID:0TOtuySu0.net
戦術の1つが丸ごと無くなる訳だし熱心に研究してた人なんか嫌な思いをするだろうなとは思う

705 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:12:13.36 ID:80vo6yhj0.net
てか内カメだけでも十分強いからな
現行でも内カメ3つ使う状態の方が多いし

706 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:22:18.85 ID:J2NxrOGj0.net
まーだ文句言ってて草 もうええわお前

707 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:26:36.49 ID:OqiagbxL0.net
外カメ廃止で
できることが一つ減る
戦略が一つ減る
わけだからつまらんな
この手のアップデートってなにか変えなきゃってことに追われてやらなくていいことまでやりだすんだよな

708 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:36:35.19 ID:Vcag/Aqe0.net
確かに外カメ強過ぎたし妥当な調整なのかなと思う反面
今までコツコツ増やしてた外カメのバリエーションが全滅するのはちょっと悲しい

709 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:42:31.08 ID:OqiagbxL0.net
開発はもうやらなくていいことしかやってない
とりあえずなにか変えなきゃいけないという強迫観念に追われて変えなくていいことを変えてるだけ

710 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:57:19.28 ID:bLtKB8Kk0.net
変えていかなきゃ飽きられるし変化することで新しい戦略や発見が生まれるのも事実だよ
外カメが消えたって音聞いたり状況から察知して飛び出せるしむしろ今まで攻撃側が警戒してたのが無くなって余計刺さるかもしれん
正直外カメ見て飛び出し楽しいけどフルパ相手とかにやられるとたまったもんじゃないしなストレスの方がデカかったからいいよこれでうん

711 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:57:27.59 ID:8Tem0Epz0.net
サービス続けていくためにも新しいゲームに作り変えようって意識はあるわな
ただナーフは萎えるし大きな変更についていくめんどくささを感じる人が少なくないことを開発側がどう認識してるのかちゃんと声明だしてほしいわ

712 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:06:48.19 ID:c+1E4si70.net
どうせ1〜2週間もやれば慣れるでしょ

713 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:16:14.87 ID:gj/tf49N0.net
イキリスマーフパーティが使ってる印象が強いから何も困らないどころか嬉しさしかないんだけどなあ
タブスタッツでパーティスクワッドの詳細を見て得意オペがヴァルだとあっ(察し)ってなる

714 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:40:02.22 ID:0TOtuySu0.net
その分バフもして楽しませるとかしてくれたら面白いんだけども
ウォーデンのメガネにIQのような電子機器探知能力を付けてドローンを警戒出来るようにしよう

715 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:47:16.23 ID:AZOCutkj0.net
>>711
AMA見ろよ

716 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:05:37.29 ID:By3MqdCV0.net
>>703
廃止マンセーってなんだよ笑
所詮戦術の一つなんだから固執すんなよ
外カメ無くなることは寂しいとか残念とかはあるけどナーフされんのは妥当、しゃーないって意見が多くてマンセーなんて言ってるやつおらんやろ何が見えてんねんw
反対っぽい意見はほとんどがもうシージやって無い層でゴミゲークソ運営オワコンとかアホみたいに鳴いてるやつばっかやった

717 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:17:47.82 ID:pg80nJ6La.net
正直ほぼ外カメ投げんから困らんけど
当然外カメ前提な領事館はランクマップから消すんだよな?
そっちのほうが重要

718 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:23:26.30 ID:BwU8qQy/0.net
領事館ならヴァルbanするじゃん

719 :UnnamedPlayer:2021/11/09(火) 21:25:42.24 ID:EWmAhpwD8
純粋に一つの楽しみ方が減ったわ
それに代わる楽しみ方が追加されるならまだしも、新UIとかいらんわ

720 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:30:13.55 ID:I3e7bRKY0.net
>>716
廃止して良かったとか言ってる奴らって初心者がーとか対応出来ないような意見が多いけどな
なんの根拠もなく文句言ってんのはお前だけとか言っちゃう周りが見えてない人には自分の都合の悪い意見は見えないんだろうなぁ

721 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:33:32.41 ID:By3MqdCV0.net
>>720
「しつこく」な
文章ちゃんと読めないやつが何を言ってんだw

722 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:33:58.11 ID:UEc7OBky0.net
なんかクッソしつこいやついるな

723 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:35:32.35 ID:BwU8qQy/0.net
本当に文句あるならこんな所じゃなくて公式フォーラムで言うよねー

724 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:47:02.77 ID:pg80nJ6La.net
>>718
それもそっか常ヴァルbanに票入れてるから忘れてた

725 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:03:45.71 ID:I3e7bRKY0.net
>>721
そもそもそのレスの前にヴァルカメnerfに否定的なこと言ってるのは>>654だろ
>>671はそんなバランス悪くなかったって言ってるのと調整の仕方が迷走してると言ってるだけでヴァルカメnerfそのものは否定してない
>>679は別の方法あるよねって言ってるだけ

たった一回nerf否定したらしつこいは笑う
自分こそちゃんと文章読めよww

726 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:07:36.07 ID:By3MqdCV0.net
>>725
しつこw

727 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:08:10.03 ID:pg80nJ6La.net
論理的にこうやんって言いたいのはわかるが
論理的でない人にかっかしてもそんだぞ
あと関係ない人からすれば長くてうるさいだけだし

728 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:33:34.21 ID:AZOCutkj0.net
大体9年近くやってるGOですら最近昔からのマップに変更を加えたりシステムリワークを行ってんのに強迫観念とか笑うわ

729 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:35:59.44 ID:J2NxrOGj0.net
最早何に対してしつこいって言われてるかすらわかってないのがもうヤバすぎる

730 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:39:52.35 ID:1JJ2hki10.net
動くスキンとかオペカードの背景選べたりするの楽しみだな〜
その内カードをイベントの物に差し替えとか出来そうで夢広がりまくりだわ
只、ヴァルの3D武器スキンの馬鹿げてる値段見るに3Dスキン+動くって時点で1個2400クレジットとかしそうなのがアレだけど

731 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:55:56.43 ID:0TOtuySu0.net
筋肉を強調するタチャンカのカードとか出してきたら買ってしまうかもしれない

