2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 193tame

1 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 10:55:12.43 ID:p/L+E0p80.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 191tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1641689773/
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 192tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642184014/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

851 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 11:15:51.65 ID:Z9yBMDku0.net
mod入れるぐらいなら失敗したときはコマンドでよくね

852 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:11:55.23 ID:NSuQHfWka.net
>>849
大抵はHPやDiscordなんかに書いてあるじゃろ

853 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:24:01.90 ID:Imbp7acsd.net
恐竜の育成は一日一回の刷り込みでやってるな

夜寝る前にモンボから出して朝になったらモンボに入れて出社して
家に帰ってきたらモンボから出して刷り込みして即モンボに入れる

これでリスク少なく刷り込みタイマーのゼロを育成中恐竜の目の前で迎えられるからユーティラもギガもなんとか育てられてるわ

854 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:34:00.08 ID:REv9msAva.net
おねだり短時間でインプリ率上げる設定あったよななんだっけか

855 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:47:11.10 ID:ny4D7s/D0.net
ラプトル3匹、サーベルタイガーを2匹テイムして、チンピラみたいに練り歩いてサソリとかハイエナとか小さい奴らを駆除して、
まずは石の箱罠作って低レベルだけどティラノサウルステイムできました
仲間にしたサーベルタイガーさんはレベル100がいるのですが、こやつが結構強い気がします
これでアルゲン用のトラップ作ってテイムに挑戦です
まだティラノサウルスのサドル作れないのですが乗るの楽しみ
どんどんやりたいこと出てきました

856 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:56:39.22 ID:XNtlsTeN0.net
>>849
イベントまではきついが仕方ないから我慢よ!今つくものお壱とかゆーYouTubeの建築見とるが豆腐拠点のわしからしたら羨ましい才能だわ!

857 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:15:13.99 ID:voFyk4CL0.net
>>855
楽しんどるやんけ

858 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:16:37.12 ID:iAGfPf02a.net
見た目重視の建築よりPvPの機能的な建築のほうがすきだわ、PVEで建築する際にも参考になることが多い

859 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:17:56.95 ID:cx6lZ8ltd.net
>>848
ギガノトも今育ててるんだけど
ギガノトはインプリのパーセントに限って言えば成長速度より余裕をくれるからいいんだけど
ユウティは全然余裕ないんだわ
今4回目だったかな?
インプリの時間にちゃんと張り付いてやってるのに成長速度に追い越されちゃった

860 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:23:05.96 ID:cXeQi2xu0.net
ギガもちょっと前まではかつかつだったけど
この前久しぶりにブリしたら、余裕がかなりできたんだな

861 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:32:43.50 ID:UKmLz9ESM.net
>>859
ユウティラ等倍でブリやってるけどコンマ削る感じで刷り込み時間に余裕ないな
バルゲロがブリのメイン拠点だったけどもうジェネ2にブリ施設作った刷り込みが楽

862 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:36:54.41 ID:JX/3eajv0.net
筏絶対壊すマンが密の等間隔に居過ぎなので
砂漠までの瀬戸大橋を作ることにしました

863 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:39:40.12 ID:exkKhlkp0.net
飛べよ…

864 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:43:58.71 ID:8EOmsuAP0.net
tek弓の至高設計図もわりかし溜まってきたけどミニガンの至高設計図が一度も出ない
現物はカンストもそこそこ出てるのにおかしかないか

865 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:44:39.64 ID:gSaHIOI10.net
イッタンジャスト

866 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:44:41.18 ID:JcR57zh5a.net
>>855
サーベルタイガーいいよ
皮とキチンがモリモリ集まる

867 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:46:25.93 ID:gSaHIOI10.net
育成半分ぐらいで刷り込み終わるサーバーがいいな

868 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:56:56.87 ID:JX/3eajv0.net
>>866
ティラコレオ

869 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:59:11.76 ID:gTmFiM4r0.net
2時間くらい海の中彷徨ってるけどダンクルが全然居ねえのなロストアイランド

870 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:02:03.59 ID:VWouxr4ga.net
>>868
ティラコレオとメガテリウムとテリジノの話はするな

871 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:07:16.79 ID:JX/3eajv0.net
>>869
居るらしいけど希少っぽい
スピノもほとんど見かけない

872 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:09:47.83 ID:gTmFiM4r0.net
>>871
マジかよ。死ねよソニー
スピノはたまにレットウッドの白の北側で見るな。

873 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:28:45.11 ID:voFyk4CL0.net
ソニー?

