2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part36【PC】

734 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:43:21.92 ID:g9N9o+uGM.net
>>379
銃育てて2発キルできないと人権ないゲームはちょっと…

735 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:44:10.08 ID:tXh0cJNI0.net
>>727
それは忘れてるだけだわ
当時ディスク販売+おま環出まくってPCごと全部組み替えたし
ダウンロードするだけで勝手に動く今とは酷さのレベルが違う

736 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:44:10.43 ID:JSelzSDb0.net
逆に考えればバグを味わうためにゴールド(アルティメット)エディションを買ったとも言えるんじゃないか?
そうだろ

737 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:44:15.89 ID:cw+9JS3V0.net
皆さんもEA play proに加入しましょうよ

738 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:44:24.50 ID:ozhkhlPs0.net
>>731
言うてもあれも楽しかったのは防衛側が焦土作戦やるのがセオリーになるまでの短期間だけだっただろ
あれやられると遠距離からペチペチ撃って破壊するしかなくなるからな

739 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:44:40.18 ID:c9YJfwYT0.net
>>733
んなわけない
1個のバグを潰すのに3個の新たなバグを生み出すのがDICEだぞ

740 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:44:42.19 ID:bKYmVkYD0.net
俺も返金した

741 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:44:42.39 ID:8xLEVnMy0.net
BF初の俺から見ると何が面白くないのかわからん
不平があるとするならアクション長押ししても黒板消し出ない
俺は10発撃ってんのに相手の2発パパンで死ぬのなんでや
くらいか

742 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:45:17.76 ID:2p2C7D550.net
Vも初動こけて過疎ったら、WW2なのに独ソ戦は実装されなかったし、
これも半端な状態でDICEに捨てられそう。

743 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:45:37.10 ID:wOy2YrS40.net
アーリーアクセスで現状有料ベータテストだったとしても一週間後まともになっているのだろうか

744 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:45:43.38 ID:s253PTGma.net
5900x +3090でレイトレ有り最高設定1080pで最低でも144切らないくらい軽くならんと遊ぶ気せんわ

745 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:45:47.03 ID:OsxZUqpv0.net
ベータの頃調べたはずなのに全て忘れてしまった
FoVをHor90にするにはいくつにすればいいんだっけ・・・?

746 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:46:12.48 ID:mHZv/ZC70.net
地味に実銃じゃないのが不満 まじでBF2のリメイクでよかった

747 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:46:35.99 ID:WcIhu/4zd.net
ステルス機片方にしかロール出来ないバグあって草

ちゃんと整備しろ!!!

748 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:47:17.77 ID:9KKA4TH4a.net
>>741
面白くないわけじゃない
ただただ重い

749 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:47:19.75 ID:/o/HNXCp0.net
正直AIと遊んでるだけでも楽しひ

750 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:47:24.40 ID:b/QQdauoa.net
これ視界に入った敵のIDとか表示されないのか?codはそうだったんだが

751 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:47:25.62 ID:Vbk8Ab0g0.net
全部実銃だろ
架空名なだけで

752 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:47:42.34 ID:1/lC+7S/0.net
twitterでクロスプレイ切ったら持続的うんち直ったって複数見かけたけどどうなん?
俺エラーなったこと無いから後学の為に知りたいわ

753 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:47:56.22 ID:sJ7omYaZa.net
BF2をBF5並のグラでやったら脳汁でまくるだろうな

754 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:48:02.17 ID:JyDCNYNg0.net
>>747
キーカスタムしただろ?

755 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:48:11.60 ID:Z4+V97XTM.net
>>736
まあな
リリース直後のこのカオスさが楽しい

756 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:48:19.22 ID:cw+9JS3V0.net
>>743
太平洋戦線で日本軍追加されたので満足したよ
戦争ゲームで自国の軍隊が使えるのはやっぱり良い

BF2042も日本ステージ追加してくれ

757 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:48:42.97 ID:XFK/+kly0.net
β前の評判でもβ後のプレイ評価でも毎回評判悪く
チーターに荒らされちゃうのわかってても
結局そこそこ売れるBFのブランド力だけは凄いよ

758 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:49:14.91 ID:t0Qvwagda.net
まあバグは初期だからしょうがないとしてもコンテンツが明らかに不足
もう飽きそう

759 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:50:08.62 ID:s2ZIIwAg0.net
今面白いつってるやつは5時間もやればマップのクソさでつまらん言ってると思うわ
戦闘部分より広すぎてただ走ってるだけのくだらん時間の方が長いんだよ
apexみたいなお散歩しながら雑談できるゲームが好きなやつはずっと面白いつってるかもしれんけどな

760 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:50:15.44 ID:CSKEnp4B0.net
メモリリークやべえええええ
16GBしか積んでないやつは今のうちに32GBに増設しとけ

761 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:50:57.40 ID:+i7EmVYIM.net
>>745
なんかわかりにくかったみたいだから変更されて
ストレートに90だったら90でよかった気がする

762 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:51:09.32 ID:aK6zHJy80.net
8年ぶりの現代戦BFに求められているのはグラフィックを良くしたBF4だって誰でもわかることがなんで運営だけがわからないんだ
もう本編はどうでもいいから早くPORTALに過去作の全武器全兵士全マップを追加しろ

763 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:51:48.20 ID:cw+9JS3V0.net
>>760
このゲームってメモリよりCPU性能が最重要だろ
うちはi7 7700kだけど...

