2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 193tame

1 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 10:55:12.43 ID:p/L+E0p80.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 191tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1641689773/
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 192tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642184014/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

787 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 13:57:11.59 ID:ch1AVLGl0.net
ヒルとヤツメウナギ勘弁して欲しい

788 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 14:36:41.52 ID:9G8JuVxV0.net
どんだけARKやってARKに慣れても画面中央に糞デカヒルが張り付くのと
ただの岩だと思って通り過ぎようとしたらムカデが5匹くらい固まってたと気付いた瞬間だけは慣れないわ

分かっちゃいたけどここの開発って脱糞音の異常なまでの豊富さといい
普通の人が眼をそむけたくなるようなものをプレイヤーに見せつけるの好きだよな

789 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 14:48:53.19 ID:k2aY8SHCM.net
あんまり気にならん俺は得なような損なような

790 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 14:55:17.51 ID:lLH6KZimd.net
女キャラでプレイしてる時はたまにヒルわざとつけたりする

791 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 15:03:54.69 ID:WYri523y0.net
洋ゲーはポリコレには敏感だけど耐性弱者には配慮しない
する気もない
なんでかって?だってゲーム酔いの活動団体ほぼいねぇだろHAHAHA

792 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 16:07:59.27 ID:6LjtsLkH0.net
ヤツメウナギにはまだ吸われたことないな、見つけやすいし
ヒルはマジでいつ吸われたかわからんからビビる

793 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 16:19:22.30 ID:ATZnPuHD0.net
>>791
それは配慮しない理由ではなく、配慮しないという推測の根拠だろ
まあ、根拠にもならないが・・・

794 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 16:21:28.42 ID:aQ9qnPxN0.net
友人に誘われて始めたけどこのゲーム滅茶苦茶面白いね
時間忘れてアイランドアベレーションエクスティンクションベータだけどクリアしていまジェネシス1やってるけど全く飽きが来ない
こんなゲーム初めて

795 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 16:27:08.01 ID:AObM0k+80.net
このゲームでその辺に配慮しだすとティラノが牙むき出しにした時点でアウトだし
野性味あふれる無人島生活なんだからしょうがないと諦めてもらう以外ない
どんなゲームもプレイを強要してる訳じゃないしな

796 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 16:55:39.53 ID:IGSoyYQVa.net
>>794
始めたばかりのような感想なのにかなり時間かけた後のような内容の書き込みにもにょる
まぁどうでもいいことだが

797 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 17:03:23.20 ID:WYri523y0.net
初手でメガトライブの友人に誘われたんやろ
ミッターテレポ解放してないと人権ないからってブーストしてもらんちゃう

798 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 17:17:15.30 ID:krk1dshi0.net
俺も最近始めてそろそろ7000時間ぐらいプレイしてるけどまだ遊べてるわ
さすがに普段は維持程度になってるけどイベとかテイムとかやりだすといまだに数時間遊べるんだよな

799 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 17:21:45.42 ID:skqmOUJFd.net
焦土もプレイしてくれ

800 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 17:44:36.15 ID:dN2bwSWta.net
どんなゲームでも不人気な砂漠マップ

801 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 17:50:52.50 ID:WXWf+5rtd.net
ARKのバレンタインイベントは釣りイベントなのか
今のうちにハチの巣と釣竿集めておいた方が良いのかな?

802 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 17:57:41.17 ID:p7GhqD0ga.net
蜂なんて等倍でもキブルで1発だからな
今の内に集めといた方がいい

803 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 17:59:15.88 ID:Q/zT34Au0.net
ロスアイの砂漠エリアは人気

804 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 18:06:07.71 ID:cY1c1jG0a.net
ヤツメウナギはアベ下層の拠点攻める時にめちゃくちゃ重宝したわ

805 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 18:29:15.19 ID:X5YEpBCE0.net
誘われてDLしてみたけどマルチがはじかれるんだが相談していい?
ログイン後ロードいくつか進んだ後にsteamのshitf+tab押した画面がでて
ブラウザのsteamのARKのページも開かれてる状態に
ゲーム本体はホーム画面まで戻されてる感じ
必要な追加DLCは導入済みでこれだからちょっと困ってる

806 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 18:48:09.82 ID:eVCzuL9aa.net
>>805
センターはダウンロードしたか?