874 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:31:31.99 ID:JLLYmdUg0.net
マグマでええやろ

875 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:35:48.07 ID:OPYUs0FWa.net
ロストアイランド海中に掘れる岩あんまないよな
掘れそうで掘れないやつばっかだ

876 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:36:59.84 ID:dDDjB8tx0.net
建築できない岩どーにかせーよ

877 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:38:24.96 ID:gTmFiM4r0.net
原油取るのだるくね?あの三角岩から取るの。
判定くそだし、取れるやつと取れないやつの見分けがつかねぇ

878 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:38:32.92 ID:9e9y3KW7a.net
xダンクルいた時は結構な数沸いてたけど、今そんなに少ないのか

879 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:39:21.16 ID:gTmFiM4r0.net
>>874
高レベルが湧かないんだよなぁ…バグかと思うレベル。
死ねよ任天堂

880 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:47:34.98 ID:JLLYmdUg0.net
つい昨日か一昨日も145と150の卵拾ったけどな
運だろうけど、置かれる卵の数が少ないから仕方ないな

881 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:50:45.93 ID:JX/3eajv0.net
とにかくケツを捕まえない事には作業がはかどらない

882 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:54:55.53 ID:gTmFiM4r0.net
>>881
ケツで何するの?

883 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:59:18.86 ID:6DrEGJdO0.net
椅子を磨く

884 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:14:10.30 ID:gTmFiM4r0.net
この間かっこいいtekケツァルが居たからテイムしたのは良いけど使い道に困ってる

885 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:16:29.49 ID:Gm4hzBDZa.net
ケツがテイムできる頃にはケツの使い道がない

886 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:22:22.57 ID:rNCx1Dk30.net
イベントそわそわ

887 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:39:37.59 ID:gSaHIOI10.net
釣り用ケツァル

888 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:40:35.97 ID:B6P2IN7u0.net
>>832
他人に絡んでた生物の攻撃は当たるに決まってるでしょ・・・
ただの野生なんだから。

889 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:41:19.73 ID:IiPf4b2dd.net
フェロックス双子でも全然ステータス違うわ…
片方に栄養を吸われたかのような偏ったステータスになったわ

890 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:56:11.55 ID:XNtlsTeN0.net
>>884
ケツの上に鉄の柱と土台と天井使って簡単な檻を作ってダイアウルフ入れてミニ動物園作ろう!

891 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:57:25.92 ID:XNtlsTeN0.net
>>859
全く同じだわ!

892 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:03:06.98 ID:JX/3eajv0.net
ケツのいいところは移動リスポンベット

893 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:04:30.45 ID:aKvFVidA0.net
洞窟ってほぼ人間しか通れないような狭い場所ばかりだけど
重火器とあと水中に潜れるようなスキューバ装備必須か?
コウモリはショットガンとか作れば勝てるかもだけど水中のピラニアってどうしたらいいの

894 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:19:30.58 ID:lk6WoVFIM.net
水中はバリオで処理、大抵の洞窟も行ける
狭いところはクライオポットにいれて進む

895 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:27:16.15 ID:aKvFVidA0.net
バリオとクライオポッドか
それしかなさそうだな
トゥームレイダーみたいに行くんかと思ってたけど

896 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:32:15.58 ID:bKYV/oqs0.net
>>889
ソリッドとリキッドって名前にしろ
ステ良いほうはリキッドで

897 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:38:17.55 ID:cXeQi2xu0.net
ロストアイランドのマグマの卵って
裸原始人でも簡単に取れるんだな
洞窟もランダムリスポーンで歩いて行けるし