764 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:52:47.01 ID:3p3qTqMhp.net
ただでさえつまらんコンクエがマップ広すぎてますますつまらんし
ラッシュもデカいメトロッカーやってる気分になるし
ポータルは結局昔のゲームの焼き直しだし
小マップチーデスとか市街地とか屋内とかバリエーション増やすべき

765 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:53:11.48 ID:PkpFMCqFa.net
近未来をネタにしてるのに過去作と似たような乗り物や武器しか出てこない
ネタ切れすぎだろ

766 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:53:14.70 ID:QhTaXf8rx.net
>>762
司令官モードとMAVを削除して豆ヘリ落としやすくしてくれたら
買ってやってもいい
あとサプレッションもなくせ

767 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:54:01.73 ID:7hpSnr880.net
とりあえず胴撃ち2発のDMRが糞
これで胴撃ち1発対物ライフル出てくるんだからクソゲーまったなし

768 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:54:22.02 ID:9JKjQScX0.net
βが数ヵ月前のビルドという時点で開発体制がやばそうな匂いはしていたが案の定か。。

769 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:54:32.58 ID:zttVsXsJM.net
コンクエはゴミ
お前らブレイクスルーやろうぜ
楽しいぞ

770 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:55:01.91 ID:+i7EmVYIM.net
>>752
ベータの時もそうだったけど
今のところそれ出たらクロス切った方がいいね
昨日はそれでは安定してた
ただそれだとPC勢最低限人数待ち
みたいな感じでマップ切り替えの時ちょと待つかもしれない

771 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:55:31.28 ID:Vbk8Ab0g0.net
>>765
これに関しては面倒なミリオタ層黙らせるのに実銃に拘ったろ
中にはわざわざ実銃にしたのに架空銃だって言うやつも居るけど

772 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:55:49.45 ID:xET3wroh0.net
荒れてんねぇ

773 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:56:09.87 ID:ZZ19TjAg0.net
2輪バイクみたいなの全員が1台いつでも呼び出せたらなーとは思う

774 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:56:11.35 ID:r9Xp6vEc0.net
>>694
それ昔っからあるバグだよな

775 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:57:32.75 ID:aK6zHJy80.net
>>745
16:9のモニターを使ているなら、
tan(90/2):tan(x/2) = 16:9
これをxについて解けばいい

16*tan(x/2) = 9*1
tan(x/2) = 9/16
x/2 = arctan(9/16)
x = 58.71550709

776 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:58:17.17 ID:Vbk8Ab0g0.net
>>769
人口密度高すぎるからかfps出なくて俺みたいな雑魚スペ勢は動かん
PCでも64人ブレイクスルーやらせて

777 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:58:18.14 ID:3p3qTqMhp.net
CPUもGPUも60-70%しか使わない仕様のせいで
新しめのCPU、GPUでもフレーム数伸びないなこれ

778 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:58:39.70 ID:Q6Yy6r2a0.net
>>773
全く戦力にならん移動用乗り物召喚させて欲しいよな
車もバギーも全部利用不可なんてザラだし

779 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:58:56.54 ID:qZdFQFBb0.net
スポットってチーム全員に見えてるの?分隊だけ?
自分がUAV使ったらめちゃくちゃスポットできるのに前で戦ってるときにスポットあった記憶がない

780 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:59:15.15 ID:K3Qilxv/0.net
全員バイクで拠点に向かうのカオスだな

781 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:59:20.90 ID:TYMVx7LUM.net
だいたいこれ何の為に何と何が戦ってるんだ?

782 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:59:51.76 ID:Fp7qj1hQa.net
>>734
こっちはそもそもバグって銃がアンロックされないじゃん…

783 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:59:53.54 ID:3p3qTqMhp.net
>>776
1650ノートの雑魚スペでもポータル64人鯖とbot撃ちはまあまあ快適だったわ

784 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:59:55.39 ID:Vbk8Ab0g0.net
>>775
そもそもfov90が何基準の90なのか分からん
4:3時のhfovなのか16:9のhfovなのか
BFの場合は今まで前者で水平fov出してたから74だと思うが

785 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:59:56.02 ID:Ha3sys2l0.net
案の定エレベーターの床が抜けるバグあってこれだよこれ!って嬉しくなったわw

786 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:00:06.27 ID:TKAbpGYJ0.net
武器兵器の近未来感はこんなもんやろ
現実の2042年なんて銃はM4、戦車はM1A2が現役でもおかしくないからな

787 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:00:30.98 ID:WcIhu/4zd.net
>>754
しました!
解決策が!?

788 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:01:00.31 ID:aK6zHJy80.net
とりあえず人減らしとけば食料問題は解決するやろで殺しあってる(適当)

789 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:01:26.58 ID:L5OqEvPV0.net
https://i.imgur.com/PLPUiF6.jpg

これなんとかしろ
運営

790 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:01:28.60 ID:Vbk8Ab0g0.net
>>786
bizon頑張りすぎで笑うわ

791 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:01:59.35 ID:JyDCNYNg0.net
>>787
デフォに戻して練習白

792 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:02:23.92 ID:n10mJNwy0.net
2700x 1080ti メモリ32gの構成で2042コンクエ80fpsくらい
旧マップでチーデスなら100fpsでる

793 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:02:29.07 ID:TKAbpGYJ0.net
>>781
色々あって世界が荒廃した中で
何とか生き残ってる米露がお互いに難民傭兵使って乳繰り合ってる世界

794 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:02:44.24 ID:ROm+87wtd.net
>>732
ゲーパスおまけのEAPlayはoriginだと反映されない
EADesktopAppを使うんだ
こっちはこっちでゲームインストールフォルダ変えられない糞だけど

795 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:03:13.96 ID:DUgewbHc0.net
ポータルのチーム変更の方法判明した?