732 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:00:30.87 ID:uf+dB5tk0.net
ショップのeスポーツカテゴリーで無料のプレゼントが貰えた
eスポーツのパックでなかなか良い感じの武器スキンだった

733 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:04:58.90 ID:0TEAQvoP0.net
個人的に最強ショットガンの一角のM870をメインで運用出来そうなオペが来てくれて嬉しい
ドイツ組の2人は416とMP7が強すぎて殆ど使う機会がなかったから

まあウージーの性能次第でどうなるか分からんけど…

734 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:08:41.30 ID:01vogrhi0.net
ダメ44 レート700 弾数 20 とかじゃなかった? ライオンとか フィンカと同じ位の性能

735 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:15:12.10 ID:UEc7OBky0.net
弾数22だから威力高いコマンドーみたいな感じかな

736 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:45:13.42 ID:1M5Zm4nr0.net
ヴァロのエルダーフレイムみたいなスキンは流石に原型無くなるから無理か

737 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:32:45.68 ID:su3EKUXw0.net
新ガジェット
クラッシュやメルシーと使われたら強いな

738 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:40:12.72 ID:CxmdEJl/0.net
範囲内にメルシーあったら起動だけされてメルシー壊されてかなりガジェット損しそうだけど

739 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:46:44.62 ID:1DSrtFVY0.net
新オペ見てるとグラズモットがコンカッション取られた代わりにEDDみたいな能力もらった感じに見えるな
と言うことはロームしないといけないオペか
嫌だなぁ

740 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:49:40.17 ID:Wvx2i++B0.net
プロリーグでもBAN率高いし、初心者にも優しくなって普通に良調整では。(Black eye)

741 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 23:44:42.25 ID:p2HdREQE0.net
屋外限定でドローンに敵ガジェットスキャン機能つけて、ヴァルカメも引っかかるようにするなら従来通りでもいい
現状だと定番位置や雑に投げたでも無い限りまず見つからんのがムカつく

742 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 00:18:19.02 ID:kdtxUaso0.net
ヴァルカメのポジション全く知らんかったから助かった
初心者はどうせヴァルカメ外に投げる敵と対戦しないから関係ないと思うけど
野良は攻撃が辛いから防衛弱体化は歓迎するわ

743 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 00:22:44.54 ID:PtLwBq5O0.net
フィンカのサージ反動軽減削除は神
アングル弱体化はわけわからん

744 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 00:30:52.01 ID:k4E9u0MY0.net
>>727
確かに話の筋も通せないバカに論理的に反論しても無駄だな、スマン

745 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 00:33:29.10 ID:Gmc73ssC0.net
アングルはナーフというより反動強めの銃に多めに配って安定性とのトレードオフとかにした方がいい気もする
>>744
うわぁ…

746 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 00:55:48.73 ID:QoQhZTmW0.net
シェルはウェルカムマットに設置してもいいな

747 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:02:13.88 ID:7UgP/9/S0.net
匿名掲示板でバカや噛み付いてくる奴をスルーする姿勢は大事だわ
シェルこれ普通にフラグ並みにダメージあるな…ラテロよりはキル取れる可能性高そう

748 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:03:45.55 ID:lIUvMj3q0.net
新ガジェットは正確には爆発じゃなくて 破片が飛散してる感じなのか

749 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:07:52.83 ID:/zPtDw710.net
フィンカはこれならいっそ全員のHPを20回復するってだけの能力で良い気がする

750 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:20:40.34 ID:/zPtDw710.net
ソーンは味方のガジェットを巻き込む代わりに殺傷能力マシマシのエラ棒って感じ?

751 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:22:29.79 ID:qUulc0a+0.net
盾貫通して即死させんのヤバいよな 盾オペ殺しだわこれ特に切り替えも遅くて撃てなくて走れないOSAとか

752 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 02:27:35.43 ID:QoQhZTmW0.net
弾丸を衝撃波で飛ばしてるだけで爆発ガジェットではないから防弾ガジェットは破壊しないのか

753 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:34:09.50 ID:povNRmrG0.net
今週のチャレンジ ランクマ勝利とか糞か

754 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:24:38.26 ID:cfyYUq2n0.net
UIカスタマイズ機能豊富にしてほしいな
サイズと場所を自分の好きなようにしたい
>>744
こんだけ文句言っといて否定はしてないとか言ってるやつのどこが論理的だよw

755 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:35:04.41 ID:zoEyk45T0.net
シェルは1個定番設置ポジに仕込んどくだけでも違うな
設置の攻防を2秒時間を奪えるのはでかい

756 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:55:30.20 ID:+MOnl74O0.net
アウトバックの1fベッドの冷蔵庫閉じられてて笑った

757 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:16:27.06 ID:Oj6wwQGp0.net
元ネイチャールーム?だっけ、名前変わっととこの強ポジ?

758 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:05:05.24 ID:BJXU7AVi0.net
アクションアイコン邪魔だ要らん
消すと操作出来る境界線わからんくなるし困るなぁ

759 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:35:14.04 ID:VpF30Clw0.net
フィンカはガスや心拍のデバフはあっていいからリコイルのついでに心音も消して欲しいわ

760 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:08:36.70 ID:k4E9u0MY0.net
>>755
撃って壊せるからバレてると一瞬で壊して設置とかになりそうだから破壊可能な床を壊して鉄骨の間に設置出来たら色々やりようはあるだろうな
ヴァルカメみたいにオブジェクトの下に張り付けたりとか
実際どの程度の大きさになるのかで仕込める場所も変わるから気になるわ
鉄骨の間に入らない場合鉄骨化した天井に張り付けたら他の爆発物みたいに上に攻撃判定出るのかとか
トレーラーだと普通の爆発物と違うような描写だったし

761 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:36:17.88 ID:m8sBPkpJ0.net
範囲に入ったら戻ればええんやろ 当たらんぜよ!

762 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:39:54.00 ID:0V2oWmstd.net
クラブハウスのキッチンハッチ下に置いておくの強そうじゃない?

763 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:45:50.46 ID:K96inkCI0.net
ハッチダイブしたらシェルとバンシーがありましたとか割と強そう

764 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:14:38.73 ID:2nRJH55t0.net
バンシーだと事前に壊されそうだからエラくらいのほうが良さそう

765 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:31:31.88 ID:UtXl+njE0.net
前のコンカッションの仕様だったらヘイトやばかっただろうな

766 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:11:14.51 ID:dJ3YJP3+r.net
結局ゴヨのリワークどうするんだろう?