898 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:41:19.43 ID:VL8K9MME0.net
ケツは柱だらけのとこでテイムするときの移動式トラップか移動式防護柵で使おうかとも思ったけど
やっぱ鈍いからいいや

899 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:50:13.27 ID:rglK2l/vd.net
一応公式純正マップの狭い洞窟は入れる恐竜とかサバイバーのみで攻略出来るようになってるけど
mod採用マップとかの洞窟はレベルや中にいる生物がやばいのでほぼモンボ必須
ロスアイとかレベルブースト個体ばっかだし

900 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:54:14.70 ID:lk6WoVFIM.net
>>895
カエルでダッシュするひともいるし、アイランド強者洞窟は昔は人のみで行ってたようだ

901 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:13:19.42 ID:cXeQi2xu0.net
バリオは大体どの洞窟もそのまま入れる

902 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:12:51.94 ID:JX/3eajv0.net
61−38付近に夜飛んでたら沼に明るく光るのが見えたなと思ったら洞窟だったけど
円柱屋根が二つ立ってるところまでつながってるのかな?
奥を見ようかと思ったけどジャングルで見えない

903 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:50:31.93 ID:3fdHhodi0.net
>>899
揚げ足取るつもりはないんだがアイランドの強者洞窟は
モンボでティラノ必須じゃね?あそこだけ難易度頭おかしい

904 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:20:51.39 ID:aKvFVidA0.net
レプリケーターに重火器と弾薬定期的にくれねえかな

905 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:38:52.01 ID:YiPDYjKw0.net
>>903
アプデ強化でステゴ鈍足攻撃で時間かかるが行けるよ

906 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:46:59.78 ID:3fdHhodi0.net
>>905
ステゴであの地獄突破できるんか……

907 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:55:26.89 ID:iHofHcH/d.net
>>903
あそこは名前通り強者しかクリア出来ない洞窟だったからなあ
洞窟内で熊ブリしてクリアって方法もあったが、その熊も変異させた強個体じゃないと成す術なく嬲り殺しだった
ソロでクリアする人はマジで尊敬に値したわ

908 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:56:30.21 ID:iHofHcH/d.net
あ、モンボが無かった頃の話ね

909 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:07:38.27 ID:YiPDYjKw0.net
>>906
騎乗解除されないしケーキ使えるし鈍足が効いて攻撃受ける回数少なくて済む
もちろん高レベステゴだけどテイム個体でいけた、厳選ブリペアならもっと楽に行ける

910 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:16:41.60 ID:tvVGarFEd.net
ローカルでやってた頃恐竜なしで強者洞窟クリアしたことある
ローカル高品質装備着まくって持ち込みまくったけどバズーカ10個壊れるし装備も脱衣ゲームかってぐらい壊されるし結局一時撤退からの補給入れてなんとかクリアだった
公式鯖だと洞窟内の敵復活してたはずだから公式だと無理だったろうな

911 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:48:56.71 ID:RCFcIAMT0.net
強者洞窟恐竜無しは1回だけ複数人でやったことあるけど被害まあまあ出たし時間かかったしで結構きつかったな
で、結局裸で走るのが一番安定するって形で落ち着いたわ

912 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:53:57.93 ID:o9Y2D0930.net
>>903
「一応攻略できる」と書いてあるので表現に問題は無い
バリオが最適とかって書いていないからな

この指摘わかるかね

913 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:57:39.09 ID:cXeQi2xu0.net
強者、最初はプルロビアとかいなくて
走り抜けとかグラップリングフックでいけたんじゃなかったけか

914 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:00:18.42 ID:c27455phd.net
>>907
なかで熊ブリ?アイランドの強者とか中入った瞬間プルロとイエティとウルフとが突っ込んできてブリとかでなくね?