796 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:04:06.14 ID:bRF6UKFV0.net
昨日は70〜80fps出てたのに今30fps位しか出なくて辛い

797 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:04:10.98 ID:YU5oPMMU0.net
ところでほぼ初BFで弾が当たらないのだが
何かコツある?

798 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:04:17.96 ID:gt+4f1vs0.net
何で日本語フォント汎用にされてしまったん・・・?BF4までちゃんとそれらしいのあったやん・・・

799 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:04:59.77 ID:3p3qTqMhp.net
3リメイクするにしてもCQとかAFとかのマップやりたいね

800 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:05:22.09 ID:QCTQF1bz0.net
>>717
それ出たら返金しとけ
メモリー関連ならまだなんとかなるけどグラボのドライバー系は何やっても無理
OSクリーンインスコ&SSDフォーマットしてPCまっさらな状態にしても無理やった

801 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:05:26.82 ID:WcIhu/4zd.net
つーかさ
1とVは設定しなくてもスルスルパッドとマウス両用出来たのに劣化じゃん

802 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:05:54.60 ID:WcIhu/4zd.net
>>791
バグに手も足も出なくて草

803 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:06:13.34 ID:y0PrjRbd0.net
発狂してる人たち多分全員化石スペックだと思うからまずSpeccyのスクショ貼ってからにしてくれ

804 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:07:24.41 ID:BzpPAvsy0.net
今ブレークスルーでお互いチケット無限のとこに入ったんだけど
何だこれw

805 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:07:52.33 ID:0TFIYBdL0.net
旧マップ128人ちゃんとゲームになるぞ?
広くする必要なかったじゃん

806 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:08:14.62 ID:0NeQ1xC/0.net
終わりかけのところにばっか放り込まれるの本当にいらいらする

807 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:08:47.47 ID:xK8Usl/ka.net
ひたすらC5ドローンをやっているw
2042の挙動が自分に合わなくて撃ち合いが楽しくないのよね・・・

808 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:08:50.02 ID:uriJeXFV0.net
>>798
フォントダサいよな
UIに全然合ってない

809 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:10:26.70 ID:F9s0He640.net
>>805
アンリアルエンジンの某fpsだと
ハックサーバーで100人でもスカスカで足りないから
最大300までテストシてたりシてる
それでも問題なかった
BF
のマップなら128でもまだ足りない
リスポーン待ち AFK 芋
かなり分散するからな

810 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:10:36.23 ID:FO+bFciR0.net
>>807
合間にホバーで芋を轢き殺しに行くのオススメ
開けてる場所ならさくさくかれる

811 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:11:03.97 ID:ed/TIiOy0.net
Portalってexp入らなくなったん?

812 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:11:30.69 ID:HoOoSMcrM.net
今作の拡散ひどいよな?
中距離以遠だとフルオート武器で頭狙う価値ゼロじゃん
できればV仕様、せめて4程度の拡散に抑えてほしい

813 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:11:46.88 ID:xK8Usl/ka.net
糞UIにお似合いのフォントだよ

814 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:12:03.52 ID:DUgewbHc0.net
最近のEAって全部適当なゴシックフォントだよな

815 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:12:10.32 ID:6JiHI4TXd.net
>>798
1からこんなのじゃやかった?

816 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:12:18.20 ID:cw+9JS3V0.net
>>781
米露vs無国籍(難民)武装集団の戦争よ

817 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:12:54.71 ID:RelLKsJY0.net
>>452
BF1は雰囲気が最高だったな
つまりは音周りが最高だった
挙動もスムーズでキッビキビ動いてくれてたし
個人的にはBFの頂点だと思ってるわ トップって意味では無く
グラフィック等々も加味してね

818 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:13:46.55 ID:ww+gbtcr0.net
ゲーム設定関連色々と過去作から劣化しすぎててマジで酷い
BF3以後のゲームはUIアイコンの大きさ、透明度やミニマップ関連自由に弄れたけど今作はこれらの設定ほとんど無いし戦闘機/ヘリ別の操作設定すらできない

819 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:13:51.53 ID:aK6zHJy80.net
>>784
BFの場合のfovは縦Fov、Hor+は4:3モニターを使ってる場合の横fov
Hor+を90にしたい時は、tan(90/2):tan(x/2) = 4:3をxで解いて73.73979529

820 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:14:22.67 ID:J3DIJ1djd.net
マップ広くしたけど交戦距離長くしたくねぇなあ…
よし!初弾リコイルめちゃくちゃ高くして拡散させまくれば誰も遠くの敵狙わねぇだろ!
SVK最強伝説の始まり

821 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:14:53.27 ID:zlsi0fB/a.net
コンクエストエラーで始まらない

822 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:15:45.33 ID:86ajIMwH0.net
>>820
UNKO

823 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:15:52.31 ID:Xdb7z2Os0.net
キルしても爽快感なしマップセンスなしUIゴミ
返金していいか?