767 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:12:49.38 ID:YwKY5DeT0.net
キルアシストの付き方変わった?
敵の体力半分くらい減らしてもアシストつかなくなったんだけど

768 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:16:46.18 ID:dVuzS7yEM.net
キルとアシストの関係メチャクチャよね
この前、負傷してるのキルしたら
アシストじゃなくてキルになってるし
EDD発動スコア入ってるのに
仲間が敵殲滅してもアシスト0だった

769 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:21:03.03 ID:04q2UW4P0.net
クラウド9君のAK-12スキン野良が使っててカッコよ
と思ってショップ行ったら無かった
あれいつのスキンなんや?

770 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:35:48.41 ID:qi7aKFAs0.net
今年のだけどc9が撤退したからもうなくなった

771 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:52:59.42 ID:8JUk165O0.net
チームのスキンは買えるときに買わないと契約切られていつなくなるかわからない

772 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:02:45.07 ID:NTHk6rFM0.net
でもお前ら野良連合スキン買わなかったじゃん

773 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:04:11.57 ID:8JUk165O0.net
あの柄別に好きじゃないからなぁ
見た目考えて売って欲しい

774 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:26:57.52 ID:VZTjhniD0.net
darkzeroのスキンの盗作疑惑とか今も普通に売ってるけど結局どうなったんだ

775 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:51:41.00 ID:04q2UW4P0.net
>>770
マジかぁ〜w
2019のペンタMPXみたいな事になってたんか
ヴァル使いだからあの時は最初から
目付けてたから買えたけど今回は衝動的だったから
分からんかったなぁ。回答さんくす

776 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:55:16.70 ID:kjv38lmi0.net
台湾人と中国人がチャットで喧嘩してたんだけど
戦争になりそうだな

777 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:57:40.41 ID:iKjR3oq00.net
政治や民族絡みの思想をゲームとかスポーツに持ち込む奴嫌いだわ

778 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:07:10.08 ID:dG6+ZQ900.net
lolはdk応援してた中国人がedgファンボーイに襲撃されてたしな

779 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:30:20.81 ID:qCWG97NN0.net
野良連とかいう闇多いクラン

780 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:47:45.75 ID:UNOvJ4d+0.net
野良援交?

781 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 04:54:14.42 ID:FIxGYVAD0.net
外プリズマも停止するんだろうか

782 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 06:59:33.60 ID:F1pgzQHo0.net
ヴァルカメまじか…
設置されたヴァルカメに気付かないフリして、光ってない内にクレイモアしかけてカメラ壊さないままラペリングでウロウロして引っ掛けるの好きだったのに

783 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 07:02:17.16 ID:rljtcOhg0.net
今はイアナでホログラム出すフリキャンセルして音聞いてノコノコ飛び出して来たとこ返り討ちがトレンドやで

784 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 07:05:57.27 ID:F1pgzQHo0.net
ラペリング出来ず撃ち壊せない位置に設置できる外プリズマうざいわ
勝敗分けるほどのことでもないけど、ネチネチとした些細な嫌がらせする陰キャの感じ

785 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 07:12:53.94 ID:JPyfMS5J0.net
カジュアルでプラチナの奴いたら抜けたほうがいいなツールでわかるから
今週のチャレンジランクマ勝利なのが悪意ありすぎだろ
ランクマは自分も本気出さないと勝てないから嫌だわ

786 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:00:19.20 ID:Cc0L5lor0.net
シェルはcoconutが見えにくい配置とか動画出しそう

787 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:46:52.42 ID:5TGUtEJd0.net
シェルでゴヨのガソリン爆破できないのか残念

788 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:54:56.27 ID:QckQSBW00.net
なんかTwitchの視聴報酬とか別に大量にeスポーツパック貰えたけどなんだこれ

789 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:56:52.44 ID:Dq/NgGlhd.net
>>788
俺も昨日の夜TwitchのDropsとは別で3, 4個くらい貰えたけどなんなんだろ

790 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:12:57.51 ID:WOGZdgH1r.net
プリズマにスキン適用とかしないのかなプリズマの解像度が低いって設定そんなにいらないと思うんだけど

791 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:49:24.75 ID:hGv7b/yM0.net
エックスディファイエントまだか?

792 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:16:35.81 ID:d2oEJFua0.net
………いる?

793 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:01:39.99 ID:gjWi8mtz0.net
codっぽいのやりたいけど買ってもすぐ飽きるしなあでもちょっとやりたいなって気持ちを埋めてくれる無料fpsはいつでも欲しい

794 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:12:05.18 ID:M0tSAZPZ0.net
>>793
えっくすでぃふぁいあんと
ちかいうちに

795 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:15:13.50 ID:UzRAycAk0.net
ミッションのせいで味方みんなハンドガン使ってるの草
勝負にならんで

796 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:33:07.59 ID:JPyfMS5J0.net
皆ハンドガンなら平等だけど
そうじゃないなら遊泳で後ろからやるしかないから大変

797 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:38:14.25 ID:UzRAycAk0.net
しんだあとカメラ見ない人って何?AVでも見てるの?

798 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:42:03.98 ID:5DqvZ1+XH.net
マシンピストルもハンドガンカテじゃなかったっけ

799 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:42:28.44 ID:WYusCDpUr.net
たぶんスマホとか見てそう

800 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:45:09.86 ID:BC7jp4iI0.net
死んだ味方がカメラの制御権を持ったまま放置してるのって対策できんのかな
黄ピンで生きてる味方を支援したいのに

801 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:01:10.08 ID:UNOvJ4d+0.net
10秒以上視点動かさなかったりキー押さなかったら権限失うとかでいいんじゃね

802 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:19:24.77 ID:QckQSBW00.net
重要なカメラに限って放置してるやついるからありだな

803 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:32:10.54 ID:JPyfMS5J0.net
死んだあとは普通にここのスレ見たり動画みてる

804 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:38:21.35 ID:iTJIxEycd.net
死んだら普通にスマホタイム