915 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:03:15.84 ID:o9Y2D0930.net
古い動画見るとどれだけ苦労していたかわかるよな
ティラノ出し入れで周回できる時代で助かったわ

916 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:06:36.70 ID:cXeQi2xu0.net
OSD、残り二体が来なくて五分ぐらい待ってたら
怪しいやつらが近づいてきて
チャットで話しかけても答えねえし
終わってもいないOSDを開けようとしたりしたけど
結局あきらめて少し離れて見てやがった
どっちにしろ、Claim済みだったし
開けたら盗みに来るかと思ったけど、来なかった

917 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:07:27.49 ID:c27455phd.net
なんか91-みてぇな口ぶりだな

918 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:23:00.62 ID:mUxJB0Jp0.net
ステゴってまともに運用したことないんだけど、実際どうなん?
TEK厳選+微変異の、初期メレー60ptくらいの個体で上限突破イエティやシロクマを
蹴散らせるくらい強いって言うならちょっと真面目にブリード頑張るんだけど

919 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:36:22.74 ID:ju2garFb0.net
ステゴの尻尾攻撃って攻撃間隔長いし機動力無いから体力10000のイエティとメイトブーストかかった熊とワオーン後のダイアウルフに囲まれたらケーキとカンストサドルでもキツそうだけどなぁ

920 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:36:31.27 ID:sFJyvYtha.net
>>914
ああ、ごめん。PvPでの話だね
PvPだと洞窟内建築出来るから入口に敵の目線切る物置いてその影でブリーディングしてた
自分は話聞いてローカルで試したが、ブリした熊弱くて即行ミンチにされたw

921 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:38:09.52 ID:bKYV/oqs0.net
PvP”オン”て書けよ
PvPでそんなヘンテコなことしてる事になるやん

922 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:39:30.94 ID:LMom4ufJ0.net
ステゴは耐久極振りのイメージだわ
マジ硬い

923 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:40:55.98 ID:dnBTvRjb0.net
OSDのclaimってトライブ入ってないソロぼっちでも有効なのかな?

924 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:06:36.52 ID:YiPDYjKw0.net
>>918
ステゴはPVPで大活躍だし強者クリアできたときのサドルは100ぐらいメレー30代、ケーキも3,4個消費だったよ
ハードはお祭りわっしょいで時間かかりすぎて帰り復活されるされる。鈍足ノックバックのヘビー使うのが味噌、 当たらなければどうということはない 。

925 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:20:37.42 ID:c4qTRUBW0.net
アイランド強者・免疫は実装当初は生身前提だったからなぁ
免疫も生身で、修正前の狂った資材量のガスマスクとかでトンボとムカデいる所に突っ込まされる
ろくでもない洞窟だったよ

926 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:23:00.25 ID:ju2garFb0.net
>>924
公式では試してないし今は修正されたかもだけどローカルのジェネ2ミッションARKを生き延びろでミッション受けてからステゴに乗ると連れて行けたの思い出した
シングル設定ONだったけどバジリスクブレス対策と蜂の騎乗解除に気を付けたらアルファでも最終ステージまでステゴとTekボウで行けたなぁ
ドードーレックスにドラゴンブレス効かなくなったみたいだけどポイントの使い方しだいでまだクリアできるかな

927 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:24:26.04 ID:o9Y2D0930.net
この間、免疫入ったらどうあがいてもメガテリが引っかかってT字路に抜けられなくなってるんだよな

928 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:34:28.54 ID:YiPDYjKw0.net
狡猾もバシロで5、6回出入り回復殲滅でなんとかクリアできた、カニ使えばかんたんだけど
アイランドを初心者におすすめできないのは強者と狡猾そし天帝即死ロスもあるから

929 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:58:15.61 ID:voFyk4CL0.net
>>923
その答えは持っていないがソロでもトライブ作っとけ
トライブログは何かあった時色々便利だ

930 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:39:14.26 ID:WTLUQipDr.net
強者の洞窟恐竜なしソロはローカルだけどクロイチって配信者がクリアしてた
やり方はグラップリングフックぶら下がり戦法でプルロビアは予め地中から出しておく作戦だったね
オレも公式でやってみたけどプルロビアの数が多すぎてボコボコにやられたなぁ

931 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 00:13:41.52 ID:Y0l56nRm0.net
昔は浅い所の海底原油って海上からも油が見えてたけど
今は見えなくなったん?