824 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:16:04.34 ID:vBkuAesLd.net
>>817
BF1は巨大兵器とか雰囲気良かったなぁ
自分はサイトが見難すぎてすぐやめちゃったけど

825 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:16:54.34 ID:aK6zHJy80.net
俺はむしろリコイル小さすぎて萎えてるな
まだ動画見ただけのエアプ状態だけど

826 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:17:11.01 ID:nrm5EgwYM.net
BF3おもしろいな
リメイクしろの声ある理由分かったわ

827 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:17:43.52 ID:pWWwpnPx0.net
終わったゲームタイトルだということを改めて教えてくれたな

828 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:18:18.40 ID:pS7Gzk8U0.net
Ryzen5 3500が悲鳴あげとる

829 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:18:33.25 ID:GIQ6zrLI0.net
接続エラーでゲーム始まらなくてとうとう画面真っ暗になって草
うんちぶりぶり

830 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:18:58.57 ID:uriJeXFV0.net
初弾だけ異様にリコイル強いからタップ撃ちするよりもフルオートで撃ち続けたほうが安定するな

831 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:19:03.01 ID:RelLKsJY0.net
ビークル好きなところに呼べるよ!
→おっ、分隊ごとに2台くらいバギー呼べるようになるのかな!
クソ広マップになるならそれくらいしてもらわないとね!

リスポーンで呼べる数と共有な!あ、64人で中型最大9台な!
分隊以外の乗り物からは沸けないから!
それと呼び出す時は10秒以上待てよw!
→マラソンするしかないじゃん・・・あ、犬は俺のもんな

コンクエどころかブレスルですらクッソ走らされるわ

832 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:19:46.52 ID:ft9+7QM20.net
リスポーンバグに接続バグとベータからバグが減ってるとはなんだったのか

833 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:20:08.02 ID:RelLKsJY0.net
増えてるよな

834 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:20:21.49 ID:ww+gbtcr0.net
>>830
タルコフかな

835 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:20:56.12 ID:/gBZV8nf0.net
>>830
拡散して当らんけどな

836 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:21:18.47 ID:WcIhu/4zd.net
キーバインドくらいマトモに実装しろ!!

837 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:21:43.09 ID:B2YeoAIWa.net
試合途中で落とされるのが1番萎える。
こりゃしばらく駄目でまともになった頃には過疎かな

838 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:24:21.69 ID:ZtMRiRtl0.net
>>824
Vと1はサイトが見にくいんだよな
サイトが見やすいから2042のロケランめちゃくちゃ当てやすい

839 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:24:57.13 ID:vBkuAesLd.net
>>629
24インチの間違いやない?

840 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:25:00.03 ID:ZtMRiRtl0.net
>>816
無国籍の傭兵を米露が戦わせてるんじゃなかったか

841 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:25:07.36 ID:0+HIu9egd.net
演出場追加してくれよ

842 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:25:21.45 ID:RelLKsJY0.net
いつものBFだな
今時ただでさえ少ない有料パケ勢を初動バグで振り落としてバラけさせて
治す頃には誰も戻ってこない売り逃げ黄金大企業ムーブ
ちょっと前はこれにDLC5分割くらいの更なるユーザー分割措置があったんだから
エアプorユーザー楽しませる気0なのは昔からだったよね

843 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:26:00.86 ID:rM5ui67s0.net
なんで過去作で普通にできたフレンド参加が改悪されてるんだよ

844 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:26:12.25 ID:vh+HvMMp0.net
>>830
タップ撃ちはいいけどバースト撃ちはできない感じじゃない?
タルコフと似すぎてるわ

845 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:26:22.35 ID:yqyiot/00.net
これ単純にBFBC2のリメイクだけ出してた方がよかっただろ

846 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:26:51.05 ID:LqZXERsHd.net
唯一期待してたゲームなのに、ぶっちゃけクソゲー過ぎて泣きそう

847 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:27:26.51 ID:/o/HNXCp0.net
BF3リメイクとかBC2リメイクとかガセリークがあったの覚えてるけど
全部ポータルの事だったんだな

848 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:28:02.62 ID:6FEEirOn0.net
ずっとめっちゃラグい
常にcpu100%でグラボ1%しか使われてないのが原因だと思うんだが、、、
ちなi7-7700k、geforce1070
解決法って誰か知りませんか?

849 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:29:00.80 ID:QO2DB6O90.net
グラボが全然働いてくれないわ

850 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:29:30.77 ID:cw+9JS3V0.net
>>846
来月はHaloInfiniteあるので無問題

851 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:29:30.85 ID:MIBjgVUK0.net
過去作はくっそ楽しいけど最新作要素は何一つ刺さらない……普通に大失敗なのでは……?

852 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:29:37.24 ID:0+HIu9egd.net
おま環としか言えない

853 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:30:21.76 ID:PDzTRGp30.net
アルティメットゴールドテスターって
知り合いが自虐してて泣いた

854 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:30:37.11 ID:ww+gbtcr0.net
>>849
>>848
先行フレームレンダリングがオフになってるならオンにしてみて

855 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:30:46.89 ID:ZtMRiRtl0.net
>>851
ここから色々調整重ねて1,2年後に完成するゲームや

856 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:31:32.60 ID:e08X2/8P0.net
BFとかCoDはいくらでも失敗しても問題ない
だって予算がぽっと出の他タイトルと比べ物にならないし結局替えが利くゲームを作れないから

857 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:32:02.95 ID:aK6zHJy80.net
>>846
WW3っていうのが大規模な現代戦で期待できるかもしれん
BFほどではないけどグラも良さげ

858 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:32:04.24 ID:pS7Gzk8U0.net
バグなのかcpu負荷かかりすぎておかしいのかわからんわ

859 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:32:18.44 ID:RwmJlSkVM.net
>>848
CPUの処理不足がボトルネックになってるとGPU使う前に処理落ちするぞ
もっと設定落とせ

860 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:32:50.31 ID:QO2DB6O90.net
>>854
オンにしてるけど駄目だわ
ちなi9-9900K RTX2070S

861 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:32:58.53 ID:fhevhfyq0.net
だめだおもんね
まさかVよりゴミが発売されるとは思わんかった