805 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:31:02.03 ID:/R9+DJlF0.net
今まではイービルアイあったらそれに合わせてスキャン長押ししつつスマホ見てたけどこれからは動かせるようになるからやめないとな

806 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:49:04.30 ID:Ie3cPlu6d.net
なんかエクストラクション半額になったね
UBIストアの20%オフクーポン使えば3000円ちょいで買えるかな

807 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:55:33.95 ID:YduMkzpd0.net
まじ?それならちょっと買うか考えるわ

808 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:09:53.30 ID:cOcINkAW0.net
通常6600円 dx7920円
シージやってたら初期オペ解除されるらしい
リコイルを共有してくれたらテロハン替わりに買うぞ

809 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:22:24.29 ID:/hJd13v20.net
なにげに発売日決定しとるやん
不評に応えて値下げってのが終わってるなw

810 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:41:44.19 ID:DBsZjGUS0.net
エクストラクション安くなったから差額を返金しますってメール来たけどもうめっちゃ怖いわこのゲーム

811 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:39:51.72 ID:udzhSW1J0.net
失敗作ですって認めたようなもんだな
1年以内に8割引き下手すりゃ無料配布
ディビジョン2の二の舞

812 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:53:32.70 ID:cdJokhvKd.net
あごめん全然半額じゃなかったか米ドルのと日本価格ごっちゃになってたわ
まぁでも安くなったのはありがたい

813 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:00:00.42 ID:xx0uaOq90.net
>>811
バカ晒してて草

814 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:31:58.88 ID:IZz4RQC80.net
テスト版やったけど失敗作っていうレベルではなかったけどな少なくともB4Bよりは遥かに面白かったぞ俺は買う
てかまたおま国価格かよどっかの鍵屋で買った方がいいな多分

815 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:59:56.47 ID:N4SN/sIL0.net
テスト版はチュートリアルで固まってまともに遊べなかったから製品版ちゃんと動くか少し不安だわ

816 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:04:44.64 ID:h893Op/P0.net
vr訓練一度しかやらなかったから記憶にないわ

817 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:29:34.47 ID:lC7+ISkqa.net
TDMはテロハンの代わりに良さそうだな

818 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:21:18.10 ID:+L5PsYS60.net
予約はキャンセルせず差額返金だってよ
1000円クーポン&20%オフで予約した人勝ち組やん

819 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:00:30.69 ID:cdJokhvKd.net
>>818
エクストラクションには1000円クーポンの方は使えんかったよ確か

820 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:02:02.79 ID:5FT35v8pa.net
シェルって爆発物扱いじゃないから有刺鉄線やバンシーとかの近くに気兼ねなく置けるのいいね

821 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:05:56.31 ID:Dv0rusKa0.net
>>819
あのときペイパルが1000円OFFクーポン配ってた

822 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:18:10.31 ID:zuQ6FxAI0.net
>>820
既存の爆発物とは違うけどそれでも壊れるんじゃなかったっけ

823 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:44:26.07 ID:cdJokhvKd.net
>>821
ペイパルのなのか知らなかったわ
てことは通常版なら実質3752円か…うらやま

824 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:44:28.31 ID:bPJvDfn0r.net
爆発するけど爆発物では無い…ってなんかトンチみたいだ

825 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:46:11.25 ID:IFzkN0h9a.net
ガジェット壊れないの?

826 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:47:29.19 ID:S5xKnUfK0.net
フラググレネードだって爆発で破片飛ばしてるだけなのにな

827 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:55:40.00 ID:eMy/WdgDa.net
クレイモアもそうだっけ
大量の金属片が爆発の勢いで飛んでくるとか開発した奴はどうかしてるよ

828 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:04:07.22 ID:n5cxXmvd0.net
爆発物じゃないから盾貫通するとか誰か言ってなかったっけ?

829 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:51:40.72 ID:r6JXzpCPr.net
フラグとHEで分けてほしいな

830 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:19:50.51 ID:S51MgkXT0.net
>>828
盾オペにダメは入る(60弱)けど防衛の盾は壊れない

831 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:40:35.08 ID:Hi6RXqk00.net
話題にならないけどSMGで工事出来るし盾持ちだからランクで使ってみたいな
シェルの設置場所を考えるのも楽しそうだし期待

832 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:24:48.92 ID:i8+eRJIi0.net
試合終盤で固まって復帰しようとしたらペナルティ食らって草

833 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:21:57.65 ID:PZA6yE3u0.net
エクストラクション
高い方じゃないとシージの方でオペレーター解除できないの?
シージで貰えるオペって何かわかる人いる?
公式サイトに書いてないんだが

834 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:27:31.43 ID:rSqFygZ70.net
12/18は載ってる

835 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:30:54.11 ID:vg8EThQW0.net
お!ゴールデンガン来てるじゃん
ハンドガンチャレンジめんどくさかったからGOODタイミングだわ

836 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 05:18:49.53 ID:DJ8SRHlC0.net
センシも同じにできなかったら調整面倒だからやらない

837 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:24:18.49 ID:JJVj2UPH0.net
ゴールデンガン展開早いし楽で良いな

838 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:43:15.05 ID:gE86CuX20.net
悲報 ハイパースケープさん15分待っても全くマッチしない
もうこれサービス終了しろよ

https://i.imgur.com/WtIuyRx.jpg

839 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:49:58.83 ID:bd7lnfY3a.net
逆にまだサ終してなかったのかよ…
オワコンだのクソゲーだの言われるゲームが多いけど話題にすらならないこいつが1番悲惨よな

840 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:53:20.47 ID:/cPrrvCa0.net
>>808
そこまで値段下げたんだ
でもまだ高いよね笑

841 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:57:55.17 ID:6mYM7woI0.net
いや安いだろ
腐ってもAAA級だぞ

842 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:13:57.62 ID:bd7lnfY3a.net
デラックス版の値段はかなり安く感じる

843 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:54:18.27 ID:+wX9/vAQ0.net
無限にある20パーオフクーポンも使うだろうしな

844 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:13:48.05 ID:yZsLjSv30.net
エクストラクション、パッケージで予約してたんだけど
値段下がるだけでパッケージは出るんだよね?

845 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:20:06.07 ID:/cPrrvCa0.net
パッケージ?

846 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:24:34.62 ID:yZsLjSv30.net
ディスク版ですね。

847 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:26:51.57 ID:/cPrrvCa0.net
PC版にもディスク版あるの?