932 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 00:17:49.23 ID:hi2cpl7s0.net
最初ワカメかコンブの類だと思ってた海底原油

933 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 00:28:23.05 ID:g0WaqP+t0.net
>>928
ローカルアイランドは天帝沸かねぇからコマンドで出せというクソみんたいな公式見解だったな…

934 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 01:06:32.71 ID:SIp2xaxDd.net
バグまみれ位置ずれだらけでボロカス言われるARK開発スタッフだけど
テイム生物のグループ分けとグループ切り替えによる戦闘中でも細かい指示出し出来るとか
命令系統のシステム周りは素直にすごいと思う

935 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 01:25:46.10 ID:B+GZNo9K0.net
それもユーザー提案なんやで
提案というか突き上げだな

936 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 02:38:45.74 ID:9S3NaIRw0.net
個人的には命令の内容自体ももっと細かく指示出せたらなと思うが
恐竜があんま賢いのもなんか違うのかもとも思う

937 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 05:00:20.40 ID:g2yaLDPl0.net
コウモリうざすぎる
コロナの病原菌も持ってるしマジでこいつ嫌いや
死骸見たことあるけどマジで気持ち悪いこいつら

938 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 05:25:31.63 ID:SIp2xaxDd.net
コウモリと似たようなやつかと思ってアベのシーカー見たら「ヒッ」って変な声出たおもひで

939 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 05:47:17.75 ID:tA2Q7VdMp.net
カプロスクスは飛行生物手に入れるまでマジで怖くて沼地に一切近づかなかったな

940 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 05:50:35.11 ID:9S3NaIRw0.net
鉄の槍か剣でも持っておけばザクザクするだけで死ぬけどな

941 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 06:22:00.77 ID:g2yaLDPl0.net
モスコちゃんが岩山の草だけ刈り取れない
必死に取ろうとしてるけど
地上の草は刈り取れた

942 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 06:37:18.94 ID:80qs86860.net
ロストアイランドで至高の鉄装備シリーズのbpってどこで出るんだ?

943 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 07:23:44.65 ID:jCT4pFxg0.net
>>832
140のティラノ誰も襲わないだろと思ってたらヒエノドンにむしゃむしゃされてかなりテイムボーナス下がったことあるよ
それ以来、絶対に罠を使うようになった

944 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 08:53:53.70 ID:cm4Onkw8d.net
1番の敵はパニックだから
カプロスクスに持っていかれたら新人サバイバーはひたすらアイテム切り替えながら死んでいく

945 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:28:47.60 ID:D/+pIRnNd.net
>>942
砂漠迷宮で出る

946 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:38:28.20 ID:9S3NaIRw0.net
>>888
>>943
なんてこった、今度から罠使うわ・・・
145なのにテイムボーナス40くらいしか付かなかった

947 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:46:23.29 ID:CO2o35d30.net
サーバーでやってると現場の状況次第じゃ昏睡してからが本番なとこあったりするよな
ローカルだとその場を離れてテイム完了まで近づかないだけで安全確保できちゃうから楽ちんだわ

948 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:58:17.96 ID:D/+pIRnNd.net
ボーナス下がったら時間見て興奮剤で起こして再度昏睡だな
食料値減ったままだから時間的にはロスしない

949 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 10:05:44.45 ID:gi88/Wki0.net
ボスをやってなかったから、そもそも非騎乗で恐竜を戦わせるという発想がなかった
ティラノ*n +ユウティラダエオの動きくらいは学んでおくべきか

950 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 10:12:56.80 ID:Vw9/0NTV0.net
等倍だったりでテイムにかかる時間が長い場合はフォースフィールド置いたりすることもあるな

951 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 10:13:58.42 ID:Vw9/0NTV0.net
950踏んだわ
ちょっと時間かかるかもだが次スレ立てるのでお待ちを

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200