862 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:33:05.41 ID:eN//0rD70.net
BF1942 めちゃくちゃ面白い!
 ↓
BF2 正当進化だな
 ↓
BFV 何これ・・・
 ↓
BF2142 これBFか?
 ↓
BF3 これだよ!
 ↓
BF4 何が変わったの?
 ↓
BF1 そうじゃない
 ↓
BFV だからそうじゃない
 ↓
BF2042 ・・・

863 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:33:12.40 ID:L7ZkBS2Da.net
>>856
なぜかユーザーも学習せずフルプライスで買ってくれるしな
投げ売りになってからが完成なのに

864 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:33:13.21 ID:aK6zHJy80.net
>>855
じゃあ1,2年後に買うわ

865 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:34:11.17 ID:ZtMRiRtl0.net
>>864
その頃には過疎りかけてる

866 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:34:18.49 ID:0TFIYBdL0.net
バトルパス的なの実装されるんだよな?
スコアボードないからアンロックがモチベなのが一番つらいんだが
スコアボードだけでも来てくれたらこのクソ仕様でもずっとやったるわ

867 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:34:36.15 ID:6i+tdo4k0.net
まあ1年経ってDLCもチョロチョロ出て本体を2000円ぐらいで買えるようになってからだろうな

868 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:34:44.10 ID:eN//0rD70.net
>>863
GPUのオマケでついてくるようになってからだよな

869 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:34:48.67 ID:vBkuAesLd.net
>>857
WW3って初動でコケた奴のとこ?

870 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:34:50.29 ID:r0IWxyEB0.net
>>862
ナチュラルに無かったことにされるHLくん

871 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:35:01.69 ID:aK6zHJy80.net
1,2年後に100%間違いなく神ゲーになるって保証があるなら今買ってもいいけど、いままでのはちゃんと神ゲーになったんか?

872 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:35:02.65 ID:3p3qTqMhp.net
CPU遅いとフレームレート上がらん
PS5はそのせいで60Hz固定やし
かなりCPU喰いだな

873 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:35:20.68 ID:pMzdeK9sd.net
正直まだハードラインの方が面白いまであるぞ

874 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:35:22.68 ID:eN//0rD70.net
>>870
ナンバリングじゃないし

875 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:35:23.56 ID:ZtMRiRtl0.net
BFVが発売当時はただのウンコだったけど今は神ゲーになってる
2042も神ゲーになるからDICEを信じろ

876 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:35:24.48 ID:86ajIMwH0.net
>>862
サイコロ振りながらゲーム作ってそう

877 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:35:31.92 ID:Q6g8LOZn0.net
起動しても船の画像からエラーで入れないんだけど
なんでみんな出来るの
どうすれば解決できるの
6時間ずっと試してるんだけど

878 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:35:42.32 ID:r0IWxyEB0.net
CPUはコア数最重要だな
物理8コア必須

879 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:35:51.75 ID:ZtMRiRtl0.net
>>871
HL以外はなったな

880 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:35:59.18 ID:TKAbpGYJ0.net
PC民なのにHaloに期待してる奴おるんか?
まぁAPEXの流れで古典的アリーナFPSが案外馴染むかも知れないが

881 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:36:19.61 ID:aK6zHJy80.net
>>869
それwあの3000円の壁紙と言われたゴミ
だけど今はかなり進化してる

882 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:36:42.96 ID:gknC8grCr.net
>>147
左上に文字入力欄が出てくる奴?
pc本体の言語設定に英語追加してからwinキーとスペースの同時押しで使用言語を英語にしてもう一回全角押せば消せるぞ

883 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:37:11.00 ID:6JiHI4TXd.net
ブレークスルーたのちいたのちい

884 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:37:19.11 ID:3+PnJziJd.net
bf3からだけどbf3神だよな

885 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:37:39.35 ID:6JiHI4TXd.net
>>881
こないだのベータもすぐ鯖落ちしやがったから許さんわ

886 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:37:44.26 ID:3+PnJziJd.net
bf3リメイクしときゃいいんだよ

887 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:37:47.41 ID:6FEEirOn0.net
>>854
変えてみたけど変わりませんでした、、、

888 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:37:59.79 ID:TKAbpGYJ0.net
>>869
こけたのはアーリーアクセスだからノーカウント!

889 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:38:36.97 ID:S2/UWG6H0.net
相変わらず制空権取られたら何もできない虐殺ゲーなんだな

890 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:38:43.26 ID:cw+9JS3V0.net
>>880
マルチプレイ部分は基本無料だから人気出ると思う

891 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:38:51.33 ID:vBkuAesLd.net
>>881
コンセプトは面白かったんよな
装備によって軽装から重装になって速さ変わったり
ゲーム自体もめちゃくちゃ重いかって言えばそうでもなく

ただ人がもういない

892 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:39:00.59 ID:3p3qTqMhp.net
グラフィックの設定いじってもフレームレートが大して変わらんし
レンダリングスケールをめちゃくちゃ下げてもフレームレート伸びない

893 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:39:09.56 ID:6FEEirOn0.net
>>859
設定は全て低ですがグラボ使用率上がりません
ちなみに激戦地で30fpsくらいです

894 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:40:13.05 ID:TKAbpGYJ0.net
>>890
金のかかった基本無料FPSでもハイパースケープすることもあるからなぁ

895 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:40:32.41 ID:86ajIMwH0.net
>>877
ルーターとか再起動してみたら?