848 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:37:52.66 ID:yZsLjSv30.net
あ、完全に家庭用と勘違いしてました!
ごめん!

849 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:52:17.95 ID:1GIVhOQTd.net
ゴルガンやってんのか
最後のバトルパス駆け込みだな

850 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:21:37.41 ID:VnTFUuaL0.net
今回あまりプレイできなかったので2倍ゴールデン助かる

851 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:32:09.15 ID:qjoPyU7n0.net
公式の動画に18/18公開されてるな
これでオペレーター開放渋ってたけど色々開放できる

852 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:40:04.70 ID:SClkMQDE0.net
相変わらずガキ臭えネガコメ多いのな

853 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:42:20.11 ID:U66i35lD0.net
新シーズンは来月からかな?
もうバトルパス155まで進んだからそろそろ次にいきたいよ

854 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:45:18.11 ID:vg8EThQW0.net
いつも通りなら12月の初めじゃないか?去年もその頃だったし

855 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:58:27.54 ID:/cPrrvCa0.net
年初のFPS初めは絶対にキルから始めるべき
なので絶対にTKする
年末のFPS納めはテキトーにやるけど

856 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:15:08.83 ID:eV9hh7XFd.net
そんなんテロハンで十分だろw

857 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:23:51.85 ID:DJ8SRHlC0.net
防衛時だけ歩きキー押してる間は動けない現象が発生することがあるんだが
なんだこれ

858 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:37:54.06 ID:/cPrrvCa0.net
>>856
バカッ!
人間相手にTKしないと「よっしゃ今年もやるぜ!!」て盛り上がらないじゃん!
逆にTKされないように注意な!
だから、最初ゲームが始まったら
@走り回る(HS TK回避)
A走りながらも動きが止まってる味方を見つけHSする
BTK返しされないように速やかにマルチから抜ける

大切だ!

859 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:20:25.15 ID:GVu1AgPk0.net
やべーやつがいるな

860 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:21:13.27 ID:qjoPyU7n0.net
1月が遠い

861 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:23:13.66 ID:/cPrrvCa0.net
>>859
にゅーん

862 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:24:30.29 ID:qjoPyU7n0.net
ttsのスタックっていつ直るんだろうな
早くやりたい

863 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:24:45.59 ID:PZA6yE3u0.net
>>851
アドレス貼ってくれえ

864 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:26:44.04 ID:eV9hh7XFd.net
ノリいいから嫌いじゃないよ

865 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:28:19.13 ID:qjoPyU7n0.net
>>863
https://youtu.be/gKTeekGqAlw

866 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:03:07.76 ID:rulgjMK90.net
オペ解放済みはエクストラクションのオペ解放は恩恵無し?名声ぐらい欲しいわ

867 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:32:05.47 ID:qF5QJNL/0.net
シージとはなんらかの連動コンテンツあるらしい

868 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:54:43.96 ID:Bmzin40X0.net
等身大スレッジハンマーいいなあほしい

869 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 03:54:00.21 ID:ZyDhmaKa0.net
dwgとfaze今回のベストマッチかも

870 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:41:19.34 ID:Bmzin40X0.net
ずっとゴルガンやってるのも飽きてきた

871 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:07:52.54 ID:WwyWVzGy0.net
イベントのゴールデンガン率高くない?

872 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:48:27.53 ID:T8v+Nj350.net
3回目かな
人気なのか知らんが、自分は苦手だからチャレンジとかない限り積極的にはやらんけど

873 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:21:53.34 ID:ms4MLQH/0.net
今更アマル解除したんだけど、上手くフックで奇襲が刺さった時の中毒性がやばいなこのオペ
もうアマル以外で攻撃やりたくない…

874 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:23:59.76 ID:S0y+Ckg30.net
>>873
アマルの顔ジッと眺めてごらん?

875 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:29:06.99 ID:at0xHCij0.net
攻撃ばかり楽しいのオペが多いんだよな
防衛ももっと楽しいオペほしいわ
てか、ライオンって防衛でも良かったんじゃないの

876 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:39:28.68 ID:2SKjjMCH0.net
ゴールデンガンはたまに遊ぶのは楽しいがヘッドショットの方がウォーミングアップには良いね

877 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:50:39.05 ID:NSQzieie0.net
まあ積極的に何かしに行くってのはあんまりないね防衛側は
オリックスのハッチ上りがもうちょいマシな性能だったらなぁ

878 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:11:18.15 ID:Tbc13+aU0.net
アマルとかブリッツみたいな癖のあるオペレーターは強さ云々は置いといて楽しさが凄いわ
割り職やソフトブリーチみたいな定石の立ち回りじゃないから斬新で面白いのかな

879 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:16:04.27 ID:yH0o3Vyy0.net
マエストロとかめっちゃ楽しいじゃん
壊すのに手こずってる敵をチクチクするの最高だよ

880 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:21:31.47 ID:TZcIPvPD0.net
eスポパック受け取る画面ディスプレイにヒビ入ったのかと思ってクソ焦ったわやめてくれ

881 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:29:32.94 ID:PQy4Y7sz0.net
ヴァルキリーの時、内カメラ使って裏どりとかして動いてる時楽しくない?

882 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:55:18.32 ID:IRx3LyXza.net
フロストやカプカンで死んだ後に相手が引っ掛かってくれるの待ってるの楽しい

883 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:02:20.87 ID:WwyWVzGy0.net
ラストのキルカメEDDマットだけ切り取るとギャグゲーに見える

884 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:08:48.07 ID:P/m85Xds0.net
攻撃の方が楽しい人がいるんじゃ攻撃好きじゃないから
そういう人たち相手にずっと防衛やってたいわ

885 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:42:56.41 ID:NbOPIHtj0.net
マッチ内でおそらく自分が一番上手い時のカベイラほど楽しいものはない

886 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:26:19.97 ID:/cqsJSmv0.net
3年目にして初めてプラ1まで行けたわ嬉しい

887 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:00:41.47 ID:VOUWgFmo0.net
一生防衛やっときたい

888 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 16:42:15.56 ID:fRgyRfFi0.net
カベイラが攻撃側だったら遊撃が恐ろしい事になってたかもしれない