807 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 18:49:32.88 ID:jBL25L5x0.net
最近ボス戦やり始めたがブルードマザーアルファで詰まったのでメガテリ厳選中
イベ早くこないかな1テイム50分は数こなせない

808 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 18:58:53.94 ID:WYri523y0.net
テイムドで行こうとしてんの?
それとも親探しか

809 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 19:05:45.62 ID:rwPH98ir0.net
ブルードマザーって虫特攻効かなかった気がするけど修正入った?

810 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 19:09:05.65 ID:hWOAjCj30.net
BMは1世代ブリでも2グループに分けて
ダエオ+ユウティラでやれないこともない気がする

+変異ディノニクスが一体いれば余裕だけど

>>809
虫バフは小蜘蛛から

811 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 19:19:13.88 ID:DebW2qBy0.net
しっかしロスアイの話を見てるとバグ多いな〜
余裕ができたらやろうと思っているのに

812 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 19:33:27.80 ID:jBL25L5x0.net
>>808
親探し、スマートブリーディングバグっててメレー47とかの親で交配させてたがレベ上げ後の数値が表示されてた
それでもベータまでは損失無しで行けたがアルファで被害でてね
実は半年以上前からマンモスステゴメガテリテリジノカリコ物色してるが草食は体力かメレー40超えるのが少ない
マンモスステゴはやっと今月揃った

813 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 19:34:02.66 ID:rwPH98ir0.net
>>810
やっぱり小蜘蛛でバグキラー付けるだけだよね
それだとバフ貰えるのが一部になって結構な割合で仕事してない奴が出てくるからわざわざ用意するなら他のボスでも使えるティラノの方がマシな印象だわ

814 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 21:59:26.80 ID:S6aWhpah0.net
ロスアイで145マナガルム見つけたーと思ったら150も参戦してきおった
145は何とかテイム出来たけど150はどっか飛んで見失ってしまった・・・

815 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 22:39:14.65 ID:9G8JuVxV0.net
メレー極振りカマキリ&こん棒テイムを覚えてからギガノト以外まったく電撃麻酔弾使わなくなった……
そろそろ麻酔銛の方も電撃麻酔銛とかできないっすかねぇ?
というかバイオトキシンって基本海由来なのになぜ水中用の麻酔銛の強化版が無いのかが謎

至高クロスボウで麻酔矢が大正義すぎるってのも本来上位の昏睡飛び道具を陳腐化してるってのもあるけどさ

816 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:15:26.63 ID:MsEaOYDS0.net
PvP鯖の住人てなんで病気治さないんだろ

817 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:18:37.64 ID:3yTAjy1s0.net
病気を忘れるくらいの環境だから

818 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:20:07.32 ID:MsEaOYDS0.net
パンデミックすぎる

819 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:23:53.23 ID:5MpfcWDQ0.net
どうせすぐ病気にかかるから直すのがめんどくさい

820 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:35:20.05 ID:4Wifw1Df0.net
高レベルバイオを探してもう2日経つんだが

821 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:13:20.89 ID:rNCx1Dk30.net
鯖が出てこないよ
お腹を空かせた子どもたちがいるんです

822 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:24:39.67 ID:cXeQi2xu0.net
高レベルバリオならアイランドで探すは絶対やめた方がいいぞ
ラグナとかがいいぞ

823 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:42:40.63 ID:bKYV/oqs0.net
ヘルスなんざ鎧禿げた時が寿命だからある程度あればいいし足早いのが全てに勝るから
あとどうせすぐ掛かるのもあるよね
ただメガラニアの毒は普通にやばいから拠点防衛用に低レベ1匹確保しとく場合もある

824 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:59:47.74 ID:8Lk0B3cgd.net
コロナに感染して自宅療養になったからギガノトサウルスのブリーディング初めて見たがこれメイウイングいないと積んでたわ!2匹同時だと肉の減りやべ〜

825 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:00:57.90 ID:exkKhlkp0.net
昔はギガ10匹くらいまとめてやってたけどな
それでも少ないと言われたよ

826 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:09:43.35 ID:IiPf4b2dd.net
幼年期放置できるのデカいよねぇ