896 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:40:38.10 ID:RwmJlSkVM.net
>>893
ぱっと見た記憶しかないけど、オブジェクトの表示数設定とか無かったっけ
あとは解像度落とすしかない
それでもアカンなら根本的にCPUの力不足かもしれん

897 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:40:43.46 ID:aK6zHJy80.net
>>879>>875
お前ら信じて買ってもいいか

898 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:41:21.26 ID:iPPbcikHa.net
ポータルだけやりてえなあ
焼き直しで良いんだよ

899 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:41:42.64 ID:91VoKGNY0.net
ここからさらにチーターが増えまくって神ゲーになるぞ!

900 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:42:33.72 ID:ZtMRiRtl0.net
>>897
すまん、同一人物や

901 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:42:37.26 ID:mHZv/ZC70.net
>>862
ベトナムが2と逆になってるな
1942は当時はおもしろかったな ベトナムはナニコレだったがBF2がサイコーすぎた

902 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:43:06.17 ID:qXKtOOpS0.net
即死級の弾が掠めたときの音が寂しい気がする

903 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:43:31.67 ID:y0PrjRbd0.net
フレームレート出ないやつはとりあえずメッシュと高品質オブジェクトの数を最低にしろ
それでCPU負荷が下がる

904 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:44:31.98 ID:pS7Gzk8U0.net
cpu使用率100%はやめてください

905 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:44:35.47 ID:RmjUg66EM.net
ポータルも経験値ファームと無駄な設定してるとこばかりだ

906 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:44:51.47 ID:2DNJZNiE0.net
DLSS外せばFPS上がるんか?

907 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:45:30.60 ID:Q6g8LOZn0.net
>>895
何度もルーター再起動してるけどエラーで繋がらない
もうどうしろっていうんだ・・・

908 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:45:44.88 ID:RwmJlSkVM.net
>>906
逆や、DLSSは解像度高いままフレームレートを確保する技術や

909 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:46:41.79 ID:f1AnR7EH0.net
V信者キッズが今度は1持ち上げてて草
2042が買えないキッズだったか

910 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:47:20.71 ID:T/ujZh8E0.net
>>907
スペックと回線

911 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:48:12.19 ID:T/ujZh8E0.net
>>893
グラボのドライバーnvidia が出してるhotfix版使ってるか?

912 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:48:21.62 ID:S2/UWG6H0.net
>>905
誰もアンロックなんてやりたくないんだわな
遅れたら不利になるだけだし

913 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:48:39.57 ID:3p3qTqMhp.net
フレームレート固定にできない?
5はコンソールから手打ちで指定できたんだが

914 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:48:47.34 ID:2DNJZNiE0.net
>>908
いや普通はそうだろうけどこのゲーム今おかしいんでしょ?

915 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:48:53.97 ID:9VJ36TaQ0.net
ホバークラフトにミニガンでダメージ入らないの意味わからんのやけど
ビークルの枠同じなのに車載機銃の数3倍だし普通の車使う意味が30mm機関砲ぐらいしかない

916 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:49:34.58 ID:Q3JEVfkQ0.net
>>906
DLSSはアップスケーリングや。
疑似的にその解像度を再現している。
だから使うとボヤける。
ただ、そのぼやけ具合も調整できるから、控えめに設定すりゃそこまで気にならん。

917 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:50:22.05 ID:uB7SyTiI0.net
>>914
わかってたか、すまんかった。
おかしいのも環境次第だから、もうここで聞くより試したほうが早いんじゃない?

918 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:50:22.54 ID:TKAbpGYJ0.net
>>915
逆に30mmは結構強いぞ
まぁ撃たれ弱すぎるけど

919 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:50:37.73 ID:PDzTRGp30.net
>>913
グラボ側でも固定できないっけ

920 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:50:41.94 ID:6FEEirOn0.net
>>911
使ってなかったです
試してみます

921 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:52:24.44 ID:De0A5//P0.net
3Dスポットの仕様いいじゃんこれ

922 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:52:41.56 ID:+pqmxAHia.net
>>862
馬鹿売れした1をそうじゃないとか言ってる時点で過去に取り残された老害なんだ

923 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:52:53.72 ID:tXh0cJNI0.net
反動で暴れてるからまっすぐ飛ばないんじゃなくてそもそもレティクル通りに飛ばないって感じか?
ほぼ上下にしかリコイル無いのに左右に散ってたりなんか違和感がある

924 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:53:10.61 ID:SYLvX/q20.net
今からゲーパス100円でお試ししてみようかな。

925 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:53:40.55 ID:De0A5//P0.net
ポータルで色々できそうだし良いな

926 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:54:09.75 ID:eN//0rD70.net
>>922
自分が好きなものを馬鹿にされたと思って傷付いたんだね
でも売れたからいい作品って訳じゃないんだよ

927 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:54:19.23 ID:vBkuAesLd.net
>>924
ゲーパスに入ってるのゴールドエディションなん?

928 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:54:58.22 ID:y0PrjRbd0.net
起動しないから祭りに参加できん

929 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:55:10.73 ID:7QO1ZDYp0.net
マジで予約した奴が可哀想 ゲーパスでもって2ヶ月で辞めそうな勢い よく最適化しないまま出したよなゴミカスが

930 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:55:27.92 ID:M7s/aFC10.net
もうランク20までいった
ナイトバードアンロックされたわ

931 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:55:46.02 ID:+3D7khXxd.net
>>928
ゲームを再インストールして下さい。
>>215
その不具合は2042ベータの時に自分も遭遇したけれどその時の解決方法でいけるかな?