889 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 17:50:57.12 ID:U44k7wmka.net
カベイラとビジルの能力を併せ持つ最強の攻撃側オペがいるらしい

890 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:29:27.65 ID:BNr6aFkGa.net
ブリッツってスモークとブリ茶どっちがいいんだろ
ソロでやってるとブリチャ欲しくなるときあるんだけどスモークも強いんだよな

891 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:45:19.60 ID:/nQ8rdBLa.net
ソロでやるならどっちも変わらん
盾ならモンタ出した方が強い

892 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:24:20.43 ID:VOUWgFmo0.net
スモークってなんでFMG9なんてキワモノSMG持って来てるんだろうな
そういう銃使うようなバックストーリーも無いし

893 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:29:30.92 ID:vN6YMMcI0.net
音消してプレイすると糞難しいな

894 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:04:37.21 ID:CRYyFEytM.net
イベントでいいから
ガジェットそのままで攻守交代ゲームやってみたい

895 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:57:16.33 ID:Xf/okoyh0.net
>>889
しかもフラグ持ちらしいな
OPだろそいつ

896 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:00:28.89 ID:VOUWgFmo0.net
>>894
始まってすぐガラフックで屋外に飛び出すアマルを何故か想像して笑ってしまった

897 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:20:28.38 ID:EZ5Cp2A20.net
攻撃オペと防衛オペ、攻守全入替のイベントモードこないかな
有利不利考えず、とりあえず遊ばせて欲しい

898 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:23:18.76 ID:+EagSRPL0.net
高倍率サイトでリスキルするゲームか

899 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:57:13.95 ID:UALDEubi0.net
攻防入れ替えるのたまに考えるけどビリビリおじさんたちが確実に腐るんだよな

900 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:21:14.53 ID:UGhSghbP0.net
攻防入れ替えしたら
キャッスルおじさんが猛威振るいそうだな
進行ルートのケツ閉めるだけで遊撃完封出来るから4つも持てるのはヤバい

901 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:26:31.67 ID:LE24Z7Wy0.net
>>894
防衛全員がドローン二個使って守りながら攻撃側はヴァルカメで索敵しながら侵入か…地獄だな
しかも防衛にはIQ居るんだろ…
でも強化壁張れないからイングレ凸面白そうだがノマドのエアジャブ怖すぎるな
モンターニュがチョコボールよりうざそうだな
あと防衛が高倍率スコープ持ってて攻撃側が低倍率だからリスキル地獄になりそう
あと防衛キャラが攻撃になるとガジェットが死ぬキャラ大杉よな
100%糞イベになる悪寒しかしない

902 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:28:31.45 ID:oHI4elpP0.net
攻撃側に転職しないかオリクス

903 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:34:09.66 ID:ugYnqxI70.net
攻守逆転したら死にスキルになるオペは使わなければいいだけさ
罠系は裏どり防止で安定して活躍しそう

904 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:41:22.07 ID:ugYnqxI70.net
あくまでキャラとその固有スキルのみ攻守入替で、補強やバリケード貼りやカメラみたいな防衛としてやる事はそのまま
攻撃も同じく

905 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:43:21.16 ID:cQXRMoAo0.net
>>899
補強壁裏に隠れてる卑怯な防衛をあぶり出せる!

906 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:46:09.00 ID:eFwgTILX0.net
工事するのにヒートチャージ貼るか

907 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:46:36.91 ID:ugYnqxI70.net
使い道無いのはビリビリおじさん2人やドローン捕獲おじさんとかかな

908 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:48:16.96 ID:ugYnqxI70.net
ハードブリーチャーで補強壁に穴あけて芋っとくの強そう

909 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:48:21.99 ID:eFwgTILX0.net
攻撃のがジェットそのまま使えるなら
高倍率サイトもドローンも使えるのか

910 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:54:09.79 ID:7bwju+lP0.net
サブガジェット交換しないと攻めようがない
かと言って交換したら現地ほぼ守りようがないから全員遊撃かな

911 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:30:07.09 ID:xPuL7mT80.net
いいスキンAUGしか出ないんだけど…どう足掻いてもクソ武器だからどうしよう

912 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 02:15:33.14 ID:c7ZxNArW0.net
FUZEが猛威を振るうだろうな
敵味方含めて

913 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 08:19:55.18 ID:cigNJVpJ0.net
煙炊いてグラズに芋られるとつらそう

914 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 08:25:36.38 ID:VDp+abpY0.net
このスレの住民はBF買った?

915 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 08:29:22.70 ID:+qq9qWkG0.net
BF買うとか金の無駄どうせ1週間で飽きる

916 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 08:39:02.04 ID:9X6MA4o00.net
CoD買ったぞ

917 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 08:43:17.97 ID:IZ66rkoN0.net
アウトバック結構いいね
プロリーグマップに入るかは知らんけど

918 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:36:49.58 ID:+T2Id06+0.net
どう考えてもエクなんとかのほうが無駄金

919 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:57:58.07 ID:9MKpkSTf0.net
お前ら課金しないんだから買えよ
安くなったしシージとの連動あるらしいし

920 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:00:26.45 ID:H4W2rh5S0.net
B4Bをゲーパスで済ませたから浮いた金でBFでもExでも買ってもいい気分

921 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:02:04.50 ID:r0TCBJqzM.net
エリートの頭変えられるのいいね

922 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:16:43.02 ID:WiDd9K+Z0.net
バトルパスとかたまに買うぞ
レベル100になったらだが

923 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:43:15.62 ID:hhgq1DXd0.net
>>915
BF1をPS4で60時間
BF4をPCで10時間
やって飽きたけど
今凄くBF2042ほしい気持ちになってる

924 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:03:33.11 ID:XuhebBpx0.net
単純に攻守オペ交代よりも
全オペの中から花いちもんめで取り合いした方がヤバい組み合わせ出てきて面白そう
FUZE,BLITZ,MONTA,CLASH,OSAで盾軍団とか
グラズスモークとか

925 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:07:37.38 ID:oCh8G++Pd.net
BBくんが一人残されて泣いちゃうからダメ

926 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:50:17.08 ID:FazYceJxr.net
新アウトバックは防弾冷蔵庫が閉じてるらしいの笑った