827 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:28:36.79 ID:8Lk0B3cgd.net
>>825
まじか〜公式のソロ+リアルに子供3人育成してたら2匹が限界だぜ〜10匹とか肉集めだけで一日終わりそう

828 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:42:04.28 ID:Wi9R1Udor.net
アイランドは以前より3ケタレベルの恐竜を見かける

829 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:42:45.83 ID:Y2RWQ38g0.net
ローカルで難易度は毎回5.0に手動設定してるけど他のマップだと恐竜レベルが5の倍数で最高150なのに
アイランドに来たら敵のレベルが4の倍数で見た感じおそらく最高レベルが120だ
アイランドはマイナス補正あるのかなと思って6.25にしてみてdestroywilddinosしたけどやはり4の倍数…これがアイランドの上限とか?

830 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:43:45.80 ID:V+fjbCTo0.net
初めてテイムした恐竜覚えてる?
俺は浅瀬にハマってたイルカ
テイムしてから動かせないのに気付いてあたふたしてたらサメに食われて泣いた

831 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:48:01.46 ID:aKvFVidA0.net
難易度上げると高レベルが出やすくなるんだろうけどそれってつまり150とかそこらがウヨウヨいるっつうことだよな?
キツくね?でもちょっとやってみたい

832 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 02:06:04.49 ID:JLLYmdUg0.net
145ユウティラテイムしたけど、寝てる間防護柵で囲ってたのにテイムボーナスが下がってた
公式vEだし、他人や他人に絡んでた生物の攻撃は当たらんよな?

なんで下がったんだろ?

833 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 02:26:08.32 ID:PoTqjKyp0.net
リアルの子育て自慢するガキが湧いて草

834 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 02:33:50.92 ID:JX/3eajv0.net
ロスアイのケツァって40ー60のところで2匹飛んでるけど
海の上空しか居ないからテイムが難しそう

835 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 02:45:23.74 ID:3fdHhodi0.net
昨日もモサが海底にスタックしてたって書き込んだんだが
次は海底の破壊できない岩の中にスポーンしてた
ディノトラッカーで高レベル個体探してたら150モサが目の前の岩の中にいるって表示されたわ

場所は暴食のアーティファクトがある沈没船付近 ローカル限定かもしれんがここに湧くモサ全部海底に引っかかってるのか
位置ずれ起こしてるのか全然敵対しないしまだまだロスアイは要修正だな

836 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 03:30:48.14 ID:0SG3sGyv0.net
ウミサソリも岩の中に入ってたりする

837 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 04:25:46.46 ID:mUxJB0Jp0.net
野生生物の居場所を一覧するMOD入れて、ワクワクしながらLv150の生物を
テイムしに行ったら、示された座標がどう見ても岩山の中というのは割とよくある

838 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 05:50:39.19 ID:8Lk0B3cgd.net
アンモナイトまだ見たことないや

839 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 05:57:57.60 ID:V9/LMD5fF.net
>>829
ローカルアイランドはめったに高レベル湧かないが、きちんとLV150上限になるよ。チェック項目の最高難易度にチェック入れてる?
毎回手動で設定と書いてるけど、ARKのオプションの難易度で設定してるなら1.0以上は1.0に戻されるし1.0でいい
それでもダメならARKの設定が書き込まれてるiniファイルに設定直接書き込む

840 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:09:27.98 ID:o0X851zJ0.net
最近メインサバだけ位置ズレが自動では直んなくてTEK防具でジャンプしたりダッシュしないと直らないの地味にダルいわ
恐竜がモンボに反応しなかったり自動開閉ドアが全く反応しない度にTEKジャンプするとすげー変な場所にワープする
おま環かなと思ったけどロスアイのほうは一切問題なく活動できてるんでサバの問題っぽいんだがイベ前の鯖再起で直るかなぁ

841 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:38:48.60 ID:gTmFiM4r0.net
>>826
刷り込みはしないの?