・"Latest supported Visual C++ Redistributable downloads" で検索して一番上の
ウェブサイトに行く

・"Visual Studio 2015, 2017, 2019, and 2022" の項目で自分のOSに合ったものをダウ
ンロードしてインストールした後にPC再起動(Windows10 x64ならばx64版)

932 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:57:03.00 ID:BMVN33Hud.net
>>800
そうかサンクス
ゲーパスお試し10時間だからアンインストールしとく

933 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:57:42.35 ID:ZxNQdKu+a.net
>>926
図星な老害w

934 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:58:05.35 ID:T/ujZh8E0.net
>>914
ぶっちゃけ解像度変えても負荷がほぼ変わらない

>>920
nvidia ドライバ 496.61
でググってくれ。
まぁ1070は必須スペック満たしてないから
そこは覚悟しとけ

935 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:58:25.18 ID:DeKdqVOO0.net
内容うっすいしパッケで買わなくてよかった

936 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:58:34.10 ID:yjV/LWje0.net
ryzen5 3600 RTX3070 DDR4の32GB
全て画質を最低設定の1080pで18fps〜25fps
ドライバ496.61入れたけど変わらず
控え目にいって60fpsは張り付いてくれるだろと思って色々弄ったたけどダメだ無理ぽ

937 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:58:43.82 ID:qXKtOOpS0.net
適当にドローン飛ばしてスポットするの強すぎワロタ

938 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:58:51.72 ID:ww+gbtcr0.net
>>920
そのホットフィックス版このゲームには関係無い修正しかしてないよ
• [Transport Fever/Transport Fever 2] Game will crash to desktop on startup [3411731/3409614]
• [Detroit Become Human] Users may experience micro-stutters during gameplay [3389250]
• [Tom Clancy’s Ghost Recon Breakpoint] Visual artifacts may be observed during gameplay [3410593]
• [WRC 9 FIA World Rally Championship/RiMS Racing/TT Isle of Man - Ride on the Edge 2] Game will crash to desktop soon after being launched [3409320/3416650/3408673]

939 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:59:00.06 ID:KTQqs8ij0.net
>>402
サブ垢でボロボロだったから本垢で遊べないんだろうな

940 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:59:16.43 ID:eN//0rD70.net
>>933
つまんねーゴミゲームしか知らない奴は幸せだよ
ゴミを「面白い!」って言ってられるんだもん
羨ましいね

941 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:59:31.18 ID:ZZ19TjAg0.net
なぁ今からでいいからマップ半分に割って狭くしないか・・・?

942 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:59:31.57 ID:YR6ff1Q0d.net
2042の被害者がどんどん湧いてくるなw
βやらなかったのかよ

943 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:59:31.64 ID:c9YJfwYT0.net
>>923
BF1に近い飛び方してる気がする

944 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:59:52.47 ID:tNB55mUwM.net
1もVも一瞬でチーターにぶっ壊された印象しかないんだけど
2042はそうならないといいね

945 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:00:13.44 ID:T/ujZh8E0.net
>>936
Nvidiaコントロールパネルで電源設定パフォーマンス
グラもハイパフォーマンスにしてるか?

946 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:00:32.55 ID:RelLKsJY0.net
fps値ってどうやって見るの

947 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:00:47.65 ID:vSjWgPoK0.net
60FPSに張り付くPS5って性能すげえな

948 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:00:51.72 ID:vh+HvMMp0.net
>>923
ズレてるサイトある
まともなサイトはまともに飛ぶわ

949 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:01:27.59 ID:szTAvWOZ0.net
>>944
今回チーターいてもそうそう気づかない気するわ

950 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:01:50.62 ID:8TH4gfXra.net
>>940
はい人格攻撃しかできなーいwww
売れなかったからといって悪い作品ではないというのならわかるが、売れたからって良い作品ではないはもはやただのアンチの負け惜しみだわwww

951 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:01:57.56 ID:LW3o4RYv0.net
>>946
originの機能で表示出来る

952 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:02:03.56 ID:OsxZUqpv0.net
打ち終わった後自動でリコイル補正して正面向くのをやめたいんだけどどこで設定できる?
見つからない

953 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:02:39.24 ID:NofwNp+O0.net
>>946
Draw fps なんとかかんとかってコンソールに打ち込む

954 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:03:17.18 ID:eN//0rD70.net
>>950
草多過ぎ、必死過ぎて痛々しいわ
悔しいなら悔しいって言えばいいのに

955 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:04:16.14 ID:+PFlIqMlM.net
試合終わったあとのセリフダサ過ぎて消してえわ
bf1みたいに無言で立ってりゃええねん

956 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:05:13.07 ID:J8YcIksw0.net
>>936
俺も含め昨日から明らかにryzen3000代使ってる人がfps出てない報告多いし一旦諦めた方がいい

957 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:05:29.87 ID:wu6cYTCo0.net
なんなんこのクソゲー…

958 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:05:38.88 ID:1570LG6f0.net
なんつーか自分が楽しめなかった物を他人が楽しんでると許せないんかなと思う
好きなやつがいるんだからあんま批判するのも心が狭いと思うよ

959 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:06:04.62 ID:M7s/aFC10.net
持続的なエラー連続3回
ちょっとできるか不安になってきたぞ?

960 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:06:12.70 ID:Ia7Z/tTTM.net
次スレは?

961 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:06:25.20 ID:vBkuAesLd.net
>>922
自分みたいにサイトが合わないってのもいるからしゃーない

962 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:07:16.01 ID:T/ujZh8E0.net
m1911系のハンドガンがないのはマジできにくわない

963 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:07:40.87 ID:vBkuAesLd.net
>>938
その一つ前のでアーリー版に最適化とかあったからついでじゃない?