927 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:51:03.34 ID:MyYihNir0.net
ttsでやれるそ

928 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:04:11.45 ID:prwxFoZka.net
クローゼットとか冷蔵庫の扉開けたりテーブル倒したりして視線か斜線を遮れたら面白そうだなぁと思いつつバグの温床になるわなと自己完結してしまった

929 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:04:18.21 ID:LiHbOOaer.net
攻めチャンカの弾数えげつなそう

930 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:24:51.84 ID:Yktr9JfT0.net
半年前に始めたけど結構楽しんでるけどな
今は勉強すればするだけ新しいことできるし

931 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:25:46.98 ID:Yktr9JfT0.net
配信者スレに書くの間違えちゃった

932 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:07:11.77 ID:GBqs9RrkM.net
トラックスおばさんとか防衛側じゃ凶悪すぎるだろ

933 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:48:40.81 ID:23I9O7G20.net
エアジャブ仕込んでるとこに攻め込むなんて嫌だよ

934 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:01:52.68 ID:JosyjmQd0.net
BFは飽きるけどシージは飽きない
脳死プレイが少ないからだなぁ
稀有なゲームだよ

935 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:04:38.59 ID:UGhSghbP0.net
BFって基本1試合が糞長いから集中力持たないんだよなぁ
シージだったらランクでも無い限り死んだら適当にネットサーフィンして遊んでれば良いし

936 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:08:11.31 ID:uAN/5xpL0.net
シージのカジュアルの正しい遊び方は、バカ凸してキルするか、キルできずに死んでスマホいじること
まぁバカ凸しなくても、チャチャっとドローン回して凸るのが一番おもしろいわ
キルレ?無視無視

937 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:29:19.92 ID:6TEpaUbv0.net
>>928
それ作ってる人おるで

938 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:26:18.98 ID:QtPuzAzq0.net
Extraction ってその名の通り
シージの残りカスから絞り出したゲームって感じだな

939 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:28:45.62 ID:3fcKiMaU0.net
やる前からネガキャンとかどこの業者かな?

940 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:54:41.28 ID:Eqnuxqbm0.net
エクストラクションは一切興味なかったけどプレイ映像見たらちょっと面白そうと思えたわ
高えけど

941 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:00:26.59 ID:0UGxYsV00.net
エクなんとかww

942 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:10:20.34 ID:lyBWoFKCd.net
名前変わりすぎなんだよクアラルンプールだかパラダイスだかエクスペリアだか

943 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:11:46.94 ID:0Ibxc7cX0.net
プレイ動画解禁されたのか知らんが日本の配信者とかも色々プレイ動画出してるな
見た感じ少なくとも半年前に公式が出したプレイ動画の時よりは確実に面白そう
只ミッション内容がステルス要求されたりややこしかったりする上に囲まれると速攻で死ぬとこ見る感じ
分かってない輩がチームに入ってきたときのイライラがヤバそう 死んだらキャラロストするらしいし

944 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:17:07.77 ID:I7VkZ3lw0.net
テストプレイの時にキャプチャー分かってない人にvcでここ連れてけって言ったらわかってくれたし
わかってる人がコミュニケーションとればいいだけでしょ

945 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:34:41.62 ID:YiLCGepWd.net
初期18人以外の追加オペって有料かと思ってたけど無料なのかいいね

946 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 02:09:58.67 ID:vOMlN9E20.net
まさかテストプレイ当選もしてなくてフレンドにも招待されなかった奴はおらんやろなぁ

947 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 03:44:53.54 ID:0UGxYsV00.net
テストプレイ応募してないしフレンドも居ない
PS4の時はPS4のフレは一応いたけどPCに移行したからもう関わりないし

948 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 03:59:32.17 ID:0UGxYsV00.net
評価がどうであれテストプレイがどうであれ
シージの信者だから絶対やる
FF14と一緒

949 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 04:00:37.90 ID:0UGxYsV00.net
ここにいる人もシージだけで暇なら
FF14するといいよ
同時接続者数すごいことになって人気爆発して新規増えまくってるから
それで発売日がいきなり3週間前に2週間延期になった
吉田プロデューサーが泣いて謝罪した

950 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 04:02:20.26 ID:0UGxYsV00.net
14の信者はシージで言うと課金アイテム全て買うくらいのレベルだから
そう考えると自分は乞食信者だな
月額料金以外払ったことほぼない

951 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 04:08:40.52 ID:JHgvQB170.net
エクストラクションそんなに悪くなかったぞ
セールやったら買うレベル

952 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 04:09:51.22 ID:JHgvQB170.net
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round258
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1637089756/

953 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 06:41:28.84 ID:vOMlN9E20.net
>>952
有能

954 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 06:54:01.74 ID:96RlJMga0.net
スコアボードにバグ発生してるな
ミュートしようとしてクリックすると銃撃してしまう

955 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 06:56:46.69 ID:0UGxYsV00.net
今週新しいパッチ当ててほしい

956 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 08:44:29.82 ID:ZCUqcagh0.net
FF14てなんのこっちゃ思ってしらべたらこれ毎月利用料取るのかよ
よくこんなビジネスモデルが成り立つな
バトルパスすら買い渋ってんのに払えるわけないじゃん

エクなちゃらはもちろん買わない

957 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 09:46:55.31 ID:29sIKIdT0.net
逆に0円でサバクラ方式の対戦やらせてくれるとか贅沢っちゃ贅沢だからなあ、洋PCゲームだと当たり前だが…
天下の任天堂すら月額とって何故かp2pだし

958 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:07:43.44 ID:d5Jv6Q1s0.net
殿様商売とかいうけどユーザーの方がよっぽど殿様

959 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:11:04.77 ID:JikLS1K5d.net
>>952
乙乙

960 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:12:56.35 ID:8MwxywW10.net
>>956
どんだけ貧乏やねん

961 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 13:40:31.56 ID:NPjnfTdbr.net
90日4000円はやらなかった時凄い無駄にしてしまいそう

962 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 13:41:22.79 ID:vM3Kdhay0.net
メンタリストがapac nの試合全部終えたあと配信でずっとff14やってたな

963 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 13:45:48.85 ID:11RnlMvrd.net
バトルパスもだが義務感が生まれるよな