842 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:45:12.99 ID:cx6lZ8ltd.net
等倍でユウティのブリやってるんだけど
これ絶対100%無理だろ・・・
ケア直前でポッド入れてイベント待ちだな

843 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 09:49:04.95 ID:Y2RWQ38g0.net
>>839 おおthx、最高難易度にチェックはやってなかった
のでiniを直接編集しても1.0に戻される難易度設定はもうノータッチで最高難易度チェックを入れてみた(MaxDifficulty=Trueも確認)
その状態でdestroywilddinosして回ってもクリアイバルゲロロスアイはレベル5単位、アイランドは4単位で変わらなかった・・
まあおまかんでもこれがアイランドの仕様と思うことにする

844 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 09:49:28.95 ID:c27455phd.net
そうなん?そんなに猶予少なかったっけ?

845 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:01:28.63 ID:IiPf4b2dd.net
>>841
刷り込みはやってる
餌やりでこまめに覗かなくてよくなったからすごい楽だわ

846 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:35:10.07 ID:JX/3eajv0.net
ロスアイって半年限定みたいなマップよね。

847 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:40:26.81 ID:+oXnWweMF.net
>>843
アベレーションとか他のストーリーマップではLV150湧いてる?
あとiniに書き込むやり方は、以下某所より抜粋

【Steam ⇒ steamapps ⇒ common ⇒ ARK ⇒ ShooterGame ⇒ Saved ⇒ Config ⇒ WindowsNoEditor】の中、【GameUserSettings.ini】を、編集する等を選択してメモ帳形式で開きましょう。
このファイルを開くと、ずら〜っと設定項目が羅列されていると思います。そのまま下の方まで移動して下さい。
そうすると[ServerSettings]の項目が見付かるはずです。この中に、OverrideOfficialDifficulty=5.0と追記しましょう!

[ServerSettings]の項目内ならどこに追記してもOKです。

848 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:46:58.93 ID:8Lk0B3cgd.net
>>842
わしも今やっとるが刷り込み一回4%しか上がらないし成体まで一週間だから時間も手間もかかるね〜ギガノトサウルスよりはましか

849 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:59:21.78 ID:gSaHIOI10.net
よくそんな環境でやれるな
非公式鯖探すときもブリ関係まで確かめるの時間かかるし面倒なんだよな

850 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 11:05:36.68 ID:wvtljdu30.net
ローカルでやってるけど短時間化設定にすればゴミになって100%になるようにすると超長時間化するブリの嫌がらせじみた仕様が嫌いすぎてアイテム食わすとイッパツで100になるMOD入れたわ

851 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 11:15:51.65 ID:Z9yBMDku0.net
mod入れるぐらいなら失敗したときはコマンドでよくね

852 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:11:55.23 ID:NSuQHfWka.net
>>849
大抵はHPやDiscordなんかに書いてあるじゃろ

853 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:24:01.90 ID:Imbp7acsd.net
恐竜の育成は一日一回の刷り込みでやってるな

夜寝る前にモンボから出して朝になったらモンボに入れて出社して
家に帰ってきたらモンボから出して刷り込みして即モンボに入れる

これでリスク少なく刷り込みタイマーのゼロを育成中恐竜の目の前で迎えられるからユーティラもギガもなんとか育てられてるわ

854 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:34:00.08 ID:REv9msAva.net
おねだり短時間でインプリ率上げる設定あったよななんだっけか

855 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:47:11.10 ID:ny4D7s/D0.net
ラプトル3匹、サーベルタイガーを2匹テイムして、チンピラみたいに練り歩いてサソリとかハイエナとか小さい奴らを駆除して、
まずは石の箱罠作って低レベルだけどティラノサウルステイムできました
仲間にしたサーベルタイガーさんはレベル100がいるのですが、こやつが結構強い気がします
これでアルゲン用のトラップ作ってテイムに挑戦です
まだティラノサウルスのサドル作れないのですが乗るの楽しみ
どんどんやりたいこと出てきました

856 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:56:39.22 ID:XNtlsTeN0.net
>>849
イベントまではきついが仕方ないから我慢よ!今つくものお壱とかゆーYouTubeの建築見とるが豆腐拠点のわしからしたら羨ましい才能だわ!