964 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:07:43.99 ID:SYLvX/q20.net
え?クソゲーなん?
今から参戦しようと思ってたのに…

965 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:07:44.39 ID:COaKjctI0.net
今マッチングする?エラー出るわ

966 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:08:00.32 ID:f1AnR7EH0.net
1はチーターさえ居なければ面白かったよ
Vと違ってな

967 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:08:23.55 ID:HWfmJi/+0.net
売れる売れないだけで考えればBF1の方向性は正しかったんだろうな
BFとしては1で死が確定したと思ってる
34の方向性に戻しそうとして爆死するならそういう事だろうな
ストレスを感じさせない薄っぺらいゲームの方が売れる

968 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:08:26.31 ID:M7s/aFC10.net
おっ
できたできた
毎回思うけど分隊のカードをでっかく表示してくれなくても良いから後ろの
空母打撃群とか戦闘機をよく見たいよなぁ

969 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:08:40.79 ID:9cxRkHRU0.net
おま環バグ結構多そうだな
3800x、RTX3080、メモリ32GB、高設定だけど4Kで60fps張り付いてるな
モニタが60fpsまでだから上はいくつまで出てるか分からん
4Kの144hzモニタが欲しいなあ

970 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:08:54.89 ID:j2FhwKGEa.net
>>954
ほら反論できないから草が多いだとか話逸らし始める
負け犬の特徴www

971 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:10:10.62 ID:2ObgXQv5d.net
今プレイできないから試せなくて分からんけど
ポータルでマルチ128人マップ作ってパスワードかけて
スタートすれば127人botになるんじゃないか?
ゲームスタート自体できない可能性もあるが

972 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:10:35.34 ID:Ia7Z/tTTM.net
>>970
君950踏んでるよ

973 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:11:19.33 ID:vBkuAesLd.net
煽り合って建てるきなさそうだから立ててくる

974 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:11:36.39 ID:ZtMRiRtl0.net
>>973
有能

975 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:11:36.92 ID:vh+HvMMp0.net
ポータルのサーバー枠埋まっててそもそも建てれないでしょ

976 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:11:51.22 ID:3Fy3/xpU0.net
>>950
うだうだ言ってねえでとっとと次スレ立てろ

977 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:11:55.63 ID:eN//0rD70.net
>>970
早く次スレ立てろよアホ
興奮し過ぎて踏んでるのも気付いてないのか?

978 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:11:58.76 ID:zttVsXsJM.net
>>967
見た目だけのゴミゲーが売れるんよね

979 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:12:06.31 ID:+3D7khXxd.net
>>971
そんな必要ない
普通にAIで動くよ
それでアンロックも島くれるカア
今作そこだけは優秀だよ。
先行の有利あんまりないけど。
最高

980 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:12:15.66 ID:vBkuAesLd.net
保守よろしく
【BF2042】Battlefield 2042 Part37【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636783903/

981 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:12:39.58 ID:ZtMRiRtl0.net
踏んだやつが建てるシステムって踏んでも建てる気ない奴が踏むんだよな

982 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:12:50.07 ID:9cxRkHRU0.net
>>971
どうもポータルのソロの場合AIは65人しか入らないみたい
何度やってもCSでもPCでもそうなるから127人botは仕様でできてないっぽい

983 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:12:54.43 ID:eN//0rD70.net
>>980


984 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:13:07.68 ID:Ia7Z/tTTM.net
>>980
おつ

985 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:14:04.94 ID:bRF6UKFV0.net
インスタントリプレイの履歴見てみると今朝ぐらいまではfps出てたけど
例のパッチで下がったんじゃね?

986 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:17:13.83 ID:6JiHI4TXd.net
わいも下がったわ

987 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:17:43.39 ID:+VqHFizu0.net
返品したわ
俺には合わなかった
BOT戦は良かった

お前らまたな

988 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:17:50.70 ID:cRHjfcuNa.net
>>980
試合の最中に書き込んだから見てなかったわ
サンキュー

989 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:17:55.10 ID:2ObgXQv5d.net
>>982
ソロモードじゃなくてマルチプレイモードで作成してもダメなの?
プレイヤーが1人しかいないと勝手にソロ扱いになるのかな

990 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:18:03.39 ID:xV7dRJxt0.net
>>959
ずっとこれだよ
返金申請できるのか?

991 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:19:04.55 ID:WcIhu/4zd.net
早くキーコンフィグ直せ!!!

992 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:19:19.66 ID:T/ujZh8E0.net
>>990
クロスプレイを解除すれば発生しない

俺はクロスプレイオンにしてるが数回で入れる

993 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:20:15.27 ID:9cxRkHRU0.net
>>989
最大人数128人、PvP AIでパス掛けてソロでやったら駄目だった…

994 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:21:58.29 ID:L5OqEvPV0.net
>>992
その違いはなんだ?
回線の速度とか聞いてるとあんまり関係ないような気もする
俺はクロスプレイオフで改善したよ

995 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:22:52.55 ID:L1O5MXuh0.net
>>988
煽り合ってんのに見てないはないやろ

996 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:23:43.19 ID:L5OqEvPV0.net
>>944
結構距離の離れたところからアサルトとかで瞬殺キルしてくるのは怪しいと思う

997 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:25:00.33 ID:X5R8yN1H0.net
エンジェルってなんですか?

998 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:26:09.75 ID:0+HIu9egd.net
>>997
戦場の天使さ

999 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:28:21.14 ID:RelLKsJY0.net
>>951
ありがとう

1000 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:28:35.98 ID:WcIhu/4zd.net
輸送車両系のレベル上げウザすぎる
誰かRWSに乗れ!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200