964 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:00:17.15 ID:cErtBfOB0.net
ランクより、何か分かりやすい数字的な目標が無いともうシージやるモチベがないわ。
そういう意味ではバトルパスの存在はありがたいんよね。

965 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:11:32.18 ID:wA6tiBxM0.net
>>937
それと同じかは分からんが父背のけんきがシージライクなFPS作るとか言ってたな
全くもって興味ないからどの程度進んでるかは知らんけど

966 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:23:34.18 ID:nH1RMeg80.net
さてストゼロ飲んでカジュアルまわそ

967 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:24:54.67 ID:3fcKiMaU0.net
液体おじさん自分で作り出したらシージに文句言わなくなり始めた話好き

968 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:29:58.75 ID:29sIKIdT0.net
今年度のバトルパステーマスキンのギョロ目感がなあ…
来年度はもうちょいマシになってほしい

969 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:37:49.64 ID:AGSGPmlVa.net
リークおじさんゲーム作ってたんだ

970 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:00:06.34 ID:nH1RMeg80.net
ア◯ルさん今まであんま使わなかったけどエイコッグだし使いやすいな

971 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 02:15:27.38 ID:RRblgQQb0.net
予約して発売日よりも早くできる特典ありながら発売日を3週間前に延期したら
消費者庁に問い合わせるほどヤバイ案件なの?
14が今そうで炎上してるwww

972 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 02:17:03.35 ID:RRblgQQb0.net
例えばシージに例えるなら予約者特典で11月19日に一足先に3日間プレイできるっていうのが
3週間前に突然延期になった
有給休暇取ってた人も結構いたらしくヤバイ

973 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 02:27:59.22 ID:hhtyNNhy0.net
1050tiだとキツイからエクストラクションはゴミです。

974 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 05:16:34.99 ID:RRblgQQb0.net
>>956
https://youtu.be/BW70_SA9FhA
レベル60まで無料でプレイできるよ

975 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 05:18:41.74 ID:/70zHBb+0.net
1050tiってまた随分な古いの使ってるな

976 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 05:50:33.36 ID:RRblgQQb0.net
信号装備付けてる人みたことない
シージプレイヤーって以外と課金しない人だらけなんだね

977 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 05:52:55.33 ID:RRblgQQb0.net
運河とかいう糞マップ大嫌い

978 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 07:09:17.97 ID:hhtyNNhy0.net
>>975
今年買ったばかりだぞ!!
僕の自慢のグラヒックボードなんだからな!!

979 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 07:11:30.77 ID:FdAHKeTK0.net
>>976
セット売だし高杉
あほか

980 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 07:18:17.01 ID:RRblgQQb0.net
>>979
セット売りじゃなくても買えるよ単体で

981 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 08:47:36.14 ID:XJ8BM4r10.net
信号の奴のデザインはいいと思うけどオフアングルで待たれてたのにも関わらず
真っ赤な点がめちゃくちゃ目立ってたせいで撃ち勝ってしまったことがあったから使えないなと思ってる

982 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 09:12:40.63 ID:NHfj9J8xM.net
ff14宣伝そろそろ空気読んで

983 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 09:33:16.24 ID:2/GAAfnq0.net
イヤーパスとバトルパスとチームスキン以外は買ったことないな

984 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 11:00:19.25 ID:Vgt3fkn70.net
エリートやらr6クレジットでしか買えないタイプのスキンは滅多に買わないが
バトルパスと名声ブースト90日分は毎シーズン買ってるわ毎日クイマやらソロテロハン放置で5000ぐらい稼ぐだけで
そのシーズンのイベントスキンやら好きなもの大体揃えれるし下手に高いスキン1個買うより個人的に満足度高い

985 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 11:45:12.30 ID:NHfj9J8xM.net
チームのスキンとか今になって買っとけばよかったってのあるから買うようにしてる
そういやdzのスキン盗作疑惑ってどうなったんだろ

986 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 11:58:34.33 ID:dqze0uGnd.net
インLMGのテンプラスキンはまじで買っときゃよかったなぁ
告知あったのか知らんけど気付いたら消えてた気がする

987 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 12:00:34.24 ID:/70zHBb+0.net
今度の入れ替え戦で負けたチームも消えるで

988 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 12:17:59.79 ID:bUHe5sgM0.net
FAVは今のうちに買った方が良さそう

989 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 12:44:59.87 ID:dqze0uGnd.net
次スキン消える可能性があるのはFAV、T1、ORDER、Wildcard、XSET、Secret、Santosか

990 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 12:48:29.71 ID:QYXoK1bq0.net
気に入ったエリートは買ったりしてるけど最近はバトルパスでそこそこ手に入るからあまり課金しなくなったな
来年の3D武器スキンが楽しみだけど自分視点であまり見えないなら買わなくても良いかなと思ってる

991 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 12:56:22.29 ID:JnMwx2Rg0.net
信号のスキンとか誰が買うんだよあんなの
しかもくそ高いし
せめて値段安くしろよ

992 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 12:57:24.66 ID:cowtxMhs0.net
中村育美に頼んで作ってもらったやつだからデザイン料上乗せされてる

993 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 12:57:25.29 ID:JnMwx2Rg0.net
俺はバルキリーのどっかのEスポーツチームの全身青いスキンがお気に入りだな

994 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 13:29:36.90 ID:2/GAAfnq0.net
>>994
cloud9かな
チーム手放したから今のところ二度と手に入らないよ

995 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 13:46:31.56 ID:WKhwdlcC0.net
マウス感度垂直水平同じにしたら全く弾当たらなくなって草
頑張って慣れるか

996 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 14:06:54.77 ID:7uvicDH90.net
縦の方が2高いな

997 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 14:10:57.02 ID:raI6/zMDp.net
2019年のペンタのMPXはガチ

998 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 15:05:52.58 ID:nRELWoUKd.net
EGのアッシュのスキンも手に入らんから、大事に使ってるわ

999 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 16:13:15.87 ID:lBCJ6PgRr.net
>>1000ならオリックスの足にロケットブースターを付けて足1000になる

1000 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 16:46:31.44 ID:uMLExQada.net
残念でした

1001 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 16:59:18.56 ID:2FAnZzJw0.net
質問いいですか

1002 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 17:06:53.09 ID:RRblgQQb0.net
バカでかい穴が

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200