857 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:15:13.99 ID:voFyk4CL0.net
>>855
楽しんどるやんけ

858 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:16:37.12 ID:iAGfPf02a.net
見た目重視の建築よりPvPの機能的な建築のほうがすきだわ、PVEで建築する際にも参考になることが多い

859 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:17:56.95 ID:cx6lZ8ltd.net
>>848
ギガノトも今育ててるんだけど
ギガノトはインプリのパーセントに限って言えば成長速度より余裕をくれるからいいんだけど
ユウティは全然余裕ないんだわ
今4回目だったかな?
インプリの時間にちゃんと張り付いてやってるのに成長速度に追い越されちゃった

860 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:23:05.96 ID:cXeQi2xu0.net
ギガもちょっと前まではかつかつだったけど
この前久しぶりにブリしたら、余裕がかなりできたんだな

861 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:32:43.50 ID:UKmLz9ESM.net
>>859
ユウティラ等倍でブリやってるけどコンマ削る感じで刷り込み時間に余裕ないな
バルゲロがブリのメイン拠点だったけどもうジェネ2にブリ施設作った刷り込みが楽

862 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:36:54.41 ID:JX/3eajv0.net
筏絶対壊すマンが密の等間隔に居過ぎなので
砂漠までの瀬戸大橋を作ることにしました

863 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:39:40.12 ID:exkKhlkp0.net
飛べよ…

864 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:43:58.71 ID:8EOmsuAP0.net
tek弓の至高設計図もわりかし溜まってきたけどミニガンの至高設計図が一度も出ない
現物はカンストもそこそこ出てるのにおかしかないか

865 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:44:39.64 ID:gSaHIOI10.net
イッタンジャスト

866 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:44:41.18 ID:JcR57zh5a.net
>>855
サーベルタイガーいいよ
皮とキチンがモリモリ集まる

867 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:46:25.93 ID:gSaHIOI10.net
育成半分ぐらいで刷り込み終わるサーバーがいいな

868 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:56:56.87 ID:JX/3eajv0.net
>>866
ティラコレオ

869 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:59:11.76 ID:gTmFiM4r0.net
2時間くらい海の中彷徨ってるけどダンクルが全然居ねえのなロストアイランド

870 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:02:03.59 ID:VWouxr4ga.net
>>868
ティラコレオとメガテリウムとテリジノの話はするな

871 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:07:16.79 ID:JX/3eajv0.net
>>869
居るらしいけど希少っぽい
スピノもほとんど見かけない

872 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:09:47.83 ID:gTmFiM4r0.net
>>871
マジかよ。死ねよソニー
スピノはたまにレットウッドの白の北側で見るな。

873 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:28:45.11 ID:voFyk4CL0.net
ソニー?

874 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:31:31.99 ID:JLLYmdUg0.net
マグマでええやろ

875 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:35:48.07 ID:OPYUs0FWa.net
ロストアイランド海中に掘れる岩あんまないよな
掘れそうで掘れないやつばっかだ

876 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:36:59.84 ID:dDDjB8tx0.net
建築できない岩どーにかせーよ

877 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:38:24.96 ID:gTmFiM4r0.net
原油取るのだるくね?あの三角岩から取るの。
判定くそだし、取れるやつと取れないやつの見分けがつかねぇ

878 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:38:32.92 ID:9e9y3KW7a.net
xダンクルいた時は結構な数沸いてたけど、今そんなに少ないのか

879 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:39:21.16 ID:gTmFiM4r0.net
>>874
高レベルが湧かないんだよなぁ…バグかと思うレベル。
死ねよ任天堂

880 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:47:34.98 ID:JLLYmdUg0.net
つい昨日か一昨日も145と150の卵拾ったけどな
運だろうけど、置かれる卵の数が少ないから仕方ないな

881 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:50:45.93 ID:JX/3eajv0.net
とにかくケツを捕まえない事には作業がはかどらない

882 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:54:55.53 ID:gTmFiM4r0.net
>>881
ケツで何するの?

883 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:59:18.86 ID:6DrEGJdO0.net
椅子を磨く

884 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:14:10.30 ID:gTmFiM4r0.net
この間かっこいいtekケツァルが居たからテイムしたのは良いけど使い道に困ってる

885 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:16:29.49 ID:Gm4hzBDZa.net
ケツがテイムできる頃にはケツの使い道がない

886 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:22:22.57 ID:rNCx1Dk30.net
イベントそわそわ

887 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:39:37.59 ID:gSaHIOI10.net
釣り用ケツァル

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200